■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KinKi Kidsのブンブブーン【桐谷健太と懐かしい昭和のあの頃に戻りたい】
- 1 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 10:59:57.74 ID:mWX//kMT0.net
- 学校給食、レトロ文房具、駄菓子に大ヒットCMまで昭和の「懐かしい」が続々登場!
匂いで当時の思い出が蘇る!?
あのお宝シールに悶絶!
キンキに起きた奇跡とは
- 2 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:01:04.09 ID:vXDCurnj0.net
- 木村拓哉まだ出ないのか
- 3 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:06:21.32 ID:c3Y4YViL0.net
- けんたって大きいんだね
- 4 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:06:23.97 ID:4oYY7NmB0.net
- うざ系のゲスト
- 5 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:06:55.92 ID:vXDCurnj0.net
- 光一さんとつよぽんてタメじゃなかったのか
- 6 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:07:07.21 ID:cONK6hHM0.net
- これは泣かないやつ
- 7 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:09:09.19 ID:4oYY7NmB0.net
- パイポじゃなく青汁か
- 8 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:09:21.55 ID:l2b9mxM50.net
- ゾウさんが踏んでも壊れない筆箱まだー
- 9 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:09:48.78 ID:s4e2gcsF0.net
- ハイリハイリウェハイリホー
- 10 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:10:01.67 ID:rOZWELAY0.net
- 会社を辞めました
- 11 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:10:11.08 ID:s4e2gcsF0.net
- 会社辞めました
- 12 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:10:19.40 ID:7FV3RHHB0.net
- 会社を辞めました
- 13 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:10:24.88 ID:zq/n/Q2ma.net
- 会社
- 14 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:10:52.45 ID:rOZWELAY0.net
- 女関係?
- 15 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:11:11.17 ID:lmwip/TD0111111.net
- しかしこの番組だけはいつもマスクちゃんとしてるよなあ
- 16 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:11:19.78 ID:WWtO9R8iM.net
- 懐かしいなあ
今じゃ流せないだろうな
- 17 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:11:22.34 ID:7pocuv9wM.net
- もうこの世にいないんだろうなー
- 18 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:11:51.01 ID:ewk3sORC0.net
- 光一1月生まれだから学年違うのか
- 19 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:12:18.12 ID:rOZWELAY0.net
- 奈良健康ランド♪
- 20 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:12:28.18 ID:WWtO9R8iM.net
- 関西のやつはわからんなー
- 21 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:12:58.54 ID:HOZ5ldhH0.net
- マスクしてて偉いな
- 22 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:00.27 ID:7pocuv9wM.net
- しらんがなw
- 23 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:13.94 ID:Bp5tJ85u0.net
- 関西電気保安協会もくるか
- 24 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:22.63 ID:rOZWELAY0.net
- 関西人しかわからんw
- 25 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:27.98 ID:lmwip/TD0.net
- 伊東に行くならは・と・や♪
- 26 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:36.79 ID:giplISDM0.net
- 関東は岡部
- 27 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:40.18 ID:2w6gcE9Oa.net
- ホテル紅葉と向陽閣もお願いします
- 28 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:41.35 ID:7pocuv9wM.net
- 全部きだたろー
- 29 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:51.38 ID:9rLFSCaXM.net
- ホテルニュー岡部と同じリズムやん
- 30 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:13:52.23 ID:rOZWELAY0.net
- とっれとれぴちぴちカニ料理〜♪
- 31 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:14:02.90 ID:vXDCurnj0.net
- 今日の司会に佐野とか使えばいいのに
- 32 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:14:22.05 ID:7pocuv9wM.net
- 全部キダタローなんだろ?
- 33 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:14:30.56 ID:9rLFSCaXM.net
- 流石韓西のパクリ文化
- 34 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:14:53.86 ID:Bp5tJ85u0.net
- 魔界村の缶ペン持ってた
- 35 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:15:00.98 ID:lmwip/TD0.net
- カンペン、学校禁止だったな
- 36 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:25.53 ID:s4e2gcsF0.net
- よく覚えてるCMはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=4ppshh98aS8
- 37 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:31.48 ID:G92lG94K0.net
- 夏はクワガタとか入れてたよね
- 38 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:32.68 ID:4oYY7NmB0.net
- 多機能は世代的に古過ぎじゃないか
- 39 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:35.98 ID:qhgxe+GD0.net
- キンキの時もまだこんな世代なのか
- 40 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:37.24 ID:PRciF2Si0.net
- >>33
お前っていつもそういうことを気にしてテレビを見ているのか?
病気だな。笑
- 41 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:43.29 ID:n9qO+jimp.net
- 数十年に一度のやつ最近毎年あるなぁ
- 42 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:16:47.95 ID:9rLFSCaXM.net
- うわーこれはワクワクするわ
- 43 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:17:19.54 ID:lmwip/TD0.net
- 多機能しらんなあ
- 44 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:17:38.62 ID:s4e2gcsF0.net
- >>38
入学の時多機能ので高学年からカンペンだった
- 45 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:17:45.17 ID:rOZWELAY0.net
- 匂いついた消しゴムあったなぁ
- 46 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:17:48.60 ID:PRciF2Si0.net
- 素材を調達するだけも大変そう。
- 47 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:17:58.61 ID:7pocuv9wM.net
- 今日視聴者限定しすぎ
- 48 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:18:31.35 ID:iNbvkZ6+a.net
- 砂消しなんてまだあるのかな
- 49 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:18:31.89 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>43
ボタンを押すと鉛筆を入れてる部分が自動で起き上がってくるの使ってた
- 50 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:18:34.14 ID:1Q4xNS930.net
- 匂いつきのねり消しとか懐かしいわ
- 51 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:18:39.82 ID:cv2bP+LU0.net
- 光一は小池並みに横文字出てくるな
- 52 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:19:27.59 ID:cv2bP+LU0.net
- サステナブルってどういう意味?
- 53 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:19:56.63 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>44
入学時多機能→高学年布製筆入れブーム→中学で缶ペンケース だった
- 54 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:20:35.57 ID:giplISDM0.net
- >>52
持続可能
- 55 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:21:34.41 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>52
>サステナブル(Sustainable)、サステナビリティ(Sustainability)とは、「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」を意味します。
>サステナブル(Sustainable)とは、本来は「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」を意味する形容詞です。
だそうです
- 56 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:21:43.06 ID:cONK6hHM0.net
- 小学生はアラビックヤマト
- 57 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:22:14.95 ID:PRciF2Si0.net
- 何を見せられているか・・・まぁ、面白いけどな。(´・ω・`)
- 58 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:22:25.89 ID:7pocuv9wM.net
- 両方針のやつあれなんなん
- 59 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:23:32.23 ID:qhgxe+GD0.net
- コンパスは鉛筆つけられるやつが羨ましかった
コンパス専用の芯はまるっこいし
- 60 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:23:37.42 ID:iNbvkZ6+a.net
- >>58
がり盤で使う
- 61 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:24:36.08 ID:4qS8PcQQ0.net
- うどんとか焼きそばとかが好きだった
- 62 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:24:46.84 ID:rOZWELAY0.net
- 揚げパンが美味しかった
- 63 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:24:49.34 ID:cONK6hHM0.net
- シャー芯タイプって今もあんのかな
- 64 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:24:53.37 ID:PRciF2Si0.net
- >>58
長さを測る時。
- 65 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:08.79 ID:s4e2gcsF0.net
- 小学校の時のお裁縫箱が現役
たまにボタン付けてる
- 66 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:17.84 ID:rOZWELAY0.net
- 出たことないわ
- 67 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:26.48 ID:PRciF2Si0.net
- ソフト麺って、うどんのこと??
- 68 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:33.15 ID:7pocuv9wM.net
- >>60
うーんわからんw
- 69 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:51.16 ID:kV2+2DPU0.net
- あげぱん
- 70 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:51.56 ID:gNUAVbCg0.net
- 関西にはないのかソフト麺
- 71 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:55.20 ID:s4e2gcsF0.net
- ソフト麺は分割して入れないと食べにくいのよ
- 72 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:25:58.34 ID:nSQnVOqp0.net
- ソフト麺食べたことない
- 73 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:05.96 ID:2w6gcE9Oa.net
- 道理でソフト麺知らんとおもた
- 74 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:08.93 ID:qKA2XJ/f0.net
- チキンのアルミホイル焼きみたいなやつが好きだったな。学期末の最終日に必ず出てた。チーズが中に入ってんの。
- 75 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:12.42 ID:ewk3sORC0.net
- ソフト麺半分だとまだ多くて汁がドボンってこぼれるよね
1/4に切ってたわ
- 76 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:19.53 ID:qhgxe+GD0.net
- >>65
捨ててないけど行方不明だわ…
中身はあるけど
- 77 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:30.67 ID:4qS8PcQQ0.net
- ミルメーク
- 78 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:31.54 ID:4oYY7NmB0.net
- 揚げパン人気らしいが、うちの小学校では不人気だった
- 79 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:45.82 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>70
揚げパンもないと思う
今は知らんけど
- 80 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:26:50.87 ID:/727f0wfr.net
- ミルメーク
- 81 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:01.07 ID:MWIIXnxOd.net
- 揚げパン
- 82 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:22.50 ID:rOZWELAY0.net
- >>79
あったぞ
- 83 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:22.82 ID:vXDCurnj0.net
- 持ち方が揚げパン
- 84 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:33.29 ID:n9qO+jimp.net
- 形が揚げパンっぽかったな
- 85 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:41.35 ID:qhgxe+GD0.net
- 給食でパンだったときのチョコレートのジャムみたいのが好きで
売ってたらほしいと思うんだけど、メーカーも覚えてなくて探せない(´・ω・`)
- 86 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:41.68 ID:Pat4yddT0.net
- 俺ずっと私立で弁当だったから給食食べたことないわw
- 87 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:27:56.74 ID:+WbjV9ThK.net
- 揚げパンだろうな(´・ω・`)みんな異常に好きだったもん 二種の揚げパン
- 88 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:01.12 ID:gNUAVbCg0.net
- >>79
揚げパンとソフト麺は定番だったわ
- 89 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:10.24 ID:ewk3sORC0.net
- カレーとソフト麺好きだったな
揚げパンは好きとか以前にたまーにしかなかったからよく覚えてない
あとチリコンカン好きだったな
- 90 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:24.21 ID:qhgxe+GD0.net
- >>86
都会っ子だな(´・ω・`)
- 91 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:29.53 ID:qKA2XJ/f0.net
- 揚げパン苦手だったな。粉がおぼんにポロポロ溢れるのが嫌だった
- 92 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:32.61 ID:kBxLA4gv0.net
- アルファベットのスープ食べたいな
- 93 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:41.10 ID:rOZWELAY0.net
- ゆにこおおおおおおおおん
- 94 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:28:43.86 ID:+WbjV9ThK.net
- 煮込みうどん好きだったなあ(´・ω・`)
- 95 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:29:17.28 ID:+WbjV9ThK.net
- >>91
わかる 手とか口も汚れるしなんでみんな好きなんだろって不思議だった
- 96 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:29:23.46 ID:7pocuv9wM.net
- >>86
まずいもん食べなくてラッキーだな
- 97 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:29:29.94 ID:s4e2gcsF0.net
- なぜかしょっちゅう出るライチ
大人になってから食べたことないわ
- 98 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:29:32.33 ID:n9qO+jimp.net
- ソフト麺もラーメン系とうどん系があって両方好きだった
- 99 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:03.68 ID:rOZWELAY0.net
- やっぱりな(レ)
- 100 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:09.14 ID:1Q4xNS930.net
- 揚げパンクッソうまかったわ
- 101 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:11.24 ID:nqU+xJLjp.net
- 揚げパン食べたいなぁ
でかいの2本出てたわ
量多すぎるよな
- 102 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:12.06 ID:kV2+2DPU0.net
- 月1だったな
- 103 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:27.10 ID:qhgxe+GD0.net
- 揚げパン出たことなかったな
- 104 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:40.21 ID:+WbjV9ThK.net
- うちの学校はきな粉と砂糖の二種類だったような(´・ω・`)
- 105 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:41.06 ID:s4e2gcsF0.net
- 油っこくて嫌いだったわ
- 106 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:41.84 ID:cONK6hHM0.net
- 揚げパンひと月に一回は出てた気がする
- 107 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:30:45.14 ID:kBxLA4gv0.net
- うわーソフト麺いいな
- 108 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:15.29 ID:WWtO9R8iM.net
- 分割するなんて知らないな〜
- 109 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:26.83 ID:DAcN1tW/a.net
- 東京だけどソフト麺食べたことないわ
- 110 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:30.84 ID:1Q4xNS930.net
- >>105
小学生で油っこいとか考えるのか...
- 111 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:31.16 ID:s4e2gcsF0.net
- ああなるのよ
- 112 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:31.67 ID:cONK6hHM0.net
- せめて半分
- 113 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:33.76 ID:rOZWELAY0.net
- パリッとした歯ごたえと噛んだ時に油じゅわってなるのがすき、甘いしな
- 114 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:34.87 ID:7pocuv9wM.net
- 酷い声のアナだな
- 115 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:40.56 ID:WWtO9R8iM.net
- >>104
うちはきなこかココアだったわー
- 116 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:58.47 ID:XNhlzcdM0.net
- 関西ってソフト麺ないのか
- 117 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:31:58.79 ID:n9qO+jimp.net
- 箸使わないのか
- 118 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:00.38 ID:Bp5tJ85u0.net
- ソフト麺は真ん中で袋ごとひねって分割してたな
- 119 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:00.41 ID:+WbjV9ThK.net
- >>109
東北だと若い世代でもけっこう出たらしい
- 120 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:18.54 ID:eMCmO5AY0.net
- 関西人やね
- 121 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:24.91 ID:mNWw7ctD0.net
- >>109
普通ない
黒瀬食べたことあるって嘘だろ
- 122 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:34.18 ID:tVrCxDTF0.net
- 埼玉だけれどもソフト麺は在ったねえ 小学校も中学校も
- 123 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:34.97 ID:+WbjV9ThK.net
- >>115
選べたんだっけ?確か二個食わされたた気がする(´・ω・`)ココアいいなー
- 124 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:35.41 ID:SV9cwwpad.net
- >>115
ワイもこれ
- 125 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:35.41 ID:gNUAVbCg0.net
- 黄粉の揚げパンが好きだったな
- 126 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:42.32 ID:1EgFyG1oM.net
- 揚げパンはきな粉だろ
- 127 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:32:43.22 ID:XNhlzcdM0.net
- 4分割はなかったな
半分だわ
- 128 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:06.60 ID:Bp5tJ85u0.net
- ミルメークも持ってこよう
- 129 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:06.43 ID:+WbjV9ThK.net
- 鼻から牛乳ゲームよくやってたな(´・ω・`)
- 130 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:22.59 ID:tVrCxDTF0.net
- 埼玉だけれどもソフト麺はケンチン汁の時とかに出て居た印象かな
- 131 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:27.92 ID:1Q4xNS930.net
- 牛乳は紙パックだったな
- 132 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:37.23 ID:SV9cwwpad.net
- この世代パック牛乳じゃないんだ
- 133 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:41.43 ID:s4e2gcsF0.net
- ビン牛乳じゃなかったわ
小岩井のパック
- 134 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:46.61 ID:7pocuv9wM.net
- 工場に未使用のキャップもらいに行ったわ
- 135 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:33:53.70 ID:4oYY7NmB0.net
- めんこは反則でヨーグルトのふた持って来るヤツ居た
- 136 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:03.36 ID:eMCmO5AY0.net
- メンコじゃねーよ
蓋集めて手の平でパーンするんだよ
裏返したら勝ち
- 137 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:05.11 ID:qhgxe+GD0.net
- 小学校は瓶だったから給食当番の牛乳係は重たくて不人気だったけど
中学でパックになったら人気になった(´・ω・`)
- 138 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:06.66 ID:cONK6hHM0.net
- 180ml200円てなかなか高級
- 139 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:19.16 ID:tVrCxDTF0.net
- >>86
私立だと小学校でも親とかに造って貰って居た弁当が持参だろうからね
- 140 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:24.78 ID:+WbjV9ThK.net
- いまだによっちゃんイカと蒲焼きくんはしょっちゅう買っちゃうな(´・ω・`)
- 141 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:25.40 ID:pdIN+P6ta.net
- >>115
ココアもあったな
普通に月に数回、味変で出てた地域だったから
- 142 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:30.14 ID:WWtO9R8iM.net
- >>123
その日に出るのはひとつだけどココアだったりきなこだったりしたな
6年生は給食リクエストできるなんてのがあったけとま揚げパンリクエストしたもんな
- 143 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:33.34 ID:QDC2vQIA0.net
- やっぱ瓶牛乳よな
- 144 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:44.02 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>131
小学校の給食はビン牛乳で中学の購買の牛乳はテトラパックだった
- 145 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:45.86 ID:ewk3sORC0.net
- パックのだったわ瓶と蓋だとこぼす子多そうだね
- 146 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:56.98 ID:qKA2XJ/f0.net
- 小学校の時に途中からメグミルクに変わったな
不祥事かなんかだっけな
- 147 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:34:59.69 ID:FUkYqnM3M.net
- ビン牛乳のキャップあけをイキって持ってきてたやつがいた。
- 148 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:01.28 ID:1Q4xNS930.net
- タラタラしてんじゃねーよ
- 149 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:05.70 ID:s4e2gcsF0.net
- >>132
幼稚園はビンだった
先生が蓋開け工具持ってた
- 150 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:09.33 ID:r1Biz9Scp.net
- うまい棒
- 151 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:22.69 ID:tVrCxDTF0.net
- 遠足の時のオヤツね大体が小学校の時のクラス担任とかは持って来て居らず果物とか何だか持って来て居たかも
- 152 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:31.30 ID:+WbjV9ThK.net
- >>142
リクエスト給食あったなw煮込みうどんと揚げパンとカレーが人気だったわ(´・ω・`)
- 153 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:37.51 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>136
学校や世代によって違うのかな
うちの学校も蓋でメンコやってたよ
- 154 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:48.39 ID:+WbjV9ThK.net
- 剛はたまにオバチャンが出るからな(´・ω・`)
- 155 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:51.42 ID:qhgxe+GD0.net
- フィリックスのガム好きだったけど、かなり長い間のらくろだと思ってた(´・ω・`)
- 156 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:54.56 ID:SV9cwwpad.net
- 4個入りのドーナツ好きだった
久々に食ったら油っぽくて美味しくなかった
- 157 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:35:55.21 ID:r1Biz9Scp.net
- 今の子はコンビニで買うのかな
- 158 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:04.48 ID:/jOG4oso0.net
- 物価の違いと消費税を考えると500円でもきつそう><
- 159 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:06.89 ID:P2MDsVHP0.net
- >>137
瓶は昭和30年代くらいまでかなー
- 160 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:11.28 ID:kBxLA4gv0.net
- 三連のラムネが好きだった
コーラとソーダ味だったかな
- 161 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:17.48 ID:tVrCxDTF0.net
- 遠足の時とか林間学校とか修学旅行の時とかの引率の先生は煎餅とか持って来てかな摘まみ用に
- 162 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:19.95 ID:Ia+fgA7E0.net
- 駄菓子ではないけどちょい前にペッツってお菓子を食いたくなって
ネットで調べたり、近くのお菓子を置いてる店とか行ってみたけど
現在売ってるのかどうかすらわからん(´・ω・`)
- 163 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:28.88 ID:s4e2gcsF0.net
- 遠足のお弁当の茹で卵はアルミホイル包装
- 164 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:41.93 ID:/jOG4oso0.net
- >>155
未だにわかっててのらくろガムって呼んでるけどなww
- 165 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:36:44.54 ID:2w6gcE9Oa.net
- >>159
そんなことはないw
- 166 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:01.76 ID:+WbjV9ThK.net
- ピルみたいな形の占いチョコ絶対買ってたわ(´・ω・`)
- 167 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:09.62 ID:baCU1N/q0.net
- ww
- 168 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:09.93 ID:kV2+2DPU0.net
- w
- 169 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:11.24 ID:rOZWELAY0.net
- 草
- 170 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:13.70 ID:P2MDsVHP0.net
- >>162
ディズニーか偽ディズニーみたいなやつか
- 171 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:18.25 ID:qbEcFQOwM.net
- >>136
口でパッてしてひっくり返すのが流行ってた
- 172 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:19.44 ID:s8nq0ebNM.net
- 餅太郎もうまいぞ
- 173 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:19.61 ID:r1Biz9Scp.net
- 似てるw
- 174 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:20.67 ID:WWtO9R8iM.net
- 似てる
- 175 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:21.14 ID:qhgxe+GD0.net
- >>162
あるんじゃない?
あの容器?のコレクターいるよね
- 176 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:23.19 ID:pdIN+P6ta.net
- 逆にどんどん焼き知らない
- 177 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:29.69 ID:kBxLA4gv0.net
- わかるわw
- 178 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:31.94 ID:9G8oG6zr0.net
- 田舎の小さい駄菓子屋も消費税取るの?
- 179 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:35.50 ID:/jOG4oso0.net
- 餅太郎で合ってる気が…
当たりのチップ入ってるよね?
ってかどんどん焼きなんてあったんだw
- 180 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:38.84 ID:n9qO+jimp.net
- 駄菓子って全然興味なかったな
- 181 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:42.71 ID:4Zfnrw8V0.net
- 今も普通にスーパーに売ってる
- 182 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:50.19 ID:80MCkSJf0.net
- 今ベビースターの塩味って駄菓子でしか出てないよな
- 183 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:50.41 ID:s4e2gcsF0.net
- >>162
ペッツはソニプラにあるんじゃない?
- 184 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:52.10 ID:qhgxe+GD0.net
- >>164
えw
- 185 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:37:54.43 ID:1Q4xNS930.net
- 甘いか太郎はわかる
- 186 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:03.25 ID:rOZWELAY0.net
- コーンポタージュうまい
- 187 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:04.25 ID:FUkYqnM3M.net
- どんどん焼きと餅太郎ってメーカー同じだっけ?
- 188 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:07.99 ID:+WbjV9ThK.net
- ブタメンはいまだにしょっちゅう食うわ
- 189 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:08.52 ID:Bp5tJ85u0.net
- どんぐりガムと泡だまはバカみたいに買ってた
- 190 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:15.55 ID:pdIN+P6ta.net
- 個性出るよなw
駄菓子の買い方は
- 191 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:16.13 ID:/jOG4oso0.net
- ビッグワンガムがないのが寂しいね…
まぁ当時でも100円だか150円だからこれに入れるのは金額的にきついけどw
- 192 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:16.60 ID:tVrCxDTF0.net
- >>157
今は街の中の商店街の中とかに自営業の駄菓子屋が余り無いからかもね
集落とかだと今も在るだろうけれどもさ
- 193 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:31.80 ID:rOZWELAY0.net
- どんどん焼きもうまい
- 194 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:34.07 ID:4Zfnrw8V0.net
- >>182
ベビースターは種類たくさんある
- 195 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:45.09 ID:tVrCxDTF0.net
- ドンドン焼?
- 196 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:48.21 ID:P2MDsVHP0.net
- >>165
まぁでも小学校で瓶は50歳以上かなー
地域にもよるだろうけど
- 197 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:52.63 ID:rOZWELAY0.net
- えっちだw
- 198 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:55.31 ID:baCU1N/q0.net
- w
- 199 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:59.17 ID:PSj+89n50.net
- そこかw
- 200 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:38:59.82 ID:+WbjV9ThK.net
- けっこう巨乳w
- 201 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:02.69 ID:qhgxe+GD0.net
- >>179
餅太郎は10円で、どんどん焼きは餅太郎のソース味みたいので20円(´・ω・`)
- 202 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:03.28 ID:SV9cwwpad.net
- 初めて知ったわw
- 203 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:05.28 ID:FUkYqnM3M.net
- セクハラ案件
- 204 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:07.09 ID:s8nq0ebNM.net
- よく見てんなwww気付かなかった
- 205 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:07.12 ID:kBxLA4gv0.net
- 草
- 206 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:08.72 ID:QDC2vQIA0.net
- ホンマやエロガキめ
- 207 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:17.21 ID:/jOG4oso0.net
- このどんどん焼きって正月にやるアレとは関係ないんか?
- 208 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:36.97 ID:WWtO9R8iM.net
- きな粉棒とかジュエルリングとかフェリックスのガムとか
- 209 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:40.86 ID:pdIN+P6ta.net
- >>192
普通にスーパーで売ってるよ
- 210 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:44.07 ID:PSj+89n50.net
- イカ製品は臭うんだよな
- 211 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:44.31 ID:/jOG4oso0.net
- どんぐりガム知らんわ(´・ω・`)
- 212 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:47.73 ID:+WbjV9ThK.net
- シュワシュワ感がうまいんだよねこれ
- 213 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:39:58.63 ID:r1Biz9Scp.net
- すげー
- 214 :ちんちゃん:2021/08/14(土) 11:40:01.06 ID:6yxOb+wj0.net
- 先週の橋本環奈のやつ面白かったな
つつみんもいたし
- 215 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:02.82 ID:/jOG4oso0.net
- さすがのスターww
- 216 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:03.09 ID:rOZWELAY0.net
- 飴玉の中にガム入ってるやつやな
- 217 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:06.38 ID:+WbjV9ThK.net
- 剛すごい
- 218 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:08.96 ID:s8nq0ebNM.net
- スターはここで当てる
- 219 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:09.12 ID:WWtO9R8iM.net
- パチパチくんとかもあったな
- 220 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:11.02 ID:tVrCxDTF0.net
- 地域にも寄るのかしら
- 221 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:24.55 ID:qhgxe+GD0.net
- BIGカツたまに食べる(´・ω・`)
- 222 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:27.92 ID:WWtO9R8iM.net
- ドンパッチだわ
- 223 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:28.43 ID:kV2+2DPU0.net
- ビックカツまだ30円か
- 224 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:32.21 ID:4oYY7NmB0.net
- BIGカツはつまみにたまに買う
- 225 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:37.73 ID:+re80mtG0.net
- 当たりがすごくて書きにきたw
- 226 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:41.42 ID:PSj+89n50.net
- >>157
ドンキに駄菓子コーナーあるよね
- 227 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:45.04 ID:s8nq0ebNM.net
- 見かけるもんな
- 228 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:50.11 ID:tVrCxDTF0.net
- >>209
今は親と一緒に行って郊外のスーパーとかで購買も出来ちゃう物ね
- 229 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:50.85 ID:DAcN1tW/a.net
- >>183
プラザになってだいぶ経つけどソニプラって言っちゃうよね
- 230 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:40:53.80 ID:/jOG4oso0.net
- >>220
駄菓子屋に卸してる業者とかメーカーで全国クラスのところって少ないんじゃないかな?
- 231 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:12.41 ID:SV9cwwpad.net
- >>157
イオンにある夢やとかじゃない
- 232 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:13.33 ID:Cb4Z4hjJH.net
- ビッグカツ食べたことないんだけどおいしい?
- 233 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:32.01 ID:tVrCxDTF0.net
- マルカワ製菓のガムとか持って来て居た子も居たね
- 234 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:40.18 ID:WWtO9R8iM.net
- 弟が集めてたな
- 235 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:46.05 ID:P2MDsVHP0.net
- >>207
うちの方だと、正月明けにやるやつは、とんど焼きだったかな
- 236 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:47.34 ID:s4e2gcsF0.net
- >>229
名前変わったの?
- 237 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:47.91 ID:gNUAVbCg0.net
- ビックリマンは駄菓子とは違うカテゴリーになってる気がする
- 238 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:51.08 ID:/jOG4oso0.net
- この頃店の前にいれば菓子部分だけもらえたんだろな(´・ω・`)
- 239 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:55.58 ID:qhgxe+GD0.net
- >>232
まあまあ(´・ω・`)
- 240 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:59.04 ID:zAorc9jEa.net
- ビックリマンチョコって作者誰やったんやろ
- 241 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:41:59.55 ID:1Q4xNS930.net
- こういう駄菓子屋って長いから地元に戻ってあるといつも安心する
- 242 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:03.25 ID:+WbjV9ThK.net
- タンスにシール貼りまくって親に怒られたわ(´・ω・`)
- 243 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:05.37 ID:4Zfnrw8V0.net
- 鬼滅のやつあるんだよな
- 244 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:14.51 ID:r1Biz9Scp.net
- ロッチw
あったなあw
- 245 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2021/08/14(土) 11:42:20.03 ID:YOMQ8PIh0.net
- ロッチも今は高値なのよね
- 246 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:23.41 ID:Pjy2ALMs0.net
- ロッチは懐かしい
- 247 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:23.52 ID:4oYY7NmB0.net
- ビックリマンチョコはトリックアート世代だった
- 248 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:28.63 ID:yTaHyQ8V0.net
- >>196
こいつらより年下だけど瓶だったよ
途中でパックになったけど
- 249 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:43.26 ID:tVrCxDTF0.net
- 平成元年の時に初めて消費税が出来たからソノ前まではロッテの板ガムでも普通に7枚入で70とか在ったからねえ
- 250 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:44.12 ID:kBxLA4gv0.net
- この前ダイ大の買っちゃったわ
- 251 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:54.01 ID:kGQ5bjdf0.net
- カードダスはやりまくってた(´・ω・`)
- 252 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:42:56.16 ID:/jOG4oso0.net
- >>235
うちは「どんど」焼き言ってた@グンマー
どんと、とんど、どんどん、どんど、といろいろ呼び方あるみたいね
- 253 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:01.75 ID:1Q4xNS930.net
- シールだけ抜き取ってチョコは捨てるやつね
- 254 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:02.32 ID:QDC2vQIA0.net
- キラシールの場所決まってるという噂あったな
- 255 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:06.45 ID:pl4HeyfK0.net
- コスモスのデカイガチャとかやったなー
友達がトランシーバー当ててた
- 256 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:16.16 ID:P2MDsVHP0.net
- >>248
そうなんだ!
どこの地方?
- 257 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:23.60 ID:SV9cwwpad.net
- >>196
東京は瓶だった
茨城に転校したら紙パックだった
- 258 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:29.31 ID:/jOG4oso0.net
- >>247
壁に耳あり障子にメアリーだよね(´・ω・`)
- 259 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:50.57 ID:s4e2gcsF0.net
- >>253
社会問題になりましたね
- 260 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:55.52 ID:tVrCxDTF0.net
- >>216
細い棒状のガムのねプラスチックのミシン目を切ると出て来て食べられて居たっけね
- 261 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:43:57.88 ID:m56uCI9c0.net
- ビックリマンアイスは美味しかった気がする
- 262 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:17.49 ID:/jOG4oso0.net
- >>257
うちはなぜか途中で瓶から紙(テトラパック)に切り替わったな
- 263 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:18.08 ID:Ia+fgA7E0.net
- >>170,175,183
サンクス
前調べた時はまだありそうだったけど、アマぽちとかできなかったんだけど
今ググったらアマゾンにありそうだった。
ただ、アマゾンで食いものはちょっと忌避感があるなあ…
容器はディズニーとかポケモンとかドラえもんとかいろいろあるみたい
- 264 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:18.96 ID:koXtFCM/K.net
- 中学だったからビックリマンはシールだけ小学生に駄菓子屋であげてた(。・ω・。)
- 265 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:24.37 ID:+WbjV9ThK.net
- >>257
37歳東京だけど小学校も中学校も瓶だったなー運ぶの大変なんだよなあれ
- 266 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:37.70 ID:7pocuv9wM.net
- 今はウェハースの方が欲しい
- 267 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:40.03 ID:WWtO9R8iM.net
- >>262
うちも同じだ
- 268 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:43.63 ID:pdIN+P6ta.net
- 駄菓子食べたくなってきた人が↓
- 269 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2021/08/14(土) 11:44:45.21 ID:YOMQ8PIh0.net
- ドキドキ学園とガムラツイスト派だったなぁ
https://i.imgur.com/gPugTTG.jpg
https://i.imgur.com/ygnfLgE.jpg
- 270 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:48.19 ID:SV9cwwpad.net
- >>253
友達んち行ったらラップにくるんで冷蔵庫に入れたビックリマンチョコがおやつで出てきた
- 271 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:57.28 ID:/jOG4oso0.net
- 最大680マンコ…夢でうなされそうだ><
- 272 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:44:59.52 ID:tVrCxDTF0.net
- >>230
あゝソウかもね特に自営業と成ると問屋に注文だから沢山と品揃したとしても置く場所が無いとさ
- 273 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:04.75 ID:B14vYc6Va.net
- >>236
ソニーから独立してプラザになった
- 274 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:05.05 ID:yTaHyQ8V0.net
- >>256
新潟です
- 275 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:05.18 ID:P2MDsVHP0.net
- チョコエッグ、大人だけどチョコ捨てずに冷蔵庫入れて、少しずつ食べたなー
チョコ捨てる奴は外道、グッズ集める資格無し、て思ってたわww
- 276 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:33.55 ID:koXtFCM/K.net
- >>253
国会で問題になって個数制限が
- 277 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:35.07 ID:/jOG4oso0.net
- >>267
瓶の時はミルメーク粉だったけどテトラパックはチューブ式に変わったよね
- 278 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:36.91 ID:pdIN+P6ta.net
- >>270
しっかりした親だね
食べ物を粗末にしない
- 279 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:40.36 ID:FUkYqnM3M.net
- >>257
都落ちじゃねえか!
- 280 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:45:46.73 ID:QDC2vQIA0.net
- ビックリマンよりはキン消しとかガン消しの方が使ってたな
- 281 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:05.40 ID:/jOG4oso0.net
- 悪魔天使シリーズ以前は手に入らなかったのかな?
- 282 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:22.69 ID:SV9cwwpad.net
- >>279
でも給食に限ったら茨城の方が美味しかった
- 283 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:23.24 ID:P2MDsVHP0.net
- >>257
東京の方が飲んだ後場所取らないパックに早くしそうなのに、そうだったんだ
- 284 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:23.53 ID:tVrCxDTF0.net
- >>253
チョコレートは美味しいのに何故?うっちゃっちゃって居たの?
- 285 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2021/08/14(土) 11:46:35.87 ID:YOMQ8PIh0.net
- プリズムが無くなった後よね
- 286 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:53.21 ID:s4e2gcsF0.net
- ゴーストアリババってヘッドロココより後だっけ?
- 287 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:46:58.59 ID:FUkYqnM3M.net
- 病院食は紙パックの牛乳
- 288 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:02.93 ID:/jOG4oso0.net
- >>284
シール目当てで買ってるし食べきれないんだよ><
- 289 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:23.46 ID:GA5tIQBo0.net
- >>247
同じくw
溢れたコーヒーにハエがとまってるみたいな、貼ってそれらしく見せる気持ち悪いシールで驚かすからビックリマンだと思ってた
- 290 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:29.50 ID:N8KgKuTq0.net
- https://i.imgur.com/fZ3iymb.jpg
- 291 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:38.51 ID:+WbjV9ThK.net
- 無視w
- 292 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:42.52 ID:/jOG4oso0.net
- この頃はもう中学生だったから興味なかったんだよなぁ(´・ω・`)
- 293 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:47:44.02 ID:tVrCxDTF0.net
- >>276
あゝ国会議員の息子とかソコの同級生とかの話を聞いて居た親とかが問題視されて居たのね
- 294 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:48:08.22 ID:/jOG4oso0.net
- 小学生から熟女好きwww
- 295 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:48:10.13 ID:1Q4xNS930.net
- >>284
シールだけ欲しいからね
しかも子供ながらに大きかったから食べきれんかった
- 296 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:48:13.57 ID:koXtFCM/K.net
- 熟女w
- 297 :顔文字(´・ω・`)字文顔 :2021/08/14(土) 11:48:15.15 ID:YOMQ8PIh0.net
- 熟女w
- 298 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:48:23.44 ID:QDC2vQIA0.net
- おっさんの性癖を目覚めさせたビックリマン
- 299 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:48:27.40 ID:tVrCxDTF0.net
- >>288
あゝソリャーメーカーの方も考え物だっただろうね
- 300 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:49:08.63 ID:P2MDsVHP0.net
- >>274
へーありがと
今のところ、東京の一部と新潟は遅くまで瓶なのか
瓶会社と付き合いがあるのかね
- 301 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:49:09.22 ID:/jOG4oso0.net
- >>253
チョコを別包装にしてリサイクルボックスでも用意して好きに持っていってもらうようにでもすりゃ
社会問題にはならなかったろうな(´・ω・`)
- 302 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:49:38.67 ID:+WbjV9ThK.net
- もっと昔だとプロ野球チップスのカードだけ持って帰ってポテチ捨てちゃう問題もあったな(´・ω・`)
- 303 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:50:10.98 ID:/jOG4oso0.net
- アラフィフのオッサン世代にも刺さる日だったな(´・ω・`)
- 304 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:50:26.13 ID:tVrCxDTF0.net
- >>295
あゝソウだったのかあーソレだったらブルボンのエリーゼ位の大きさだったらダイジだったのかな
- 305 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:50:36.15 ID:FBhUext40.net
- >>302
仮面ライダーチップスもな
- 306 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:51:18.95 ID:/jOG4oso0.net
- >>302
あれはまだ可食部が別包装(どちらかというとカードのほうが別だけどねw)まだ持って帰ってたほうじゃないかな?
ビックリマンチョコは同梱だったのがあかんかった><
- 307 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:51:40.70 ID:n9qO+jimp.net
- ブラックゼウス100万か。
何回か見た気がするんだけど希少だったんだな。
- 308 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:53:12.02 ID:WWtO9R8iM.net
- 弟はシールは机に張ったりしてたな
こんな風にきちんととっとくとかすごいな
- 309 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:53:22.89 ID:+WbjV9ThK.net
- >>305
あ、そっちのほうかも(´・ω・`)ちびまる子ちゃんでやってた
>>306
確かにシール見たくて開封したらすぐ食わなきゃってのがな…
- 310 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:54:18.65 ID:FUkYqnM3M.net
- キン消しは?
- 311 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 11:56:42.64 ID:/jOG4oso0.net
- >>308
コレクション性が高かったからなぁ
専用のアルバムみたいのもどこかが売ってたり
これ以前のトリックアートのやつは貼ってなんぼだったからなぁw
- 312 :名無しでいいとも!:2021/08/14(土) 12:00:51.03 ID:/jOG4oso0.net
- >>240
悪魔VS天使シールの企画は反後四郎 (元ロッテ・ビックリマン開発担当)、
48×48mmのシールに描かれた数々の魅力的なキャラクターのデザイン・作画は全てグリーンハウス 米澤稔、兵藤聡司が手掛けている。
総レス数 312
47 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200