2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 184619 氷室リレー

1 :公共放送名無しさん:2021/06/29(火) 22:24:18.26 ID:dF5FOUWj.net
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184618 ワクチン接種は権利である
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1624970188/

137 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:52:19.12 ID:Rey5WJLQ.net
>>102
最初に実況で使ったのが、Live2chだった レスポンスは素晴らしいんだけど、スレ見える範囲が狭いのと、レスアンカー付けにくいのに気づいてしまった (´・ω・`)
ChMateをキーボード使うのはかなりいい マウスカーソルをポインティングデバイスで操作するのも、慣れてしまったら悪くないよ

138 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:01.73 ID:sWq4t0Im.net
>>137
ボインデバイス(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:04.92 ID:luZ51m25.net
>>133
8番投手はメジャーの監督が一部やってたのでマネなんだろうね

140 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:07.49 ID:7sj8KrUB.net
>>134
カープは単純にセ・リーグの他の球団の本拠地より
人口が少ないんや。なので相手球団のファンが少ない
狭い狭い言うて文句言うてるがビジターだけ埋まらないのは何度も見た

141 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:26.64 ID:5dDfPcWB.net
昨日も雨で足滑らせて危なかったね 捻挫しそう

142 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:29.00 ID:DBGQJDtV.net
>>78
会社の上司たちは全員ナブラチロワやグラフを知ってるが、
同僚達は誰も、現世界No.1のバーティを知らない
(大坂なおみを知らん奴は流石に皆無だが)

143 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:29.25 ID:muGEG5PN.net
おまいらこんばんは!
これ、また昨日みたいに明け方まで中継か…(泣)
俺のフィラー…(泣)
俺達のフィラー…(泣)w

144 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:53.22 ID:J77Q0gMk.net
>>137
間違ったよ!(´・ω・`*)chmateだったよ!

145 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:53:58.89 ID:sWq4t0Im.net
>>140
そうなんだ・・・
名古屋まで来ればガラガラだから好きなだけ入れると思うよね(´・ω・`)

146 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:06.93 ID:Rey5WJLQ.net
>>136
福男は、自分が福をもらうんじゃなくて、まわりに分けてあげる存在らしいね

147 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:17.62 ID:M06VOTIu.net
>>82
ニュース実況ではここも変わらなくなるけど

148 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:20.69 ID:lmk1GcrH.net
>>134
広島なんて遠いから阪神以外のビジター客が元々すごく少ない
あそこは他の球場で言うレフトスタンド相当だから
ビジター客は他の三塁側にも普通に座っていい
それが人気加熱で取れなくなった形

149 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:23.29 ID:sWq4t0Im.net
>>142
バーティ?(´・ω・`)

150 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:34.61 ID:5dDfPcWB.net
>>78
神和住さん 懐かしい

151 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:41.43 ID:O2rYKNzs.net
さてと見るか

152 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:53.27 ID:Q97FVR0K.net
ああゆうべのな
寝てしまった

153 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:54:58.59 ID:zKrrJsTc.net
日本人かとオモタ(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:06.83 ID:sWq4t0Im.net
>>148
確かに、そういうことですね(´・ω・`)

155 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:15.64 ID:7sj8KrUB.net
>>148
巨人もまあまあおるよ
DeNA中日ヤクルトはほんといない
特に平日

156 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:30.85 ID:luZ51m25.net
>>150
九鬼という選手もいたよね

157 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:35.61 ID:5dDfPcWB.net
高い建物増えちゃったなぁ

158 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:57.99 ID:1Qp/qjfA.net
スカートの下のパンツが丸見えだけど、全然エロく無いな
今はひらひらじゃないのか?

159 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:59.37 ID:lmk1GcrH.net
>>142
セレナ時代のあとは大混戦すぎるからなあ
男子みたいにわかりやすい構図のほうがスポーツは覚えやすいんだね

160 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:55:59.81 ID:zKrrJsTc.net
ゆっさゆっさ

161 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:14.60 ID:M06VOTIu.net
>>142
大坂なおみと決勝でやってれば違ったと思うけどな

162 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:17.72 ID:RAQtq9sX.net
日本テレビで59分〜夏の新ドラマさきどりハコヅメ&ボイス2&ボクの殺意スペシャル

163 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:18.48 ID:Rey5WJLQ.net
>>144
そうなんか そこに至る前に、XPがつかえんようになって、UbuntuにかえてV2C使ってた時期もある

164 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:29.37 ID:J77Q0gMk.net
>>147
あの人たちはどこからやって来るんだろう?(´・ω・`*)
そもそもニュースの時間はスレ速すぎて参加はムリだけどw

165 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:31.67 ID:f5vgEy8p.net
風呂入って飲酒してきたお(´・ω・`#)

166 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:34.78 ID:ND9exgBR.net
>>145
中日新聞ていつまで球団保有出来るんだろね?
そろそろやる気あるところに売却すればいいのに

167 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:56:58.43 ID:O2rYKNzs.net
ゴルフもこういうウェアでやればいいのに

168 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:12.73 ID:Q97FVR0K.net
土居はおっぱいじゃん
スポブラでこれならおk

169 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:34.80 ID:luZ51m25.net
プロ野球は視聴率こそ低いコンテンツになったが
昭和より球場には虚人戦以外も入るようにはなったからなあ
川崎球場の昔みたいなことはロッテでも横浜でもないな

170 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:40.05 ID:78H7zYWM.net
日付変わって別の日って、劣勢の方が流れ切れていいのかな

171 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:43.40 ID:7sj8KrUB.net
>>163
V2Cはいいぞ…

172 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:58:10.28 ID:+keEqO1a.net
>>166
名古屋縛りにこだわってるから、買ってくれる会社も見つからないんだろう・・・

173 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:58:15.38 ID:7sj8KrUB.net
>>169
横浜はほんとに入るようになったね
中日が酷い

174 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:10.16 ID:lmk1GcrH.net
>>173
強くなればまた入るさ
まして中日は一昔前はずっと強かったから余計にだね

175 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:35.22 ID:luZ51m25.net
>>173
ああ中日は悪くなってると聞くねえ
親会社も駄目だよね

176 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:35.43 ID:zKrrJsTc.net
クレアの方がムチムチしてタイプだな(´・ω・`)

177 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:41.14 ID:YRIemC1r.net
【速報】練る@俺(´・ω・`)

178 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:45.53 ID:5dDfPcWB.net
>>156
町田の方でテニススクールやってたかな
神和住さんは 同級生のいとこだ思い出した

179 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 00:59:57.10 ID:ND9exgBR.net
>>169
結局プロ野球は強いね
日ハムの新球場とか楽しみだわ

180 : :2021/06/30(水) 00:59:59.72 ID:jvi0IMfY.net
││↑
└┴┘
はげブロック
┌┬┐
││↓

181 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:02.01 ID:J77Q0gMk.net
>>163
実況への情熱見習いたい(´・ω・`*)
自分はPCで実況してた時はlive2chに落ち着いてた
けどレスもらっても気付きにくいし寝転がれないからスマホchmateに移行

182 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:13.66 ID:6TKpULKL.net
いちじ

183 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:29.97 ID:sWq4t0Im.net
>>158
そんなの随分前からないんじゃない?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/RKFQWba.jpg

184 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:35.03 ID:5iNkj0KE.net
>>177
死ね(ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:50.64 ID:7sj8KrUB.net
>>174
中日は強い時代に堅い守りの野球で
言うほど大人気でもなかったらしいとかなんとか(適当)

186 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:54.23 ID:Q97FVR0K.net
見えた

187 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:00:57.79 ID:5dDfPcWB.net
やっぱり芝のみどりがきれいだねえ

188 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:05.04 ID:sWq4t0Im.net
>>166
スズキドラゴンズ
マスプロドラゴンズ
山本屋本店ドラゴンズ

どれがいいかな・・・(´・ω・`)

189 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:15.06 ID:MD47UmBv.net
>>183
いい尻だ、ヒンギス

190 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:24.94 ID:6TKpULKL.net
風呂入るのめんどくさくて辛い
そろそろそろそろ

191 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:36.79 ID:lmk1GcrH.net
>>166
中日は他の在名企業とも結びつきが強いし
なんなら地元自治体が出資に参加してた時期すらあった
経営的に追い込まれない限り、売る理由がないんじゃないかなあ

192 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:37.20 ID:PG7j2yQZ.net
もうはげてる

193 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:38.51 ID:muGEG5PN.net
タイガースも昔は巨人戦以外は満席にならなかった。
ノムさんが監督に就任した頃から一気にファン増えて観客動員数増えた!

194 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:45.37 ID:M06VOTIu.net
>>164
各実況板回ってるよね。今日なんかはNW9の時間になったら一斉に集結して9時55分頃になったらテレ朝実況板にある程度移動してクロ現+が終わったら残りもテレ朝実況板に移動。プロフェッショナルの時間になったらいきなり過疎った。

195 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:07.81 ID:zKrrJsTc.net
>>183
わいのヒンギスちゃん(;´Д`)ハァハァ

196 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:10.56 ID:J77Q0gMk.net
>>179
野球をビール飲みながらワイワイ観るのって楽しい(´・ω・`*)行きたくなる
でも最近は外野には行かなくなってしまった

197 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:19.16 ID:MD47UmBv.net
じゃ、日本のいい尻を
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd162497293511974.jpg

198 :!omikuji:2021/06/30(水) 01:02:30.71 ID:jvi0IMfY.net
>>188
アサヒドードラゴンズ
ウォッチマンドラゴンズ
美宝堂ドラゴンズ
ココイチドラゴンズ
コメダドラゴンズ

199 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:33.25 ID:luZ51m25.net
>>178
神和住純は海外で飼ってる印象なかったが
WIKI見ると全米で3回戦行ってるのね

200 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:02:53.93 ID:5dDfPcWB.net
これで気温何度なんだろ

201 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:03.11 ID:M06VOTIu.net
>>191
前は名古屋鉄道と共同で経営してたけどね。

202 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:19.24 ID:6TKpULKL.net
きめたおれ風呂入る

203 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:20.26 ID:7sj8KrUB.net
>>196
野球は試合を適当に眺めながらビール飲んでワイワイやるのがええよねw
サッカーはぼんやり試合見てたら終わっちゃうけど

204 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:22.98 ID:ND9exgBR.net
>>188
名前だけなら
名鉄ドラゴンズ
世界の山ちゃんドラゴンズ
とかも見てみたい

205 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:28.88 ID:lmk1GcrH.net
>>198
スガキヤドラゴンズ
味仙強竜団

206 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:03:34.69 ID:zKrrJsTc.net
ミスったー

207 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:04.38 ID:J77Q0gMk.net
>>194
イナゴのよう…(´・ω・`*)かみつけるものを求めてブンブン

208 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:10.64 ID:sWq4t0Im.net
>>167
テレビ消してるからわかんないんだけどこんなんじゃだめなのかな(´・ω・`)
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/9/5/95547857.jpg

209 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:27.35 ID:7sj8KrUB.net
>>205
味仙になると新外国人が台湾ラーメンを食べるイベントみたいなのができそうw

210 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:52.17 ID:luZ51m25.net
土居やるな

211 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:04:52.95 ID:zKrrJsTc.net
昔ならミスったボールボーイくんは気の荒い選手にボールをぶつけられそうだな(´・ω・`)

212 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:04.11 ID:f5vgEy8p.net
海老って手でむいたらめっちゃ臭い付くよね
2,3回手洗っても全然落ちなかったよ(´・ω・`#)
家族ろくに手洗わないし
と思って冷凍庫見たらまだぎょうさん海老が入ってた!

213 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:23.63 ID:muGEG5PN.net
TOYOTAだったら余裕でドラゴンズ買えるだろうw
中日ドラゴンボールで行こう!w

214 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:23.69 ID:J77Q0gMk.net
>>203
そうそう(´・ω・`*)サッカーは集中して観てないと試合を楽しめなかったw

215 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:25.23 ID:6TKpULKL.net
シャワーでもいいか

216 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:28.16 ID:5dDfPcWB.net
>>199
そうそう なんていうか修造みたいにヤル気パワー熱い感じじゃなく ゆったりしたお兄さんだった

217 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:28.81 ID:jvi0IMfY.net
>>205
パロマドラゴンズ
豊臣ドラゴンズ
リンナイドラゴンズ

218 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:34.22 ID:/bh7s7ZH.net
風呂入って赤いきつね作ってきた(´・ω・`)

219 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:05:52.56 ID:sWq4t0Im.net
>>172-175
最近見ていてホント呆れるわ
他チームじゃあレギュラー取れないB級野手ばっかりしかいない
いくらなんでもひどすぎる
やる気がないなら真面目な話とっとと身売りすればいいんだよね(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:18.50 ID:sWq4t0Im.net
>>189
>>195
尻だけで・・・(´・ω・`)

221 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:43.87 ID:5dDfPcWB.net
>>211
えー緊張するー

222 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:51.97 ID:luZ51m25.net
>>212
背わた取るのも面倒だしね

223 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:52.00 ID:lmk1GcrH.net
>>217
清須の信長
中村の秀吉
今の名古屋城は徳川?

すっげw

224 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:54.87 ID:O2rYKNzs.net
>>208
さては小祝だな
こういうのもいいけどねW

225 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:06:56.34 ID:6TKpULKL.net
決めたぼくシャワー浴びます

226 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:07.08 ID:/bh7s7ZH.net
>>213
トヨタは電気自動車とか水素自動車で社運をかけた
大事な時期だから野球チームなんか買わないやろな(´・ω・`)

227 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:26.37 ID:lmk1GcrH.net
スコート覗いてる観客とかおらんかな〜

228 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:26.66 ID:muGEG5PN.net
>>226
確かに

229 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:26.67 ID:5dDfPcWB.net
>>218
えー赤いきつねの人久しぶり

230 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:35.72 ID:sWq4t0Im.net
>>213
トヨタはプロ野球には手を出さない方針なんじゃないの
アンチに対しての影響が大きいとかで

その代わり社会人には結構力を入れてて、今はあれだけど、都市対抗の応援とかすごいわ(´・ω・`)

231 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:07:47.95 ID:luZ51m25.net
>>216
まあ修造も男前だが神和住純は今でも通用するかっこよさがあったね

232 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:10.42 ID:sWq4t0Im.net
>>224
乳見ただけでさくらちゃんと分かるとは・・・(´・ω・`)

233 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:12.67 ID:J77Q0gMk.net
なんか汗かいた(´・ω・`*)シャワー浴びてこよ

234 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:29.25 ID:muGEG5PN.net
>>230
なるほど!納得w

235 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:39.63 ID:zKrrJsTc.net
>>208
わいのさくらちゃん(;´Д`)ハァハァ

236 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:50.00 ID:lmk1GcrH.net
>>231
男子は錦織も含めて並以上なのに、女子はどうして

237 :公共放送名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:55.10 ID:Rey5WJLQ.net
>>171
こないだAPIがおかしくなったときも使えてたらしいね 前のPCでは追っかけてパッチ貼ったりしてたんだけど、急遽インストールしてはダメだった 
災害とかでも、どういう事態になるかわからんから、いくら事前に周知に準備しても無駄になる、何事も臨機応変とかっていうような自称「専門家」は信用してはいけない 
臨機応変に対応するには事前の準備がなければできない どのような状況で何をするべきなのか複数考えるなど事前の準備をしっかりする必要がある 準備すればするほど、災害時に様々な選択肢を考えることができ、それが臨機応変な対応となる 事前準備なく本番を迎えるのは、選択肢が限られてしまい、焦って混乱し、大きな失敗につながる って、考えるのが正しいみたい

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200