2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝まで生テレビ 1

1 :名無しステーション :2023/02/25(土) 01:29:44.86 ID:Gt+PdJETd.net
はい

665 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:11:55.84 ID:lYqrn/Tz0.net
今の意見むしろ原発賛成じゃねえの

666 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:02.74 ID:ULWfgeQR0.net
実際民間のものを徴収するのは補償とか含めて役人がゴタゴタ言ったと思うよ
民主党はくそだと思うけどあの時期にそれなりに頑張ったと思うけどね

667 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:03.84 ID:wVVDHDFA0.net
>>642
東電が原発やるテイなら電気料金値下げしてやるよ
と言ってるようなもんだしな

668 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:08.32 ID:DY2Vm39ed.net
(・∀・;)日本海溝に沈めちまえ

669 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:08.48 ID:R3nqrRaa0.net
>>642
じゃあ補助金なんていらないじゃん

670 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:10.38 ID:XdyirLi4a.net
>>641
八村のチームメイト?

671 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:14.23 ID:kSdNgCbwa.net
>>663
風力発電

672 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:27.34 ID:yGw1xjzw0.net
原発って燃料タダだと思ってるのかな?

673 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:27.64 ID:pQZgE68kd.net
>>570
維新って取る票の割りには人材の質確保が追いついてないよな

674 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:33.09 ID:Npfw/TKN0.net
>>648
電気代が高く方が安いよりもいいのか

もうあの時とは全然違うってこと理解しろよ

675 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:33.75 ID:X8SxVnNv0.net
>>585
コンクリートから人へ の民主党だから
コンクリートポンプ車は絶対に使いたく無かったって話しだよ

676 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:36.74 ID:ULWfgeQR0.net
自民なら自衛隊被爆させられない
東電避難でもっと酷い可能性もあったろ

677 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:38.66 ID:yb8sC60da.net
糞みてーな意見だな

678 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:39.92 ID:YKLtqZl8r.net
金目の問題なら原発は割に合わないだろ

679 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:41.26 ID:5mevbsaGM.net
防衛費増額賛成だけど増税は反対という有権者だから日本は

680 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:42.81 ID:fLEi9zWp0.net
地震大国の日本でむりですってなあ
地震の揺れでは事故ってないんだけどな
津波対策ちゃんとすりゃいい

681 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:49.21 ID:8HMR4TNy0.net
電力大量消費の社会を辞めよう
とは誰も言わない

682 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:50.83 ID:FYWJJBHG0.net
原発動かせ論を流す
テロ朝がこわれました

683 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:55.23 ID:BXE9EDoX0.net
自然エネルギーもすべて採算取れないだろ
補助金でなんとかなってるだけ

684 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:12:57.29 ID:ULWfgeQR0.net
>>648
いつの時代だよ周回遅れだぞ

685 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:01.52 ID:/6nQy+rq0.net
核廃棄物はロケットで宇宙の彼方に飛ばせばいいじゃん

686 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:08.90 ID:rXVvkdYg0.net
感情論でいっちゃったなできないよな実際もうおれ産まれた時から原発に恩恵だもんな被って良かった気もする

687 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:12.19 ID:q4OXSvjpp.net
反対意見のほとんどが感情論

688 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:14.29 ID:N1W6OgYQM.net
>>669
いつ切られるかわからんってのもあるな メインになれば変わるよ

689 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:20.94 ID:8VNWcXkq0.net
電話って

690 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:22.21 ID:ToLaUnFa0.net
近い将来の問題?

今だろボケw

691 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:22.50 ID:ODQjP4D9a.net
>>685
ドラえもんかよ

692 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:25.25 ID:xdY3RFFP0.net
電話あるんかw

693 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:27.45 ID:ULWfgeQR0.net
>>570
維新は人の質が悪すぎる
それについての反省が足りんから嫌い

694 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:27.55 ID:5mevbsaGM.net
>>648
燃料買ってるのは外国利することにならないのかい

695 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:30.04 ID:3pxOX8PF0.net
淀ちゃんとか、GODZILLAの予告

696 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:33.43 ID:CzQTCdRI0.net
東電駄目だと言って体制刷新して、原発の安全性を訴えないと話にならん
電力会社全部でそれやらんと

697 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:36.41 ID:ytxI1si20.net
原発やってくなら気合い入れていかんとな (´・ω・`)
https://i.imgur.com/hSs7q5L.jpg

698 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:39.91 ID:XdyirLi4a.net
>>685
節子!そのロケットが点火せえへんねん!

699 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:44.18 ID:kSdNgCbwa.net
懲りてないな もう原発は使えねよ

700 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:46.93 ID:N1W6OgYQM.net
>>675
小学生みたいなこと言うなw寝ろよ

701 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:47.74 ID:n1pDybtB0.net
>>672
プルサーマルのプロぱや

702 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:55.10 ID:q4OXSvjpp.net
福岡は原子力で安い安い

703 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:55.33 ID:aDIKJSBo0.net
くだらねえ動画サイトなくなりゃええやん

704 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:13:59.73 ID:D64ZVL9E0.net


705 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:03.81 ID:Npfw/TKN0.net
>>669
もうメガソーラーとか高く、買い取ってくれるところがあるのに、
安くしか買い取らないFIPには申し込んですらいないよ

706 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:06.13 ID:ToLaUnFa0.net
>>699
いやもう使ってるけど?w

707 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:07.20 ID:wVVDHDFA0.net
火山爆発したらどうすんの?

708 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:12.48 ID:lMOVgy+v0.net
視聴者が出さないと出て来ない地熱発電(´・ω・`)

709 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:14.51 ID:zO5+wcbo0.net
原発の何が理由で崩壊したかきちんと理解してる奴が皆無なのがほんと草
それも高齢者の意見ばかりww

710 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:17.70 ID:ULWfgeQR0.net
>>648
原油、石炭、プルトニウム、これって日本でまかなえましっけ?

711 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:18.30 ID:rgCxDwKP0.net
火山は自然!
ウランだって自然だろ

712 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:19.35 ID:7H+jNRqF0.net
はぁ?
補償なんかもう打ち切れ!
どんだけ焼け太りしてんだよ、集り乞食が!

713 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:21.62 ID:/7aRlaWN0.net
源泉枯れるで

714 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:21.76 ID:BXE9EDoX0.net
富士山に発電所いっぱい作れや

715 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:27.56 ID:fVHUvpMXa.net
この番組いつから自民の広報になったw

716 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:43.82 ID:Npfw/TKN0.net
>>664
10年間で原発を辞めた人や新しく入る人が減ったからってこと?

717 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:46.64 ID:rgCxDwKP0.net
水力ってどうなったの?
開発し尽くしたって聞くけど本当なの?

718 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:47.09 ID:rYR68xx50.net
地震大国で原発とかキチガイ並みにアホだろ

719 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:47.73 ID:R3nqrRaa0.net
>>675
手押しの人力のポンプを用意すべきだったのか

720 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:52.24 ID:ihIsqpfj0.net
テロ朝

721 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:59.21 ID:zO5+wcbo0.net
後は死ぬだけの老人の意見とか完全無視でいいんだよ

722 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:14:59.78 ID:FYWJJBHG0.net
ていうか
アホサヨ!?って
地下に
天然の放射能が眠ってるの
理解してないの?

さんざん崩壊熱がーって言って学習したでしょ

地球の中身保温してんの崩壊熱だぜ

723 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:00.79 ID:ycGhXhBId.net
日本は四方を海に囲まれた海洋国家
無尽蔵の海洋エネルギーを使わない手はない
波力エネルギー
潮流エネルギー
沿岸ダム海水揚水発電 (再エネ蓄電)
日本の海岸線はオーストラリアに次ぐ長さを持つ

日本は海洋エネルギー大国でもある

724 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:01.35 ID:aDIKJSBo0.net
スポンサーが葬儀屋ってw

725 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:02.36 ID:3pxOX8PF0.net
>>714
自民党会話の上に

726 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:05.06 ID:q4OXSvjpp.net
>>707
心配すんな原発云々の前に火砕流で蒸発するからw

727 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:09.48 ID:JmBfuN9A0.net
>>680
そうなんだよな。原発止めてるのが原発の専門家じゃない東大の地震研でしょ?
女川みたいにちゃんと対策してれば、震源に近くても問題なかったのに、マジなんも成果が出せていない地震研は邪魔だわ

728 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:24.52 ID:N1W6OgYQM.net
>>715
三浦がいない分、危機感を感じたなんかが手を回したんだろうな 終わってるよこの国

729 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:26.20 ID:lYqrn/Tz0.net
再エネで安くなるなら誰も文句なんか言わねーんだが

730 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:28.55 ID:WHSvQBRa0.net
地熱って温泉の所?温泉と発電所一緒にできるん?

731 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:30.48 ID:VAdpiqtJ0.net
>>648
日本の風況に適応した風力発電を使えばいい
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html

732 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:34.35 ID:R3nqrRaa0.net
>>693
あそこは議員とか駒だからな

733 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:38.83 ID:ULWfgeQR0.net
>>716
それ以上に原発を大学で勉強する人が減ったからでしょ

734 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:39.18 ID:X8SxVnNv0.net
>>700
民主党菅政権が小学生並みの頭しか無かったんぢゃねーの?

735 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:39.80 ID:nyRPVDcJ0.net
地熱でそんなに簡単に解決できるならとっくにしてるだろって話

736 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:48.86 ID:rZEuZH+f0.net
地熱取りすぎて地震来ないの

737 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:50.86 ID:lMOVgy+v0.net
>>707
火山爆発したら造り直せば良いだけ(´・ω・`)
まぁワシは原発反対派じゃないけど

事故ったら造り直せば良いってのと
そこに留まる事すら危険ってのだと天地程違うと思うわ

738 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:51.92 ID:q4OXSvjpp.net
尖閣と竹島に超大型原発作って電気を引いてこよう

739 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:54.59 ID:YKLtqZl8r.net
この状況でEV推進とか正気の沙汰とは思えんよな
>>721
成田さん乙

740 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:15:59.03 ID:Npfw/TKN0.net
>>541
結果どうなったの?今の話してた内容と関係あるの?

741 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:04.12 ID:rgCxDwKP0.net
地熱で発電して、
大地震でも起きた日にはどうなるの?

742 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:06.25 ID:8HMR4TNy0.net
>>710
再生可能エネルギーを増やすには蓄電池も増やさないといけない
その原材料も輸入頼み

743 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:07.79 ID:n1pDybtB0.net
>>709
お前知ってるの?

744 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:10.19 ID:wVVDHDFA0.net
>>711
ウラン鉱山自然のものだね

745 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:18.62 ID:Npfw/TKN0.net
>>663
太陽光風力発電が原発より安いよ

746 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:22.15 ID:DY2Vm39ed.net
(・∀・;)波動エネルギーしかないヤマト発進

747 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:25.64 ID:/JHFcYI10.net
原発に拘るなら
ビルゲイツに土下座してコンパチのカセット式原発を
本気で考えるしかないな
既にシステム的に古いがw

748 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:27.29 ID:ULWfgeQR0.net
>>722
お前それに被爆してるのアスペ特有の話題逸らしはキモイぞ

749 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:32.43 ID:XdyirLi4a.net
>>715
田原『俺は自民党から金貰ってない、評論家や学者で貰ってないのは俺くらいだ!』

瑠麗『・・・』
古市『田原さん、、、』

750 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:33.97 ID:p882je7Ex.net
高温岩体発電なら温泉は使わないんじゃないの

751 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:39.74 ID:yGw1xjzw0.net
>>717
俺の田舎の黒川水力発電所なんて元気に動いていて、夏には取水用の水路で
天然うなぎがうじゃうじゃ泳いでいるぜ

752 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:43.16 ID:XLRFUS6c0.net
>>680
高台への外部電源化な
あれで原発はキープでいい
その上での再エネ

753 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:43.75 ID:Ot4Gib7b0.net
あと一時間もあるのか

754 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:16:53.70 ID:nyRPVDcJ0.net
>>745
安定しない

755 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:02.74 ID:ULWfgeQR0.net
>>723
そっちの方が地熱なんかより未来あるわ
地熱なんてゴミにしかならない

756 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:05.80 ID:Npfw/TKN0.net
>>661
だから200キロメートル以上離れてないとできないって言ってるだろもうそれも地元でも何でもないじゃん。
隣の県かそのまた向こうの県じゃん

757 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:13.35 ID:tvWpwC5i0.net
太陽光でも賄えないのに
地熱なんかで原発の代わりになるわけない

758 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:18.96 ID:fLEi9zWp0.net
>>705
日本企業による既存のメガソーラー事業がどんどん中国に買われてるってネット記事見たけど今はどうなってんだろ?

759 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:20.53 ID:N1W6OgYQM.net
>>734
はやく更生して余生を人のために生きろ まだ間にあるぞw

760 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:39.03 ID:rZEuZH+f0.net
地熱発電でお湯を沸かすだけ

761 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:46.45 ID:q4OXSvjpp.net
原発より火山爆発の方がよっぽど怖いよ

762 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:52.13 ID:JmBfuN9A0.net
核融合炉の話は?

763 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:57.43 ID:ULWfgeQR0.net
>>732
分かってるけどトラブル多すぎだよな
辞職すればまだ許せるんだけどさ

764 :名無しステーション :2023/02/25(土) 03:17:57.75 ID:HR7gBlKr0.net
あれは潰されたんだよ

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200