2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】FIFAワールドカップ 伝説の試合ノーカット90決1回戦 スペインユーゴスラビア

1 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:00:04.06 ID:BG8pwfli0.net
NHKBS1
午後11:35~

ゲスト
【司会】ジョン・カビラ,【出演】鈴木啓太,丸山桂里奈,小倉隆史,城彰二,【アナウンサー】中村泰人

備考

“情熱の赤”スペイン&“東欧のブラジル”ユーゴスラビア、スキルが高く運動量も豊富な両雄がワールドカップで激突!あのスーパーゴールが高画質の映像で鮮明によみがえる

151 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:47:55.45 ID:BG8pwfli0.net
2020年12月27日にFC.ISE-SHIMAの監督(理事長兼任)に就任した事が発表された[24]。

152 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:47:59.77 ID:vsECdA23d.net
スキラッチとカメルーン旋風ぐらいしか記憶ない

153 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:16.37 ID:KyS512Ll0.net
スペインは90年はレアル勢が多くて94年はバルサ勢が多かった

154 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:20.67 ID:HRHwnJdA0.net
>>138
バブルがそのへんで完全に終わった感

155 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:21.46 ID:NfEswfff0.net
クラブで言えばACミラン黄金時代かな

156 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:42.47 ID:NfEswfff0.net
なんだその時間表示

157 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:53.82 ID:ZCybmi350.net
>>141
なんか綺麗に組み分けせず中途半端な参加数だった気がする

158 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:48:56.34 ID:KyS512Ll0.net
>>152
自分はカニージャが印象に残ってる
ロシアでムバッペを見るまではW杯史上最速だと思ってた

159 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:02.51 ID:BgoZiDQh0.net
4時っち、寿司っち

160 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:04.51 ID:vsECdA23d.net
>>155
だね、確かに無敗で終わった年がある

161 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:32.44 ID:2y6BatPl0.net
>>138
小学生→若者→おじさん達の順で旧時代を忘れていった感じだね。小学生的には93年の時点で新しい時代を感じてた。

162 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:39.16 ID:Vj92+R0a0.net
ユーゴビッチ

163 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:39.55 ID:8msxeztT0.net
>>155
まんがのvivaカルチョがミランがまさにラスボス扱いだった
ラニエリが日本人とクラブ優勝は岡崎がやるとは夢にも思わなかったがw

164 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:41.10 ID:rB+BfXCC0.net
>>148
実況音声のない映像を仕入れたからとか?

165 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:50.10 ID:KyS512Ll0.net
>>155
オランダトリオにサッキのゾーンプレスだな

166 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:50.91 ID:vsECdA23d.net
>>158
カニージャいたね、媒体によってはカニーヒア
ゲームでお世話になったw

167 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:49:52.87 ID:c4zGpd7k0.net
バスケスうめえ

168 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:06.17 ID:NfEswfff0.net
レッドスターとコロコロという地味なトヨタカップの年あったよね

169 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:11.69 ID:ghRuCM/Y0.net
トヨタカップでチリのコロコロとやってたな

170 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:28.27 ID:qlrwyBuE0.net
昔はワールドカップと高校サッカーぐらいしか日本でサッカー見る機会なかったよな

171 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:47.34 ID:y9thIa1c0.net
86年大会に比べてだいぶパンツが大きくなった感じするな

172 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:51.63 ID:qQNJYMjo0.net
>>152
近い内にアフリカの時代が来るって言われたのこの時期ぐらいからだっけ

173 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:50:55.82 ID:TtZdtyxa0.net
これユーゴがアルゼンチンに負けなければ準決勝はイタリアとだったんだよな
決勝で再びドイツと対戦できた

174 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:05.94 ID:FEhgsIXm0.net
>>158
ブレーメとか好きだったわ

175 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:16.29 ID:KyS512Ll0.net
>>166
マラドナのパスをカニジャが決めるのが黄金パターンだったな
ドイツのマッテルスプリンスと双璧

176 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:19.33 ID:wcUM8/zA0.net
>>155
サビチェ、パパン、ボバン、デサイー
懐かしい

177 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:21.14 ID:Vj92+R0a0.net
アマリージャてコロコロだっけ?

178 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:23.76 ID:Tf7Zxs5y0.net
おおカタネツか
ウズベクの監督

179 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:32.80 ID:HvCln9x10.net
高校サッカーはこの時代が一番面白かったな

180 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:38.46 ID:i4XqcA2m0.net
シャツインウケる

181 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:39.81 ID:kFZIwdFi0.net
パンチェフはこのあと当時のインテル史上最高額だかでセリエAにいくけど全くゴールできずに終わる

182 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:42.42 ID:c4zGpd7k0.net
>>173
シャバナジョヴィッチがマラドーナ削って10人になったのよな
あれがなければ勝ってたかも

183 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:49.06 ID:HRHwnJdA0.net
>>163
ルイ・コスタも最終的にミラン行っちゃったね…

184 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:49.70 ID:vsECdA23d.net
>>168
>>169チリとセルビアだかの代表だね
今じゃあり得ないか

185 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:52:21.44 ID:gDAOD1Ax0.net
90年だと「開幕戦、オマン・ビイクの仰天の跳躍」「イギータvsロジェ・ミラ」「マラドン大先生のスルーパス一発@ブラジル戦」くらいかなあ・・・
決勝はウンコだったw

186 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:52:40.85 ID:Fa+F3d8a0.net
カメルーン戦でイギータがボール持ってるところ奪われて失点したの、この年だっけ

187 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:52:58.11 ID:KyS512Ll0.net
>>178
スロベニアが日韓W杯に出場した時の監督でもある
そのチームには当時ジェフのミリノビッチもいた

188 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:52:58.85 ID:ZCybmi350.net
>>164
NHK自身が放送したものが残ってるはずなのにね

189 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:53:17.77 ID:NfEswfff0.net
うまく抜けたな

190 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:53:47.33 ID:KyS512Ll0.net
>>188
副音声で当時の実況流せば需要あっただろうに

191 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:53:49.49 ID:c4zGpd7k0.net
>>187
なんかエースのザホビッチと揉めて代表から追い出したよねw

192 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:53:58.83 ID:vsECdA23d.net
>>172
カメルーンがいいとこまで行って、1994年はナイジェリアがいいとこまで行ったけど、それからは進歩あまりないね
>>175
カニージャは華奢でロン毛で人気あったね、その後バティがアルゼンチンのFWって時代だね

193 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:53:59.67 ID:0UVb2DaH0.net
>>141
決勝戦の西ドイツ対アルゼンチンで、先制した西ドイツがバックパスをキーパーに捕らせまくって
マラドーナがキレたんだっけ

194 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:07.18 ID:xnBDhEF3M.net
ユーゴスラビアこんな国旗だったのか(´・ω・`)

195 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:09.18 ID:E4HvC//kd.net
昔のフジ的な得点表示

196 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:18.52 ID:rB+BfXCC0.net
>>185
そういえばフジテレビ中継がイタリア90の画面表示のフォーマット丸パクリしてたの思い出した

197 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:28.23 ID:xnBDhEF3M.net
引き分け狙いが有効だったんだよな(´・ω・`)

198 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:29.53 ID:Tf7Zxs5y0.net
>>187
ファンタジスタのザホヴィッチがエースの
2002スロヴェニアだね

199 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:34.80 ID:PCxgCIiM0.net
プロレスのリーグ戦みたいな勝ち点(´・ω・`)

200 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:36.05 ID:HvCln9x10.net
>>161
Jリーグとか始まったしな
93年あたりから小学生のガキ共のパンツが長くなったな

201 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:48.34 ID:FEhgsIXm0.net
スペインはそこそこ知ってるけど
ユーゴはピクシーしか知らん

202 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:54:48.51 ID:ghRuCM/Y0.net
勝ち点が3になったのは本当に革命的だった

203 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:01.28 ID:c4zGpd7k0.net
ずっとスビサレータの印象がある

204 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:22.43 ID:qeaw4GFu0.net
あぶね

205 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:31.14 ID:NfEswfff0.net
優勝したらまた国がまとまるかもと思って試合に望んでたらしいねオシム

206 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:31.16 ID:jZAQtLT20.net
ユーゴ守備ザルだな

207 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:44.92 ID:BgoZiDQh0.net
今ならお笑いGKになれるスビサレタ

208 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:45.22 ID:vsECdA23d.net
>>185
90年の決勝メンバー、マラドーナ、ドイツも誰か亡くなってるね
どうりで自分も年取るわけだ

209 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:55.45 ID:KyS512Ll0.net
>>203
バルサ歴代ベストイレブンのGKは大抵この人かバルデスになる

210 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:16.69 ID:KyS512Ll0.net
>>208
ドイツならブレーメ

211 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:36.35 ID:HRHwnJdA0.net
>>208
もうじき+35年だもんねえ

212 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:39.97 ID:ghRuCM/Y0.net
21番ミッチェルだっけ

213 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:42.78 ID:M+5V0iTB0.net
豪快に外したな

214 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:44.87 ID:E4HvC//kd.net
どこけってんだー

215 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:44.92 ID:c4zGpd7k0.net
>>205
今日のスタメン
ボスニア・ヘルツェゴビナ5人、セルビア2人、北マケドニア1人、モンテネグロ1人、スロベニア1人、クロアチア1人
こんなのまとまるはずがない・・・

216 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:46.54 ID:jZAQtLT20.net
酷い

217 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:50.03 ID:qeaw4GFu0.net
宇宙過ぎる

218 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:56:50.63 ID:Fl/rrgff0.net
綺麗な宇宙開発

219 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:06.78 ID:yV8iN3vQ0.net
城彰二→ジェフ→セガという記憶

220 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:10.57 ID:KyS512Ll0.net
この前のムドリクのフリーキック思い出したw

221 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:20.13 ID:HRHwnJdA0.net
最近ホンモノの宇宙開発って細谷くらいしか見た覚えがない

222 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:23.02 ID:gDAOD1Ax0.net
>>210
2月か、亡くなりましたなあブレーメ・・・
PKだけは右足で慎重にコースに蹴る

223 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:23.53 ID:rB+BfXCC0.net
宇宙開発はイングランドではBalloon言うと聞いた

224 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:23.67 ID:NfEswfff0.net
ボール一つしかなかったなそういえば

225 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:24.98 ID:Vj92+R0a0.net
ブレーメ亡くなったの?インテルのレジェンドやん

226 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:32.11 ID:xnBDhEF3M.net
ジャブラニというクソボールあったな(´・ω・`)

227 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:35.19 ID:l+/P/AuJ0.net
マルチボールじゃないから戻すのすげー遅い

228 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:37.32 ID:Fa+F3d8a0.net
>>205
当時のユーゴチームを振り返る、ドキュメンタリー番組だか映画だかでも話してた記憶があるな

229 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:46.60 ID:HvCln9x10.net
パンツ長いな
90年ってもっと短いイメージだった

230 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:46.97 ID:vsECdA23d.net
>>210
ブレーメ亡くなったんだね
ありがとう
決勝のPK蹴った記憶ある

231 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:59.54 ID:c4zGpd7k0.net
ルイス・スアレスも去年亡くなったってニュース見たな

232 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:58:19.29 ID:KyS512Ll0.net
>>215
特にモンテネグロからサビチェビッチを出せとしつこく迫られてたらしい
それであえて西ドイツ相手に起用してボロ負けしたと言われてる

233 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:58:33.54 ID:ghRuCM/Y0.net
モルテンタンゴはこの前の大会だったっけ

234 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:58:42.05 ID:FEhgsIXm0.net
>>185
決勝はなぜか野球の王がゲストだったなw

235 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:58:47.99 ID:vsECdA23d.net
>>211
ですね、あの頃は楽しかったなあ
学校行かずパチンコ競馬麻雀三昧だったなあw

236 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:58:52.20 ID:rB+BfXCC0.net
98のトリコロール、辺りからハイテクボールの波が来た感じ?

237 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:07.75 ID:kFZIwdFi0.net
いまさらだけどピクシーと2トップ組んでた小倉とサリナスと2トップ組んでた城ってことか

238 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:08.46 ID:KyS512Ll0.net
>>231
キエッリーニとイバノビッチに噛みついた人じゃない方ね

239 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:16.41 ID:ZCybmi350.net
>>190
山本アナよね確か

240 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:41.55 ID:/WIyD5Z30.net
城の話は聞き取り難い

241 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:41.89 ID:KyS512Ll0.net
>>237
そしてスーパーサブで森山

242 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:45.12 ID:c4zGpd7k0.net
>>238
そう。グランデインテルのレジェンドでバロンドールの方

243 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:49.88 ID:vsECdA23d.net
なんか試合より、当時を懐かしむ書き込みがハマる

244 :衛星放送名無しさん:2024/04/28(日) 23:59:52.12 ID:Tf7Zxs5y0.net
この大会の公式球
おじに買ってもらったことが
自分がサッカーやった理由

245 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:00:13.16 ID:oKKOQowh0.net
>>20
スペインやイングランドはクラブチームだけは凄いけど代表チームだと
今でもタイトル実績や歴代の選手評価で世界のトップ5にも入らない

ブラジルドイツイタリアアルゼンチンフランスよりも明確に格下の国

246 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:00:28.51 ID:L8c7LFtA0.net
>>234
実況が羽佐間さんで、綺麗な壁パスに「どうです、ダブルプレイみたいでしょ」って王に振ってたw
王は「PKじゃない点を見たいですけどね」言ってたな

247 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:00:29.55 ID:2/Geh0Qf0.net
>>234
いちいち野球に例えてて,サッカーの話しろよって思ったな
振られた王も困ってたけど

248 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:00:47.66 ID:R/J8pETHd.net
>>244
俺はこの前年にサッカー止めた
当時はナイキのスパイク無かったよね

249 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:01:00.89 ID:DumCn9Z50.net
中盤ほんとスカスカだな

250 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:01:18.87 ID:OJnVKq/+0.net
今時のサッカーに慣れてるとものすごく雑に感じちゃうな

251 :衛星放送名無しさん:2024/04/29(月) 00:01:19.59 ID:4GpUigtj0.net
そういえばユーロってそろそろ始まるのか?

総レス数 933
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200