2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★5

1 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:09:17.54 .net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1665012669/

抱きしめるな

418 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:25.54 ID:hTlz4E290.net
>>379
天皇は皇帝じゃない

419 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:25.66 ID:VggVPc850.net
>>396
だからこのネタ今日やったんでしよ

420 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:26.93 ID:PwFCDE3jM.net
>>380
それなら玉ちゃんとっくの昔に謹慎なっとる

421 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:27.05 ID:j0VJ/upjr.net
>>279
震災対応、外交、経済対策
これらが混ざりあって日本がガチで終わりかけた

422 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:27.27 ID:FxlzKgYZ0.net
>>257
人口問題も経済マジでやばいのに無関心だから終わりは終わりだと思う
終わりっぷりが可視化しちまったのが統一問題
メディア国民も含めて

423 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:27.25 ID:/+eAdl0IM.net
>>342
インド「よろしく!」

424 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:30.13 ID:K5lEwv5l0.net
>>263
だからシステム変えないか?って言うのが福くんの主張

今のシステムだと権力者の無能世襲しか出世出来ないからまた数十年失われていく

425 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:30.91 ID:J9wZqfrZ0.net
ほぼ海外から抑えられて日本分割されちゃうでしょー?

426 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:31.71 ID:v21vTul6a.net
>>380
政治家と電通
どっちが敵に回すとヤバいんだろう?

427 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:32.41 ID:YohkH48P0.net
>>256
世界と比較して言ってるんだか?

428 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:34.88 ID:d6Kckcrx0.net
日本はリーダーを育てるという発想がないのかね
安倍みたいなのを盲信する人はいる様だけど

429 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:36.82 ID:lNo1rysU0.net
つまりはどういうこと?
だれかまとめて(´・ω・`)

430 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:38.92 ID:rS+4t4g+0.net
>>312
麻生のとこは英才教育を受けた息子が超優秀なんで心配ないらしい。
学生時代に仲間と起業したとかなんとか。

431 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:38.91 ID:v0IUEUf60.net
もう家族制度やめようぜ
子供が生まれたら一律国が引き取って育てる
出自の区別一切なしで能力だけで分別しよう

432 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:41.17 ID:WWxbMDO10.net
>>410
もう20位くらいやと思ってた

433 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:41.89 ID:CblhGzDs0.net
だから回数でなく議員定年を50代までにしとけばいい

434 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:42.86 ID:I/AYxhGk0.net
>>359
現実を知りすぎて心が折れてるんやで

435 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:45.53 ID:rCpxpeyr0.net
世襲以前に日本を本気で良くしよう、国民を守ろうという気概のない売国奴議員しかいない方が問題(´・ω・`)

436 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:45.61 ID:1EAiu4cja.net
そもそも世襲の大ボスも大ボスの天皇がいるから日本人は世襲否定できないよ

437 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:46.37 ID:bybrU87F0.net
>>320
それもほぼ満州閥の流れっていうね・・・終わりだよ

438 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:49.06 ID:QwNj0l+wM.net
玉川いない方がいいな

439 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:49.10 ID:53UH1OWQa.net
>>263
同じ実力で世襲と世襲じゃないのがいたら世襲が有利じゃん
それじゃ駄目なんだよ

440 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:51.30 ID:G07hV9/lM.net
クワトロ「新しい時代をつくるのは、老人ではない!」

441 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:53.14 ID:lR80y4Qla.net
>>350
・政治資金団体は、対象者が辞めたら解散(国庫に返納)

・子息に一族は、同一選挙区での立候補禁止

442 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:55.06 ID:vmllI7590.net
>>403
番組に危機感を持ったんだな福くん

443 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:55.32 ID:02rWpAcH0.net
回数制って要は国民がバカだから必要だと言ってるわけだよね
ぬるいバカのせいで敏感な俺たちが苦痛だから変えなきゃいけないと

じゃあお前がやれよ口だけ野郎

444 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:55.43 ID:08JdGWP/r.net
>>337
その失業率、自民政権の不良債権処理の不味さのせいじゃ無いのか?

445 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:58.00 ID:r08oPGBU0.net
これ見てメイン視聴者層の年寄りはどう考えるのか
何も変わらんかな

446 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:58.19 ID:QUvxcRhw0.net
>>251
維新の一般議員がやらかした一覧見たら酷いもんね
橋下はとにかくお金がかかるので。と言ってたけど

447 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:58.33 ID:VF7IVDjsM.net
>>390
大震災で立ち直るかどっかの属国になるかだろうな
目は覚めないよ

448 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:58.68 ID:KUzMO2Sm0.net
>>404
福くんは 次の選挙で
自民党からお誘いされるだろうな

449 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:20:59.70 ID:y5QGYqMq0.net
>>399
四輪は青色吐息だけれど二輪部門はまだ頑張ってるから

450 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:00.24 ID:q8BLzm7J0.net
>>257
宗教法人格が無くなっても存続はするだろうな。
闇に潜るだけ。

451 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:03.40 ID:NHq5dyceM.net
wwww

452 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:05.41 ID:Qpp/wkCl0.net
帝王学がちゃんと継承された世襲ならいいけど
大体無能

453 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:06.74 ID:qzEqhQ+H0.net
一年で86万人?くらいしか産まれてないし、みんな健康なわけじゃないとこでお先真っ暗だよ。

454 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:09.92 ID:+SsjvC5R0.net
本当に「政治」してやろうなんて野心満々の政党が政権握ったらお前ら毎日こんな筈じゃなかったって不満だらけになるよ
予言しとく

455 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:10.52 ID:lR80y4Qla.net
ワロてるでw

456 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:11.95 ID:C7BrDASb0.net
あと年代別人口が違いすぎて
多数決だと負けることが確定w
選挙も年代別の割合で当落つけないと何も変わらんよ

457 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:12.66 ID:7PU7ykXu0.net
何故ってw

458 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:13.01 ID:s78m4mFi0.net
だからワイが何回も言ってるように今の人口比で多い世代
60以上が後20-30年でいなくなるから! そうしたら
人口比率が良くなって変わるよ! 社会保障も安定すっから
若い世代は問題なく生きていられる

459 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:13.96 ID:8xcrDpFf0.net
>>362
「若造が何生意気なこと言ってるんだw」

というのが、二階とか麻生とか細田とかの老醜じゃなく領袖たちだからな

460 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:14.39 ID:WWxbMDO10.net
くそわろすw

461 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:15.30 ID:Egf9Ennc0.net
>>298
K田の長男とかk泉のことなら無能だろうな
ちゃんと下積み積んで素質があるならいい気もする

462 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:16.56 ID:wVfYee5g0.net
>>378
菅と小泉を忘れてんぞ

463 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:17.49 ID:0FCfeF04d.net
地方議員なんてもっと酷いわな。仕事しないで家業にしてる。

464 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:17.68 ID:SVzkwpv90.net
へへへ失笑

465 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:17.80 ID:wqofPi+J0.net
任期が長くて日本の役にたってる政治家っている?
ほとんどが老害になって悪しき風習だけを引き継ぐように若手を牛耳るだけだろ
今の細田や二階なんてその典型

466 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:18.59 ID:JLNqgWSi0.net
以仁王のの名前を見てもわかるように
当時天皇の子供が王と呼ばれていた
ということはつまり…

467 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:18.75 ID:Tpkc90j60.net
まじで謎やなw

468 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:18.87 ID:hdqpHjtJ0.net
>>429
結局は有権者

469 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:19.63 ID:j9gC3t4d0.net
>>297
チンポジみたいな言い方(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:21.15 ID:ByviWO6X0.net
福くん嬉しそうw

471 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:21.20 ID:bybrU87F0.net
そういえばスシローは岸田嫌いだもんな

472 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:22.44 ID:NGfrBL3P0.net
スシローもにっこり

473 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:23.97 ID:g2dZyHHr0.net
そのうち世襲議員で埋め尽くされる日もくるかもしれんな
蓮舫1,2,3,4,5号…以下略w

474 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:23.99 ID:Lj4gcNptM.net
またコレスタッフ作った質問やろ

475 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:24.18 ID:Zwg3vzmv0.net
政治屋は世襲どころか家族が秘書や事務所職員になってるからな
選挙で家族の生活がかかっているんですとか言った馬鹿もいた

476 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:25.90 ID:FxlzKgYZ0.net
>>426
電通

玉川→電通→謹慎
谷原→泉→謝罪のみ

477 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:27.93 ID:vmllI7590.net
やっぱり岸田には結構冷たい田崎さん

478 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:32.62 ID:Hek6FOmM.net
>>349
他からも出られるんだからその理由は通用しない

479 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:37.81 ID:EVtYHZk50.net
聞く力とはなんだったのか

480 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:38.38 ID:OF4L9ZWQ0.net
このLINE、玉川じゃね?

481 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:40.02 ID:stKVGl+rM.net
>>414
いいな。
誰からの相続?

482 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:40.19 ID:4cxqWgro0.net
岸田は1年過ぎて「もう辞めていいや」と思ってるだろ

483 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:41.37 ID:53UH1OWQa.net
スシローがいうのはタイミングの話でしょ

484 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:43.76 ID:wxh9jiD7a.net
これだけ賃金あがらないって騒いでるのに、国家公務員は給与アップ。これでデモが起きない国民だもんな。

485 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:44.41 ID:PwFCDE3jM.net
寂しいからって聞いたぞw

486 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:50.67 ID:lL4kQQ1j0.net
直球質問
これスタッフがLINEで送ったな

487 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:50.68 ID:QwOmmjLN0.net
>>396
二世三世タレントも世襲みたいなものかね
テレビ局も有名人の子弟がコネ入社しているよねw

488 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:52.58 ID:MCZhbpeea.net
国民が世襲議員を選ぶから

最後に、当たり前でバカバカしい真実を書きます。世襲する政治家が多いのは、世襲した政治家を国民が選ぶからです。

需要があったので供給する、それだけの話です。国民が選ばなければ、世襲する政治家も少なくなります。

世襲議員が多くて問題だ! と言うなら、それは国民が原因です。

489 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:52.88 ID:ByviWO6X0.net
スシは岸田好きじゃないからな

490 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:52.94 ID:v21vTul6a.net
>>476
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

491 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:53.06 ID:Qpp/wkCl0.net
アベノマスクのときも同じやろ

492 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:53.10 ID:VggVPc850.net
>>473
息子と和解したの?

493 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:55.78 ID:hdqpHjtJ0.net
>>474
もちろん間接的にな

494 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:57.37 ID:BeBSjLqBd.net
世襲?検討します

495 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:21:58.81 ID:9gGz7QKy0.net
聞き流す力

496 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:00.45 ID:j0bvWDld0.net
この質問、玉川さんですかね?(´・ω・`)

497 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:00.96 ID:K5lEwv5l0.net
聞き流す力

498 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:01.55 ID:N/bkwXot0.net
争いを減らすのは世襲が手取り早いからな
福くんみたいなのが学生運動してた人たちと似てる考えてなんだろうな

499 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:01.89 ID:qzEqhQ+H0.net
田崎は一回出演でいくら貰ってんだ?

500 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:02.56 ID:DxMvGS/P0.net
聞かないよなあいつ

501 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:02.69 ID:2JCSz4Tf0.net
秘書官に変な人がいたんじゃないの?
息子が入って外れた人もいるよね?

502 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:03.11 ID:VF7IVDjsM.net
>>413
1割から2割に負担増えた

503 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:03.20 ID:gnRFR5dI0.net
前から決めてたのはそうかもしれんけど何故見送らないのか

504 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:03.63 ID:NHq5dyceM.net
それは聞いてるうちに入らんだろ

505 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:03.63 ID:lt82E0X70.net
>>263
これなんだよな。
結局有権者がバカというのが問題で、これを解消するしかない。
外国人から見ると政治家の問題じゃなく日本国民の政治参加意識に問題があると間違いなく言われるし。
自分は外国人と政治の話するのが好きなんだが、いつも「日本人は政治の話できないよね」と言われるんで恥ずかしい。
多くの外国人の軽いお茶のみ世間話って主に政治の話だぜ?

でもテレビは絶対この議論に目を向けさせない。
有権者がバカのほうが世襲・非世襲のゴミ両方に便利だしな。

506 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:04.38 ID:j9gC3t4d0.net
>>316
てじなーにゃの結婚?(´・ω・`)

507 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:04.50 ID:rMc5SmWF0.net
頭悪いのに独裁とか最悪だろ

508 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:05.11 ID:zmVHfPnT0.net
菊池から

509 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:05.48 ID:6INeki23d.net
岸田「自民党をブッ壊すw」

510 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:07.27 ID:r08oPGBU0.net
聞いてねえじゃねえかw

511 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:08.99 ID:pS0PprHId.net
聴くだけの力w

512 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:10.30 ID:s78m4mFi0.net
ところで若者は何を変えたいんだ???

513 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:10.59 ID:vjgJf1ksr.net
聴くだけで決断出来ない。

514 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:11.42 ID:kup0aM5N0.net
岸田は子供脳なんだよ。知能が低いんだよ

515 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:11.49 ID:FxlzKgYZ0.net
>>473
あの息子の流れはこえーよな…

516 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:14.66 ID:q8BLzm7J0.net
>>417
テレ朝感がないよな。

517 :名無しステーション :2022/10/12(水) 09:22:14.88 ID:3ttt+vU90.net
>>489
総裁選の頃は推してたじゃん

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200