2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 73203

1 :名無しステーション :2024/01/20(土) 09:29:28.47 ID:joHZCtKPr.net
実況 ◆ テレビ朝日 73200 リーダー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705701514/
実況 ◆ テレビ朝日 73201 しゃしゃじゃきアナ結婚記念
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705705122/
実況 ◆ テレビ朝日 73202 神田正輝はもう忘れて
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1705707446/

560 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:10.63 ID:0GvqmvTA0.net
ダウンタウン松本さんの話題はスルー?

561 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:11.30 ID:hWCVsmxQ0.net
親に隠し子いたり親に異父兄弟がいるとかたまに面倒な事がある

562 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:25.54 ID:pEcYqdJdH.net
イオンのお葬式に申し込めば全部やってくれるかな

563 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:27.94 ID:MSljxHfAM.net
>>552
生きてる間から色々準備してないと詰むな

564 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:28.01 ID:Gs+uLchhd.net
>>546
キミが死んだ場合、親兄弟配偶者や子供が居ないと法定相続人はいないことになる

565 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:06:34.36 ID:4gvfoE4a0.net
またこのユーチューバー

566 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:00.84 ID:MSljxHfAM.net
>>564
いないと国がボッシュート?

567 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:11.52 ID:0s13/iZUa.net
>>557
それもやってくれるし死亡診断書も数枚コピーして渡してくれる
2どともそうだったけど
そういうことしてくれない地域もあるのかな

568 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:14.11 ID:jESEp/aA0.net
>>536
アホだw
たぶん分割協議書にハンコもらえないw

569 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:15.50 ID:VCI85o1h0.net
ここからってニュース中居変わって初めて観るけど
何時からやってんの?

570 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:17.99 ID:1sn5cLrgM.net
うちは納税不要かな

571 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:20.07 ID:ed5qHm9Y0.net
俺は全部自分でやったよ
銀行も回ったし

572 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:24.42 ID:Gs+uLchhd.net
>>562
楽天のお葬式にしとけ

573 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:27.57 ID:Vxi4CrA10.net
そんな連絡なかったぞ。

574 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:31.28 ID:c817qH17a.net
依頼すると高いぞ

575 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:35.70 ID:E0UcKSdI0.net
>>554
死亡届は家族
葬儀屋は火葬許可手続き

576 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:36.03 ID:MSljxHfAM.net
>>562
WAONポイント付きそう

577 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:44.55 ID:+sa+6vP30.net
分からないけど2000万くらいかな?
税金取られて3人で分けたら
幾らにもならない…

578 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:44.78 ID:eJotegNI0.net
揉めたら弁護士一択

579 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:07:54.17 ID:MSljxHfAM.net
>>572
楽天ポイント付きそう

580 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:04.84 ID:tj3+eH+W0.net
資産が少なければ、バックレ一択

581 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:06.34 ID:eJotegNI0.net
税理士の出番なんて相当な金持ちじゃないとない

582 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:09.34 ID:WsLd1NM90.net
>>567
地域というか委任状いるからなあ

583 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:09.72 ID:egJWdvxfH.net
俺は遺産放棄の書類を書くだけだったから楽だった

584 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:11.49 ID:Vxi4CrA10.net
相続財産がなければ何もしなくていいだろう。

585 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:33.94 ID:0s13/iZUa.net
>>577
3人で2000万なら税金かからないだろ

586 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:34.64 ID:ed5qHm9Y0.net
市役所行ったり裁判所行ったり法務局行ったりかなり面倒だったな

587 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:08:53.58 ID:c817qH17a.net
>>577
3000万円+人数×600万まで非課税

588 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:04.64 ID:Oq2IqD0iM.net
今日は報道するネタが無かったのか?
完全に番組枠埋めコンテンツやん

589 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:08.65 ID:BAcPXpF00.net
税金払うために税理士に金払うとかアホやろ
もう相続税なんか廃止しろよ

590 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:09.88 ID:pEcYqdJdH.net
土地とかいらんから相続放棄の手続きしないとなあ

591 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:19.61 ID:Gs+uLchhd.net
>>566
裁判所が指定した弁護士とかに一時預かりになって、土地建物は売りに出される
金銭は国庫に納入

592 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:21.75 ID:ed5qHm9Y0.net
いやひとりそれくらいだろ~

593 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:29.06 ID:hWCVsmxQ0.net
>>584
持ち家があったら固定資産税誰が払うとか揉める

594 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:36.57 ID:OyTeZPfB0.net
親の葬儀出した時は葬儀屋さんが色々教えてくれてなんかあんまり困った記憶ないな

595 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:40.86 ID:AdErLhjVd.net
中居って自分が1番資産あるくせに他人のことを突っ込むよな
鶴瓶で見たばっか

596 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:42.10 ID:MSljxHfAM.net
>>587
ほとんどの一般人は税金関係ないな

597 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:47.67 ID:WsLd1NM90.net
行政書士に頼むのが一番割安だよ
登記関係は再委託してやってくれる

598 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:09:59.73 ID:kZUfkaPE0.net
孤独な人は死んだら終わり

599 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:08.39 ID:Gs+uLchhd.net
悪徳葬儀社は中抜しまくるで

600 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:11.37 ID:yLdiDOxt0.net
親父死んだとき手続きしなかったから遺族年金貰えなかった( ノД`)シクシク…

601 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:12.11 ID:BAcPXpF00.net
相続税そのものがない国もある
オーストラリア、カナダ、中国、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール、スウェーデンなど

602 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:12.55 ID:MSljxHfAM.net
>>591
なるほど
競売か
まあ、ええな

603 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:15.66 ID:+sa+6vP30.net
>>587
イイね

604 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:31.03 ID:0s13/iZUa.net
葬儀屋に任せれば良い
コピー取って渡してくれる

605 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:37.60 ID:JXUAsN5R0.net
>>598
行く前に出しとけ

606 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:44.55 ID:c817qH17a.net
いろんな所に提出しないといけないからめんどくさかった

607 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:48.83 ID:Vxi4CrA10.net
市役所に行ったら、窓口でワンセットの冊子もらえたのですぐできた。土地がなく株と現金だったので
簡単だったよ。

608 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:10:58.04 ID:ZJCzx1kh0.net
父の死に立ち会った
死んだ瞬間、頭真っ白になった、えー葬儀ってどうするの?
横に叔父が居てくれたので助かった
母もなんもできなかったし
葬儀屋と値段決めて自宅で埋葬してもらって挨拶考えて号泣したわ

609 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:03.12 ID:1xwr7jq/0.net
亡くなったら最初に電話するのは病院でいいのかな?死亡診断してもらわんとだろうけど、救急車とか電話しちゃいそう

610 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:03.25 ID:MSljxHfAM.net
>>600
そんなのアテにすんな

611 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:16.74 ID:Gs+uLchhd.net
コピー取り忘れると後で情報開示請求するのめちゃ面倒

612 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:17.59 ID:FUcEoh9m0.net
かたせ梨乃っぽいアナ

613 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:41.69 ID:E0UcKSdI0.net
>>567
うちの場合は、死亡届は自分で行ったけど、火葬許可は葬儀屋にしてもらった

614 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:46.79 ID:waxPD71u0.net
葬儀屋を信用しすぎるのもまずいよな

615 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:49.56 ID:BAcPXpF00.net
アメリカですら1140万ドル=17億円まで非課税
一方日本の控除額はたったの3000万円
日本の相続税は明らかに異常だ

616 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:11:49.98 ID:SZLbQKmOr.net
イラッとする絵

617 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:03.19 ID:0s13/iZUa.net
>>609
死ぬ前に病院入れとかないと家族が疑われるぞ

618 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:09.18 ID:ed5qHm9Y0.net
ハッマハマハマハマタだよ~♪

619 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:22.88 ID:Gv5eu3/j0.net
>>608
自宅に埋めたの?

620 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:33.81 ID:MSljxHfAM.net
>>593
固定資産税なんて評価額の数%やろ
大した額じゃない

621 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:34.21 ID:egJWdvxfH.net
大した資産もないなら放棄するのが1番だぞ
醜くてくだらない人間模様にもならんし
俺は妹とかと話して全て長男の兄に相続させた

622 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:40.04 ID:eJotegNI0.net
>>614
要らないオプションをどんどん提案してくるからな

623 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:42.66 ID:Vxi4CrA10.net
たしかに死亡届だけは原本保存してコピー対応がいい。

624 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:12:51.88 ID:E0UcKSdI0.net
誤解してる人居るけど、銀行口座は死亡届出しただけでは凍結されないから慌てる必要ない

625 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:03.33 ID:TRh3haD40.net
>>613
葬儀屋に代行させると高くなりそう
死亡届なんて葬式終わったら出向くだけだし自分でやるのが安上がりかな

626 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:11.19 ID:waxPD71u0.net
>>615
ですら ってアメリカこそ資本主義に全振りだろw
所得税すらない州もあるぞ

627 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:14.66 ID:BAcPXpF00.net
庶民は家を継ぐだけで相続税
政治家は政治団体で脱税
こんな不公正な日本でいいのか?

628 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:15.68 ID:ZJCzx1kh0.net
>>619
棺桶に綺麗に綿詰めしてもらった、素晴らしい

629 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:33.90 ID:Oq2IqD0iM.net
>>608
地元の有力者が世話してくれるよ
「今後困ったことがあったら何でも言ってきなさい」って顔つなぎが葬式の最大の意味だと思ってる

630 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:47.78 ID:1xwr7jq/0.net
>>617
自宅でぽっくりとかの場合混乱しそう
でもそういう場合は救急車になるか

631 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:49.09 ID:5mBJULkN0.net
>>609
既に息絶えてたら救急車は乗せてくれないんじゃなかったか
搬送中に死亡したらまた別だけど

632 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:56.98 ID:MSljxHfAM.net
五分五分

633 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:13:59.24 ID:ed5qHm9Y0.net
>>625
死亡届代行手数料とか言って取るとこはないかと
サービス名目で含まれてるパターンがほとんどじゃないかな

634 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:05.94 ID:E0UcKSdI0.net
>>625
死亡届、火葬許可でそれそ取られるよら、
請求とか見積もりには一式ってな書いてるけど金額変わる

635 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:06.54 ID:sbkH+TC50.net
>>609
病院外でしんだら病院、そこで医師が死亡ですっていったら葬儀屋
あとは葬儀屋が手順と書類全部用意してくれる

636 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:09.72 ID:Vxi4CrA10.net
保険金とかいろんなところにひつよう。

637 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:13.63 ID:VIA2w40Tr.net
中居が死んだら莫大な遺産は兄の子供にか

638 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:26.44 ID:0s13/iZUa.net
>>624
田舎だと誰が死んだとすぐわかるからすぐ凍結されるらしい
都市部だと永遠に凍結されないけどw

639 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:42.67 ID:Gv5eu3/j0.net
>>628
自宅で埋葬って庭に埋めたのか
すげえな

640 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:44.37 ID:4gvfoE4a0.net
へえ役所に原本提出しなくても良いのか

641 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:50.61 ID:eJotegNI0.net
死亡の記載のある戸籍でほぼ代用できるだろ
750円が節約できるってことくらいか

642 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:56.00 ID:nIC9eZFS0.net
そんなもん役所がコピー認めろよ

643 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:14:57.22 ID:c817qH17a.net
ドコモショップ行ったわ

644 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:09.96 ID:E0UcKSdI0.net
>>633
そのサービス料金が変わるのよ

645 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:10.83 ID:PkcNxf3N0.net
1部こびーしとけばコピーのコピーで済むじゃん

646 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:14.10 ID:ZJCzx1kh0.net
>>629
ちゃんと市長と衆議院議員が花をくれる
そりゃ金必要やろ

647 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:15.82 ID:pEcYqdJdH.net
電子データで必要になったら印刷できるようにしろよ

648 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:16.58 ID:AdErLhjVd.net
>>637
番組でもやったりしてるから弁護士利用したり遺言くらいは書いてるだろう

649 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:23.13 ID:1xwr7jq/0.net
役所で死亡届受理時に複数枚束で複写して欲しいな

650 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:23.57 ID:dGrkDisld.net
ねぇねぇ?

マイナンバーカードって何の為にあるの?

651 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:24.71 ID:eJotegNI0.net
早く手続きできるっていうことか

652 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:27.40 ID:n3QSqF3ld.net
マイナンバーの無能さ

653 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:33.02 ID:MSljxHfAM.net
死ぬ前に携帯電話なんか解約しとけやw

654 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:33.56 ID:BbN5B/5z0.net
マイナンバーで一括処理できるようにせえやw

655 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:33.99 ID:+2HK7HLT0.net
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープ(以下本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこにい価学会・党を追及していか創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部検事が創価学会員だったことが判明した」と

656 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:40.99 ID:iOvKY4ld0.net
お前らが死んだときに発覚するんだけど
出生届が出してないんだよね

657 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:54.35 ID:5mBJULkN0.net
>>588
先週はまた新NISAやってたから視聴者の年齢層にネタ合わせて時間埋めてる感じがする

658 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:15:54.98 ID:nYKkp7VFd.net
原本送っても向こうでコピーして原本返してくれる。

659 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:16:18.86 ID:Vw7Voja70.net
死亡事項記載は市役所で取れる
さっきから適当ばっかりだな

660 :名無しステーション :2024/01/20(土) 12:16:20.75 ID:MSljxHfAM.net
>>656
住民票ないんかな?

総レス数 1001
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200