2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 10615

1 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 18:16:35.08 ID:qXe3TEWF0.net
前スレ
NHK BSプレミアム 10614
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1666140139/

179 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:30:01.09 ID:hmNmeCKA0.net
あの写真の天守は名古屋城かね

180 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:30:05.55 ID:qV3mANEa0.net
ロボットみたいな話し方

181 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:30:39.34 ID:QRVOorX30.net
町田といえば、神奈川県。もしくは町田透。

182 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:30:44.90 ID:3tpm5Oy60.net
おっぱいからおっぱい

183 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:30:56.33 ID:m2abOa940.net
>>152
杉浦で勃起させて佐和子で逝く

184 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:01.09 ID:k9gvcOHR0.net
>>167
それは聴いてみたい!ありがとう
結構混むらしいけどますます展示行きたくなった!

185 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:26.30 ID:AeBvoogq0.net
>>181
ナカーマ(^ ^)

186 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:29.37 ID:YaRwD0Gba.net
>>162
すげーわw
と言うか、旧大本営で徹底抗戦を叫んだヤツも戦後に電通に入ったとか

187 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:33.09 ID:BLy5MhxK0.net
点数多すぎて把握しきれんもん

188 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:31:34.94 ID:XpkOOFWO0.net
ゴッホのひまわりの一番好きな奴は
背景が青い奴だけど芦屋の空襲で焼けたんよね。
日本に無かったら良かったのに(´・ω・)

189 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:38.35 ID:Nl/dpn490.net
俺が今でも東京にしがみついているのは、トーハクの展示会を見るためなんだ
都バスのシルバー割で上野まで通えるまで頑張るぞ
なんなら、上野公園に青テントたててもいい

190 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:31:58.25 ID:uS6MQ3CuM.net
中野信子はなぜに茂木のように叩かれないのか不思議

191 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:03.28 ID:xc499kRK0.net
整理整頓ってハマると面白いな

192 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:09.24 ID:pDCui35D0.net
>>183
首を長くして待ってます

193 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:24.74 ID:BLy5MhxK0.net
でもやりがいあるいい仕事
ずっと残るし

194 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:33.74 ID:Nl/dpn490.net
>>186
宮城事件の生き残りが電通に入ってるってのは有名な話じゃん

195 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:39.93 ID:3tpm5Oy60.net
>>189
すごい意気込みを感じる

196 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:32:39.98 ID:IhwsbOeR0.net
フランスの美術館で日本から接収したモネのスイレンの絵
ぼろぼろのが見つかって、最近返却されたね。
上野の西洋美術館の常設でみられる。

197 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:05.25 ID:k9gvcOHR0.net
>>196
せめてきちんと保管してて欲しかったなぁ

198 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:16.39 ID:YaRwD0Gba.net
>>189
なんかテントで前衛劇始めそうな・・・・

199 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:17.47 ID:uS6MQ3CuM.net
おっぱいデカいだけのアホバラエティアナだと思ってたらいつのまにか頭良さそうな雰囲気になってるな

200 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:17.82 ID:AeBvoogq0.net
進駐軍が持って帰った宝物とか無いのかな

201 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:34.77 ID:/D7q+bzbH.net
>>152
今日はポワロ観るわ

202 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:35.39 ID:Nl/dpn490.net
>>196
松方コレクションについては、戻してもらいたいものはまだたくさんある

203 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:33:54.22 ID:hmNmeCKA0.net
当時の藩てどんだけあったんだろな。国は66のはずだが・・・

>中野信子はなぜに茂木のように叩かれないのか
模擬はいつかのドラマに出てたときの素人演技が本当にひどかった

204 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:34:03.81 ID:XpkOOFWO0.net
>>189
私は都民になって11年だけど、
無理してでも早く来れば良かったと後悔してます。
車は無くてもバスと電車だけで生活できるし
美術館も劇場も能楽堂も何でもある。
生まれ変わっても東京に住みたい(´・ω・)

205 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:04.45 ID:BLy5MhxK0.net
坂の上の雲で初めて国家を認識した時代とか言うてたな

206 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:10.40 ID:ax/xKfsv0.net
ルーヴルも展示してるのは3万5千点で、収蔵数は38万点以上だそうだな

207 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:15.39 ID:k9gvcOHR0.net
>>200
上野の岩崎邸の釘隠しとかはメリメリ引っぺがして持ってったらしいけど、文化財とかも持ってってるんかなぁ

208 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:19.97 ID:Nl/dpn490.net
>>198
裸に自信がないのでむり

209 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:32.32 ID:0KWqoKjo0.net
こんなBBA使うなよ替えろ

210 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:49.78 ID:QRVOorX30.net
ダイエー博物館

211 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:34:52.53 ID:m2abOa940.net
日比谷シティのとこか

212 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:35:12.79 ID:5zNsn1tX0.net
>>204
俺も上野の博物館や美術館に行きやすい場所を選んで住んでるな

213 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:35:18.06 ID:YaRwD0Gba.net
>>194
日本の一番長い日(旧)だと高橋悦史がやった人だったっけ?
実は、割と最近しったので

214 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:35:37.21 ID:XpkOOFWO0.net
大久保利通暗殺の黒幕は誰なんすか(´・ω・)?

215 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:35:43.44 ID:AeBvoogq0.net
>>208
やっぱりな なんか持って帰ってるわなそりゃ

216 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:02.44 ID:AeBvoogq0.net
安価間違えた

217 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:13.18 ID:5zNsn1tX0.net
大英博物館は自国の文化と言うよりは他国を征服した証なんじゃないか
ルーヴルと言い

218 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:16.90 ID:wc0mio4Ka.net
寛永寺は何で引っ越したんだっけ
彰義隊の上野戦争の舞台にさせられて懲り懲りしちゃったのかw

219 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:19.53 ID:k9gvcOHR0.net
都下からだと上野行くのがちょっと面倒くさいんだよなぁ
平日なら少し混雑マシかな

220 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:31.43 ID:BLy5MhxK0.net
>>200
普通にあると思う

正倉院も勅令無しで見せろ見せないで一悶着あった

221 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:36:32.36 ID:XpkOOFWO0.net
>>212
私は京成本線で14分で上野に行けます。
もっと近いところに住みたいくらい(´・ω・)

222 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:35.56 ID:YaRwD0Gba.net
>>208
残念(´・ω・`)

223 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:42.79 ID:5zNsn1tX0.net
>>214
薩摩藩の西郷派

224 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:52.71 ID:QRVOorX30.net
上野なら、わが町竹の塚から30分で行けるぞ。
なんなら自転車でもいける

225 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:16.24 ID:Nl/dpn490.net
>>207
浮世絵とかかなり持ってかれたんじゃないだろか
フリーア美術館なんて、北斎の肉筆画とかいっぱい持ってるし、しかも門外不出

226 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:22.67 ID:k9gvcOHR0.net
>>217
勝手に持ってきた他国の宝+多少は買ってきたやつ
みたいなイメージなんだけど大英博物館
展示自体は面白そうだけども

227 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:25.64 ID:0KWqoKjo0.net
くっそざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

228 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:34.32 ID:ax/xKfsv0.net
脳味噌が出てたらしいね

229 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:43.94 ID:M0IbOG5u0.net
20億って安いな
新国立競技場の1/100くらいじゃん

230 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:49.40 ID:g/RKSpDH0.net
いつも磯田が大久保が今回の主人公に意地悪したって言って
ナレでは大久保が支援したって言って真逆の話になるけどなんで?

231 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:37:56.54 ID:XpkOOFWO0.net
>>223
西郷大久保、両雄並び立たずですかね。
二人とも早死にしてど偉い損失でそ(´・ω・)

232 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:57.27 ID:hmNmeCKA0.net
ドンジンオリみたいですね

233 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:57.53 ID:iM251vL30.net
西南戦争と経済って視点も面白そう

234 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:37:58.10 ID:Nl/dpn490.net
>>214
志々雄だよ、知ってるだろ
ついでに手を下したのは、神木きゅんだ

235 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:02.19 ID:rZm8Z09b0.net
縮地の人に斬られたのか(・ω・)

236 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:04.12 ID:xc499kRK0.net
渋沢栄一に援助してもらえよ

237 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:17.84 ID:0KWqoKjo0.net
ばかだから

238 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:31.91 ID:UXmTVv/k0.net
分け行ってみようキタ━(゚∀゚)━!

239 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:38:39.07 ID:XpkOOFWO0.net
分入っても
分入っても
青い山(´・ω・)

240 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:44.61 ID:Uo3Youkma.net
美術品をすべて打って金を工面

241 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:51.69 ID:3tpm5Oy60.net
>>229
あれなんであんな高かったのかね
ただの平面の運動場なのに

242 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:52.25 ID:k9gvcOHR0.net
>>225
せめてレンタルしてくれたら良いのになぁ。行くのがめんどくさい…

243 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:38:56.55 ID:BLy5MhxK0.net
常にお金がない文化財機構…

244 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:39:19.00 ID:YaRwD0Gba.net
大英博物館の話をされると、閉館前に滑り込んで40分で「見終わった」のは返す返す残念、と言うか冒涜に近い行為だった(´・ω・`)

245 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:39:34.93 ID:Uo3Youkma.net
BSプレミアム停波になったらこの番組どうなるのかな

246 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:00.18 ID:m2abOa940.net
博物館作っても足がないとダメだろ
そばに駅作れよ

247 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:02.31 ID:ax/xKfsv0.net
先の敗戦後では国宝重文クラスの文物がどれだけ流出したのやら

248 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:40:05.28 ID:XpkOOFWO0.net
>>244
行ったんですか。三日位かけないと
目ぼしい品は見られないでそ(´・ω・)

249 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:08.21 ID:k9gvcOHR0.net
国立博物館の建物のコンペに落ちたんだっけ前川國男
今の建物も格好良くて好きだけど。本館の階段かなんかよくフィクションに出てくるよね

250 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:14.30 ID:3tpm5Oy60.net
>>245
Eテレに移動してほしい

251 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:16.22 ID:pDCui35D0.net
>>221
僕は交通費節約のため日暮里で降りててくてくと・・・
夕焼けだんだん経由で

252 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:26.95 ID:UXmTVv/k0.net
>>245
多分4Kに移行

253 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:40:52.38 ID:BLy5MhxK0.net
でもトーハクって結局目玉が無いよね
大英のロゼッタストーンやルーブルのモナリザみたいな

254 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:40:59.78 ID:XpkOOFWO0.net
ロンドンナショナルギャラリー展は偶にやるけど
大英博物館展は中々やらんよね。
ルーブル美術館展も然り(´・ω・)

255 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:00.69 ID:k9gvcOHR0.net
プレミアム無くなっちゃうのか…

256 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:01.04 ID:aITGGNtR0.net
大久保は洋行して具に実物見て帰ってきてるからなぁ

257 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:09.93 ID:Uo3Youkma.net
>>252
見れねえなあ

258 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:18.16 ID:Nl/dpn490.net
>>242
逆にファイトがわいた
アメリカ合衆国には興味がなかったけど、スターウォーズ関連施設と、東海岸の美術館を見るまで死ねないと思うようになった

259 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:41:27.65 ID:XpkOOFWO0.net
>>251
ひと駅やんけ(´・ω・)

260 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:40.44 ID:0KWqoKjo0.net
4Kで観てるんだが

261 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:41.77 ID:wc0mio4Ka.net
薩摩人なんだし薩閥人脈は最大限利用できたはず

262 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:41:54.33 ID:YaRwD0Gba.net
>>248
うん・・・もう時間が無いのが分かってたので、友人に「土木系で纏めよう」とか言って回った記憶が。
あと、世界史用語集とかも持って行けば良かったとも後悔(´・ω・`)

263 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:42:00.24 ID:iM251vL30.net
BSPは野球に左右されないので,安心して見れたんだけどなぁ

264 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:42:27.87 ID:hmNmeCKA0.net
やらなかったら意味ないからとっととやってしまおうってなるわな

>>233
ちょっと前このチャンネルで鉄道の是非も西南戦争の原因になったって話やってたな

265 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:42:37.31 ID:XpkOOFWO0.net
>>262
健康で長生きすれば又行けますよ。
諦めないで(´・ω・)

266 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:42:44.02 ID:M0IbOG5u0.net
大久保は結構いろいろやってるのに銅像は橋の下な扱いなのか・・・

267 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:42:57.48 ID:QRVOorX30.net
BS4Kって、やっぱ4Kチューナーでないと見れないの?

268 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:01.78 ID:Nl/dpn490.net
>>259
俺は根津から歩くのが好き
京成は、降りてからの風景があまり好きではない

269 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:03.86 ID:Uo3Youkma.net
英語では博物館も美術館も同じMuseum?

270 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:08.55 ID:0KWqoKjo0.net
4Kで観てるからアシのBBAがBBA過ぎて辛い

271 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:41.87 ID:3tpm5Oy60.net
4K見れないのにBS料金一律なの納得いかない(`・ω・´)

272 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:49.74 ID:YaRwD0Gba.net
>>265
うん、また行きたい(´・ω・`)
今度のイベントは南にある戦車博物館のお祭りに会わせていきたいw

273 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:49.77 ID:Nl/dpn490.net
>>269
Art mueum

274 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:43:52.96 ID:IhwsbOeR0.net
東博、裏門開けてくれれば、鶯谷駅も使えるのにね

275 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:44:05.92 ID:BLy5MhxK0.net
ギリシャもローマもそれで今も生活してるしね

276 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:44:11.86 ID:UXmTVv/k0.net
国を傾けて作ったノイシュバンシュタイン城も観光名所になってるしな

277 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:44:13.53 ID:k9gvcOHR0.net
>>269
美術館はartってくっつけたら良いんでね?

278 :衛星放送名無しさん:2022/10/19(水) 20:44:17.76 ID:Uo3Youkma.net
よく東京大空襲で博物館全焼しなかったな

279 :ペニスくん改(万年課長)(´・ω・):2022/10/19(水) 20:44:29.77 ID:XpkOOFWO0.net
>>266
知り合いの鹿児島人は大久保をクソ味噌扱いですよ。
私も内村鑑三の代表的日本人で西郷さんが
大好きになったけど大久保の功績も大したもんでそ(´・ω・)

総レス数 1001
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200