2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 173457 京都

525 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:20.01 ID:j9xY3BYR.net
絶対に番組中サイドで考えた問題
中学生の投稿問題な訳がないw
だって問題募集なんてしてねーしw

526 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:20.24 ID:jUCb+04H.net
>>511
悲しいかな薫ヤスよりよっぽど喋り上手いんだよな(´・ω・`)

527 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:25.28 ID:XREXxrcI.net
>>503
逃亡コースレポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

528 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:28.35 ID:AinSGNq5.net
>>516
紙で石を包む

529 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:30.06 ID:JwiF744Y.net
>>429
その代わり中高生の妊娠が増えた
休校措置長かったからな。
相談者にはJSもいるようだ
まあ99%は中絶になると思うが

530 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:33.72 ID:fDSXUXNR.net
>>507
自分で考えないで答えだけ聞いてたらなんも面白くない

531 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:36.61 ID:mNIKZfQ8.net
>>522
ふぉーえぐざんぽー?

532 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:41.60 ID:8/a2bZsH.net
8か

533 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:47.50 ID:ip+TiEMe.net
>>469
これ幸いとばかりに旅するなということをこれまで嫌という程に経験してきた
知らないなどと言わせるわけにいかない

534 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:48.15 ID:epl5npDa.net
>>518
頭イイのが自慢な人は自分が解けないとよくわからない言い訳するねw

535 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:10:55 ID:Sc4iFCSs.net
セブンイレブン

536 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:11:05 ID:Pvj4rarv.net
ありがちな無駄情報羅列して質問文だけ見るパターンのやつ(´・ω・`)
おもんないタイプのクイズ

537 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:11:11 ID:d0eUwDP3.net
近江ちゃん答えなくていいから余裕ぶっ子いてる

538 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:13.94 ID:wdxUNBdz.net
あ・・・もしかして  【み】 ??

539 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:17.78 ID:fRoYOqHL.net
2?

540 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:18.37 ID:W82+2Dby.net
>>502
舞鶴、敦賀だな
新日本はもうすこしダイヤを考えてほしいよね
夜ついても結局別に宿とらんといかんし

541 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:22.37 ID:eEjLkPhJ.net
なんの捻りもないよな

542 :KUM(゚_゚)N :2020/07/16(木) 09:11:25.07 ID:YFFt2f6J.net
>>535
(っ゚(ェ)゚)っいい気分

543 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:26.35 ID:jUCb+04H.net
松丸くんアナル責められるの好きそう(´・ω・`)

544 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:32.00 ID:Pvj4rarv.net
>>526
結局知能指数なんだな・・(´・ω・`)

545 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:38.11 ID:4Z+On6tr.net
>>527
もれもハイエースで何回かに分けて北海道内をまわっていたんだ(ω・`)

546 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:40.27 ID:bNEQYgMY.net
わかった8

547 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:41.78 ID:fGSndagY.net
>>525
中学生は学校行ってる時間だよね

548 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:56.53 ID:Cmv+IxIg.net


549 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:58.67 ID:8wcI6DPR.net
赤文字のひらがなの数?

550 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:09.15 ID:o6y4ZG+A.net
>>528
そう言われても(´・ω・`)

もう理解するの無理(´・ω・`)

551 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:10.28 ID:CBTFBoWI.net
>>547
分散登校でまだ家にいる子もいるのかも

552 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:15.62 ID:Sc4iFCSs.net
一桁だっていってんだろ

553 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:27.35 ID:bNEQYgMY.net
>>528
それ破れてパーが負けるだろっと子供ながら思った記憶

554 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:27.36 ID:n36RWnnQ.net
一桁って言ってんだろw

555 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:30.51 ID:3nFfO7Fb.net
2ケタww

556 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:32.33 ID:OKJWeXaK.net
1桁って言ってるのに

557 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:35.33 ID:iWg+tWDs.net
さっぱりワカラン♪(・∀・)

558 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:42.58 ID:AinSGNq5.net
>>545
人質交換を何回かに分けたんですね?(`・ω・´)

559 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:44.82 ID:hsUnbhLP.net
>>547
最近の学生は午前だけとか午後からとか何か変則的(・ω・`)

560 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:51.02 ID:kr5U5rzO.net
3か

561 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:59.57 ID:eEjLkPhJ.net
視聴者投稿はみんな分からないふりするのが大変そうだなw

562 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:13:03.19 ID:jUCb+04H.net
問題文使うやつ嫌い(´・ω・`)

563 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:13:04.61 ID:Pvj4rarv.net
>>551
もう、どの学校も授業数増やしたりして取り戻しにかかってるのに(´・ω・`)

564 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:18 ID:1noRW0HV.net
はぁ?

565 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:20 ID:V8W9KKuV.net
はえ〜すっごい

566 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:26 ID:etlJcs6V.net
つまんねぇ

567 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:29 ID:DOibJQgu.net
しょーもな

568 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:33 ID:ljUWH1nE.net
さっぱりわからん

569 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:34 ID:fq6MEtCS.net
なるほどねぇ(´・ω・`)

570 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:38 ID:6nabCR3I.net
>>525
問題募集は自粛期間中にしてたよ

571 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:38 ID:K8jwLX3y.net
いや東大王より質低いな

572 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:40 ID:x8Inhlji.net
>>562
同じく

573 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:42 ID:kYaajmBk.net
しょうがくせいがよくこんなのかんがえたな

574 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:43 ID:DOibJQgu.net
屁理屈

575 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:44 ID:XjPRUnCj.net
どういうこと???

576 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:44 ID:NpSpbLml.net
>>562
この場合問題文が関係することが明示されてるから
クイズとして比較的フェアじゃないかな

577 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:46 ID:fRoYOqHL.net
文が2つで2だとおもった(´・_・`)

578 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:47 ID:p62yZbpW.net
>>537
たまには華丸大吉が出題する側に回るべき

579 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:51 ID:KbfachnQ.net
>>500
南部のアメリカ人は北部の人間こそ戦争好きで過激だって言ってた
南部は温和な気質だったのに濡れ衣着せやがったって

580 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:51 ID:bNEQYgMY.net
こういう捻くれた問題嫌いだわ

581 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:51 ID:XREXxrcI.net
>>540
小樽はグリーンホテル以外異様に高い

582 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:53 ID:51rMH9Cf.net
いい問題だわ

583 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:13:54 ID:8/a2bZsH.net
最初のレールのやつよりは納得した

584 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:01 ID:EBjLFcAv.net
>>562
わかるわ…

585 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:03 ID:4Na9WCIL.net
え全然わかんない

586 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:05 ID:o6y4ZG+A.net
そんな事より駒さんが心配なんだよ!!(´・ω・`)

587 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:07 ID:ILxJKjoY.net
スペシャル…

588 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:07 ID:Sc4iFCSs.net
わかるときにはわかるタイプの問題

589 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:10 ID:4ZOwAcKj.net
一桁って言ってるのにばかなの?

590 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:16 ID:7pIPnf2a.net
うわー今日全部分からんかった・・・

591 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:17 ID:eEjLkPhJ.net
おーみちゃんボーダー好きだよね

592 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:25 ID:fDSXUXNR.net
>>580
おまえら自体が捻くれてるからな

593 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:27 ID:NhNH12TD.net
全然わからんかった
大吉おしい

594 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 09:14:27 ID:h+VxVcZE.net
>>575
問題文の「赤字」で書かれている「ひらがな」の数が答え

595 :KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2020/07/16(Thu) 09:14:28 ID:YFFt2f6J.net
(っ゚(ェ)゚)っエニグマで作って送ろう。

596 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:31.06 ID:4Z+On6tr.net
>>540
もれも仕事の出張でよく新日本海使ったが、札幌に泊まるのが一般的だろうなあ(ω・`)
もれは夜通し走って、苫小牧〜留萌〜稚内〜網走と一晩で1100kmはしった

597 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:40.87 ID:KWREAU9t.net
AI森田(´・ω・`)

598 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:41.20 ID:A2rIQbdM.net
せっこ

599 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:41.49 ID:Xg0r6Rqb.net
>>579
内戦したがってるな

600 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:43.03 ID:51rMH9Cf.net
赤文字のひらがなだけってのはわかりにくい

601 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:44.00 ID:Q3E6zXqw.net
キャッシュネタは何故かスレが荒れる

602 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:44.67 ID:4kTnlzt+.net
説明下手すぎて理解できんかったわ

603 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:45.32 ID:jUCb+04H.net
しかしクイズコーナー自粛期間の穴埋めのはずがすっかり週レギュラーになってて恐ろしい(´・ω・`)
松丸くん受けいいんだろうな

604 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:45.36 ID:fMBwWsjX.net
AI森田か

605 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:48.52 ID:ljUWH1nE.net
この手の番組作りって視聴者魔まかせで安易すぎないか?ムカつくわ

606 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:51.55 ID:Voty05Ae.net
古事記の末期

607 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:54.60 ID:dGYz1l+i.net
そういう自分だけのルールで問題作ったら人にわからない問題何でもできるわ

608 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:14:58.70 ID:Pvj4rarv.net
>>553
石に紙垂をつけて祀ることで鎮める(´・ω・`)

609 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:00.38 ID:o6y4ZG+A.net
ぜってーこんなんやらん

610 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:02.36 ID:Sc4iFCSs.net
カード作成料でいくらかかかるんじゃなかったっけ

611 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:03.41 ID:4Z+On6tr.net
>>558
ええ((((Д゚;))))ガクガクブルブル

612 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:03.80 ID:NpSpbLml.net
色温度低いな

613 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:08.93 ID:WbqBcZ5L.net
スタジオに結婚に一クセある女が2人

614 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:11.83 ID:ILxJKjoY.net
またポイントか

615 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:13.81 ID:7HnmERH6.net
あんま気の利いた問題ではない気がする
良い問題はなんか人に言いたくなっちゃうもんな
何が違うのか

616 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:15.80 ID:7pIPnf2a.net
マイナンバーカード申請してるのに全く連絡来ない
(´・ω・`)

617 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:15.94 ID:8/a2bZsH.net
なんか給付金がマイナで申請できるから作る奴が増えたとか

618 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:16.41 ID:FbjpClkW.net
マイナンバーカード申し込んだけどいつになることやら

619 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:19.32 ID:Go7DW7R2.net
マイナスポイント

620 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:24.04 ID:fRoYOqHL.net
>>575
黒文字の問題文の
ひらがなの数
カタカナの数
漢字の数
んで問題の答えは赤文字のひらがなの数

621 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:24.72 ID:CBTFBoWI.net
上限5,000円じゃあなあ

622 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:25.36 ID:i4t9/kw9.net
1回紐付けたら永久に事業者変えられないから各社必死なんだよなコレ

623 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:26.04 ID:Q3E6zXqw.net
それでも即枯渇するほどでは無いってよ

624 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:26.77 ID:UBnlw+dk.net
ちょま、一体何が、わからなかったどうゆうことなの

625 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:29.36 ID:fMBwWsjX.net
こんなことしても作らんだろ

626 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:33.35 ID:epl5npDa.net
一度の買い物で上限5000円かと思ったら
累積で5000円なんだってね…やっぱカード要らないw

627 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:36.21 ID:Pvj4rarv.net
>>599
南北戦争のリベンジやる気やな(´・ω・`)

628 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:41.91 ID:qaFYwWrb.net
うんこぶりぶり

629 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:42.39 ID:4ZOwAcKj.net
5000円でもれなく個人情報漏洩

630 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:44.39 ID:Sc4iFCSs.net
まんま乞食速報だな

631 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:45.60 ID:KWREAU9t.net
マイナポイントにだまされない

632 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:47.46 ID:hsUnbhLP.net
>>616
初めて作った時は2ヵ月ぐらいしたかな(・ω・`)

633 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:49.13 ID:KbfachnQ.net
ツイッターやっても個人情報漏れるし

634 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:49.86 ID:ILxJKjoY.net
>>603
だって、ロケ行ったり個別に取材したりするより楽だし…

635 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:50.57 ID:W82+2Dby.net
>>581
今年は安くなるかなって期待したけど
わりと変わってないのなw
ただ予約は例年よりとりやすかったけど

636 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:53.40 ID:t+CxFqrK.net
どの電子マネーにするかまだ決めてないや
キャンペーン早く出揃わないかな(´・ω・`)

637 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:15:55.76 ID:qViSrsjS.net
個人情報の漏洩が怖い人はなにもやらない方がいい。

638 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:07.10 ID:+vQmTVtd.net
役所行かなきゃならないのが面倒(´・ω・`)

639 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:07.70 ID:8keUDxJ9.net
>>616
役所なら一時間ぐらいでつくれるけど、今は行きたくないわな

640 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:11.91 ID:5ebr8vzG.net
この時期に初めて知りましたはねーだろw

641 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:13.54 ID:7HnmERH6.net
IEでしか見れないって奴?

642 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:15.36 ID:XREXxrcI.net
>>596
夜走っても楽しくないでしょ
苫小牧東着でその日のうちに帯広逝く奴はちょくちょく居るけど
急げば日付が変わるぐらいに着くらしいが

643 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:15.81 ID:fMBwWsjX.net
パクリ

644 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:20.70 ID:Voty05Ae.net
>>630
もう末期だよw

645 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:28.52 ID:1yq93U06.net
>>629
それなw
5000円ぽっちじゃなw

646 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:30.36 ID:o6y4ZG+A.net
※最大5000円

舐めてんのか

647 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:30.76 ID:i4t9/kw9.net
>>617
マスコミが悪い
「申請にはマイナンバカードが必要」と煽ったせいで発行急増

ネットで申請する場合のみ ってところをすっ飛ばすから

648 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:32.51 ID:JCvkM5tp.net
あつまってんなーw

649 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:35.52 ID:N7YK2lrL.net
これはあかんやろ

650 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:39.10 ID:ykIqCP5A.net
政府が無理に推進してることにろくなことない 今でいえば Go Toとかも

651 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:42.19 ID:pw8w1Dub.net
乞食ポイント

652 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:42.76 ID:Sc4iFCSs.net
マイナンバーはみだりに知らせないでくださいって注意されてるのに根底から覆すようなことを

653 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:45.06 ID:mCrsGNXW.net
大丈夫かよ
任天堂さんに怒られるぞ

654 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:45.31 ID:F7CQoc6a.net
5000円の一回きり

655 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:48.69 ID:W82+2Dby.net
>>596
コースはいっしょだけど、それ3日の行程だわw

656 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:51.21 ID:V8W9KKuV.net
NHKがどうぶつの森パクっていいのかよ

657 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:52.54 ID:/kPfuvqL.net
たかが5000円だよ
ばかばかしいwww

658 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:52.84 ID:3Q5xIy+X.net
♪赤い屋根の時計台が朝を告げて〜♪

659 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:56.99 ID:epl5npDa.net
>>641
そうらしいね
コロナ関連と違ってこれは開発期間十分あったはずなのにな

660 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:57.77 ID:8lev11j/.net
数日前にマイナンバーカード申請に行ったら2ヶ月掛かるって言われたわ

661 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:57.91 ID:Q3E6zXqw.net
現在カード交付まで2ヶ月以上待ち
かつての住基カードと違って中央で一括して発行しているので

662 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:58.31 ID:n36RWnnQ.net
ぶつ森か

663 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:16:58.79 ID:IfXgpVmc.net
>>622
永久って言っても今回の件のみなんだから騒ぐもんでもない

664 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:01.98 ID:MEHgXYaL.net
駒村のコーナーないから時間つぶすの大変だな

665 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:03.13 ID:TdPDvxiv.net
あつまれっていうか集めたいんだろうが(´・ω・`)
任天堂におこられろよ(´・ω・`)w

666 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:06.26 ID:WbqBcZ5L.net
5千円で自ら監視体制を招き入れるのヤダ

667 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:06.75 ID:8MRnYkOo.net
険しい言うとるやんw

668 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:06.84 ID:rfNeRkTL.net
>>616
申し込みが殺到しているから半年くらい掛かるんじゃないの

669 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:14.39 ID:DOibJQgu.net
任天堂法務部「!!!!」

670 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:15.37 ID:HUsxNyo0.net
あつもり

671 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:16.51 ID:ljUWH1nE.net
くだらねえ制度だ 申し込みしねーよバカ

672 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:20.43 ID:y5kFF0Vc.net
>>1
(´・ω・`)

673 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:24.65 ID:wYfZN0xr.net
カード届くまで確か一月くらいかかるだろ

674 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:28.35 ID:gPtmSwnh.net
これは作るやついそうだな

675 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:30.16 ID:KWREAU9t.net
脱いで

676 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:30.19 ID:fDSXUXNR.net
>>665
893企業怖い

677 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:33.67 ID:8MRnYkOo.net
>>640
こんなこと台本で言わされて可哀想だな

678 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:34.09 ID:OKJWeXaK.net
落ち着け

679 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:36.02 ID:3Q5xIy+X.net
♪ナノに〜アナタは京都へ行くの〜京都の街がソレ好いの〜♪

680 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:36.62 ID:jUCb+04H.net
>>605
松丸くんのキャスティングも含めてコスパ良いんだろうなと思わせるわ(´・ω・`)

681 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:36.78 ID:7HnmERH6.net
オプーナを買う権利をやろう

682 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:37.16 ID:3k+wnKM3.net
個人情報をたった5千円で売り渡すとか、ポイントに釣られて騙されちゃダメだろ

683 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:37.71 ID:fMBwWsjX.net
ワキ

684 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:39.01 ID:XjPRUnCj.net
>>594
>>620
あー!なるほど!わかった、ありがと!

685 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:39.95 ID:NhNH12TD.net
一人なので5000円しかもらえんやんけ(´・ω・`)
まあ5000円だって道に落ちてたりしないけどさあ

686 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:41.71 ID:qViSrsjS.net
マイナンバーカードを使って買い物すると思ってる人がたくさんいてワロタ

687 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:45.99 ID:i4t9/kw9.net
>>639
作れないよ
申請はそのくらいでできるけど、そこから天下りに発注するから受取まで数ヶ月かかる

688 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:46.74 ID:TZDTTgL6.net
結局マイナンバーて何がしたいの

689 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:49.62 ID:XREXxrcI.net
>>635
今日の高松駅近辺のホテル見たけど値段がコロナ前に戻ってた
GOTO始まったら値上がりしそうだしなあ

690 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:49.66 ID:51rMH9Cf.net
もえのわき

691 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:50.09 ID:9TfLIjaO.net
ワキ

692 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:50.52 ID:vooFE8MX.net
オプ…うっ頭が

693 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:50.79 ID:W82+2Dby.net
しかも、予算使いきったらおわりだからね

694 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:51.17 ID:HUsxNyo0.net
NHKなのに広告塔とかびっくりだわ

695 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:54.80 ID:AinSGNq5.net
NHKじゃんけん

パー:近江→切れ者(チョキ)にはかなわない
グー:赤木→パーには何言っても無駄
チョキ:和久田→巨乳にはグーの音も出ない

696 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:54.98 ID:0rYgaK9e.net
赤ちゃんで申請(買い物)したら詐欺で逮捕です(´・ω・`)

697 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:56.65 ID:G/4WnMGg.net
そんな高い所に家建てたら面倒じゃないw

698 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:17:59.92 ID:Sc4iFCSs.net
これはひどいな
ヤマザワポイントカードのほうがよっぽど使える

699 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:01.97 ID:CBTFBoWI.net
カードを普及させたい意図が分からん。マイナンバーはもうみんな持ってるのに

700 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:06.81 ID:8/a2bZsH.net
5000円ごときではやる気がおきない

701 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:07.75 ID:NpSpbLml.net
マイナ っていう言葉がなんか気に入らない

702 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:09.07 ID:4Z+On6tr.net
>>642
仕事に向かっているので、行きは気にならなかったよ(ω・`)
風景がまったく見えないのでひたすら走ってた
その代わり仕事後や途中の休み中は観光に行ってた

703 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:09.18 ID:epl5npDa.net
>>652
ホントそれ
給与担当の友人が怒ってたわ…企業側の管理方法はすごく厳しいのに

704 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:09.97 ID:6nabCR3I.net
持ってないです(´・ω・`)

705 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:11.23 ID:51rMH9Cf.net
通知カードじゃだめなのか

706 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:13.36 ID:pw8w1Dub.net
みんな国から10万貰えたのにそこまでして5000円欲しいのか

707 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:13.60 ID:ZLSt+tU3.net
>>575
誰か画像貼って
もしくは画像と一緒に解説して

708 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:17.03 ID:V8W9KKuV.net
山口もえの弛んだ腋肉はみはみしたい

709 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:22.60 ID:7HnmERH6.net
カードは作ってねえなぁ

710 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:26.36 ID:i4t9/kw9.net
>>688
国民の貯蓄を巻き上げる準備

711 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:26.49 ID:9HCSHePO.net
芸能人なんて韓国人ばっかだから下手にマイナンバー作れない

712 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:27.09 ID:Zc/fxNht.net
まだ17パーなのか

713 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:31.50 ID:EyxbzLP2.net
今日区役所にマイナンバーカードの電子証明書の更新に行くよ
もう5年経ったとは

714 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:34.22 ID:NhNH12TD.net
だってめんどくせえもん
免許あるし

715 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:36.74 ID:G/4WnMGg.net
未だにその程度なんだな。

716 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:37.69 ID:HUsxNyo0.net
オデコ剥げてるのにいまだにかわいいキャラはどう

717 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:43.72 ID:RsEh201f.net
今のところwaon(2万円チャージで5000+2000ポイント)が最高?

718 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:43.76 ID:NpSpbLml.net
苗字すげえ

719 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:45.24 ID:WbqBcZ5L.net
その腋を片キン田中が舐め回してる件

720 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:46.22 ID:XREXxrcI.net
手間考えたら5000円じゃいらんわ

721 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:47.04 ID:Q3E6zXqw.net
カードリーダー(対応スマホ含む)持っていない場合
お近くのマイナステーションでキャッシュレス決済との紐付けが必要

722 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:50.42 ID:+vQmTVtd.net
ごうどん(´・ω・`)

723 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:51.65 ID:wdxUNBdz.net
モエが持っているのはマツモトキヨシのポイントカードだけ

724 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:51.91 ID:FbjpClkW.net
パソコンはIE11しかダメとか、いろいろトラップがあるんだってね
年寄りには無理

725 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:52.29 ID:Cmv+IxIg.net
ごうど

726 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:53.29 ID:UBnlw+dk.net
名前かっこういいですね

727 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:53.98 ID:IfXgpVmc.net
>>682
すでに個人ID割り振られて納税時に登録してるのに今更個人情報云々言ってる奴ってバカなの?

728 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:55.31 ID:JwiF744Y.net
>>607
のび太「おやじかとこじかどっちが大きいか」

A.親父蚊と子鹿だからこじかの方が大きい

729 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:18:55.87 ID:7pIPnf2a.net
数ヶ月w

730 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:00.57 ID:8/a2bZsH.net
現状って公務員が一番持ってるはずだけど公務員にポイント還元するんか?w

731 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:01.02 ID:V8W9KKuV.net
2,000万人くらいしか発行してないのか

732 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:02.38 ID:Go7DW7R2.net
5000円やれば作るだろって上から目線が気に入らない

733 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:04.02 ID:yqLEMvUU.net
めんど

734 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:06.97 ID:KWREAU9t.net
か…神門

735 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:07.57 ID:t+CxFqrK.net
てかマイナンバーカード作らなくて会社関係困らないの?(´・ω・`)
うちは健康保険と紐付けられたのでカード必須だわ

736 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:13.11 ID:/kPfuvqL.net
paypayの大盤振る舞いが懐かしいわ

737 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:21.23 ID:2JJAQlOj.net
ゴウドさん(´・ω・`)

738 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:23.26 ID:ZWDc3na3.net
5000円もらうよりカード管理する方が苦痛
通知カード1つあればいい

739 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:24.16 ID:a7MU5+sG.net
これカード持ってたからやろうと思ったけど、アプリがゴミ過ぎてエラー起きまくるから一旦やめたわ

740 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:26.14 ID:Zc/fxNht.net
エサか

741 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:26.14 ID:iWg+tWDs.net
神門(ごうど)凄い名前だwなぜか変換できるしw

742 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:27.30 ID:3Q5xIy+X.net
総務省の前身が郵政省だっけ?

森喜朗が総理の頃に省庁官庁の名称とか結構と変えたから判がらんのよ


小学校とか中学校とか等学校とかで使って居た教科書の表紙も≪文部省検定済み≫って刷本とか冊本とかで印刷されて居たし

津波に因みにs.54.3の生まれだけれどもね僕がさ

743 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:29.92 ID:n36RWnnQ.net
オプーナ購入権みたいなもんか

744 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:32.62 ID:epl5npDa.net
>>688
元々は税と社会保障のため…って名目だったんだよね

745 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:33.33 ID:OKJWeXaK.net
オプーナさん

746 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:35.45 ID:/Jk4R//k.net
お前にはオプーナを買う権利を与えよう

747 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:35.66 ID:jUCb+04H.net
さっきの総務省のひと詐欺師の顔してたな(´・ω・`)

748 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:39.32 ID:d0eUwDP3.net
神ってる苗字

749 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:39.57 ID:Xg0r6Rqb.net
>>687
忘れた頃に届くパターンか
引っ越しして転送届とかしてなかったらさらに数ヶ月

750 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:40.51 ID:WbqBcZ5L.net
>>732
そこまでヤキ回ってないw

751 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:45.59 ID:dGYz1l+i.net
>>615
あかもじのぶん
のところ赤文字の字数だとバレちゃいそうなので赤文字+ひらがな
とか苦しいひねりがみえる

752 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:46.60 ID:XREXxrcI.net
>>702
網走の仕事って?

753 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:48.60 ID:wdxUNBdz.net
さぁ!始まりました!

754 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:50.23 ID:Wq5G/2kV.net
ここにでてるやつは帰化してないとマイナンバーカード作れないだろ

755 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:51.61 ID:Q3E6zXqw.net
>>717
後から良い条件出てくるだろ、と待つ層が結構いそう

756 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:51.84 ID:EyxbzLP2.net
ハイ始まりました

757 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:55.22 ID:zpYOUn8z.net
セブンペイだっけ おにぎりのおまけにつられて沢山持ってかれちゃったの

758 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:55.28 ID:i4t9/kw9.net
>>735
紙の通知カードとプラのカード で話がずれるんだよな

通知カードがマイナンバーカードと思ってる人も多い

759 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:57.37 ID:a7Kr8LS0.net
カード作ってないけどまずキャッシュレスやってないから必要ない(´・ω・`)

760 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:59.37 ID:+ImSuwXM.net
さぁはじまりました

761 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:19:59.42 ID:eSysq9RU.net
森田
頑張ってるな

762 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:02.30 ID:3Q5xIy+X.net
♪チェリッシュ♪

763 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:04.96 ID:jUCb+04H.net
まーたこの本村弁護士+尾木ママの人か(´・ω・`)

764 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:06.32 ID:gPtmSwnh.net
どうせいずれ作らないとダメだから今作っておけ

765 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:08.98 ID:TdPDvxiv.net
>>735
カード作れって?
カードなくてもマイナンバーは来てるでしょ(´・ω・`)

766 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:09.14 ID:7HnmERH6.net
くだらねえ余計な仕事増やすだけだろ

767 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:12.01 ID:2JJAQlOj.net
ブルートゥースゥおじさん(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:16.15 ID:puy1jj6D.net
ブルーツース

769 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:21.77 ID:0rYgaK9e.net
>>741
SKEに神門沙樹ちゃんっていうすっげぇ可愛い子いたよ(´・ω・`)

770 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:24.02 ID:wdxUNBdz.net
つうか今総務省の文言を
わざと悪い人の声で読み上げたろ

771 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:25.21 ID:/kPfuvqL.net
それよりGO TOがすごいよね何回も利用可で半分負担してくれる

772 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:27.56 ID:Sc4iFCSs.net
ポイント処理費で1980億円使っちゃうんだろどうせ

773 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:28.01 ID:3Q5xIy+X.net
♪京都の恋♪

774 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:30.90 ID:V8W9KKuV.net
そのうち1,000億くらいが電通に行くからたぶんもっと少ないぞ

775 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:32.25 ID:wYfZN0xr.net
1/3くらいか

776 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:36.30 ID:UBnlw+dk.net
>>752
硫黄を掘ります

777 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:36.52 ID:51rMH9Cf.net
先着4千万名

778 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:36.60 ID:fMBwWsjX.net
必ず全国民につけろや

779 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:20:50.48 ID:Yq8J08XD.net
中抜き500億
アベ友ウハウハ

780 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:00.59 ID:hsUnbhLP.net
>>757
少額のが狙われやすい不思議(・ω・`)

781 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:01.12 ID:t+CxFqrK.net
>>739
あれ誰が作ったんだろうね(´・ω・`)ユーザーのこと考えてない感じ

782 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:04.86 ID:NpSpbLml.net
8千万人の日本人を消せば
確実に5,000円もらえる

783 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:09.55 ID:Q3E6zXqw.net
マイナステーションの設置維持管理だけでも相当な委託費払っていそう

784 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:10.41 ID:fRoYOqHL.net
神戸ゴウドで一発変換(・∀・)!

785 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:11.32 ID:3Q5xIy+X.net
♪京都〜大原三千院〜♪

786 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:13.05 ID:Sc4iFCSs.net
5000円のためにそこまでするかね

787 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:13.11 ID:NhNH12TD.net
そんなにポイント貯めようって意識がない

788 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:14.56 ID:o6y4ZG+A.net
わきがしわしわ

789 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:19.53 ID:wYfZN0xr.net
この普及率なら越えないやろw

790 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:25.38 ID:JwiF744Y.net
>>652
企業や海外にはリークさせたいんじゃない?
日本国民の管理番号教えますよーってね

791 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:25.64 ID:TdPDvxiv.net
頑張って中抜き(´・ω・`)国民というか一部の国民にばらまく

792 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:27.81 ID:KKhl9i7G.net
山口もえの脇(*´д`*)ハァハァ

793 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:28.12 ID:FbjpClkW.net
将来お代わりがあるかもしれないもんな

794 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:30.64 ID:sDai0/Gg.net
無能かよw
マイナンバーの普及のためにやってんのに、なんでこれまでのペースを前提なんだよwww

795 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:33.09 ID:epl5npDa.net
>>754
マスコミ関係者は多そうだよねw
まぁ在日外国人でも交付されるみたいだよ

796 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:33.63 ID:oQD5xcjC.net
予約しようと思ったけど、イコカは2000円上乗せとか、キャンペーンが派手になってるからちょっと様子見

797 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:34.82 ID:UbnnnuSf.net
知ってる人だけ得をするってある意味当たり前じゃないの

798 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:36.67 ID:fMBwWsjX.net
不公平だろ

799 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:36.50 ID:s9ZfzAiG.net
国が作ったICカードを各自に配ればいいのに

使い始めれば把握出来るし 二度手間ばかり

800 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:42.26 ID:qViSrsjS.net
>>735
会社員より確定申告する人の方が需要あると思う。

801 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:42.32 ID:ip+TiEMe.net
>>717
イオンて凄えな
楽天より良いんでね

802 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:43.63 ID:JQ8+aLDq.net
>>751
事前にもんだいぶん問題文モンダイブンで拾う文字種は示されてたけど
言うほど苦しいか?

803 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:45.76 ID:i4t9/kw9.net
>>780
宝くじの一等は無理だけど1万円くらいは当たるんじゃね? って心理

804 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:46.63 ID://bQxu+v.net
スマホでマイナカード接触読み取りするとき
2回目の読み取り時に感度が悪すぎて上下左右に数ミリずつ位置をずらして30分以上かかった

805 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:48.52 ID:7pIPnf2a.net
近江ちゃんは江原みたいなガキは嫌いなのかな

806 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:50.25 ID:WbqBcZ5L.net
とりあえず○○payを1つか2つかに集約してくれ

807 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:52.98 ID:eEjLkPhJ.net
>>735
もうプラスチックのカードが保険証として使えるようになってるの?

808 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:56.59 ID:dGYz1l+i.net
>>792
爆笑田中おつ

809 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:21:58.05 ID:7HnmERH6.net
効率化?できるの?

810 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:00.58 ID:Q3E6zXqw.net
どうせカード発行までの日数どんどん延びていくのだろ

811 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:03.56 ID:4Z+On6tr.net
>>655
夜9時に苫小牧付いて、夜中の3時に稚内
2時間ほど仮眠してお昼に網走に着いた(ω・`)
逆に回るルートだと午前3時に根室、お昼に網走だった

昔バイクのリがやってたキャノンボールでは朝7時に都内出発、
お昼の青函フェリー乗って、夕方にはおそらく屈斜路かどこかのキャンプ場に着いてたらしい(ω・`)

812 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:08.79 ID:TdPDvxiv.net
これやるよりも、
キャッシュレスとかの継続の方が良かったんじゃ(´・ω・`)

813 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:16.07 ID:a7MU5+sG.net
>>781
マジでそれな
コロナの接触確認アプリといい国が出すアプリには録なのがない

814 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:19.48 ID:/kPfuvqL.net
英国を見習って消費税期間限定で5%にしたほうがいいのに

815 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:21.46 ID:gzNSNXBf.net
マイナンバー情報を企業に渡すとかありえない

816 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:21.79 ID:+vQmTVtd.net
言いそうだけど(´・ω・`)

817 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:22.69 ID:Go7DW7R2.net
Gotoとかこれとか中抜きの為に巨額の税金が使われる
美しい国日本

818 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:25.06 ID:gffjbTCK.net
どうせなら運転免許証に最初からマイナンバーと口座を付属させる位の事をやってもらいたい

819 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:26.63 ID:51rMH9Cf.net
どうせ4千万人もやらないよ

820 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:26.99 ID:XREXxrcI.net
>>776
網走から結構遠いな

821 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:29.40 ID:etlJcs6V.net
予算が余る方が嫌なんだろうな

822 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:32.52 ID:3Q5xIy+X.net
NHKも民間放送も含めてラテ兼の場合は当時の郵政省に電波の申請を出して居たんだったよね

開局前の周波数とか

823 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:35.50 ID:a7Kr8LS0.net
>>797
お役所の補助金事業なんかずっとそうだよな(´・ω・`)

824 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:36.41 ID:NpSpbLml.net
菅さんも「マスクは買えるから買いに走らないで」って言ってたけど、結局いまだにコロナ前の価格で日本製マスク買えないよね

825 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:39.58 ID:QQYOqR5u.net
武田は反政府で話過ぎ

826 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:40.48 ID:9HCSHePO.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52982020V01C19A2SHJ000/
> 狙われた契約者情報 NHK委託先が詐欺グループに漏洩

NHKが政府批判wwwwwwwwwwwwwwww

827 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:41.51 ID:8MRnYkOo.net
マイナンバーは行政側の業務処理がめちゃくちゃ楽になるんだよな
全国で統一されてるから

828 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:46.46 ID:i4t9/kw9.net
>>812
還元の終わった7月からは東京五輪で好景気の予定だったからなw

829 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:47.23 ID:F9hVcMiZ.net
何言ってんだ、こいつ。

830 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:51.21 ID:t+CxFqrK.net
>>758
あー勘違いしてる人いそうだね

>>765
うん、家族全員カード作った(´・ω・`)

831 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:51.58 ID:FbjpClkW.net
というか政府の事務能力からみて期限内にそんなに多数マイナンバーカード発行できないよ

832 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:56.23 ID:epl5npDa.net
>>799
そう思うんだけど写真入りが条件だろうからハードル高いんだろうな

833 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:22:59.05 ID:ljUWH1nE.net
Go Toもマイナポイントもお不公平感たっぷりだよな

834 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:00.79 ID:CBTFBoWI.net
>>800
確定申告は一度マイナンバー通知カード見せてID貰えばカード自体はいらない

835 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:02.15 ID:NhNH12TD.net
>>813
陽性登録3人のニュースはちょっと笑てしまった

836 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:09.75 ID:ebM8oE59.net
いや今の政府なら予算終わりました
で終わりかもよw
ホントおかしいわ特に最近

837 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:12.00 ID:p62yZbpW.net
マイナンバーカードを作る気が全く起きない

838 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:13.25 ID:Q3E6zXqw.net
NHKにしては珍しく辛口…と思ったけど結局杞憂に終わるでしょうよ、と言いたげな内容だった

839 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:14.06 ID:wdxUNBdz.net
だったらこれからマイナンバーカード作る人だけ対象にすればいいじゃん
それで40000万人超えたらキャンペーンおしまいでもいいだろ

840 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:14.12 ID:ed6w1O7O.net
評価ひっくwww

841 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:16.18 ID:Wq5G/2kV.net
>>795
交付されるんだ。。

842 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:16.36 ID:HUsxNyo0.net
隠された

843 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:22.63 ID:Zc/fxNht.net
拍手はいらんだろ

844 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:27.40 ID:3Q5xIy+X.net
森田一義

森田剛

モリタ

845 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:28.97 ID:XREXxrcI.net
>>801
異音にマイナンバー知らせたくねえな

846 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:29.10 ID:sDai0/Gg.net
gotoと合わせれば良さそうな

847 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:35.41 ID:8keUDxJ9.net
今の暗唱番号0721だったな(´・ω・`)

848 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:37.45 ID:NpSpbLml.net
手で隠すってことは
なにか卑猥なものが映ってたんだな
間違いない

849 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:37.92 ID:jUCb+04H.net
>>480
スタッフ受け良いのもコーナー継続の理由かもね(´・ω・`)

850 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:38.21 ID:o6y4ZG+A.net
あほくさwww

851 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:39.94 ID:7pIPnf2a.net
そもそも最初から通知カードじゃなくて
マイナンバーカード送れよバカタレ

852 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:40.46 ID:7HnmERH6.net
はあ?

853 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:40.62 ID:LZ9K4tDI.net
>>812
マイナンバーカード普及させたかったんでしょ

854 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:43.11 ID:N/9KUQAw.net
たった最大で5千円ごときのために、日本国民はお人よし

855 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:43.99 ID:/HbM75HX.net
うん、補正予算で取るから全然大丈夫
そもそも申請のペースかそんなでもないw

856 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:45.17 ID:8/a2bZsH.net
このアプリも古いOSじゃできないやつじゃないだろうな

857 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:46.93 ID:qViSrsjS.net
>>834
通知カードはもう使えませんよ。

858 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:47.04 ID:DOibJQgu.net
どうせ枠が全部埋まることはないよ
国もそれわかった上で、焦らせてたくさんの人に手続きをしてもらうためあんな言い方をしてる
なのにそんなマジレスアホかと

859 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:48.06 ID:NhNH12TD.net
あーめんどくさ やりたくない

860 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:49.55 ID:Z7/XrL4b.net
めんどくせーよ

ケチでセコい人でもないと利用しないよ

861 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:50.48 ID:a7MU5+sG.net
この読み取りエラー起きまくるから気を付けろよ
レビュー見てるとロックかかって役所行かなきゃ行けなくなった奴もいるらしい

862 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:58.44 ID:zZLChlBU.net
スマホもパソコンもいらないよね
セブンイレブンのマルチコピー機で各社キャッシュレス決済に登録できるから

863 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:23:59.25 ID:Q3E6zXqw.net
区役所や警察署のビデオで流れていそうなBGM

864 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:00.10 ID:N/9KUQAw.net
>>847
1919

865 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:06.85 ID:Zc/fxNht.net
1万人もやらんなこれだと

866 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:06.86 ID:ZWDc3na3.net
いやーこれは無理

867 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:07.59 ID:t+CxFqrK.net
>>800
だろうね(´・ω・`)e-tax使えるし

>>807
まだだけど近い将来という話(´・ω・`)今年中に作っとけってさ

868 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:09.56 ID:fMBwWsjX.net
ジジイBBAにゃ無理

869 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:10.81 ID:oQD5xcjC.net
コンビニに行って予約するほうが手っ取り早いわ

870 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:13.66 ID:HUsxNyo0.net
5千円とかいらねー

871 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:16.15 ID:UBnlw+dk.net
変えられないってwそれだけでクソシステムではw

872 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:18.12 ID:JwiF744Y.net
>>774
財政出動は何をやっても電通が中抜きするな
天下りだけでなく、もはや政治家達が電通の美人社員抱かせて貰ってるとしか思えんな

873 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:19.68 ID:8keUDxJ9.net
>>864
4649

874 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:24.28 ID:8MRnYkOo.net
年寄り無理w

875 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:25.34 ID:51rMH9Cf.net
スマホ持ってないんじゃが

876 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:25.40 ID:o6y4ZG+A.net
スマフォも対応してないとできんだろ

877 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:27.50 ID:N/9KUQAw.net
>>482
夜中に職務質問何回もされて、不眠になるぞ!

878 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:28.21 ID:XREXxrcI.net
古いソニーのカードリーダーあるけど窓10で動くのかな

879 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:31.00 ID:etlJcs6V.net
ジジババはどうでもいいだろ

880 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:31.35 ID:uMjNeBog.net
なにこれ政府から5000円プレゼントあるの?

881 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:31.35 ID:vooFE8MX.net
誰得だよ
ジジババターゲットなら出来ないじゃん

882 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:31.42 ID:4Z+On6tr.net
>>776
雄阿寒湖のあたりか(ω・`)
昔は知床半島でも硫黄が取れた様だ

883 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:33.58 ID:7HnmERH6.net
年寄りには無理だな
詐欺のネタになるのがオチだ

884 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:36.66 ID:9HCSHePO.net
>>857
「通知」カードなんだからカードが使えないとか無いだろ
マイナンバー自体は使えるんだから

885 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:38.29 ID:zSoPnZfO.net
NHKの職員ごときがブルーライト気にしすぎだろ

886 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:48.95 ID:TZDTTgL6.net
>>857
もう新たに発行されないだけで持ってるやつは使えるだろ

887 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:49.02 ID:/kPfuvqL.net
この読み取りが癖があって読み取りできないことが多い
その場合はスマホの下部を少し持ち上げると読み込みやすい

888 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:50.02 ID:3Q5xIy+X.net
https://www.youtube.com/watch?v=C1yagttJ1_E

渚ゆう子 - 京都の恋

889 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:51.46 ID:N/9KUQAw.net
>>873
4126

890 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:52.10 ID:ljUWH1nE.net
明らかに利権ありきの制度ばっかりだな

891 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:53.37 ID:6nabCR3I.net
>>861
面倒臭いのぅ(´・ω・`)

892 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:57.48 ID:uMjNeBog.net
つーかマイナポイントてそもそもなに?

893 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:24:59.87 ID:ed6w1O7O.net
マイナンバーって金の流れを把握したいんだと思ってる
税務局のお仕事が楽になる

894 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:00.50 ID:b/bXqZh8.net
スマホもパソコンもない人は論外と

895 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:01.42 ID:cqtvUQzJ.net
マイナちゃんの露出が増えてきた
ゆるキャラグランプリ上位進出いけるか(´・ω・`)

896 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:03.91 ID:ip+TiEMe.net
>>818
ポイント関連も全てそうして欲しい
財布に各店のカードを持ち歩くのは邪魔

897 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:05.06 ID:ebM8oE59.net
>>823
ホームページに記載してありますww

898 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:06.93 ID:o6y4ZG+A.net
5000円の為に規模が大きすぎる
マジキチ

899 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:07.15 ID:jUCb+04H.net
ファミポートでジジババに待たされる被害者続出

900 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:10.60 ID:eEjLkPhJ.net
>>867
まだなのね
近い将来なのはみんな一緒や

901 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:11.91 ID:Sc4iFCSs.net
Tカードねえのかよ

902 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:20.94 ID:NpSpbLml.net
このうち何個かは数年で消えてそう

903 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:24.26 ID:7HnmERH6.net
うーん死ねw

904 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:26.68 ID:Q3E6zXqw.net
おまえらはどのキャッシュレス指定するの?

905 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:27.63 ID:4Z+On6tr.net
>>807
運転免許証あるひとは免許とも一体化してほしい(ω・`)

906 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:28.96 ID:vooFE8MX.net
意味の無い争い

907 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:31.51 ID:9HCSHePO.net
>>841
番号の桁で在日バレバレらしい

908 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:36.20 ID:uMjNeBog.net
>>889
伊豆の風呂かよ!

909 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:37.44 ID:/kPfuvqL.net
PayPayにした

910 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:37.76 ID:/HbM75HX.net
100万プレゼント!?
どこや?

911 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:38.74 ID:QoLRshCr.net
山崎邦正ににてる

912 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:40.61 ID:zSoPnZfO.net
複数のカード登録させろよ

913 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:43.15 ID:i4t9/kw9.net
>>867
医療機関側が対応できるかだな
券面に有効期限とか書くわけじゃないんだから
実際に読み取って、この人の保険は有効か? って問い合わせる必要が出るから

それこそ災害時に使えない悪寒
(このたびの水害で電子カルテ水没してあぼーんの病院があった)

914 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:47.06 ID:KWREAU9t.net
金銀パールプレゼント♪

915 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:49.02 ID:sDai0/Gg.net
抽選はウンコ
どうせ当たらん

916 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:51.56 ID:IScdNAGo.net
>>881
出来たら困るじゃん
マイナンバーの申請は簡単だからそこまでしてもらえればいい制度なんだし

917 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:55.16 ID:HUsxNyo0.net
生き残りってさー
生き残れなかったらどすんだ

918 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:56.29 ID:3Q5xIy+X.net
https://www.youtube.com/watch?v=mCWga4rr9nE

なのにあなたは京都へゆくの 1971

919 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:25:58.03 ID:FbjpClkW.net
SUICAもう一声

920 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:02.03 ID:uvzLyMHq.net
クレカ3種類?
ゴミかよ

921 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:02.96 ID:fRoYOqHL.net
マイナンバーに紐付けてカード会社や国に教えるの嫌だなぁ…
どっかのシステムエラーでマイナンバー漏れそうだし

922 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:05.20 ID:Z7/XrL4b.net
ペイペイか還元ばらまきで
大バクチだったが
回収できんだろう

923 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:05.29 ID:UBnlw+dk.net
>>872
コロナ緊急対応見たら役人が抱き込まれてるよ

924 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:05.36 ID:eSysq9RU.net
森田は
マイナンバーカードを作ってあったのか

925 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:07.33 ID:0rYgaK9e.net
声聞いてると尾木ママだよね(´・ω・`)

926 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:08.52 ID:+vQmTVtd.net
じっくりしていってね(´・ω・`)

927 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:14.59 ID:hsUnbhLP.net
>>904
クレカでよくない?
使えない所見た事ないよ(・ω・`)

928 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:15.16 ID:fMBwWsjX.net
詐欺が横行しそう

929 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:16.84 ID:rfNeRkTL.net
>>794
既に不信感が先行してしまったカードを4000万人も作らないよな

930 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:17.60 ID:NhNH12TD.net
変更きかないとか余計嫌だわ

931 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:18.47 ID:DOibJQgu.net
WAONで2000ポイント追加でもらう

932 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:20.79 ID:ed6w1O7O.net
スイカだけでいい
てか電子マネー細分化してもめんどくさいだけなんだが

933 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:21.63 ID:eEjLkPhJ.net
このおっちゃん見ると尾木ママ守備範囲幅広いなって思っちゃう

934 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:23.56 ID:qViSrsjS.net
>>884,886
そう思ってるならそれでいいですよ。
私は別に困りませんから。

935 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:23.91 ID:epl5npDa.net
>>841
けど本名表記らしいから通名使用者は困るだろうなw
(併記はできるそうだけど)

936 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:26.05 ID:A2rIQbdM.net
くだらねえ

937 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:30.80 ID:lPeYr4r+.net
Suicaでええか?

938 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:30.91 ID:oQD5xcjC.net
>>904
上乗せがいいところだなぁ。キャッシュレス各社が上乗せキャンペーンやってきてるからなぁ

939 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:32.63 ID:zZLChlBU.net
>>894
無くても出来るよ?
デビットカードにマイナポインを結び付けられる

940 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:35.12 ID:TZDTTgL6.net
変更できなくてサービス終了したらどーすんの

941 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:41.21 ID:gzNSNXBf.net
されるよ

942 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:43.21 ID:jUCb+04H.net
>>925
声は本村弁護士(´・ω・`)

943 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:47.61 ID:IfXgpVmc.net
>>893
その通りじゃないのか。それで脱税とかの管理できるようになれば別によろしい

944 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:52.94 ID:ot3GVy3e.net
嘘くさい

945 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:52.98 ID:51rMH9Cf.net
おまえの買い物なんか国は興味ねーよw

946 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:26:53.97 ID:7HnmERH6.net
どうだか

947 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:01.32 ID:nCOAs1sO.net
お金の流れを国に捕まれるない訳がない

948 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:02.80 ID:b/bXqZh8.net
嘘臭いし怪しい

949 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:03.95 ID:fMBwWsjX.net
胡散臭いマスク野郎

950 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:04.70 ID:9HCSHePO.net
>>927
スシローで俺のメインのカードだけ使えない

951 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:05.49 ID:8/a2bZsH.net
ただですね ただですね

952 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:07.59 ID://bQxu+v.net
わ〜安心

953 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:09.63 ID:0rYgaK9e.net
どうせ嘘なんでしょ(´・ω・`)

954 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:11.18 ID:Zc/fxNht.net
国は責任を取りません

955 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:11.47 ID:Sc4iFCSs.net
全然安心じゃねえw

956 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:14.60 ID:DOibJQgu.net
自意識高すぎだろ

957 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:15.73 ID:vooFE8MX.net
「国は」だからな
お得意の責任放棄

958 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:17.44 ID:ebM8oE59.net
お願い
をするだけの簡単なお仕事ですww

959 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:18.89 ID:ljUWH1nE.net
総務省の言うことなんか当てになるかよ どうせまたシステムに欠陥があってダダ漏れになるんだろ

960 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:20.35 ID:i4t9/kw9.net
>>943
政治家「おいやめろ」

961 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:23.64 ID:iWg+tWDs.net
>>769
ふむ・・・そうなんですかとしかいえまへん(´・ω・`)

962 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:24.38 ID:zcbX4WL3.net
ほんとぉ?

963 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:25.49 ID:b/bXqZh8.net
だからマイナンバーカードは作らない

964 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:25.88 ID:UBnlw+dk.net
事業者に納税情報を握られる可能性があるっていいかたでok?

965 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:26.03 ID:IfXgpVmc.net
>>904
現状ならワオンだわ

966 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:28.85 ID:Go7DW7R2.net
国の言う事なんか信じてはいけない
基本中の基本

967 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:28.98 ID:/HbM75HX.net
国だと危なくて、事業者だと安心なの?w

968 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:28.99 ID:0N4FyJNJ.net
どんどんつふれて言ってるやん

969 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:29.59 ID:gPtmSwnh.net
ただだって

970 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:33.00 ID:jUCb+04H.net
絶対どっかの弱小電子マネーサービスから漏れるわ(´・ω・`)

971 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:34.95 ID:8MRnYkOo.net
はい責任丸投げー
てか住所名前などの個人情報は分かるよ

972 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:38.46 ID:dsHEExK9.net
>>943
ぜひぜひ

973 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:38.87 ID:t+CxFqrK.net
>>913
対応するんじゃないのかね(´・ω・`)国策なんだろうし
知らんけどw

974 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:41.76 ID:Q3E6zXqw.net
登録キャッシュレスサービス
ttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/payment_service/

975 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:44.31 ID:eSysq9RU.net
>>939
デビカも無い人は無理か

976 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:44.84 ID:K20W4Mah.net
資産全部把握させたくなです

977 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:45.00 ID:eEjLkPhJ.net
>>921
カード会社側に生ナンバーが行くような間抜けなシステムなのかな?

978 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:45.58 ID:glw9jGE7.net
その事業者が何回お漏らししたんだよ

979 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:47.45 ID:a7MU5+sG.net
>>891
結局そうなっちゃうよね
マジで考えたやつクソ

980 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:47.70 ID:DPYinedY.net
大きな釣り針だな

981 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:48.46 ID:NhNH12TD.net
顔と合わない声の人やな

982 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:49.53 ID:hsUnbhLP.net
>>950
寿司食うな(・ω・`)

983 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:54.43 ID:fRoYOqHL.net
給付金そんなに遅かった?

984 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:27:57.97 ID:ajoZvXke.net
うーん
竹田くんはここぞとばかりに顔を売ってもNHK以外でお仕事ないと思うよ

985 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:00.55 ID:Z7/XrL4b.net
困った人

生活保護をパチンコで全部溶かした人

986 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:04.72 ID:+vQmTVtd.net
決済業者にマイナン渡すん…(´・ω・`)

987 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:05.97 ID:dGYz1l+i.net
スイカパスモでいいじゃん

988 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:06.62 ID:zSoPnZfO.net
身分証として使えなくていいから一方的に配布しなよ

989 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:06.61 ID:0rYgaK9e.net
>>961
無理にレスしなくていいよ、ごめん(´・ω・`)

990 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:08.11 ID:DOibJQgu.net
>>943
この通り

991 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:09.25 ID:51rMH9Cf.net
給付金が送れたのは個人情報ガーとかうるさい国民のせいだろw

992 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:09.96 ID:4hYkyyVz.net
国は把握しないけど、民間サーバーなんでしょ?

993 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:11.05 ID:Zc/fxNht.net
朝ぽくない

994 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:11.71 ID:o6y4ZG+A.net
だからデジタルにしたら早くなると言う証拠ありゅ???

995 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:13.34 ID:TdPDvxiv.net
店側としてはキャッシュレスの手数料が元に戻ってしまったので結構辛いんだけどな(´・ω・`)

996 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:13.46 ID:283ie7a4.net
でもお前らがマイナンバー叩いたからだよね

997 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:15.48 ID:ZWDc3na3.net
つまりマイナンバーカードをキャッシュレス決済で利用したら少なくとも民間は把握できるってことじゃないの?

998 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:17.03 ID:epl5npDa.net
>>893
元々が「税と社会保険のため」って名目だしね

999 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:18.65 ID:gPtmSwnh.net
じゃあ今作らないとバカかもな

1000 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:19.37 ID:mNIKZfQ8.net
マスコミがマイナンバーのネガキャンしたからだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200