2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK教育を見て60600倍賢く修正

1 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 11:50:01.91 ID:5LnNgSNc.net
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て6599倍賢く日曜日 王手飛車
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1594516893/

465 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:40:16.73 ID:537viOVw.net
>>459
似合ってたりして

466 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:40:30.37 ID:9TPW08++.net
逆に考えるんだ!

467 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:40:38.46 ID:bmCmbken.net
>>453
ただ普及はできても現役中初段止まりのおそれがある子が増えるのはちょっとな
特に関西総本部

468 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:40:45.35 ID:311dXkJW.net
シチョウで取れないのか

469 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:41:22.61 ID:wyg55gHY.net
>>464
加藤充志もおるで

470 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:41:32.63 ID:ataCZlv5.net
>>465
想像したら、鼻血出ました…。

471 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:41:34.60 ID:/qZpt850.net
星にツケると俺らレベルだと大抵下ハネだろうから
なかなかこの形にはならないけどな

472 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:41:45.78 ID:Uh/2xm48.net
11 孫
結構ランキング高いな

473 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:41:50.44 ID:JpqdUGcB.net
専門用語が多すぎるな、囲碁は

474 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:03.26 ID:SXA1c2Ye.net
この形は初めて見るがどう収束するんか

475 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:21.23 ID:9TPW08++.net
>>417
段数と実力は必ずしも関係ない

476 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:21.28 ID:537viOVw.net
しゃべりはボソボソしている感じだが
解説はうまいかも

477 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:26.19 ID:jAYcYzUD.net
>>467
タレントとかスポーツ選手みたいになるんじゃないの
プロで所属はできるけど稼げるかは自分次第みたいな

478 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:36.86 ID:TzTheiYD.net
「いいひと」は勝負の世界に似合わない

479 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:42:45.37 ID:311dXkJW.net
>>467
関西総本部の院生で可愛いのがいるな
https://www.asahicom.jp/images17/fbox/edit5/201708/31igo16.jpg

480 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:43:05.07 ID:J2vPzNcV.net
優等生過ぎてキャラが薄いってことか

481 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:43:17.78 ID:bmCmbken.net
>>472
まこと君前期新人王だし強いよ
よくフォーカス講師の平田に絡んでる印象強いけど

482 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:43:24.70 ID:asTLPM1m.net
たしかに仲間の悪口は、電波にのせられない。

483 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:43:27.63 ID:/qZpt850.net
若いプロ同士では常識なのか

484 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:43:47.65 ID:wyg55gHY.net
>>472
昔は一力のライバルと言われてた

485 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:44:02.17 ID:ataCZlv5.net
星合さんは声だけで抜ける…。

486 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:44:05.24 ID:N9dSkcos.net
TVだからきれいに並べろよ
何万人も見てんだから

487 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:44:07.18 ID:jAYcYzUD.net
>>480
キャラ濃い人いるのか

488 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:44:29.72 ID:gRfH2PMc.net
ミルフィーユ?ティラミス?の完成

489 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:44:59.91 ID:wyg55gHY.net
>>487
金沢真「呼んだ?」

490 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:45:13.49 ID:SXA1c2Ye.net
両当たりは怖くない

491 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:45:13.51 ID:bmCmbken.net
>>479
ここ最近関西で立て続けに入段者が出てるのはその安田さんという子をプロにするためではと噂されてる
まあすみれちゃんと同じ年に入段した大森さんはまだそこそこ強いけど

492 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:45:24.23 ID:537viOVw.net
大丈夫

493 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:45:26.18 ID:asTLPM1m.net
>>478
どの世界でも、それはあてはまりそう。

494 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:45:33.07 ID:JpqdUGcB.net
囲碁って今のタイトルホルダー外人ばかりだと思ってたら違うのか

495 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:46:00.68 ID:TzTheiYD.net
激しいヌキ合い

496 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:46:21.19 ID:J2vPzNcV.net
黒の選択肢が多い

497 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:46:21.67 ID:SXA1c2Ye.net
ヌき合いクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

498 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:46:28.11 ID:ss0UlJjN.net
>>453  >>467
ただ、何年か以内に指定の段位までいかないとなにか不利じゃなかったっけ?
従来の女子の規定でも

499 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:46:31.94 ID:/qZpt850.net
めっちゃうなずいてる

500 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:47:43.35 ID:bmCmbken.net
>>494
七大タイトルは日本人が独占(井山虎丸羽根直)
早碁の桐山杯だけうっくんが優勝だったような

501 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:47:44.61 ID:311dXkJW.net
>>494
井山と虎丸で日本人だな
これから始まる碁聖戦も羽根に一力が挑戦

502 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:47:58.93 ID:HVzMcoXt.net
>>453
普及につながってるかなあ

503 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:04.94 ID:JpqdUGcB.net
黒の方、声優みたいな名前だな(´・ω・`)

504 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:06.54 ID:DP4FQKGn.net
細かいところ並べてくれるのありがたいな

505 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:10 ID:311dXkJW.net
ポン抜き30目
亀の甲尻尾付き

506 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:12 ID:wyg55gHY.net
>>498
三段になったら正棋士と同等の手合料がで出る
それまでは予選の下の方は半額
外国籍特例や65歳以上の棋士も同様

507 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:12 ID:537viOVw.net
>>494
すべてが日本仕様だから日本人が有利になっている?

508 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:15 ID:asTLPM1m.net
>>459
一部将棋ファンは、異様なまでに黒嘉嘉さんに執着しているようだけれども、
星合さんまで観察する気力はなさそう。

509 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:23 ID:311dXkJW.net
どっちも尻尾付きか

510 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:28 ID:/qZpt850.net
部分的に黒がごちそうさまか

511 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:44 ID:TD2bCMlS.net
おかしいな、白さっぱりやんか。

512 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:48:44 ID:J2vPzNcV.net
ん〜?

513 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:49:14 ID:311dXkJW.net
>>508
ホッシー、広く受けるタイプではないような
おれのストライクゾーンだが

514 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:49:29 ID:HVzMcoXt.net
>>491
そこまでするほどかわいくは見えないがなあ

515 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:49:39 ID:SXA1c2Ye.net
この亀の甲が威力出せるかどうか

516 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:23.96 ID:FuWkH4xD.net
田中卓志みたい(´・ω・`)

517 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:24.43 ID:lx4g92YF.net
富岳使ってどこが最善手か常に表示とかしてほしいわ
NHKならやれるやろ

518 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:27.74 ID:wyg55gHY.net
>>503
ももクロのファンやで

519 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:48.19 ID:ss0UlJjN.net
囲碁は超でかい大判がないから
ほっしーは映らないのか

520 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:49.20 ID:HVzMcoXt.net
>>508
星合は一般的に食いつくようなタイプではないしょy

521 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:50.14 ID:eGJ39f0p.net
なるほど

522 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:50:54.67 ID:0HFlRi2u.net
妙な石の運び。すぐ廃れそう

523 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:51:20.88 ID:537viOVw.net
突っ込み作戦か

524 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:51:27.64 ID:311dXkJW.net
>>517
あれ、言われるほどの性能じゃないって聞いた、乗せるソフトが限定されてるとか
ググるのほうがよほど

525 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:51:43.95 ID:s0fLqDpr.net
万波姉は結婚してブクブクになったが、
鈴木先生は原型を留めている

526 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:02.02 ID:9TPW08++.net
孫君、ゆっくり間を取ってしゃべるから、わかりやすい

527 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:05.17 ID:wyg55gHY.net
>>520
ほっしーが食い尽くす側だぞ

528 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:22.56 ID:asTLPM1m.net
>>503
歴史上の人物を連想(僧侶の空也)。

529 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:26.91 ID:/qZpt850.net
黒はツグくらいなら
二手手抜きして隅くれてやったほうが良さそう

530 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:33.73 ID:HVzMcoXt.net
これからは聞き手が合いの手入れて、解説のベテラン棋士が石並べまくるのかな
めんどくさがって口頭で済ませそうだけどw

531 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:55.65 ID:n97VRM7E.net
>>514
この子少年少女大会中学生部門の入賞者で神戸のカトリック系女子校に通うお嬢だからね
そういうのもあると思う

532 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:52:56.21 ID:DP4FQKGn.net
何となくは掴めるけど右下の繊細な違いどうやったら理解出来るようになるんだろう

533 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:53:21.14 ID:537viOVw.net
お茶

534 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:53:28.63 ID:r2ffa/cv.net
>>517
富岳じゃないが専門チャンネルではやってる
敢えてやらない理由はあるんじゃね?

535 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:53:38.64 ID:ataCZlv5.net
星合さんに夢中で、日曜日の今頃はヘロヘロです。
かりんでウォーミングアップを2回してますが…。

536 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:53:42.57 ID:i5u4h5FJ.net
星合全然映らんな

537 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:53:45.17 ID:SXA1c2Ye.net
これは黒打ちやすそうか

538 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:54:30.83 ID:HVzMcoXt.net
>>525
姉はインドかどっかから帰国した?
妹は酒飲みだからこれからかな

539 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:55:08.70 ID:/qZpt850.net
へー渡らせて利かすんだ

540 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:55:16.12 ID:bxTMDq6g.net
ビューティフルシェイプにはさせん

541 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:55:29.43 ID:SXA1c2Ye.net
真ん中熱くする作戦か

542 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:01.88 ID:wyg55gHY.net
>>530
最近解説若手多いな、この辺は面倒くさがらないもんな
と思ったら今月末は石倉先生か

543 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:13.20 ID:SXA1c2Ye.net
当たった

544 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:17.36 ID:A6E9N0J/.net
わかりやすい解説

545 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:24.61 ID:13eOoFAo.net
将棋の対局だとコロナ対策してないのに囲碁はやるんだな

546 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:30.43 ID:ss0UlJjN.net
当たって嬉しそうな孫先生

547 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:33.44 ID:frcgmTsk.net
大昔の張栩みたいな人だ

548 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:39.29 ID:wyg55gHY.net
>>538
妹は妊活で断酒中

549 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:46.49 ID:JpqdUGcB.net
強い人が全部ペラペラ喋っちゃうのはどうなんだろうね

550 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:56:57.58 ID:A6E9N0J/.net
まあそうだよね
我が道を行く進行

551 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:57:13.19 ID:SXA1c2Ye.net
この右辺分断も大きいな

552 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:57:36.52 ID:537viOVw.net
きかされるのイヤな人が多そう

553 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:57:40.84 ID:Gqz+qCx9.net
不織布マスク持ってないのか小山

554 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:58:06.26 ID:ss0UlJjN.net
>>549
それを解説というのでは?

555 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:58:48.58 ID:JpqdUGcB.net
今、使い捨ての不織布マスクって1枚たりいくらぐらいが普通?

556 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:58:51.58 ID:jAYcYzUD.net
>>542
これを早々にこなした24世本因坊しゅうほうはすごかったってことか

557 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:59:20.51 ID:/qZpt850.net
確定地無い分、白が構想練らないとな
佐田さんのお手並み拝見

558 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:59:27.68 ID:N9dSkcos.net
解説優秀

559 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:59:37.97 ID:13eOoFAo.net
>>555
20円ぐらいだな

560 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:59:45.62 ID:537viOVw.net
ていねいな解説

561 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 12:59:50.45 ID:+a248vcv.net
>>502
囲碁の消費者の大多数は60歳以上のお爺ちゃん
年金で女流棋士を呼んでお相手してもらう

孫の中高生が、祖父の囲碁の相手してるおねーさんに興味を持って囲碁を打つようになる
って程度かなあ

まぁ将棋のほうでも、藤井聡太キッカケで将棋始めましたーが100人いたとしたら、内99人は脱落っぽいし

562 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 13:00:18.88 ID:J2vPzNcV.net
タヌキの腹ヅケという手筋

563 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 13:00:31.80 ID:XJZHCq2d.net
コウキター

564 :NHK名無し講座:2020/07/12(日) 13:00:41.68 ID:ss0UlJjN.net
>>542
指し棒を使って聞き手に石を置かせるタイプだね
超長い指し棒を持ってくるかも

総レス数 1001
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200