2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★4

1 :名無しステーション :2023/11/28(火) 08:34:45.59 ID:o8eRtlwd0.net

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1701127274/

91 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:27.89 ID:ppUmq1qQ0.net
長期修繕計画なんて真面目にやってるとこなんてねえだろw

92 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:42.34 ID:qH/+c6Gr0.net
>>44
やってるけど金利がクソ安い
ハイリスク商品は論外

93 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:44.93 ID:GfHgoV+LM.net
>>31
コレやなぁ
DIYで修繕だろうが何でもできる
なんかあっても自己責任や、住めりゃええねん

94 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:45.47 ID:E5ONpO250.net
どの様な施工で
いくらかかるの?

95 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:45.88 ID:xgs8GrWKM.net
各社相談して築20年くらいで自然に壊れる
よーにすれば勝手に出てってくれるやろ

96 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:50.08 ID:XWp6tqo40.net
>>59
「運転席側から」って入れとかないと
若い人にはなんのこっちゃわからんだろ

97 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:24:54.67 ID:IxaFkC9l0.net
>>91
みんなヤリ逃げだからな

98 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:03.72 ID:4vo+VQ1p0.net
ジジババが割と住んでるマンションなもんで、細かな修繕がジジババフレンドリー(若者からすると全く不要)なものが多いうちのマンション。しかも相見積もりしてる感じはないんだよなぁ〜〜

99 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:05.88 ID:Wlvgxegq0.net
ある「元」大手管理会社取締役のつぶやき

分譲マンションを取り巻く業者には、管理会社以外に、マンション管理のコンサルタント、マンション管理比較サイト、大規模修繕コンサルタントなど様々です。
これらはみな「管理組合の立場で管理組合の専門的な業務を支援する」ことを標榜していますが、マンション管理組合が素人集団であることをいいことに、やりたい放題です。

言葉通りに管理組合の立場で真摯に業務を行っている業者はほんの一握りです。

100 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:10.43 ID:P1qYSoKkd.net
>>72
RX-7→32GT-Rの硬派路線でした(´・ω・`)

101 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:16.22 ID:BRpoCvse0.net
>>81
意味もなく都心に住みすぎなんだよね
都会ほど固定資産税バク上げして代わりに鳥取とかゼロにすればいいのに

102 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:16.85 ID:K9Q0P+BDM.net
>>90
クラウンのクーペだからな

103 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:17.51 ID:4vo+VQ1p0.net
築40年とか光ケーブル引いてるのか?

104 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:17.91 ID:6/4KUSE5M.net
>>76
住人のトラブルなんかも対応するんじゃないの?
清掃だけならラクだけど

105 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:18.99 ID:XWp6tqo40.net
>>30
そうそう100%管理人と勘違いされるよねw

106 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:20.26 ID:MQTfoqdO0.net
>>86
ガースー政権のとき100年ローンとか言ってたなw
アホかよw

107 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:23.31 ID:XOsxHhRRd.net
>>76
うちのマンションは清掃は別にいるよ
基本見回りとかだけ

108 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:23.54 ID:Wlvgxegq0.net
マンションの工事費の何割かが管理会社にリベートとして還流されるのは常識

109 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:24.74 ID:4vo+VQ1p0.net
光回線は入居率に影響するからね

110 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:34.18 ID:E71NWO0S0.net
長期住んでたマンション、修繕で耐久性高くなった、気がする

111 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:47.49 ID:vRyHM8u40.net
>>31
戸建てでもカーストみたいのあって
建売は惨めだとかこの前聞いたけど
気にならんけどね。騒いでるやつは注文住宅でマウント取りたいんだろうな

112 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:56.86 ID:tTneYvNb0.net
>>93
雨漏り以外なら何かのついでに直せばいいやってできるのがいい(´・ω・`)

113 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:57.29 ID:T675GsfF0.net
>>20
アオシマのカープラモの中だけの話になっていくんかねえ

114 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:57.39 ID:IxaFkC9l0.net
>>106
もはや懲罰

115 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:25:59.57 ID:E5ONpO250.net
戸建も15年前後で外壁塗装しないと雨漏りしてくるからな。

116 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:18.91 ID:Q4mQd5KN0.net
理事役員が情弱で小心者だと管理会社に丸投げするパターン

117 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:19.84 ID:MzgqvcXU0.net
足場が不要な所は住民達で修繕すればいいな

118 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:22.81 ID:kjMoV8Ex0.net
ヨーロッパとか築100年越えのマンションとかザラにあるのにな
やっぱ地震が痛めるんやろか

119 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:24.64 ID:Wlvgxegq0.net
>(マンション管理会社の)フロントマンはクレームや要望に適当に返事をするだけで、何もせずに相手が忘れるのを待つだけ。

マンション管理会社に限らずほとんどの組織がそうだろうけどな。
田中英寿が「ほっときゃそのうちみんな忘れるさ」と言ってたし、
自民党が何をして支持率が下がろうがみんなそのうちに忘れて支持率が戻るし。

120 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:25.06 ID:pl3oRSZxr.net
建てたあとの修繕なんか
表面を撫でるだけの意味の無い工事

121 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:26.67 ID:ugniKA7/a.net
住人に共産党員が1人いるだけで何やるのにもゴネるし金出さないし外から仲間を集めるしで大変な事になるんだよなあ(´・ω・`)

122 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:32.02 ID:e4WQJdR60.net
>>100
僕はジムニー→ミゼット2→ジムニー→ハスラー

123 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:33.39 ID:oeGAvqoK0.net
>>4
車高制限155くらいの機械式駐車場多いから最近は軽でもだめ

124 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:38.62 ID:V+T3Gk2m0.net
最近、築40年以上の団地を
「リノベ」とかと謳って
割高で、売っているんだぞ
修繕費、なんだそりゃ

125 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:41.75 ID:p298jrVx0.net
足場作りって建設現場でかなりのコストを占めるらしいからな

126 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:43.30 ID:R6c5vPBb0.net
>>96
ホンダはSMXでシートを倒した所にちょうどいい感じでテッシュケース用のスペースが配置してあったw

127 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:44.28 ID:ydxG1dSa0.net
そもそもマンションはオーナーの持ち物なんだから売上から修繕費出すべきなんじゃないの?
一分賃貸の部屋もあるだろうし
それか国が予めオーナーから徴収しといて管理すればいいと思う

128 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:48.61 ID:owCWoYNA0.net
>>108
管理組合に詳しい人がいて、管理会社の見積もり断って違うところで大規模修繕やったら数千万円浮いたわ

129 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:55.81 ID:P1qYSoKkd.net
>>90
学年主任は自転車通勤なのに担任はセドリック乗ってた(´・ω・`)

130 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:26:59.36 ID:KomlSposa.net
5年経ったらまた資材高騰しちゃうんじゃ・・

131 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:05.11 ID:F09SF0hu0.net
>>31
隣に基地外が来なければ安泰だね

132 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:08.69 ID:yuBfZHHB0.net
もう常に足場つけとけば?www

133 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:12.45 ID:pl3oRSZxr.net
マンション建てる時に足場付けとけ

134 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:12.53 ID:4vo+VQ1p0.net
やっぱ鉄筋が錆びてボロボロでも 外壁直せばばれないよに 安い家賃で住むのが一番

135 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:15.15 ID:0yuxGRc2d.net
>>109
古いマンションだと建物の前まで光回線をひいて、部屋までメタル回線だっけ

136 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:16.12 ID:eyPZwCex0.net
外壁塗装100万円以上請求してくる
戸建てでも
塗料の原価を計算すると20万円以下
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
建築時にメンテ用足場を設置できるボルトなどで
修繕のトキの足場の予算が激減

137 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:20.72 ID:UgGNYMW9a.net
>>101
アマゾンもあるから昔と違って物も手に入るけど、とはいえ田舎も人付き合いがめんどくさそう 地方都市くらいがいいな
宇都宮とか厚木とか

138 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:25.50 ID:G+OFn7nB0.net
>>76
あとゴミ出し掲示くらいじゃねw

139 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:27.29 ID:4vo+VQ1p0.net
ヤバいやつも何も住む所が限られたら我慢するしかないよ

140 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:37.62 ID:pmDbyAkr0.net
戸建が良いって言うけど
老後の管理を考えたらインチキリフォーム会社に騙されそうだし

141 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:42.35 ID:XWp6tqo40.net
最近は
議事録に名前すら載せなくておkになったよ
ますます無関心化がすすむ

142 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:42.44 ID:Wlvgxegq0.net
>管理会社は社員に、何とか管理組合の財布の紐を緩めさせることを求める。管理会社の模範的社員とは管理組合の節約に貢献する人ではなく、気前良く使わせる人なのだ。
住民は、ただでさえ資金が不足がちな大規模修繕工事のために、積立金の値上げや一時金の徴収、果ては銀行借り入れまでして、管理会社に貢いでいる
談合を仕切らない、リベートを受け取らない設計コンサルを、現時点で私はほとんど知らない。時々、工事業者の営業担当者がやってきて「シーアイピーさんにはリベートはどのくらい差し上げればよろしいでしょうか?」と聞くので「うちはいただきません」と答えるとびっくりされるほどだ。
何かの小工事が必要となった場合、相見積は当然だが、それも管理会社に任せるのでは意味はない。試しに、管理組合の誰かが他の業者に見積もりを依頼してみるといい。あまりに乖離した金額に驚くはずだ。
ここでも大事になるのは古今東西未来永劫変わらぬ真実。
人を信用しないこと、だ。

143 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:48.84 ID:E71NWO0S0.net
羽鳥マンション、積極的にやれ

144 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:52.35 ID:Z5MG8Odc0.net
それいけ菊間!だな

145 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:53.78 ID:tTneYvNb0.net
>>100
10代から20代前半はBMWとかの輸入車で遊び回ってた(´・ω・`)
BCNR33から走り屋に復帰

146 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:53.97 ID:xgl0QZp30.net
積立金で博打したら倍になったとかありそう

147 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:56.53 ID:4pecnBv40.net
>>131
それが一番怖いです

148 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:27:56.67 ID:khFFeF5O0.net
自治会費とか使ってもバレないもんか

149 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:05.07 ID:jpKDQ0qF0.net
俺なんてタワマンの理事長したけど大変なんだぞ玉川みたいなアホなクレーマーもいるし

150 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:05.98 ID:12oduoph0.net
>>132
防犯やばいな
外からベランダに入り放題

151 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:12.06 ID:qH/+c6Gr0.net
>>104
それはマンションの現場にいる最低時給の掃除、雑用残り爺さんと
管理を委託してる管理会社のフロントを混同してる

152 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:13.43 ID:P1qYSoKkd.net
>>122
32手放したの激しく後悔してる(´・ω・`)

153 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:16.55 ID:Q4mQd5KN0.net
説明会欠席の委任状も出さない奴に限って文句言ってくるからね

154 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:16.99 ID:yuBfZHHB0.net
万年賃貸の貧乏人のワシには何の関係もない話だ。

155 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:21.46 ID:CLT9aYQ10.net
>>140
よく分からないなら、高いけど住友林業とか大手に頼んだ方が良い。
超高いけど。

156 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:26.57 ID:E5ONpO250.net
ボッタクリ業者が


157 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:30.26 ID:jpKDQ0qF0.net
足りないってのは駄目なんだよハゲ
後で追加ってなると揉めるから多めに取ってるんだぞ

158 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:30.44 ID:E71NWO0S0.net
少し足りない玉川

159 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:31.54 ID:XWp6tqo40.net
潤沢だとバカが食いつぶすよ

160 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:36.95 ID:Z5MG8Odc0.net
見積もり?どんぶり勘定よ💸

161 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:44.92 ID:blrSAvdU0.net
>>137
厚木はちょっとやばい人多いだろ

162 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:45.44 ID:SwwYeEbb0.net
>>137
宇都宮も厚木も上がってるでしょ

163 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:54.24 ID:T675GsfF0.net
デザインダサくてもいいじゃん
あとで一周回ってむしろレトロな味にもなるかもしれないし

164 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:54.72 ID:R6c5vPBb0.net
慰安旅行に行くか

165 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:28:57.06 ID:E71NWO0S0.net
玉川だけで5割出せよ

166 :知障の誰かさん、ちゃんと声に出して百遍ずつ読んでるか?:2023/11/28(火) 09:28:59.36 ID:Wlvgxegq0.net
3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない知障(憐)のために

何かの小工事が必要となった場合、相見積は当然だが、それも管理会社に任せるのでは意味はない。試しに、管理組合の誰かが他の業者に見積もりを依頼してみるといい。あまりに乖離した金額に驚くはずだ。

167 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:01.61 ID:iVRnEN200.net
どこかの庁舎の建て替えかな?

168 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:07.72 ID:Zz8zdQfh0.net
潤沢で余るってあるかなあ?

169 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:08.07 ID:yuBfZHHB0.net
>>150
今は修繕費の話をしてるんです!ヽ(`Д´)ノ

170 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:08.17 ID:0yuxGRc2d.net
大阪商人はケチだから使わないだろ

171 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:10.92 ID:P1qYSoKkd.net
>>145
もう33出てた時に買ったんだけどね、32(´・ω・`)

172 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:11.01 ID:CKHXIdFw0.net
積立金をインデックス投資で運用させて増やしていこう

173 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:12.04 ID:ugniKA7/a.net
超絶クレーマー玉川

174 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:12.56 ID:jpKDQ0qF0.net
>>88
美和ロックは業界最大手ですよ
最強のキーメーカーです

175 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:15.38 ID:fD5x0nXS0.net
自動修繕機能付きのマンションにすべきだよな

176 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:15.88 ID:1GcBrwRN0.net
じゃあ少し余るぐらいでもいいじゃんw
何で少し足りないなのか

177 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:25.83 ID:CLT9aYQ10.net
>>150
足場専門ドロボウいるからな。
足場組んだら、この期間は絶対に窓は開けるな鍵閉めとけと言われる。

178 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:26.39 ID:65Ntxgb7d.net
国の官庁と一緒だな(´・ω・`)
ある金は使う

179 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:31.63 ID:UgGNYMW9a.net
>>154
安いマンション買ったが壁薄いし隣人がヤバいやつだったときに引っ越しのカードないのは結構ストレス

180 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:34.47 ID:eyPZwCex0.net
>>150
ベランダに金網と有刺鉄線と
バルス!ストロボ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

181 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:45.86 ID:JaQMsq9d0.net
以前足場の会社の若社長は外車何台も持ってたり会社はボロ儲けとか言ってたから
足場の価格を公取なんかで規制できないのか

182 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:46.78 ID:XOsxHhRRd.net
>>174
ゴールはだめなの

183 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:53.62 ID:e4WQJdR60.net
>>155
住林は木のお家と言いつつ無垢材なんて
持って来ねーからやめた方がいい
全部集成材や

184 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:54.17 ID:xjSvl8BS0.net
貧乏な俺「あれば使いたくなる?はぁ?」

185 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:54.67 ID:+it03EPy0.net
発注細則
発注催促
発注細足

186 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:55.47 ID:vRyHM8u40.net
>>146
年金の株式運用と変わらんしな

187 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:56.21 ID:cop8jBiN0.net
いやあ、金持ちは使えよ。

188 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:56.74 ID:E71NWO0S0.net
会合に出た方が良い羽鳥

189 :名無しステーション :2023/11/28(火) 09:29:58.53 ID:8Ellc9x80.net
中島くん

190 :知障の誰かさん、ちゃんと声に出して百遍ずつ読んでるか?:2023/11/28(火) 09:30:02.25 ID:Wlvgxegq0.net
3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない知障(憐)のために

大事になるのは古今東西未来永劫変わらぬ真実。
人を信用しないこと、だ。

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200