2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河ドラマ 光る君へ ★53

838 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:19.54 ID:T0d2G2SH0.net
エマージェンシーは草

839 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:21.51 ID:sUA2+4RN0.net
夏の京都ってめっちゃ暑い
小学生の頃の夏休みに行ったことあるけど
死ぬかと思うくらいの猛暑だった

840 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:23.80 ID:eVX9xoO20.net
伊東四朗と羽田美智子?

841 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:26.27 ID:yer+MrRyM.net
毎熊復活まぁだぁ?

842 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:30.18 ID:Rznm+s3r0.net
道兼とまひろ絡みは特に何かしらの展開も無いまま終わるのか
まひろの娘と道兼の息子が結婚する展開はどうするんだろ

843 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:30.72 ID:/RcmFtOX0.net
古文真面目にやっておけば良かった

844 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:36.05 ID:nT+3IM7i0.net
>>825
静御前が舞ったと言われた場所だからな

845 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:39.73 .net
生没年不詳の紫式部が死ぬまでやるのかな?

846 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:42.67 ID:NvPitR360.net
暑いなー

847 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:45:51.27 ID:VNfJvRei0.net
いよいよタツムが天下取るのか
ボストンとどっちが先か

848 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:46:03.66 ID:NmdpVEt80.net
>>827
席を取ったので最前列で見れて良かった

849 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:46:13.62 ID:A3j+34b70.net
>>839
GWでもう結構暑い

850 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:04.33 ID:qY0U2zEU0.net
まさか悪人ランキングで道兼と道隆が逆転するとは

851 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:17.12 ID:3A3JCVZD0.net
>>45
沢村一樹の姪らしい

852 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:22.82 ID:NmdpVEt80.net
葵祭の時点でもう暑いからな京都

853 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:31.24 ID:lani+n6G0.net
>>839
昔は夏と冬は観光客少なかったんだけどね
今は一年中おかまいなしだね

854 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:33.20 ID:lgbFaN1+0.net
>>843
まだ遅くないだろ

855 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:47:39.99 ID:t2g/UjFY0.net
>>835
七日関白だから来週死ぬのは歴史の流れ通り
道長は権力得たのは道兼の七日間関白デカすぎた
あとは嫉妬されまくってる道長の甥である伊周と隆家を追放すれば権力闘争に勝てるし

856 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:48:04.31 ID:vyL9J6Nr0.net
>>812 主役は紫式部なんだから、道長時代にならんとネタないじゃん
むしろ、結構、前振り長いなって思ってるけど
紫式部が後宮に仕えるのって彰子が中宮になって、定子の死後だし

857 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:48:12.14 ID:twGZFYAH0.net
若いころから酒飲みすぎなんだよなー

858 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:48:33.35 ID:SNoebhFgH.net
>>808
座席指定制の新特急車両もお目見え。

859 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:48:36.60 ID:t2g/UjFY0.net
>>845
道長の死で終わる気がする
紫式部は名目上の主人公だろうし

860 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:48:44.64 ID:lgbFaN1+0.net
この時代なんて
酒しか娯楽ないだろ

861 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:49:31.86 ID:2/9TmFxh0.net
毎週終わり際のセクシー由美かおるタイムが今週はマジモンの破廉恥で草

862 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:49:36.13 ID:t2g/UjFY0.net
>>860
和歌が下手だと馬鹿にされるぞ
道綱は和歌が下手で馬鹿にされてたし

863 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:49:51.14 ID:twGZFYAH0.net
>>859
「みんな生きたのよ」とか言いながら病床エンドだな

864 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:50:26.50 ID:SNoebhFgH.net
>>816
後年の徳川吉宗にも通ずる経歴。

865 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:51:28.54 ID:crcmUlTQ0.net
兼家「嘆きつつ…」
道隆「忘れじの…」
行成「夜をこめて…」
道長「めぐりいて…」

866 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:51:55.00 ID:SNoebhFgH.net
>>839
盆地特有の気候。

867 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:51:59.82 ID:Rznm+s3r0.net
>>859
盛り上がりどころ的には望月の歌→まひろの死→道長出家で終わる可能性もありそうな気がしてる

868 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:52:07.45 ID:vyL9J6Nr0.net
>>862 母親が代筆してたとか

869 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:52:52.56 ID:SNoebhFgH.net
>>754
ジュリーがライバル。

870 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:54:37.98 ID:t2g/UjFY0.net
>>864
道長は伊周と隆家を地方に追放するまでの手腕がえぐいからなあ

871 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:54:47.87 ID:Hi8wtbiB0.net
>>867
まひろの親父が長生きなんだよな

872 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:56:08.00 ID:vyL9J6Nr0.net
>>754 尼になって長生き
曾孫が帝位につくまで生きる

873 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 18:57:52.87 ID:vyL9J6Nr0.net
>>870 道長は何もしてないぞ
伊周が勝手にこけただけ

874 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 19:06:46.82 ID:Bj9g9YQS0.net
この時代なんて
酒しか娯楽ないだろ

875 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 19:09:06.71 ID:U3LrlFMR0.net
>>173
今のところ主人公は動くけど、それで直接歴史が動いてないのがいい
源氏物語を書き始めてからは歴史を動かす道具にはなるから、現在のまひろパートはそのときのためのフラグ立てしかしてないわけで

否定する人はいろいろいうけど、1000年後まで伝わってる史実と比べたら、まだ何者でもない女性のエピソードなんて、どれだけドラマチックに描こうと小さいし弱いものでしかないわなあ

876 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:44:30.07 ID:plDAatQC0.net
今のところ伊周を追い詰めるのも道長は手を汚さなくて姉がやってくれる感じになりそう

総レス数 876
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200