2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2023/11/28(火) 08:34:45.59 ID:o8eRtlwd0.net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1701127274/

2 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:19:36.42 ID:UwAlMsuF0.net
トヨタ怒るぞ

3 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:19:41.79 ID:0yuxGRc2d.net
若者は自殺する

4 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:01.89 ID:UwAlMsuF0.net
軽自動車でいいわもうなんか

5 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:04.28 ID:cUnUj+sE0.net
それでも自分のポルシェは手放さない玉ちゃん

6 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:07.22 ID:jpKDQ0qF0.net
長計あっても結局建築費値上げで変わるからな

7 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:17.98 ID:UgGNYMW9a.net
立体動かさなくても1番下は使えるんちゃう?

8 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:18.21 ID:ppUmq1qQ0.net
都心だと駐車場だけで5万とかするからねえ

9 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:18.32 ID:tTneYvNb0.net
都会に高級車が溢れてるのに何言ってんのかねえ(´・ω・`)
1000万超えのポルシェが毎週のように売れてるのが東京近郊なのに

10 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:19.61 ID:0yuxGRc2d.net
若者は車やテレビを買わない。
若者はアベマを見ている

11 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:22.38 ID:86gIsu0u0.net
今はカーシェアとかあるしなあ
週1とかでしか乗らない人なら
カーシェアで十分

12 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:23.45 ID:euk1Veif0.net
あれ、地下式上下に3台分あった?

13 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:39.48 ID:XWp6tqo40.net
マンション管理士試験受かったことあるけど
特に役に立つ気はしない

14 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:44.68 ID:4vo+VQ1p0.net
車止めの位置で高さは大丈夫でもミニバン入らないのよ変えようとしたらメンテ会社が拒否した

15 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:46.22 ID:3AaL0df/0.net
マンションも使い捨ての時代に

16 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:50.32 ID:u5orUCS80.net
✕持たない
◯持てない

17 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:50.38 ID:q8xInzB60.net
>>4
???「タイムズカーシェアがあるよ」
???「いやいやキントで、車庫証明不要だよ」

18 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:51.70 ID:Z5MG8Odc0.net
>>1
乙バード b(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:56.29 ID:WDaobw2Md.net
買うなら低層階の小さいマンションでいいや。
実用的でいい。

20 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:20:59.51 ID:4vo+VQ1p0.net
デートカーとか面白い時代だったなあww

21 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:07.55 ID:P1qYSoKkd.net
>>11
そのうちワイフシェアーとかになるな(´・ω・`)

22 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:08.64 ID:UgGNYMW9a.net
>>9
都心は高級車か軽かトラックばっかだな

23 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:11.10 ID:euk1Veif0.net
>>7
下じゃなくて上を使わなきゃw
耐震性もろもろ負担かかるぞ!

24 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:15.42 ID:IxaFkC9l0.net
税金です

25 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:16.26 ID:apVRBzn/r.net
女の子もシェアしよーぜー

26 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:27.88 ID:BRpoCvse0.net
修繕費滞納はもっと厳しく法律作らないとダメかもね
3年で所有権没収とか

27 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:28.33 ID:ppUmq1qQ0.net
やっぱ賃貸最強説の勝利だな(´・ω・`)

28 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:29.13 ID:q/a5+6oU0.net
程々に劣化して行くのを容認するのがいいな(´・ω・`)

29 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:29.78 ID:K9Q0P+BDM.net
>>20
レパードとかシルビアか

30 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:30.06 ID:XOsxHhRRd.net
>>13
管理人の採用に有利になるんじゃね
人気あるらしいし

31 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:32.61 ID:blrSAvdU0.net
やっぱり一戸建てがいいや
建売分譲みたいのでも

32 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:34.16 ID:mo61SoEId.net
>>11
たまにしか乗らん「わ」ナンバーは近くにいると運転へたくそで怖い

33 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:37.66 ID:IxaFkC9l0.net
無料(血税)

34 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:38.69 ID:65Ntxgb7d.net
万博の予算計画みたいなところが多いんだろうな(´・ω・`)

35 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:38.78 ID:e4WQJdR60.net
>>21
JKシェア

36 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:48.86 ID:7LYp5RnL0.net
>>12
そうです
3段が多いが2段もある
他の利用者とバッティングするんだよね

37 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:50.43 ID:bKR6u4vv0.net
羽鳥ってなんにも興味なさそうだよな

38 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:50.90 ID:FpszhHKi0.net
普通に賃貸のほうが気楽だな

39 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:53.56 ID:86gIsu0u0.net
マンション販売の時に2年だけ修繕費安いとか
普通にあるからな
悪質だよ

40 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:56.27 ID:vRyHM8u40.net
車持ってるなら戸建てだよな

41 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:56.54 ID:0yuxGRc2d.net
>>20
今の女子はワガママでは無いから、電車を利用している

42 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:21:58.41 ID:khFFeF5O0.net
年金みたいだな

43 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:01.88 ID:P1qYSoKkd.net
>>20
俺はそんな軟弱な車じゃなくてRX-7に乗った(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:03.59 ID:MzgqvcXU0.net
積立金を投資で運用すれば、積立額上げなくてもいけるんじゃね

45 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:07.22 ID:0u+jdbfz0.net
おっぱい不足

46 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:12.39 ID:UgGNYMW9a.net
>>23
上使うと電気代かかるやん

47 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:13.32 ID:XWp6tqo40.net
大都会だけだよ
管理会社所属以外でまともにマンション管理士事務所が存在するところなんて

48 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:13.88 ID:apVRBzn/r.net
持ち逃げされてるよ
チューチューされて

49 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:15.21 ID:eyPZwCex0.net
田舎なら車庫証明が不要
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
軽貨物自家用自動車税5,000円/年
13年経過でも6000円/年
屋根付きの原付の感覚で使え
軽バンなら車中泊もできる 計画停電のトキ

50 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:15.91 ID:tTneYvNb0.net
>>29
プレリュードでしょ(´・ω・`)

51 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:15.90 ID:MQTfoqdO0.net
>>19
持ち主「これ賃貸用なんで・・・」

52 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:21.20 ID:P1qYSoKkd.net
>>35
ハズバンドシェアー(´・ω・`)

53 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:31.62 ID:firKcZC8H.net
都市部に引っ越す際車手放してカーシェアに変えた

54 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:31.68 ID:5Zb67L8D0.net
10年単位の修繕計画はあるんだろうけど
30年はなかなかないんだろう

55 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:32.89 ID:cJtMyBKZM.net
>>31
一戸建てのほうが自分の城という感じはあるな

56 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:36.93 ID:IxaFkC9l0.net
マンションのゲストルームは残して

57 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:39.53 ID:XOsxHhRRd.net
>>44
失敗したらどうすんのさ

58 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:40.63 ID:0yuxGRc2d.net
>>44
世界恐慌が来るかも

59 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:41.56 ID:7LYp5RnL0.net
>>20
助手席シート倒せるプレリュード

60 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:42.68 ID:A7uD1RIT0.net
都内で機械式駐車場が2棟あったが最近1棟が稼働停止したマンションか

61 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:44.97 ID:86gIsu0u0.net
>>32
オレもレンタカーの後ろに付くと
車間距離開けるわ

62 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:47.42 ID:UgGNYMW9a.net
積立てとか銀行引き落としでもう半ば強制じゃない?

63 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:48.89 ID:K9Q0P+BDM.net
>>50
そうだな。
ソアラは?

64 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:22:49.30 ID:blrSAvdU0.net
こういうとき田舎住まいでよかったと思う

65 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:05.62 ID:R6c5vPBb0.net
>>32
ハンドルやペダルの位置はどの車でも一緒だけどエアコンやナビの操作は車によって違うから不慣れな車は危ないね

66 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:07.47 ID:Hks+v6v20.net
https://pbs.twimg.com/media/F_8KmuqakAApQth.jpg

67 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:09.73 ID:WXdNXBvr0.net
そのへんの共働きぐらいだと、もう東京のマンションなんて買えないぞ

68 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:10.97 ID:IxaFkC9l0.net
>>52
swappingやん

69 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:13.08 ID:E71NWO0S0.net
都の派遣5回まで、微妙だな、もっと詳細報道しろ

70 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:15.59 ID:P1qYSoKkd.net
>>29
シルビアは走り屋も多かったし売れたな13は(´・ω・`)

71 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:21.09 ID:GA0x328rd.net
修繕計画のないマンションて管理会社はアドバイスも何もしてくれないのかな
住民なんて素人だらけだよ

72 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:25.79 ID:tTneYvNb0.net
>>63
高嶺の花だったな(´・ω・`)

73 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:25.99 ID:4vo+VQ1p0.net
修繕計画があって、それで赤字にならないような金額に修繕積立金を設定するのが王道でしょう

74 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:28.66 ID:ykP0621L0.net
都会のマンションは大金持ちが住むところ
おまいら勘違いするなよ

75 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:29.18 ID:7LYp5RnL0.net
>>61
それがいいよ
ほんと下手くそだらけ

76 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:33.41 ID:qH/+c6Gr0.net
>>30
管理人ってただの清掃係だよ
定年後の爺さんを最低時給でこき使ってるだけ

77 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:33.92 ID:vRyHM8u40.net
>>32
たまにカーシェアでイキリ走りしてるやついて見ていて恥ずかしい

78 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:34.37 ID:jpKDQ0qF0.net
40年前のドアってすげえポンコツ感あるけどな

79 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:36.86 ID:R6c5vPBb0.net
>>63
ソアラはハイソカー言われてたw

80 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:38.71 ID:P1qYSoKkd.net
>>68
それな(´・ω・`)

81 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:46.33 ID:e4WQJdR60.net
>>64
固定資産税がマジ安い
都内で70万払ってたのが馬鹿みたいや

82 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:49.02 ID:blrSAvdU0.net
>>65
ハザードの位置がわからずにとまどった

83 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:55.30 ID:UgGNYMW9a.net
ワイは夜中に管理室横のトイレでウンコしてるからトイレットペーパー代ういてる
管理費に込みだよな?w

84 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:57.30 ID:4vo+VQ1p0.net
人口減るんだから部屋はどんどん余るのになにいってんだよこいつらw

85 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:23:59.03 ID:K9Q0P+BDM.net
>>59
カーセックスの為か

86 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:00.11 ID:IxaFkC9l0.net
>>67
新築マンション平均価格が1億だからな

87 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:12.33 ID:4vo+VQ1p0.net
人口減少社会だけど、修繕費が県や国からおりないから、県営住宅も貸せないと担当者が言ってた

88 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:19.67 ID:fD5x0nXS0.net
>>78
うちのマンション、未だに美和ロック使ってる( ノД`)

89 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:23.13 ID:ZnyadB3v0.net
このコンサルも含めて、肝心なところを説明してない。
元々悪いのは「売れれば何でもいい」というデベが、子会社の管理会社にプレッシャー掛けて、そもそも不可能な修繕計画と工事項目で単価設定にしてる事が諸悪の根源。
計算すると分かるけどショート前提。で、10年目位でしれっと上げ始める。工事費上昇無くても20年〜25年以降は修繕項目も増えるし、当初の積立金の2〜3倍になる事もザラ。戸数少ないと管理費の3倍〜5倍なんてのも全然ある。
国交省が積立金の上がり幅規制したら、修繕しなきゃいけないのに出来なくなる状況になって住むのも儘ならない物件が続出して、資産価値以前の問題。因みに、自分はマンデベから分譲マンション管理会社大手など不動産業界渡り歩いて、今は不動産経営者。こうなるの分かってたから、自宅は戸建。

90 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:24.19 ID:UgGNYMW9a.net
>>79
担任がソアラ乗ってて話題になった

91 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:27.89 ID:ppUmq1qQ0.net
長期修繕計画なんて真面目にやってるとこなんてねえだろw

92 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:42.34 ID:qH/+c6Gr0.net
>>44
やってるけど金利がクソ安い
ハイリスク商品は論外

93 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:44.93 ID:GfHgoV+LM.net
>>31
コレやなぁ
DIYで修繕だろうが何でもできる
なんかあっても自己責任や、住めりゃええねん

94 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:45.47 ID:E5ONpO250.net
どの様な施工で
いくらかかるの?

95 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:45.88 ID:xgs8GrWKM.net
各社相談して築20年くらいで自然に壊れる
よーにすれば勝手に出てってくれるやろ

96 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:50.08 ID:XWp6tqo40.net
>>59
「運転席側から」って入れとかないと
若い人にはなんのこっちゃわからんだろ

97 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:54.67 ID:IxaFkC9l0.net
>>91
みんなヤリ逃げだからな

98 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:03.72 ID:4vo+VQ1p0.net
ジジババが割と住んでるマンションなもんで、細かな修繕がジジババフレンドリー(若者からすると全く不要)なものが多いうちのマンション。しかも相見積もりしてる感じはないんだよなぁ〜〜

99 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:05.88 ID:Wlvgxegq0.net
ある「元」大手管理会社取締役のつぶやき

分譲マンションを取り巻く業者には、管理会社以外に、マンション管理のコンサルタント、マンション管理比較サイト、大規模修繕コンサルタントなど様々です。
これらはみな「管理組合の立場で管理組合の専門的な業務を支援する」ことを標榜していますが、マンション管理組合が素人集団であることをいいことに、やりたい放題です。

言葉通りに管理組合の立場で真摯に業務を行っている業者はほんの一握りです。

100 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:10.43 ID:P1qYSoKkd.net
>>72
RX-7→32GT-Rの硬派路線でした(´・ω・`)

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200