2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+「先行き不安病を斬る!わが家のマネー防衛」2

1 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:18:35.25 ID:TTlbRxs3.net
前スレ
クローズアップ現代+「先行き不安病を斬る!わが家のマネー防衛」©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1492508417/

2 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:18:59.43 ID:TTlbRxs3.net
ただの401Kか

3 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:00.08 ID:Vsc6dfWu.net
公的年金って百年安全なんじゃなかったっけ?w

>>1

4 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:02.95 ID:Qdsd+G9C.net
いでこ乙

5 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:07.76 ID:Vh8IHnvE.net
NISAも手数料無かったんだっけ?

6 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:08.15 ID:Rs9LUGSK.net
60歳になったらありませんでしたww

7 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:12.98 ID:Krvl1Yc5.net
30代のカモが沢山w

8 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:20.49 ID:yfDT216J.net
半ボケの親が銀行に進められるまま投資して900万失った

9 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:21.32 ID:42WgTi9+.net
このBBA達は結婚をあきらめた人達?

10 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:21.90 ID:cyrts9dd.net
ペンを鼻の穴にいれるな

11 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:25.97 ID:YXbUNChq.net
idecoは手数料かかるし、言うほどお得ではない

12 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:26.25 ID:zZTHqOnR.net
なんでこんなブスしかいないのww?

13 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:26.71 ID:d7V4lq4U.net
長えCMだなwww

NHKこんな感じでCMぶっこむよなwww

14 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:31.75 ID:1WnH/Zap.net
引き出せないって
ありえない

15 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:35.24 ID:9faYdAvV.net
銀行に相談する時点でダメだよねえ

16 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:39.57 ID:Vsc6dfWu.net
401Kに投信不要だろ。ETF解禁しろよ。

17 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:40.17 ID:mnQe8dMH.net
靴磨き

18 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:40.28 ID:0mC5ZZoS.net
>>5
そうだけど、今のNISAは5年間しか運用できない

19 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:40.87 ID:TTlbRxs3.net
20代なのにブスばっか

20 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:42.02 ID:EtjlE64n.net
え?たった三千万円でいいの?

21 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:43.50 ID:+ERyoyGD.net
手数料が必要www
60歳まで引き出せないwww
いらねーーーーーーーーーーーーよwww

22 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:44.01 ID:iTeZfQbf.net
ですよね

23 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:45.19 ID:iH4CPWPq.net
イデコって60歳まで下ろせないんだろ
怖すぎる

24 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:49.22 ID:YVUmEKsc.net
ばっさりw

25 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:49.27 ID:BrXYe3Kx.net
ずばっと

26 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:52.84 ID:iXzdC+iB.net
山崎さん ズバズバ斬り落とす

27 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:52.93 ID:45oPHTL4.net
俺も定年迎えたら1500万円償還される保険入ってる

28 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:54.09 ID:rgYQx+tX.net
公的年金が破綻するわけないだろw

29 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:54.28 ID:FsfcWf6u.net
女ってなんであんなにバカなんだろ

30 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:55.67 ID:MD9c0AQ6.net
一般の現役世代まで投資熱か
間違いなくバブルの兆候っすわ・・・
今日本は限界まで緩和してるのに
なぜか国債に投資しとくのが利回りがいい
こんな矛盾した状態は長くは続かない

31 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:56.23 ID:klXcxi9E.net
60歳まで鍵がかかる?
なにそれ、かなり怪しくね?
元本保証もちろんないんでしょ?

32 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:57.36 ID:WUKHPNEQ.net
まともなこと言ってるぞw

33 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:19:57.60 ID:9faYdAvV.net
引き出せたら使っちゃうやつばかりだから

34 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:01.27 ID:n9mDQ9XX.net
まず必死に働けよ。

35 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:01.76 ID:wCk8vDEF.net
こんなんみんなカモだろ

36 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:04.02 ID:r3pMVpIf.net
個人年金で解決できるなら、公的年金なにやってんだって話だわ

37 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:09.14 ID:YvVg77ge.net
解説は反骨漢やなあw

38 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:09.48 ID:X6ubjpME.net
投資なんて遊ぶ金でやるものだ

39 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:10.56 ID:yZCrG2TZ.net
手数料はある程度預け残高が増えれば無料になる証券会社があるよ

40 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:14.06 ID:qSC1zg0b.net
NHK
「われらは、安泰や〜〜〜wwww」

41 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:14.50 ID:9faYdAvV.net
厚生年金が一番バカを見るだろ

42 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:24.68 ID:0mC5ZZoS.net
>>21
普通に収入があるならそれでも得だから、よく調べてみるといいぞ

43 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:26.20 ID:CtOl4MRf.net
保険会社の年金とかってどうなんだろ

44 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:27.98 ID:juVxvtCS.net
毎月2万貯金したらいいのか

45 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:28.01 ID:yfDT216J.net
>>34
働いたら負けだと思ってる

46 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:32.38 ID:QSM5W4Sz.net
95歳まで生きるつもりとかマジ迷惑

47 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:32.41 ID:D41E/Yzs.net
>>1


まあ、先生の言ってることはマトモだ

48 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:33.34 ID:YXbUNChq.net
idecoは投資対象銘柄が少なすぎるし

49 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:36.22 ID:tRnbh9hn.net
こいつら元々貯蓄ある奴らばっかりだろ

50 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:37.54 ID:PMK6Krp2.net
みんなでワイワイするもんじゃねえよ
こういうもんは

51 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:40.85 ID:PvGc1fZU.net
言ってしまった(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:41.25 ID:TTlbRxs3.net
貯蓄型の保険でよくね?

53 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:44.63 ID:42WgTi9+.net
この人心配してばっかwwww

54 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:44.68 ID:Vh8IHnvE.net
>>18
あーそうなんだ

55 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:45.26 ID:HQhLxdcl.net
不安だからってよく分かってないことに金入れようってヤバイ人間にしか見えない

56 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:45.63 ID:iXzdC+iB.net
金融商品は金融屋が儲かるように出来ています

57 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:48.91 ID:WUKHPNEQ.net
すごいまともだなw

58 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:51.78 ID:qSC1zg0b.net
↓ 麻生太郎が一言。w

59 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:51.98 ID:zZTHqOnR.net
>>41
国民年金だってハナクソ以下だよ

60 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:52.94 ID:04xSAUAn.net
この人やべえなwww

61 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:54.17 ID:r3pMVpIf.net
手取りの2割貯蓄 ←こいつが好景気を実感できなくしている元凶

62 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:55.31 ID:+ERyoyGD.net
>>5
手数料は必要なはずだが、サービスで0円にしている証券会社が多い

63 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:56.45 ID:m8N2E2h6.net
>>12
まるでおまいらに叩いてくれと言わんがごとき面子だったなww

64 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:56.55 ID:Vsc6dfWu.net
>>18
そもそも制度に欠陥ありすぎ。

65 :公共放送名無しさん:2017/04/18(火) 22:20:59.43 ID:0mC5ZZoS.net
さすがヤマゲンさん

総レス数 302
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200