2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊ニュース深読み「震災・原発事故6年 本音で向き合うフクシマ」

1 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 07:24:38.15 ID:/RY5Gfm6.net
6年前のあの日、未曾有の原発事故に見舞われた福島県。
最大6万2000人が県外避難しました。あれから6年。
いまも福島の人たちは偏見やいじめに苦しめられています。
【ゲスト】綾部祐二,山口もえ,

205 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:07.64 ID:j3iKqNCd.net
この番組で福島産食材もりもり食えや

206 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:15.63 ID:/MtkEGHy.net
そら、東電とか政府とか都合の悪いデータは毎回ごマカシまくってただろ。
今更、信用できっかよ。

207 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:37.46 ID:Hq9swnVO.net
ペニーオク詐欺師の犯罪者をテレビに出すな

208 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:41.70 ID:+vmEBFdO.net
>>200
失礼。
綾部は地元茨城に住みます芸人でもやってればいい(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:44.40 ID:FC5o/Rtk.net
もうマスコミも6周年だから福島の番組やらなきゃな・・・・って感じで作ってるだろw
特にNHKはそんな感じするわ

210 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:51.92 ID:caVH31tg.net
>>205
NHKの社食(ってあるのか?)で福島産を消費してもらおう

211 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:18:54.41 ID:SC0VCIqZ.net
線量検査できるシールみたいなの開発すれば売れるのに

212 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:06.25 ID:G78TakP3.net
福島産じゃないけど、放射線量検査を偽装したしいたけとかあったね
あんなんがあるから検査に対する信頼性がなくなってしまう

213 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:10.66 ID:lwkJQNZX.net
福島産と茨城産が同じ値段なら茨城産買うだろ

214 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:23.75 ID:NoRtIirl.net
>>204
じゃぁ国内で流通している食品が
全量検査しているとでも?

俺はまだ証明書あるほうが安心できるわ。

215 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:42.80 ID:/MtkEGHy.net
この女子アナは討論番組には向いてないだろ。女は頭つかう仕事ムリ
だけど。

216 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:46.98 ID:tj0ybaHa.net
>>174
突然変異か (^∇^)アハハハハ!

217 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:54.60 ID:6i9DXmq0.net
>>196
前者は異なるものを排除する、理由が福島出身、理由はなんでもいいのだろう

218 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:58.26 ID:+vmEBFdO.net
私はフクシマ産なんか食わないわって言ってるやつに限って、産地偽装されてる米や野菜食ってたりしてw

219 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:19:58.41 ID:UT0Yrozf.net
いやだから福島なんて廃棄物集積場にしろよ

220 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:01.78 ID:HqB0/r1P.net
>>130
一寸、文章表現が分かりにくかったな
学生にフクシマへ修学旅行させる前に、「全」国会議員にフクシマ視察を義務付けろ!
全国会議員なら随行員も居る事だから泊りがけで行ってもらえば、ちょっとした経済効果になるだろ
県議会議員にも義務付けで、経済循環もボチボチ回るかしれん

221 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:10.45 ID:SC0VCIqZ.net
時間をかけなきゃって言うんだけど毎年まだ復興してないって番組組むんだよな

222 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:26.62 ID:UT0Yrozf.net
>>218
弁当なんてほぼ福島だよ

223 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:30.00 ID:5obk7xOB.net
九九ベクレルは基準値未満
フクシマだけじゃなくグンマーのコンニャクも汚染
鹿沼土も汚染
スーパーに玄米粥のレトルト売ってたが宮城のメーカーだったので買わなかった
関西のホムセンでは腐葉土の仕入れ先は岡山以西が今の常識

224 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:45.35 ID:Du3agLRl.net
被災者「支援に感謝しています。でも、まだ不便なことがあります」
 ↓ 
マスゴミ「復興はぜんぜん進んでいない!」「政府は何してんだ!」 
 ↓ 
視聴者「被災者は感謝もせずに文句ばかり言い過ぎだろ!」

225 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:53.91 ID:rZJVtp/L.net
>>213
イメージだな、茨城産はどのくらい検査してるのかわからんが

226 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:20:55.72 ID:nj/IU4dH.net
まだまだ福島県民にお金を注いで下さいね。と言う事。

227 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:16.16 ID:Bw8pMR7W.net
薬の治験を消費者に食べて応援させてる状態がフクシマ産

228 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:31.34 ID:+vmEBFdO.net
>>226
そう。責任持って東電エリアの人達で、フクシマの人たちを支えてね(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:37.57 ID:3ggMTRiO.net
このアナNHKに染まりすぎだろ。
少しでもマスコミ批判の匂いがすると過剰に反応する。

230 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:40.83 ID:UT0Yrozf.net
>>225
なんで福島ってまた農業やんの?
工業なりサービス業すりゃいいのに

231 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:21:57.36 ID:N8w6EIzx.net
実際自分達が住んでない場所の名前を冠した農作物とか売れると思っているのかなぁ

232 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:03.17 ID:pYXAmqna.net
>>197
20世紀に中国大陸から追い出されたジャップは旧時代に取り残された劣等人種だよなw

233 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:05.57 ID:rZJVtp/L.net
>>214
福島産が全量検査してるのかは知らんよ

234 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:06.55 ID:i0pIaucE.net
福島といっても大熊とその他は一緒にしないでほしい

235 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:08.54 ID:G78TakP3.net
>>218
キリッしてても、普通に食べてるだろうね
米は外食やコンビニ弁当に混ぜてるというし

236 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:37.72 ID:JEmk37FS.net
綾部は今NY住みでしょ

237 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:42.04 ID:yFltJ8/I.net
嘘言うなよ
半減期30年のCS137はまだまだ減ってなく、大半が当日のままだ
視聴者騙すなよ

238 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:45.08 ID:6i9DXmq0.net
>>227
お前の周りには黴菌がいっぱいいるぞ

239 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:51.96 ID:+vmEBFdO.net
>>230
会津なら下手な首都圏周辺の農産地より数値が低いとこもあるだろう

240 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:22:53.11 ID:VtGdKhjk.net
フォールアウトのイメージだろうな

241 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:01.40 ID:3ggMTRiO.net
NHKが本社移転すりゃいい。
渋谷でムダ金使うな

242 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:08.08 ID:/u3ZXSPb.net
>>225
○○産で区分してるのがおかしい
事故前なら、○○産で売るのは、○○県産を売りにしてるからおkだけど

事故が起きたら検査結果を明示して販売しなきゃならんけど、
まったくそういう処置がされてないのが問題

243 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:11.55 ID:SC0VCIqZ.net
日本も不健康長寿いきすぎで大変だから、全国民寿命縮まったくらいがちょうどいい

244 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:13.13 ID:kQ0TOPdB.net
テロがあった場合まるでなかったかのように普段通り生活することが最善策だとどの国も言っている
東電テロはそれが出来ない時点であきらめろ

245 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:26.69 ID:lwkJQNZX.net
偽善芸NO人

246 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:29.93 ID:+vmEBFdO.net
>>235
産地偽装なんてわからないからね。
百貨店ですら行ってたくらいだし。

247 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:30.65 ID:NoRtIirl.net
>>218
少なくともコメ農家以外から購入する米は
ブレンド米だからね。

魚沼産コシヒカリが全国に流通している段階でお察し

248 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:38.87 ID:6i9DXmq0.net
>>237
放射能計で測ったのか?

249 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:23:48.53 ID:rZJVtp/L.net
>>230
俺に聞かれても知らんわ
でもまぁそんな簡単に職業選択変更は出来ないってのが世の中だね

250 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:24:01.86 ID:Bw8pMR7W.net
>>230
汚染地で農産物を生産して
未汚染地でメガソーラーしてるから笑うよな

251 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:24:20.25 ID:N8w6EIzx.net
その「何かをしなければならない」と言う思想が「やはりここは問題があるんだ」と言う意識に刷り込まれることになぜ気が付かないのか。

子供を金銭的に育てられない大人が、子供をキチンと管理できるかと言うことと同じだ。

252 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:24:37.17 ID:+vmEBFdO.net
>>247
ラベル換えればわからないからね。
標準価格米もブランド米の袋に入れれば、美味しい美味しいって食うよw

253 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:24:37.84 ID:RRi1deBu.net
福島でも場所によるでしょ

254 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:16.31 ID:XcscGVum.net
財産目当ての片玉婚と勘違いニューヨーカー

255 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:18.58 ID:+vmEBFdO.net
>>253
日本でも有数の面積が広い県だからね

256 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:32.32 ID:VtGdKhjk.net
>>237
雨水で移動してると思う
濃い場所と薄い場所に分かれているのでは

257 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:40.10 ID:oVGjhML0.net
>>237
>>237
今残っているヤツは完全にこびりついていて
農作物なんかに混入するようなレベルじゃ無くなっているんだよね

258 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:42.85 ID:tj0ybaHa.net
杉本麻紀ちゃんが福島県産の桃の宣伝やればいいだよ
昨日のおはよう日本でカメヤマローソクの宣伝してたろ
あんな感じでやれよ(´・ω・`)

259 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:48.41 ID:XcscGVum.net
綾部 「ニューヨーク行くから関係ねーし」

260 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:51.13 ID:6i9DXmq0.net
事故の検証をちゃんとやれ

261 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:25:58.75 ID:rZJVtp/L.net
>>253
場所によるし福島だけじゃないんだよな

262 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:03.02 ID:bZMQlUF+.net
いや、含めないでください

263 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:19.29 ID:SC0VCIqZ.net
>>250
やっぱり風が強くてメガソーラーできないのかな

264 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:20.61 ID:EcrPx/Yt.net
>>220
ていうか、委員会とか部会関係を
沿岸の市町村の議会や会議場使ったらいいと思う

265 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:37.39 ID:HqB0/r1P.net
ま、でもね、「検査で安全と言った」フクシマ産の米や食品を
200万円位だっけか?の測定器で個人や消費者団体が、再検査して被ばくの高数値が、
出るような事があったら、フクシマ産の安全信用は、完全に吹っ飛ぶから、
一応、安全と言えるかもしれん(あくまで測定数値に検出できないって事で)
だから、その意味で魚なんかは、汚染が出ちゃうから、出荷できないものと思われる

266 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:46.32 ID:+vmEBFdO.net
「東電の原発」がぶっ壊れて放射能撒き散らしたんだから
東電のエリアに住んでる方々がしっかり、他のエリアまで及ぼした被害を補填してほしい。

267 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:26:59.35 ID:N8w6EIzx.net
現実? 福島の原発が爆発して汚染された。それが全てでありそれ以上もそれ以下もない。
不思議なことに事実を上塗りしようとしているからこんなことになっている。

268 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:02.46 ID:5obk7xOB.net
オマイ等、ボットン便所のそばにある井戸から汲み上げた水で
作った日本酒とか飲んでいい気持ちになれるか、美味いと思うか

269 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:13.31 ID:6i9DXmq0.net
>>251
意識がずれているよな、無理してもしょうがない

270 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:16.34 ID:y0wC45eO.net
阪神淡路大震災の記憶が薄れるのに20年かかったんだから
それぐらいの基幹必要でしょ・・・

271 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:23.62 ID:OtG1mxJG.net
本当に安全なら福島産は絶対に安全ですってアナウンサーが正面向いて言えよ
放射能はうつりませんってはっきり言ってみろよ

272 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:30.82 ID:tj0ybaHa.net
ガッデム!ガッデム!

273 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:45.58 ID:3ggMTRiO.net
NHKにはもっとキツイの来てるだろうよ。

274 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:48.76 ID:lwkJQNZX.net
無駄な雑談と仕込みツイートで終了

275 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:50.98 ID:6i9DXmq0.net
>>266
税金、電気料金も払ってるよ

276 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:56.45 ID:KoMQSDMh.net
まーたトンキンの放射脳だろ
こいつらの頭まず焼かないと

277 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:57.51 ID:caVH31tg.net
こういうのやってること自体風評を煽ってる気もするが

278 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:27:59.11 ID:+vmEBFdO.net
まあ、政府もマスコミも東電もクソだな。
そして感情的にレスする2ちゃんねらもw

279 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:04.97 ID:rZJVtp/L.net
>>266
それをいうなら東電エリアと東京の人が補填になるね

280 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:05.77 ID:RRi1deBu.net
なんつうか福島一括り前提で話してるんだよなぁ

281 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:08.96 ID:zX1o/Y+H.net
フクシマってどこのこと指してるの?

282 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:14.94 ID:aLMaGtt6.net
>>169

東京が稼いだ金が原資の地方交付金は辞退な

東京の企業やシンクタンクが外国から稼いだドルは東京だけで使っていいのか?

ガソリンも灯油も輸入食料もフクシマは買えねえぞ

原発を置いてるだけで一人オナニーしてんじゃねえよ

283 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:23.57 ID:nj/IU4dH.net
子どもを放射能まみれの所に修学旅行に行かせるバカは死ねよ

284 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:48.25 ID:6i9DXmq0.net
>>278
お前もな

285 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:52.02 ID:y0wC45eO.net
ヒロシマとナガサキと同じで被爆地

286 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:28:59.85 ID:PKQ1zzAU.net
関心がある事とはどの程度の関わり方を言っているんだろ。
この番組を観てその時だけネットに書き込む事もそうなのかな?

287 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:00.75 ID:SrRxuY1m.net
>>278
今でも次々と被爆者が現れてる事実を伏せてる自民はクソだよな

288 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:06.70 ID:SC0VCIqZ.net
アッキーのも前向きでなくて辛いんだよな

289 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:08.07 ID:lyJFGIIL.net
ホワイトセックス

290 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:10.32 ID:KoMQSDMh.net
>>282
無職が偉そうに物を言うw

291 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:26.89 ID:/u3ZXSPb.net
>>266
イミフ
東電に協力してたわけで無いのに、東電エリアに住んでると補償するとか
どんなアホ理論だwww

292 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:48.62 ID:KoMQSDMh.net
甲状腺がんの増加は明らかにアウトなんだがなあ

293 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:29:53.71 ID:+vmEBFdO.net
>>282
そしたら地方から東京への人材流出を一切受け入れず
農産物なども東京で全て自前でやってみるということですね?

294 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:30:00.70 ID:JEmk37FS.net
いじめる側の誤解を解いてやるのが一番いいんだけどそんな難しいもんか

295 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:30:24.69 ID:6YZyPWFJ.net
真面目にちゃんと報道するのが一番やで 芸人とかに応援されても空しいだけや

296 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:30:25.98 ID:rZJVtp/L.net
>>281
福島県、speediみれば福島だけじゃないのにな

297 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:30:55.75 ID:SZzeQsf+.net
まぁどんなに安全だと連呼されても実際に安全だとしてもチェルノブイリ産の農産物が食えるのか?って事なんだがな

298 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:06.23 ID:KoMQSDMh.net
>>294
いじめる行為をする時点でそもそも狂ってるから何言っても無駄
子供同士なら殴ってねじ伏せるのが一番

299 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:22.30 ID:FG1Xv6Rm.net
まず原発のイメージを良くしないとだめだな

原発は夢のエネルギー!

300 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:45.36 ID:tj0ybaHa.net
ふぐすまの桃おいしいわ 🍑🍑🍑 σ(´~`*)ムシャムシャ

301 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:46.23 ID:W5CkktOn.net
福島産を選択できる理由
検査がきびしい福島産のほうが安全だったりするかも
ぐらいかな

302 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:47.25 ID:qQ4KGW4m.net
地方ローカル情報番組やアサイチ、NHKの昼頃
東北の話題意外と?たまにやってるんじゃない
デュラハン「こっちこいよ!」みたいながっつりではないが

303 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:31:49.38 ID:N8w6EIzx.net
続く番組でメルトダウンとか、まだ工事中とかそう言ったことを言ってるから何も変わらないことをNHKが証明しているよなw

304 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:32:33.53 ID:/u3ZXSPb.net
>>301
まさか、あれだけの出荷量を全数検査出来てるとでも思ってるのかw

305 :公共放送名無しさん:2017/03/11(土) 09:33:39.13 ID:OY+wDbMN.net
復興とか、諦めればいいのに
福島を失ったという事実をみんないい加減認めるべき
かけがえのないものだろ。復興なんて簡単にできるものではないよね
それこそ100年単位で見ていかないといけないはず。
なのに6年やそこらで復興や帰還しましょうという風潮。
気軽すぎるんだよ。簡単に復興、復興いいすぎ。
そのくせ各地で原発は再稼働しているし
福島を失ったという事実を受け止めて、教訓として語り継ぐべき

総レス数 356
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200