2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】NHK-SP 老人漂流社会「親子共倒れを防げ」2

493 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:18.87 ID:IGXqbaYp.net
>>432
たとえば、預金できない所得ってどれくらいを想定してるの?
月当たり。

494 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:20.03 ID:HlVqjsvg.net
>>446
ネカフェ難民や派遣切りが横行したのは自民政権の時じゃなかったっけ?

495 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:18.26 ID:AGHr35MG.net
>>466
ソニーやシャープや山一や拓銀が潰れるなんて事
考えた事あるかい?

496 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:24.37 ID:sjVSHcMl.net
左翼が湧いているな

世の中平等ってないんだよ、競争社会

497 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:26.50 ID:t/iTqVaM.net
>>191
策が無いと批判の声上げちゃいかんの?

498 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:28.32 ID:VKMtRCt4.net
しかしこれぐらいだったらベーシック・インカムやってほうが
制度的には良さそうだけど

499 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:35.03 ID:1YZr+81D.net
これで終わりか。なんか訴えてくるものがなかったな

500 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:36.01 ID:+VyWd9ii.net
>>369
ある種の同族嫌悪だろ

501 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:35.25 ID:xbIXQsIK.net
消費税あげて支援拡大する→ギリギリだった人が食えなくなり支援が必要になる
これの繰り返しじゃね?

502 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:36.23 ID:IA39gRjN.net
>>482
消費税は50%にすべき

503 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:38.92 ID:fn7NKviA.net
>>481
衝動買いが多い感じ
何が必要で何が必要じゃないか見極められない

504 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:41.64 ID:zUN99wv5.net
自立しろ分離ダメ?

505 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:41.73 ID:o/9u6NzQ.net
これで終わり?

506 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:43.81 ID:+Tpu3+gY.net
息子が高齢独身で戻られたらまわりが困る不審者いらない

507 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:45.98 ID:QV3ZtKtJ.net
この年代って「最後は国が最後は面倒見てくれるよっ」って風潮を
生きてきた世代なんだよな

508 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:43.86 ID:fM9ioMDs.net
>>482
北欧みたいな手厚い保障が有るならいいけど、日本じゃムリだろうな

509 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:52.29 ID:HkAOdlBH.net
こういう番組を見て、「こうならないように頑張ろう!!」と思うか
「あー、日本はもうだめだ」と思って塞ぎこむか

510 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:52.82 ID:1JEcrFSF.net
しかし一生独り身のおれには関係のない話だった

511 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:57.09 ID:wyDut//K.net
で、どうすれば解決するって?

512 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:58.08 ID:Jt12b1Jf.net
>>472
坂本竜馬の本とか書いてるよ。

513 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:04.40 ID:gobgJacY.net
>>465
金美齢って日本の税金で留学してそのまま居ついたクズじゃねーか
こいつ帰化人の分際で日本人は劣化しただのマジで死ねって感じ

514 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:02.38 ID:Bohce2fu.net
非正規増えた
すごく増えた



でもほとんどは高齢者の再就職組だけどな

515 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:06.22 ID:vspr8rZx.net
本人はそんなに申告でもないんだよたぶん

516 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:07.83 ID:iUumV+vN.net
>>502
それでちゃんと社会保障が行き届けばいいけどね

517 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:08.80 ID:hMgb8ll5.net
マイナンバー制でネトウヨ脱税自営業者から適切な税金を取ればことたりる

518 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:12.96 ID:cQmLZJIM.net
高邁な理想かかげてる福祉経営者もこうやって非正規を苦しめてるんだよ

519 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:15.05 ID:DOE0NqHz.net
格差社会ってすげ〜なあ・・・

520 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:12.55 ID:R15bFkUg.net
>>490
持ち株会社の数少ない社員の平均給与だろ

521 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:18.28 ID:6bEmgNVE.net
>>498
BIだとそれで全部やってね、だから
足りなければ野垂れ死に

522 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:20.18 ID:Dj1cePJa.net
>>508
本来言ってた用途に使われないのは明白

523 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:20.52 ID:bn3t6+5N.net
>>495
そこがつぶれて無職になってこんな老後を迎える人がどれだけいるんだ?

524 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:24.62 ID:5GxQBbK0.net
日曜夜にはきつい番組だったな
おまえら最後は迷惑かからないようにしろよ・・

525 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:28.19 ID:hl2uOzWn.net
四割も非正規がいるのだから福利厚生の仕組みは変えるべきだよ

526 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:30.53 ID:JLPMYqKE.net
どのみち日本の未来はない
どうでもいい

527 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:33.72 ID:HkAOdlBH.net
とりあえず今から部屋の掃除するわ

528 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:31.54 ID:RQX8fBy/.net
>>483
採用する側が教育放棄しているのと、
実践力重視、能力主義がいびつに残ってしまった

529 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:33.48 ID:NXOveRhb.net
俺の親はわがままだよ
酒タバコお菓子大好きでインシュリン打って
長生きしたいとかいってんだもん

530 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:36.92 ID:hFERCide.net
>>512
論文は?

531 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:37.36 ID:iUumV+vN.net
スーパー堤防、、、

532 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:40.98 ID:7CU/1nLz.net
>>517
やめてえええ

533 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:43.64 ID:OrkaMwxj.net
>>461
形だけだしな
就職先を確保したうえで就労支援しろと思うわ
人員が足りない産業の技術者を育成するとか、就労と教育をセットにせんと
ほんとお役所仕事で意味ないわ

534 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:42.86 ID:ZAHDFPuE.net
よし、NHKの鬱番組みたおかげで明日からの仕事もバリバリやる気出た!

535 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:47.38 ID:8UuF88L+.net
予定通り鬱になりますた。

536 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:47.57 ID:vspr8rZx.net
SF大河ドラマ

537 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:48.57 ID:cQmLZJIM.net
あーきつかった

538 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:48.96 ID:r8r5OIwD.net
(´・ω・`)誰がこんな国にした

539 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:50.05 ID:xbej1C8Z.net
新潟に老夫婦を残して
横浜で働いてる俺は
関心を持って見た。

540 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:50.43 ID:IGXqbaYp.net
>>490
三井物産は四季報に載ってないぞ。

541 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:54.34 ID:XZTYtcCM.net
>>463
すげーな よく対峙できるな

おいらピンポン鳴ったら布団かぶって泣いてるわ
「もうこないで、早く帰ってよ」って

542 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:54.77 ID:HlVqjsvg.net
>>493
保険とか引いて家賃6万+光熱費等込で6万以下じゃないかね。総額12万以下

543 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:55.92 ID:R15bFkUg.net
>>510
去年の番組の方だね関係あるのは

544 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:55.98 ID:I/pq3Rvo.net
>>509
あの午前中だけスーパーで働く女は
ダメ人間の見本だと思ったな…

545 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:57.97 ID:9h6rP4CD.net
苦しくても安楽死で死なせてももらえないって不幸だな

546 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:59.21 ID:xbIXQsIK.net
・孤独死
・老後破産
・親子共倒れ

次は何かな

547 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:59.25 ID:hmPArIsC.net
90年頃、アメリカみたいにスキルアップしてどんどん転職、終身雇用なんて社会悪、とか
親に頼らず自立して家を出ようとか言ってたマスコミ

548 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:49:58.26 ID:yTfkF4IW.net
あー落ち込んだ

549 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:01.38 ID:CqiD0292.net
ここ読んでてほとんど見てなかったw

550 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:01.70 ID:8231sRkj.net
>>508
日本はそっち側に行くべきだと思うけどね。
消費税30%だけど年金は月20万保証します!福祉施設もばっちり完備します!
ってさ。安心して暮らせるじゃん。

551 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:03.98 ID:gUcSLU/F.net
少子化対策したら20年くらいで解決しそうな気がするけども

552 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:01.81 ID:IA39gRjN.net
>>511
生活保護の制度を変えろと
家族分離はあかんでしょ

553 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:04.82 ID:nHz8ACU0.net
>>524
ラジャー

554 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:06.00 ID:RQX8fBy/.net
戦争物に1週間じゃなくて、この話題1週間やったほうがよかったのに

555 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:07.50 ID:gsX40IeP.net
>>507
家族の恥を外に見せたくないという気持ちを頑固に持ってる世代でもある
だから相談に乗ってくれても本当の事を言わないし、問題も表に出て来ない
行政もそういう家族は大丈夫と判断して放置

556 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:07.56 ID:5GxQBbK0.net
2ちゃんねるで生中継!

557 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:07.64 ID:yysbGOvM.net
>>529
贅沢だな。だけど、元気ならいい。

558 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:09.93 ID:57vcNhrN.net
現実問題消費税率引き上げてでもやらないと、社会相当崩壊するよ。
治安も相当悪化するし、必要なコストとしてこの層のサポートしないと。

559 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:10.94 ID:8UuF88L+.net
>>534
何で?w

560 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:13.65 ID:ycXIvref.net
>>450
ミスター円の榊原だぞw

561 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:14.36 ID:5ERrgBuF.net
NNNドキュメント タイトル
これが最後です

562 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:17.84 ID:HkAOdlBH.net
>>511
若い時にちゃんと就職して年金をかけて貯金をしておけよってこった

563 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:23.33 ID:gobgJacY.net
>>528
資格持ってても実務経験求める会社多いよなぁ

564 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:23.42 ID:o/9u6NzQ.net
やっぱピンコロかなぁ

565 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:24.16 ID:45EEdHbA.net
離職期間長い人とか職歴ないひととか年齢が高い人がもうちょっと就職しやすければなあ

566 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:30.52 ID:fn7NKviA.net
弟が多分発達障害っぽいけど、オプてんこ盛り250万の軽自動車買ってた。
保険もディーラーでくっそ高いの入ってる。
やっぱり馬鹿だと貧乏人になるんだと思う。

567 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:31.60 ID:iUumV+vN.net
>>550
行ってもやらないのが日本だけどね

568 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:32.40 ID:FyszelK+.net
いい年してろくに貯金してないやつ
サラ金で金借りてるやつ
他人のせいにする前に自分の生活見直せよ

569 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:34.11 ID:6bEmgNVE.net
>>513
こういう上から目線の妄言を言うのは
後は、曽野綾子だな

570 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:41.39 ID:t/iTqVaM.net
>>487
ちょっと別の子と考えていた。

も一度
>>191
何の解決にもなってない。

571 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:43.05 ID:vVpGdz9x.net
非正規がキツイのは金が貯まらないこと。資金があれば商売はじめるなり投資なりで食っていく道もあるが。

572 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:46.79 ID:Bohce2fu.net
>>562
本当にそう思うわ

すべてはそうだ

573 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:46.81 ID:vspr8rZx.net
>>519
障害者1とかなると医療費無料だよ(´・ω・`)

574 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:46.84 ID:YjtB/bXf.net
ゴミ屋敷ばっかだったな。

貧乏人は心がすさむんだよね。

575 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:49.54 ID:+Tpu3+gY.net
女の子供いないなら日本からどっかに移住してくれ迷惑

576 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:51.52 ID:Jt12b1Jf.net
>>530
知らない(´・ω・`)

577 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:53.96 ID:gobgJacY.net
>>541
奴らは家の中には入れない
だから何も恐れることはない

578 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:54.07 ID:/gc5Yx+8.net
>>482
あべちゃんが海外へ必要以上に大金ばらまかなければいいかと

579 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:55.45 ID:R15bFkUg.net
>>513
彼女の本一冊でも読んだ事あるかい?

580 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:57.81 ID:saXqTXNH.net
怠け者が罰を受ける典型
ざま〜

581 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:50:58.76 ID:pLCQevVt.net
増税してもその分を大企業の減税に回すので福祉はこのままです

582 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:09.24 ID:IA39gRjN.net
>>559
無駄使いしないようにするキッカケに。(´・ω・`)

583 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:10.56 ID:hg2Xcubp.net
>>539
何かあってスグに駆けつけられない距離はつらいね

584 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:11.31 ID:HlVqjsvg.net
>>547
小泉政権華やかなりし頃か

585 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:10.81 ID:ZAHDFPuE.net
>>559
お休みモードから現実モードに切り替わるだろー

586 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:14.43 ID:RQX8fBy/.net
>>563
資格ないと実務やらせてくれんし
もう無茶苦茶

587 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:16.27 ID:fM9ioMDs.net
>>550
無理だよ。北欧と人口が違いすぎる

588 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:18.82 ID:qONgSQpa.net
竹中平蔵の一押しがこれだよ
。・゜・(ノД`)・゜・。

589 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:22.80 ID:NO4S/mo/.net
>>484
日本人はには無理ですわ
業というのがあってだね

行為は必ず自分に返ってくるという考え方なんですわ
教育受けてればまず悪いこと出来ない

590 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:26.28 ID:IGXqbaYp.net
>>542
札幌じゃそんな待遇多いの?

591 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:27.51 ID:AGHr35MG.net
>>523
札幌や面が拓銀の影響だわなー
拓銀が潰れて関連会社が潰れて回りまわったんだろう

言いたいのは
今の世の中大企業でも簡単にリストラや倒産なんて当たり前だってこと!

592 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:35.90 ID:Bohce2fu.net
>>562
本当にそう思うわ

すべてはそうだ

593 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:40.17 ID:G51mx6nI.net
>>508
その北欧のスウェーデン、来年から年金支給年齢70歳からになるそうです。
理由は税収不足と高齢者の寿命が延びたこと。

594 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:51.65 ID:2SCf5Yly.net
最後は安楽死やね

595 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:56.06 ID:kfPKeMt6.net
行政の本音=稼げない未婚中年は親に寄り付かず都会にいろ。もしくは早く氏ね!
お前がいなければ、老人が長生きできるんじゃ

596 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:56.60 ID:QV3ZtKtJ.net
>>538 NHKに釣られてるぞ

597 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:51:57.17 ID:UJoq6rlQ.net
>>552
なるほど

598 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:02.95 ID:LAmu7RxY.net
>>544
腐女子臭がすごかった・・・w

599 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:07.81 ID:gobgJacY.net
>>550
消費税5%上げて介護保険とか改悪してるのが日本政府だけどなw
無駄な整備新幹線とか東京オリンピックには1000億単位で金使うけど

600 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:09.36 ID:OrkaMwxj.net
>>516
日本人は政治家が取捨選択できないしな
時には全体最適のためにしがらみとか切り捨てるという判断をすべき

601 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:15.43 ID:gsX40IeP.net
>>573
障害者1って相当な障害でしょ?
半身まひでも下からひとつ目かふたつ目の7か6って、身近な人に聞いた

602 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:18.82 ID:wqSekuDD.net
VB、C#、C++で生産設備のプログラミング、
PLCでラダー図を組めたり
エクセル、アクセスのVBAのプログラミング
できますが転職市場で需要ありますか?
600万は欲しいです

603 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:22.44 ID:7CU/1nLz.net
>>594
それさえ選ばない国だよ・・・

604 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:23.60 ID:vspr8rZx.net
>>575
やっぱ移民だよね
女の子だけ(´・ω・`)

605 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:24.35 ID:Dj1cePJa.net
>>582
なるねえ、アマゾンの商品ページバンバン閉じてる

606 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:33.78 ID:RQX8fBy/.net
>>565
いっそシルバー人材の年齢を引き下げて50代から取らないと職はないだろう
そして超低賃金になる

607 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:34.31 ID:Bohce2fu.net
あれか

老後の準備しなかった人を、がんばって準備した人の金で補えっていうのかな


もうそういうの無理だから

608 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:36.82 ID:00GrTqIk.net
国力上がってきたならいいけど
そうじゃなく下がってきてるからな
やっぱどこか間違ってんだろな

609 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:39.18 ID:FdUv0ygv.net
基本的に意地悪な国民性と競争社会のせいで異なる世代間が敵になってしまって
下の世代をイジメまくったら一気に国として成り立たなくなったな

610 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:40.42 ID:9h6rP4CD.net
こんなん見るとますます金使いたくなくなるなw
将来不安すごすぎて使う気にならんわ

611 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:48.62 ID:HlVqjsvg.net
>>590
札幌は知らんが、関東関西辺りの都市部では家賃6万でもギリ

612 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:53.00 ID:gUcSLU/F.net
今のVTR見ても竹中平蔵は平然と反論しそう
なんかサイコパスっぽい

613 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:57.79 ID:8UuF88L+.net
こんなんだから、共産党が支持伸ばすんだろうな。
あいつらの言うことは全部間違っているけど、貧乏だとすがり付いてしまうわ。

614 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:52:58.41 ID:IA39gRjN.net
>>588
マスゴミは竹中平蔵は全く叩かないよな
ほんと気持ち悪い。

615 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:04.17 ID:fn7NKviA.net
>>602
250万ならあるかもよ

616 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:04.91 ID:1YZr+81D.net
>>595
都会の行政の本音は介護施設が足らないから年寄りは地方行け。対立してるな

617 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:08.16 ID:AGHr35MG.net
>>592
大企業もリストラや倒産しますよ
安定して貯金が出来る時代はもう無い

618 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:09.84 ID:fM9ioMDs.net
>>603
脳死を人の死とするか否かで言い争ってる国だからな。尊厳死もくそもない。

619 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:14.61 ID:XZTYtcCM.net
>>577
同僚で、TV無いって言ったら「ちょっと上がらせてもらっていいですか?」
って家の中に入ろうとしてきた ツワモノの地域スタッフが居たって聞いた事ある

620 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:15.22 ID:2SCf5Yly.net
>>602
年齢はいくつですか?
40以上ならお断りです

621 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:21.10 ID:OrkaMwxj.net
>>550
ほんとな
できれば、北欧から役人よんで福祉モデルつくってもらうのもやってほしいわ

622 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:21.36 ID:ZPwfM89f.net
来週は非正規で働く人達が大災害に襲われるか

623 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:21.75 ID:gngFGrCw.net
>>550
経済会が猛反対するわ
モノが売れなくなる

624 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:24.85 ID:7CU/1nLz.net
>>602
おれとゲームつくろうぜ!

625 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:25.50 ID:gobgJacY.net
>>569
ああいう奴らの発言って何も心に響かないよね
ネットで書き込んでるのと同じメンタリティでテレビで名前と顔出して
あんな事言えるとか人間的欠陥としか思えない

626 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:31.10 ID:IGXqbaYp.net
ジミンガーな人は民主に入れたんだろうけど、それが良かったと思えるなら、民主に入れたらいい。

627 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:32.32 ID:Nz9JRcW6.net
胸が痛むわー
45歳無職で親と同居中

628 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:36.35 ID:R15bFkUg.net
>>601
心臓の弁替えたらオッケーよ

629 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:52.83 ID:Bohce2fu.net
なんで厚生年金なり入ってないの?

なんで蓄えがないの?

630 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:53.62 ID:fn7NKviA.net
>>590
札幌は4万で高層マンションの30平米に住めます

631 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:53:58.17 ID:VKMtRCt4.net
こういう層が子供産めないから少子化が止まらないんだけどな

632 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:20.43 ID:CP1nMsw/.net
>>609
世代を各個撃破しておいたあと、一手にまとめ上げる独裁者登場で、
事実上の人治政治一丁上がり♪

633 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:21.59 ID:gobgJacY.net
>>619
「お断りします」って言えばいいんだけどな
そりゃそこで同意したら何の違法性も無くなるからな

634 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:26.16 ID:yysbGOvM.net
>>630
関東の1/3くらい?

635 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:34.43 ID:R15bFkUg.net
>>602
100万増えてるがな

636 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:36.49 ID:DOE0NqHz.net
うちの親も障碍者1で医療費無料だけど
意外と動けるw

637 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:37.09 ID:IA39gRjN.net
>>620
能力関係なく年齢で問答無用でお断りだもんな。この国は。
中年雇っても補助金出ないしな。

638 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:43.60 ID:FyszelK+.net
国のせい会社のせい親のせい
そんなこと言ってる暇なんてないぞ
少しは頭使って人生送れ

639 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:54:53.24 ID:Bohce2fu.net
おいおい

キリギリス養うためにアリはもっと働けって?
最低限の準備くらいしてくれよマジで

640 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:00.55 ID:1YZr+81D.net
この流れで人生に必要なさそうなプロ野球の番組は見る気にならんな

641 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:29.34 ID:OrkaMwxj.net
>>598
腐女子はなにげに物欲すごいからそのためには貪欲にはたらくぜ
ソースはうちの姉貴とそのオタ友達共

642 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:29.65 ID:e2mQk7aq.net
>>599
消費税は上げた方が良いけどな
増えた分を社会保障に回すならだけど

643 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:35.25 ID:0NCW0buo.net
滅びろやこの国

644 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:37.80 ID:fn7NKviA.net
>>634
多分そのくらい
関東の年収400万と札幌の年収200万が同じくらいのイメージ

645 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:39.96 ID:gobgJacY.net
自民党が少子化だから移民とか言ってるのが全てだな
日本の国体なんて天皇制残ってるだけで中身別物になってもいいってのが自民の美しい国か
民主党と根っこは変わらん

646 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:41.18 ID:yysbGOvM.net
野球の情報だけいっぱいながれるがなぁ。

647 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:42.79 ID:Gab8PPXE.net
親は子供を当てにし過ぎ
子どもも親を当てにし過ぎ
この番組にでてる親子ってみんな自立してねーんだよ

648 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:44.28 ID:ZAHDFPuE.net
>>550
んなもん行き詰まるに決まってんじゃん

649 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:50.02 ID:Bohce2fu.net





注意:圧倒的大多数の国民はつつがなく暮らしております。

650 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:50.28 ID:hFERCide.net
>>613
6割くらいだよ
全部じゃないよ

651 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:50.38 ID:8231sRkj.net
>>637
そうかと思えば正社員という保護された地位をいいことに
無能だけどもいつまでも会社にしがみつくジジイもいたりして
ほんともうチグハグなんだよね

652 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:51.16 ID:fM9ioMDs.net
>>639
働き蟻の法則で、真面目に働くアリなんて2割だからな。

653 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:51.40 ID:G51mx6nI.net
>>520
TBSもフジと同レベル。
日テレで11400万、テレ朝で1300万

654 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:55:58.43 ID:iUgfuJVz.net
一方その頃大阪市現業公務員は

655 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:02.52 ID:r8r5OIwD.net
(´・ω・`)国民の40%が老人になってしまう国、日本

656 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:26.49 ID:IGXqbaYp.net
>>630
どうりで。大阪だが信じられないな。
国内経済って分裂してんだな。同じ国と思えん。

657 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:26.59 ID:Nz9JRcW6.net
日本って一度挫折したら復活できない厳しい社会制度だよね

658 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:47.70 ID:yysbGOvM.net
東京で仕事して北海道で生活する

659 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:49.72 ID:Bohce2fu.net
>>652
たとえでアリを出したけど人類と同じにする意味が分からん

660 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:55.08 ID:1YZr+81D.net
>>649
いや、その人たちの中にこういう将来が待ってますよっていう番組だろ

661 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:55.54 ID:gobgJacY.net
>>642
>増えた分を社会保障に回すならだけど
回ってないからこんな事になってるんじゃね?
公務員の給料だけは即効で引き上げたな安倍は
選挙の票を税金で買収したようなもんだ

662 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:06.86 ID:LAmu7RxY.net
日本の真のセーフティネットは刑務所という
笑えない現実

663 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:13.66 ID:Dj1cePJa.net
>>657
初物信仰もすごいしな

664 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:16.23 ID:4KfXX0nf.net
結局は、中年の非正規、失業対策を放置する自民党が元凶
この国に生まれた事が不幸

665 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:20.79 ID:G51mx6nI.net
>>639
まさにそれ。

というか、その話、キリギリスは冬になったらアリに助けられたって話に改悪された。
今のゆとり世代以降は話の本当のオチを知らない。

666 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:29.86 ID:8231sRkj.net
>>657
よくそう言われるけど、でも今の日本で野垂れ死ぬことなんてないじゃん。
すごく豊かな社会だと思うよ。基準をどこに持ってくるかでさ。

667 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:37.98 ID:yysbGOvM.net
>>663
初物(女性)…

668 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:40.39 ID:AedkCTyf.net
>>465
恵まれない上に能力もない人も
この世にいるんだよ

669 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:41.55 ID:fn7NKviA.net
>>656
金持ちが不動産投資で札幌にいっぱいアパマン作ってくれるんだわ
だから10万で楽しく美味しく暮らせる

670 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:44.42 ID:fM9ioMDs.net
>>656
でも札幌は物価高いよ。光熱費もかかるし。

671 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:46.36 ID:cQmLZJIM.net
>>662
コソ泥しながら刑務所で生きながらえるしかないよな

672 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:49.46 ID:gobgJacY.net
>>662
三食付き8時間労働土日完全休みのコピペ思い出したわw

673 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:57:57.06 ID:Jt12b1Jf.net
>>623
モノは売れるさ。低所得者ほど消費する。
大幅黒字だしても貯め込んでる大企業様と違って。
高額所得者も、消費より貯蓄だろ。

674 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:02.35 ID:45EEdHbA.net
>>657
根本的な問題はそこが大きい気がするわ
でも外国も同じなのかな知らんけど

675 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:06.83 ID:IA39gRjN.net
>>651
団塊世代が出て行かないから
いつまでたっても氷河期世代の団塊ジュニア世代に
席が回ってこないんだよな。(´・ω・`)

676 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:25.84 ID:nHz8ACU0.net
>>657
復活させないが正しい
糞だよ

677 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:30.15 ID:IGXqbaYp.net
アリとキリギリス

原典じゃ餓死したキリギリスはアリに食われるだったけか?

678 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:43.22 ID:fn7NKviA.net
>>670
洗剤とかは高いらしいね。
食べ物は安いらしい。
震災移住者が喜んでいた。

679 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:43.67 ID:OrkaMwxj.net
勉強はできなくても職人ということができた時代があったからなぁ
発達障害でも一部の能力に秀でてる人には職人という選択肢もあった
まあ、もちろんその世界でトップになるには地頭の良さは必要だが
細々とでも黙々と働くこともできただろうしな
そういう働き口が減ってきたのもあるな

680 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:58.19 ID:Nz9JRcW6.net
有効求人倍率が上昇したってニュースで見たけど
30代以上は超氷河期の状況

681 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:00.03 ID:R15bFkUg.net
>>659
2:6:2と言う人事評価があってさ大抵の企業は2割の好成績者に2割のクズを食わして貰う構造になるのよ

682 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:02.07 ID:yysbGOvM.net
>>677
それが正しいよな。

683 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:29.38 ID:t/iTqVaM.net
>>602
売り込み方次第で十分にいける。
ただし派遣の場合、企業ごととは思うけど
現実を色々調べておくべき

メーカーけいならうまくはいれればバカなりに。。。
でも開発能力のない技術者にはならないように
検討を祈ちゃう

684 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:33.19 ID:fM9ioMDs.net
>>678
いや、全体的に高いと思うけどなぁ。札幌市内に住んでたけど。
今は大阪に住んでるが、明らかに大阪の方が物価は安い。

685 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:33.93 ID:fn7NKviA.net
>>679
土方はめちゃくちゃ人手不足なのにやらんのな

686 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:42.87 ID:j+MdxzPX.net
年金で支払ができる老人でさえ待機者がいっぱいでなかなか施設に入れないのに、
行政から入所をすすめられて生活保護ももらえるなら、
キリギリスのほうが得じゃん。

687 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:00.21 ID:Jt12b1Jf.net
>>656
仕事もないし、時給も低いよ。

688 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:02.52 ID:IA39gRjN.net
>>657
新卒から一度でもレールが外れると戻ってこれない。
電車の廃線と同じ。
ほぼ復活不可能。

689 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:03.47 ID:Bohce2fu.net
>>677


キリギリスの当然の末路だね

690 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:21.25 ID:fn7NKviA.net
>>684
家賃安くなれば大阪最強か?

691 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:26.96 ID:OrkaMwxj.net
>>685
だよな
うちの地元のそこその大きい土建屋も働き手がいなくて
代替わりの際に倒産させたらしいし

692 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:28.58 ID:VjPh4tqt.net
>>474
ほう。
店内で麺を打つ丸亀。
工場で打つ花まる。

693 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:35.72 ID:gobgJacY.net
>>643
もう日本人ってこういう発想の人増えてると思うわ
国が何もしてくれないのに愛国心だの忠誠心だの無理な話
日本の政治家がケネディの「国が何かしてくれるではなく〜」とか言ってるの見ると笑えるわ

694 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:49.31 ID:IA39gRjN.net
>>685
安くてコキ使える土方が欲しいだけ

695 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:15.39 ID:Jt12b1Jf.net
>>657
そうだなー、不思議だよ。

696 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:20.32 ID:fM9ioMDs.net
>>690
大阪の市外な。
今は枚方に住んでるけど、1Kで家賃5万。
札幌の時は1Kで4万だったけど、光熱費とか物価でほぼ変わらん。

697 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:21.68 ID:VKMtRCt4.net
結局急激な高齢化で社会に余裕がないのが全ての原因
国の計画性のなさ

698 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:23.41 ID:gobgJacY.net
>>685
40すぎの体力無さそうな奴雇わんからな

699 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:32.91 ID:e2mQk7aq.net
>>661
社会保障費は年々大幅に増加してるんだわ
ただ、GDP比で見ると、他国に比べて低い水準にある
何でかって、日本は借金も増えまくりだからってわけだ

700 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:39.44 ID:6bEmgNVE.net
>>693
あれ、意味はどちらかというと逆なのにな

701 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:45.00 ID:G51mx6nI.net
>>679
知り合いの寿司屋の店主が、最近の子はちょっと厳しくするとすぐに辞めてしまう、
あれじゃあ手に職なんてつくわけがない、って嘆いていたよ。

実は寿司職人みたいな腕一本で食える職人は、勉強が苦手な子には狙い目なんじゃ
ないかと思う。

702 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:46.78 ID:fn7NKviA.net
土方やってりゃ年収300万はかたい
地方なら結婚して普通に子ども2人持てるレベルだぞ

703 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:47.58 ID:R15bFkUg.net
>>693
同じ事80年代のアメリカでも言ってたよ

704 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:01:57.93 ID:Nz9JRcW6.net
この番組は貧困層がさらに貧困層の現状を見て自分はまだまともと思わせたい番組

705 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:07.46 ID:1YZr+81D.net
>>694
土方は日が暮れればそこで作業終わりだからまだましに思える。IT土方って体力は使わない代わり勤務時間が長い

706 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:14.23 ID:ZAHDFPuE.net
>>679
みんなそういう仕事は居やがってやらないんだろ

707 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:22.51 ID:Bohce2fu.net
>>693
国家予算の支出はぶっちぎりで社会保障費30,000,000,000,000円だぜ

708 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:31.10 ID:j+MdxzPX.net
あと、医療費払えないから通院できないって言ってたけど、
後期高齢者医療保険なら、収入によって月の上限額が設定されてる。

709 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:33.94 ID:IGXqbaYp.net
二十代の高校中退に顎で使われるのが土建業

710 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:51.16 ID:7Jnco0bp.net
土方だけじゃなく、トヨタの期間工も全然足りてない。
大卒社員が配属先を離れて応援に行ってる状態。

711 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:02:51.27 ID:fn7NKviA.net
>>696
やっぱり結構するんだね。
札幌は人口減で空き家ガラッガラで家賃下がってるわ。
ただ、中古マンションはすごい売れてるらしい。

712 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:03:14.06 ID:R15bFkUg.net
>>702
30前に身体を作ら無いと出来ない技能職なんですよ土方って

713 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:03:15.14 ID:r8r5OIwD.net
まさにバブル崩壊
ttp://blogs.itmedia.co.jp/business20/Windows-Live-Writer/image_100.png

714 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:03:15.15 ID:gobgJacY.net
>>699
年金制度がおかしいからこんな事になってるのに
社会保障費が〜とか言われても自民党のマッチポンプだわな
10年前に100年安心プランとか言ってたの自公政権じゃないの?

715 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:03:42.89 ID:6bEmgNVE.net
肉体労働って案外コミュ力必要だから
ない奴は自然と辞めていく。もちろん体力・健康も。

716 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:07.27 ID:IA39gRjN.net
>>705
おいらもIT土方やっているけど、拘束時間長すぎ。
土方の方がマシにみえる。
給料もいいしな。

717 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:09.67 ID:FyszelK+.net
最大のセーフティネットは預貯金だからな
まともな社会人ならいくら低収入でも毎月預貯金が増えるように生活を組み立てるべき

718 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:15.50 ID:Bohce2fu.net
医療費高いって

この間親が入院したんで支払ったけど1割負担だった

つまり、医療費の90%は国が出してくれる
どんだけ気前がいいんだか

719 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:16.35 ID:Jt12b1Jf.net
>>702
体力が無いな・・・('A`;)
完全に内勤向きだ。

720 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:24.36 ID:fn7NKviA.net
>>710
ごちゃごちゃ言ってねーでトヨタ行けよって話なんだよな

721 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:28.03 ID:M8kIPVo8.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

722 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:32.81 ID:7Jnco0bp.net
>>715
そうだと思う。
あと人に注意されたり叱られたりする耐性が無い人が増えてる。
たぶん午前中だけスーパーの人もそのタイプ。

723 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:46.94 ID:rlhrm22L.net
>>685
土建って資格と経験が重要になってるから、以前に比べて簡単になれるものではなくなってると思う

724 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:04:47.48 ID:fM9ioMDs.net
>>711
実は空き家ガラッガラには理由がある。札幌はとにかくマンションを借りづらい。
札幌市内に親がいないとまず借りられない。(不動産会社談)

その点、中古マンションなら買えばいいだけだからな。

725 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:05:00.03 ID:9h6rP4CD.net
9月1日どれだけ電車止まるかな

726 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:05:02.95 ID:fn7NKviA.net
>>719
今すぐトヨタに行け!!

727 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:05:09.27 ID:Bohce2fu.net
>>722
あー、それ思った

728 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:05:18.17 ID:Nz9JRcW6.net
年金も格差があるしな
共済年金・厚生年金>>>>>>>>>国民年金

729 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:01.77 ID:fn7NKviA.net
>>724
最近はナマポ、年金、保証会社オケの所多いよ
特に学生の街の単身向け物件は

730 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:11.87 ID:6bEmgNVE.net
>>723
新規入場も今は厳しいし、番組に出てきた
人たちだと厳しいだろう

731 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:17.52 ID:LAmu7RxY.net
>>719
仕事してれば自然にガチムチに筋力付くよ。
ソースは俺。

732 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:18.89 ID:IGXqbaYp.net
>>714
気に食わなきゃ民主に入れたらいいw

733 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:20.10 ID:rccUEWpd.net
日本は本当は豊かな国なんだよでも自民のせいで富をアメリカに
持って行かれたたんだお。竹下からね。

734 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:21.15 ID:ZAHDFPuE.net
>>718
国民皆保険だけは死守してほしいわ

735 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:25.72 ID:yysbGOvM.net
>>724
そんな制度があるの? 道外からきた大学生とかはどうするの?

736 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:30.92 ID:OrkaMwxj.net
>>705
おう俺だわ
繁忙期100時間超えるね
まあ、満額残業代もらえるから耐えられるが

737 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:57.82 ID:ZhQnP91O.net
>>728
これだよ
月25万以上もらってる人もいれば
10万未満の人もいる
2倍以上の開きがある

738 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:06.69 ID:R15bFkUg.net
>>728
共済と厚生を同率にしないでよ。税負担なんか無いよ厚生年金は

739 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:09.38 ID:gobgJacY.net
>>732
頭の悪い発想だなw

740 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:10.05 ID:ZAHDFPuE.net
>>731
それも個人差があって、肉体労働してても全然体力が付かない奴もいるんだよ

741 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:10.92 ID:Jt12b1Jf.net
>>726
デンソーの期間工なら経験あり。体壊した。
俺には無理だったわ。

742 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:36.32 ID:VjPh4tqt.net
>>494
そうでしたか。ありがとう

743 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:43.72 ID:Bohce2fu.net
>>728
国民年金だけって高齢者だけど、昔なら年金保険の率が良かったんだよね
毎年20万払えば60歳から死ぬまで毎年100万ほどもらえるとか、普通にあった
低金利の現代はこんなんはもう無い

国民年金だけで準備をしてこなかった今の高齢者は理解しがたい

744 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:45.62 ID:rlhrm22L.net
>>661
> 公務員の給料だけは即効で引き上げたな安倍は
これって民主党の時に労組との話し合いで2年を限度に下げたんで、それが戻っただけじゃないっけ?

745 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:46.86 ID:R15bFkUg.net
>>733
具体的に何を米国に持って行かれましたか?

746 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:07:56.62 ID:fn7NKviA.net
>>740
それしっかり飯くってねーんだと思うぞ

747 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:08:12.72 ID:8UuF88L+.net
>>713
まだ地獄は入り口にも入っていない、というのが恐ろしいな。

748 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:08:18.32 ID:XZTYtcCM.net
ジョージ兄さん

749 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:08:28.10 ID:fM9ioMDs.net
>>735
学生だと寮とかに入るんじゃないか?
札幌でも広いから全体がそうとは言わんが、
少なくとも俺が住んでた札幌市内はそうだったよ。

750 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:08:50.58 ID:gobgJacY.net
>>744
継続すればよかっただけの話
それ以前にそれに+して賃上げしてる
NHKニュースくらい見ようぜ・・・

751 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:08:57.17 ID:ZAHDFPuE.net
>>746
体力ある人には理解して貰えないんだよね

752 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:06.03 ID:t/iTqVaM.net
>>725

1.はやりの騒がせ電車テロ
2.新学期自殺?
3.その他

有りそうだね。

毎日、明日の自殺予報やればいいのにと思った。 テレビ ラジオ 。。。面白おかしく

753 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:09.47 ID:Bohce2fu.net
>>744
そだね

754 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:20.05 ID:Nz9JRcW6.net
なんで日本ってこんなに貧しいの?
世界で3番目に豊かなんでしょ

755 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:26.90 ID:yysbGOvM.net
>>749
寮か。 でもなんでそんな制度があるんだろね。

756 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:26.98 ID:OrkaMwxj.net
>>743
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1789
これか

757 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:29.53 ID:Ret1rza6.net
簡単に土方土方っていうけど、おまえら今すぐスコップで庭ほってみ?
そしてその土を袋につめて運んでみろ
タラタラでもいいから3時間くらい持続してその動作ができれば土方になる資格を与えよう

あと介護介護いうやつ
わけのわからないDQNや死にかけのおっさんに、自分の親預けて面倒みてもらうってことか?
頭狂ってんじゃないの?

仕事ができない(役に立たない)人間というものは、世の中には確実に一定数存在する。
義務教育受けて学校に行ってんだから、クラスに「こいつ将来どうすんだろう?」ってやつ何人もいただろ?
あれだ

758 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:09:55.03 ID:gobgJacY.net
>>713
で自民がやってるのは日本人増やすんじゃなく移民ってのが笑えるなw

759 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:10:17.13 ID:1YZr+81D.net
>>754
GDP1位のアメリカだって底辺は悲惨だから日本だからってことはないと思うが

760 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:10:19.35 ID:R15bFkUg.net
>>757
葬儀屋の営業やりなよ

761 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:10:25.71 ID:yysbGOvM.net
>>757
庭の芝はがすだけでもうダメって感じた。それを毎日とか勘弁。

762 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:10:42.84 ID:Nz9JRcW6.net
逆にすれば解決
http://svd.2chan.net/may/b/src/1440940225009.jpg

763 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:10:51.26 ID:6bEmgNVE.net
内勤ならともかく現場きて続きそうにないというか
悪気があってもなくてもふらーっとしてる奴には辞めて
もらわんと。事故るから。

764 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:05.91 ID:e2mQk7aq.net
>>714
年金も保険料も財源不足が懸念されるてるけど、
介護保険なんかは保険料2割の場合も出てきたよな
介護保険の財源は税金でなく保険料だけど、財源的に厳しくなっても
税金投入は抑えたいから被保険者に払ってくれと国は言ってるわけだ
だがそもそも税金も国民が納めてるんだから、税金使えよって俺は思うけど

765 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:14.83 ID:fM9ioMDs.net
>>755
俺が聞いた話だと、家賃をまともに払わない人が多いかららしい。
本州なら家賃回収もそれほど難しくないけど、離れてるとやっぱりね。

766 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:19.81 ID:OrkaMwxj.net
>>757
そういうボーダーラインに単純作業を斡旋するようにすべきだとは思うわ
軽度知的障害や発達障害へは就労支援が必要

767 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:26.25 ID:IGXqbaYp.net
>>739
文句だけの政権性悪説ってのがどうも嫌いで。民主に入れるような人は
こんな人が多という偏見持ってるんでね。

768 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:31.05 ID:Jt12b1Jf.net
>>724
本当借りづらいよな。マジで困るよ。

769 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:11:54.63 ID:8UuF88L+.net
>>754
アメリカなんか、もっと酷いぞ。

770 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:12:01.53 ID:g9ikzASI.net
期間工ですら生活費ない人はお断りだからな
日産で期間3ヶ月だけやったけど赴任日に社員の説明で生活費を最低5、6万を用意してと言われたからな

771 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:12:18.38 ID:Bohce2fu.net
>>756
それもだけど、保険会社が売ってる個人年金
おれも入ってるけど、格安で終身の年金を当時は売ってたんだよ
国民年金だけなのにそうしたのを買わないのが不思議でしょうがない
年金保険はいれば税金の控除もあるのに

772 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:12:30.71 ID:yysbGOvM.net
>>765
なるほどね。べんきょうになりました。ありがとう。

773 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:12:50.88 ID:1YZr+81D.net
>>770
金が無いから期間工やるんじゃないのか。不思議な会社だな

774 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:12:55.94 ID:IGXqbaYp.net
>>758
なら独身税、小梨税導入に賛成するか?

775 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:13:18.66 ID:6bEmgNVE.net
>>762
生活保護受けてる人間がLUCKYって・・・
こういうフリップを作る方がどうかしているというか、
底辺の底辺いじめというか・・・

776 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:13:19.28 ID:R15bFkUg.net
>>770
昔は着手金?とか10万円くらいもらえたのにね

777 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:13:27.92 ID:Rc0x9ImW.net
>>529
大丈夫、糖尿病になると癌とか透析になりやすいから
10年しないで逝ってくれる

778 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:13:52.56 ID:ZAHDFPuE.net
>>766
就労支援にリソース使うぐらいなら生活保護与えた方が全体としては負担が少ないとかいう話もちらほら

779 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:13:54.57 ID:OrkaMwxj.net
>>771
301Kとバランス型の投資信託してるが、個人年金も考えてるわ
やっぱ若いときに金ためとかんといかんよなぁ

780 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:14:05.75 ID:gobgJacY.net
>>764
年金関係はシーリング掛けて足りなければ増税か使用者負担増加させるくせに
復興支援だの土建行政はシーリング無しでメチャクチャやってるのが安倍

781 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:14:05.85 ID:yysbGOvM.net
>>774
すいません、不妊治療中なので免税おねがいします

782 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:14:19.00 ID:ZAHDFPuE.net
>>777
透析なんかなったら医療費バンバン無駄遣いして長く生きるぞ

783 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:14:45.89 ID:IGXqbaYp.net
移民導入にしても民族、国籍配分など行うようにすべきだ。
中国人に偏ったりしたら危険。

784 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:15:15.82 ID:Jt12b1Jf.net
>>759
アメリカの場合、不法移民が日本と比較にならないくらい多いから
底辺も非常に多い。
アメリカと比べるより、EU主要国と比べた方がいいね。
しかも日本は難民を受け入れてないからね。

785 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:15:18.09 ID:8UuF88L+.net
正直金は一人では使い切れないぐらいあるが、全然散財する気になれんのよね。
将来が不透明すぎて。

786 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:15:24.60 ID:OrkaMwxj.net
>>778
そういう考えもあるが、ナマポがお得という風潮になるからいかんわ
基本的には、能力差はあれど働くべきとすべきだと思うで

787 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:15:49.84 ID:Bohce2fu.net
>>779
あなたは素晴らしい
きちんと人生を考え向かい合ってる

788 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:21.31 ID:yysbGOvM.net
ナマポは生活用品/食料の現物支給(生協みたいな?)なら許す

789 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:42.93 ID:1YZr+81D.net
>>785
使いきれないお金あるってうらやましす

790 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:45.14 ID:Nz9JRcW6.net
冷たい人間も増えたよな
派遣先で20代の連中に罵倒されたり無視されることが多い

791 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:17:28.91 ID:FdUv0ygv.net
ところが計画的な貯蓄ができる奴が増えると経済が停滞するという矛盾があるんだな

792 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:17:43.12 ID:e2mQk7aq.net
>>780
今時土建に金使うってなぁ
老朽化対策辺りは必要だと思うけど、未だに新しい道路を造ってたりするのは何なのかと思う
近くにきちんとした道路があるんだからバイパスなんていらねえよって

793 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:18:26.91 ID:Jt12b1Jf.net
>>785
だから日本は国債を国内だけで起債出来るんだと思う。

794 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:18:44.79 ID:8UuF88L+.net
>>792
保守仕切れなくて、将来地獄を見ることになりそうだな。

795 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:18:58.24 ID:Dj1cePJa.net
>>792
誰の目にもわかりやすいからかねえ

796 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:18:59.21 ID:gobgJacY.net
>>791
日本人の貯蓄率は下がりっぱなしだよ
賃金が20年で100万も下がってりゃそりゃね・・・

797 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:19:36.42 ID:Dj1cePJa.net
>>794
水道管とか、地味に地獄の一丁目らしい

798 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:19:55.69 ID:gobgJacY.net
>>792
安倍が選挙の時に言ってたのは老朽化したインフラの補修に金使うだったはずなのにな

799 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:19:57.33 ID:Jt12b1Jf.net
>>788
闇取引とか、貧困ビジネスが蔓延るだけかと。

800 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:20:18.21 ID:1YZr+81D.net
>>795
道路は用地買収から何十年もかかってるから急にはやめられないんだろう。これからはなくなっていく。民主時代にだいぶ仕訳されただろう

801 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:21:07.35 ID:Bohce2fu.net
保険会社の売ってる年金や保険でカバーできるしこれらは所得税が返ってくる
401K使えばやっぱり税金が控除される
NISAも最大600万まで非課税

こういう老後準備のアイテムが揃ってる
NISAなんて4%の高配当株600万買っておけば20年後には1400万

準備しない理由が分からん

802 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:21:12.60 ID:8UuF88L+.net
クソ田舎に行っても、アホみたいに立派な道路がそこら中にあるのを見ると、
この国は将来悲惨なことになるわ。

803 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:22:32.76 ID:pznXLU1H.net
俺は20代30代40代と一生懸命金貯めたよ
財形、外貨預金、郵便局定額貯金、金取引・・・等

今50代。親の介護のため、仕事を辞めている。
でも預貯金があるから、普通に生活できている。

以上

804 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:22:35.61 ID:1YZr+81D.net
>>801
今600万の金を用意できる人がどれだけいるのかと思う

805 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:22:42.83 ID:jDPdLLPt.net
>>788
自分がもらうとしてもそれでいいか?

806 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:22:47.30 ID:rccUEWpd.net
>>754
世界一の借金国でなにが豊かなの?

破綻は既定路線ですよ言わないだけで
返済出来るわけ無いでしょう小学生でも分かる話
今考えなければならないのは破綻後に個人は
どうするか考えるの。破綻すれば食い物にも困るぞ
輸入する代金が払えないからな、銀行にも金がなくなるしね。
円は紙切れになるそれがもう目に見えてるだろう見ようとしないだけだ。

807 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:23:25.38 ID:8UuF88L+.net
この前、株が暴落しかけたけど、
世界中金融緩和の歪みがあちこちに蓄積されているからね。
この矛盾が解消された時、今度こそは日本経済は死ぬと思う。

808 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:23:34.86 ID:Jt12b1Jf.net
>>798
選挙の時、ろくに議論もせず、いつも印象だけで選ぶから、そう言う大事なことは
すぐ忘れちゃうんだよな。

809 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:25:24.45 ID:e2mQk7aq.net
>>806
とりあえず、畑やる土地が必要だなぁ

810 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:25:43.44 ID:Jt12b1Jf.net
>>802
投票したい政党が無い。よりましな政党も無い。困った・・・('A`;)

811 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:26:19.49 ID:Bohce2fu.net
>>804
明日いきなりってわけじゃない
何十年先を考えるときの話
現役時代なら何年かかければ不可能じゃない

>>807
あんなん数年に一回はあるよ
去年もおととしも短期間で10%落ちてる

812 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:26:35.26 ID:yysbGOvM.net
>>805
米とか食料品の一部は現物支給、あとは現金かな。個々で必要なものは違うだろうから。
最初からそういう仕組みなら、と思ってる。

813 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:26:48.87 ID:8UuF88L+.net
>>810
ないねえ。ホントにない。
共産や民主は論外だしなあ。

814 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:27:53.09 ID:ZAHDFPuE.net
株とか投資とか全然わかんないから現金預金で持ってるけどインフレが来たらお終いだよね
どうしたもんか

815 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:28:06.29 ID:8UuF88L+.net
>>811
この前程度で済めば問題なし。
それで済めば、ね。

816 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:30:10.75 ID:Bohce2fu.net
>>803
こういう方もいる

こういう方の税金で準備してない人へ回すのは非常に心苦しいし
だれも何も一生懸命しなくなるよ

817 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:31:07.04 ID:ulIou3Fs.net
>>713
崩壊を阻止するから嫁を用意してほしいわ

818 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:31:43.28 ID:yysbGOvM.net
>>814
Goldですかねぇ。10年前に買っていれば…。

819 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:33:28.38 ID:Nz9JRcW6.net
市議とか県議選なんて名前連呼してるだけで
政策を語らず、ある程度の支持基盤があれば勝てるしな

820 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:33:45.34 ID:8UuF88L+.net
>>818
ゴールドは下落トレンドだから買いづらいんだよな...
手数料とかもアホみたいに取られるし。
800ドルぐらいになったら買いたいけど。

821 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:34:09.11 ID:rlhrm22L.net
>>813
問題外・最悪の所から除外していって残った所に投票、そこにガンガン文句を言うしかないんじゃないかね
それが嫌なら自分で理想の政党を起こすか、国籍離脱してより自分の理想に近い外国へ

822 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:34:58.39 ID:UUD0cLF9.net
>>814
預金なんか金利収入ほとんどゼロなんだし機会損失が大きいんでしょ?
得られるはずの金利収入を誰かが奪ってるんだからね
そりゃ老後が苦しくなるよ

823 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:43:37.25 ID:fn7NKviA.net
>>803
介護は施設に任せようとか思わないの?

824 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:46:01.81 ID:ZAHDFPuE.net
>>823
よほど重傷じゃないと施設はなかなか入れないんじゃないかな

825 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:47:15.23 ID:ulIou3Fs.net
金次第じゃね

826 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:47:46.31 ID:fn7NKviA.net
>>824
そっか
大変だな…

827 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:51:31.85 ID:TBmxHPUK.net
深刻そうなしたり顔のキャスター 鎌田さんだっけ
年収2000万は余裕で超えてますね

828 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 22:52:24.99 ID:EoWjWVIx.net
矛盾の連鎖が人を死に難くしてるよね
自然死を許さない過剰医療とか
この先延命治療には保険が利かないとか言い出すと
共産党とかが命に格差をつけるのか!とか言い出す

829 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:03:15.55 ID:Jt12b1Jf.net
>>828
最近は本人同意の下で消極的医療もやるようになったけどね。
最期は好きな物食べて、まもなく死亡とか。

830 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:07:42.73 ID:FdUv0ygv.net
>>828
共産党政権のせいだな

831 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:08:18.11 ID:Bohce2fu.net
入所施設もいろいろあるけど
特別養護老人ホーム(特養)はベッド数が49万床
で、まっている希望者が50万人
だいたい2〜3年待ち

で、これから老人が増えるけど国は特養をあんまり増やさない方針
(特養を支える介護保険とか、現役世代の負担が限界だから)

832 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:12:01.81 ID:Bohce2fu.net
今日の番組に出てきそうな46歳のおっさん知ってるが、
これで少しでも現実に気づいて行動してくれればいいけど

バイトにさえ受からないのにえり好みするくせにコミケやら旅行やらに金を使って貯え作らない
老後は兄弟か国に泣きつくつもりかなぁ

833 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:33:18.00 ID:IGXqbaYp.net
>>824
つ サービス付高齢者住宅

834 :公共放送名無しさん:2015/08/30(日) 23:36:54.70 ID:IGXqbaYp.net
>>832
バブル脳だな。
人生観が昭和末期平成初めのまま。いつまでも学税運動時代の反体制脳の団塊世代と
にたようなものだ。死ぬまで治らん。

835 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 01:30:29.46 ID:5K4l79N0.net
 脳梗塞の患者に血圧下げる薬がでてたが殺す気満々。
 しかし、どの親子とも肥満ばかり、自炊と運動による健康管理しなけりゃ
 雇用も無理だな。

836 : 【中国電 62.6 %】 :2015/08/31(月) 03:03:02.85 ID:ecorO05P.net
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | >>1乙  |  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
    

837 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 03:39:28.71 ID:FU//yg4+.net
しっかり貯蓄しておいてくれたおかげで共倒れにはならないようだけど
人間っていつか死ぬんだもの
お金一杯稼いだっていずれ死んじゃうんだもの

お金一杯残して死んでいくなんてなんか憐れな人生のように思える
可哀想

838 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 04:22:22.62 ID:uLB7YVJ+.net
日本のマスゴミは景気いい話しかしないよな
空気製造マシン

839 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 04:26:41.34 ID:uLB7YVJ+.net
>>827
NHK職員の給料の高さは異常
あとNHKは無駄に建築物建てるのやめろ

840 :!:2015/08/31(月) 12:17:18.13 ID:+xQ8zS9z.net
録音してあるけど、観るのが怖い。

841 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 13:48:58.02 ID:7aYyXQbg.net
>>370
この人たちの所属は芸能事務所。

842 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 16:05:40.60 ID:+h6UBP5l.net
>>840
そこまでひどい内容じゃないよ。

843 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 16:07:17.49 ID:+h6UBP5l.net
>>837
いつ死ぬか。
どの程度金がかかる病気になるかが
不確実なのが問題なのよね。

844 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 17:04:38.60 ID:K10OrAsV.net
>>837
金がなくて哀れな人生や惨めな最後よりはるかに良いけどな
それに次世代へ何かを託すというのは素晴らしいことだ

845 :公共放送名無しさん:2015/08/31(月) 19:23:48.26 ID:d4oSwfwe.net
      録音開始

  ∧_∧          __
 ( ・∀・)         | i \ \
 ( U U          | i  l =l
 と_)_) ____     | |__ノ  ノ
       | i(;;)H|   | ̄ ̄| ̄ ̄|

総レス数 845
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200