2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽鳥慎一モーニングショー★1

1 :名無しステーション :2023/12/06(水) 07:27:16.70 .net
■都が高校授業料を私立含め実質無償化へ
■湯けむりシーズン 温泉街に暗い影…廃墟化問題と再生の模索
■連日錯綜 大谷翔平の去就は
■パネル解説
 「自民裏金疑惑 安倍派"キックバック数十人"」
 「私人 昭恵氏継承の政治団体 2億円超移動」

司会 羽鳥慎一
アシスタント 森山みなみ(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター 浜田敬子(ジャーナリスト)、安部敏樹(リディラバ代表)、玉川徹

b

336 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:16.57 ID:6tJyaKmd0.net
さいたまw

337 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:16.77 ID:10vLbrfo0.net
成城学園や玉川学園も無償かかよっ!!

338 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:17.43 ID:vVNZYI+f0.net
埼玉をバカにするな!!

339 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:17.60 ID:KVW7JKqYd.net
そんなこと言うたら千葉だって(´・ω・`)

340 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:17.82 ID:UsTsUjHf0.net
>>286
東京都の財政は圧倒的、立川や町田に引っ越しが激増する

341 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:19.10 ID:pOkMrmBN0.net
私立の無償て実際おかしいけどな

342 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:19.29 ID:pdo5nJpH0.net
ゆとり世代の頃にやるべきだった

343 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:19.46 ID:OFbi5BBG0.net
その辺の草でも食ってろ

344 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:19.80 ID:kTHxh3Yfa.net
>>279
ゴミは埼玉も無料だよ

345 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:20.82 ID:I3iH+pMi0.net
1000万超で上級都民はない。普通だよ

346 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:22.17 ID:Vog1tS2N0.net
私立中学校は無償化されてるの?

347 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:22.35 ID:r94hdmKC0.net
そうそう東京に引っ越そうぜ

348 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:23.71 ID:W8d7tgZL0.net
私立高額だろ、それを負担て

349 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:23.81 ID:aSgon/Sf0.net
引っ越しするのがいいよ

350 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:24.01 ID:XcdaSxZQ0.net
>>299
とりめとしりめみたいなあれだろ

351 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:24.73 ID:bOpEQfh30.net
私立の修学旅行代も?

352 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:26.16 ID:kfR7robx0.net
>>315
高等教育

って、何なんだろうね

353 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:26.27 ID:cQulTW5G0.net
埼玉県民は練馬板橋に引っ越そう
若干埼玉より高いだけだし

354 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:26.35 ID:p4x8q8W10.net
東京ばっかずるい

355 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:28.17 ID:k69Zf/Sl0.net
埼玉知事言われてんぞ

356 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:29.56 ID:LGgrSHax0.net
私立は学費以外も金かかるから無理よ

357 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:29.85 ID:PjQ5+/Z40.net
無償化するなら給食の方が先だろ

358 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:29.96 ID:PzFv7zgC0.net
12/7~10
https://i.imgur.com/EVCZNmX.jpg

359 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:31.18 ID:ltLd15W2M.net
目を精一杯広げて眉毛がつり上がってるおばさん

360 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:31.24 ID:CQaORL310.net
人気取りかよ

361 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:32.56 ID:OYavMJtc0.net
公立の高校なくしていくんだろな

362 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:33.48 ID:2/OxhVm60.net
私立は公立と同額の補助でいいだろ
公立校はプールすらないところもあるのに逆に不公平

363 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:35.42 ID:WZlycHbn0.net
こんだけ金ばらまいても少子化対策にはならねえから

364 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:36.48 ID:YzHtmcSC0.net
埼玉なら仕方がない

365 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:36.57 ID:YKNJJDR20.net
川口は他のことをまず気にしろよw

366 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:41.30 ID:Bycy9p2+0.net
教育無償化=税負担化
騙されてはいけない

367 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:41.50 ID:tWwuz2ffa.net
>>341
だよな
変だわ

368 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:41.93 ID:HivQN8gC0.net
大阪が出来て東京が出来ないなんてあってはならないからなw

369 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:46.60 ID:QvWMBUv60.net
我が福井もなんとかしてくれ!

370 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:47.44 ID:9TvZaRLv0.net
これ都外の私立高校に通ってる人も対象?

371 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:47.47 ID:HFQt4M/r0.net
選挙対策だろ

372 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:48.25 ID:9mLP11DZ0.net
私立も無償なら金持ち優遇じゃね??
都立だけにしろよ ワイの住民税が無駄になる

373 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:48.39 ID:QpzfcXMU0.net
>>280
可愛い可愛い結婚したい結婚したい可愛い

374 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:49.49 ID:3lLMuH+l0.net
少子化対策しろよ
もう生まれた奴に金使ってどうすんだ
結婚させるために金使え

375 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:53.32 ID:pdo5nJpH0.net
>>351
授業料って書いてんだろ

376 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:53.45 ID:axbM4rhm0.net
私立が私服肥やさないかチェックも必要だろこれ

377 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:53.56 ID:rWYX9Gcs0.net
俺の地元は私立=滑り止め=馬鹿が行くって感じだったけど、都会は私立=偏差値高いんだろ

378 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:56.33 ID:lIbhTyXH0.net
東京に住めばいいじゃんw(´・ω・`)
地方にしか住めない劣等民は辛いな

379 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:05:57.02 ID:JNcB3Qbr0.net
これでまた土地やマンションの値段があがるな?(´・ω・`)

380 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:03.22 ID:PCzOJ/pz0.net
鎌倉時代から領主が変わらない文化や伝統、方言が一緒の
八戸と岩手県北が行政区で明治から断絶してる方が深刻だわ、
そんな短期の金の事だけで何寝ぼけたこと言ってんねん

381 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:06.03 ID:/w5YqqxDa.net
もっと公立に予算を回せ
私学助成が手厚過ぎる

382 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:06.26 ID:pOkMrmBN0.net
私立が無償化になったらもう公立

383 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:08.64 ID:W0mOCImLa.net
五郎ちゃん老けたなあ

384 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:10.10 ID:qJXHRN3s0.net
小池の必死なパフォーマンスで草

385 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:10.81 ID:4AAmbazs0.net
それでもふるさと納税するんだから。

386 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:11.15 ID:UsTsUjHf0.net
>>327
東京都から聖光に通う学生には出るが逆は出ない

387 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:13.24 ID:9tIs1hWL0.net
東京以外の関東圏の人って「どこ出身?」と聞かれると
“東京”て答えるよね(・ᴥ・)

388 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:13.65 ID:G3tyMeDL0.net
↓玉川が

389 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:14.41 ID:WvYUI1aO0.net
何で私立まで補助するのか
いろいろ不正に受給する私立が出てくる

390 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:17.39 ID:pwH/3ITg0.net
私学ならかなりでかいじゃん

391 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:19.54 ID:xFcHxAmX0.net
>>344
東京なんてゴミ袋指定のとこあるのに
埼玉でゴミ袋指定のとこあるのかね

392 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:19.73 ID:sdNLmgwj0.net
住民票だけ東京に移しとけばいいだろ。実際の家は埼玉の戸田
とかに家建てちゃっても

393 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:21.13 ID:kfR7robx0.net
バカ

も、高校入学で
しかも、無料

394 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:22.81 ID:FbjN1Y+Q0.net
対象になる奴はいいけどそうじゃない奴は自分が払わされるだけ
採用する意見が偏りすぎだろテレ朝は

395 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:22.92 ID:fKSJpxwvd.net
早稲田とか開成とかも無償になるとかすげー違和感あるわ

396 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:23.10 ID:0a6UOYZr0.net
私立は無償の上限が学費でそれと同額位の施設利用料が加算されるようになるんだろ

397 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:23.90 ID:k69Zf/Sl0.net
都内私立高校「学費年1千万です」

398 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:24.51 ID:wrbpWBWF0.net
>>352
おそらくまともに授業受けてる人間なんてほとんどいないから間違っていない

399 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:24.70 ID:x6stdbsX0.net
埼玉県人はそのへんの草でも食ってろ(´・ω・`)

400 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:25.90 ID:PKsegULd0.net
授業料無償化って実質年間10万か20万くらいだよ
設備費とか入学金馬鹿高いまま

401 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:26.87 ID:WZlycHbn0.net
カネがねえとかほざきながら塾代に湯水のように使ってるからな

402 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:27.65 ID:vwfs4h4Hd.net
>>356
そうそう
あと金持ちの子もたくさんいるしね

403 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:28.62 ID:MZk5hKZ30.net
来年都知事選挙だしな
これから何を言い出すか

404 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:31.90 ID:ZAOI5/q40.net
東京の高校に通う周辺ケンミンは貰えないのか

405 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:34.73 ID:kTHxh3Yfa.net
>>341
おそらく、公立校維持費よりは安いんじゃね
将来的に公立校を減らせれば財政にはプラスかも

406 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:36.77 ID:GgrvjzmQ0.net
東京都は小国の国家予算くらいカネ持ってるんやから一緒にしたらアカンわ

407 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:38.09 ID:MLD9uCQb0.net
>>249
人気があるわけではない(´・ω・`)

408 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:46.08 ID:bOpEQfh30.net
三宅島民「やったー!」

409 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:46.33 ID:r3Ksscmta.net
私立は教育環境や校風で本人が自分で選んで受験したんだから無償化は必要無い

410 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:48.44 ID:10vLbrfo0.net
俺なんか姉貴たちが揃って中学から私立だからって都立行かされたのにっ!!

411 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:49.82 ID:+G189UXK0.net
私立も無償?
は?

412 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:52.03 ID:N4c0soQd0.net
主婦層の支持率アップ

413 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:54.57 ID:bEw5AOyg0.net
少子化対策を隠れ蓑にした、私立学校への金のばら撒きだからね

みんなそこのところ間違えない様にね

414 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:06:58.72 ID:gVHOoMMvd.net
無償になったら、学校は授業料値上げしたりして

415 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:01.95 ID:UsTsUjHf0.net
>>371
明らかに選挙対策だが、東京都の財政はふるさと納税でもびくともしない

416 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:02.84 ID:4AAmbazs0.net
教員ボーナス無しだろ?
財源なんだよ?

417 :42歳厄年独身フリーター:2023/12/06(水) 08:07:03.14 ID:wKQAqJV+0.net
>>362
それそれ
私学の学費を全額補助するなら
私学助成金は廃止とかすべき

418 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:03.25 ID:psnvIe+A0.net
>>351
吉村「修学旅行は万博来てね」

419 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:04.18 ID:3jUtq+bE0.net
折角、私立で差別化図ってるのに無料って

420 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:05.77 ID:pdo5nJpH0.net
>>391
ゴミ袋指定なんて千葉のド田舎でもあるわw

421 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:09.64 ID:IhaAeanU0.net
>>321
規定額までだろうな

422 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:14.48 ID:kfR7robx0.net
>>403
バラマキ

は、間違いなく
票になる

423 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:18.61 ID:lIbhTyXH0.net
>>317
私立の場合上限があるから完全無償化じゃないよ(´・ω・`)

424 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:20.60 ID:nyf0GqRx0.net
私立は公立落ちた人間が仕方なく行く学校って思ってる人がいることに驚き。

425 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:24.99 ID:WvYUI1aO0.net
田舎だと公立に落ちて私立だが東京だと公立より私立の進学校だから補助必要ない

426 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:28.42 ID:fKSJpxwvd.net
金持ちはさらに教育費に金使うじゃん

427 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:30.63 ID:jE4sGNr60.net
サンコーとOPEN HOUSEはCMに金かけないとこを売りにしてんだろか

428 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:30.72 ID:7vzEBMiC0.net
私学には私学助成金が入っていて教育カリキュラムも効率と段違いに充実している
負担額に差があるから許されることで私学に対して完全無償化するための助成をするとなると逆差別してより公立への進学者を減らし高校行政が歪んでしまう
世紀の悪政と言えるのに何でマスゴミは指摘しないんだ?

429 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:31.95 ID:PNUnNZrfd.net
授業料自体は安いからな。
東京なら子供がいく高校が税金で無料なんて
高所得者層はあんまり歓迎してない気がする

高い方がステータスになるだろうし

430 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:32.38 ID:bEw5AOyg0.net
>>412
マンさんから選挙権を剥奪すべきということがよくわかる事例ですよね

431 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:34.10 ID:IhaAeanU0.net
>>324
ステルスじゃないだろうな今後は

432 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:40.96 ID:k69Zf/Sl0.net
デカイ

433 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:41.45 ID:pdo5nJpH0.net
>>396
その他も高いからな私立

434 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:44.79 ID:9TvZaRLv0.net
>>341
以前いた職場で子供を私立に通わせてるおばちゃんが私立にもっと補助金出せっていう署名集めしていたわ

435 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:44.94 ID:G3tyMeDL0.net
YCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

436 :名無しステーション :2023/12/06(水) 08:07:47.89 ID:XcdaSxZQ0.net
とりあえず日大つぶせば財源はなんとかなるだろ

総レス数 1001
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200