2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ フジテレビ 92754スーパーボラ

1 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:44:51 ID:4u8Mu3nfM.net
実況 ◆ フジテレビ 92751
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1594332856/
※前スレ
実況 ◆ フジテレビ 92752
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1594333910/
実況 ◆ フジテレビ 92753
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1594336243/

103 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:50:48.85 ID:NJoDXs1w0.net
トカゲが泳いでる

104 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:50:57 ID:nu6cn3j70.net
とかげがー!

105 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:50:57 ID:VbBk5agA0.net
>>85
https://www.reform-online.jp/news/1287_19_toshin.jpg
家庭用のリフトを建てよう

106 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:50:57 ID:xpMrB2dEa.net
かわええ

107 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:50:57 ID:5ykXNUSb0.net
オレンジのトカゲw

108 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:01 ID:oeoN0v2x0.net
トカゲかな

109 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:01 ID:doBy207Pd.net
だからなんやねん

110 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:04 ID:hLsoeYPf0.net
>>79
日本三大急流の一つだよね
球磨川
最上川
あと一つなんだっけ?

111 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:07 ID:o0XDd09Z0.net
>>72
スワンかよw

112 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:10 ID:q3ntqA980.net
前回もだけど鳥栖は水没しないな

113 :中二病 ◆RAkod0VveA :2020/07/10(金) 08:51:11 ID:IncYVHXA0.net
トカゲ見逃した〜〜

114 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:19.87 ID:aNohW+KN0.net
泳ぐトカゲ

115 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:25.11 ID:y43SeAihd.net
>>72
東南アジアの昔ながらの高床式の家ではボート置いてる家多い。

116 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:38.62 ID:1bZJmmD90.net
>>97
うん。ゲームの「絶体絶命都市」でスワンボートが重宝して楽しかったんでね

117 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:47.30 ID:20wDuOpWp.net
>>102
こういう時
ふざけてるようでスワンボートみたいな方が安定してて転覆しなくて良いのかもね

118 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:59.26 ID:NJoDXs1w0.net
だから一家に一つゴムボート、これ必須な

119 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:51:59.61 ID:LhFN4SKha.net
川の近くに保育園って怖い
水害とか考えなかったのか

120 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:00.65 ID:DeFFPhCKd.net
ロケットブースター落ちとるやん

121 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:04.87 ID:5ykXNUSb0.net
そりゃぁ低いんだろ

122 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:16.40 ID:k4PRPN6J0.net
なぜとかいいから
ハザードマップ見ろ

123 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:32.77 ID:z2AtYptg0.net
ハザードマップを見ていない
避難が遅すぎた
も原因

124 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:35.44 ID:AL00JCig0.net
災害ゴミって車も含めてどこで処理すんの?

125 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:37.66 ID:9bvILe32d.net
住む場所って重大だよね
都会は家賃や土地が高いから金持ちじゃないと苦しい
田舎は土地は安いけどこういう災害での被害の可能性が高い
どっちも難しいな...

126 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:38.52 ID:+wFjxDCO0.net
>>98
警察の内部用語を、得意げに報道で使うテレビ番組が多すぎる「確保」とかな

127 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:52.48 ID:NGkJQLLld.net
あの状況でも動画だけは撮る娘

128 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:52:57.19 ID:nfY96Sfw0.net
>>110 川下りしどうやって上流まで運んでるんだろう?

129 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:00.00 ID:vGGbSmFJ0.net
渡辺直美腕みじかww

130 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:07.12 ID:1bZJmmD90.net
>>117
うん。意外と小回りも効くんだよね
家族単位で乗っても安定してるし(箱乗り可能)

131 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:08.25 ID:S09/nXV60.net
>>122
でも千寿園の場所とかハザードマップでは色がついてないんだよな

132 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:09.35 ID:20wDuOpWp.net
>>127
これなw

133 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:13.59 ID:y43SeAihd.net
>>122
ハザードマップだと東京の東部もかなり危ない

134 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:19.39 ID:C4XMIqxo0.net
学校とか福祉関係は土地が安いとこに作るからなあ

135 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:21.52 ID:SBbgO5xc0.net
>>125
海外いこうぜ
コロナワクチン出来てから

136 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:22.20 ID:NJoDXs1w0.net
>>127
SNSに上げないといけないし

137 :中二病 ◆RAkod0VveA :2020/07/10(金) 08:53:37 ID:IncYVHXA0.net
車がなくなってる!!

138 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:42 ID:4RLjsSnY0.net
>>125
都会でも田舎でも危険地域の土地は安いんや

139 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:44 ID:S09/nXV60.net
その状況で傘w

140 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:45 ID:nu6cn3j70.net
>>110
富士川ってwikiにあった(´・ω・`)

141 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:50 ID:RrZpG2zE0.net
福岡とか大雨元々少ないからなw
50年洪水の設定低いし、人吉とは違うな

でも雨の降り方変わったから
洪水推計買えないとな

142 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:53:51.57 ID:o3kB1sDh0.net
一番の問題は九州は集中豪雨が起きると必ず多くの死者が出ること、
昨日同じように集中豪雨で岐阜の飛騨川が氾濫して国道41号線の護岸が崩れたり
がけ崩れが起こったりしたけど死亡者はゼロ。
なぜ九州だけ多数の死亡者が出るのか理解不可能。

143 :中二病 :2020/07/10(金) 08:54:02.28 ID:IncYVHXA0.net
防犯カメラそこかしこにあるな

144 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:03.75 ID:5ykXNUSb0.net
>>128
ウハウハで行くか!

145 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:07.44 ID:NJoDXs1w0.net
トリケラトプスいるな

146 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:09.76 ID:1bZJmmD90.net
ジムニーとかオプションで浮き輪でもつけられればな
ボトムズのマーシードッグみたいに

147 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:17.67 ID:VbBk5agA0.net
車どこ行った

148 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:21.00 ID:pfxwzWSY0.net
車屋流石に早いな

149 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:22.93 ID:danAud6d0.net
川の読み方知りたいのに
ナレーションが言ってくれない

150 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:24.30 ID:GPwaiJC2x.net
>>100
ダムの水は農業用・治水用・発電用に分けて3割ずつ貯めておかないといけないらしい。
なので水害対策を取っても7割の水がダムに残ることになる。
西日本豪雨災害を受けて、台風などの襲来が予想されている時は
事前に放水して減らせるように運用を変えたらしいが、この時期は農業目的に使われるのもあって
事前に農業用の分まで減らすのは難しかったんじゃないかな。

151 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:24.48 ID:+wFjxDCO0.net
>>143
何の規制もないのが恐ろしい

152 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:28.31 ID:y43SeAihd.net
トリケラ逃げてー

153 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:38.53 ID:nu6cn3j70.net
>>128
球磨川は専用トラックで運んでたね(´・ω・`)

154 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:43.33 ID:doBy207Pd.net
こんな浅いのすぐたまるやろ

155 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:54:50.67 ID:hLsoeYPf0.net
>>140
サンクス!

156 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:15.52 ID:9OvzKtUK0.net
>>94
陣内の嫁のフジ松村はニュースで

パロマ工業のことを「パロマエギョウ」って言ってすぐ三宅に「パロマコウギョウですね」

って半キレで訂正されてたぞw

157 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:19.02 ID:nfY96Sfw0.net
>>153 船運ぶの大変そうだな

158 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:28.17 ID:+wFjxDCO0.net
>>150
かなり強い抵抗があるだろうが、こういうことこそ自然災害を口実に総理大臣が強い意向で撤廃するべき米

159 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:32.31 ID:8B+zT6Vv0.net
後から言ってもどうにもならんからこれを機に水害対策やっておくべきだな

160 :中二病 :2020/07/10(金) 08:55:39.31 ID:IncYVHXA0.net
>>151
知らないうちに撮られてて
知らないうちにこうやってテレビ出てたりして(´・ω・`)

161 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:39.91 ID:k4PRPN6J0.net
結局地形
人吉とちがって、屋根まで水位上がってないだろ?w

162 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:40.55 ID:S09/nXV60.net
>>149
しもゆげがわ

163 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:53.34 ID:dnB1pErv0.net
>>149
しもゆげ?

164 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:55:53.35 ID:8B+zT6Vv0.net
乳首見えた

165 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:03.43 ID:VbBk5agA0.net
水があるのによく車で行こうと思うな
俺の車だったら1センチでも水があったら走行不能だわ

166 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:04.21 ID:AL00JCig0.net
賃貸マンションの3階以上に住むのが最強か

167 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:08.12 ID:jepOlFTi0.net
困難流れ込む川の方が水位が高いだけやん。
何にも不思議なことないんだが・・・
ハザードマップちゃんと見とけよ

168 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:10.10 ID:NJoDXs1w0.net
日本の気候が変わって、側溝やらインフラ関係が、これまで想定してない雨量になってるからだろう

169 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:33 ID:S1IQFUs50.net
うん小杉現象

170 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:38 ID:VbBk5agA0.net
じゃあ門開けろよ

171 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:44 ID:danAud6d0.net
>>162
>>163
ほんとだ変換したら出た
さんくす

172 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:45 ID:S09/nXV60.net
筑後川って合唱で出てきたよね

173 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:56:52 ID:GPwaiJC2x.net
>>142
危険な地域に住んでる人口の差と治水の差なんじゃないかな。
飛騨川流域なんて昔から対策は徹底してるだろうし
そもそも住む人も少ないのでは。

174 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:06.25 ID:Tb0bFXoBa.net
http://channelinsider7.blog.jp/

175 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:10.42 ID:m6Q0Yav60.net
つまり水門閉めたのは判断ミスってことか

176 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:10.60 ID:AL00JCig0.net
>>142
それは九州男児の気質のせいかもね
ワシは大丈夫じゃれって避難しない

177 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:19.11 ID:KHKs3EOC0.net
ハゲたそ

178 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:29.31 ID:S09/nXV60.net
全く現場に出ないアマタツ

179 :中二病 :2020/07/10(金) 08:57:35.88 ID:IncYVHXA0.net
ゲホッ

180 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:36.59 ID:S1IQFUs50.net
多くともなら7月いっぱい?

181 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:41.68 ID:k4PRPN6J0.net
うんこ水あふれた武蔵小杉でも聞いたような

182 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:43.89 ID:i30Ev+S80.net
安藤優子リン は、グッディから 夕方の「ニウス イット」立て直しの為
MCキャスターに異動らしいな。
加藤は下手くそ過ぎて視聴率ゼロだから降板とか。やはり報道はムリだったと評価され。

183 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:45.35 ID:F6LjwHwg0.net
人災やん

184 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:46.10 ID:zxa6PUQk0.net
あまたつー

185 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:54.29 ID:VbBk5agA0.net
それにしても令和になってから何1ついいニュースがないよね

186 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:57:55 ID:aNohW+KN0.net
誰だよ咳してんの

187 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:07 ID:NJoDXs1w0.net
>>178
こう見えて、若い下のスタッフには当たりが厳しいらしいからね

188 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:12 ID:Ql1olATA0.net
×息つく
〇息継ぐ(いきつぐ)

189 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:18.80 ID:q5DzBf6s0.net
12時コロナではってダジャレ言ってる場合じゃないだろあまたつ…

190 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:21.68 ID:GPwaiJC2x.net
>>158
水利権って、田舎では本当に手ごわいんだろうなと思う。

191 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:22.06 ID:z2AtYptg0.net
雨やんでからも水量増えるのって当たり前だろ

192 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:25.57 ID:nu6cn3j70.net
日本沈没するんじゃね

193 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:26.12 ID:5ykXNUSb0.net
>>175
閉めなかったら筑後川から逆流して浸水

194 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:27.27 ID:zH7jewGp0.net
何なんだよこれ

195 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:30.72 ID:AL00JCig0.net
>>173
あと川沿いの危険地域に住む人は低賃金民度低い危機管理能力ない人種が多い
とくに九州のそういう人口は多い

196 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:32.10 ID:5Z+Y3MPL0.net
ずっと雨のターン!

197 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:32.71 ID:Q6JPvBrj0.net
ダムに頼らない治水の結果

198 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:34.00 ID:lYzFdUz/a.net
気象予報士ではアマタツの給料ダントツだろな

199 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:34.18 ID:HHiO2wWP0.net
支那の前線の根が動かんよなぁ、支那支点でしなるムチになってるだけ

200 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:34.78 ID:xHrqZxQM0.net
アカンやん

201 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:46.15 ID:RtB75K8k0.net
日本は今日も雨だった〜

202 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:58:58.66 ID:hLsoeYPf0.net
>>165
どんな車乗ってるの?

203 :名無しでいいとも!:2020/07/10(金) 08:59:00.38 ID:k4PRPN6J0.net
やべー
ハザードマップ確認しましょう

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200