2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大相撲九州場所 十日目 ☆6

1 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 17:45:35.60 ID:pAyy+hih.net
※前スレ
大相撲九州場所 十日目 ☆3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479800252/
大相撲九州場所 十日目 ☆4
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479802203/
大相撲九州場所 十日目 ☆5
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1479803237/

678 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:08:06.38 ID:4zjqsh0G.net
千葉大学ぐるみの犯罪だから名前を公表しない
研修医や指導医も飲み会に出席していて関知しないで
済まされるわけがないからね

679 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:08:07.11 ID:0HFKH7rJ.net
>>669
トレンディドラマって朝起きたら知らない部屋で裸で寝ていたがお約束だったよな

680 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:08:55.75 ID:sy//kAv7.net
>>677
ダイヤルて…お前さては同世代だな

681 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:09:16.02 ID:eCkrcIxx.net
>>677
黒電話かよw

682 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:09:33.14 ID:PuOoDx2g.net
詰らせた時点で何位だったのかが問題だ

683 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:11:13.45 ID:rAA3vuTJ.net
久し振りに中継をじっくり観たにわかなんだが…
いつ頃から立ち会いにあんな時間かけるようになったの?
なんかお互いの探りあいが凄いね、酷いのは片方の力士が手を付いて待ってるのに体揺らしてタイミングはかってる力士とかさ
行司の掛け声で一発立ち会いにすれば良いのに

684 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:12:04.04 ID:g5x4NWay.net
おにぎり詰まらせて死ぬなんて親の躾の問題じゃないのか?
なんでもかんでも学校のせいと言うのは違うような

685 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:13:29.06 ID:oBtoYVtS.net
石浦のごっつあん優勝期待

686 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:14:03.45 ID:MJ3IzwDE.net
>>683
もともとああやで。後になるほど息を合わせるために時間をかける。
時間は計ってるので間違いはない

687 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:17:04.05 ID:PuOoDx2g.net
行事の合図って始め!じゃなくて始まった!なんでしょ?

688 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:19:09.04 ID:MJ3IzwDE.net
>>687
そうやで。

息が合えば時間いっぱいじゃなくても仕切りの途中で相撲を始めていい

689 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:21:06.53 ID:MJ3IzwDE.net
>>680-681
同志よオッスオッス

690 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:27:43.60 ID:PuOoDx2g.net
>>688
やっぱりそうなんだ、ありがとうおいたん
知ったときはびっくらこいたもんだあ

691 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:28:45.94 ID:WdhVyBWM.net
相撲いつから観ていないのかしら…

692 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:33:46.85 ID:LP6/Cef0.net
0057 高島厨 ◆jPpg5.obl6 2016/11/13 17:48:55
鶴竜が優勝だな
白鵬も豪栄道も負けるわ

693 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:44:30.51 ID:rAA3vuTJ.net
>>686
そうなの?
昔はもっとスパッと立ってたと思うけど
中継で流す過去の取り組みもスパッと立ち会ってるし

694 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 18:55:18.28 ID:MJ3IzwDE.net
>>693
貴方は時間いっぱいのときのことを言ってるんだね
確かに以前は流れるように立つことが多かったかも知れんね
今は当時と違って土俵に手をついた状態で立つことにしているので
それで間延びしてしまうのかもしれんな。

それと、VTRに出るのは優勝がかかった一番とか
かなり力士の意識が高揚している取り組みばかりなので
勢いで一気に立つ相撲ばかりが目につくだけということも考えられる

695 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 19:05:11.10 ID:rAA3vuTJ.net
>>694
そう時間いっぱいの時の立ち会い
それにしても力士によっては酷すぎない?
駆引きは必要かもしれないけど、相撲取りなんだから豪快さも必要だと思うんだよね
ちなみに横綱は早目だよね、まあ誰が相手でも真っ向勝負で勝てるだけの力と自負があるからだとは思うけどさ

まあにわかの戯言でした

石浦優勝しねーかな〜

696 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 19:08:57.59 ID:MJ3IzwDE.net
>>695
たしかにじれったくなる場合もあるね ヒドイのも確かにいる
少しでも有利になろうと姑息に息を合わせない力士も少なくないからね

697 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 19:10:06.48 ID:MJ3IzwDE.net
>>694に少し細くすると、VTRだと、立つ直前から流すことも多いので
実際には手をついた状態で数秒止まっていることも大いにあり得るかな

そのへんはYouTubeとかで昔の映像みて確認したいところだ

698 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 22:39:05.50 ID:7945sKph.net
[速報LV1]22日 22時34分頃 福島県沖(N37.1/E141.5)(推定)にて M4.2(推定)の地震が発生。 
震源の深さは推定13.7km。

699 :公共放送名無しさん:2016/11/22(火) 23:10:24.44 ID:fe6nQfGN.net
東日本大震災の前触れ地震と同じだったら、やだなあ。

700 :公共放送名無しさん:2016/11/23(水) 01:58:51.93 ID:GdQvoFL/.net
鶴竜の肩の状態が、ようやく回復したようだ
稀勢の里戦は、普通に勝つだろう

総レス数 700
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200