2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mr.サンデー 6

1 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:38:02.68 ID:L9GQcVlo0.net
※前スレ
木村サンデー 5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1624194992/

2 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:39:00.38 ID:Z0uvLtoK0.net
【世論調査入手】女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機 自民、立憲が躍進〈dot.〉 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624151781/

立憲民主党 「多文化共生社会を実現し、外国人が安心して、働き、学び、暮らせる社会を作りたい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624151805/

【首相官邸】すべての女性が輝く社会づくり本部・男女共同参画推進本部合同会議   [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624172613/

【国土交通省】<駅のバリアフリー化を促進するため>鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討! [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624186458/

3 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:40:57.78 ID:2Mn/YC3V0.net
日本のテレビ(ワクチン製薬会社極太客スポンサー)の専門家は、ワクチンただヤレばっかで、絶対に言わない↓
ワクチン接種後死亡者数190人超(テレビで言わない)、日本からのモデルナで台湾で36人一気に逝った!もう隠し切れない!どんなワクチンでもある副反応と違う!
若い人ほどメリットなし!コロナ死亡率0.0008%、肺炎関連死合計(コロナ極少含む)コロナ禍で去年前年比減!若者、子供が接種するメリットなし!
若い人、子供には一生爆弾抱えて生きる人生の選択迫る接種!全ワクチン米国FDA未承認、治験許可だけ!#mRNAワクチンみんなで治験中DEATH。
#COVID19の#スパイクタンパク質(ヒト細胞にくっついて感染する鍵)が血管内で渋滞起こして血栓、#サイトカインストームがワクチンでも起きてる。血流で移動、臓器に蓄積(卵巣高蓄積)。
#コロナスパイクタンパク質母乳汚染(New)#コロナスパイクタンパク質献血汚染(New)
感染者数=いい加減PCR陽性判定者(医師歯科医師の感染者判定以外法律違反)。こわいこわい連続…インド株フィーチャリング中
ウィルス学研究世界トップ香港大学亡命#閻麗夢博士曰く、世界中にいる中国共産党友好科学者が世界中でメディアを使って、#科学的偽・誤情報拡散 を行っているので要注意警鐘を鳴らしています!
NIH(米国国立感染症研)極悪人#ファウチとその科学者仲間達うそ触れ回ってた報道。オミとテレビ専門家(子供騙し版@日本)
#日中記者交換協定 暴露革命隊 感染症で日本のテレビに出てる専門家に要注意!

4 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:44:30.21 ID:Vd4muZub0.net
これもか!? すごいな!

5 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:45:57.04 ID:UtlHPfr40.net
数年前に銀座で
飲み歩いてる
小林亜星見たな

6 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:46:27.57 ID:K9IB/BZR0.net
基地害共の五輪中止論など相手にする必要はない。
観客全員入れて全く問題ない

7 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:46:32.53 ID:9BHfa4yq0.net
香水やん

8 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:47:45.56 ID:LJ4Dnu/dd.net
佐村河内さん「叱られると思った」

9 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:48:17.39 ID:du9nN1NF0.net
https://i.imgur.com/cysStCF.jpg

10 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:48:21.74 ID:Z0uvLtoK0.net
【テレビ】関口宏、「わくわく動物ランド」で共演した小林亜星さんを追悼「どんどん勉強されて…何でも答えちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624152233/

11 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:23.15 ID:FTOezCtJ0.net
昔、小林亜星を見た時に思ったのが、ハゲてるのかハゲてないのか分からないってことだった

12 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:24.92 ID:Npwx8HZ4d.net
歌下手で有名な三田に歌わせろ!
ビール吹いて笑えるぜwww

13 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:27.78 ID:PnuMperSa.net
次はあっちのスレ
ここは次の次

14 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:38.09 ID:gV+VxTj90.net
>>6
決定的
中止だ、中止

15 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:40.05 ID:S9iVdejS0.net
俺はうる星やつらとアクエリオンだな

16 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:49:52.41 ID:4OFval060.net
亜星の息子はいろいろやらかして逮捕までされてる

17 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:00.64 ID:NOWVguF3d.net
新興産業のさいでりあ は名曲

18 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:05.55 ID:sj1oKyBPa.net
ggったらガッチャマンとか日本昔話もやん

19 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:06.41 ID:bXaE1eCR0.net
>>967
俺の芦名星は死んでいない 俺の心の中で お前らも死ぬなよ女子高生w

20 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:09.34 ID:UtlHPfr40.net
天才逝く

21 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:09.39 ID:xEwUS7qvK.net
Y(・∀・)Y坊やー良いこだカネ貸しな

22 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:16.92 ID:39UTgwQCa.net
オリンピック開催するのになぜガースーはやるやらないの質疑に答えられないのか理解できない。

23 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:17.94 ID:QDD+1kmf0.net
デブは60までは死にやすいけど
それを超えるとむしろ長生きする

みんな食べれなくなって弱っていくから

24 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:18.16 ID:IsiH1jxZd.net
https://pbs.twimg.com/media/EMOUnrEUEAAUH8F.jpg

25 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:19.98 ID:9FLlysRnd.net
デブが長生きするっていうのはやっぱり遺伝子の問題なんだろうな

26 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:23.46 ID:tYhuoU920.net
太ってるのは体に悪いというのは一般論であって
たまに当てはまらない奴もいる
ヘビースモーカーでピンピンしてるジジイとかも

27 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:25.31 ID:IYsqemzq0.net
黄桜CMはだれかな
カッパパールンパッパーかーっぱ黄桜飲んじゃっった♪
ノンきっき飲んじゃったチョーっといい気持ー
ってやつ

28 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:29.47 ID:eFDwNOXG0.net
合唱曲の未知という名の船に乗りが好き

29 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:31.51 ID:olA6WVXca.net
日本昔話って人間っていいな〜ってやつ?

30 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:32.71 ID:/C2Yl/Dd0.net
小林亜星、アッコにおまかせ!のダイエット企画で「ダダダイエット」とかいう歌を作って歌って踊ってたよ

31 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:33.58 ID:hCqQ4rw8d.net
今のお笑い芸人なんだっけ? 可愛い(´・ω・`)

32 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:42.80 ID:g4TZbNRK0.net
服部盗作裁判事件は?

33 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:43.22 ID:4CO+eXKw0.net
>>5
あの体格でその歳まで飲み歩くとは常人ではないわな

34 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:44.75 ID:Unkkwt2e0.net
現役のCMソングメーカー
菅野よう子

35 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:47.56 ID:sj1oKyBPa.net
ピンポンパン体操まで…天才すぎやろ

36 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:48.30 ID:P+nDDcoHd.net
映画『冬の華』見るか

37 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:49.25 ID:yNahPp7z0.net
>>16
戦隊やってた人なんだっけ?

38 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:50.94 ID:orRHRdXm0.net
ボカロ上がりの連中とかまさにそれだわね
感動がない
いくらでも個人で完結してぶち上げられてしまう事の悪い面だ

39 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:54.78 ID:6eHe7PQ0d.net
さっきの奥寺アナ若かったなー、まだ青年って感じ
今や白髪混じりのオジサンになってしまったが

40 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:58.68 ID:6xcf3IHI0.net
>>998
>>976
>可能性のためだけになんでも止めるのはバカの発想

仮説って知らないの?w

41 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:50:59.15 ID:yGQLdix50.net
あわてんぼうのサンタクロースは明日があるさのパクリ

42 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:00.80 ID:newDLF/Q0.net
CMソングって金ないせいか替え歌クソCMだらけになったよな
手を叩こうとか使われまくり

43 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:01.16 ID:rIpNOJ400.net
相撲取りじゃないのは長生き

44 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:03.23 ID:ckNxHLb/0.net
こんな頭悪いハシゲにこれだけ信者いるのは不思議だねぇ
まあ俺も昔はハシゲに期待してた時もあるけど、この期に及んでまだハシゲ信じてるのはびっくりする

45 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:05.28 ID:kaThAB7l0.net
このところ音楽の巨星が落ち続けてるなあ(´・ω・`)なかにし筒美

46 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:05.93 ID:L6bX+pkK0.net
>>16
バカ息子に遺産が転がり込むのか
亜星は再婚だったと思うけど、子供何人いたんだろ

47 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:06.39 ID:XtDiGz/o0.net
クイズは絶対に答えを教えてもらってたよね
あんなに全部正解するのはおかしい

48 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:07.39 ID:Pex0vXX/0.net
993 :名無しでいいとも! [↓] :2021/06/20(日) 22:49:27.97 ID:ckNxHLb/0 (13/13)
>>977
しねよ

49 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:14.89 ID:ntZ+ntfZ0.net
筒美京平も小林亜星も逝ってつまらん世の中になったな
次の天才は現れるんだろうか

50 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:51:16.93 ID:/g6AwuHj0.net
お前ら今日の関ジャムも事変だぞ?
林檎さん美しい

51 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:25.43 ID:S9iVdejS0.net
亜星の息子に生まれたかった、、

52 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:26.38 ID:GFEPluEg0.net
今でも流れてるのは積水ハウスとファミマくらいか

53 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:30.51 ID:Z2g3pCJ8a.net
亜星さんにはお弁当似合う

54 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:32.18 ID:lD4MXKff0.net
>>26
お医者さんは相撲取りとか長生きできないって極端な例をあげるよねw

55 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:33.59 ID:IYsqemzq0.net
>>26
うちの親父がそれ・・齢85だが、たばこは毎日2箱は吸ってるかな
実家に帰るとたばこ臭くて死ぬ
部屋がやにだらけ

56 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:33.73 ID:I7cwQdlxa.net
小林亜星Wiki
大日本肥満者連盟(大ピ連)初代会長

57 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:35.37 ID:5bgSdGce0.net
こばやしなのに黒部

58 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:39.63 ID:/YiR3dn30.net
子供の頃からテレビとかで見て知ってる人の訃報を見ると胸が苦しくなならない?
子供の頃を思い出したり自分も歳を取ったことを実感したりして。
以前うつ病を患ったことあるんだけど再発しそうになるw

59 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:39.98 ID:EhEHHwgir.net
仙人部落の作者も無くなったな

60 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:41.18 ID:KNbm3ZSS0.net
感染拡大の可能性だけでオリンピック中止するなら、まず自動車の運転を禁止すべきだな

その方が沢山の人を死から救えるぞーwww

61 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:41.14 ID:g4TZbNRK0.net
普通のおばさん

62 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:41.43 ID:3toG8kMg0.net
あつまったーらこばやしのー、おーべんとうー

63 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:41.56 ID:yGQLdix50.net
これ亜星だったのか

64 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:41.95 ID:z8tRhWgUr.net
なんでフジなのにガッチャマン流さないの

65 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:42.13 ID:8UoUX9Jv0.net
名前が一緒だからオファーwww

66 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:45.41 ID:HiBL3WZPr.net
小林亜星特集もっとやってほしい

67 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:46.00 ID:L9uI2m0qd.net
仙台の超メジャー弁当屋

68 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:48.42 ID:hCqQ4rw8d.net
>>25
若い頃よりダイエットで一度痩せたかな?亜星。
食べられるんだよ、歳とっても。
食べられなくなる人は痩せてく(´・ω・`)

69 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:49.05 ID:PnuMperSa.net
守備範囲広すぎ

70 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:49.49 ID:UtlHPfr40.net
https://pbs.twimg.com/media/EMOUnrEUEAAUH8F.jpg

71 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:50.60 ID:261x4DwOd.net
ドラマの撮影時に秀樹ぶっ飛ばして怪我させてるんだよな

72 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:51.86 ID:OXsmrEQRa.net
ポリンキーポリンキー三角形の秘密はね
も亜星だっけ

73 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:52.03 ID:vLrQU5K70.net
歌うまいな

74 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:52.36 ID:T+UpIU6Bd.net
デブやハゲはCMになるけどチビはCMにならないだろ
チビはどうしょうもないから障がい者扱いなんだよ

75 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:53.93 ID:trFxLAwL0.net
阿久悠 作詞 とかww

76 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:54.45 ID:ZmcHSJ6t0.net
これもがすごいな

77 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:54.93 ID:OKQIQ0Ja0.net
誰やねん

78 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:56.64 ID:jeY4ceL40.net
阿久悠もすごい

79 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:59.01 ID:Unkkwt2e0.net
俺の生まれた年か

80 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:51:59.52 ID:YAF/p/Hi0.net
牛たん弁当の包装紙にもなってたな

81 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:00.11 ID:tIifd+v90.net
すごいやん

82 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:01.12 ID:ntZ+ntfZ0.net
>>42
キューピーはCM専用の曲を無名バンド使って作って頑張ってる

83 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:01.64 ID:C4pLGhDsa.net
西城秀樹にも書いてやれよ

84 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:02.05 ID:SCo3o3U90.net
こんだけ太ってて病気してないのかよ

85 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:08.55 ID:kY2YMu0Td.net
見た目不健康テブなのに長生き出来る説を立証してしまった (´;ω;`)

86 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:10.43 ID:ckNxHLb/0.net
>>48
前スレからわざわざ持ってきて恥ずかしいやつだな

87 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:10.68 ID:4OFval060.net
北の宿って
北朝鮮の事だったりして

88 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:10.73 ID:r3Iesuyt0.net
ポンポコサンバと花咲く六花亭もいいよ

89 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:10.83 ID:niyrdl4h0.net
この状況でオリンピックを見たい。開催して欲しいと言ってる人の思考回路?に正直驚いていますw

90 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:12.74 ID:iTeBlpfPa.net
裸の大将やってたのもこの頃だっけ?

91 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:17.57 ID:8UoUX9Jv0.net
地方じゃなく東京でも普通無理だろw

92 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:18.38 ID:W0Dxcn2/0.net
裸の大将の山下清役は
はまり役だったな

93 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:19.01 ID:TWXT4uMD0.net
北の宿もそうだったとは驚いた

94 : :2021/06/20(日) 22:52:19.53 ID:qBT2K+TSa.net
>>27
田中正史

95 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:22.77 ID:8rYX2nvX0.net
>>64
タツノコプロは日テレ傘下になったからじゃね?

96 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:25.26 ID:trFxLAwL0.net
よく作ってくれたwwww

97 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:27.22 ID:Z2g3pCJ8a.net
>>67
へぇ
なのに謙虚だね

98 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:27.31 ID:THDidqGq0.net
8000曲ぞ!
日本ポピュラー音楽界の大天才だぞ!

99 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:32.85 ID:r3Iesuyt0.net
これも伊藤アキラかい

100 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:33.23 ID:s5b2qgdO0.net
>>806
それはその都度、その都度で判断、コメントするよw

ただ橋下は
論理的におかしいことや、詭弁の類の発言が多いよ
テレビでよく見るけど。
こいつ本当に頭が悪いのかなと思うときがあるw

完全におかしいことを自信たっぷりにまくしたてるからw

101 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:33.79 ID:EhEHHwgir.net
あの牛タン弁当美味しいよな

102 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:36.12 ID:IYsqemzq0.net
>>70
え?何そうなの?

103 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:36.81 ID:GzzyedGqd.net
てかさ 心に残るcmと言うよりはタイアップした会社が強くていつまでもcm打てた結果だろ

日立とか

104 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:37.04 ID:olA6WVXca.net
初めて聞いた
地元民なら歓喜の曲?

105 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:37.55 ID:tYhuoU920.net
西城秀樹
まさか小林亜星よりも先に死ぬとは思って無かっただろうww

106 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:39.78 ID:56EThWZ/0.net
キャラまでwwww

107 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:40.17 ID:GFEPluEg0.net
あ、この弁当仙台駅で買ったことある
ブシューと温めるやつだ

108 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:42.90 ID:fUsWXDk70.net
寺内貫太郎一家は今じゃ放送できないわなー

109 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:44.19 ID:kY2YMu0Td.net
寺内勘太郎w
面白ドラマだったな

110 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:44.78 ID:hCqQ4rw8d.net
なんかむしのしらせだったのかな?
最近、つべに上がってる貫太郎一家見てた(´・ω・`)

111 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:45.22 ID:IO+yqKGQ0.net
牛たん弁当食べたい

112 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:45.25 ID:WfEBXdR80.net
これはイマイチ

113 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:45.23 ID:xV1g0WuE0.net
校庭のすみにいいいみんなで植えた記念樹

114 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:45.54 ID:unMllWGQ0.net
作詞伊藤アキラかよ

115 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:45.72 ID:x+c7kwssd.net
それっぽいなー

116 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:48.55 ID:CO/mehZHd.net
ローカル過ぎて知らんわwww

117 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:50.02 ID:tKOg8fssa.net
ゴミヤネ劇画タッチ

118 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:50.96 ID:c4G+fia50.net
やっつけ作業じゃねーか

119 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:51.33 ID:trFxLAwL0.net
いい歌やんwwwwww

120 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:51.61 ID:TWXT4uMD0.net
伊藤アキラやんw

121 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:52.21 ID:Z2g3pCJ8a.net
楽しくなりそうな音楽w

122 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:54.07 ID:SCo3o3U90.net
亜星の店になっとる

123 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:54.90 ID:ihHVv67ha.net
微妙やな

124 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:54.95 ID:kaThAB7l0.net
ナニワのモーツァルト風(´・ω・`)

125 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:54.99 ID:Jqf2Vfy6p.net
いや、出てくるのは牛タンだろ

126 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:55.55 ID:hDcOpQKNd.net
爽のCMは上戸彩がよかったなあ

127 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:55.84 ID:qN2B+4sja.net
ほんと凄い人だなぁ

128 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:55.95 ID:FSQGTzo50.net
オウム真理教の歌みたい

129 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:56.61 ID:YRKK0+fp0.net
知らない曲やな

130 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:56.69 ID:IsiH1jxZd.net
https://pbs.twimg.com/media/By_1_jLCUAAxRYQ.jpg

131 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:57.69 ID:vEQzEMLa0.net
うまそお

132 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:52:58.14 ID:z8tRhWgUr.net
>>95
そうなん?

133 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:53:00.64 ID:/g6AwuHj0.net
小林亜星キテレツのパパに似てね?

134 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:00.76 ID:tIifd+v90.net
でぶすぎる

135 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:01.93 ID:zjpfQvH/0.net
変にヨイショする奴が急に現れてワラタ

136 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:02.60 ID:d6HBuii+0.net
興奮してきたな

137 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:05.19 ID:UtlHPfr40.net
パッとサイゼリヤやれよ

138 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:05.56 ID:8tdULq+D0.net
樹木希林のジュリー!が懐かしい寺内貫太郎一家

139 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:05.70 ID:DtaibW6AM.net
伊藤アキラも死んでるんだよなぁ、今年

140 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:07.74 ID:MvO645yr0.net
これはイマイチやな

141 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:07.96 ID:dk72v8KD0.net
太ってんなぁ

142 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:10.03 ID:yJ78ZKb30.net
演歌からCMソングまで幅の広さが凄いわ

143 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:10.24 ID:Pex0vXX/0.net
>>86

144 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:10.73 ID:/YiR3dn30.net
小林亜星が手がけた曲を網羅したCD出してほしいな。
デアゴスティーニで週刊小林亜星やってくれてもいいよ。

145 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:10.78 ID:trFxLAwL0.net
似合いすぎやろwww

146 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:12.18 ID:57ERTN4h0.net
何か北朝鮮みたいwww

147 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:13.20 ID:DK4nbVWh0.net
この体型でよく88まで生きたな

148 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:13.44 ID:izPMiJiOa.net
今の曲、中川家に教えとけよ

149 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:14.50 ID:0QB/ZDU00.net
これは5秒で作ったな

150 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:16.60 ID:0UpdCFqZ0.net
なんっつーか、簡単に真似できそうで出来ない感じだよな、小林亜星。
どれもいい曲だわ

151 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:17.41 ID:WXJB4yBw0.net
似合ってる

152 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:18.11 ID:FOU4DR43d.net
>>160
地方の弁当屋といっても超大手だね

153 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:18.11 ID:ntZ+ntfZ0.net
※新興産業はとっくの昔につぶれてます

154 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:19.28 ID:Z2g3pCJ8a.net
亜星さんはキャラクターもいいw

155 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:19.63 ID:xEwUS7qvK.net
地方のCMかな初めて見た

156 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:21.27 ID:OXsmrEQR0.net
オリンピック反対派って必ず最期はバカって言って終わるんだよなw
そんなやつ社会で信用されるような人間じゃないってすぐわかるわ

157 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:21.49 ID:VBr2oz/50.net
作曲家がいきなり俳優?

158 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:23.56 ID:vLrQU5K70.net
>>105
川島なお美も富永一朗より先とは夢にも思ってなかったろうな

159 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:23.83 ID:cyVerjW+0.net
なんかディズニーランドで捕まりそうだねw

160 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:28.75 ID:4zXDBgSe0.net
めっちゃ良いヤツだな

161 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:30.17 ID:UuanxE8Xd.net
牛タンが食いたかったんだろう

162 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:30.23 ID:IO+yqKGQ0.net
サビの部分は聞いたことあるな

こばやしのお弁当の曲

163 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:31.44 ID:HiBL3WZPr.net
イメージキャラも白衣も似合いすぎ

164 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:32.66 ID:dZ7qC3uP0.net
金正日みたいだな

165 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:34.00 ID:jLlnms6Or.net
そうか新幹線がない時代か

166 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:34.31 ID:ckNxHLb/0.net
小林亜星は本当にすごいな
覚えのある曲がいっぱいだ

167 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:36.73 ID:trFxLAwL0.net
コラみたいな表紙wwwwwwwwwwwwwwwww

168 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:37.70 ID:DK4nbVWh0.net
北朝鮮っぽくてワロタ

169 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:53:38.71 ID:/g6AwuHj0.net
亜星って、ミキ?

170 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:39.98 ID:OF1cgkQK0.net
白衣姿かわええw

171 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:40.28 ID:DSzT8TeF0.net
国民栄誉賞あげてもいいと思う

172 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:40.32 ID:ZIu1LjMZ0.net
カスラックでの悪行はスルー

173 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:40.40 ID:4OFval060.net
凄い表紙だなw

174 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:40.69 ID:du9nN1NF0.net
従業員の目が死んでる
https://i.imgur.com/4VyHVV2.jpg

175 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:41.40 ID:Unkkwt2e0.net
弁当に興味があったんだろ?w

176 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:41.50 ID:PnuMperSa.net
朝日ソノラマなつかしい

177 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:41.63 ID:hCqQ4rw8d.net
>>130
それマツコ?w(´・ω・`)

178 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:42.35 ID:5bgSdGce0.net
世界3大あせい

小林亜星
ミキ亜生

179 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:43.89 ID:kY2YMu0Td.net
新幹線無い時代は仙台まで五時間ぐらい?

180 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:44.91 ID:OXsmrEQRa.net
金日成みたい

181 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:46.24 ID:vEQzEMLa0.net
何や今の金正日ふうの表紙w

182 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:46.94 ID:SwFPnlV30.net
なんか北朝鮮見たいw

183 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:47.49 ID:s5b2qgdO0.net
こういうのがどんどん出てくるってのは
才能だろうな

勉強して積み上げていくもんじゃなさそうだし

184 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:50.92 ID:ihHVv67ha.net
今の社員何才だよ

185 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:51.13 ID:QDD+1kmf0.net
>>147
デブは60代までは死にやすいけど
それを超えると長生きするぞ

みんな年取ると食えなくなって弱るんだよ

186 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:52.73 ID:Z2g3pCJ8a.net
素晴らしい
プロの鑑

187 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:54.21 ID:FSQGTzo50.net
あなたにもチェルシーあげたい

188 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:57.18 ID:SCo3o3U90.net
正恩の写真みたい

189 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:58.57 ID:5jz4W9eb0.net
前スレ976
>感染拡大の可能性がある
>これだけで開催すべきではない

何をやるにもリスクはあるんだよ。

強引に中止にして国家の信用を落とすことと天秤に掛けて、
そこまでの脅威ではないと判断したということ。

190 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:53:59.62 ID:x+c7kwssd.net
きたー

191 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:00.66 ID:YAF/p/Hi0.net
しーろーいーすーーはだーの、ばっちゃまー

192 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:00.95 ID:rIpNOJ400.net
国家主席てw

193 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:02.01 ID:8XunkjkcM.net
既視感

194 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:02.27 ID:olA6WVXca.net
ガッチャマンきたぞ

195 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:02.57 ID:UtlHPfr40.net
https://pbs.twimg.com/media/EMOUnrEUEAAUH8F.jpg

196 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:02.79 ID:8rYX2nvX0.net
>>132
そう、タイムボカンもガッチャマンも日テレで新作やったしな

197 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:03.10 ID:sj1oKyBPa.net
ガッチャマンきたー

198 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:03.60 ID:z8tRhWgUr.net
あ、きたわ

199 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:06.44 ID:jLlnms6Or.net
白い素肌の

200 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:06.84 ID:dk72v8KD0.net
ガッチャマンもそうなのか

201 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:08.88 ID:CO/mehZHd.net
役者やったっていうのが凄いな。親父のミラーだったのかな

202 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:09.83 ID:UcWPgkLF0.net
亜星は何食って太ってたんだろう

203 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:10.27 ID:WfEBXdR80.net
これはすごい

204 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:11.14 ID:yJ78ZKb30.net
わくわく動物ランドでの正答率はイマイチだったけどな

205 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:11.73 ID:Obw0av2z0.net
えーガッチャマンもかよw
天才だな

206 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:14.71 ID:/C2Yl/Dd0.net
白い素肌のバッチャマ〜

207 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:16.95 ID:du9nN1NF0.net
ボブ佐久間といえばクイズダービー

208 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:17.18 ID:AgVHSz3G0.net
ギャッチャメーン

209 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:17.62 ID:gV+VxTj90.net
>>156
こういうヤツがいるから中止だ、中止

210 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:18.30 ID:HiBL3WZPr.net
キテレツ父

211 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:18.27 ID:DSzT8TeF0.net
ガッチャマン、カッコいい!

212 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:18.54 ID:PnuMperSa.net
チャッカマン

213 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:18.86 ID:tAiHBmKHd.net
これもかよ天才だろ

214 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:19.43 ID:etHgCDhp0.net
子門真人キタ━(゚∀゚)━!

215 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:20.50 ID:BWar6YNta.net
日生のおばちゃんの歌も

216 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:22.10 ID:M+HqhHD/0.net
ターンエーガンダム

217 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:23.90 ID:OKQIQ0Ja0.net
コイツも行きそうだな

218 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:23.90 ID:z8tRhWgUr.net
テッカマンもこのコンビだな

219 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:24.35 ID:uDBo3sD70.net
>>142
阿久悠の作曲家版だな

220 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:24.51 ID:9i4ZJQkF0.net
テッカマーン

221 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:25.52 ID:fUsWXDk70.net
>>178
町亞聖

222 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:26.90 ID:ntZ+ntfZ0.net
今聞くとガッチャマンの曲はパーカッションが超がんばってる

223 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:28.91 ID:ckNxHLb/0.net
>>143
気持ち悪いな

224 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:31.09 ID:Vd4muZub0.net
ガッチャマン

225 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:32.98 ID:bXaE1eCR0.net
不思議だな ああガッチャマン がっちゃまーん

226 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:34.84 ID:Z2g3pCJ8a.net
>>183
でも本人はすごく勉強してると言ってたよ
紛れもない天才だけどね

227 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:39.68 ID:/c/9n2Ai0.net
西風の漫画に出てきそうな人だなw

228 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:40.32 ID:NRJJPCdep.net
服部さんより天才なんじゃね?

229 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:41.10 ID:sj1oKyBPa.net
日本で1番曲知られてる作曲家やないか

230 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:41.43 ID:L9uI2m0qd.net
>>97
駅弁めっちゃあるし楽天とか県内スポーツクラブのコラボ弁当もめちゃくちゃやってるし
金持ち喧嘩せずみたいな感じかも

231 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:43.46 ID:L6bX+pkK0.net
>>147
毎年人間ドック受けてたらしいけど、80過ぎたら意味なさそう

232 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:43.60 ID:DSzT8TeF0.net
>>221
アナウンサーでいたな

233 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:44.57 ID:agVQq7mw0.net
阿久悠も亡くなっちゃったけ?

234 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:44.66 ID:6xcf3IHI0.net
>>189
自爆するからヤケになって国民と心中の間違いでしょ?

235 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:45.01 ID:f4Fp0CxL0.net
亜星作曲ボブ佐久間編曲のテッカマンも名曲
イントロかっこいい

236 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:45.62 ID:gXPDxeFn0.net
あれもこれも・・・知れば知るほど凄い(´・ω・`)

237 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:46.87 ID:yGQLdix50.net
記念樹を消し去ったのは許されない
あんな小さい番組の曲くらい許してやれよ

238 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:47.14 ID:id9x7hqQ0.net
>>49
もう気持ちいいメロディはあらかたやった感じがする

239 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:48.07 ID:yNahPp7z0.net
ガッチャマン1997みたいなアレンジのやつあった気がするわ

240 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:51.21 ID:hCqQ4rw8d.net
>>202
芋だな(´・ω・`)

241 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:53.77 ID:yNcZEwyP0.net
僕らの地球は美しい
共産党にゃ渡せない

242 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:54.24 ID:x+c7kwssd.net
振り幅すげえ
小室哲哉とかカスだな

243 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:54.80 ID:xEwUS7qvK.net
Y(・∀・)Y地球は1つワレたら二つ♪

244 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:56.28 ID:Obw0av2z0.net
タケモトピアノはやらないのか

245 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:57.19 ID:l6cOvYHbp.net
>>222
昔の曲ってパーカッションとかベースラインとか異様にカッコ良かったりする

246 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:58.91 ID:xj/zF5Kc0.net
最近の自称アーティスト達

247 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:59.02 ID:FSQGTzo50.net
ガッチャマンのダダダダンってマツケンサンバのパクリじゃん

248 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:54:59.76 ID:etHgCDhp0.net
筒美京平と双璧くらいだな

249 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:02.37 ID:PnuMperSa.net
ヤッターマンシリーズ全部作った?

250 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:07.32 ID:8tdULq+D0.net
モーツァルトかょ

251 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:07.59 ID:IO+yqKGQ0.net
編曲者っていまいち何する人なのかがよく分からない

252 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:09.33 ID:GGqu4zCOd.net
産まれたときから死ぬまでブタで痩せてた時期なさそう

253 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:15.42 ID:lD4MXKff0.net
メジャーコードが多いよね マイナーな曲が少ない

254 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:55:15.62 ID:/g6AwuHj0.net
関ジャムの実況スレにコテで行くよー?

255 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:17.19 ID:0UpdCFqZ0.net
>>156
オリンピック賛成派もただみたいだけだろ。
この1年の政府のやり方みてて、オリンピックGOとか、普通の企業で、自民党を社員と見立てたら、その社員に重要な仕事なんか任せられない、それに尽きるわ

256 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:19.46 ID:P7cPlD6A0.net
一方、秋元康は俺は出来るんだオーラがすごい

257 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:19.82 ID:newDLF/Q0.net
浪速のモーツァルトもそろそろか

258 ::2021/06/20(日) 22:55:20.73 ID:JJHb1ClEa.net
見た目じゃ分からないものだな

259 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:22.58 ID:id9x7hqQ0.net
>>237
さんまのまんまの話かw

260 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:22.79 ID:md/PTj8c0.net
耳に残るものであって売れるものを志向したわけじゃないんだな

261 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:23.62 ID:olA6WVXca.net
再現ちょっと似てる

262 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:24.11 ID:UuanxE8Xd.net
>>166
所さんも何気にすごいよゆうパックとか年末ジャンボとかミスタードーナツとか

263 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:26.89 ID:0QB/ZDU00.net
地球は一つ鏡に映せば2つ

264 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:27.00 ID:IYsqemzq0.net
>>205
俺も、いままで、( ´_ゝ`)フーンみたいな
存在だけど、大体、え?これも作曲?これも?
ってのを知って、すごい人だと思った

265 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:29.38 ID:/8cdLCPca.net
俳優似てるなw

266 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:31.31 ID:DSzT8TeF0.net
>>229
筒美京平さんと二分するんじゃ
しかし凄いね

267 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:31.88 ID:8rYX2nvX0.net
適当なデブ連れてきたなw

268 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:33.02 ID:W0Dxcn2/0.net
詩が先なのか曲からなのか気になるな

269 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:37.30 ID:6xcf3IHI0.net
>>251
編曲者次第で全く別の曲になる

270 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:39.57 ID:L6bX+pkK0.net
>>147
糖質制限は体に良くないらしいから、痩せよりデブのほうが健康ってバレたな

271 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:40.20 ID:l6cOvYHbp.net
>>252
さっき学生くらいの若い頃の写真シュッとしてた

272 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:40.37 ID:DtaibW6AM.net
>>251
簡単に言うとメロディを豪華にする
整合性をつける

273 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:43.93 ID:olA6WVXca.net
うわなっつ

274 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:44.05 ID:P+nDDcoHd.net
>>230
直接弁当買える店舗もあるのかな?
買いに行きたい

275 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:47.16 ID:yJ78ZKb30.net
これもかい

276 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:47.80 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>237
チェッカルズのユージが作ったやつか

277 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:48.85 ID:vLrQU5K70.net
88ってことは戦前世代なのか

278 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:48.98 ID:x+c7kwssd.net
俳優よくみつけたな

279 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.38 ID:8UoUX9Jv0.net
次から次へと知ってる曲ばかり

280 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.43 ID:IO+yqKGQ0.net
チェルシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

281 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.54 ID:WXJB4yBw0.net
これもか

282 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.66 ID:8XunkjkcM.net
懐かしい

283 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.72 ID:IYsqemzq0.net
チェルシー
もかよwwww

284 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:49.83 ID:GFEPluEg0.net
>>229
筒美京平の方が上じゃないかな

285 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:50.53 ID:ZmcHSJ6t0.net
賢いなほんと

286 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:52.05 ID:SCo3o3U90.net
チェルシー〜

287 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:52.28 ID:etHgCDhp0.net
あなたにCHERRSEE、もったいない

288 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:52.73 ID:z8tRhWgUr.net
すげえな

289 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:52.76 ID:ZSJpDOqw0.net
これもかw

290 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:53.81 ID:yNahPp7z0.net
チェルシーなつい

291 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:54.66 ID:trFxLAwL0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

292 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:56.55 ID:h+u9ijko0.net
きたー

293 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:56.93 ID:K83RBLHO0.net
すげぇな

294 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:57.86 ID:TWXT4uMD0.net
出た

295 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:58.40 ID:IYsqemzq0.net
でたーーーーw

296 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:59.01 ID:56EThWZ/0.net
あなたにはヴェルタースオリジナルあげたい

297 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:59.10 ID:/YiR3dn30.net
チェルシーはシモンズバージョンが一番よね。

298 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:55:59.35 ID:tYhuoU920.net
代表作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

299 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:00.22 ID:olA6WVXca.net
天才やん

300 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:00.49 ID:WXJB4yBw0.net
うわっこれもか

301 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:01.23 ID:dk72v8KD0.net
さいでりあキタ――(゚∀゚)――!!

302 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:02.91 ID:DPKMVZBW0.net
サイデリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

303 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:03.43 ID:h3YifDTm0.net
あったあったw

304 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:03.54 ID:/CoIbFwR0.net
積水ハウスの音楽とCM好き。
俺以外でも好きな人いる?(´・ω・`)

305 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:04.24 ID:4CO+eXKw0.net
凄いな

306 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:05.99 ID:7XYPTOnF0.net
やっぱサイデリアだろ

307 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:06.23 ID:gXPDxeFn0.net
チェルシーもか!

308 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:06.61 ID:57ERTN4h0.net
さいでりあ懐かしいな

309 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:06.75 ID:EInQaVBa0.net
きたー

310 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:07.69 ID:3xQnVZWT0.net
デイリーニコニコが好き

311 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:07.73 ID:HiBL3WZPr.net
でたー!さいでりあ

312 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:07.93 ID:bXaE1eCR0.net
>>242
土台が違い過ぎる クウィーンとか程 クラシカルやジャズ 全ての融合w 音楽なんか宇宙だw

313 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:08.61 ID:c4G+fia50.net
ぱっとサイゼリアー

314 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:09.19 ID:NOWVguF3d.net
シンコウラブリィキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

315 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:10.41 ID:U0fU8DEz0.net
すげーな
記憶に残る曲ばっかだ

316 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:10.71 ID:LM9Qtg/40.net
ザイデリアキターーー

317 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:12.03 ID:XEZC4e5B0.net
パッ!とやねでりあ

318 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:12.08 ID:sqLhLx2ja.net
レナウン、新興産業

破産

319 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:13.14 ID:id9x7hqQ0.net
>>251
アレンジ?

320 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:13.62 ID:s5b2qgdO0.net
小林亜星って
慶応の医学部から文系に転部したんだよな
たしか

こっちの道の方が楽しかったんだろうな

321 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:14.02 ID:DK4nbVWh0.net
あいでりあww

322 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:14.18 ID:etHgCDhp0.net
なにもかも懐かしい(´・ω・`)

323 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:15.02 ID:9xyqAtaM0.net
積水ハウスは神曲

324 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:15.28 ID:pBllRW1o0.net
↓シンコウラブリイが

325 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:15.50 ID:kNaOqD530.net
♪パッと、サイゼリヤ〜

326 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:16.25 ID:KNbm3ZSS0.net
記念樹裁判で酷い目に遭ったフジが小林亜星を持ち上げるとか、悪い冗談としか

327 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:16.60 ID:xTzZwB8d0.net
天才過ぎ

328 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:17.60 ID:8jpsqIRL0.net
天才だった

329 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:18.51 ID:4zXDBgSe0.net
コイツマジで何曲有名な曲あんんだよww

330 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:19.49 ID:IO+yqKGQ0.net
自分も出演してるしw

パッとさいでりあ

331 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:19.71 ID:CO/mehZHd.net
歌詞がいいわ。

332 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:20.31 ID:ITHD25eVa.net
でんでんでんぐりがえってバイバイバイ

333 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:21.40 ID:UtlHPfr40.net
サイゼリヤ

334 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:23.05 ID:yNahPp7z0.net
三田は知らんだろっ!

335 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:23.27 ID:CLQTWzWQ0.net
このデブメガネすごいの?

336 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:24.40 ID:IsiH1jxZd.net
新興産業は今でいうブラック企業

337 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:25.08 ID:XtDiGz/o0.net
フジテレビなのにピンポンパン体操には触れなかった

338 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:26.36 ID:DtaibW6AM.net
伊藤アキラもちゃんと一緒にコンビ組んでた人ってことで示して上げりゃいいのに

339 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:26.49 ID:W0Dxcn2/0.net
サイデリアが代表作だな

340 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:26.49 ID:tZ+9bjr1a.net
レナウンも新興産業も潰れたがな

341 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:26.53 ID:EW7a7DpL0.net
最近だとちゃおチュールとかタラコとかだな

342 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:26.73 ID:5XDI1tqI0.net
デブの中で1番の天才

343 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:27.88 ID:PnuMperSa.net
イナバ物置は?

344 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:28.13 ID:HiBL3WZPr.net
家族全員小林亜星の映像を出さないなんて!

345 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:28.21 ID:A9TmEiwV0.net
あかるい曲が多くて好きだったな
やっぱ天才だ

346 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:29.89 ID:vLrQU5K70.net
サイデリアのミニ亜星が怖かったw

347 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:30.27 ID:SCo3o3U90.net
なんだ
ただの太った天才か

348 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:32.25 ID:THDidqGq0.net
覚えのあるCMソングは全て小林亜星と思ってイイなw

349 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:33.08 ID:IH67KxaYM.net
晩年は盗作騒動のイメージだよな

350 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:34.78 ID:kE4VVD0v0.net
コンバトラーV、ボルテスV、東証ダイモスもこの人なんでしょ?

351 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:35.28 ID:etHgCDhp0.net
アナ若い

352 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:36.97 ID:wyPaQ3yo0.net
近い(笑)

353 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:37.14 ID:unMllWGQ0.net
サイデリアの曲
サイゼリアが版権買い取ればいいのに

354 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:37.17 ID:8rYX2nvX0.net
問題起こして潰れた会社やんw

ぱっとサイデリア自体は別の会社に引き継がれたがw

355 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:38.17 ID:kY2YMu0Td.net
吉幾三っぽい曲www

356 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:38.27 ID:eErvIkS/0.net
さいでりあってそんな前からあったのか

357 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:38.63 ID:lD4MXKff0.net
サイデリアって倒産しちゃったね

358 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:38.78 ID:3toG8kMg0.net
シンコウウインディ

359 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:42.13 ID:OlTOF8bpa.net
小林亜星の演技力はどうなの?

360 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:42.36 ID:FSQGTzo50.net
菊間今と変わらないな
入社一年目だろ

361 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:42.40 ID:tYhuoU920.net
昨日何食ったか覚えてなくてもこの歌覚えてるオッサンは多そうwww

362 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:43.97 ID:CO/mehZHd.net
ブイブイブイ!ビクトリィー!

363 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:45.24 ID:dk72v8KD0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

364 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:47.71 ID:DPKMVZBW0.net
なるきー

365 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:56:47.85 ID:/g6AwuHj0.net
私ワクチン打たないよ
アンチじゃないけど
怖いから

366 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:48.71 ID:SCo3o3U90.net
気になる

気になる(´・ω・`)

367 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:50.42 ID:LM9Qtg/40.net
ダッダッダッダイエット
それ行けスマート〜
これ知ってる人おる?

368 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:50.48 ID:yGQLdix50.net
名曲すぎる

369 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:53.15 ID:OF1cgkQK0.net
ていうかこの人あまり年取らないよなぁ

370 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:53.24 ID:Phu3YZwl0.net
ちゃんと歌ってるか?

371 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:53.64 ID:m+DbcxtZ0.net
ユーミンも言ってたな

372 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:53.86 ID:olA6WVXca.net
もう小林亜星で二時間特番できるやん

373 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:55.46 ID:0AXgLSnYp.net
全部口ずさんめるもんな
ホントすごい

374 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:57.13 ID:OKQIQ0Ja0.net
日立

375 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:57.22 ID:ihHVv67ha.net
これが一番すごい

376 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:57.44 ID:j+3zgPWF0.net
服部克久とフジテレビ、関西テレビに喧嘩売ったことはやらないのか

377 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:57.57 ID:57ERTN4h0.net
天才こーいう人の事を言うのかもね。
ご冥福をお祈りします。

378 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:56:59.76 ID:lktsaGzm0.net
誰でも知ってる曲を作るのはすごいな

379 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:00.52 ID:4OFval060.net
伊藤アキラも凄いんだな

380 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:00.89 ID:/C2Yl/Dd0.net
「パンにはやっぱりネオソフト」は違うのか?

381 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:01.53 ID:IO+yqKGQ0.net
遺産相続問題待ったなしやなw

382 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:01.58 ID:DK4nbVWh0.net
おわた

383 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:02.39 ID:DSzT8TeF0.net
>>304
好きだわ
基本的にこの人の曲はみんな好きだわ

384 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:03.43 ID:du9nN1NF0.net
ヒデ夕樹さんもとっくに死んじゃったなぁ

385 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:03.82 ID:AgVHSz3G0.net
途中で止めるな

386 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:04.24 ID:AVD9IfV+a.net
息子が援交か何かで捕まらなかったけ?

387 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:07.26 ID:Z2g3pCJ8a.net
うーん凄い
ドリカムの吉田美和も鼻歌で作ると聞いたな
aikoも音楽系の短大でちゃんと勉強はしてるけど彼女の歌は音楽理論からは外れるらしいし
感覚で作るのが心に残る名曲になるんだね

388 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:07.28 ID:kY2YMu0Td.net
ご一緒にじゃねえよばーか

389 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:07.31 ID:3toG8kMg0.net
>>367
昼にやってたやつか

390 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:08.92 ID:WDTOYN430.net
どんな曲出してるのかあまり知らんかったが
イントロで分かるほどの曲ばかりや

391 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:11.91 ID:IH67KxaYM.net
キダ・タローとどっちがすごい?

392 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:12.62 ID:I+I7QVNL0.net
たいがい伊藤アキラって人もすごいな

393 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:13.97 ID:W0Dxcn2/0.net
夜が来るが意外と名曲

394 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:14.90 ID:gyIoVDXc0.net
すごいなあ
全部知ってるもんな

395 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:14.92 ID:EInQaVBa0.net
>>372
だな

396 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:15.08 ID:CTo9zc2r0.net
あっぱれさんま大先生の「記念樹」裁判についても触れてやれよ

397 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:15.63 ID:gXPDxeFn0.net
本当に耳に残るし歌いやすい軽快だし天才だ!!

398 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:17.43 ID:IYsqemzq0.net
日立のCMはずっとこれだからなー

399 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:18.63 ID:8UoUX9Jv0.net
>>341
チュールもそーなのかw

400 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:19.23 ID:kaThAB7l0.net
伊藤アキラの才能も(´・ω・`)とんでもないんだが

401 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:20.38 ID:ckNxHLb/0.net
>>189
散々各国から中止せよと言われてきて、何が信用落とすだよw流石にもう各国強行するの分かってそっちに舵切ったけど

中止、開催って急に話されたことではなくこの一年間ずっと流れてた議論で、ギリギリまでぐちゃぐちゃ流して、ここに来てその議論スキップしただけなんだから

402 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:21.47 ID:LM9Qtg/40.net
>>389
覚えてる人いた!w

403 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:21.57 ID:mzCzd1wE0.net
ポンコツバカ島とは大違いだな

404 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:22.07 ID:Zeqb1l8v0.net
毎日会社できいてる

405 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:22.14 ID:8zaJDeKd0.net
これは詞も優秀やな

406 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:22.42 ID:K83RBLHO0.net
ジャワカレーもか

407 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:22.57 ID:g4TZbNRK0.net
とれとれピチピチカニ料理は?

408 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:22.69 ID:pBllRW1o0.net
この毛 何の毛 気になる毛

409 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:25.84 ID:3ujus69F0.net
ジャワカレーもか

410 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:27.23 ID:bXaE1eCR0.net
>>325
子供の顔で顔はアセイwメイタンテイ あせい!

411 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:27.85 ID:JDG+R9hb0.net
>>242
振り幅は狭いけどやっぱり小室も強烈やで。
クソ曲も多いけど笑

412 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:28.17 ID:OlTOF8bpa.net
>>304
盗作騒動で嫌いになったわ

413 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:28.36 ID:trFxLAwL0.net
最高傑作は
いいないいな人間っていいな でしょ

414 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:29.22 ID:ntZ+ntfZ0.net
この人の音は低音続いたと思ったら急に高音入れてくるそしてまた低音に戻る
こうやって振り飛車のようにふって印象付けるんだけどなぜか違和感がない
歌う側からすると意外と難しいな?って思う作りだけど聞く側は快適というマジック

415 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:29.72 ID:OXsmrEQRa.net
このオリジナルバージョンの方がいいな
今のは変にアレンジしててな

416 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:29.85 ID:40i8Ny7K0.net
数年後のドラマ化は主演塚地やな

417 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:30.71 ID:4CO+eXKw0.net
>>353
うまいうまい
確かに受け継げるwwwwwww

418 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:31.30 ID:tAiHBmKHd.net
もっと沢山聴きたいわ
飽きないな

419 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:31.46 ID:6N/3G3Sq0.net
これで終わりかい
みなさんご一緒にって言ったのに

420 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:32.11 ID:yGQLdix50.net
やたら長いCMだったな

421 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:34.14 ID:CLQTWzWQ0.net
このデブメガネと米津玄師どっちが天才?

422 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:37.08 ID:sj1oKyBPa.net
国民栄誉賞みたいな賞贈れば良いのに

423 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:40.14 ID:md/PTj8c0.net
常に聞いてるわけじゃないのに瞬時に思い出せるもんな
凄いことだわ

424 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:41.12 ID:8tdULq+D0.net
フジテレビでぶち切られた

425 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:42.00 ID:hCqQ4rw8d.net
>>359
YouTubeに寺内貫太郎一家上がってるから見てみれば?(´・ω・`)

426 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:42.95 ID:Obw0av2z0.net
何でバラエティ番組とか出なかったんだ
もっと知りたかったわ

427 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:42.95 ID:r3Iesuyt0.net
>>338
BSフジか朝日に期待

428 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:43.06 ID:pT59Tzwf0.net
小林亜星と米津元帥ってどっちが上なんたろ

429 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:43.80 ID:7g6KYW6Z0.net
おしりを出した子一等賞 でんでんでんぐりがえって ばいばいばい

430 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:45.61 ID:tBPgZZgB0.net
大抵の作品知ってると思ってたけど
ファミマだけはびっくりしたw

431 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:49.68 ID:h+u9ijko0.net
>>372
そのうちドラマできそうだな

432 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:51.89 ID:DSzT8TeF0.net
>>372
ぜひやってほしい

433 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:54.26 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>367

日曜日の昼下がりに踊ってた。
確か実際にアッコも亜星も痩せたよね

434 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:55.00 ID:/8cdLCPca.net
ベストアルバム欲しいなw

435 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:56.51 ID:XEpBW/BY0.net
煉獄さあああああああああああああああああああああああああああん

436 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:58.21 ID:yNahPp7z0.net
>>387
楽譜読めなくても意外と曲って作れるんかな(´・ω・`)

437 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:59.08 ID:XtDiGz/o0.net
日本人である以上、この人の影響下からは逃れられないわ
赤ちゃんの頃から刷り込まれてる

438 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:57:59.24 ID:12OLyxuGd.net
日曜日のこの木なんの木♪は寂しさ倍増だった

439 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:02.15 ID:bne9bqt+d.net
>>407
キダタローやんか

440 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:02.62 ID:DlBixLMD0.net
すごい人ですよ
ここまで判りやすく印象に残る曲を書ける作曲家はそういない

441 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:04.07 ID:Z2g3pCJ8a.net
>>230
そうだね
それにずっと謙虚さを忘れない精神だからそこまで大きく発展した面もあるかもね

442 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:05.50 ID:tYhuoU920.net
>>391
浪速のモーツァルト
曲は全く知らん

443 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:06.86 ID:LbS9yHL90.net
>>367
アッコにおまかせ

444 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:09.15 ID:du9nN1NF0.net
最近、知ってる有名人ばかり死ぬから怖くなってきた
20代まではそんなことなかったのに

445 ::2021/06/20(日) 22:58:10.69 ID:JJHb1ClEa.net
ドラマやったり相当稼いだのカナ?

446 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:10.75 ID:F+x09vPs0.net
名前も知らない木ですから名前も知らない木になるでしょうって、
和田アキ子の何をされる方なん?みたいな傲慢さのある歌詞だな

447 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:12.06 ID:GvWR+ccUa.net
>>341
チュールまじかよwwwwwwww

448 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:14.32 ID:IWx/IMfB0.net
なんで
地平を走る獅子を見た
を流さないかなぁ
ま、フジサンケイグループだからムリかw

449 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:14.86 ID:rC2CfiUc0.net
漫才うるさいからこっちにしよう

450 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:15.55 ID:0QzuvTeh0.net
>>438
わかる

451 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:15.31 ID:xEwUS7qvK.net
Y(・∀・)Yチャオチャオと帰っチャオ♪

452 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:15.61 ID:3xQnVZWT0.net
>>429
涙が出る

453 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:18.18 ID:IYsqemzq0.net
>>428
亜星にきまってんだろボケ

454 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:19.50 ID:yGQLdix50.net
>>413
あれも小林亞聖だったの?
凄いな
それだけは俺が作ったことにしてほしい

455 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:22.41 ID:A9TmEiwV0.net
ハネケンさんのときもそうだったけど
この時代の作曲家は沢山の名曲を生んだね

456 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:22.87 ID:hCqQ4rw8d.net
>>431
寺内貫太郎物語(´・ω・`)

457 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:24.97 ID:ckNxHLb/0.net
>>262
あれ所さんなの?
やるねぇ

458 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:25.68 ID:QyTXKEZcD.net
>>320
えぇ、、、だだの天才じゃん
でもそこから芸術的センスで食って行った
ってのが凄いな

459 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:26.00 ID:4CO+eXKw0.net
今じゃこんな天才いないだろ

460 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:26.30 ID:ZBfbAgNV0.net
>>320
それで、クイズ番組でも凄い知識あったんか

461 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:26.72 ID:PnuMperSa.net
ジャワカレーもか

462 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:27.08 ID:N7JFQiMp0.net
>>391
キダタローはハゲでしかもヅラだから、論外

463 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:27.62 ID:V0QKy8qPa.net
しかし今のCMはなんか独りよがりが多いな

464 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:29.96 ID:EInQaVBa0.net
>>431
ドラマいいな
見るわ

465 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:30.48 ID:9pIaUkj+d.net
>>428
米津?小林の足元にも及ばねえ

466 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:30.92 ID:9XyQM6aep.net
>>404
拝承!

467 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:31.89 ID:40i8Ny7K0.net
>>408
ハゲええええエエエ

468 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:33.00 ID:zYgUVJMD0.net
>>365
感染して重篤になるのと天秤だなあ
基礎疾患がある人は迷うよね
でも健康なら

469 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:33.92 ID:THDidqGq0.net
>>391
相手にならないw

470 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:34.24 ID:a3uJCN4/K.net
ソニーがスポンサーなのに日立の歌

471 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:34.48 ID:56EThWZ/0.net
>>421
フリーザとヤムチャどっちが強い?

472 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:39.18 ID:kvqXd9i+a.net
あなたとコンビニファミリマート

473 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:39.25 ID:1fJuktjR0.net
>>365
怖いってのも理解できるから難しいよなー
打って死んだら元も子もないからな

まあ俺は打って戦う方を選んだ

474 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:39.72 ID:0QB/ZDU00.net
>>428
ブルーオーシャンとレッドオーシャンの違いだから後発のほうが難易度高い

475 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:42.51 ID:AVD9IfV+a.net
>>442
90歳でまだまだクソ元気

476 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:43.23 ID:SCo3o3U90.net
>>429
(・(ェ)・)  (´・ω・`) いいなー いいなー

477 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:43.51 ID:PnuMperSa.net
にしたんクリニックも亜星?

478 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:46.13 ID:/YiR3dn30.net
CMからアニソン、ポップスや演歌にまで至る作曲の幅広さは
少し前に亡くなった平尾昌晃と同じよね。
この二人は日本を代表するメロディメーカーだった。
日本人の心にはこの二人のメロディが染み付いてる。

479 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:49.42 ID:6xcf3IHI0.net
>>411
自分で作ってないからなぁ
TKプロデュース時代は

480 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:49.47 ID:L9uI2m0qd.net
>>274
仙台駅や駅ビルに何ヵ所か買えるとこあるよ
勿論ホームにも
http://www.kobayashibento.com/

481 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:49.78 ID:id9x7hqQ0.net
>>349
作曲数が多過ぎるんだな

482 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:49.86 ID:bXaE1eCR0.net
>>436
独自に鼻歌歌えば ソレをAIが曲にする けど模倣はスンナ むっずかしいだろw

483 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:51.88 ID:r3Iesuyt0.net
>>139
コメントした矢先に

484 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:53.92 ID:WiotxXez0.net
デブなまま88歳まで生きたんだから驚異的だよね
高木ブーもそれくらいだし長寿遺伝子が凄いんだろうな

485 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:55.12 ID:rC2CfiUc0.net
おまえらの会話から見ると小林亜星か
マルハのちくわ♪が最初に思い浮かぶわ

486 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:56.55 ID:yJ78ZKb30.net
>>426
>>204

487 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:57.72 ID:tBPgZZgB0.net
>>436
小室も全然ダメなんじゃなかったかな
小室がつくった曲を、TMの他の誰かが楽譜に起こしてあげたら
作曲した本人が何の曲の楽譜なのかわからないレベルだとか

488 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:57.81 ID:JDG+R9hb0.net
>>387
aikoはけっこう変な音の当て方するからなぁ。かなり独特

489 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:58.04 ID:HzMzScGD0.net
この木なんの木も良いけどやっぱ裸の大将が至高だよな

490 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:58:59.88 ID:QDD+1kmf0.net
あと怪物くんのOPとかマンガ日本昔ばなし(人間っていいな)も小林亜星だったな

491 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:00.72 ID:WDTOYN430.net
>>391
隠し事をするやつは嫌いだよ!

492 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:00.70 ID:UcWPgkLF0.net
>>459
すぎやまこういちのほうが凄い

493 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:05.46 ID:3Y2nEjR80.net
今年になってBSでインタビュー番組見たな
人生振り返るような番組で
何か先が見えてたのかな

494 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:07.16 ID:DSzT8TeF0.net
>>438
わかる
いつも明日から学校かよって思ってたわ

495 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:07.34 ID:jGreniPO0.net
何で死んだん?コロナ?

496 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:07.35 ID:unMllWGQ0.net
さて
tvkで999観るか(´・ω・`)

497 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 22:59:09.39 ID:/g6AwuHj0.net
元セフレがグルメ雑誌に載った
飲食じゃないのにw

498 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:13.15 ID:9xyqAtaM0.net
この木なんの木の後の富士通ワロタ
昨日のニュースキャスターは亜星の特集で積水散々やった後、積水ハウスのCM出てきて見事なコラボだったが

499 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:16.60 ID:5jz4W9eb0.net
>>40
国家レベルの責務を放棄するほど重視すべき仮説ではないということ。

500 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:17.13 ID:3Q6a5HXA0.net
「ターンAターン」
作詞 - 井荻麟 / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - 矢田部正 / 唄 - 西城秀樹

タンエータンタンエーでお馴染みの曲は西城秀樹ばかり注目されてたけど小林亜星作曲なんよね(´・ω・`)

501 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:18.80 ID:CO/mehZHd.net
デブのおっさんが作った知らない歌より、
miwaとか、うっせーわなんだけどな

502 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:23.88 ID:FSQGTzo50.net
>>422
他にもあげないといけない人出てくるから
基本的に五輪で2大会連続金メダルとった人しか
貰えなくなるだろうな

503 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:25.84 ID:P+nDDcoHd.net
ブリジストンのどこまでも行こうは名曲

504 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:26.32 ID:OlTOF8bpa.net
>>428
元帥ってカッコいいなwwww

505 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:27.14 ID:yGQLdix50.net
亜星は死なないの

506 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:27.61 ID:IH0tFSP/0.net
小林亜星ってドからドまでの1オクターブ内で曲作ってるんだよな。
シンプルだけど耳に残ると言うか、皆鼻歌歌える曲を作るってのはあらためて凄いと思うわ。

507 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:29.19 ID:f4Fp0CxL0.net
大林宣彦のHOUSEにスイカお化け役で出てたな
亜星+ゴダイゴの音楽もよかった

508 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:30.32 ID:LBHdsPbRa.net
クリスハートは女になったの?

509 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:31.76 ID:yNahPp7z0.net
>>482
そういうソフトとか使ってみたいわw

510 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:36.88 ID:DSzT8TeF0.net
>>495
心筋梗塞

511 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:41.63 ID:mbBf7BCR0.net
一発マンも小林亜星やっけ?
あと地平を駈ける獅子を見たも

512 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:42.32 ID:hCqQ4rw8d.net
>>468
糖尿病と肥満の連れがビビってるワクチン接種(´・ω・`)

513 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:43.95 ID:bXaE1eCR0.net
>>495
事件の臭いはしません うんこの臭い思想w

514 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:49.67 ID:ZBfbAgNV0.net
>>478
宮川泰

515 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:50.62 ID:kY2YMu0Td.net
>>429
ホリケンのテーマ曲ってイメージ

516 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:53.39 ID:7g6KYW6Z0.net
>>476
にんげんていーいーなー♪

517 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:53.81 ID:THDidqGq0.net
レベルが違うしw
比べるならキダタローではなく
筒美京平とだろ!

518 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:54.41 ID:IWx/IMfB0.net
たんたんにしたんクリニック!

519 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 22:59:54.80 ID:fUsWXDk70.net
>>391
かに道楽とか2時のワイドショーのオープニングテーマとかだから
小林亜星とはレベルが違うんじゃなかろうか?

520 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:01.09 ID:olA6WVXca.net
>>428
比較対象がおもろいw

521 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:05.95 ID:rIpNOJ400.net
>>480
牛タン弁当やっぱりたけえ

522 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:08.18 ID:A5xrvx8S0.net
克久の訴訟はやらないのな

523 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:11.64 ID:X+VZTnx80.net
太郎て何歳だ

524 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:12.57 ID:4eLk4jHor.net
にんげんっていいな

525 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:12.75 ID:OKQIQ0Ja0.net
この木なんの木のCMやってたの野生の王国だっけ?

526 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:14.51 ID:OlTOF8bpa.net
>>453
米津じゃね?
今の時代にヒット曲が作れるのかすごい

527 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:15.25 ID:hCqQ4rw8d.net
>>495
寺内タケシの肺炎の方が気になる(´・ω・`)

528 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:15.52 ID:rC2CfiUc0.net
何娘世代だって?

529 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:16.67 ID:unMllWGQ0.net
>>511
イッパツマンは山本正之

530 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:17.39 ID:xEwUS7qvK.net
>>455
羽健さん

531 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:18.36 ID:9FLlysRnd.net
>>468
日本人の半分は何らかの病気か体調が悪い人だから半分はワクチン打たないと思うよ

532 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:19.07 ID:bXaE1eCR0.net
>>509
そんなソフトあるのか?いや知らんけどw今ならありそうだなw

533 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:20.88 ID:yNahPp7z0.net
>>487
へぇー小室そうだったのか。人間性はクソだがいい曲は出してるからなー

534 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:26.95 ID:P+nDDcoHd.net
>>480
ありがと

535 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:27.71 ID:tYhuoU920.net
佐藤栄作www
所得倍増計画www

536 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:28.84 ID:GvWR+ccUa.net
服部先生もレナウンも去年死んだな
そして小林亜星も死んだ

537 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:30.25 ID:OXsmrEQRa.net
>>487
音楽の素養がある人間から見ると小室の曲は異次元らしいな
広瀬香美とかが言ってた

538 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:32.71 ID:IO+yqKGQ0.net
わんさか娘

539 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:33.08 ID:DSzT8TeF0.net
>>428
元帥って誰だよw

540 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:34.13 ID:L5fhvQ6Rd.net
>>501
数年後には消えてて懐メロで流れるだけになりそう

541 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:35.04 ID:8UoUX9Jv0.net
銀河鉄道999はじまた

542 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:35.55 ID:yNcZEwyP0.net
サントリーオールドのスキャットだろ

543 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:35.64 ID:id9x7hqQ0.net
>>492
アニメやゲームで本格的なオケを用意したのは凄いな

544 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:40.03 ID:ckNxHLb/0.net
>>428
方向性は違うから比べにくいけど、キャッチーで誰もが知ってる曲みたいな感じを凄いとするなら亜星だろうなあ
わかりやすいよね、曲が

545 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:40.70 ID:r3Iesuyt0.net
>>506
さては昨日の7Days見たな

546 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:42.38 ID:OlTOF8bpa.net
>>468
俺は基礎疾患持ちだけど、明後日受けてくるわ

547 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:43.62 ID:vLrQU5K70.net
>>528
レナウン娘

548 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:44.24 ID:CLQTWzWQ0.net
こーせーあーせー言うてます

549 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:44.70 ID:3xQnVZWT0.net
>>501
令和生まれ?

550 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:47.50 ID:VCZDYLBMd.net
俺たちの父親と同世代だよな。大往生だよ

551 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 23:00:50.92 ID:/g6AwuHj0.net
>>488
それがいいんだわ

552 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:51.71 ID:yGQLdix50.net
宮根がしねばよかったのに

553 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:54.45 ID:nJ8/Ta7h0.net
たしかに
ここ十〜二十年で心に残る歌って素材の会社AGCくらいだもんな

554 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:54.64 ID:A5xrvx8S0.net
>>491
ヅラKGB

555 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:55.05 ID:Dkfs37KN0.net
はあ?
車あったよ
うちの家でさえ

556 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:57.24 ID:rC2CfiUc0.net
マールーハーのーちーくーわ!
も小林亜星だからな

557 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:00:58.56 ID:f4Fp0CxL0.net
亜星は反戦護憲派で九条の会の一員

558 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:02.24 ID:JDG+R9hb0.net
>>479
いちおう作ってるやん。
周りのスタッフがめちゃ頑張ってるけど笑

559 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:02.27 ID:g4TZbNRK0.net
しらないのかよ

560 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:02.89 ID:hCqQ4rw8d.net
>>530
お昼休みはウキウキウォッチング♪(´・ω・`)

561 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:05.05 ID:3Q6a5HXA0.net
にんげんっていいな
作詞 - 山口あかり / 作曲 - 小林亜星 / 編曲 - 久石譲 / 歌 - 中島義実、ヤング・フレッシュ

日本昔ばなしの名曲人間ていいなも小林亜星なんよね(´・ω・`)

562 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:09.71 ID:4CO+eXKw0.net
>>492
いや小林亜星の方が上

563 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:12.06 ID:IH0tFSP/0.net
>>501
miwaやうっせーわは今だけで1世紀後には残んないだろうな

564 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:12.67 ID:V/mRG+iJ0.net
ミタパンしらんか

565 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:13.71 ID:I+I7QVNL0.net
調べたら伊藤アキラさんもめちゃくちゃ最近亡くなってるやん

566 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:14.65 ID:olA6WVXca.net
分からないってちゃんと言うの偉いな

567 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:14.71 ID:FTOezCtJ0.net
少数の天才からありとあらゆる曲が作られてるんだよね

568 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:15.67 ID:ftdEFiyA0.net
ドラマの陽当たり良好で校長役で出てたな

569 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:16.06 ID:tYhuoU920.net
リアルタイムには俺も知らんが
知ってるだろ

570 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:16.25 ID:OXsmrEQR0.net
ヒントでピント無視しすぎ

571 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:17.09 ID:PnuMperSa.net
ステマ企業

572 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:19.13 ID:x+c7kwssd.net
ミタパン心がこもってない

573 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:19.56 ID:rny/aj5q0.net
記念樹は流れんな
さんま大先生の歌なのに

574 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:20.11 ID:/C2Yl/Dd0.net
マールハーのパッ缶♪

575 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:20.63 ID:0UpdCFqZ0.net
今更だけど、なんだ橋下のこの衣装?
と思ったらウルヴェの方が酷い衣装だったwww

576 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:22.47 ID:jeY4ceL40.net
最近のCMだとピンタレストの曲が好き

577 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:23.08 ID:j+3zgPWF0.net
関西テレビ、フジテレビなんだから記念樹のことふれろよ

578 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:23.45 ID:4LSBJW4Q0.net
ガッチャマンって何で一杯アレンジあるの?

579 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:26.38 ID:8O56eVln0.net
企業名入れてるのは作詞家だろ

580 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:26.83 ID:LZXFWkZzM.net
>>428
赤くしてやるw

581 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:29.51 ID:pBllRW1o0.net
ミヤネの整形顔きもい

582 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:29.78 ID:PIMKyEbI0.net
ミタパン寺内貫太郎知らんのかよ

583 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:32.00 ID:8tdULq+D0.net
わんさか世代ですよ

584 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:35.00 ID:FSQGTzo50.net
橋下は青春時代マイケルのスリラーをガンぎきしてたらしい

585 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:36.89 ID:ByA8kpdI0.net
知るわけないだろ

586 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:37.83 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>560
伊藤銀次だよ

587 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:39.08 ID:ZBfbAgNV0.net
田原俊彦の
a say by by

588 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:43.40 ID:THDidqGq0.net
ミタパンはターンAガンダム世代?

589 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:43.96 ID:UtlHPfr40.net
寺内勘太郎知らねえのかよ
じゃ全部知らねえだろ

590 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:46.24 ID:JIfyffha0.net
寺貫はCSでやってたな

591 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:47.81 ID:r3Iesuyt0.net
>>560
それ銀ちゃんだよ

592 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:48.62 ID:jGreniPO0.net
おれもしらんわ

593 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:55.48 ID:BWar6YNta.net
ちょと古いけどキングコングの歌がいい

594 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:58.14 ID:9i4ZJQkF0.net
渡辺宙明先生が現役でなにより

595 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:01:58.72 ID:5jz4W9eb0.net
>>401
中止を求めるならIOCに言うべきやろ。
開催地はその責務を果たすだけ。

開催地がそれを放棄して契約違反したら信用落とすのは当たり前。

高過ぎる危機意識はジャパンリスクと認識されて、日本進出を検討する際の障害となる。

596 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:00.98 ID:xEwUS7qvK.net
>>542
Y(・∀・)Yプッチンプリン♪

597 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:03.28 ID:PnuMperSa.net
>>570
浅井陳平の前だったね

598 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:04.52 ID:Dkfs37KN0.net
>>565
そうなんですよね・・

599 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:05.22 ID:Npwx8HZ4d.net
三田は歌わないのかよ
抱腹絶倒できたのに

600 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:12.66 ID:OXsmrEQR0.net
>>501
よかったやないかw
俺達にとっては糞曲だけどかまわんよ

601 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:13.66 ID:hCqQ4rw8d.net
>>561
お尻を出した子♪ 一等賞♪ の意味わからん(´・ω・`)

602 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:14.44 ID:ZSJpDOqw0.net
替え歌も作りやすいんだよな・・・


誰だ!誰だ!誰だー!俺のパンツを脱がすヤツ♪

603 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:14.87 ID:DtaibW6AM.net
cmというと菅野よう子もすごいんだけどあんまり歌というよりはメロディの感じだよね

604 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:27.99 ID:BvXqvoy60.net
ガッチャマンの子供、子供、ガッチャマンの子供、ガッチャマン子

605 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:29.32 ID:yNahPp7z0.net
>>584
スリラーはMVも良いんだよな

606 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:33.75 ID:/c/9n2Ai0.net
>>562
このレベルの人たちを、外野がどっちが上田の下田の言うのは両方に失礼

607 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:38.41 ID:3toG8kMg0.net
>>525
すばらしい世界旅行

608 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:38.58 ID:Unkkwt2e0.net
コスモ石油のCMは菅野よう子 作曲

609 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:39.25 ID:rC2CfiUc0.net
俺らはCMにシュワちゃんとか本物の大物が出てた頃の世代だから(´・ω・`)

610 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:40.30 ID:NMOmnP/00.net
>>573
どこまでも行こう
どっちが先だったんだっけ

611 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:40.39 ID:DlBixLMD0.net
>>477
あんな上手くない曲と歌詞は亜星からしたら聴くに耐えられないだろう

612 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:44.50 ID:8aMkOI7wa.net
アホの坂田
アサヒペン
有馬兵衛向陽閣
いづもや
かに道楽
えび道楽
いけす道楽
チキンラーメン
出前一丁
日清焼そば

613 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:45.10 ID:6xcf3IHI0.net
>>558
一応な

TMネットワーク時代でやめときゃ良かったとは言わんが、今が無惨だからなぁ

614 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:46.06 ID:rOZFEbdY0.net
昨今のファッションアイコンとしてのイメージを売る作曲家ではないんだよな
このルックスだからなろうとしても無理だったろうけど
今は曲を聞いてるんじゃなくて作曲者のイメージを聞いていたりする
純粋に曲だけで勝負聴く側の変質もあるからこういう人はもう出てこない

615 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:48.33 ID:LTC4KrG80.net
小林亜星さんの代表作といえばTBSでやってたたけしの学問のすすめの校長先生だろ 校歌風のテーマ曲も作曲してたし

616 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:49.01 ID:t7jRErSZM.net
いまの時代に困ったらとりあえず頼んどけ的な作曲家なんていないよな
ニシダンクリニックみたいな人をクッソ不快にさせるような曲が溢れてるし

617 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:50.25 ID:3Q6a5HXA0.net
>>567
一人の天才が2000曲は作るからな
焼き畑すぎる

618 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:50.85 ID:yGQLdix50.net
>>602

619 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:51.49 ID:OXsmrEQR0.net
>>597
おもしろいクイズ番組多かったな

620 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:54.41 ID:WRvbu2aNM.net
>>535
北九州市議会議員

621 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:56.29 ID:yJ78ZKb30.net
ミタパンでもあっぱれさんま大先生の記念樹ならギリギリ知ってるかな

622 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:02:59.74 ID:F+x09vPs0.net
>>561
警察24時で露出狂が逮捕された時、「まんが日本昔ばなしでおしりを出した子一等賞と教えられたからこうなってしまった」と話してて怖くなったな

623 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:05.58 ID:yNahPp7z0.net
>>609
ちからこぶる

624 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:08.37 ID:c4G+fia50.net
最初は裁判起こしたデブぐらいな感覚だったけどすごい作曲家だったんだよなwww

625 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:08.73 ID:hCqQ4rw8d.net
>>586
>>591
いや、羽健って言ってたから(´・ω・`)

626 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:09.69 ID:kY2YMu0Td.net
>>518
ひどいクソローカルCMと思いきやどうやら全国放送のようだな

627 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:10.65 ID:1fJuktjR0.net
>>603
菅野よう子は俺の中では信長の野望でしかない

628 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:11.63 ID:id9x7hqQ0.net
>>557
まぁアーティストってソッチ系が多いのは仕方ない

629 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:12.12 ID:Pex0vXX/0.net
>>223
お前に将来なんて存在しないから震えて眠れw

630 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:14.41 ID:t7jRErSZM.net
>>573
なんで揉めた方の曲を流すんだよw

631 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:17.74 ID:NXli8e40d.net
前スレぐらいのファミマ出入口音もそうだとか違うとかで調べたけどわからんかったわ
あれも小林なのか?

632 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:19.88 ID:JDG+R9hb0.net
寺内タケシもとりあげて、、、

633 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:29.17 ID:xEwUS7qvK.net
>>560
ウキウキウォッチY(・∀・)Y

634 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:30.82 ID:IsiH1jxZd.net
これだけ代表曲いっぱいあるのに、セールス的にヒットした歌謡曲は北の宿からぐらいしか無い謎

635 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:31.90 ID:bXaE1eCR0.net
迫る影 あああがっちゃまーん がっちゃまーん ぱっとさいでりあ 女の胸のパットが咲いていりゃ 大事なオッパイだから 離しーたくーないー♪おっぱいがいっぱい
 

636 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:32.38 ID:iFXBLGsX0.net
>>612
アホの坂田て内田イボナとか言うブスアナやっけ

637 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:33.32 ID:x+c7kwssd.net
>>603
えっそっち?ていうメロディが多いな
アクエリオン、震災の歌

638 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:36.56 ID:0UpdCFqZ0.net
>>621
それも亜星?

639 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:37.18 ID:TWXT4uMD0.net
>>612
北の宿級の名曲がない

640 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 23:03:49.38 ID:/g6AwuHj0.net
>>468
健康だけど会食する機会も少なく
打たない分これからも罹らないように気をつけるつもり
>>473
一人暮らしだから何かあって苦しむにも一人だから
それに何年先安全か分からないから
打たないでと遠くの実家の母から言われた
もちろん安全なら打ちたいよ
私も母もワクチンのアンチとかではない

641 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:51.08 ID:OKQIQ0Ja0.net
>>607
そうかありがとう

642 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:53.97 ID:r3Iesuyt0.net
>>612
後期出前一丁は大瀧御大との合作っすね

643 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:03:59.87 ID:N7JFQiMp0.net
今だと、JRの発車メロディ作ってる人がすげーな

644 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:05.29 ID:V0QKy8qPa.net
>>561
坊や〜良い子だ〜金出しな〜♪の歌もこの人かな

645 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:11.96 ID:YzDDfXKw0.net
>>588
SEED世代

646 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:16.59 ID:mzCzd1wE0.net
バカ島アワレw

647 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:24.01 ID:yVXX9qkH0.net
ちん♪ちん♪ちんたれすと♪

648 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:24.45 ID:OXsmrEQRa.net
井上順のお世話になりましたとか、昭和歌謡曲は今になって聞くと
意外としんみり良い

649 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:24.94 ID:KNbm3ZSS0.net
>>612
出前一丁のCMソングと言えば大瀧詠一

650 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:26.87 ID:/YiR3dn30.net
>>631
あれは「大盛況」って曲で違う人の作曲。

651 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:30.67 ID:rny/aj5q0.net
>>610
どこまでも行こう 1966年
記念樹  1992年

裁判の結果、どうだっけ?
そうとう揉めたよな

652 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:31.83 ID:GzzyedGqd.net
みたてん

653 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:32.30 ID:jGreniPO0.net
三田天

654 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:33.13 ID:6xcf3IHI0.net
>>626
金はあるんだろにしたん

655 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:34.47 ID:omYeFc+Vd.net
ブ田天

656 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:34.93 ID:ftdEFiyA0.net
小林亜星の名前とルックスが不一致

657 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:37.67 ID:CLQTWzWQ0.net
空ミタ

658 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:37.72 ID:IWx/IMfB0.net
>>626
記憶に残るムカつく名曲w

659 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:37.97 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>639
日本海みそ

660 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:39.13 ID:hCqQ4rw8d.net
>>628
世代的にもね。子供時代が戦中だし(´・ω・`)

661 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:44.79 ID:X+VZTnx80.net
みたてん

662 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:48.14 ID:Unkkwt2e0.net
>>627
NHKの災害復興ソングもやってるじゃん

663 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:04:49.54 ID:zYgUVJMD0.net
魔法使いサリーでラリーに参加する回があったけど
小学5年生になりすましてるサリーと見た目幼稚園児のカブが車運転してたなあ
サニーがサニーでカブがパブリカだったよ名前に洒落でw
その後再放送は一回もされてないけど

664 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:00.86 ID:FSQGTzo50.net
>>602
お前会社でセクハラして上司から怒られたことあるやろ

665 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:05.10 ID:OlTOF8bpa.net
>>561
夕焼け小焼けでまた明日、と、いいないいな
繋ぎの部分、トゥートゥートゥーが天才的だよな

666 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:08.49 ID:rC2CfiUc0.net
CMで心に残ってると言えば石丸電気とか秋葉の電器屋だな

667 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:09.75 ID:Dkfs37KN0.net
ミタパンのセックスが見たい

668 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:11.07 ID:F/wMghOx0.net
>>636
イボ、イボ、イボの内田、くさっ、くさっ、臭い口だ!

669 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:11.14 ID:YrnFGQpq0.net
スタジオにミタパンしかいない

670 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:12.56 ID:8rYX2nvX0.net
やっぱ小池が電車を止めさせたのか?

671 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:12.88 ID:OXsmrEQR0.net
ワクチン打ったら不健康になるかも
という想像がない人・・

672 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:12.99 ID:Y2j/+K730.net
どこの国からオリンピック中止言われたの?w 韓国?竹島でボイコットしたい話でなくて?

ワシントンポストとか? それ国じゃねーしwwww

673 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 23:05:13.73 ID:/g6AwuHj0.net
JDアプリのおっさんまだいる?
関ジャムに行こうと思うけど

674 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:14.47 ID:olA6WVXca.net
宮根ふざけんなよ

675 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:14.47 ID:hCqQ4rw8d.net
>>633
ウキウキしよう!o(。・‧̫・。)o

676 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:15.00 ID:GzzyedGqd.net
死ね宮根

677 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:15.26 ID:EhEHHwgir.net
すぎやまこういち先生も凄い

678 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:17.60 ID:UuanxE8Xd.net
>>525
野生の王国なついw何十年ぶりに聞いた気がする

679 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:23.68 ID:Z0uvLtoK0.net
【世論調査入手】女帝・小池百合子知事の都民ファが都議選で大惨敗の危機 自民、立憲が躍進〈dot.〉 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624151781/

680 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:24.52 ID:Npwx8HZ4d.net
不快な女を見た後は、お口直しに宮司愛海

681 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:28.19 ID:JDG+R9hb0.net
>>613
ほんと2000年以降は酷すぎるねー

もうTMだけ一緒やっとけばいいのに

682 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:29.80 ID:IO+yqKGQ0.net
明日はミヤネ屋

683 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:31.15 ID:V0QKy8qPa.net
玉川の事言ってる奴が何を言うwww

684 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:32.44 ID:rRGmBx+c0.net
>>670
なんのために?

685 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:33.63 ID:V/mRG+iJ0.net
何今の

686 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:34.63 ID:olA6WVXca.net
宮根最低他局の番宣しやがって

687 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:39.42 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>649
最後のサウンドロゴだけキダ先生で
ゴーマーゴーまーヒラーけごまーのとこは大滝

688 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:43.74 ID:niyrdl4h0.net
>>189
この状況で開催するのって、この国ヤバくね?ってなって、その方が遥かに国の威信を落とすと思うんだけど。

689 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:51.85 ID:jLlnms6Or.net
橋下も明日出るんかよ

690 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:55.25 ID:vD+nMrbHM.net
>>622
おしり以外も見せびらかしたからタイーホされたんだろ、どーせ

691 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:56.94 ID:SCo3o3U90.net
俺の中の天才は久石譲だけだ(´・ω・`)

692 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:05:57.21 ID:hFfnx5n00.net
宮根ばかだろ
痴呆だな

693 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:00.73 ID:DtaibW6AM.net
>>671
まあそれよりもあいつワクチン打たなかったんだぜって会社でバレるほうがリスクなんだよなぁ今の世の中

694 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:03.81 ID:8rYX2nvX0.net
>>666
この前オノデンのCM見た、まだ存在してんだなw

695 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:09.69 ID:57ERTN4h0.net
>>677
ドラクエの音楽作った人だっけ?

696 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:10.23 ID:yNahPp7z0.net
>>677
もうそろそろヤバそうだけどドラクエ12は完走してほしいな

697 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:10.53 ID:hCqQ4rw8d.net
>>613
TMの良さが全くわかりませんでした(´・ω・`)

698 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:13.51 ID:W7DIvf1w0.net
>>666
ラオックスの歌は小林亜星

699 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:13.39 ID:THDidqGq0.net
>>519
キダタローは関西ローカル限定の作曲家

700 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:21.33 ID:kY2YMu0Td.net
>>612
CMばっかり
作曲家の短距離ランナーやぁ

701 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:24.87 ID:1fJuktjR0.net
>>640
いやホントに陰謀論もフェイクニュースだと言われるけど
何年後かに打った人間が全部死ぬ結果だって否定できないもんな
まあ打つのと打たないのと分かれれば人類滅びることもないだろ

702 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:34.35 ID:lrv0/v130.net
しょーこーしょーこーは名曲
誰もが口ずさんでた

703 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:36.06 ID:rRGmBx+c0.net
>>640
アンチとかでなくただのパヨパヨ

704 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:38.31 ID:id9x7hqQ0.net
>>603
歌は坂本真綾とのイメージ強い

705 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:41.73 ID:rC2CfiUc0.net
>>694
オノデン坊やか懐かしいな

706 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:47.81 ID:IO+yqKGQ0.net
橋下徹ミヤネ屋にも出てるんだ

ミヤネ屋は見なくなったな

ひるおび!見てるから、チャンネル変えずにそのままゴゴスマ見てる

707 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:49.40 ID:8rYX2nvX0.net
>>684
外出してるアホにキレた

708 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:54.90 ID:ckNxHLb/0.net
>>595
あり得ないけど、IOCに全権限があるというのなら、IOCに掛け合うべきは政府
信用を落とすなんてのは降って湧いた話でこれまでそんな議論一切なかった
だから、ハシゲ一派はキチガイと呼ばれてる
後出し後出しでいろんなこと言ってそれがまるで事実のように話す


これまで一年間国際的信用を落とすなどという話は無かった
たとえ国際的信用が落ちるとしても感染拡大のシミュレーションが出てる以上中止の議論を検討するのが普通
信用を落とすという話であれば、全選手に毎日PCRやります言うておいて、やっぱりそれなしです、各自抗原検査をしてくださいになってる現状だよ

709 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:06:57.71 ID:f4Fp0CxL0.net
>>628
すぎやま先生は真逆だけどね
でも朝日新聞潰せー言ってたのに思い出インタビューには嬉しそうに答えてたw

710 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:03.60 ID:NMOmnP/00.net
>>651
知らんかったから調べたら小林亜星側が勝訴してたみたい

711 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:07.80 ID:1fJuktjR0.net
>>662
そりゃ最近じゃん
もう30年も前から実績残してる

712 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:09.87 ID:LTC4KrG80.net
>>602
なついw うちの方だと 俺のパンツに手を入れて・・・ だった気がする 白い〜 あ、いや・・・

713 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:09.90 ID:rRGmBx+c0.net
>>702
えっあれあいつ?

714 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:19.28 ID:OMyYeE1e0.net
>>668
クソワロタ

715 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:21.67 ID:rRGmBx+c0.net
>>707
ワイルドだな

716 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:22.12 ID:THDidqGq0.net
>>677
凄いけどランクが二つくらい違うな!

717 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:27.28 ID:hCqQ4rw8d.net
>>698
パッと!♪ ラオックス~♪(´・ω・`)

718 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:36.01 ID:orRHRdXm0.net
>>666
サトームセン好きだったわ

719 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:47.26 ID:x+c7kwssd.net
>>702
ショショショショショショショしょーこー
のほうが好きだったな俺は

720 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:51.79 ID:BWar6YNta.net
日曜の夜はサントリーオールド

721 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:54.19 ID:rC2CfiUc0.net
>>698
ラオックスの歌が思い浮かばんがへー

722 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:55.21 ID:DtaibW6AM.net
>>691
あの人ってよく言えば古典的なものを現代っぽくする人、嫌な言い方すると過去の作品のつなぎ合わせって言い方になる作曲家だと思う
評価がすごく難しい
自分は好きだけど天才というよりは秀才って感じがする

723 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:07:57.86 ID:L9uI2m0qd.net
関ジャムは小林亜星特集をすべき
そして限られた音で作ってしまうという説明を改めて解説してほしい
ちゃんと爪を切った指で

724 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:08:23.79 ID:5jz4W9eb0.net
>>688
今日の井上の試合見た?
ラスベガスは人だかりだ。

大谷は3万人入ってもまだ足りないって言ってる。

ユーロ2020は欧州10ヶ国で外国人観客も入れてる。

インディ500は13万5千人入れた。地方都市の人口レベルだ。

東京の状況って?

725 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:08:26.81 ID:r3Iesuyt0.net
cmといえばのこいのこ

726 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:08:37.36 ID:GzzyedGqd.net
マジでフジは宮根降板させろよ

ミスター太郎でも橋下でもいいから
宮根の無礼さはTVで出しちゃいけないレベルだろ

727 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:08:40.81 ID:hCqQ4rw8d.net
>>719
なんか昔、高田馬場の駅前見た(´・ω・`)

728 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:00.68 ID:vD+nMrbHM.net
>>694
他のアキバの電器屋はバブルであれやこれやと投資しまくったからなー

729 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:01.97 ID:id9x7hqQ0.net
>>691
全部天外魔境2に聞こえる

730 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:06.69 ID:/C2Yl/Dd0.net
>>725
まっめーはでん六♪

731 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:20.18 ID:kY2YMu0Td.net
>>706
ニートは気楽でいいな

732 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:26.40 ID:+V+ViTulM.net
>>677
SFCでドラクエ3やった世代なんだけどFCのゾーマ戦の曲は凄いと思う
FCが一番良いっていうと懐古とか言う人がいるけど
懐古じゃない自分が聴いても凄い

733 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:28.55 ID:rC2CfiUc0.net
>>718
サトームセン!で終わるとこだけ思い出せるw

734 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:44.62 ID:OlTOF8bpa.net
>>688
少なくとも、この状況で観客を入れない方が国の威信を落とすだけだな

735 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:48.87 ID:0QB/ZDU00.net
>>612
ラブアタック見たいなエロイのがいい

736 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:09:49.24 ID:hCqQ4rw8d.net
>>728
アキバの残ってる電気屋って何処があるの?
ラオックスってまだあるんだっけ?(´・ω・`)

737 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:10:06.92 ID:0UpdCFqZ0.net
>>712
とりあえず、通報しといていい?www

738 :禁酒ちゃん:2021/06/20(日) 23:10:10.74 ID:/g6AwuHj0.net
>>703
パヨパヨって何よ

739 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:10:10.87 ID:6eHe7PQ0d.net
今気付いたが、2時間SPだったせいかいつもより10分くらい早く終わったんやな

740 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:10:21.20 ID:8rYX2nvX0.net
>>706
橋下ゴゴスマにも出てくるよなw

741 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:10:29.69 ID:CLQTWzWQ0.net
先週の続きの東京事変特集見るか

742 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:10:36.42 ID:N7JFQiMp0.net
>>700
意外と長い

https://youtu.be/nyNnvSRNgY4

743 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:11:07.34 ID:hCqQ4rw8d.net
>>735
早食いとかあったやつだっけ?
パンチDEデートとかラブラブ大作戦とかラブラブショーとか面白かったね(´・ω・`)

744 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:11:26.96 ID:5jz4W9eb0.net
>>708
国家の信用が落ちるという論は、
少なくとも俺は半年前からあちこちで書いては叩かれまくってる。

俺レベルの平民が考えてることだ。
世界を相手に政治や商売をしてる人間は誰でも考える。

だからスポンサー企業は日本でどれだけ中止論が起こっても降りないんだよ。
世界の信用を落とすことの方が怖い。

745 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:11:49.33 ID:L9uI2m0qd.net
>>725
エバラ焼肉のったっれ♪

746 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:11:54.93 ID:vD+nMrbHM.net
>>736
ラオックス、まだあるけど中国企業傘下になってる

747 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:12:13.25 ID:HiBL3WZPr.net
>>133
モデルなのかと思うくらいだよね

748 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:12:33.53 ID:hCqQ4rw8d.net
>>746
あの辺の当時有名な電気屋で潰れたの何処だっけ?(´・ω・`)

749 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:12:59.02 ID:bXaE1eCR0.net
俺の小芝風花w何でそんな頭になってしまったんだw ああ 愛を取り戻せ―

750 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:03.35 ID:lrv0/v130.net
ケンちゃんラーメン新発売!

751 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:06.35 ID:KiiRMW/30.net
自分で運転するんだな オノマチ

752 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:16.64 ID:0UpdCFqZ0.net
>>748
サトームセン?

753 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:20.61 ID:r3Iesuyt0.net
プロポーズ大作戦はキダ先生かい

754 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:26.44 ID:1fJuktjR0.net
>>748
石丸電気ならEdionになっただけやぞ

755 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:13:41.53 ID:hCqQ4rw8d.net
>>752
そこ潰れたんだ。石丸電気とかもだっけ?(´・ω・`)

756 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:14:05.03 ID:N7JFQiMp0.net
>>744
他国より感染状況が厳しいのなら、ごめんなさいもアリだと思うんだけどね
今の状況でやめたら、本当に信用なくなるわ

757 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:14:30.33 ID:I7cwQdlxa.net
>>602
嘉門達夫
「誰だ 誰だ 誰だ
 ストーブ、コンロに火をつける
 赤い炎のチャッカマン」

758 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:14:43.96 ID:hCqQ4rw8d.net
>>753
ラブラブ大作戦じゃないや、それだプロポーズ大作戦。
面白かったなあの手の番組。
今じゃストーカー案件だけど(´・ω・`)

759 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:15:20.20 ID:hCqQ4rw8d.net
>>754
そうなの(´・ω・`)

760 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:16:16.18 ID:bXaE1eCR0.net
>>752
アナたと金魚のあきはっばら ぽっにょ ぽっにょぽっにょー アヒルの娘 アヒルのモルテンやってきた

アヒルのモルテンは闘い続けろ 命ある限り チャイコフスキーの「悲愴」 男ってそんなもんだろ?ニルスw

761 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:16:45.83 ID:j+3zgPWF0.net
>>754
なったというか、エディオンに吸収されたんだが…

762 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:16:57.53 ID:ckNxHLb/0.net
>>744
>756
考え方が異常だね
国際的信用を落としてしまうと本当に政府が考えてるならばこの一年間で指標を作っておくべきだったんだわ
コロナ初期は未知だったから仕方ないにしても充分議論の時間はあった

後出し後出しなんだよね

763 ::2021/06/20(日) 23:17:25.81 ID:JJHb1ClEa.net
>>602
地球はひとつ、鏡に映せばふたつ
おーガッチャマーン、ガッチャマーン♪

764 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:17:49.20 ID:0UpdCFqZ0.net
>>756
国家信用論とか出し始めてるやつおるんか。
オリンピック賛成派ってキモいな。

まあオリンピック賛成も反対もする気ないけど、
どの国がオリンピックやらないとおかしい、と話してるのかまずは教えてくれ。
俺が見たニュースで各国のメディアの反応やってる番組では、オリンピックに対して関心なしらしいが。

765 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:18:11.59 ID:hCqQ4rw8d.net
>>602
吹いたwwwww(´・ω・`)

766 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:21:16.43 ID:5jz4W9eb0.net
>>762
異常だとか死ねとか、そんな事言い出すから論理的じゃないと言われるんだよ。

767 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:21:52.94 ID:pcclKff5a.net


768 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:22:14.56 ID:ckNxHLb/0.net
ハシゲ信者は考え方が後出し後出しなのとダブスタなのよね
信用の話をするのであれば、その信用を含めた議論するべきだったのがこの一年間、
しかしながら、そんな話は一切なし、
そもそも中止か開催か自国で決めるような話で進んできたのに、ここに来て自国に権限が無いとか言い出す始末
そのくせ小池百合子が中止を言えとかわけわからん事を言ってくる
もうまじで論がめちゃくちゃで話にならんのよな、ネトウヨ

769 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:23:40.41 ID:5jz4W9eb0.net
>>764
どこの国の首脳も「指示する」て言ってるよ。
逆に反対を表明した国を教えて欲しい。

メディアが反対してるとかやめてくれよ。
あくまで国家としてだ。

770 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:25:02.29 ID:j+3zgPWF0.net
>>764
中止にしたって信用がなくなるとか無いでしょ。
オリンピックで金儲ける人達からは信用無くなるかも知れないけど。
招致だけして工事が間に合いませんでしたというならまだしも、今回は一応「パンデミック」だし。
そもそもオリンピック自体が商業的お祭りになってしまって、IOCの方が信頼も信用もされていないと思うけど…

771 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:25:13.93 ID:ckNxHLb/0.net
>>766
論理的に説明してる部分スルーして
異常だという文だけ切り抜けばそうなるわな

ちゃんと議論すべきところを議論していなかった問題点を上げているわけだが、ほんと感情だけで生きてるよな、お前

772 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:31:00.58 ID:ckNxHLb/0.net
ハシゲ信者かネトウヨか知らんけど、脳みそ腐ってんね
オリンピック開催はあり得ないと専門家が言ってる中で、強行するんだからそれなりにデータを用意するのは強行側にあるはずなんだが・・・
そして、今度は国家信用の話に論点をすり替える


もしも国家の信用の話なのであれば、一年間で信用を落とさないためにその議論をするのが政府の役目だろ
間際になって日本には権限ありません、コロナに打ち勝った証に五輪やりますとか感情論もいいところ


ま、こういう事も理解できないんだろうな

773 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:31:05.07 ID:5jz4W9eb0.net
>>771
ごめん。指標がどうとか、正直、意味がよく分からなかった。

指標て何?
延期にはしたけど中止なんて一切考えてきてないし、「コロナがどうなっててもやる」とまで言ってたのに、何が後だしなのかよく分からない。

774 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:34:11.12 ID:ckNxHLb/0.net
>>773
コロナがどうなってでもやると言ったのは最近
日本に権限ないとか言い出したのも最近

頭悪いね、指標ってのは例えばコロナ感染がいくつ以下であれば開催、参加国の状況の話もあらかじめ決めて行ったりすることだよ
指標もなく中止か延期かの話なんか普通はできない
そしてその指標を決めてきた分科会はパンデミック下ではあり得ないと言ってる

775 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:35:06.41 ID:5jz4W9eb0.net
>>770
何とも思わない人も多いだろうね。
大方の大衆は日本チキンwて笑うぐらいだろう。

しかし、危機意識が高過ぎると考えて日本で何かをする際のリスクと考える人も出てくることも事実。

776 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:37:02.62 ID:5jz4W9eb0.net
>>774
中止は検討さえしてないんだから、指標なんか作らないでしょ。

IOCにはあったのかは聞いてみたいけど。

777 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:38:16.88 ID:ckNxHLb/0.net
>>776
中止が検討にないなんて話は急に湧いた話なんだよ
去年からは中止か開催かという議論でずっと来てたわけで
だから去年一年間自民党はずっと嘘をつき続けてきたということになるわけ

778 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:39:01.26 ID:j+3zgPWF0.net
てか、小林亜星からオリンピックの話になっちゃったのか、このスレは…w
政府も世界もコロナ感染について本気で考えてないからオリンピックやるんだろうね。
本当に危険なウィルスだと考えてたら、国際的信用とか以前に、各国はウィルスが流行してる国に選手団を送りたくないし、開催国だって持ち込まれるかも知れないから受け入れないでしょ。
そもそも人流を止めなきゃならないのに開催するって事は、日本も世界も「新型コロナウィルス」を真剣にとらえてないという事。
自分はオリンピックやろうがやるまいがどっちでもいいや。

779 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:40:42.28 ID:5jz4W9eb0.net
>>772
開催が決定してることなんだから、それを実行することを強行とは言わない。
IOCもやると言ってる中で、中止することこそ強行だ。

強行中止させたいなら他の国が国際イベントを続々実行してる中で
東京だけが何故そこまで危険なのかを示すべきでしょう。

780 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:41:05.56 ID:DdzhJQLO0.net
井上尚弥は、亀田とか井岡とか天心とか村田と違って、ガチで階級圧倒的最強で強いの??

781 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:43:57.73 ID:j+3zgPWF0.net
>>775
チキンと思われるかどうかは別として、危機意識は高く持つとは思われるけど、それは悪いことではない。
飛行機でアメリカ便に乗ったことある?
他国に行くより厳重警戒されて、少しでもおかしいと思った客には服まで脱がせる。
アメリカは911以降に厳重警戒したけど、チキンなんて思ったことも思われたこともないはず。日本も地下鉄サリン事件以降、駅員の目の届かないところにはゴミ箱を取り除いた。
国民の安全のために危機意識を高く持ちすぎることは悪くないことだよ。

782 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:44:16.88 ID:ckNxHLb/0.net
>>779
開催が決定事項だなんて話は本当に急に湧いた話だと言っている
お前は頭悪いのか
開催が決定事項なんてのはそれこそ利権側だけの理屈
去年から開催が決定事項なら自民は嘘をつき続けたことになるね

783 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:45:48.94 ID:ckNxHLb/0.net
>>779
理由は簡単

・日本は何も準備をしていない
・ワクチンが他の国と比較して不十分
・他の興行と規模が違う

784 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:46:25.75 ID:5jz4W9eb0.net
>>777
そういう政府の姿勢に憤るのは同じだよ。

始めから
「国家レベルの約束を放棄できるか。国の威信が懸かってるんじゃ。今回は外れクジ引いたと思って諦めろ」
とでも言えば良いのにと思ってたけど、そんなこと言ったら政権潰れるでしょ。

建前でも「安心安全」と言うしかない。

785 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:47:01.06 ID:j+3zgPWF0.net
>>779
オリンピックの話は別として…
やると決めたが、周りがやめようよと言い出したけど「いや、やるんだ!」というのも「強行する」という意味ではないか?

786 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:49:41.28 ID:ckNxHLb/0.net
>>784
いや、諦めろなんて言えとは言ってない
開催が動かないゴールなのであれば、それに向けて準備もできただろうに、中止するかもみたいなことをしてるから間際まで準備が進まなかった
まあ動かないゴールなんて無いけどな
実際去年延期したわけだし


中止ができないなんてのは詭弁でしか無い

787 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:52:36.43 ID:5jz4W9eb0.net
>>781
911の2週間後にNY行ったからよく覚えてるよ。
あのときは有事だったからな。
でもコロナは1年以上経ってる。

アメリカは国民の安全の為に銃の所持が認められてるけど、それはアメリカ進出の際のリスクだよね。

国民の安全の為にというが、今の世界のコロナ対応の状況で、
東京が国家レベルのイベントを契約違反してまで中止するというのは、
過剰対応と思う人が出てきて当然と思うよ。

788 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:56:14.93 ID:5jz4W9eb0.net
>>782
開催が決定事項なのは8年前からずっとだろ。
去年1度延期しただけだ。

ところでお前は死ねとか異常とか頭が悪いとか、ちょくちょく余計な言葉を入れるから論理的じゃないと言われると指摘したのに、
また頭悪いとか、そういう言葉は控えなさい。

789 :名無しでいいとも!:2021/06/20(日) 23:59:21.36 ID:ckNxHLb/0.net
>>788
だって頭悪いじゃん、仕方ないよ
事実だもん
その説明もきちんとしてるのだから論理的だろ

平時に開催が決定事項なのはそうだよな
でも有事なんだわ
もっと言うなら日本は去年よりひどいし

790 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:00:33.13 ID:VcT7rzWo0.net
>>785
国内的にはそうかもね。

しかし契約上は開催が規定事項だから、中止させる場合が強行中止になる。
契約違反をさせるなら、その理由となるデータをIOCに提出しないといけないでしょ。

791 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:03:02.02 ID:VcT7rzWo0.net
>>789
OK
ではお前と話す事はない。

お前は自分の書き込みを読み返してみることを薦める。
頭は良いのかもしれないが、人として問題がある。

792 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:08:37.66 ID:z6IUY7VR0.net
>>791
まあお前は一応対話しようとはしてくれてるから、まともだけど、ネトウヨハシゲ信者の多くがまともに会話しようとしねえからな
まともに会話しようとしているお前に無礼なこと言ったのは謝るけどもハシゲやネトウヨは論理的では無いからね
死ねで充分

793 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:09:25.54 ID:VcT7rzWo0.net
>>783
もう1つあったのか。
見落としてた。

それらの指摘が中止を強行させるほど本当なのかどうか、俺には分からない。

しかし残念ながら、お前より頭の良い人たちの決定で開催される。
始まればお前も多少は楽しむだろう。

何にでも怒ってても楽しい事はないぞ。

794 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:11:32.26 ID:VcT7rzWo0.net
>>792
いやいや、こちらこそ、反対派と対話できて楽しかったよ。

795 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:12:33.31 ID:z6IUY7VR0.net
>>793
人命より五輪開催の時点で頭良く無いんだわ

796 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:14:30.09 ID:z6IUY7VR0.net
>>793
まずこれまで感染の指標は分科会を通して決めてきた
これは政府も認めてる
五輪だけは何故か分科会の意見は全無視


ここが論理的では無い
何故開催できるのか、何故問題ないのか、何故安心なのか安全なのか、国会で問われて何も返せない
開催できる状況とは言えないよ、これは

797 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:15:46.64 ID:5Rt7pysW0.net
五輪中止パヨク、世論からも見放され始めたから、降伏した感じになってるw

798 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:17:29.95 ID:z6IUY7VR0.net
>>797
しね

799 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:19:40.86 ID:VcT7rzWo0.net
>>796
俺は五輪開催に賛成してるだけで、政府の対応が正しいとは思ってないよ。

五輪は国の威信が懸かってるんだから口出すな!
て言えれば楽なのに、と同情はする。

中国は13億人いても誰にも反対させないからな。
トップが強権を持ってる国の方が国家としては強いな。

800 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:25:24.75 ID:J3CcRMGz0.net
>>790
何行ってるのかわからないけど、オリンピックの話は別としてと言ってるんだが…
そして「強行」の意味について話をしてるんだが…
国内的も何も…

強行(読み)きょうこう

精選版 日本国語大辞典「強行」の解説

きょう‐こう キャウカウ【強行】

〘名〙 困難をおして無理にある所へ行くこと。また、困難をおしきって行なうこと。無理に物事を行なうこと。

801 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:27:42.47 ID:J3CcRMGz0.net
>>787
おまえは誰と戦ってるんだよ。
リスク回避はどれだけ強めても良いという話をしてるだけで、オリンピックについてやめろともやれとも言ってねえよ。
ちゃんと日本語理解してるの?
契約とか何の話だよ。

802 :名無しでいいとも!:2021/06/21(月) 00:34:34.04 ID:VcT7rzWo0.net
>>800
だって、「周りがやめようと言い出したけど」の周りって日本人だけでしょ?
だから国内では「強行開催」になるのかもね、と言ったつもり。

しかし国際的には誰にもやめようと言われてないんだから、中止することが「強行中止」になると思うが。

総レス数 802
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200