2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BSプレミアム 10810

349 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:17.72 ID:BVJXQBot0.net
>>347
もう飼わないのかな

350 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:38.92 ID:bI8t185AM.net
猫の居ない養老先生なんて

351 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:48.20 ID:XUrnNxon0.net
ナレーション変わったんか

352 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:26.85 ID:gOmiQIAE0.net
>>349
もう飼わないのかもね
娘さんいるけど世話のこと考えるとやっぱねえ
猫の方から近寄ってくる可能性もあるけど

ここでまる毎日ゴロゴロしてたよね…

353 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:05.06 ID:5MxUz3Bs0.net
ようらうたけし

80なんか
もうそろそろだな

354 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:11.07 ID:BVJXQBot0111111.net
>>352
なんかわかる、ゴロゴロかわいかったね
年齢もあるし子供むかえるのと一緒やし、
ほしくても容易にはね

355 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:21.36 ID:VqvYEn1X0.net
坂東武者ディスられてるw

356 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:27.27 ID:BVJXQBot0.net
養老先生ならではの視点だなあ
案外、普通だったのかも
そういう視点がええのだけど

357 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:19:50.11 ID:OYBi8TN60.net
朝日新聞w

358 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:01.58 ID:nKDaey7pd.net
養老孟司さんは
現代日本の知の巨星だよな

養老孟司さんが保守よりなのな
大学紛争があったからだな
あれがなければもう少しリベラルなはず

359 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:45.50 ID:nKDaey7pd.net
そうだね
対立構造には持ち込まない

360 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:22:50.44 ID:pTGMBLEx0.net
今再放送してるって事は近々新作の放送があるのかしら

361 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:04.51 ID:nKDaey7pd.net
これ2022冬だから
めちゃくちゃ最近の再放送だよ?

362 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:07.54 ID:/GRlb18+0.net
ほんとそれ
SNSの罵り合いは酷いものだ

363 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:50.06 ID:5MxUz3Bs0.net
カキフ好きなんかw

364 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:56.77 ID:/dy21xW10.net
少量だな

365 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:20.99 ID:nKDaey7pd.net
本とテレビやネットって何が違うのかな?
たしかに本でしか得られない知識はある
それは表層的ではない深い知識

366 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:25:46.32 ID:nKDaey7pd.net
脂っこいもの食べても
健康なんだ

367 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:42.52 ID:nKDaey7pd.net
養老孟司さんがマスクしてるってことは
やっぱりマスクは意味あるんだな
協調性というか社会性というか疫学的にも

368 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:33.73 ID:CcjFS8T0a.net
ザクロか

369 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:28:42.68 ID:DWrI0YJxa.net
総合でも一瞬養老だった

370 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:29:32.15 ID:pTGMBLEx0.net
>>361
これ本放送は去年の3月26日だったはずなの
タイトルが紛らわしいけど

371 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:16.88 ID:K/sHpy99a.net
Perfumeフォーメーション

372 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:32:21.18 ID:nKDaey7pd.net
京都はいいよな

373 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:34:38.02 ID:OCScuuyCM.net
じいさん元気だな

374 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:14.32 ID:nKDaey7pd.net
東大教授は公務員だからな
60歳で定年退職なら退職金いくらか

375 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:35:15.70 ID:xkABQXej0.net
たらいま。
早朝出勤から帰宅しました。
私は養老氏の著作を読んだことがないけど
面白いんですかね(´・ω・)

376 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:00.67 ID:bI8t185AM.net
サコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

377 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:09.91 ID:nKDaey7pd.net
京都精華大学ってまさか中国資本の大学じゃないよな...

378 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:20.89 ID:dpE8mxqQ0.net
>>360
新作放送決定!
「まいにち養老先生、ときどき… 2023 冬」
1月28日(土)18:00〜19:30 NHK BSプレミアム

379 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:36:35.94 ID:xkABQXej0.net
む、陸奥A子(´・ω・)!

380 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:45.80 ID:5MxUz3Bs0.net
サコさん

何者wwww

381 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:08.68 ID:5MxUz3Bs0.net
日本語で聞いて
英語わからへんwwwwwww

382 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:10.70 ID:bI8t185AM.net
アントニーみたいなネタw

383 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:37:12.20 ID:Dnydr8pv0.net
おもろw

384 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:11.62 ID:/GRlb18+0.net
ワロタ

385 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:38:34.47 ID:xkABQXej0.net
養老さんは今年で86歳か。
藤子不二雄先生たちが存命なら卒寿、90歳。
トキワ荘世代のレジェンド作品に
夢中になった世代かな(´・ω・)

386 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:56.04 ID:nKDaey7pd.net
むしろ当たり前だよ
日本人のおかしなルールや社会システムは
外圧でしか変わらない
だからわたしは日本は移民大国にするべき

387 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:05.22 ID:nKDaey7pd.net
むしろ当たり前だよ
日本人のおかしなルールや社会システムは
外圧でしか変わらない
だからわたしは日本は移民大国にするべき

388 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:39:30.38 ID:xkABQXej0.net
養老さんは子供がいないの?
何となく子育ては嫌いな人と見た(´・ω・)

389 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:43.51 ID:9z0G2Qps0.net
外来種がダメなんじゃなくて在来種が滅びるのがダメなんじゃないの

390 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:50.59 ID:nKDaey7pd.net
ほんと問題ないよ
どんどん外国人は権利を主張してくれ
外国人が生きやすい社会は
日本人も生きやすくなる

391 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:53.18 ID:bI8t185AM.net
オワタ…

392 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:40:23.42 ID:xkABQXej0.net
家紋が丸に三つ柏。私と同じやんけ(´・ω・)

393 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:54.96 ID:nKDaey7pd.net
固い八つ橋か
これも好きだが
やっぱり柔らかいやつがいい

394 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:21.01 ID:9z0G2Qps0.net
琴なんだアレ

395 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:33.97 ID:nKDaey7pd.net
たしかに
インドネシアかん

396 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:42:36.35 ID:xkABQXej0.net
>>393
生が良いですね(´・ω・)

397 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:54.48 ID:nKDaey7pd.net
たしかに
ベルギーの菓子に似てる

398 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:10.06 ID:nKDaey7pd.net
>>396
やっぱり生が好き

399 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:42.44 ID:mtXIlEtdp.net
>>390
それはあるだろうね
某連中みたいに特権を主張させないことは大事

400 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:46.59 ID:nKDaey7pd.net
今から、高崎のビッグカメラに行かなくちゃ(。-_-。)
運転めんどう

401 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:44:09.35 ID:xkABQXej0.net
>>398
私はちんぽこが大きいせいで
ゴムをつけると痛いと言われて
概ね生でばっかりしてきました(´・ω・)

402 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:15.60 ID:pTGMBLEx0.net
>>378
ありがとう!
もう録画予約も出来ましたわ

403 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:44:48.56 ID:xkABQXej0.net
>>400
中之条から高崎(´・ω・)?

404 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:52.12 ID:nKDaey7pd.net
>>401
うらやましいわ
18センチくらいあるの?
舐めたくなる

405 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:24.15 ID:9z0G2Qps0.net
雪の中でも半袖だ

406 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:32.79 ID:nKDaey7pd.net
>>403
ちがうよ
館林から高崎..はあ
カリデカマラしゃぶりたい

407 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:42.06 ID:OCScuuyCM.net
うまそう

408 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:57.33 ID:CcjFS8T0a.net
せめてふりかけを

409 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:18.41 ID:nKDaey7pd.net
はあ
旅行でもしようかな
まずはダイエットと金策だ

410 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:57.74 ID:9z0G2Qps0.net
不真面目に視聴してるので
「たかが米じゃねぇか」ってコメントしそうと感じる

411 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:31.00 ID:CcjFS8T0a.net
無農薬栽培なんて都会人の幻想だよ

412 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:49.23 ID:lI7fl6Z/0.net
鎌倉の虫と会津の虫は違いますか

413 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:03.68 ID:9z0G2Qps0.net
伝統的な日本家屋に雪
いい画だな

414 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:50:18.26 ID:xkABQXej0.net
>>404
はい。エレクチオンすると18センチですね。
誰からも大きいと言われてきたけど
最近は全然使ってません(´・ω・)

415 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:01.63 ID:nKDaey7pd.net
まじかよ
決まった複雑か

416 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:51:22.64 ID:xkABQXej0.net
>>409
会津は飯も酒も美味いし温泉も良いし
女性が色白で綺麗で最高です(´・ω・)

417 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:52.55 ID:nKDaey7pd.net
>>414
いいなあ
使わないと17センチになったりするのかな?🤔

418 :Pニスくん改(万年課長)(´・ω・):2023/01/22(日) 11:52:41.23 ID:xkABQXej0.net
>>417
私のちんぽの話はさておき
今朝も5時起きだったので寝ます。バハハーイ(´・ω・)

419 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:41.49 ID:nKDaey7pd.net
もう3年は女を抱いてないよ
やっぱり老化は辛い

420 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:53:01.35 ID:nKDaey7pd.net
>>418
もやすみ

421 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:53:22.35 ID:nKDaey7pd.net
鯉の甘煮って食べてみたい

422 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:53:28.12 ID:9z0G2Qps0.net
あぼんしかない・・・

423 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:54:02.73 ID:nKDaey7pd.net
黒豆w

424 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:54:11.94 ID:PYdhp7ND0.net
養老先生は年取って味が出てきたな
バカの壁の頃はめんどくさい人ぽかったが

425 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:54:38.68 ID:GjA6+d/5M.net
NHKって番組が人気出て続くと宣伝ブッ込むようになるの何なんすかね

426 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:56:37.93 ID:iK2aHpePp.net
この潜戸とか庭先で猫が日向ぼっこしてたよね
先生は猫が亡くなったと知らされたとき今まで見せたことない動揺した顔をしていた
帰宅して庭に横たわる猫をいつまでも愛おしそうに撫でている姿は泣けた

427 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:56:46.82 ID:PYdhp7ND0.net
新しいスポーツか

428 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:56:51.58 ID:nKDaey7pd.net
虫取り達人わろた

429 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:57:37.18 ID:9z0G2Qps0.net
>>424
この番組の編集が良いんだと思う

430 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:57:39.18 ID:nKDaey7pd.net
あいつは無心

431 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:11.79 ID:GjA6+d/5M.net
凄い写真たくさんあるのね、まる

432 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:17.59 ID:czMuZ6410.net
新作やるんか?

433 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:20.63 ID:dpE8mxqQ0.net
まるちゃん・・・(´;ω;`)ウッ

434 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:36.41 ID:nKDaey7pd.net
思い込みや
先入観をなくす

435 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:51.61 ID:9z0G2Qps0.net
一般的な意味の無心だけど

436 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:59:32.04 ID:GjA6+d/5M.net
養老先生が煩悩まみれになると火野正平になるんかな

437 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:00:30.31 ID:iK2aHpePp.net
先生がまるそのものではないかと思い始めてきた

438 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:00:34.43 ID:dpE8mxqQ0.net
>>432
新作の放送は今週土曜18時〜
>>378参照

439 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:00:38.93 ID:BVJXQBot0.net
先生自身?

440 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:01:52.14 ID:lT7ZyqBqa.net
あれゾウムシだったのか。

441 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:02:06.41 ID:9z0G2Qps0.net
生きてるのを観察してようじゃまだまだだな
と思ってそう

442 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:11.58 ID:/GRlb18+0.net
そりゃおめえ本職よ

443 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:18.39 ID:PYdhp7ND0.net
今でも子供向けの昆虫採取セットとか売ってるのかね
むかしはよくやったもんだわ

444 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:39.10 ID:nKDaey7pd.net
いいこと言うな
女の子

445 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:47.86 ID:BVJXQBot0.net
めっちゃ話あうねw

446 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:17.23 ID:nKDaey7pd.net
女の子、養老孟司ファンか

447 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:50.09 ID:2F2e0Py50.net
額に飾ろう

448 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:50.65 ID:czMuZ6410.net
>>438
おおトンクス
楽しみ

449 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:55.33 ID:nKDaey7pd.net
この女の子、必ず日本を代表する人間になるわ

450 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:05:36.15 ID:NMrj0gXpa.net
>>443
羽化直後の真っ白な蝉に謎の液体を注射したら
みるみるうちに紫色になって妹がガチ泣きした思い出

451 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:07.29 ID:PYdhp7ND0.net
>>449
コミュ力高いからどんな世界でも生きていけそう

452 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:44.94 ID:czMuZ6410.net
まあ確かに

453 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:58.45 ID:nKDaey7pd.net
>>450
そしてその泣きじゃくる妹の口に
その紫耀く蝉を放り込んだと?

あんたもなかなかの悪よの

454 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:08:07.48 ID:NMrj0gXpa.net
>>453
まあそういうことにしましょうか

455 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:32.09 ID:/GRlb18+0.net
7月にお辞めになられたそうだ

456 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:48.39 ID:czMuZ6410.net
支えがないと立ってられないのが切ない

457 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:12.29 ID:NMrj0gXpa.net
???「56億7千万年ぶりだねえ」

458 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:39.16 ID:rArZc9j00.net
でたあああ

459 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:46.22 ID:czMuZ6410.net
げげげ
胡散臭いのきたー

460 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:48.32 ID:lWM7M2a5d.net
少しずつ
先生の文から
死を予見させる内容が増えてる

461 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:55.63 ID:NMrj0gXpa.net
もてぎ だと思ってた

462 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:08.17 ID:BVJXQBot0.net
そんなこと悔やんでるのか
この知の巨人が

463 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:24.47 ID:NMrj0gXpa.net
痴の巨人

464 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:58.52 ID:rArZc9j00.net
もうちょっと人を選べよ

465 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:06.84 ID:NMrj0gXpa.net
まるで誘導尋問

466 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:31.32 ID:czMuZ6410.net
しかし85歳でここまでしっかりしてるのすごいな

467 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:10.76 ID:9S3/Q4KX0.net
脳科学とか今のところ幻学だよなぁ

468 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:57.54 ID:/v42G2Xu0.net
長生きできるかは金と周りに人がいるかどうか

469 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:02.71 ID:lWM7M2a5d.net
そうだな
茂木さんは学んだ方がいいよな

470 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:57.03 ID:9S3/Q4KX0.net
ヒヨドリ

471 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:21:07.81 ID:/v42G2Xu0.net
ヒヨドリうるさくて

472 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:21:12.60 ID:rArZc9j00.net
いつごろ撮影したんだろ

473 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:21:58.95 ID:b0W2qmwn0.net
せっかく気分良く見てたのに、
胡散臭い人が乱入してきて台無し
言うこともさすが胡散臭い

474 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:22:05.13 ID:BVJXQBot0.net
先生は、解剖や昆虫をみて美しさを感じる変態にして哲学者
私自身最大の敬意をこめて

475 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:22:36.76 ID:czMuZ6410.net
せやな

476 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:22:55.49 ID:lWM7M2a5d.net
ドクターゲロみたいのは無理なん?

477 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:23:39.97 ID:rArZc9j00.net
記憶を保存して永遠に生きるテクノロジー実用化を目指す企業があったな

478 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:23:58.48 ID:lWM7M2a5d.net
>>474
わかる
わたしもパンティストッキングへの愛が深すぎて
性転換した変態

479 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:24:21.75 ID:czMuZ6410.net
>>478
?!

480 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:25:05.48 ID:NMrj0gXpa.net
>>478
ちょっと待ってください

481 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:25:38.77 ID:rArZc9j00.net
養老乃瀧も先生由来か

482 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:25:41.05 ID:2F2e0Py50.net
養老乃瀧

483 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:25:57.49 ID:2bFomiaW0.net
山荒らすなよ
カブトが気の毒

484 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:27:27.87 ID:2bFomiaW0.net
日本の森林は植林しすぎで光が当たらないからダメ

485 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:27:57.50 ID:BVJXQBot0.net
>>478
ごめん、共感は嬉しいけども
同一視はできないなまだ、あなたを軽んじてるわけでもなけいけど
ようしらんし、、

486 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:28:19.80 ID:rArZc9j00.net
興味を追ってれば生活も成り立つのはうらやま

487 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:28:43.42 ID:9z0G2Qps0.net
この曲すき

488 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:15.08 ID:czMuZ6410.net
ねこや

489 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:18.53 ID:2F2e0Py50.net
新しいネコきたか

490 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:28.12 ID:S1eMCPg+d.net
あれ、何処のネコだ

491 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:29:39.98 ID:/v42G2Xu0.net
別な猫飼い始めたかな?

492 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:05.55 ID:BVJXQBot0.net
旅や。続編くるのか

493 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:14.02 ID:czMuZ6410.net
旅屋もやるんか
楽しみ

494 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:16.79 ID:/GRlb18+0.net
努力辛抱根性
足りないものばかりだ
まだまだだな

495 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:35.45 ID:FuymWcDvr.net
まるが毛皮着替えて来たか

496 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:31:11.14 ID:u5eZC8a40.net
あの曲の名前なんだっけ

497 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:31:28.12 ID:9z0G2Qps0.net
足利美術館?

498 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:31:49.81 ID:5MxUz3Bs0.net
これあだびじゅでしょ
知ってるよ

499 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:32:23.28 ID:9z0G2Qps0.net
>>497
足立か

500 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:33:01.83 ID:9z0G2Qps0.net
>>498
四音なら覚えられそうだサンクス

501 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:33:07.23 ID:NMrj0gXpa.net
これは黒松

502 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:33:33.23 ID:9z0G2Qps0.net
シークレットガーデンかな

503 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:34:35.41 ID:9z0G2Qps0.net
映像も音楽も知っているものが多くなっていく
年取るってそういうことなんだね

504 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:35:31.41 ID:czMuZ6410.net
素敵やん

505 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:39:00.53 ID:xfeQ4N+10.net
先週出雲大社いったけど、雨で良い雰囲気だったわ

506 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:42:22.30 ID:NMrj0gXpa.net
>>505
出雲大社いいね

507 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:43:11.20 ID:NMrj0gXpa.net
すげえなこれ

508 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:43:42.24 ID:NMrj0gXpa.net
(;^ω^) それはやりすぎ

509 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:43:49.33 ID:9z0G2Qps0.net
いいぞもっとやれ

510 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:44:07.84 ID:xfeQ4N+10.net
寒そうだか良いじゃないか

511 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:44:26.92 ID:9z0G2Qps0.net
>>505
雨降ると良くなるのすごいよね、あの辺は

512 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:46:19.03 ID:S1eMCPg+d.net
>>505
神社は天気とかで神様に歓迎されてるとか嫌われてるとか言うよなぁ

513 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:48:42.83 ID:QWc19AsT0.net
めっちゃきれいな

514 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:48:58.71 ID:S1eMCPg+d.net
トド松、カラ松、おそ松、十四松、市松、チョロ松

515 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:52:13.47 ID:czMuZ6410.net
おおお

516 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:54:46.85 ID:xfeQ4N+10.net
出雲大社行く前に一畑電車雲州平田駅に行って、宇美神社に行ってきたぜ。
こちらは縁切り神社と言われていて、過去の後悔したことから縁切ったつもり…
この神社は街中だけど、地元の氏神様って感じで良かったよ。

517 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 12:59:59.83 ID:9z0G2Qps0.net
あ、これだ
今朝やったばかりじゃん日美で

518 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:00:58.01 ID:9z0G2Qps0.net
争いのない世界とかそういう方向性で家康を語っても実像から離れてしまうだけではないか

519 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:01:13.60 ID:cGIhInDVM.net
本放送を見れなかったので助かるわ

520 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:01:25.04 ID:y5Ji6KRKr.net
パクス・トクガワーナ

521 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:01:58.35 ID:+IY2wTt70.net
 
BGMは倒幕の「龍馬伝」?

522 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:02:23.79 ID:9z0G2Qps0.net
信子どんどんキレイになっていくわ

523 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:02:36.25 ID:9z0G2Qps0.net
>>521
そういうやそうだねw

524 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:03:04.69 ID:ytn69dqN0.net
静岡大のやつがいるってことは戦国?・・家臣ネタかあ

525 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:26.26 ID:+IY2wTt70.net
>>522
去年の中頃のワイドスクランブルでは
太り気味でボーっとしててヤバかった

526 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:47.55 ID:cGIhInDVM.net
織田がつき羽柴がこねし天下餅、座りしままに食うは徳川
って言うと怒られるかなw

527 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:05:52.98 ID:3CCbnMiP0.net
いつもの顔ぶれじゃねーか

528 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:09:09.82 ID:ytn69dqN0.net
ランキングといいつつ時系列順に追っていくんじゃないだろうな
某ゲームのネタで、大坂の陣で秀頼主従が自害したって話を聞いた家康が、これで長かった人質生活も終わりだ、って言うのが印象的だったなあ。史実でも言ってたかもしれない台詞

529 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:11:21.59 ID:+IY2wTt70.net
 
三河人は脳筋奴隷

530 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:11:54.80 ID:RKEJNFVud.net
(松重演じる数正は離れます)

531 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:28.00 ID:5MxUz3Bs0.net
毎回徳川特集してるなwwwwww

532 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:12:37.78 ID:2F2e0Py50.net
家康の話はいくらでもあとづけされてそうだな

533 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:15:10.43 ID:pVjf+/X60.net
三英傑でここまで失敗した大河も珍しい
ジャニーズの天下もこれで終わる

534 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:15:31.45 ID:cGIhInDVM.net
謙信も小さい頃はお寺で過ごしてたし
太原雪斎に教育受けたのはその後の家康に大きな影響を与えたんだろうな

535 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:15:49.43 ID:+IY2wTt70.net
 
友紀と信子の巨乳対決

536 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:16:23.95 ID:9z0G2Qps0.net
無能力

537 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:16:37.20 ID:ytn69dqN0.net
すうふが三国同盟提案したって話本当かねえ。家康の師匠だからってあげられたりしてねえだろうな

538 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:17:18.90 ID:9z0G2Qps0.net
あれ?「無能力」って書いたつもりなのに「無能力」って書いてある

539 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:17:47.37 ID:9z0G2Qps0.net
あれ!?!?おもろ!!!
おまえらも「ろんぱ」って書いてみて

540 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:18:22.40 ID:ytn69dqN0.net
おおざかじゃないのか

541 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:19:47.08 ID:9z0G2Qps0.net
儂が死んだら3年は隠しておけ・・・
ってヒヨちゃんが

542 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:19:53.45 ID:ytn69dqN0.net
ドラマ漫画アニメから出てきたような格好の坊さんだな・・

543 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:19:59.20 ID:+IY2wTt70.net
 
天ぷらで死んだとかウソ臭いもんな

544 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:10.56 ID:GsdEd3Ex0.net
大阪の陣の次の年に死ぬってのは出来すぎてるもんな

545 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:20:38.06 ID:9z0G2Qps0.net
なんか目がおかしい秀頼像

546 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:21:09.42 ID:9z0G2Qps0.net
真田丸

547 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:21:21.67 ID:ytn69dqN0.net
後藤が殺した?逸話にしても変なの。毛利や真田ならわかるけど

548 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:02.15 ID:QWc19AsT0.net
何で埋めたんや!

549 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:42.36 ID:+IY2wTt70.net
 
愚息もションボリ

550 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:22:58.02 ID:y5Ji6KRKr.net
ノーマル具足を着用してください

551 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:23:00.97 ID:FNhRxxhKd.net
真田幸村すごいな

552 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:23:33.80 ID:ytn69dqN0.net
シャアの赤備えは2079製。飯富山形真田は500年前かあ

553 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:24:00.87 ID:FNhRxxhKd.net
真田幸村は義に厚すぎる
もう信濃をゲットして家康についたらよかった
ほんと忠義の武将だわ

554 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:24:04.11 ID:E+w2vZsg0.net
秀頼が大坂城を防御するために川を決壊させたという番組見たぞ

555 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:10.73 ID:ytn69dqN0.net
天正文禄慶長・・その次が元和かあ。
げんなって一発変換で出てくるのなさす元号

556 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:15.62 ID:QWc19AsT0.net
本当は死んでた説ありそうだけどな

557 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:17.49 ID:OuoxCj6W0.net
ただ今制限って何?

558 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:22.04 ID:cGIhInDVM.net
信濃一国と言われてもそこに領地持ってる大名や国衆をどうするのよ
家康お得意の実のない約束にしても裏が見えすぎてたら効果ないな

559 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:25:22.26 ID:eyEVEFa6d.net
冬の陣で和睦してなきゃなあ

560 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:28:13.29 ID:yyoXCeZo0.net
投資で勝てるタイプ

561 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:28:20.39 ID:eyEVEFa6d.net
豊臣家は今川家みたいに旗本になれば良かったのに

562 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:29:25.42 ID:RDIbwf7h0.net
金雲でごまかさないいい屏風だな

563 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:29:36.15 ID:DtDaIngDa.net
大阪転封は豊臣からしたら飲めないから避けられん思う
三河一向一揆の時みたいに本證寺みたいな掘り埋めさせてさらにその後に難癖付けて転封させたのと同じ道のり

564 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:30:19.93 ID:ytn69dqN0.net
四男だから四郎。武田の兄弟の名前は安直・・

565 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:30:29.02 ID:RDIbwf7h0.net
自らってのが偉いよな信長

566 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:30:43.83 ID:DtDaIngDa.net
>>558
吉川「家康さん領地安堵言いましたやん??」

567 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:31:15.47 ID:+IY2wTt70.net
 
三段撃ちはウソらしい

568 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:31:34.21 ID:RDIbwf7h0.net
もはや最新と言えるかな。なぜ武田は鉄砲隊を組織しなかったの?

569 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:31:40.18 ID:+IY2wTt70.net
 
先日「影武者」で見た

570 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:31:46.13 ID:ytn69dqN0.net
いまいちリアルでなにしたかよくわからない教来石さん

571 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:31:56.88 ID:DtDaIngDa.net
武田も鉄砲は持ってた

572 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:39.78 ID:5MxUz3Bs0.net
嫡男に腹を切らせよとは
とんでもねえ命令だな

573 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:51.73 ID:BVJXQBot0.net
信長も家康は味方だけど、めっちゃ警戒はしてたんやな

574 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:32:56.13 ID:FNhRxxhKd.net
>>566
よくわからんが
そのとき真田幸村の兄が統治してたから
どうにでもできたのでは?
兄は沼田があるし

575 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:33:12.80 ID:ytn69dqN0.net
信康事件は信康の才傑っぷりに嫉妬した信長が殺すように命じたとか書いてるんだっけ三河物語だと

576 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:16.47 ID:ueHpvzUp0.net
根拠欲しいなあ

577 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:26.89 ID:FNhRxxhKd.net
築山殿か

578 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:34:54.35 ID:QWc19AsT0.net
どうする家康

579 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:14.76 ID:+IY2wTt70.net
 
武田とは組めんだろJK

580 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:15.74 ID:5MxUz3Bs0.net
うわああああああ

581 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:35.77 ID:RDIbwf7h0.net
信長は昇る星である。もちろん信長に賭けるべき

582 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:37.01 ID:FNhRxxhKd.net
これは鬼すぎるな
妻と息子を

583 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:46.03 ID:3CCbnMiP0.net
その時 歴史は動いた

584 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:35:54.55 ID:ytn69dqN0.net
信玄存命の頃ならとにかくながしの後って完全に織田の勝ち確だしな・・そら苦渋を飲んでも乗っかるよなって

585 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:36:03.54 ID:QWc19AsT0.net
有村架純をやってしまうのか

586 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:36:11.63 ID:ueHpvzUp0.net
今やってる大河で見たいかと言われるとちょっと

587 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:09.07 ID:+IY2wTt70.net
 
銭を溶かして鉄砲弾をw

588 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:54.90 ID:5MxUz3Bs0.net
こんだけ幼少時代から修羅の道を歩けば
そりゃ鬼になるよな

589 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:59.50 ID:BdKPNee80.net
鉛弾の方が威力あるしなあ(´・ω・`)

590 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:13.73 ID:RDIbwf7h0.net
信長の先進性って単に新しいだけでなく正しい未来を選択してるってことだから

591 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:42.18 ID:Ir3qoByo0.net
岡崎城から移封された際に家康が家臣団に信康と密通しないって起請文書かせてるから
信康があまり素行良くなかったのは事実ではって意見もあるが

592 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:03.10 ID:DtDaIngDa.net
>>574
毛利両川の片方の吉川広家が井伊に領土安堵してもらって関ヶ原当時傍観してたが後からそれ保護にされて本家の毛利輝元の代わりに吉川が領地を毛利にあげたエピソードがあってな

593 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:12.84 ID:+IY2wTt70.net
>>589
融点低いし重いし

594 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:55.19 ID:+IY2wTt70.net
 
それが一向宗だろ

595 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:58.98 ID:ytn69dqN0.net
サイコパスだといいたいのかこの赤いねーちゃんは

596 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:12.87 ID:RDIbwf7h0.net
この脳科学者にヌード写真集を打診している出版社が絶対あるね

597 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:14.31 ID:cGIhInDVM.net
>>566
家康 「あんたには領地あげたやん」

598 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:34.36 ID:5MxUz3Bs0.net
>>596
誰得なんだよw

599 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:41.50 ID:k3gMKaiHa.net
おっぱい熟女コンビだな

600 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:55.13 ID:BVJXQBot0.net
戦国の世を生き残るにはな
大義のもとになにもかも犠牲にできるメンタルでないとな

601 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:41:03.71 ID:RDIbwf7h0.net
>>598
ニッチな需要ってのは必ずあるから数千部を狙うのさ

602 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:41:12.26 ID:ytn69dqN0.net
若い頃の家康って漫画アニメだとこういう九州男児っぽい造形なこと多いな・・

603 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:00.86 ID:RDIbwf7h0.net
戦国最大最悪の敵一向衆

604 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:12.12 ID:ytn69dqN0.net
鶏肉は肉扱いしない、酒は薬湯扱いの真宗さん

605 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:45.79 ID:BdKPNee80.net
>>593
だよね(´・ω・`)
加工しやすいし身体に当たった後で変形しやすいから人体へのダメージがでかいしね(´・ω・`)

606 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:50.09 ID:+IY2wTt70.net
>>602
今回の大河では色小姓

607 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:43:02.79 ID:ytn69dqN0.net
実際恩恵受けてるわけでもないのになんで仏の恩が云々とか思いこめるんだろうなあ・・

608 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:44:22.09 ID:+IY2wTt70.net
 
本多正信は?

609 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:08.33 ID:RDIbwf7h0.net
>>607
将来救われることを約束するのはキリスト教と同じ意義があったんだろうな

610 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:34.50 ID:un9IOJoh0.net
地獄に落ちるわよ

611 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:35.63 ID:+IY2wTt70.net
 
壺が政治家を支配する現代

612 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:43.77 ID:FNhRxxhKd.net
中野先生のヌードルはみたい

613 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:55.90 ID:RDIbwf7h0.net
一向衆を打倒したのは第六天魔王だけ

614 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:09.16 ID:un9IOJoh0.net
中野先生って層化なの?

615 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:30.05 ID:ytn69dqN0.net
信長は本拠を相手にしたしなあ・・あと相手は真宗だけじゃなかったし

>>608
戻ってくるまでの弥八の動向ってわからないらしいから、家康よりよっぽど大河主向けだと思うんだがなあ

616 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:37.94 ID:oeedR12hd.net
>>572
信玄「せやな」

617 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:42.75 ID:Ir3qoByo0.net
まあ大体信長の無茶振りで正室と嫡男を死に追いやられましたってのが事実なら
その信長が本能寺で果てたって聞いて知恩院で後追い切腹しようとは思わんよな

618 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:14.87 ID:RDIbwf7h0.net
>>614
大して有能でもないにのNHKに重用されてるところをみるとなあ

619 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:29.16 ID:BdKPNee80.net
>>613
でも本願寺には一方的には勝てずに最終的に和睦したんじゃなかったっけ?(´・ω・`)

620 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:15.05 ID:RDIbwf7h0.net
>>619
義昭の仲裁だけどあれは一方的に勝ってたからな

621 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:15.30 ID:Q+L5tMLf0.net
信長も別に信仰する宗教は問わなかったろ
一向宗潰したのは本願寺が政治勢力化してたからだろ

622 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:23.73 ID:oeedR12hd.net
織田軍=ブラック企業

徳川軍=社員に寄り添う企業

623 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:00.47 ID:Qj7t4rT00.net
これでもかと持ち上げるな

624 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:20.30 ID:RDIbwf7h0.net
信長はどうも日蓮系を嫌ってた節がある(安土宗論)

625 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:31.19 ID:cGIhInDVM.net
信長さまも信仰の自由を侵したわけでなく寺領に僧兵で武装勢力としてブイブイいわせて
土倉で金貸しして経済支配までするから止めんかコラってなったのであって家康との対比がちょっと違う気がする

626 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:48.61 ID:oeedR12hd.net
津川家康「非情に非んば天下は取れぬ」

627 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:04.95 ID:oeedR12hd.net
宝は家臣

628 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:30.87 ID:BVJXQBot0.net
家康に過ぎたるものが二つあり

629 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:52.11 ID:+IY2wTt70.net
 
武田信玄のパクリやん

630 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:55.12 ID:un9IOJoh0.net
>>618
脳科学者でもか
宗教は怖いな~

631 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:08.46 ID:ytn69dqN0.net
人は石垣・・つった信玄はあれで部下の扱いひどかったがなあ。家康もどうだったやら

>>568
竹束や環鎖鎧持ち込んでで鉄砲対策は(部分的に)してたって話はあったな

632 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:19.50 ID:oeedR12hd.net
藤吉郎が赤っ恥をかいた逸話やね

神君
家臣>>>>>>>>>>>>>>金ピカ茶室

633 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:32.82 ID:ytn69dqN0.net
脱税しまくりだったんじゃなかったか長安って

634 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:22.34 ID:+IY2wTt70.net
 
井之頭五郎だろ

635 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:33.82 ID:2F2e0Py50.net
腹が・・・減ってきた

636 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:46.42 ID:RDIbwf7h0.net
>>631
やっぱりどこか保守的な戦略・戦術だったということだろうか

637 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:51.21 ID:ytn69dqN0.net
すっげえいい役だな石川数正って。下手に主役の家康や本多平八弥八やるよりもよっぽど楽しそう

638 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:00.28 ID:oeedR12hd.net
石川数正といえば、藤吉郎の茶会で井伊直政が同席し、メチャクチャ罵声を浴びせたという

639 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:04.28 ID:0oTh62FW0.net
よし 店を探そう

640 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:15.07 ID:RDIbwf7h0.net
見ないよ。だって松潤だもん

641 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:39.34 ID:10FUUz6zd.net
本田正信
本田忠勝

642 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:49.85 ID:+IY2wTt70.net
 
ノッブ

643 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:58.04 ID:oeedR12hd.net
鳥居元忠=キルヒアイス

神君=ラインハルト

644 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:17.96 ID:RDIbwf7h0.net
家康の家臣とかよく憶えられるな。おれは大久保彦左衛門しかしらない

645 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:32.04 ID:9rLqhg/T0.net
まあ予想通りだわ
本多は

646 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:43.22 ID:10FUUz6zd.net
石川数正が、なんで最期に豊富に寝返ったか
まじ謎だな

647 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:43.22 ID:ytn69dqN0.net
家康より年上で長生きしたサドの神

>>636
勝頼は官位も京を有する織田の妨害のせいで一切就けなかったっ話だし鉄砲もそんな数もてなかったんだろうな

648 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:50.95 ID:10FUUz6zd.net
やっぱり

649 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:12.98 ID:9rLqhg/T0.net

忠勝2位か

650 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:24.61 ID:oeedR12hd.net
赤鬼

651 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:44.07 ID:ytn69dqN0.net
>生涯戦場で一度も傷を負わなかった
まともに前線に出なかっただけでは・・

652 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:47.62 ID:9rLqhg/T0.net
こっちが一位か

653 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:53.65 ID:10FUUz6zd.net
やっぱり四天王では結城と酒井が低いな

654 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:16.15 ID:oeedR12hd.net
昇殿を許された井伊直政

655 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:16.14 ID:+IY2wTt70.net
 
井伊直政はパワハラが酷過ぎて
家臣の誰も殉死しなかったというw

656 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:16.72 ID:un9IOJoh0.net
本多重次は影薄いな

657 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:30.74 ID:ytn69dqN0.net
早死にしたのでポジキャンされますってか?

658 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:31.02 ID:RDIbwf7h0.net
>>647
地政学的な劣勢とあいまって騎馬軍団に信を置きすぎたんだろうか

659 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:09.09 ID:10FUUz6zd.net
>>655
まじか
クズすぎるわ

660 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:31.35 ID:9rLqhg/T0.net
>>651
多分避ける見破るパワーが半端なかったと思う

661 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:39.49 ID:oeedR12hd.net
徳川軍は三河武士と今川遺臣団と武田遺臣団のハイブリッド

井伊家は元々今川軍

662 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:41.65 ID:BdKPNee80.net
井伊直政は大坂の陣の時の負傷が元で死ぬんだっけ?(´・ω・`)

663 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:07.41 ID:cGIhInDVM.net
>>647
ちょっと寝ちゃったので番組で出たかもだけど
鉛と硝石はほぼ輸入オンリーなので東国で海のない武田家は絶対的に不利だったとか

664 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:14.53 ID:DtDaIngDa.net
依田と下條推しが凄いw
なるほど局所的にはあれが無ければ後の徳川は無いな

665 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:14.67 ID:oeedR12hd.net
武田遺臣団を徳川軍に編入させる神君

666 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:19.73 ID:RDIbwf7h0.net
信長も結構妥協して同盟したりしてるよね

667 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:20.14 ID:10FUUz6zd.net
>>651
ところが威圧感あるから
前に出ると敵が撃てない

668 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:21.92 ID:HrjzE+qJ0.net
>>662
関ヶ原

669 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:55.23 ID:ytn69dqN0.net
比較的温厚だったのは間違いないのか家康

>>640
家康前半生の話だけなら見ようと思えたかもしれない・・

670 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:00.71 ID:BdKPNee80.net
>>668
そっちだったか、ありがとう(´・ω・`)

671 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:10.30 ID:oeedR12hd.net
神君伊賀越え

672 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:43.33 ID:2F2e0Py50.net
けっこう年いってたんだな

673 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:47.83 ID:N0UoL/YQa.net
杉浦友紀と中野信子に同時に告白されたら
どっち選んでいいかわからないから困る

674 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:59.31 ID:oeedR12hd.net
どうする家康

675 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:03.56 ID:cGIhInDVM.net
>>662
島津義弘さんにちょっかい出すから(´・ω・`)

676 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:22.45 ID:BdKPNee80.net
>>620
でも一向に攻めきれなかった佐久間信盛が信長の逆鱗に触れて更迭されたよね(´・ω・`)

677 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:24.09 ID:RDIbwf7h0.net
>>669
じつは第一話みたんだけどのちの築山とラブコメみたいなのやってたので目を覆った

678 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:01.77 ID:BdKPNee80.net
すぐに切腹したがる家康w(´・ω・`)

679 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:03.49 ID:RDIbwf7h0.net
>>676
たぶん戦闘のサボタージュがあったんだと思うけどなあれは

680 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:08.87 ID:oeedR12hd.net
神君の自害する詐欺再び(桶狭間、三方ヶ原etc)

681 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:40.75 ID:oeedR12hd.net
シエが神君を護衛するんじゃないの

682 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:02:05.07 ID:un9IOJoh0.net
>>678
切腹するって騒げば誰かが何とかしてくれると思っているんだろ

683 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:02:20.57 ID:DtDaIngDa.net
>>669
元々かなりブチ切れやすいけど温厚というより我慢も出来るようになってったみたいな

684 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:02:21.00 ID:Qj7t4rT00.net
伊賀者あらわる

685 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:02:50.56 ID:ZcQdibfA0.net
>>673
中野先生が、自分から告白するような女とは思えないな・・・

686 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:03:28.33 ID:RDIbwf7h0.net
いわば朽木某だな

687 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:03:48.86 ID:ZcQdibfA0.net
そもそも、野武士は家康ってわかってて襲ったのか

688 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:03:55.03 ID:lx84E5wc0.net
服部半蔵は初代だけガチで忍者なんだっけ?

689 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:06.07 ID:cGIhInDVM.net
>>673
2人共お相手してあげればいいじゃない

690 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:12.36 ID:BdKPNee80.net
伊賀越えが最大の試練だった気がする(´・ω・`)
いつ死んでもおかしくなかったんだもんね(´・ω・`)

691 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:13.47 ID:ytn69dqN0.net
事前にねまわししてたのか茶屋さんが大金貢いだのか

>>652
井伊が功臣1位と言われるとちょっと違和感あるわな・・

692 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:14.13 ID:eyEVEFa6d.net
しかしユッキー
いやらしいな

693 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:59.08 ID:RDIbwf7h0.net
こんなに節操なくあちこちから知識をつまみ食いしてちゃダメよね

694 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:05.82 ID:ytn69dqN0.net
伊賀越えで穴山が不審死して天正壬午では甲斐の川尻が不審死する・・どうした家康

695 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:10.00 ID:p/xXSF7S0.net
>>688
伊賀者を指揮して色々やってたのは記録が残ってるが
本人も忍者だったかどうかは論争が続いてて決着してない

696 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:02.96 ID:DtDaIngDa.net
>>661
その時々の結構最新の軍制の軍団を抱えれてるよなぁ

697 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:03.67 ID:BdKPNee80.net
死ぬ死ぬ詐欺w(´・ω・`)

698 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:13.40 ID:cGIhInDVM.net
>>690
付き従う家臣さんてそんな危ないくらい少数だったんだ

699 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:47.63 ID:RDIbwf7h0.net
なにしろあの信長だからな。どこでどう生きてるか分かったもんじゃないと思ったろう

700 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:53.57 ID:oeedR12hd.net
>>691
忠勝「生粋の三河武士ではないからな(元々今川軍)、やっぱ三河武士の鑑の鳥居殿じゃないと」

701 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:07:55.02 ID:5MxUz3Bs0.net
家康
深すぎるwwww

702 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:00.63 ID:ytn69dqN0.net
実際切腹癖があったとしたら去年自殺した芸人の絶対推すなよ芸に近いものだった可能性は低くないな・・w

703 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:18.12 ID:2F2e0Py50.net
ハヤオの引退宣言みたいなもんだな

704 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:19.87 ID:DtDaIngDa.net
メンヘラ家康

705 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:26.86 ID:ZcQdibfA0.net
三河以来の家臣の中で、他家に出奔したのは
石川数正だけなのかな

706 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:41.40 ID:DtDaIngDa.net


707 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:52.18 ID:p/xXSF7S0.net
徳川将軍家の逸話って基本的に三河国風土記と徳川実紀ありきだから信憑性が微妙な奴ばっかだが
それでも伊賀越えだけはどの文献でも部下なしの20人足らずでやったって書かれてるからこれだけは絶対本当なんだろうな

708 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:09:28.92 ID:5MxUz3Bs0.net
そりゃただのいい人だったら
戦国の乱世を生き残るのは不可能だろ

709 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:14.27 ID:oeedR12hd.net
圧勝した小牧長久手

この時の徳川軍は、三河武士、今川遺臣団、武田遺臣団の編入が完了して最強に昇華

710 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:42.18 ID:un9IOJoh0.net
天正地震がなければ徳川は

711 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:49.11 ID:RDIbwf7h0.net
歴史とは例外なく創作である(イストワール)

712 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:11:03.27 ID:DtDaIngDa.net
小牧・長久手の戦いで決したよな
伏見の地震がなくて秀吉と家康が正面衝突で殲滅戦なってたら歴史変わってたろうな

713 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:11:04.87 ID:ZcQdibfA0.net
大河ドラマ50回で、家康の人生を描き切るのは大変だろうな
イベントが多すぎてなあ
2話も見たけど、幼少期なんか回想シーンだけだし

714 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:12:10.57 ID:43IOk7VX0.net
千田さんと聞いて

715 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:12:27.67 ID:DtDaIngDa.net
しかしナンバー2に何でしたんだろ秀吉も家康を信頼してしまってたようだし

716 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:12:34.47 ID:BdKPNee80.net
結構高いんだね(´・ω・`)
これは無理だ(´・ω・`)

717 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:12:56.41 ID:ZcQdibfA0.net
>>707
もっと日記が残っていれば、事実とすり合わせが出来るんだろうが
ただし日記も、他人に見られる前提で書いてるものだと100%事実とは言えないし
そもそも、筆者に正しい情報が入っていたかも怪しいしな

718 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:13:13.60 ID:5MxUz3Bs0.net
すげえ土塁

719 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:13:35.51 ID:RDIbwf7h0.net
信長によって戦闘は土木工事となった

720 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:11.38 ID:ZcQdibfA0.net
戦国武将は、石垣に
石仏や、庶民の墓石を流用していたらしい

全くけしからん!

721 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:16.37 ID:DtDaIngDa.net
>>716
当時の堀の保護の為に埋めてるから実際は1~2mもっと堀が深いはず

722 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:37.63 ID:oeedR12hd.net
四天王が大活躍

723 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:45.59 ID:RDIbwf7h0.net
ほんとうに殺生関白だったのかい

724 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:54.67 ID:BdKPNee80.net
>>721
なるほど(´・ω・`)

725 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:14:57.67 ID:oeedR12hd.net
池田恒興さらば

726 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:15:05.85 ID:ytn69dqN0.net
あまり野戦では評価の高くないサルさん

>>715
元々推してたのぶおあたりを廃した結果過失のない家康が名実ともに筆頭になった感じかと・・

727 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:15:16.63 ID:oeedR12hd.net
井伊の赤鬼

728 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:15:24.86 ID:43IOk7VX0.net
>>720
博士ちゃん見たのか

729 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:15:25.12 ID:DtDaIngDa.net
>>719
あと兵站とか物量戦もやね今でもそうだけど

730 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:15:40.55 ID:ZcQdibfA0.net
>>728
そうw

731 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:05.84 ID:oeedR12hd.net
徳川軍圧勝

732 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:27.80 ID:DtDaIngDa.net
>>726
なーる

733 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:32.56 ID:5MxUz3Bs0.net
羽柴軍よっわw
秀吉ってそんな戦争下手だったの?

734 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:36.10 ID:ytn69dqN0.net
らんまるのにーちゃん
あそこの兄弟ってDQNぞろいらしかったがらんまるもそうだったんだろうか・・

735 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:37.93 ID:RDIbwf7h0.net
おたのもうします

736 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:39.59 ID:oeedR12hd.net
五大老筆頭

737 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:16:39.78 ID:ZcQdibfA0.net
池田恒興と、池田輝政
なぜかごっちゃになるな

738 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:17:26.54 ID:RDIbwf7h0.net
ヒットアンドアウェイ

739 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:09.33 ID:5MxUz3Bs0.net
すげえな
2万VS10万で
和睦に持ち込むとわ

740 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:22.35 ID:oeedR12hd.net
小牧長久手で藤吉郎に圧勝したおかげで、福島正則など七本槍が、
神君に逆らえなくなった

741 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:26.00 ID:Y2QNMLyo0.net
ナポレオンって数でゴリ押した人ではないのか

742 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:36.55 ID:5MxUz3Bs0.net
とうとう出た
天下分目

743 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:18:39.18 ID:RDIbwf7h0.net
磯田さんはレトリックにキレがなくなってきたらほぼ全てをなくそうとしている

744 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:19:56.22 ID:DtDaIngDa.net
>>733
当時の敵の重臣から名人と書かれるくらいには戦下手
本能寺の変からそのまま矢継ぎ早に戦ってるから対照的にまだ秀吉は家臣団の取りまとめ出来てなかったんやろね

745 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:19:59.61 ID:oeedR12hd.net
葵徳川三代の関ヶ原は至高

746 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:32.20 ID:ytn69dqN0.net
ちゃんと毛利一門が動いてれば西軍勝利だったのにな。昔も今も山口人って馬鹿ばっか

747 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:20:53.01 ID:BdKPNee80.net
ここ前に見た(´・ω・`)

748 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:21:25.25 ID:43IOk7VX0.net
伝承があった

749 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:22:46.02 ID:oeedR12hd.net
秀忠遅参した

750 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:15.53 ID:RDIbwf7h0.net
天下分け目であればあるだけほとんどの武将はどっちつかずの態度をとっててもおかしくない

751 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:29.49 ID:DtDaIngDa.net
www

752 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:24:30.55 ID:5MxUz3Bs0.net
関ヶ原の戦いって
史上最大の大戦と言われてるけど
戦自体は大した事ないんだなw

753 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:24:54.19 ID:ytn69dqN0.net
つかめないやつ?俺の悪口が聞こえたぞ

>>750
どっちつかずはダメだけどどっちにもつくのはアリって当時のルールはいまいち納得できないものがある

754 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:24:59.54 ID:RDIbwf7h0.net
それは脳科学でなくて心理学

755 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:28.51 ID:GZBkbLw60.net
杉浦さんと付き合いたい

756 :うほ:2023/01/22(日) 14:25:39.02 ID:HuEcftWLa.net
(´・ω・`)

757 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:25:40.89 ID:ZcQdibfA0.net
あと、準備をしてないやつは
運を逃すな

758 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:26:10.64 ID:RDIbwf7h0.net
>>753
戦局が傾いたときに勝ち馬に乗ろうとしていれば双方につてがないとダメだしね

759 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:26:26.84 ID:43IOk7VX0.net
「運がいいとか 悪いとか人は時々口にするけど
そうゆうことって確かにあるとあなたをみててそう思う」

760 :うほ:2023/01/22(日) 14:27:07.45 ID:HuEcftWLa.net
まゆげ書いてる?????なんかきもくね?

761 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:27:28.21 ID:un9IOJoh0.net
正信はそれ以上は貰うなって息子に言っていたよね

762 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:27:43.01 ID:RDIbwf7h0.net
>>760
見た目で判断しちゃ悪いが気持ち悪いな

763 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:27:46.41 ID:DtDaIngDa.net
なるほど、今の日本の経済は中世か

764 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:28:22.95 ID:fq7ZPWkI0.net
>>749
秀忠のイメージは西田敏行という人は多いだろうな

765 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:28:45.67 ID:oeedR12hd.net
桶狭間も死ぬ死ぬ詐欺やね

766 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:13.72 ID:cGIhInDVM.net
政治と経済の分離か
意図したのか戦争がなかったから自然に分離したのか悩むなあ

767 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:26.76 ID:BdKPNee80.net
>>763
そう言われればそうなるね(´・ω・`)

768 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:37.74 ID:GUBlcWiLd.net
いい番組だわ

769 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:50.78 ID:RDIbwf7h0.net
信長のフットワークだけは誰しも評価しないではいられまい

770 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:30:08.52 ID:ytn69dqN0.net
本城がらあきにして全部隊を凸とかゲームチックな用兵をしたらしい織田のサブ

771 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:30:51.54 ID:oeedR12hd.net
>>764
津川家康「恥を恥と思わぬ奴は江戸に蟄居しとれ!顔も見たくないわ!」

西田秀忠「父上はわしを恨んでおる、死なせてくれー!」

772 :うほ:2023/01/22(日) 14:30:53.24 ID:HuEcftWLa.net
日本の鎧、隙間だらけだけどピンポイントで矢がささったらおわりやん

773 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:26.13 ID:5MxUz3Bs0.net
また死のうとしたwwww

774 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:26.21 ID:ytn69dqN0.net
このころから自害癖()はあったんすね?w

775 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:26.68 ID:oeedR12hd.net
厭離穢土

776 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:28.05 ID:43IOk7VX0.net
しぬしぬ詐欺が

777 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:31.31 ID:un9IOJoh0.net
死ぬ死ぬ詐欺

778 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:31:37.47 ID:Y2QNMLyo0.net
この辺フィクションとか言われてなかったか

779 :うほ:2023/01/22(日) 14:31:41.35 ID:HuEcftWLa.net
小学校のときによくやった

SFCの武将風雲録がやりたいわ(´・ω・`)

780 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:10.30 ID:DtDaIngDa.net
>>767
この国資本主義理解してないなーと思ってたから得心したわ
ある程度資本を得た経営者は政治権力に近付くし結び付いたわ

781 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:12.42 ID:oeedR12hd.net
死ぬ死ぬ詐欺のはじまりやね>桶狭間

782 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:44.67 ID:cGIhInDVM.net
>>757
幸運の女神には前髪しかないってやつだな

783 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:46.79 ID:RDIbwf7h0.net
浄土宗→真宗→時宗とスピンオフするほどに過激になっていくね

784 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:32:57.55 ID:BdKPNee80.net
この前大河でやってたところか(´・ω・`)

785 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:33:12.69 ID:E/+tD9g50.net
その9ヶ月なにがあったんだ

786 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:33:18.78 ID:fq7ZPWkI0.net
おんりえど ごんぐじょうど

高校の頃の漢字読み取りテストのテキストの最初に出てきた言葉なので良く知っている
でも意味はよく知らなかったその当時は

787 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:33:30.87 ID:oeedR12hd.net
葵の映像っぽい

788 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:33:54.54 ID:un9IOJoh0.net
改名したのは分かるが「徳川」はどっから持ってきたんだ

789 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:34:03.39 ID:GUBlcWiLd.net
>>787
なるほど

790 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:34:03.48 ID:RDIbwf7h0.net
独立というよりやや織田寄りの中立みたいなところがあるよね

791 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:14.95 ID:u1KjYIgsa.net
腐っても鯛国

792 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:23.18 ID:yyoXCeZo0.net
結婚式のスピート

793 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:25.19 ID:ytn69dqN0.net
ここで岡崎を乗っとらなかったら先の家康はないわなあ

>ある程度資本を得た経営者は政治権力に近付くし結び付いた
ホラレモンのことか・・

794 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:28.58 ID:RDIbwf7h0.net
つまんない来賓みたいなことを言うようになったな磯田さん

795 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:29.32 ID:BdKPNee80.net
腐っても鯛国w(´・ω・`)
上手いねどうもw(´・ω・`)

796 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:32.12 ID:yyoXCeZo0.net
スピーチ

797 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:36.20 ID:oeedR12hd.net
>>788
新田系列の得川から

一応、清和源氏名乗っているので

798 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:13.96 ID:fq7ZPWkI0.net
葵徳川の映像(特に合戦シーン)はその後いろいろな戦国ドラマその他の場面で転用されて使われて来たらしいな
今じゃもうあんな規模の合戦シーンを撮ることは不可能に近いらしいので

799 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:46.12 ID:RDIbwf7h0.net
いま振り返ると麒麟がくるっていい大河だったよな。麦ちゃん可愛らしかったし

800 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:36:58.78 ID:oeedR12hd.net
築山殿と仲良く暮らす()

801 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:37:29.95 ID:yyoXCeZo0.net
パックス徳川ーな の浄土宗らしい表現

802 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:37:52.66 ID:BVJXQBot0.net
あれか

803 :うほ:2023/01/22(日) 14:37:56.02 ID:HuEcftWLa.net
パヨクが発狂しそうな言葉

804 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:01.64 ID:oeedR12hd.net
死ぬ死ぬ詐欺の三方ヶ原

805 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:08.08 ID:RDIbwf7h0.net
うんこ大好き実況民

806 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:26.67 ID:dzWSaS3h0.net
べつに今川が天下取ってもそれはそれでベターではあったからな
厚遇間違いないわけで

807 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:39.37 ID:5MxUz3Bs0.net
なんで薩摩の教育委員会がw

808 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:38:50.77 ID:ytn69dqN0.net
漱石の祖先がこのとき死んだ夏目吉信って、また微妙なネタだよな

809 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:07.34 ID:/dy21xW10.net
ウンコ漏らしちゃったヤツか

810 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:14.79 ID:BVJXQBot0.net
敗北こそ糧だな

811 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:51.53 ID:RDIbwf7h0.net
信玄天才

812 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:39:51.97 ID:5MxUz3Bs0.net
出た
甲斐の虎
風林火山・武田信玄

813 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:06.73 ID:oeedR12hd.net
清洲同盟を守って、戦国最強の武田軍と戦う若輩時代の神君

ここで律儀さを天下にアピール

814 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:09.24 ID:fq7ZPWkI0.net
>>809
くそみそテクニックってやつか

815 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:25.94 ID:2F2e0Py50.net
丹波哲郎やないか

816 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:29.68 ID:43IOk7VX0.net
「今日のその時です」

817 :うほ:2023/01/22(日) 14:40:36.21 ID:HuEcftWLa.net
正直三河いきたいなら浜松無視ししてもよくね?

背後とられるってことか

818 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:40:54.81 ID:ytn69dqN0.net
このときの織田の援軍の指揮官が佐久間信盛らしいな・・

819 :うほ:2023/01/22(日) 14:41:00.14 ID:HuEcftWLa.net
最近従ったばかりの豪族とかが裏切っちゃうからな

820 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:09.70 ID:oeedR12hd.net
漢を見せる神君

821 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:23.25 ID:4H92D3td0.net
秀忠隊を敦賀へ向かわせることで大谷吉継を籠城か足止めをさせて

関ケ原で吉継を死なすことなく秀頼も生かしておきたかった

822 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:25.03 ID:5MxUz3Bs0.net
なおww

823 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:29.23 ID:fq7ZPWkI0.net
>>815
今同じことを書こうとしてたw

824 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:42.12 ID:BdKPNee80.net
>>818
やっぱり昔から無能だったんだな(´・ω・`)

825 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:49.19 ID:oeedR12hd.net
信長「やべーな」

826 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:51.06 ID:43IOk7VX0.net
(ノ∀`) アチャー

827 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:41:52.32 ID:BVJXQBot0.net
結果論なら否定もできるであろうが、
そう判断するのも、わからなくないな

828 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:13.05 ID:cGIhInDVM.net
うんこ事件がやってきた

829 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:21.28 ID:5MxUz3Bs0.net
まあ信玄からしてみたら
家康なんて小童だろうなw
全てお見通しって感じw

830 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:32.57 ID:FyWP7ZRf0.net
クワトロジャンバーキター

831 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:48.07 ID:DtDaIngDa.net
>>818
投資家のハワード・マークスは学びの全ては失敗に詰まっているみたいな事言ってるな
成功からは慢心ばかり産むので危険とか

832 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:51.62 ID:fq7ZPWkI0.net
これはクソではない
味噌じゃ

833 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:55.00 ID:BdKPNee80.net
瑞雲それは~(´・ω・`)

834 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:56.80 ID:oeedR12hd.net
三方ヶ原で徳川軍が敗北

信長「うわー」

835 :うほ:2023/01/22(日) 14:43:28.04 ID:HuEcftWLa.net
百式

836 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:30.86 ID:DtDaIngDa.net
>>810
>>831
すまん間違えた

837 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:32.58 ID:u1KjYIgsa.net
百式

838 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:43:42.35 ID:43IOk7VX0.net
歴史は勝者が語る

839 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:01.87 ID:BrW96+1e0.net
>>829
調子こいて周囲の大名を全部敵に回して家の滅亡の原因つくったのは能無し信玄だけどなw

840 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:44:06.65 ID:oeedR12hd.net
岡崎市と浜松市では、神君はホンモンの神様扱い

841 :うほ:2023/01/22(日) 14:44:54.77 ID:HuEcftWLa.net
曳馬城を堕としたの家康ですが・・・なんで同情的やねん

842 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:18.88 ID:cGIhInDVM.net
>>818
退き佐久間さんまたやらかしたのか(´・ω・`)

843 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:33.74 ID:4H92D3td0.net
人質時代にお寺の和尚さんを父親のように慕ってあちこち寝泊まりして歩いていたのと
行く先々で農民にもかわいがってもらったと思う

844 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:45:53.04 ID:5MxUz3Bs0.net
舘山寺温泉にか

845 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:27.37 ID:oeedR12hd.net
舘山寺パルパル

846 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:32.44 ID:BdKPNee80.net
ウナギが食えなくなるのは困るし(´・ω・`)

847 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:46:33.27 ID:BVJXQBot0.net
>>836
おっしゃるとおりだわ、その手の書物で身になるのは
成功の話でなく、失敗の話をいっぱい読んだほうがええね

848 :うほ:2023/01/22(日) 14:46:35.21 ID:HuEcftWLa.net
じゃあなんで補給脆弱な浜松を拠点にしたんや

849 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:09.48 ID:fq7ZPWkI0.net
つい最近、佐久間式ドロップスの佐久間製菓が倒産したな

850 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:09.56 ID:kSgKmWIO0.net
じゃあ武田は勝った後野田城じゃなくて堀江城攻めればよかったじゃん

851 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:15.82 ID:4H92D3td0.net
若い時に大敗して戒めを覚えたのがよかったんだろうなあ

852 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:29.44 ID:oeedR12hd.net
織田軍=ブラック企業

徳川軍=家臣に寄り添う企業

853 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:47:43.88 ID:ytn69dqN0.net
台本とはいえ無茶なこといってんないそだ

854 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:30.89 ID:27TAcjv60.net
ちたない

855 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:33.09 ID:yyoXCeZo0.net
意味わからん

856 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:34.93 ID:4H92D3td0.net
真剣に聞き入る杉浦友紀さん

857 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:43.56 ID:Geo9vmja0.net
大河でどこまで格好悪く演出するかが見ものの三方ヶ原の戦い

858 :うほ:2023/01/22(日) 14:48:57.85 ID:HuEcftWLa.net
よくわからん話

つばじゃなくて

うんこつくればええやんもらしてたんやろ

859 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:04.72 ID:daH1FlOB0.net
おんな城主直虎の辺りか?

860 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:09.42 ID:27TAcjv60.net
いそだっち先生は武田好きだよね

861 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:11.05 ID:oeedR12hd.net
清洲同盟を律儀に守り、戦国最強武田軍と戦う

神君「天下に名は上げた」

862 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:23.68 ID:5MxUz3Bs0.net
家康家臣団
とんでもねえな

863 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:49:44.67 ID:PYdhp7ND0.net
凄い人生だな

864 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:29.84 ID:oeedR12hd.net
持続可能な家臣団

戦国時代にSDGSを実践

865 :うほ:2023/01/22(日) 14:50:38.64 ID:HuEcftWLa.net
(´・ω・`)

866 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:40.20 ID:ytn69dqN0.net
自分たちを倒しうる毛利一門が日和ってくれたのはたしかに運よかったな

867 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:50:49.11 ID:DtDaIngDa.net
小牧・長久手の戦いでは打って変わって釣り餌には引っ掛からず籠って相手から動いてきてくれた時に鋭利なカウンター一発食らわして後の戦では対照的だもんな

868 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:51:20.74 ID:oeedR12hd.net
徳川三代

869 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:52:16.31 ID:o2bMAdoK0.net
向き変えるだけで凄い乳

870 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:04.09 ID:cGIhInDVM.net
なるほど

871 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:20.78 ID:nfgf8a0x0.net
信子とユッキーに挟まれたら5秒持たんな

872 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:25.33 ID:2F2e0Py50.net
ランジャタイ

873 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:53:28.99 ID:kSgKmWIO0.net
秀忠は凡庸っていうけど

秀忠21歳:関ヶ原遅参
家康31歳:三方ヶ原で脱糞

874 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:13.04 ID:43IOk7VX0.net
聞香

875 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:13.86 ID:u1KjYIgsa.net
知っているのか磯田センセ

876 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:15.34 ID:DtDaIngDa.net
秀吉は信長の言ってた事を継承してやってく政権だもんな唐入り然り

877 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:37.76 ID:Geo9vmja0.net
>>873
遅参して血尿漏らす秀忠が最高なんだわ

878 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:54:40.98 ID:DtDaIngDa.net
家康は投資家か

879 :うほ:2023/01/22(日) 14:55:32.65 ID:HuEcftWLa.net
たまたま

880 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:13.44 ID:43IOk7VX0.net
憲法も「不断の努力」が記されていますね

881 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:15.77 ID:ytn69dqN0.net
平和をいかに実現できたかって話なら家康より秀忠がうまくやったって話したほうがよかったな

>>831
信玄自身は勝負事は3回中2回勝てばよいとかいったらしいな。負けすぎより勝ちすぎが一番ダメらしい。本当に言ったかどうかはとにかく説得力はあるな

882 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:22.42 ID:fq7ZPWkI0.net
>>866
毛利の当主が輝元じゃなかったらどうなっていたかな

883 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:50.89 ID:GUBlcWiLd.net
きれいにまとめたな

884 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:53.53 ID:oeedR12hd.net
常に最前線で陣頭を取っていた神君(ラインハルトと同じ)

885 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:10.36 ID:4H92D3td0.net
小早川秀秋が模様眺めになってたのは大谷吉継がちっとも寝返らなかったからだ
お膳立てをしたのは大谷吉継だ

886 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:18.23 ID:DtDaIngDa.net
三河一向一揆で家康死んでたらその後の日本どうなってたんだろ

887 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:42.74 ID:GUBlcWiLd.net
>>880
ロシアみたいな侵略大好き国家も隣にいるからね

888 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:46.34 ID:ttUX4n1Z0.net
もう大河は見なくて良いな(´・ω・`)

889 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:10.26 ID:Ufk7m6tx0.net
>>884
ラインハルトはアレキサンダー大王とか
グスタフアドルフとか名将の複合キャラだし
カール12世とか

890 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:29.49 ID:43IOk7VX0.net
大河の落としどころを期待か

891 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:31.45 ID:GUBlcWiLd.net
>>886
東京はこんなに立派な都市にはなってないな

892 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:58:44.46 ID:DtDaIngDa.net
>>888
大河の代わりに英雄たちの選択を流すか

893 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:04.42 ID:5MxUz3Bs0.net
なかなか見どころのある
いい番組だったな

大河は見ないよw

894 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:13.05 ID:oeedR12hd.net
大河の宣伝で〆

895 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:32.82 ID:GUBlcWiLd.net
もうこの番組みたら大河ドラマ要らないな

896 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:45.86 ID:27TAcjv60.net
>>893
見ないんかいw

897 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:47.89 ID:cGIhInDVM.net
相手を死地まで追い詰めないだけでエグい事してるとは思う

898 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 14:59:57.90 ID:ytn69dqN0.net
最近の話だと日本産の絹より綿がなくなったのが痛い。手触りが全然違うんだよ海外産とは・・

899 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:03.42 ID:43IOk7VX0.net
新日本風土記「オクシズ 奥静岡」[再]

南北に伸びる静岡市。80パーセントを占める中山間地は「オクシズ」と呼ばれ、江戸時代は金山で栄えた。
歴史上、重要な役割を果たしてきた面影をたどる(2021年放送)

古くから徳川家康の城下町として栄えてきた静岡市。その北部、豊かな自然が残る中山間地を
最近では「オクシズ(奥静岡)」と名づけ、市はその魅力をPRしている。かつてオクシズには1300年の
歴史を誇る金山があり、江戸時代には「慶長小判」の主な材料として用いられた。
各地から人が行き来し、様々な文化や風習、作物がこの地に根付いた。
静岡の文化や経済を支えてきた地域の今を見つめる物語。(2021年放送)

【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎

900 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:09.35 ID:i5R/ci7IM.net
オクシズ・・・アクシズみたいなものかしら?

901 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:23.51 ID:cGIhInDVM.net
>>893
観なくても実況スレで雑談しようぜ

902 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:26.39 ID:DtDaIngDa.net
>>893
歴史面白いと思う(最新の説が取り上げられる特に戦国)人は英雄たちの選択はまず見るよね

903 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:27.92 ID:PYdhp7ND0.net
この番組見たらどうする家康なんていう突飛な題名も
おかしくはないなと思ってしまった。

904 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:00:52.25 ID:ueHpvzUp0.net
別に見たいと思わんな今の大河

905 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:28.65 ID:ytn69dqN0.net
静岡ネタが続くな

>>832
正直家康ってうんこネタでいじれるから人気があるところあると思うわ・・

906 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:39.87 ID:yyoXCeZo0.net
オクシズよ 私は帰ってきた

907 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:01:58.28 ID:43IOk7VX0.net
オクシーズ

908 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:14.24 ID:5MxUz3Bs0.net
駿府から今度は
オクシズ特集か

909 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:28.54 ID:27TAcjv60.net
オクシズ落とし

910 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:53.76 ID:ytn69dqN0.net
甲斐の金山って信玄期にはほぼ枯渇したって話聞いたけど、あのへんの砂金は江戸時代まであったのか・・

911 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:02:54.66 ID:43IOk7VX0.net
どん百姓 久々に聞いた

912 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:51.44 ID:/v42G2Xu0.net
ご開帳

913 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:05:55.64 ID:+m5ZxrZ40.net
頭の上チンコ見たいのがたくさん 面を省略しすぎ

914 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:19.34 ID:DtDaIngDa.net
>>897
相手が飲めない様な核心部分の条件を出して、相手から譲歩出させながら、条件飲むかどうか突き付けて飲まなければ攻めますみたいなやり方だからなー
関ヶ原とか後から反故みたいな事にしたり真田みたいに勝手に領土割譲して暗殺を目論んだり条件飲まないなら北条と挟撃してと
下と見ている他国の武将に対して交渉面ではエグい
飲めば助けるけどその条件飲めるかっていう感じ

915 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:27.32 ID:/v42G2Xu0.net
>>906
ガトー乙

916 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:07:29.09 ID:+m5ZxrZ40.net
今も盛んに掘ってる金鉱山あるね 菱刈

917 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:21.46 ID:3CCbnMiP0.net
おじさんなのかおばさんなのか

918 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:09:36.56 ID:+m5ZxrZ40.net
こごうち おごうち 小河内

919 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:53.52 ID:4H92D3td0.net
小河内、大河内、両河内

920 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:10:57.08 ID:30kRxm7f0.net
甲斐犬かな

921 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:13:00.55 ID:+m5ZxrZ40.net
火野正平があんなごま塩カツラと帽子かぶってこころ旅OPに出てたことあった

922 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:14:13.86 ID:+m5ZxrZ40.net
ジャカルタからなのでジャガイモって聞いたけど
オランダからでオランドか

923 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:09.39 ID:iuWwUKBq0.net
うまそう

924 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:27.20 ID:S1eMCPg+d.net
新日本紀行かと思ったら新日本風土記か

925 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:23:04.70 ID:e0G4mnssa.net
めんどくせぇ

926 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:27:56.86 ID:2iMCC96ia.net
ぐへへ

927 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:31:12.07 ID:+m5ZxrZ40.net
突っ込んであるだけなのか

928 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:10.63 ID:2iMCC96ia.net
これで日の丸弁当を

929 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:19.13 ID:S1eMCPg+d.net
小さな村の物語 奥静

930 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:32:34.31 ID:30kRxm7f0.net
漆塗ったら吸湿性うんぬん関係なくね?

931 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:09.27 ID:S1eMCPg+d.net
ちょっとアイス食おうかな

932 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:39:48.42 ID:ueHpvzUp0.net
帽子被らないんだな

933 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:41:33.82 ID:60UmWg9K0.net
検索するとオクシズはけっこう広まってる地名なんだな

934 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:45:58.62 ID:whNdRqRS0.net
これがPerfumeくらいシンクロしてたらすごいんだけどなーw

935 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:48:04.53 ID:+m5ZxrZ40.net
リニアのトンネルで水利権侵害ってネタはやらないのかな
リニアで建てる送電鉄塔のために巨樹を伐採する話やってた番組あったけど

936 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:10.82 ID:ONSOYeBX0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません。

937 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:19.18 ID:9z0G2Qps0.net
アクシズ

938 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:53:08.64 ID:JIKtudZk0.net
宇治茶を飲みながらオクシズの番組を見よう

939 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:07.74 ID:9z0G2Qps0.net
私は、日東紅茶100!

940 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:54:37.44 ID:60UmWg9K0.net
昔薄汚れたレースのカーテンの紅茶染に挑戦したことあるけど
ますます汚くなりましたわ

941 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:56:37.64 ID:60UmWg9K0.net
昔のドン百姓の嫁っこは年取るとだいたい膝をやられます

942 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:19.18 ID:SQ5fhtgC0.net
ばばぁの歌がうるさい


なに言ってるのか伝わらない
ディレクターのセンスなさ過ぎ

943 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 15:59:37.39 ID:+I4c5JqO0.net
行けオクシズ

944 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:01:00.20 ID:JIKtudZk0.net
サユリスト

945 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:06:32.47 ID:4H92D3td0.net
なんか今の自分に染みちゃってボリーム上げました

946 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:07:38.98 ID:4H92D3td0.net
夏から秋への~

947 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:08:26.47 ID:WrMgjyW20.net
1977年、石川さゆりが19歳の時だな

948 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:10:28.53 ID:WrMgjyW20.net
1973年、15歳 デビュー曲か

949 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:09.99 ID:QnAlGUts0.net
あれ?黒子が無い?

950 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:15:12.28 ID:4H92D3td0.net
ライトを当てる当てないのもちゃんとリハーサルしてんだねぇ

951 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:16:45.77 ID:2Jien+dR0.net
飲みすぎるとどっちかというと遅漏

952 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:58.75 ID:+m5ZxrZ40.net
演歌は嫌だ だけど山本さんマグロ漁番組のBGM演歌はなんかいい ちゃんと気持ちよく聞くのはその時だけだ

953 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:17.11 ID:+Ha7htar0.net
亀田が出るとは

954 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:22:34.32 ID:4H92D3td0.net
キタ━(゚∀゚)━!!

955 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:24:03.13 ID:4H92D3td0.net
どっこいしょ どっこいしょ

956 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:24:18.05 ID:9z0G2Qps0.net
声帯が強いのかなぁ
何十年も第一線で活躍してるね

957 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:15.71 ID:4H92D3td0.net
ソーラン ソーラン

958 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:46.11 ID:jQ3SY17iM.net
演歌って縦ノリのリズムなんだな

959 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:25:56.00 ID:4H92D3td0.net
ソイヤ!

960 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:26:12.09 ID:4H92D3td0.net
>>958
!!

961 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:27:19.08 ID:XUrnNxon0.net
お茶碗欠いたのやったんか

962 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:28:26.54 ID:2Jien+dR0.net
河原の鼠だと思っていたが俵だったことを今知った

963 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:32:32.92 ID:9z0G2Qps0.net
何がはじまったんです?

964 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:34:41.91 ID:9z0G2Qps0.net
ちょっと演歌っぽくない歌い方

965 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:35:34.15 ID:9z0G2Qps0.net
メロディパートが少なすぎ
もうちょっと歌わせても良いだろう

966 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:35:54.82 ID:9z0G2Qps0.net
いや、会場はちょっとついていけなくなってる

967 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:11.57 ID:+Ha7htar0.net
さっきの曲はラップ合ったけどこれは合わないな

968 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:32.44 ID:4H92D3td0.net
愛にあふれていますように ホントだね

969 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:38:49.31 ID:/v42G2Xu0.net
綺麗事

970 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:39:24.92 ID:Df6pPGkZM.net
歌謡曲もうまーっ、声に色気が

971 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:40:17.42 ID:4H92D3td0.net
>>969
必ず言う人が来ると思ったw

972 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:43:54.31 ID:9z0G2Qps0.net
ヤダ素敵・・・

973 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:43:56.20 ID:QnAlGUts0.net
64歳ぐらいか?
綺麗だな

974 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:45:43.07 ID:jQ3SY17iM.net
凄い歌詞だな

975 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:48:28.37 ID:9z0G2Qps0.net
かっこい~

976 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:16.28 ID:QnAlGUts0.net
笑い声さえ歌にする

977 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:29.65 ID:RlrHznoQ0.net
お着物 4枚目かな 
緑 白地だったか 黄色 青

978 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:49:37.05 ID:/v42G2Xu0.net
>>971
だよねw

979 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:06.18 ID:QnAlGUts0.net
天城越えまだ~?

980 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:34.69 ID:WrMgjyW20.net
火の国へ いいよね

981 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:49.66 ID:QnAlGUts0.net
キター!!!

982 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:55.45 ID:2Jien+dR0.net
天城越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

983 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:04.00 ID:QnAlGUts0.net
ホッ

984 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:07.81 ID:4H92D3td0.net
キタ━(゚∀゚)━!!

985 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:27.45 ID:4H92D3td0.net
拍手しちゃいましたw

986 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:35.18 ID:QnAlGUts0.net
背景も美しいデス

987 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:13:51.35 ID:4H92D3td0.net
紅白の布袋ギターとのコラボもすばらしかった

988 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:22.88 ID:QnAlGUts0.net
情念の女ステキ

989 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:42.33 ID:4H92D3td0.net
キタ━(゚∀゚)━!!

990 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:48.18 ID:QnAlGUts0.net
津軽海峡キター!!!!

991 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:55.86 ID:WrMgjyW20.net
津軽海峡・冬景色キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

992 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:05.67 ID:WrMgjyW20.net
かっけえええ

993 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:17:17.29 ID:4H92D3td0.net
かっけーな

994 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:25:32.91 ID:QnAlGUts0.net
オワタ?

995 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:26:27.07 ID:4H92D3td0.net
これぐらいの傾斜があると見やすいのかな

996 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:26:42.80 ID:QnAlGUts0.net
かわええw

997 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:27:25.87 ID:WrMgjyW20.net
ピョンピョン飛ぶとは思わなかったw

998 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:29:17.16 ID:4H92D3td0.net
最初からじゃないけど歌声を聞けてよかった

999 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:30:54.42 ID:263mnG1ca.net
タラ釣ってみたい

1000 :衛星放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:32:04.02 ID:9tXPoE2+0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200