2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 9754

1 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 15:14:29.40 ID:hmOz3iM7M.net
N H K 公 式.   https://www.nhk.or.jp/
番 組 表(新)  https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測  https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK BSプレミアム 9753
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1639165981/

2 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:14:24.73 ID:BguwPrFE0.net
>>1
はげしいのう

3 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:05.95 ID:G+IiY4gt0.net
おならみたいなもんか

4 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:09.35 ID:XTNwPGRK0.net
ブボボモワ

5 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:19.48 ID:/KjVn2vXM.net
>>1
乙火山

6 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:33.20 ID:8Nj+eMEm0.net
溶岩の間欠泉や!

7 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:43.96 ID:EatqvM4K0.net
間欠泉かよ

8 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:15:53.46 ID:/KjVn2vXM.net
やばいときのために
ボートのすぐ横で寝てるのかな

9 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:16:29.47 ID:u+Jlt1Bq0.net
小規模
これで小規模か

10 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:16:37.17 ID:XTNwPGRK0.net
じゃあさっきのデカい火山弾はどう説明すれば

11 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:16:40.00 ID:G+IiY4gt0.net
うおお

12 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:16:41.51 ID:2LLpXgC10.net
( ゚∀゚)o彡°プリニー!プリニー!

13 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:17:01.78 ID:EatqvM4K0.net
この世の風景じゃねえ

14 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:17:16.05 ID:2LLpXgC10.net
>>10
たまに実が出ちゃうことも(´・ω・`)

15 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:17:34.98 ID:8Nj+eMEm0.net
フニクリ フニクラ♪

16 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:17:37.38 ID:u+Jlt1Bq0.net
海 熱いかな

17 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:17:52.96 ID:2LLpXgC10.net
長時間露光(´・ω・`)

18 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:18:25.61 ID:u+Jlt1Bq0.net
こんなところにココスが

19 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:18:44.74 ID:XTNwPGRK0.net
ボルケイノウwww

20 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:19:08.30 ID:864TEX4ga.net
富士山やんけ

21 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:19:17.01 ID:oY/+TbXD0.net
5300mて
富士山ひよっこやん

22 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:19:27.90 ID:XTNwPGRK0.net
阿蘇山も上の方がぶっ壊れなければこれぐらいの火山なんだよな

23 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:19:31.10 ID:6LulDAIM0.net
なんかのクイズで出た記憶があるな
ポポカテペトル

24 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:19:33.16 ID:NWvGWhhH0.net
ブルセラカノジョ式噴火

25 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:20:17.22 ID:EatqvM4K0.net
近寄れない

26 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:20:31.79 ID:SXwadNx90.net
桜島ってこれかな?

27 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:20:51.89 ID:EatqvM4K0.net
フッジサーン

28 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:21:07.35 ID:2LLpXgC10.net
ブルカノ式の語源のブルカノ山はボルケーノの語源(´・ω・`)

29 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:21:51.20 ID:/b/GXIUX0.net
ありまコリマ火山

30 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:21:56.02 ID:K3L8kB5f0.net
福島のあれ水蒸気爆発だったんじゃないのか

31 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:21:56.98 ID:EatqvM4K0.net
吹き出物

32 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:22:08.80 ID:24zA7Oru0.net
溜めて出せば良いと

33 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:22:24.59 ID:BguwPrFE0.net
しゅごいそそり立ってる

34 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:22:38.19 ID:SXwadNx90.net
最後はプリニー式噴火を至近距離で…なお撮影者も死ぬ模様

35 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:22:47.43 ID:r72c68VF0.net
カルデラ噴火は

36 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:22:53.23 ID:1WhLdfgd0.net
ポポカテペトル

37 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:23:03.39 ID:DdDFxd140.net
末広がりで縁起が良いですね

38 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:23:04.67 ID:ZlP2Tr8aa.net
ポポカテペトルって競走馬いたよな
山の名前やったんや

39 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:23:07.43 ID:Vt0Ova6z0.net
俺の射精もブルカノ式だわ

40 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:23:30.16 ID:1WhLdfgd0.net
富士山みたいだけど富士山もブルカノ式?

41 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:23:34.01 ID:G+IiY4gt0.net
精巣火山?

42 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:24:27.82 ID:2LLpXgC10.net
>>40
富士山はプリニー式噴火が多いんじゃないかな(´・ω・`)

43 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:24:28.19 ID:oY/+TbXD0.net
なんちゅーもろい山じゃ

44 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:24:40.78 ID:3og5QGQM0.net
形状記憶火山

45 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:24:42.32 ID:/b/GXIUX0.net
富士山は横から大穴が開いて山体崩壊するので参考にならない

46 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:25:02.70 ID:1WhLdfgd0.net
カメラなに?

47 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:25:18.04 ID:oY/+TbXD0.net
>>16
熱い海・・熱海・・あっ・・

48 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:25:27.29 ID:EatqvM4K0.net
行ってみたい

49 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:25:32.16 ID:2LLpXgC10.net
あてんしおん(´・ω・`)

50 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:25:38.12 ID:BguwPrFE0.net
特別な許可!!

51 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:26:32.45 ID:2LLpXgC10.net
>>47
熱海も坊さんが祈願するまで熱かったんでしょ(´・ω・`)

52 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:26:42.60 ID:r72c68VF0.net
雲仙も溶岩ドームが吹っ飛ぶような噴火あるとヤバいと言われてたような

53 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:26:59.61 ID:oY/+TbXD0.net
>>50
ヨーキに登山許可を与えてみようぜ

54 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:27:31.69 ID:EatqvM4K0.net
おおお

55 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:27:33.53 ID:BguwPrFE0.net
わ〜

56 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:27:33.90 ID:1WhLdfgd0.net
こういう映像撮るために予算無視で何年でも滞在できるんだろ?

57 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:27:40.10 ID:2LLpXgC10.net
きれい・・・(´・ω・`)

58 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:27:54.74 ID:1WhLdfgd0.net
た〜まや〜

59 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:28:41.22 ID:dP0Socyy0.net
本当にゴジラが出てくるシーンだな

60 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:28:54.07 ID:XTNwPGRK0.net
右にゲロが映ってる

61 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:00.49 ID:EatqvM4K0.net
NHKお気に入りビッチ

62 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:07.80 ID:oY/+TbXD0.net
小島瑠璃子って何の人?

63 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:12.66 ID:/b/GXIUX0.net
>>52
雲仙の溶岩は粘度が高いドロドロの溶岩なので爆発的な噴火はしないよ

64 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:19.00 ID:DdDFxd140.net
ハワイ式

65 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:20.20 ID:24zA7Oru0.net
あ〜この二人なのか

66 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:35.19 ID:K3L8kB5f0.net
90分番組みたいだから予算は総額で5000万くらいじゃないのかな

67 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:41.23 ID:r72c68VF0.net
>>63
そうかそれは安心

68 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:45.90 ID:WGwZeDVQ0.net
致します

69 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:29:46.72 ID:1WhLdfgd0.net
ハワイ式射精

70 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:30:08.88 ID:24zA7Oru0.net
トムさん

71 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:30:33.19 ID:2LLpXgC10.net
貴様食ったパンの数を覚えているというのか(´・ω・`)

72 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:30:47.80 ID:24zA7Oru0.net
桜島

73 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:30:59.84 ID:864TEX4ga.net
こじるりええな

74 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:31:10.23 ID:XTNwPGRK0.net
>>71
DIO様乙

75 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:31:56.32 ID:4H6sYXNG0.net
この番組までワイプ使うようになったのかよ
ほんと地上波どころかBSまで民放レベルに落ちてきてるな

76 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:31:56.69 ID:1WhLdfgd0.net
御嶽山て近いうちにまた噴火すんのかな?

77 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:32:23.11 ID:yirFWQDw0.net
それぞれどんな成分なんだろな

78 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:32:33.65 ID:DdDFxd140.net
サラサラだとリークするのか

79 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:32:50.66 ID:1WhLdfgd0.net
ワイプ、高橋克実とタモリでよくね?

80 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:33:21.09 ID:864TEX4ga.net
固いうんこと柔らかいうんこみたいなものか

81 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:33:29.14 ID:/KjVn2vXM.net
緑色の椅子って珍しいな

82 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:33:35.36 ID:24zA7Oru0.net
磐梯山か

83 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:33:36.14 ID:DdDFxd140.net
また新しい種類の噴火が

84 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:33:45.26 ID:K3L8kB5f0.net
富士山もいろいろだね

85 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:10.47 ID:6LulDAIM0.net
50キロは半端ないな

86 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:33.49 ID:yirFWQDw0.net
火山灰の気候の影響も気になる

87 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:48.55 ID:DdDFxd140.net
2010年くらいに飛行機が欠航しまくったやつもそれかな?

88 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:54.44 ID:2LLpXgC10.net
>>77
一般に二酸化ケイ素の量が多いと粘度が上がる(´・ω・`)

89 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:56.59 ID:864TEX4ga.net
こじるりまた髪伸ばして寄付するのかな

90 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:34:58.85 ID:r72c68VF0.net
カーズを宇宙に追放するにはプリニー式噴火が必要なのか

91 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:35:01.13 ID:MkcGwY980.net
>>870
硬いうんこが蓋をして圧力を最大限まで高めて、肛門ごと破壊しながら噴出するのがカルデラ噴火や

92 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:35:17.94 ID:24zA7Oru0.net
最近火砕流あったな

93 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:36:08.78 ID:EatqvM4K0.net
おい危ないだろ

94 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:36:15.18 ID:/KjVn2vXM.net
富士山もちょいちょい噴火したらいいのに

95 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:36:24.24 ID:K3L8kB5f0.net
植生が無くなっててやばそうね

96 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:36:39.68 ID:864TEX4ga.net
>>94
形が崩れてきたからな

97 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:36:40.28 ID:r72c68VF0.net
雲仙は集落がいくつか無くなったな

98 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:37:37.40 ID:864TEX4ga.net
雲仙普賢岳も安全っていわれてたところに

99 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:37:44.87 ID:MkcGwY980.net
>>87
アイスランドは大洋海嶺の噴火だからプリニー式ではないよ

100 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:37:48.28 ID:BguwPrFE0.net
ほえ〜400年ぶり

101 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:38:10.78 ID:EatqvM4K0.net
燃える展開希望

102 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:38:26.07 ID:r72c68VF0.net
火砕流は少し規模が大きくなれば谷くらい簡単に越えてくるのに

103 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:38:39.08 ID:JhVcux520.net
>>22
まったく違う
今と同じいくつもの低い山があっただけ

104 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:38:43.67 ID:EatqvM4K0.net
木があるぞ

105 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:39:12.15 ID:/KjVn2vXM.net
シナボン食べたくなった

106 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:39:13.38 ID:MkcGwY980.net
>>96
宝永山ほんといらん(´・ω・`)

>>102
鬼界カルデラ「海くらいなら余裕」

107 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:39:57.07 ID:yirFWQDw0.net
ビールの泡のようにとも違うか

108 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:40:11.55 ID:DdDFxd140.net
>>99
色々あるんだなぁ

109 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:40:20.11 ID:2LLpXgC10.net
熱雲それは君が見た光(´・ω・`)

110 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:40:42.69 ID:DdDFxd140.net
あちち

111 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:41:01.97 ID:2LLpXgC10.net
土石流も発生しそう(´・ω・`)

112 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:41:10.29 ID:DdDFxd140.net
街一つ無くなった感じだな

113 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:41:35.64 ID:BguwPrFE0.net
むらぴ

114 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:41:53.98 ID:EatqvM4K0.net
過去形

115 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:09.05 ID:864TEX4ga.net
阿蘇のカルデラの中に住んでるやつら、よく平気よな

116 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:21.53 ID:oY/+TbXD0.net
インドネシアってこんなやばい国なのか
2億人もどこに住んでるんだろう

117 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:22.03 ID:24zA7Oru0.net
ドラえもん

118 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:27.32 ID:JhVcux520.net
またこれは凶悪な形してんなあ

119 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:31.41 ID:EatqvM4K0.net
すげえ

120 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:34.83 ID:OUUDj2on0.net
インドネシアって人口多いよなぁ

121 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:42.83 ID:24zA7Oru0.net
山体崩壊か

122 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:48.86 ID:864TEX4ga.net
ぱっくり

123 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:48.88 ID:BguwPrFE0.net
ワレメから何か出てきそ

124 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:42:59.36 ID:/KjVn2vXM.net
>>116
日本も同じように思われてるんじゃね?

125 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:43:06.76 ID:MkcGwY980.net
>>111
土石流というか熱泥流が発生するとやばい、ネバドデルルイス火山とか
日本だと十勝岳が冬に噴火すると発生する

126 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:43:16.20 ID:9a4NQdsB0.net
インドネシアと言えば鳥羽火山だろう

127 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:43:58.96 ID:DdDFxd140.net
苦しそうな死に方

128 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:11.87 ID:2LLpXgC10.net
>>126
まあ、有史以前だから(´・ω・`)記録がある中じゃタンボラ山とかあるけど

129 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:32.08 ID:r72c68VF0.net
>>115
阿蘇が本気出したらカルデラの内外関係ないからべつないいんじゃないか

130 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:39.37 ID:864TEX4ga.net
京アニの放火犯は生きているというのに

131 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:39.88 ID:EatqvM4K0.net
阿蘇山にあるやつw

132 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:41.43 ID:2LLpXgC10.net
蒸し焼き・・・(´・ω・`)

133 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:41.73 ID:MkcGwY980.net
>>126
トバ・カタストロフ理論 怖い

134 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:44:59.37 ID:r72c68VF0.net
蒸し焼きになるだけでは…

135 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:06.79 ID:JhVcux520.net
>>115
カルデラ噴火になったら中も外も同じ
外は数十〜百km以上まで
うちは60km離れているが阿蘇の火砕流台地の上にある

136 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:11.04 ID:K3L8kB5f0.net
蒸し焼きか

137 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:16.58 ID:XTNwPGRK0.net
蒸し焼き…

138 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:26.04 ID:DdDFxd140.net
中にいたのも二人?

139 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:27.58 ID:2LLpXgC10.net
ヤマハ(´・ω・`)

140 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:27.60 ID:r72c68VF0.net
>>131
あれは火山弾避けだしなあ

141 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:33.73 ID:864TEX4ga.net
なぜポカリ

142 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:56.82 ID:2LLpXgC10.net
楽しそうじゃねえか(´・ω・`)

143 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:45:59.99 ID:/KjVn2vXM.net
牛?

144 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:27.60 ID:24zA7Oru0.net
水牛かな

145 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:29.88 ID:OUUDj2on0.net
観光地化するの早すぎない?
逞しいなあ

146 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:33.57 ID:BguwPrFE0.net
貴重なブラウン管が

147 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:37.00 ID:r72c68VF0.net
雲仙は展示施設の予算無くて閉鎖しようとしてる…

148 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:41.19 ID:864TEX4ga.net
貴重なカブが

149 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:47.83 ID:YvwVTAHu0.net
ブラウン管にカセットテープ

150 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:46:52.65 ID:oY/+TbXD0.net
冷蔵庫の中に避難すれば生き残れたのに

151 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:03.76 ID:76rRpBFtd.net
最近噴火したのはジャワ島のスメル山だった

152 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:13.74 ID:XTNwPGRK0.net
>>124
日本がそんな巨大な噴火と地震と津波が定期的に起こるような危険な国のはずないやろ(´・ω・`)

153 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:15.69 ID:8yEDYxHz0.net
イスラムのやつか

154 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:23.02 ID:YvwVTAHu0.net
日本も体験済みだからな

155 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:24.92 ID:EatqvM4K0.net
日本も津波のあとを観光化しろ

156 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:47:27.14 ID:r72c68VF0.net
火砕流と土石流はセットだと思わないと

157 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:01.09 ID:MkcGwY980.net
ラハールきた
津波と同じで現地語が世界的な用語になったんだよな

158 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:04.93 ID:Db2k3zyCa.net
アッラーが決めたつまらんやつか

159 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:18.35 ID:oY/+TbXD0.net
水はけのいい肥沃な農地の誕生

160 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:30.98 ID:MkcGwY980.net
>>152
台風と梅雨忘れてるぞ

161 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:32.00 ID:BguwPrFE0.net
首までうまって助かったの!

162 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:36.86 ID:GMiAZ6Pw0.net
それでも余裕で住んでるな

163 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:48:51.35 ID:13WGtgVv0.net
わろてるで

164 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:04.37 ID:8yEDYxHz0.net
土石流のあとって栄養あるの?

165 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:17.29 ID:EatqvM4K0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

166 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:25.60 ID:r72c68VF0.net
まだ火砕流起きてるから土石流対策も出来ないのか

167 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:36.77 ID:DdDFxd140.net
ここも最近暴れまわってたよな

168 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:37.88 ID:r72c68VF0.net
>>164
ない

169 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:37.91 ID:SXwadNx90.net
というかメラピ山(今はムラピ山呼びが主流)は火山の教科書には必ず名前が出てくる大御所でもある。

雲仙みたいな火砕流は「メラピ式火砕流」って分類

170 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:38.98 ID:EatqvM4K0.net
美味しそう

171 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:39.70 ID:8yEDYxHz0.net
キラウェア火山はよく登ったわ

172 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:47.29 ID:oY/+TbXD0.net
>>160
豪雪は?

173 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:48.32 ID:864TEX4ga.net
けつ

174 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:48.95 ID:Db2k3zyCa.net
津波来ても東北に住み続けてる人と同じ思想

175 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:49:52.55 ID:XTNwPGRK0.net
>>160
地方によっては雪も災害みたいなもんやな

176 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:50:03.75 ID:K3L8kB5f0.net
青木ヶ原もこんなだったのかな

177 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:50:22.59 ID:8yEDYxHz0.net
ダハクがいそう

178 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:50:37.24 ID:r72c68VF0.net
えーw

179 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:50:45.52 ID:864TEX4ga.net
結局軽石どーなったんやろ

180 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:50:59.19 ID:EatqvM4K0.net
あああw

181 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:04.82 ID:GMiAZ6Pw0.net
全然違う方向w

182 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:09.57 ID:2TOxm8go0.net
こんな感じのウネウネする花火あったよね

183 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:14.86 ID:YvwVTAHu0.net
パホアニューギニア

184 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:15.20 ID:2LLpXgC10.net
>>176
富士山はそんなに粘度低くないからなあ(´・ω・`)大量に出たけど

185 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:16.91 ID:MkcGwY980.net
>>161
オマイラ・サンチェスちゃんは助からなかったんだよなぁ・・・

186 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:27.10 ID:dP0Socyy0.net
最近かと思っていたら、もうそんなにたつのか

187 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:31.18 ID:2LLpXgC10.net
>>182
ヘビ花火ね(´・ω・`)

188 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:36.21 ID:oY/+TbXD0.net
そろそろグレタんが出てきそう

189 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:43.21 ID:Evlbyu5ad.net
今回のグレートネイチャーは毛色が違いますね・・・

190 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:51:45.52 ID:Pn7hv97n0.net
何度も流れて重なって高くなっちゃったのか
火口の位置が悪かったのか

191 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:08.63 ID:r72c68VF0.net
逃げる暇があるだけマシか

192 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:23.50 ID:JhVcux520.net
>>174
いつか来るのわかってて住み続けてる静岡、高知、紀伊半島なんかも同じ

193 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:32.33 ID:EatqvM4K0.net
逃げるしかないのか
映画なら方向変えるのだが

194 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:34.24 ID:8yEDYxHz0.net
これで放出されたCO2はどれくらい?

195 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:42.41 ID:Pn7hv97n0.net
アイスランドは放水して溶岩固めて土手にした

196 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:58.32 ID:OUUDj2on0.net
アメリカならその気になれば地形変えて防げそう
そんなコストを掛ける価値がないんだろうけど

197 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:52:58.57 ID:864TEX4ga.net
映画ボルケーノみたいに上手くはいかないのか

198 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:53:05.45 ID:8yEDYxHz0.net
さすがに文句言う住人はいないか

199 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:53:16.03 ID:XTNwPGRK0.net
>>192
一番信じ難いのは首都圏に住んでる人ら

200 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:53:40.13 ID:EatqvM4K0.net
頑張るなあ

201 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:53:41.31 ID:BguwPrFE0.net
電柱たん

202 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:06.47 ID:13WGtgVv0.net
燃えちゃうよ

203 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:10.50 ID:/KjVn2vXM.net
日本の住宅はちゃちいのをこまめに建て替えるのは
自然災害で壊れても別にいいやって思えるからかもな
最近は家電も安くて数年で買い替えるようになってるから
財産に執着しなくてすむ

204 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:10.66 ID:oY/+TbXD0.net
>>192
30年以内に来る可能性が90%だっけか
100になったら教えてくれや

205 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:15.58 ID:2LLpXgC10.net
アスファルトが燃える(´・ω・`)

206 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:19.34 ID:r72c68VF0.net
電柱無事でも集落がダメだろ

207 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:25.89 ID:24zA7Oru0.net
ヘビ花火

208 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:26.25 ID:EatqvM4K0.net
じわじわとw

209 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:26.54 ID:Pn7hv97n0.net
お家燃えちゃう

210 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:26.93 ID:8yEDYxHz0.net
なんでこんな遠くなのに温度高いのだろう

211 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:31.02 ID:2LLpXgC10.net
もうだめだーおしまいだー(´・ω・`)

212 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:35.68 ID:864TEX4ga.net
輻射熱で電線の被覆溶けるんじゃねーの?

213 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:40.40 ID:r72c68VF0.net
あー

214 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:54:47.37 ID:BguwPrFE0.net
なかなか固まらないのね

215 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:04.15 ID:dP0Socyy0.net
>>204
その時には発生したあとなんですが(´・ω・`)

216 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:13.66 ID:r72c68VF0.net
町をピンポイントで狙ってるじゃないかw

217 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:22.40 ID:864TEX4ga.net
焼肉焼いたらひんしゅくかな

218 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:43.71 ID:EatqvM4K0.net
奇跡だ

219 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:48.25 ID:yirFWQDw0.net
じわりじわりこんな遠くまで恐ろしい

220 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:48.50 ID:K3L8kB5f0.net
未来の人が発掘調査するには都合がいい

221 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:55:54.09 ID:8yEDYxHz0.net
映画じゃないんだからさ〜

222 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:00.71 ID:oY/+TbXD0.net
仕込みだろ

223 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:09.15 ID:dP0Socyy0.net
実話をもとにパニック映画を作れるな

224 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:12.49 ID:KtWhvTuR0.net
過去に溶岩流が流れてできた平地に街ができてるなら
そういう場所ってことだし避けようがないな

225 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:34.03 ID:tXCrOhOj0.net
こじるりさん

226 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:35.91 ID:YvwVTAHu0.net
こういう番組でタレント使うなよ

227 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:56:47.09 ID:Pn7hv97n0.net
>>222
こんなとこにも斉藤Dかよ

228 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:57:26.53 ID:Q4aqeoqXr.net
小島だよっ!

229 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:57:39.15 ID:/KjVn2vXM.net
>>226
タレントも生活しなきゃならんのですよ!

230 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:57:39.67 ID:XTNwPGRK0.net
御嶽山「せやろか」

231 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:58:07.73 ID:EatqvM4K0.net
北朝鮮の長白山がヤバいって調査してるらしいな

232 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:58:33.98 ID:XTNwPGRK0.net
>>229
バラエティ番組だけにしてくれ

233 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:58:37.11 ID:EatqvM4K0.net
あー

234 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:58:43.86 ID:Pn7hv97n0.net
>>231
知るか

235 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:58:56.98 ID:JhVcux520.net
>>199
リスクは日本中どこでも変わりません。
直下型で家が潰れるのも、火災で燃えるのも、停電も

236 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:59:08.71 ID:864TEX4ga.net
白山の近所だけどあれも火山なんだよなぁ

237 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:59:31.98 ID:Pn7hv97n0.net
>>230
言い訳あった

238 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 18:59:34.86 ID:9a4NQdsB0.net
>>231
本気だしたら九州もヤヴァいんだっけ

239 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:04.05 ID:dP0Socyy0.net
>>234
あそこが爆発すると日本にも影響がでるのよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/946%E5%B9%B4%E7%99%BD%E9%A0%AD%E5%B1%B1%E5%99%B4%E7%81%AB

240 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:10.36 ID:mn+IMMrG0.net
映画のボルケーノ
バスで道をふさいで溶岩流を止めるとかなめんなって感じだな

241 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:20.57 ID:r72c68VF0.net
御嶽山噴火のあと別の火山登ってたら新聞記者に取材されてウザかった

242 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:32.61 ID:864TEX4ga.net
イエローストーン爆発して世界が終わればいいのに

243 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:40.02 ID:oY/+TbXD0.net
フンガ

244 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:51.90 ID:EatqvM4K0.net
なんだそれww

245 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:00:52.21 ID:mn+IMMrG0.net
昭和新山かよ

246 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:01.96 ID:dP0Socyy0.net
昭和新山かな?

247 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:06.90 ID:2LLpXgC10.net
昭和新山みたいな(´・ω・`)

248 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:09.76 ID:XTNwPGRK0.net
>>235
確率(頻度)が全然違うんやで。首都圏直下はずっと前にリーチかかったままで毎日当たり牌引くの待ってるだけの状態

249 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:14.63 ID:yirFWQDw0.net
畑が山になってしまったの

250 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:26.85 ID:K3L8kB5f0.net
どうせなら東京あたりでマントル噴き出して欲しい

251 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:01:53.73 ID:Pn7hv97n0.net
>>242
日本遠いからジワジワなぶり殺されるけどいい?

252 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:02:27.46 ID:XTNwPGRK0.net
>>237
学者のこういう後出し言い訳いやだよなあ。登山してた人は観測してるのは知ってても予測不可能なんて知らなかったわけだし

253 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:02:28.34 ID:mn+IMMrG0.net
>>250
ドラゴンヘッドのオチがそんなだったかな

254 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:02:51.68 ID:r72c68VF0.net
>>251
食料と物資が徐々に枯渇していって滅亡とか嫌すぎるな

255 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:03.83 ID:864TEX4ga.net
>>251
いろいろ絶望中やからええよ

256 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:04.92 ID:Pn7hv97n0.net
鬼押出しそっくりだな

257 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:19.89 ID:2TOxm8go0.net
マカオにこんなのなかったっけ?壁だけのうすっぺらい建物

258 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:22.24 ID:XTNwPGRK0.net
>>254
その前に寒くて暗くて死にそう

259 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:24.35 ID:dP0Socyy0.net
RPGにありそうな風景

260 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:31.55 ID:EatqvM4K0.net
残されてねえだろw

261 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:32.51 ID:KtWhvTuR0.net
9年も

262 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:03:41.60 ID:mn+IMMrG0.net
時期まで昭和新山と似てる

263 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:09.47 ID:JhVcux520.net
>>248
それは影響が大きいから集中的に研究されているだけの話
見つかっていない活断層、いつ動くか分かっていない活断層の方がはるかに多い

264 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:09.55 ID:oY/+TbXD0.net
>>251
恐竜絶滅させた隕石衝突ぐらいのインパクトじゃないの?

265 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:13.95 ID:GMiAZ6Pw0.net
>>260
見事に避けて行ったならともかくね

266 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:17.82 ID:BguwPrFE0.net
現代の遺跡

267 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:26.61 ID:XTNwPGRK0.net
神父が真っ先に逃げ出してそう

268 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:32.88 ID:r72c68VF0.net
これを残ってるというなら雲仙の学校も奇跡の学校だな

269 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:41.29 ID:Pn7hv97n0.net
>>252
運が悪かったとしか言いようがありません
どうか安らかに成仏してください ナムナムナム

270 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:04:51.75 ID:NWvGWhhH0.net
溶岩って冷えて固まったら一枚岩ってことか?
こんな広大な一枚岩かよ

271 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:05:27.39 ID:KtWhvTuR0.net
理屈は判らんが随分凸凹してるな

272 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:05:33.46 ID:864TEX4ga.net
これ七時跨ぎなのか

273 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:05:54.98 ID:GMiAZ6Pw0.net
前向きな解釈

274 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:05:56.71 ID:XTNwPGRK0.net
キリスト教の商売根性すごいなwww

275 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:15.10 ID:NWvGWhhH0.net
なんで?
9年間も噴火続けて生活の基盤失って
「神の恩寵」って訳わからん

276 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:16.74 ID:2TOxm8go0.net
9年にどんな意味があるの?

277 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:33.36 ID:BguwPrFE0.net
またどっか噴き出すてコトなのね

278 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:45.44 ID:EatqvM4K0.net
やばくね?
よく住むな

279 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:49.52 ID:GMiAZ6Pw0.net
>>276
10年より短いとか?

280 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:06:58.81 ID:KtWhvTuR0.net
下にデカいマグマ溜まりがあるってことじゃないか

281 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:07:28.28 ID:K3L8kB5f0.net
10年後には土産物屋で生活できるとか?

282 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:07:59.32 ID:mn+IMMrG0.net
平地でもいつどこに噴火口が開くかわからないとか怖すぎる

283 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:08:09.45 ID:BguwPrFE0.net
イラストぐろい

284 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:08:10.99 ID:UzN7sg7n0.net
小学生のころ、風邪引いて学校休むとこんな番組を観てたなぁ
教育テレビで

285 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:09:26.59 ID:2TOxm8go0.net
覚えていてくれているから天国で生きてるよ!

286 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:09:31.83 ID:dP0Socyy0.net
テキーラのあの量を飲むのか!?

287 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:09:37.56 ID:9a4NQdsB0.net
>>270
Wiki抜粋

紀伊半島の地下2000m程には、直径60q、厚さ20qもの花崗岩があり(以下略

288 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:09:44.56 ID:K3L8kB5f0.net
学校休むと100万円クイズハンター見ることができた気がする

289 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:09:56.84 ID:yirFWQDw0.net
ポピュラスの神様がもこもこ土地を盛り上げるみたいなことがいつ起こるかわからないのこわいな

290 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:10:10.35 ID:Vho9owb80.net
草津白根山に登りたい。

291 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:10:28.49 ID:NWvGWhhH0.net
>>287
千枚漬け何人分できるかで説明してくれ

292 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:10:36.81 ID:mn+IMMrG0.net
温泉とかわかないのかな

293 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:11:02.03 ID:EatqvM4K0.net
へー
火山灰は農家泣かせかと思ってた

294 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:11:04.55 ID:SXwadNx90.net
これは伝説の謎の白い液体

295 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:11:08.14 ID:NWvGWhhH0.net
テキーラってリュウゼツランで作られるんだっけね

296 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:11:29.87 ID:YvwVTAHu0.net
もやしもんで見た

297 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:12:18.72 ID:BguwPrFE0.net
刺さったら痛そう

298 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:12:22.85 ID:8yEDYxHz0.net
テキーラうまいよ

299 ::2021/12/11(土) 19:12:50.03 ID:8VVdpQR60.net
砂糖も作れるのかな

300 ::2021/12/11(土) 19:13:09.71 ID:8VVdpQR60.net
美人

301 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:13:31.20 ID:K3L8kB5f0.net
あんな風に飲むもんなんだ

302 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:14:30.31 ID:8yEDYxHz0.net
いつもホセ・クエルボ持ってくわ

303 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:14:50.23 ID:8yEDYxHz0.net
ホセ・クエルボとライム

304 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:15:24.22 ID:oY/+TbXD0.net
メキシコって日本より人口多いのか

305 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:15:54.16 ID:9a4NQdsB0.net
>>291
ググったけど花崗岩は千枚漬けの材料に向かないっぽい

306 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:15:56.79 ID:KtWhvTuR0.net
こういう場所に教会を建てる意地悪さよ

307 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:16:31.55 ID:XTNwPGRK0.net
>>305
固いもんな…

308 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:16:37.44 ID:K3L8kB5f0.net
征服者ですから

309 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:17:48.26 ID:KtWhvTuR0.net
避難民を一箇所に集めたんだ

310 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:17:53.66 ID:BguwPrFE0.net
ぴらみっどでかい

311 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:19:27.07 ID:dP0Socyy0.net
ピラミッド、公共事業説が南米でも出てきそうだな

312 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:20:32.34 ID:1UCLdQXRM.net
あったあった

313 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:20:50.58 ID:8yEDYxHz0.net
タイ人にひどい事したよね

314 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:20:54.22 ID:2LLpXgC10.net
タンボラ山出てきたか(´・ω・`)

315 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:21:13.86 ID:r72c68VF0.net
ピナツボの時はしばらく夕焼けがきれいだった

316 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:21:23.61 ID:oY/+TbXD0.net
災害がないと豊作すぎる

317 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:21:40.32 ID:EatqvM4K0.net
フッジサーン

318 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:21:58.58 ID:grQEIhXV0.net
タイ米騒動の原因は元凶は火山だったのか

319 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:24:02.46 ID:EatqvM4K0.net
人口爆発の犯人w

320 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:24:21.04 ID:8yEDYxHz0.net
タイ人はプレミアム米を日本へ支援して
自分たちは古米とか低ランク品食べるようにしたんだぞ
それをまずいまずいと騒いだのがクソジャップども

321 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:24:28.25 ID:1UCLdQXRM.net
馬食べちゃったのか

322 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:25:41.49 ID:XTNwPGRK0.net
セックスとかな!

323 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:26:28.40 ID:8yEDYxHz0.net
溶岩はどこいったの?

324 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:27:49.19 ID:AmWAE+EN0.net
フラフラフラダンス

325 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:27:50.10 ID:dP0Socyy0.net
>>323
ハワイ諸島が火山島で火山によってできているので、
溶岩はそこら中にあるとしか。。。

326 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:28:06.82 ID:r72c68VF0.net
ワイプの芸能人がいらない番組だった

327 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:28:11.14 ID:JhVcux520.net
フラダンス
フォークダンス
桐ダンス
世界三大ダンス

328 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:28:41.36 ID:EatqvM4K0.net
カルデラ大噴火見てみたいなあ

329 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:29:01.41 ID:8yEDYxHz0.net
>>325
溶岩が通った穴→中で固まったりしなかったのか?という疑問だった
きれいに排出されるもんなの?

330 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:30:24.31 ID:XTNwPGRK0.net
>>329
外が先に固まる。中が熱いままで先にできた殻に穴や亀裂ができる。中身ドロー

331 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:30:35.60 ID:eraMBgmn0.net
真飛さんのNYを見に

332 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:30:39.75 ID:VlWST+kqr.net
NYきたああああああああああ

333 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:30:44.86 ID:o+rQqDhY0.net
美の壺ハジマタ

334 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:31:08.04 ID:bB8PCr/x0.net
甲府のトルコ風呂も信玄公の隠し湯と言われている

335 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:32:25.20 ID:AmWAE+EN0.net
温泉娘は?

336 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:32:29.49 ID:JhVcux520.net
ブラタモリに移動

337 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:35:07.76 ID:JHteikGU0.net
骨は埋まってるのかね

338 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:36:42.24 ID:3kFqwrbt0.net
60勝って 毎年2回はいくさしてる計算

339 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:37:12.77 ID:3kFqwrbt0.net
60勝って 毎年2回はいくさしてる計算

340 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:37:13.13 ID:AmWAE+EN0.net
ブラタモリ

341 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:37:43.83 ID:bB8PCr/x0.net
恵林寺の駐車場は段差あって下擦りそう

342 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:37:59.80 ID:+lXwezO90.net
前に上田の小さい温泉入ったら真田縁のものだった

343 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:38:29.69 ID:bB8PCr/x0.net
宝物館の軍配はインチキ

344 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:38:33.81 ID:Trs5hg85M.net
天下湯一じゃ(´・ω・`)

345 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:40:30.77 ID:VHGPvj6x0.net
常盤ホテルがある所か?

346 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:40:40.89 ID:3kFqwrbt0.net
若ハゲ

347 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:30.41 ID:13WGtgVv0.net
NY

348 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:34.55 ID:o+rQqDhY0.net
NYキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

349 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:42.03 ID:4HseAlwJ0.net
矢が当たったら痛そうだな

350 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:45.38 ID:/x40SNkJ0.net
「信虎に代わり」じゃねえだろ、親父を陰謀で追放して乗っ取ったんだろ!!

351 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:49.53 ID:xxBaU0oR0.net
REC

352 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:41:53.37 ID:+O721pZ40.net
湯村温泉 すっかり寂れちゃったけど悪くないんだよなあ

353 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:42:02.41 ID:90+H43VC0.net
信虎から家督を継いだ?
追放だろ

354 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:42:17.21 ID:/x40SNkJ0.net
中年オヤジ2人、一人は学者のの入浴シーンとか誰得

355 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:42:25.92 ID:bB8PCr/x0.net
45℃は熱いやろ

356 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:43:03.30 ID:wtzBAUCW0.net
>>352
湯村温泉に取って代わった石和温泉も今じゃすっかり(´・ω・`)

357 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:43:04.41 ID:+O721pZ40.net
信虎の件に関しては諸説あるから 領民に嫌われてたから追放したとか

358 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:43:32.49 ID:4HseAlwJ0.net
温泉なんか入ったらしみて痛そう

359 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:43:35.92 ID:JHteikGU0.net
殺菌と血行で多少よくなるんじゃね

360 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:43:57.98 ID:+O721pZ40.net
石和温泉には温泉娘がいますからっ!!

361 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:44:32.06 ID:wtzBAUCW0.net
ひこにゃんにもそんな過去があったのか

362 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:44:40.14 ID:xxBaU0oR0.net
石和温泉とか住宅街に見える

363 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:45:10.17 ID:/x40SNkJ0.net
ぶっちゃけ湯治って、何週間も同じ所で何もしないでゆっくりと食っちゃ寝してたら病気治るし健康になるよな、温泉関係なしに

364 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:45:35.40 ID:90+H43VC0.net
直政が倒した豊久は異世界転生したのに…

365 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:45:36.65 ID:bB8PCr/x0.net
石和温泉はよくファミコン買いに行った

366 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:46:18.28 ID:+O721pZ40.net
でも温めるのは体に良いからね 王選手は冷たいものは飲まないっていうし

367 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:46:45.38 ID:bB8PCr/x0.net
東の方にラブホがあるのは触れてはならない

368 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:47:10.06 ID:7E8emx7qp.net
ししどるい

369 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:47:31.85 ID:7E8emx7qp.net
>>361
ひこにゃんは井伊直孝

370 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:21.40 ID:Trs5hg85M.net
人を石垣にするなんてひどい(´・ω・`)

371 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:21.98 ID:/x40SNkJ0.net
石和温泉って団体の社員旅行でいくピンク要素ある旧式の昭和の温泉のイメージ

372 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:36.38 ID:90+H43VC0.net
謙信の春日山は山過ぎるのに躑躅ヶ崎はこんな開けたところなんだな

373 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:46.59 ID:/x40SNkJ0.net
この企画、本格的な歴史学者必要だろうか・・・

374 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:46.68 ID:bB8PCr/x0.net
強いから防御が必要なかったとか

375 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:48:54.16 ID:+O721pZ40.net
今でもピンクコンパニオンいるよ 石和温泉

376 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:49:04.86 ID:wtzBAUCW0.net
甲斐の場合は南アルプスと富士山と奥秩父山塊が天然の城壁だわな

377 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:49:44.99 ID:/x40SNkJ0.net
>>372
新潟は土地自体が開けまくってるから城が要る

山梨は周りが山で囲まれてるし・・・

378 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:49:58.02 ID:xxBaU0oR0.net
ほんまやっちまった感強いな第四次

379 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:49:59.19 ID:90+H43VC0.net
勘助と信繁が…

380 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:50:42.26 ID:bB8PCr/x0.net
山県館きたーー

381 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:15.61 ID:jbJ5czr0M.net
いろんなもん置いてあるロビー(´・ω・`)

382 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:25.05 ID:wtzBAUCW0.net
>>371
この湯村温泉や下部温泉と比べると新参だからな
そういう方向で客集めするしかなかったんじゃないかと

383 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:28.96 ID:/x40SNkJ0.net
本郷さん別に温泉には詳しくないだろうに何故ガイド役

384 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:54.31 ID:O0hKV1QqM.net
なんだこのタカさんのモノマネみたいな話し方の人は

385 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:51:55.60 ID:90+H43VC0.net
赤くないじゃん甲冑

386 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:52:20.80 ID:Trs5hg85M.net
小さいおっさんの甲冑にしては大きい(´・ω・`)

387 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:52:31.40 ID:jbJ5czr0M.net
>>385
怒ると赤くなり、煙も出る(´・ω・`)

388 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:52:44.77 ID:90+H43VC0.net
女当主なのか山県家
立花家みたいだな

389 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:02.73 ID:Trs5hg85M.net
>>381
躊躇しちゃうよね(´・ω・`)

390 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:09.51 ID:xxBaU0oR0.net
さっきから眠そうだな筧w

391 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:19.91 ID:xrMCEc9dM.net
弘法大師はあちこちで水脈を当て
平家の落人はあちこちで村を作り
武田信玄はあちこちで温泉を見つけた

392 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:25.82 ID:/x40SNkJ0.net
これ、冬はお風呂に行くと辛そうだな
行くまでに冷え冷え

393 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:48.37 ID:90+H43VC0.net
またNY

394 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:53:55.92 ID:/x40SNkJ0.net
またオッサン2人の裸・・・・

395 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:54:12.07 ID:xxBaU0oR0.net
ホモ以外は帰ってくれ

396 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:54:36.39 ID:+O721pZ40.net
冷え冷えもまたいいんだよ サウナで言う水風呂な状態

397 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:55:41.77 ID:wtzBAUCW0.net
山県政景の首を甲斐に持ち帰った人の子孫が志村けん

398 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:56:11.04 ID:jbJ5czr0M.net
信玄やたら隠す

399 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:56:35.89 ID:4H6sYXNG0.net
筧なに言うか考えるの面倒くさくなって
そうでしょうねしか言わなくなってきたな

400 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:56:35.99 ID:bB8PCr/x0.net
冷泉だったかな

401 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:56:42.02 ID:+O721pZ40.net
山梨の温泉なんかみんな信玄の隠し湯謳ってるし 本当か嘘か知らんけど

402 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:57:25.26 ID:xxBaU0oR0.net
増富はいい温泉だわ

403 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:57:29.74 ID:jbJ5czr0M.net
これは本当に隠し湯っぽいな

404 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:57:40.79 ID:bB8PCr/x0.net
えぇー高山市にあるとは知らんかった

405 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:58:35.91 ID:jbJ5czr0M.net
そうなの(´・ω・`)

406 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:59:02.70 ID:AmWAE+EN0.net
金鉱脈探す副産物だったかも

407 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:59:05.12 ID:wtzBAUCW0.net
まあ単純に山梨や長野は火山も多いしな

408 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:59:23.62 ID:3kFqwrbt0.net
これはいいな

409 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 19:59:27.36 ID:+O721pZ40.net
増富ラジウム温泉があるところは1つ目人種が住んでいそうな隠れ里だよね

410 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:00:08.99 ID:13WGtgVv0.net
ああすごいっ

411 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:00:28.03 ID:Trs5hg85M.net
いい景色の温泉だなあ

412 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:01:04.29 ID:xxBaU0oR0.net
この辺も新幹線でかなりアクセスよくなったな

413 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:01:15.58 ID:jbJ5czr0M.net
>>406
こういう効能のある湯が出たら金山チャンス!とか山師の秘伝はあったかもな(´・ω・`)

414 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:01:40.51 ID:+O721pZ40.net
下部温泉も今はゆるキャン寄り

415 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:01:45.50 ID:7E8emx7qp.net
どうも武田信玄の家臣の子孫です

416 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:01:51.78 ID:bB8PCr/x0.net
隠し湯オワタ

417 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:02:24.70 ID:jbJ5czr0M.net
人を財とか石垣とか一億総活躍とかするのが大切にすることだとはとても思えません(´・ω・`)

418 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:02:35.27 ID:z3aTLr1K0.net
兵は詭道なり・・・戦闘ばっかしてるのはある意味統治力に欠陥があったのでは・・・結果次代で即滅亡・・・

419 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:02:38.46 ID:/x40SNkJ0.net
顔パンパンやなこの女

420 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:02:54.10 ID:7E8emx7qp.net
プロンプターに目をやりすぎだろ

421 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:02:57.36 ID:wtzBAUCW0.net
>>414
下部温泉はむしろノリピーの隠し湯w

422 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:03:26.08 ID:8B+QVquP0.net
幸薄い的な雰囲気はこの人か中村ゆり

423 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:04:09.38 ID:K6dfdtqD0.net
今北
これ郡司勇出てる?

424 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:04:18.38 ID:/x40SNkJ0.net
温泉街っぽくない町並みだな

425 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:04:50.05 ID:/x40SNkJ0.net
よし、もうオッサンNYシーンは無いな

426 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:04:58.16 ID:GONc7iyea.net
【社会】NHKで放送された少女の裸が映った番組のDVDを録画して持ち歩いていた男を児童ポルノ禁止法で現行犯逮捕 群馬★2[マスク着用のお願い★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

18歳未満の児童が映った児童ポルノ映像を録画したDVDを所持していたとして、
群馬県警渋川署は11日、群馬県高崎市の会社員、一関公史(30)を児童買春・児童ポルノ法違反容疑(児童ポルノの単純所持)で現行犯逮捕した。
県警の調べでは、一関容疑者は11日、群馬県吉岡町内で県警の職務質問に応じた際、18歳未満の児童の裸が映った番組を録画したDVDを持ち歩いていたのを発見し、
現行犯逮捕した。
一関容疑者は容疑を否認しているが
、「NHKBSプレミアムで放映された番組だ、俺は無罪だ」などと意味不明な供述を繰り返している。

2021年12月11日 17時05分
産経新聞

427 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:05:19.22 ID:jbJ5czr0M.net
太閤の湯とかなかったけ有馬の共同浴場に

428 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:05:20.85 ID:cLYJMth2a.net
ダークカイトの人か

429 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:05:22.62 ID:K6dfdtqD0.net
石橋貴明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

430 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:05:33.75 ID:cLYJMth2a.net
本郷かよ

431 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:06:25.42 ID:Trs5hg85M.net
本郷先生は仕事を選ばないのか(´・ω・`)

432 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:06:40.97 ID:jbJ5czr0M.net
この女優さんただいまー、って言ったよね(´・ω・`)

433 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:07:11.09 ID:3kFqwrbt0.net
ゴーストオブツシマの歴史考証も本郷先生だっけ

434 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:07:25.58 ID:wtzBAUCW0.net
「花の慶次」に慶次や直江兼続、伊達政宗が一緒につかってる箱根の露天風呂に
秀吉が入ってくるってシーンあったな

435 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:07:35.87 ID:2ZBNGaUEM.net
真飛さんて娘役じゃないのか
可愛らしいから娘役だとばかり

436 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:08:02.45 ID:K6dfdtqD0.net
貧しい農家説は異論あり

437 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:08:07.93 ID:/x40SNkJ0.net
>>431
真面目な学者ならさっきの、武田軍団は温泉で治療してたから強かったとか言っちゃうのかなりアウトな気がするわ

438 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:08:17.89 ID:73ezfsQG0.net
背が高くてすらっとしてるから男役じゃないの
綺麗な人だな

439 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:08:34.76 ID:wtzBAUCW0.net
>>432
そりゃまあ宝塚からならバスで一本、車でも20分程度だし

440 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:09:05.67 ID:8B+QVquP0.net
有馬温泉はさんまの名探偵でしか知らん

441 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:09:15.66 ID:xxBaU0oR0.net
後の有馬記念である

442 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:09:17.72 ID:/x40SNkJ0.net
>>436
秀吉ってちゃんとした文書に出てきた時は既に高級将校なんだよな、そこまで文書に何も名前出てきてないのに

謎が深すぎる

443 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:09:56.10 ID:K6dfdtqD0.net
●録音開始

444 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:09:56.17 ID:73ezfsQG0.net
本郷先生見て思い出した
そろそろ応天の門の新刊出るな

445 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:10:03.41 ID:/x40SNkJ0.net
関西の人が不倫とかで使う定番らしいな有馬温泉

446 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:10:22.70 ID:90+H43VC0.net
三木の飢え殺しか

447 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:10:54.20 ID:jbJ5czr0M.net
金泉みたいな色のニット着てきたのは偶然なのか(´・ω・`)

448 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:11:05.84 ID:3GVaMkLj0.net
有馬温泉というとSMAPのイメージ…

449 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:11:27.26 ID:3kFqwrbt0.net
それでは一緒に入ってみましょう 

450 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:11:39.30 ID:+O721pZ40.net
本郷先生 筧さんのときより楽しそう

451 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:11:42.27 ID:dkwHVzC20.net
この人ってその女ジルバに出てた?

452 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:12:05.70 ID:/x40SNkJ0.net
グレース・ケリーなにもその写真使わんでも

453 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:12:31.53 ID:73ezfsQG0.net
難波の銭湯でおばあちゃん方がお盆に銭湯閉まるから有馬温泉に旅行行くって話してて印象に残っている
いっぺん行ってみたい
お湯が赤茶の温泉行った事ない

454 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:12:45.24 ID:3kFqwrbt0.net
ラスボスぽい顕如

455 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:13:29.74 ID:90+H43VC0.net
顕如は秀吉とは仲良かったんだよな

456 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:13:41.03 ID:xxBaU0oR0.net
都心からクッソ近いのが羨ましい。東京だと熱海箱根だからな

457 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:14:12.97 ID:o+rQqDhY0.net
温泉で接待とかエロいことしか浮かばない

458 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:14:16.11 ID:wtzBAUCW0.net
信長も別に一向宗を禁止しようとは思ってなかったわけで

459 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:14:25.21 ID:/x40SNkJ0.net
>>456
麻布十番にも蒲田にも濃い温泉あるぞ

460 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:15:50.04 ID:eraMBgmn0.net
真飛さんと温泉接待したいです

461 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:15:50.49 ID:90+H43VC0.net
信忠が死んだのが織田の運の悪さだな

462 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:17:08.10 ID:/x40SNkJ0.net
あんま歴史関係なくなってきてるな

463 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:17:09.01 ID:73ezfsQG0.net
後ろの建物美の壺に出てきそう

464 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:17:13.86 ID:Zo2GCM9/0.net
今北 ありゃ本郷が出てる

465 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:18:30.69 ID:dkwHVzC20.net
なんでみんな頭丸めてるんだろう

466 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:19:38.07 ID:Zo2GCM9/0.net
有馬温泉古いよなあ 定家も行ってる

467 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:20:27.79 ID:tXA7HQFO0.net
利休以外は干したやろ

468 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:20:28.87 ID:xxBaU0oR0.net
京都奈良に温泉ないもんね立地抜群

469 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:20:47.72 ID:K6dfdtqD0.net
小姓(意味深)

470 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:21:30.56 ID:wtzBAUCW0.net
>>465
信長が出てくるまでは烏帽子をかぶってるか頭を丸めてるか子供か女か
それ以外は非人扱いだったから
当時の絵でも博奕に負けて身ぐるみはがれても烏帽子だけは脱がない人が描かれてる

471 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:22:16.58 ID:Tv2ujI9x0.net
入浴シーンはあるんですか

472 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:23:13.07 ID:73ezfsQG0.net
>>468
京都の温泉
https://www.yukoyuko.net/onsen/search/L08/P26

奈良の温泉
https://www.yukoyuko.net/onsen/search/L08/P29

有馬の方が歴史あって有名なだけで温泉はある

473 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:24:16.98 ID:K6dfdtqD0.net
この二人あんまりかみ合ってないな

474 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:24:17.08 ID:Zo2GCM9/0.net
なんかエロいなこの人

475 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:24:54.62 ID:90+H43VC0.net
家康は呼ばなかったのか

476 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:10.65 ID:ULoN4Cdr0.net
権兵衛か

477 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:16.89 ID:Pn7hv97n0.net
この番組本郷先生出てるし関根勤と渡辺あゆみ出てれば偉人たちの健康診断だな

478 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:30.20 ID:xxBaU0oR0.net
健康オタの家康に温泉の逸話聞かんな関心なかったのか

479 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:48.95 ID:K6dfdtqD0.net
当たり前でしょ!

480 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:25:57.41 ID:73ezfsQG0.net
>>470
平安時代みたいだな

日のさしたるに頭きらきらとしていみじう見苦し

481 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:26:03.33 ID:Pn7hv97n0.net
>>478
熱海

482 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:26:48.89 ID:Zo2GCM9/0.net
ほーう

483 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:27:42.55 ID:Pn7hv97n0.net
炭酸せんべいも秀吉の浴槽もブラタモリの後追いだな

484 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:27:45.30 ID:Zo2GCM9/0.net
金箔がw

485 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:28:17.07 ID:WAFCeLDR0.net
頭から入るんです

486 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:28:17.24 ID:K6dfdtqD0.net
つーか不快な

487 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:28:30.40 ID:xxBaU0oR0.net
つ欲

488 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:28:37.45 ID:4HseAlwJ0.net
ほう

489 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:29:17.84 ID:K6dfdtqD0.net
1585年ってまだ50ぐらいだろ

490 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:29:22.61 ID:13WGtgVv0.net
乳首小さい

491 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:29:50.55 ID:wtzBAUCW0.net
坊ちゃんが泳いだ湯はオールドファッションだったってことか

492 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:29:55.82 ID:Pn7hv97n0.net
源泉垂れ流しと言った人がいるらしい

493 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:30:09.52 ID:X9eEc1kS0.net
美の坪をみてる気分

494 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:30:23.07 ID:Zo2GCM9/0.net
伏見なのに

495 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:30:40.48 ID:4HseAlwJ0.net
400年前か

496 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:30:51.84 ID:Tv2ujI9x0.net
ありゃま温泉に(´・ω・`)

497 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:31:37.50 ID:K6dfdtqD0.net
秀吉短命だったか

498 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:31:43.30 ID:/x40SNkJ0.net
いや強引すぎるやろ

499 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:05.27 ID:X9eEc1kS0.net
それはないわ

500 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:26.42 ID:97n6P5GtK.net
サービスサービス

501 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:37.79 ID:K6dfdtqD0.net
家康ゆかりの湯治場は無いんか?

502 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:50.67 ID:Zo2GCM9/0.net
gotoもダメになっちゃったな

503 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:50.79 ID:Pn7hv97n0.net
こうようかく

504 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:32:54.65 ID:wtzBAUCW0.net
神戸有馬の向陽閣〜♪byキダ・タロー

505 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:08.70 ID:4HseAlwJ0.net
すごいきれいな状態だな

506 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:11.41 ID:WAFCeLDR0.net
有馬兵衛の向陽閣へ♪

507 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:23.68 ID:xxBaU0oR0.net
>>501
レスもらったけど熱海だそうな

508 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:29.67 ID:dkwHVzC20.net
NYC

509 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:30.68 ID:Zo2GCM9/0.net
濁ってる

510 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:40.19 ID:K6dfdtqD0.net
ほんとにあかちゃかべっちゃかちゃかちゃかちゃだな

511 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:40.27 ID:o+rQqDhY0.net
NYキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

512 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:40.82 ID:eraMBgmn0.net
真飛さんのNYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

513 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:45.64 ID:ULoN4Cdr0.net
入浴シーン

514 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:51.19 ID:xxBaU0oR0.net
REC…まあいいか

515 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:54.45 ID:Pn7hv97n0.net
真田の別所温泉は出ましたか

ってNY!

516 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:54.54 ID:4ylPzEvd0.net
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

517 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:55.84 ID:/wL6NtiX0.net
朝もやに〜♪

518 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:33:58.53 ID:PwUqxd8NM.net
うおおおおおおおおおう

519 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:01.60 ID:WAFCeLDR0.net
おおおおおお〜 ええぞええぞ

520 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:04.08 ID:DAR4+i8i0.net
NYを見に来ました

521 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:06.76 ID:K6dfdtqD0.net
この方は何歳?

522 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:16.65 ID:dkwHVzC20.net
美しすぎるだろ

523 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:26.20 ID:eraMBgmn0.net
>>521
45歳

524 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:27.37 ID:v3lS8nHhM.net
●RED

525 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:29.26 ID:4ylPzEvd0.net
首を見ると歳が出るな

526 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:38.35 ID:Gm6XKXiF0.net
エチエチ

527 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:42.04 ID:Tv2ujI9x0.net
50近いババァだな

528 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:53.45 ID:4ylPzEvd0.net
盗撮野郎いるから気をつけろ!

529 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:54.85 ID:U5GWNZ7Sp.net
さすが宝塚の女優さんだね、秘湯ロマンかと思って駆けつけてきました!

530 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:34:59.89 ID:WAFCeLDR0.net
名前が読めない三大女優

531 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:00.79 ID:dkwHVzC20.net
顔からして男役って感じだな

532 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:01.17 ID:Zo2GCM9/0.net
裸の突き合いだとー

533 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:08.69 ID:K6dfdtqD0.net
>>523
うーむギリギリセーフか?

534 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:29.48 ID:xxBaU0oR0.net
望遠レンズで盗撮してた剛のものが捕まってたなこの前w

535 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:33.70 ID:tXA7HQFO0.net
>>517
円ひろし乙w

536 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:35:38.26 ID:ULoN4Cdr0.net
土下座してもお願いしたいレベル

537 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:13.53 ID:4ylPzEvd0.net
幸薄女優

538 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:13.61 ID:yDWaT/Fta.net
和歌というより狂歌だな

539 :アニー:2021/12/11(土) 20:36:14.84 ID:XBfrI9NY0.net
こいつ映画でひとり脱がないでキライ

540 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:22.17 ID:lhkL5V8cd.net
秀次殺した時点で詰んでいたよ

541 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:23.92 ID:K6dfdtqD0.net
木村多江の芸能界生存を確認

542 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:32.18 ID:dkwHVzC20.net
秀吉が生き残ってたら韓国がもっとめちゃくちゃに

543 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:32.50 ID:U5GWNZ7Sp.net
ところでさっきの入浴女優さんの名前は何?

544 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:35.96 ID:Gm6XKXiF0.net
>>523
15位歳下で余裕w

545 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:36:41.01 ID:WAFCeLDR0.net
木村多江50才

546 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:08.45 ID:dkwHVzC20.net
>>541
今NHKで主演してるぞ

547 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:09.82 ID:90+H43VC0.net
家康やるんだ

548 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:29.00 ID:xxBaU0oR0.net
乳頭

549 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:32.17 ID:4ylPzEvd0.net
ケーキ入湯

550 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:41.32 ID:Zo2GCM9/0.net
熱海殺人事件

551 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:42.83 ID:K6dfdtqD0.net
はとやに決めた

552 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:07.45 ID:WAFCeLDR0.net
熱海の土石流

553 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:12.97 ID:K6dfdtqD0.net
勝村政信の芸能界生存を確認

554 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:20.07 ID:tXA7HQFO0.net
伊豆山の走り湯を江戸城に運んでたもんな

555 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:25.08 ID:13WGtgVv0.net
フルモンティ

556 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:30.89 ID:90+H43VC0.net
信長は温泉行ってないかんな

557 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:33.54 ID:pE5fiVyY0.net
チッ 野郎か

558 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:34.86 ID:dkwHVzC20.net
ドクターYの入浴くる?

559 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:37.48 ID:4HseAlwJ0.net
熱海駅ビルてきれいになったな

560 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:37.90 ID:PwUqxd8NM.net
いい話してたのに…

561 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:41.69 ID:4ylPzEvd0.net
失敗しない人の助手

562 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:53.92 ID:xxBaU0oR0.net
熱海お魚美味かった

563 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:55.65 ID:5PXRFe/40.net
話長いw

564 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:38:59.54 ID:Pn7hv97n0.net
>>551
自転車メカニック担当だな

565 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:01.96 ID:Zo2GCM9/0.net
なんだよこのメンツはよ

566 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:01.96 ID:lhkL5V8cd.net
このおっさんはもういいよ

567 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:06.89 ID:tXA7HQFO0.net
勝村のNYで締めか

568 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:07.41 ID:K6dfdtqD0.net
本郷先生のNYはいらん

569 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:23.64 ID:A5YmrD3H0.net
全部本郷

570 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:26.95 ID:V0ZJxPNW0.net
これできてから行ったことないな

571 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:29.08 ID:pE5fiVyY0.net
うんこもらし

572 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:40.88 ID:dkwHVzC20.net
先生だけ続投w

573 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:39:47.11 ID:90+H43VC0.net
斎藤利三って龍騎の人が演じてたけどそれとは違うのか

574 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:40:06.66 ID:wtzBAUCW0.net
>>554
愛人のために南国のフルーツを長安まで運ばせてた中華王朝の皇帝に比べれば
なんと慎ましやかなことか

575 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:40:09.83 ID:PwUqxd8NM.net
本郷てホント東大に見えん

576 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:40:12.03 ID:Pn7hv97n0.net
>>559
新幹線の駅になるとでかいだけの没個性になっちゃう

577 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:40:50.60 ID:Pn7hv97n0.net
これもブラタモリの後追い

578 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:00.94 ID:4ylPzEvd0.net
つうかもっと女優のNYやれや
女子アナのNYとかほんとなくなったNHKでも昔はあったのに

579 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:06.12 ID:K6dfdtqD0.net
本郷先生はわざと石橋貴明のモノマネをしている

580 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:13.44 ID:Zo2GCM9/0.net
大久保利通も熱海に痔の湯治に行くのでよろしくねって岩倉に手紙書いてる

581 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:14.10 ID:5PXRFe/40.net
潮吹き

582 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:18.44 ID:4HseAlwJ0.net
いきなりくるのか、やべー

583 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:26.97 ID:WAFCeLDR0.net
ヽ(・ω・)/ズコー

584 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:37.81 ID:xxBaU0oR0.net
>>580
また実況で無駄知識を得てしまった

585 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:38.41 ID:AYG5W+D2a.net
勝村政信が何で斎藤利三やったのかググってもわからん

586 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:41:53.95 ID:dkwHVzC20.net
熱海温泉偽装殺人事件

587 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:42:14.63 ID:4ylPzEvd0.net
本陣殺人事件

588 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:42:17.52 ID:WAFCeLDR0.net
本陣殺人事件

589 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:42:20.33 ID:DAR4+i8i0.net
おっさんのNYシーンはいらん

590 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:03.96 ID:yDWaT/Fta.net
健康オタクの家康が温泉の効能に興味を示さないわけがないからな

591 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:13.65 ID:K6dfdtqD0.net
もう熱海って名前がずるいな
ドイツのBadenBaden並にもろ風呂やん

592 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:17.48 ID:dkwHVzC20.net
先生裸だって同性愛者に需要がある
NHKはポリコレに配慮しなさい

593 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:25.17 ID:SJCg4uMh0.net
こんばんは
徳川家康です

594 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:32.77 ID:Pn7hv97n0.net
日航?

595 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:48.17 ID:WAFCeLDR0.net
お風呂の中でウンコしないでね

596 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:43:54.68 ID:Pn7hv97n0.net
>>580
闘痔か

597 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:19.85 ID:dkwHVzC20.net
これちょっと怪しいだろw

598 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:27.95 ID:4ylPzEvd0.net
伊藤園の宣伝

599 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:35.85 ID:dkwHVzC20.net
嘘っぽい伝説

600 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:48.02 ID:Pn7hv97n0.net
>>591
イギリスのバースも忘れんなよ

601 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:48.27 ID:4ylPzEvd0.net
誠意大将軍

602 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:53.37 ID:xxBaU0oR0.net
箱根越えた後のご休憩にちょうどいいのか

603 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:44:57.13 ID:Zo2GCM9/0.net
>>596
かなり悪いみたいに書いてるけどサボりたかったのかも

604 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:02.03 ID:K6dfdtqD0.net
つか家康は江戸から来たのか駿府から来たのかどっちだ

605 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:09.91 ID:pE5fiVyY0.net
長男・・・

606 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:10.55 ID:4ylPzEvd0.net
なで家康だけちょんまげ

607 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:11.42 ID:wtzBAUCW0.net
家康以前にも豊臣秀次も熱海に来てたという話もあるけどね

608 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:17.75 ID:/x40SNkJ0.net
いやその再現映像おかしいやろ

サラリーマン家族かよ

609 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:26.41 ID:n+rs4fdh0.net
誠意大将軍

610 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:28.21 ID:4ylPzEvd0.net
だらしない体だww

611 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:33.54 ID:pE5fiVyY0.net
(ノ∀`)アチャー

612 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:41.40 ID:90+H43VC0.net
>>605
とっくに死んでるからなあ

613 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:50.79 ID:wtzBAUCW0.net
>>600
ベルギーのその名もずばりSpaも

614 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:50.90 ID:dkwHVzC20.net
録画開始

615 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:55.29 ID:PwUqxd8NM.net
最悪の絵面

616 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:45:58.49 ID:WAFCeLDR0.net
見えた

617 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:10.68 ID:Zo2GCM9/0.net
角度がヤバいぞw

618 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:29.21 ID:grQEIhXV0.net
メガネかけてたら顔洗えないじゃん(´・ω・`)

619 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:30.20 ID:xxBaU0oR0.net
先生のメガネボロボロにならん

620 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:40.26 ID:K6dfdtqD0.net
本郷先生は腋毛を剃ってるけどホモなんかな

621 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:46.17 ID:tXA7HQFO0.net
NYキターw

622 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:48.94 ID:97n6P5GtK.net
勝村
身体は
おじいちゃんやないけ…

623 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:55.72 ID:Gm6XKXiF0.net
>>614
ガチホモきたw

624 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:46:59.03 ID:pE5fiVyY0.net
体育座り先生

625 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:47:04.71 ID:dkwHVzC20.net
このまま収録続行w

626 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:47:07.92 ID:Pn7hv97n0.net
>>601
収監中ですね

627 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:47:21.32 ID:/x40SNkJ0.net
すまないがホモ以外は帰ってくれないか!

628 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:47:21.76 ID:4ylPzEvd0.net
なんか下にパンツみたいなのはいてるなww

629 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:47:59.94 ID:dkwHVzC20.net
裸終わり
解散

630 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:48:31.61 ID:K6dfdtqD0.net
リアクション芸人かよw

631 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:48:33.28 ID:wtzBAUCW0.net
>>620
奥さんいるぞ
だからってホモでないという保証はないが

632 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:48:37.17 ID:5PXRFe/40.net
アッツw

633 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:48:41.05 ID:tXA7HQFO0.net
時代劇だと尾張と紀州はいつも将軍の座を狙ってるよな

634 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:48:59.27 ID:pE5fiVyY0.net
偶然だぞ!

635 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:49:05.78 ID:A5YmrD3H0.net
こんにちは、徳川家康です。

636 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:49:09.14 ID:Zo2GCM9/0.net
え?

637 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:49:24.43 ID:yDWaT/Fta.net
せっかく源泉が湧いてるんだからNY施設も作っちゃえばいいのに

638 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:49:36.67 ID:5PXRFe/40.net
小倉一郎って聞いたことあるな

639 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:49:49.00 ID:tXA7HQFO0.net
>>631
平幹二朗みたいなゲイの偽装結婚かも

640 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:18.28 ID:dkwHVzC20.net
>>633
尾張は長州征伐でやらかしたイメージがある

641 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:28.86 ID:/x40SNkJ0.net
今度下北沢にできた温泉施設、温泉掘ったわけじゃなくて毎日お湯を箱根から運んでるらしい

642 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:32.15 ID:K6dfdtqD0.net
マジかよwww

643 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:33.65 ID:Zo2GCM9/0.net
暖め直せばいいもんな

644 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:47.43 ID:wtzBAUCW0.net
この時代にもうマスクがあったんだ
だから日本人はマスク着用に違和感感じないんだな

645 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:47.96 ID:e1P6SWQX0.net
中村仲蔵専用スレなし?

646 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:52.94 ID:4ylPzEvd0.net
>>626
もう出所してる模様

647 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:53.62 ID:xxBaU0oR0.net
そうか本郷先生ホモなのか

648 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:59.74 ID:K6dfdtqD0.net
ギャルみこしあっさりスルー

649 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:51:03.06 ID:dkwHVzC20.net
>>635
こんばんは、な

650 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:51:05.15 ID:/x40SNkJ0.net
見るからに観光用にでっち上げだお祭りだな

651 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:51:18.42 ID:yDWaT/Fta.net
船で運べよ

652 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:51:58.76 ID:2rnJ2Zp5d.net
100℃越える???

653 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:04.11 ID:K6dfdtqD0.net
短命やんか

654 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:26.05 ID:AYG5W+D2a.net
90度が15時間経ったら丁度良いどころか割と冷えてるだろ

655 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:55.64 ID:Zo2GCM9/0.net
今度の大河は時代的に本郷さんが考証するのかなあ  色々あって…

656 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:56.84 ID:wtzBAUCW0.net
>>640
長期的視点に立てばむしろあれが最適解だったような気もしないでもない
そもそも諸大名も本気で長州を滅ぼそうと思ってなかっただろうし

657 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:58.43 ID:w1rGAGo70.net
勝村ってこいつが生意気で気に入らない

658 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:53:02.20 ID:pE5fiVyY0.net
ハゲ出っ歯の山歩きの番組さっさと打ち切って、山田べにこ「野天湯へGo!」のパクリ番組やってくれ

659 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:53:08.94 ID:90+H43VC0.net
>>653
真田信之「ですよねー」

660 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:53:20.38 ID:WAFCeLDR0.net
家綱の生母 お楽の方は農民出 綱吉の生母 お玉の方は青物売の娘

661 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:53:22.51 ID:K6dfdtqD0.net
4代まで残ってた戦国武将って真田幸村の兄ぐらいか(名前忘れた)

662 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:53:49.93 ID:w1rGAGo70.net
これ以後江戸の終わりまで天守閣は再建されず

663 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:54:21.26 ID:xxBaU0oR0.net
激務すぎて一部除き短命だったらしいな将軍

664 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:54:37.81 ID:pE5fiVyY0.net
天ぷら大好物なくせに

665 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:54:43.94 ID:Zo2GCM9/0.net
でもセックルはし放題だおね

666 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:16.15 ID:pDAPymuy0.net
家電ライターの人に似てる

667 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:29.20 ID:Pn7hv97n0.net
家康は鷹狩りで取った獲物食って寄生虫に苦しんでたというが

668 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:46.57 ID:3kFqwrbt0.net
パイプ通せよw

669 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:55.38 ID:/x40SNkJ0.net
>>663
たった250年間で将軍15人って多すぎる
平均治世が17年くらい

670 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:55:55.60 ID:dkwHVzC20.net
>>655
平清盛は本郷先生だったね

671 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:04.38 ID:Pn7hv97n0.net
吉宗は中気になったんじゃね

672 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:06.83 ID:w1rGAGo70.net
>>663
激務?
徳川将軍の一日てすげー楽だぞ
政務は一日午前中2時間
午後は鷹狩りしたら遊んで夜は大奥で女といちゃつく毎日
最高だよwww

673 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:17.61 ID:pE5fiVyY0.net
(ノ∀`)アチャー

674 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:22.41 ID:xxBaU0oR0.net
>>669
番組から今否定されたわw

675 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:23.89 ID:mE/SXOcL0.net
アッー!

676 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:25.52 ID:wtzBAUCW0.net
吉宗はたまに城を抜け出て貧乏旗本の三男坊として火消したちと交わってたからなあ

677 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:32.94 ID:Zo2GCM9/0.net
>>670
あれ好きだったけどねえw

678 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:47.25 ID:1ScT9zQM0.net
家継、家定、家茂除くと長生きなんだな

679 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:49.26 ID:90+H43VC0.net
慶喜が一番長生き将軍か

680 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:56:54.40 ID:/x40SNkJ0.net
>>665
セックスも自由にできないのが将軍だぞ

セックス中も常に見張られてるし子供作るためのお仕事

681 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:17.71 ID:WAFCeLDR0.net
刀傷には効くだろうけどなあ

682 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:32.19 ID:KF7ApqdSa.net
平均寿命40って病気じゃなくて
殺される確率が高いからだろw

683 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:43.28 ID:/x40SNkJ0.net
最後までおっさんの裸尽くし・・・

誰得?

684 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:43.62 ID:2rnJ2Zp5d.net
>>665
それも仕事のうち
吉宗の大奥リストラなんか、聖人の所業

685 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:47.82 ID:AYG5W+D2a.net
平均寿命ってそれなりに健康に生きてきた成人が死ぬ年齢の平均ではないだろ

686 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:57:55.64 ID:grQEIhXV0.net
やっぱ海には松だなぁ(´・ω・`)

687 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:03.25 ID:K6dfdtqD0.net
【悲報】本郷先生 乳首を隠す【ホモ確】

688 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:13.92 ID:yDWaT/Fta.net
ナレーターはご意見番アシスタントの人か

689 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:14.94 ID:Pn7hv97n0.net
>>684
元戻っちゃうけどな

690 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:18.88 ID:Zo2GCM9/0.net
>>680
でも隣で若い子が見てるんでそ

691 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:26.70 ID:/x40SNkJ0.net
乳頭温泉でも行きてえなあ

692 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:27.80 ID:WAFCeLDR0.net
ロシア人男性の平均寿命 今は67歳だが1990年代には57歳まで落ちた

693 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:33.56 ID:TMnTqfAF0.net
真冬の露天風呂地獄、外はくっそ寒いのに湯が熱すぎて入れないw

694 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:39.23 ID:wtzBAUCW0.net
>>682
いやむしろ乳幼児死亡率が高いからだ

695 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:58:41.26 ID:pE5fiVyY0.net
オメーも温泉入れよ ババア

696 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:04.56 ID:90+H43VC0.net
信長は次回かな?

697 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:09.65 ID:dkwHVzC20.net
>>687
朗報だろ

698 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:21.86 ID:K6dfdtqD0.net
今月は舘ひろし強化月間

699 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:38.00 ID:w1rGAGo70.net
大体、江戸時代は職人なんかも午前中3時間くらい仕事して
午後は3時くらいで終りが普通だったみたい

農民だけが朝早く日が暮れるまで働いた

700 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:44.01 ID:1ScT9zQM0.net
月命日、祥月命日ってほぼ死語だな

701 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:47.64 ID:Pn7hv97n0.net
呑み鉄クルー

702 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:49.87 ID:xxBaU0oR0.net
ホモウケのいい人きたー

703 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 20:59:50.77 ID:pE5fiVyY0.net
次は真矢さんの入浴でお願いします NHK

704 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:00:00.11 ID:+O721pZ40.net
新作か 待ってた

705 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:00:02.68 ID:K6dfdtqD0.net
来週呑み鉄か!

706 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:00:05.38 ID:Zo2GCM9/0.net
ルリ子のアンドロイド感が半端ねー

707 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:00:10.06 ID:wtzBAUCW0.net
>>692
アルコール依存症の患者の平均寿命が52歳らしいからな
そう考えると大体そんなもんだろ

708 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:00:33.74 ID:Pn7hv97n0.net
>>694
鉛白白粉塗った女たちに世話されるから

709 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:01:14.73 ID:WAFCeLDR0.net
真珠湾が終わったら忠臣蔵 師走だな〜

710 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:01:21.33 ID:pE5fiVyY0.net
寄り目はヤバいらしい

711 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:02:01.96 ID:wtzBAUCW0.net
>>708
タフマン家斉の子供も大半は元服前に亡くなったしねえ…

712 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:02:37.19 ID:yDWaT/Fta.net
>>692
アル中エリツィン時代だからなw
欧米もその時期に好き勝手やりすぎてプーチンに絶大な権力を与えることになったわけだが

713 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:02:39.80 ID:6MaaZ6uy0.net
Jリーグタイムも見てえ

714 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:03:03.27 ID:pE5fiVyY0.net
若い女房に逃げられた老人だ

715 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:23:57.32 ID:K6dfdtqD0.net
朝ドラと大河の主役やんけ!

716 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:35:22.00 ID:EHnQKB0j0.net
僕らの七日間戦争の洞窟の中の人かと思った

717 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 21:38:47.82 ID:ydxn+sIgp.net
>>715
中村仲蔵、専用スレあるよ

718 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:30:31.89 ID:x57esDis0.net
人生とはAI

719 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:31:36.51 ID:1JQtVtEu0.net
関口がおらん

720 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:32:24.73 ID:/OWPNaS60.net
関口Jr.なにしてんだよw

721 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:32:35.05 ID:EOow6FwX0.net
関口知宏呼んできて

722 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:32:41.98 ID:3/otw03r0.net
これ年初にやったやつの再編集か

723 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:33:08.94 ID:/OWPNaS60.net
再放送でもなく楽しみな番組だったが果たしてどうか
後編もあんのよな?

724 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:33:17.02 ID:Pn7hv97n0.net
NHKのロケでスロットルレバーのようなものをドイツ文学者が折っちゃった機関車か

725 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:34:19.49 ID:lJTJNWq40.net
細田やないか!

726 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:34:21.99 ID:1JQtVtEu0.net
男の方は、もっと感情入れろw

727 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:34:31.65 ID:/OWPNaS60.net
雄大だな

728 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:35:28.55 ID:m6PMfF5Z0.net
仲悪いのかな

729 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:35:53.70 ID:Pn7hv97n0.net
>>728
仲蔵だっ!

730 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:36:05.05 ID:UfSnBeA10.net
安倍ちゃん

731 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:37:58.76 ID:Pn7hv97n0.net
スウェーデン鋼か

732 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:41:24.87 ID:2LLpXgC10.net
みちこ(´・ω・`)

733 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:42:40.73 ID:/OWPNaS60.net
ヨーロッパ列車のコンパートメントて良いよねえ

734 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:42:42.40 ID:3/otw03r0.net
富士通使いとは...

735 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:45:25.18 ID:Pn7hv97n0.net
なぜわざわざ冷凍庫使うのか

736 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:46:47.46 ID:lJTJNWq40.net
れりごー

737 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:47:27.63 ID:yirFWQDw0.net
水をすくった丸い柄杓かわいい

738 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:48:01.63 ID:Lr9QoOU+0.net
現状大して面白くないけどタレントが出ないのは良いね

739 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:50:07.72 ID:Pn7hv97n0.net
>>737
バラバの柄杓あんなだったな

740 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:51:33.26 ID:IRs96xhU0.net
さすがに水道ぐらいは欲しい

741 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:52:45.24 ID:2LLpXgC10.net
>>737
ククサでググると出てくるね(´・ω・`)

742 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:53:11.26 ID:2LLpXgC10.net
標準軌は広くできるからいいなあ(´・ω・`)

743 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:53:35.32 ID:/OWPNaS60.net
まだこんな食事できる列車あんのね

744 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:54:13.94 ID:/OWPNaS60.net
>>742
揺れも少ないしね

745 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:54:40.67 ID:/OWPNaS60.net
ここでABBAの歌を…

746 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:55:31.52 ID:IYg+qAsg0.net
十津川警部から乗り換えてきました

747 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:55:46.52 ID:2LLpXgC10.net
尻あんこ(´・ω・`)

748 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:56:58.31 ID:2LLpXgC10.net
ちょっと音痴なヴァイオリン(´・ω・`)

749 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:57:20.89 ID:1ScT9zQM0.net
音程揃ってなくてキツイ

750 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:57:57.56 ID:2LLpXgC10.net
なぜそんなに揃わないのか(´・ω・`)

751 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 22:59:24.88 ID:2LLpXgC10.net
サウナか(´・ω・`)本当は全裸なんだろ

752 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:00:06.14 ID:mE/SXOcL0.net
これやったら心臓バクバクなったw

753 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:02:23.73 ID:Pn7hv97n0.net
よほど寒いからあんななってるのかな

754 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:02:43.16 ID:tXA7HQFO0.net
>>751
スウェーデンのサウナは混浴らしいな

755 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:03:36.17 ID:OmPmDBuv0.net
ヒツジの北限ってどの辺なんだろうな

756 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:03:41.02 ID:Pn7hv97n0.net
>>754
世界ふれあいでは水着着てた

757 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:06:32.69 ID:3kFqwrbt0.net
ミッドサマーぽい

758 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:11:21.05 ID:2LLpXgC10.net
衛兵交代式かな(´・ω・`)

759 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:11:29.82 ID:Pn7hv97n0.net
瀬戸大橋と姉妹橋だってよ

760 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:11:34.08 ID:/OWPNaS60.net
>>754
温泉もかな
ドイツの温泉は水着着用と全裸があった

761 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:13:44.15 ID:x57esDis0.net
なんかみんな似たような顔に見える

762 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:14:30.94 ID:IRs96xhU0.net
婚活パーティみたいなもんかな

763 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:14:33.84 ID:Pn7hv97n0.net
食事直前に他人とハイタッチなんてしたくない

764 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:17:19.27 ID:8yxYQ4IF0.net
おおここ行きたい

765 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:17:42.83 ID:/OWPNaS60.net
ドイツはケルン駅とハンブルク駅は立派だったな
飲食コーナーも広くて色んな店あった

766 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:17:49.82 ID:2LLpXgC10.net
東武ワールドスクウェアみたいな(´・ω・`)

767 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:17:53.54 ID:mE/SXOcL0.net
ローマの休日

768 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:18:43.07 ID:Pn7hv97n0.net
東武ワールドスクエアみたいな
ここの番組昨日教育でやってたな

769 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:19:39.39 ID:q4IjX/sHr.net
このミニチュア博物館、今週BSとEテレで三回位見た

770 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:19:58.33 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)くるりのブレーメンは名曲歌詞の意味はよくわからんけど

771 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:20:33.01 ID:8yxYQ4IF0.net
日本でもほぼみんな知ってるのすごいね

772 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:22:37.56 ID:x57esDis0.net
敵の頭蓋骨に金彩したら戦国じゃん

773 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:22:49.78 ID:Pn7hv97n0.net
ワーグナーチューバまである

774 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:24:16.15 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)なんでドイツは今頃コロナ感染爆発したのだろう

775 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:24:17.10 ID:8yxYQ4IF0.net
山などない

776 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:24:21.29 ID:Pn7hv97n0.net
しかし列車に乗る世界ふれあい街歩きだな

777 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:25:19.73 ID:Gutx63x70.net
コスプレはコスプレなのね

778 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:25:46.14 ID:Pn7hv97n0.net
欧米人のコスプレはすごい

779 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:26:03.15 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)天使の梯子

780 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:26:18.08 ID:uBCCsXwh0.net
自国オリジナルの漫画のコスプレじゃないのか

781 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:26:48.29 ID:6FJS2HA5a.net
やっぱり大人になったら見なくなるんだ

782 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:26:57.37 ID:/OWPNaS60.net
ブロッケン山で寄ったことあった気がするんだよここ

783 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:27:36.91 ID:qDR9fHrkd.net
白旗は徹底抗戦

784 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:28:53.74 ID:Pn7hv97n0.net
>>783
源氏か

785 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:31:15.45 ID:Pn7hv97n0.net
このSLの操作レバー折っちゃう番組あった
よくロケさせてくれたな 出禁だろ普通

786 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:31:50.89 ID:Gutx63x70.net
建物は見飽きてくるね

787 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:32:04.47 ID:/OWPNaS60.net
やっぱブロッケン山に近いゴスラーだったか懐かしいや

788 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:32:08.44 ID:i7b4qTPd0.net
周りの家は堪らんな

789 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:32:42.31 ID:CfxnOkBe0.net
>>785
なにそれマジ?

790 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:33:07.74 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)酒が飲める人はいいよな合法で麻薬やってるようなもんで

791 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:33:13.51 ID:Pn7hv97n0.net
>>789
マジよ

792 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:33:37.85 ID:CfxnOkBe0.net
>>791
NHKの取材班が折ったん?

793 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:34:07.99 ID:2LLpXgC10.net
ブロッケンの怪物(´・ω・`)

794 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:34:11.60 ID:/OWPNaS60.net
ブロッケン山には魔女の伝説がある
それをお婆ちゃんが話してくれる

795 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:34:28.54 ID:tXA7HQFO0.net
ブロッケン現象

796 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:34:35.84 ID:J4DTpQmN0.net
シールケたんと聞いて飛んできますた

797 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:35:00.60 ID:CfxnOkBe0.net
1番左で

798 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:35:01.38 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)ベルセルクのシールケはここからとったのか

799 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:35:24.26 ID:Gutx63x70.net
キン肉マンでは

800 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:36:36.85 ID:J8tQxmoo0.net
(;・∀・)石鎚山でよく見られるブロッケン現象

801 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:36:46.57 ID:/OWPNaS60.net
かつて東独に属してたからね
TVのデカイ電波塔があった

802 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:36:52.10 ID:Pn7hv97n0.net
>>792
池内紀というドイツ文学者
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201405300101581301000

803 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:37:28.37 ID:/OWPNaS60.net
たかだか千メーターちょいなのに二千メーター級の気候として知られる

804 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:38:32.50 ID:/OWPNaS60.net
これは面白半分に登ったら遭難するな

805 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:39:31.87 ID:Pn7hv97n0.net
>>804
白人はTシャツで来そう

806 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:39:39.40 ID:2LLpXgC10.net
ゲーテのせいか(´・ω・`)

807 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:42:59.16 ID:2LLpXgC10.net
飲泉かな(´・ω・`)

808 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:43:53.47 ID:Pn7hv97n0.net
血圧高い人はやめといた方が

809 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:44:28.59 ID:Gutx63x70.net
ナイトプール

810 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:44:48.75 ID:2LLpXgC10.net
シュヴァルツヴァルト(´・ω・`)

811 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:45:12.12 ID:Gutx63x70.net
さくらんぼ酒だね

812 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:45:31.15 ID:/OWPNaS60.net
>>805
彼らは寒さ強いからね

ドイツケーキでお馴染み黒い森

813 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:45:45.77 ID:iBjy/jiY0.net
旅するドイツ語

814 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:46:16.55 ID:Pn7hv97n0.net
碓氷峠みたいな橋

815 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:46:43.46 ID:udBAPMvo0.net
和久和久してきたぞぉ!

816 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:47:17.66 ID:udBAPMvo0.net
黒い森… でしゅ鹿ことモーリーの出身地か
https://i.imgur.com/MZbS25v.png

817 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:47:32.14 ID:J4DTpQmN0.net
いいえ?おやつです。

818 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:47:38.49 ID:Pn7hv97n0.net
今でも鎖とバネの連結器なんだな

819 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:47:52.60 ID:2LLpXgC10.net
かわええ(´・ω・`)

820 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:47:54.51 ID:/OWPNaS60.net
ドイツ鉄道は洗練されてパワフルな印象がある
回送の電気機関車が1両のくせして200q/hでぶっ飛ばして他のは萌えた

821 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:48:11.16 ID:Gutx63x70.net
2年て死ぬからなあ

822 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:48:20.39 ID:mE/SXOcL0.net
ハムしんでまう

823 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:48:23.15 ID:ruRVMdw/0.net
なんか扱いが雑だなこのハゲ

824 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:48:41.36 ID:udBAPMvo0.net
ハムスターモコモコしててかわええ…(*´Д`)ハァハァ
昔飼ってたけど、寿命が短くてペットロス半端ないからもう飼わない…(´;ω;`)

825 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:49:23.30 ID:/OWPNaS60.net
オーストリア国鉄、スイス国鉄も良かったなあ
OBBとSBB

826 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:49:54.69 ID:Pn7hv97n0.net
>>820
車輪の内側にゴム使って大惨事起こしてた

827 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:49:55.47 ID:X972U23Q0.net
美しすぎるー

828 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:50:44.77 ID:Pn7hv97n0.net
ニーセンは標高何メートル?

829 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:51:48.82 ID:2LLpXgC10.net
アイガー北壁(´・ω・`)

830 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:52:12.79 ID:Pn7hv97n0.net
クリントイーストウッドだな

831 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:53:07.96 ID:Gutx63x70.net
グリュースゴット

832 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:53:12.57 ID:2LLpXgC10.net
レストランって書いてあるじゃん(´・ω・`)

833 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:54:45.65 ID:Gutx63x70.net
おいしそー

834 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:55:47.61 ID:Pn7hv97n0.net
玉ねぎ 赤ワイン 牛乳に市販のデミグラスソースでいけそう

835 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:56:48.50 ID:Pn7hv97n0.net
元気な兄弟猫いそう

836 :衛星放送名無しさん:2021/12/11(土) 23:58:26.16 ID:Pn7hv97n0.net
トムとジェリーだっけか

837 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:03:12.18 ID:LzFHYF3P0.net
ルツェルン♪

838 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:03:26.94 ID:7Dlls/V50.net
>>826
日本の新幹線にあたる高速列車でも大脱線やらかしてるな
2006年のころ

839 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:04:49.97 ID:7Dlls/V50.net
スイスの山岳鉄道でも脱線転覆事故あって日本人が犠牲になっとるしオーストリアではトンネル火災があったはず
そこでも日本人が亡くなってたような

840 : :2021/12/12(日) 00:05:11.27 ID:28qugpQf0.net
こんな時間から良い番組が(´・ω・`)

841 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:06:38.82 ID:1KHC83tGp.net
沿線の建物がゆったり建ってるのがいいんだよ
どこかの国みたいにギリギリに建てないし眺めもキチンと確保している

842 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:08:31.55 ID:VrTOmkvP0.net
>>838
別の事故だけどドイツも単線正面衝突やらかしてたんだな

843 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:08:55.77 ID:bGRPPgdV0.net
ナレーター二人も要らないような(´・ω・`)

844 : :2021/12/12(日) 00:08:58.86 ID:28qugpQf0.net
しょーもない原因で火事(´・ω・`)

845 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:09:26.91 ID:7Dlls/V50.net
ええええ、やっぱタバコてロクなことないな

846 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:09:57.80 ID:VrTOmkvP0.net
これは綺麗だな

847 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:10:21.71 ID:SezVtAJK0.net
プレッツェルだ

848 : :2021/12/12(日) 00:10:28.24 ID:28qugpQf0.net
テンプレート

849 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:11:00.70 ID:VrTOmkvP0.net
パンってよりプレッツェルじゃね

850 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:12:45.14 ID:VrTOmkvP0.net
市庁舎のが鳴り出すのまで回せよ

851 : :2021/12/12(日) 00:13:11.88 ID:28qugpQf0.net
狭いビスタカー

852 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:14:06.54 ID:Q0yww0LZ0.net
バッテリー切れたらアウト
最近爆速で減るので困る

853 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:14:21.35 ID:7Dlls/V50.net
>>842
それわりと近年だった?
長旅しててドイツ中を回ったけ時の話
接続するはずの駅に着いたはいいが乗り換えの列車がめちゃくちゃ遅れたり逆にこっちが遅れたらもう接続も何も出来ずワチャワチャしてたね
システムにけっこう問題を抱えてるのかなと思ったが向こうは他所の国もそんなもんが日常みたい

854 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:14:24.38 ID:VrTOmkvP0.net
500系みたいでウザイな

855 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:14:30.91 ID:sSTyxXFH0.net
男二人で旅行・・・

856 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:14:41.97 ID:LzFHYF3P0.net
さっきのはマスク無し時代だったが
これはマスク時代になってるな

857 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:15:51.23 ID:VrTOmkvP0.net
>>853

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E9%89%84%E9%81%93%E4%BA%8B%E6%95%85

858 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:16:25.64 ID:7Dlls/V50.net
夜のターミナル駅てワクワクしたがかっぱらいも多いから気をつけるに越したことないんだよね
基本あっちは切符無しで出入り自由だし

859 : :2021/12/12(日) 00:16:40.86 ID:28qugpQf0.net
サンクト・ペーター教会

サンクト=ペテルブルク

860 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:17:44.44 ID:VrTOmkvP0.net
>>859
セントピーターズバーグ

861 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:19:12.50 ID:C4IyNc+Ea.net
>>852
グダグダ運用のCOCOAに嫌気がさしてアンインストールしたらバッテリー長持ちするようになったw
ワクチン接種証明書のアプリ作るらしいけど絶対にCOCOAに統合しないで欲しい

862 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:19:43.51 ID:7Dlls/V50.net
>>857
マルデブルクターレ鉄道話ドイツ国鉄(DB)とは別の民間路線らしいね
信楽高原鉄道と似てるかも

863 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:19:50.80 ID:Q0yww0LZ0.net
テーブルがちゃんとしてる

864 : :2021/12/12(日) 00:19:53.70 ID:28qugpQf0.net
>>861
もう新しいの作って無料通話機能も付ければいいのに

865 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:20:35.04 ID:VrTOmkvP0.net
推進運転なのか

866 : :2021/12/12(日) 00:20:36.92 ID:28qugpQf0.net
インスブルック

867 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:21:03.69 ID:7Dlls/V50.net
後ろから機関車が押す推進運転は依然としてヨーロッパでは普通なんよね

868 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:21:19.06 ID:Q0yww0LZ0.net
>>861
いいこと聞いた
あれ今までなんの役にも立ってないわ

869 : :2021/12/12(日) 00:21:23.76 ID:28qugpQf0.net
凱旋門って日本では定着しなかったな

870 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:21:30.10 ID:VrTOmkvP0.net
>>862
文明国がやらかしちゃいけない事故よなぁ

871 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:22:16.29 ID:nbe2nmSJ0.net
黄金の小屋根

872 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:22:18.81 ID:C4IyNc+Ea.net
>>864
通話機能実装してもサーバー代は税金で賄われるからなあ…

873 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:22:33.69 ID:Q0yww0LZ0.net
フライトシミュレーターで行ったわ

874 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:23:22.92 ID:7Dlls/V50.net
>>865
ドイツやフランスも多いね
日本の新幹線にあたる高速列車も機関車牽引方式が主流だし
推進運転のとき先頭の運転席がある車両は非動力車だけどポイントが何本かある線路を速度も落とさず通過してるのは不安を覚える

875 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:23:44.14 ID:896skOL20.net
金閣寺に負けとるやんw

876 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:23:53.35 ID:VrTOmkvP0.net
>>852
ついつい落ちるまで使っちゃうのがいけないようだ
バッテリー劣化させちゃう
バッテリー劣化でiPad交換したのにまた劣化させちまった もう半日持たない

877 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:24:03.28 ID:ZaNohB5B0.net
鳥除けの網がなければもっと綺麗だったのに

878 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:25:14.47 ID:wKWApK7Q0.net
やるねえ

879 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:26:03.48 ID:7Dlls/V50.net
>>870
高度なシステムで多くは防げるんだろうけど、何かの間違いがあっても最後は人間が頼りじゃないかと
旧国鉄みたいに職員が多けりゃ良いってことも無いけど

880 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:26:11.60 ID:VrTOmkvP0.net
>>874
京急は重いモータ車を先頭にして衝突時に脱線しにくくしてる

QBBってチーズじゃなかった?

881 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:26:39.13 ID:wKWApK7Q0.net
ピザ食べに行くか

882 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:27:06.49 ID:VrTOmkvP0.net
欧米に多い分厚すぎる本

883 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:27:17.73 ID:wKWApK7Q0.net
駅弁かと思ったら本だった

884 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:27:22.12 ID:1KHC83tGp.net
関口の息子は何してんだよ出番だったのに

885 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:28:29.29 ID:VrTOmkvP0.net
>>884
もうやりたくないって言ったので干されてるんじゃね

886 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:28:34.47 ID:MRmgNfgH0.net
コロナのせいで関口ジュニアの仕事が…

887 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:29:34.64 ID:p4NtcsOm0.net
自転車ごと乗れるんだっけ

888 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:30:04.61 ID:nbe2nmSJ0.net
>>884
六角さんで

889 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:30:30.56 ID:Q0yww0LZ0.net
ガラッガラやん

890 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:30:46.19 ID:p4NtcsOm0.net
ガラガラだなあ

891 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:30:50.61 ID:nbe2nmSJ0.net
それにしてもガラガラ
採算取れんのか

892 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:31:04.83 ID:VrTOmkvP0.net
カントか振り子式か

893 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:31:22.57 ID:1KHC83tGp.net
>>880
京急の速度感は狭い敷地内を走ってるからだと思うが、いざ事故が起きると大変なことになりそう
被害もそうだけどクレーン車とか近づくのが困難そう

894 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:31:59.78 ID:nbe2nmSJ0.net
駅もガラガラ

895 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:32:12.10 ID:676fZSlV0.net
鋸山やね(´-ω-`)

896 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:32:35.61 ID:VrTOmkvP0.net
>>893
鉄道用のクレーンって天秤な使い方で低いよね

897 : :2021/12/12(日) 00:33:42.02 ID:28qugpQf0.net
>>879
国鉄は飲酒運転で衝突事故とかやってるしなw

898 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:34:17.60 ID:676fZSlV0.net
風吹かないのかね(´-ω-`)

899 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:34:40.30 ID:wKWApK7Q0.net
ドロミテの山は天下の嶮

900 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:35:08.98 ID:VrTOmkvP0.net
タイツのみ短パン無し!

901 : :2021/12/12(日) 00:35:50.27 ID:28qugpQf0.net
>>882
単行本とかじゃなくてデカい本を普通に持参して読んでるよね
イスタンブールに行く飛行機の中では韓国人が人間の証明のハードカバーを読んでたわw

902 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:36:26.38 ID:wXPhOLCG0.net
バスかよ
反則だろ

903 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:36:45.19 ID:wKWApK7Q0.net
>>901
重くないのかな

904 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:36:58.16 ID:wXPhOLCG0.net
そうだ
聞いたことあると思ってたら五輪だわ

905 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:37:25.22 ID:3WsT40WX0.net
>>901
単行本ってのは「デカい本」のことじゃないのか
文庫本ではなく、とか、ペーパーバックでなく、とか言いたかったのかな

906 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:38:25.27 ID:wKWApK7Q0.net
父子像ってある?

907 : :2021/12/12(日) 00:38:35.82 ID:28qugpQf0.net
チソコちっさめ

908 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:38:59.51 ID:wu6iQ/n+d.net
この場面見たことあるから再放送か

909 : :2021/12/12(日) 00:39:01.76 ID:28qugpQf0.net
>>905
文庫本だ
間違えた(´・ω・`)

910 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:39:31.90 ID:7Dlls/V50.net
>>880
京急て先頭車に乗るのもいいけど通過駅で見るのも凄い迫力があるよね
>>897
ブルトレだっけその事故

911 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:39:44.95 ID:wKWApK7Q0.net
いくつものっていうか山しかない

912 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:40:07.37 ID:3WsT40WX0.net
>>906
ウィリアム・テル像は父子像だな

913 : :2021/12/12(日) 00:40:12.09 ID:28qugpQf0.net
>>910
たしかそう
鳥栖駅かな

914 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:40:33.27 ID:7Dlls/V50.net
冬季五輪をそろそろヨーロッパアルプスに戻して欲しい

915 : :2021/12/12(日) 00:41:05.69 ID:28qugpQf0.net
ベネチアに駅あったな
わざわざ見に行った

916 : :2021/12/12(日) 00:42:01.12 ID:28qugpQf0.net
>>914
北京の後は違うの?

917 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:42:12.32 ID:wKWApK7Q0.net
>>912
裸じゃなかった…ガッカリ

918 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:42:41.08 ID:676fZSlV0.net
荒川の河口と変わらんね(´-ω-`)

919 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:43:01.62 ID:7Dlls/V50.net
>>913
鳥栖駅のもそうだけど山陽本線の須磨駅でもブルトレが派手にやらかしてるよね
でもあれは並走する国道2号線からトラックだか何か重機が落ちたせいだったような

920 : :2021/12/12(日) 00:43:04.87 ID:28qugpQf0.net
全部ゴンドラだもんな

921 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:43:32.63 ID:nbe2nmSJ0.net
今月はベネチア推しか

922 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:44:05.63 ID:3WsT40WX0.net
ベネツィアには本土側のヴェネツィア・メストレ駅もあるからな

923 : :2021/12/12(日) 00:44:20.43 ID:28qugpQf0.net
懐かすぃ

924 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:44:21.01 ID:sSTyxXFH0.net
フランスの「パリ」ってよォ・・・英語では「パリスPARIS」っていうんだが みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォー なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえ−んだよォオオォオオオーッ それって納得いくかァ〜おい?オレはぜーんぜん納得いかねえ・・・

925 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:44:33.38 ID:OJPiCm6S0.net
異教徒との結婚拒むて、今だったら単なる差別問題

926 : :2021/12/12(日) 00:45:10.58 ID:28qugpQf0.net
>>924
ベニスの商人はイギリス人のシェークスピアだし

927 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:45:25.79 ID:676fZSlV0.net
祟りとかあったのかしら(´-ω-`)

928 : :2021/12/12(日) 00:46:15.20 ID:28qugpQf0.net
インディ・ジョーンズで出て来た図書館みたいなサイズ

929 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:47:21.57 ID:3WsT40WX0.net
>>925
今でも異教徒との結婚を許さない(改宗が必要)宗教は普通にある
法律婚はできても宗教婚は成立しないとか、現代の先進国でも普通にあるし

930 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:47:28.37 ID:MRmgNfgH0.net
戦利品とな

931 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:47:39.04 ID:SYlu3exG0.net
なぜこんなにまで晒され続けるんだろう

932 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:48:03.43 ID:wKWApK7Q0.net
>>925
どんな理由でも強要できるほうがおかしいわ

933 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:48:07.19 ID:OJPiCm6S0.net
当時の有志が処刑された人の遺骸を持ち帰ってミイラにしたってことか?
中身別人の可能性ない?

934 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:48:26.55 ID:7Dlls/V50.net
>>916
コルティナ・ダンペッツォだった!
もうアジアで五輪は懲り懲り

935 : :2021/12/12(日) 00:48:54.22 ID:28qugpQf0.net
>>933
頭の部分とかレプリカみたいだよね

936 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:49:18.43 ID:QW05JIAw0.net
レーニンのアレも西欧キリスト教の伝統に裏づけられていたのだなあ

937 : :2021/12/12(日) 00:49:23.41 ID:28qugpQf0.net
>>934
札幌がお気に入りのバッハ

938 : :2021/12/12(日) 00:49:57.85 ID:28qugpQf0.net
ボローニャ

939 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:50:15.84 ID:nbe2nmSJ0.net


940 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:50:20.94 ID:wKWApK7Q0.net
>>937
ヨハンセバスチャンかと思ってなんでって思った

941 : :2021/12/12(日) 00:50:38.46 ID:28qugpQf0.net
モンタニョーラ公園

942 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:01.44 ID:wKWApK7Q0.net
読みながら読書ってマルチタスクじいさんだな

943 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:08.34 ID:VrTOmkvP0.net
>>919
鋼材が客車に刺さるとかすげえ
十五億賠償請求とかワロタ
鉄道事故のWiki見始めると止まらなくなりそう

944 : :2021/12/12(日) 00:51:15.11 ID:28qugpQf0.net
こういう公園いいなぁ

945 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:17.98 ID:QW05JIAw0.net
イタリアにも陰キャいるんだ

946 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:32.43 ID:676fZSlV0.net
ただの変人です(´-ω-`)

947 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:41.70 ID:nbe2nmSJ0.net
雁木やん

948 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:45.15 ID:OJPiCm6S0.net
歩きながら読むなんて危ないけれど大丈夫か?
すりに遭いそうなんだが

949 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:46.65 ID:wKWApK7Q0.net
歩きスマホは

950 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:49.21 ID:Q0yww0LZ0.net
雁木やな

951 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:51:49.96 ID:7Dlls/V50.net
>>922
向こうは都市名のついた主要駅とは別の第二の駅があるよね
ドイツのケルンでもケルン中央駅と別にケルン何々駅とか

952 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:04.31 ID:zUA/hvSL0.net
しゃれたアーケード

953 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:11.83 ID:3WsT40WX0.net
>>945
陽気なキャラは観光客向けのビジネス

954 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:17.37 ID:VrTOmkvP0.net
節税ドイツでもあったな

955 : :2021/12/12(日) 00:52:18.86 ID:28qugpQf0.net
>>943
近鉄奈良線の生駒のブレーキが効かなくなった事故も凄い

956 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:47.67 ID:FPbENHP20.net
666本にすればよかったのに

957 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:53.67 ID:OJPiCm6S0.net
砂の彫像て何かのパフォーマンス?

958 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:55.40 ID:3WsT40WX0.net
>>948
盗られて困るようなものは身につけてない

959 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:52:59.10 ID:nbe2nmSJ0.net
>>951
浦和は7つある

960 : :2021/12/12(日) 00:53:10.46 ID:28qugpQf0.net
>>951
東京 上野 新宿
みたいな

両国もあれターミナルなんだよね

961 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:53:10.55 ID:sSTyxXFH0.net
ヒロシが好きそうな通り

962 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:53:57.33 ID:Tfknv2n6M.net
>>958
君の心を盗んじゃっていいかな

963 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:07.43 ID:7Dlls/V50.net
>>937
個人的に札幌が気に入ってんのかな
>>943
しかもその事故て1人の死亡者も出してなかったんじゃなかった
中学生が置き石したせいで転覆したのに誰も犠牲者が出なかった京阪事故みたいだ

964 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:10.08 ID:OJPiCm6S0.net
>>958
鍵盗まれて家に侵入される危険性もあるのに

965 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:14.03 ID:p4NtcsOm0.net
手打ちか

966 : :2021/12/12(日) 00:54:19.08 ID:28qugpQf0.net
井田さんか(´・ω・`)

967 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:34.60 ID:wKWApK7Q0.net
御徒町
仲御徒町
上野御徒町
新御徒町

968 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:36.90 ID:VrTOmkvP0.net
>>959
板橋 負けたくねぇ

969 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:39.93 ID:QW05JIAw0.net
イタリア人はテーブルクロス食うのかと思った
色が

970 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:52.26 ID:95k2YKQpa.net
みんなマスクしてるから最近の撮影取材によるものだな

971 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:54:58.87 ID:676fZSlV0.net
エロいな(´-ω-`)

972 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:02.41 ID:7Dlls/V50.net
可愛らしい女性だなー

973 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:13.05 ID:VrTOmkvP0.net
>>960
品川もそうなりつつ

974 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:32.03 ID:Tfknv2n6M.net
肉が作り物みたい

975 : :2021/12/12(日) 00:55:34.21 ID:28qugpQf0.net
>>970
飲食店はもう今後もずっとマスクし続けて欲しい

976 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:53.13 ID:VrTOmkvP0.net
セロリ入れるのよね

977 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:55:53.27 ID:3WsT40WX0.net
>>964
ストーカーだな

978 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:05.21 ID:OJPiCm6S0.net
>>975
唾入らないから衛生的で良いよね

979 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:08.58 ID:wKWApK7Q0.net
本場のナポリタン食べたい

980 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:11.07 ID:7Dlls/V50.net
やっぱイタリア料理てゴクンてなるな

981 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:12.64 ID:MRmgNfgH0.net
えっ 食わないの

982 : :2021/12/12(日) 00:56:13.75 ID:28qugpQf0.net
明日1.4_のパスタ買うかな(´・ω・`)

983 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:15.55 ID:Q0yww0LZ0.net
>>951
国によるけど所在地じゃなくて行き先の名前つけるのもあるね
で、それぞれつながってない

984 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:16.44 ID:p4NtcsOm0.net
生パスタおいしそう

985 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:24.25 ID:Tfknv2n6M.net
チビ太?

986 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:24.38 ID:2ZqOR3zv0.net
あーもう腹減っちゃったじゃん

987 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:27.15 ID:MRmgNfgH0.net
ラピュタやろ

988 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:33.89 ID:VrTOmkvP0.net
>>975
ゴム薄手袋も忘れずに

989 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:36.85 ID:OJPiCm6S0.net
>>977
仲間と一緒に押し入り強盗とかの危険性もある

990 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:38.33 ID:n8j2cslF0.net
チビ太w

991 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:49.73 ID:7Dlls/V50.net
イタリアも高速専用線がすっかり馴染んだのか

992 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:56:52.72 ID:3WsT40WX0.net
オルヴィエートからチヴィタ・ディ・バニョレッジョは、
本数の少ないバスで行くから、がっつり寄り道だなw

993 : :2021/12/12(日) 00:56:56.84 ID:28qugpQf0.net
フィレンツェはスルーかい

994 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:15.27 ID:VrTOmkvP0.net
>>983
パリリヨン駅とか

995 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:19.21 ID:Tfknv2n6M.net
チビ太のおでんはサークルk

996 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:22.64 ID:MRmgNfgH0.net
チビ太て

997 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:25.01 ID:Q0yww0LZ0.net
道を歩くやつで見たかも

998 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:44.70 ID:p4NtcsOm0.net
今はコンパートメントとかないのかしら

999 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:57:48.93 ID:VrTOmkvP0.net
おでん

1000 :衛星放送名無しさん:2021/12/12(日) 00:58:37.63 ID:OJPiCm6S0.net
おそまつくん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200