2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパイの妻★1

1 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 11:05:52.86 ID:0v0n7Xmu.net
1940年、太平洋戦争前夜の神戸。福原聡子(蒼井優)は、満州へ赴いていた夫・優作(高橋一生)の帰りを待ちわびていた。ところが帰国後、幼なじみの憲兵・津森泰治(東出昌大)から呼び出され、夫が満州から連れ帰った女の死を告げられる。嫉妬心に駆られた聡子は、夫の行動を疑うなかで、彼が持ち帰った重大な秘密を目にしてしまう。かの地で一体、何があったのか。真実を知ってしまった聡子は驚きの行動に出る。

【出演】蒼井優,高橋一生,坂東龍汰,恒松祐里,みのすけ,玄理,東出昌大,笹野高史

【作】濱口竜介,野原位

【監督】黒沢清

【音楽】長岡亮介

159 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:35.85 ID:+AsMzlOe.net
東出にふくwwww

160 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:39.24 ID:JCASsMji.net
>>152
妻が夫の謎を知ってから

161 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:40.76 ID:U8gllmxA.net
ウヰスキーとか、士官は違うな

162 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:41.68 ID:W67vDByM.net
東出くんしおらしい演技しててもセックス依存症だと思うと笑えてくるからもうだめだわw

163 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:42.18 ID:B/hkVWK3.net
映画じゃなくてテレビドラマ版というのがあるのか

164 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:43.55 ID:IHwTp0hm.net
お誘い

165 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:45.62 ID:NtiUpQaT.net
今チャンネルまわして声だけで棒って分かったw

166 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:47.43 ID:djRBsT6t.net
東出許されたのか
じゃあ朝ドラのごちそうさんを再放送してくださいお願いします(´・ω・`)

167 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:58.99 ID:aFw189m0.net
浮かない顔

168 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:09.62 ID:U5FuHqrE.net
すでに魔性
そして相変わらずの棒

169 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:13.21 ID:vhp7T6n8.net
東出許されたんか

170 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:16.05 ID:7eYzwQdR.net
ウイスキーはいかがでしょ

171 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:26.05 ID:gl8cGA4G.net
ウヰスキーは敵性飲料では?

172 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:29.69 ID:o86UUvFW.net
養命酒?

173 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:34.33 ID:aFw189m0.net
>>162
それは渡部だろ

174 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:34.72 ID:khsKfW4/.net
氷は氷屋さんで買ってくる時代か

175 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:38.62 ID:cXzn3WIS.net
蒼井優黒木華 関取花杉咲花 高橋一生流星涼

176 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:40.22 ID:OQoWvqHE.net
>>156
南さんまだいたのか

177 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:41.03 ID:+AsMzlOe.net
あらあら魔性の女かwwwww

178 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:42.07 ID:U8gllmxA.net
夫の留守に行くとか、おかしいよな

いや東出だからいいかw

179 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:42.66 ID:ODloRXg9.net
>>166
もうコンフィデンスマン、普通に再放送してるし

180 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:44.80 ID:EPTfHom0.net
>>80
演技力ハンパ無いからな
直虎の時の鶴役は凄まじかった

181 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:48.55 ID:gl8cGA4G.net
性的な意味?

182 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:55.96 ID:3xnnPfJk.net
ムフフな展開そうなのできました!

183 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:22:57.97 ID:NOYS8vVn.net
意味深

184 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:02.70 ID:a6Ea74CR.net
SODなら、ここで東出がレイプする展開

185 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:10.15 ID:vG14a/Yr.net
画面が暗すぎて(´・ω・`)

186 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:12.23 ID:sCJXi9sw.net
>>158
バーローム

187 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:15.90 ID:gbj1ySRW.net
>>170
がお好きでしょ でしょ

188 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:16.30 ID:gl8cGA4G.net
軍服はいいの?

189 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:17.13 ID:diUOuaSZ.net
ウイスキーがお好きでしょ〜もう少ししゃべりましょ〜♪

190 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:33.87 ID:jAqUKqnk.net
>>169
昨日もBSで出てたわいね(´・ω・`)

191 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:37.75 ID:B/hkVWK3.net
高橋一生は洋画の吹き替え以外は割となんでもできる気がする

192 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:38.43 ID:U8gllmxA.net
鳥居のウヰスキーではいけませんか

193 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:41.25 ID:CWvXwum4.net
>>154
なんかウチのプレーヤーのEPGには
「ベネチア映画祭の話題作が地上波初」って書いてるんだが…
NHKは80年代の民放みたいなインチキやるんかな。TVの方のEPGもみてみます

194 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:50.59 ID:VqbSxhsi.net
>>44
そうだよ。
脚本のおかげでこれも受賞できた感じだわ

195 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:51.35 ID:3o7QxeMJ.net
百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜だったわ

196 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:23:52.74 ID:YNKvhR4M.net
東出は声がだめだな

197 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:01.06 ID:jBBj89/Z.net
↓杏がイライラしながら

198 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:08.23 ID:diUOuaSZ.net
洋装って言っても、イタリアンファッションならいいの?

199 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:14.66 ID:7eYzwQdR.net
>>187
そうだっけ間違えた

200 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:17.28 ID:gl8cGA4G.net
チャーチルを飲み干すつもりで!

201 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:26.81 ID:B/hkVWK3.net
>>198
ドイツかイタリアなら良いんでないの

202 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:30.65 ID:ES4vOPW3.net
>>189
ありふれた話でしょ? それでいいの 今は〜♪

203 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:31.11 ID:Des6vKCs.net
>>145
上戸彩

204 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:33.13 ID:+AsMzlOe.net
何か近いのよね、さとこさんの人との距離感www

205 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:47.44 ID:VsZxZJD8.net
あら オリエントさん

206 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:48.97 ID:EPTfHom0.net
>>154
劇場版みたいな宣伝文句だったな

207 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:50.32 ID:Cvt6o8P1.net
高橋一生ドラマやるからその番宣

208 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:50.72 ID:+AsMzlOe.net
愛人?

209 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:58.22 ID:aFw189m0.net
この人はいったい

210 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:59.52 ID:U5FuHqrE.net
NHKの隙あらば高橋一生

211 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:01.77 ID:Des6vKCs.net
不倫か?

212 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:05.76 ID:B/hkVWK3.net
今の人誰だ

213 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:09.13 ID:NOYS8vVn.net
みんな見るだろ

214 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:12.13 ID:fnQM/aJZ.net
ハッハッハ

215 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:16.97 ID:ue3HADU/.net
山里「ムカつく」

216 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:25.26 ID:9LeiyzFJ.net
当時人の多いとこで抱きついてたら目立ったろうな

217 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:26.14 ID:VsZxZJD8.net
日なたの道を

218 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:37.34 ID:JCASsMji.net
>>193
国際映画祭に出品したテレビドラマなんでしょ
90分以上あるならよくあること

219 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:52.89 ID:7eYzwQdR.net
ひょんひだっけ

220 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:10.85 ID:U8gllmxA.net
>>210
> NHKの隙あらば高橋一生

お気に入りはとことん重用するよな、NHKって
もうキャストありきでキャスティングしてる感じ

221 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:14.00 ID:fnQM/aJZ.net
>>154
映画館でもやってたけど、ドラマを劇場で上映しただけなのかな

222 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:18.45 ID:aFw189m0.net
>>44
凄いねぇ
ドライブ・マイ・カーか
別の国際映画祭の賞も貰ってるよね

223 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:23.23 ID:VsZxZJD8.net
さっきの玄理っていう女優か

224 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:40.90 ID:0gbd+Ml1.net
出た!大げさに揺れるカーテン

225 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:44.96 ID:EPTfHom0.net
>>210
実力も人気もあるからしゃあない
ちょっと抑えろよとは思う

226 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:26:53.91 ID:8LVbbwEs.net
すーちゃんなんの役?

227 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:11.97 ID:9LeiyzFJ.net
>>218
BSでやったドラマを再編集して
映画版と名付けてんのかと思ってた(´・ω・`)

228 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:28.47 ID:ue3HADU/.net
ちんだ…(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:29.79 ID:biEOaasE.net
暗くてよくわからん

230 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:43.95 ID:BVTa/ag9.net
たしかに一生とイッセーは出過ぎだ

231 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:27:44.06 ID:djRBsT6t.net
全く意味が分からない映画だ

232 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:17.79 ID:EPTfHom0.net
>>223
玄里はj-waveで勘違い意識高い系晒してて
頭の悪そうなk-popゴリ押しするから好きじゃない

233 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:23.12 ID:ES4vOPW3.net
贅沢は敵だ!の時代

234 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:27.06 ID:7eYzwQdR.net
>>219
間違えた玄里だ

235 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:28.20 ID:LLfVeILR.net
きなこは(´・ω・`)

236 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:29.67 ID:8LVbbwEs.net
>>224
あと小刻みに揺れるテーブル

237 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:30.11 ID:ue3HADU/.net
( ゚∀゚)o彡゚ 餅!餅!

238 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:31.47 ID:aFw189m0.net
>>230
確かにw
両方とも良い俳優だからいいけどw
一生は本当に声が良い

239 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:36.33 ID:+AsMzlOe.net
餅きたーー

240 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:41.05 ID:a6Ea74CR.net
>>193
テレビドラマを少し編集し直ししたのを映画にしたんじゃなかったっけ?
内容はほぼ同じはず。いまやってるのはテレビドラマ版だと思う

241 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:41.32 ID:jbB5h6DS.net
>>60
演技がどれも同じだね 

242 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:48.42 ID:khsKfW4/.net
昭和15年でもう配給なのか
そりゃ戦争負けるわ

243 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:59.05 ID:pUNXeCsr.net
のし餅?

244 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:07.99 ID:Des6vKCs.net
2回もらうやつがいる

245 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:15.32 ID:sQbUmLGk.net
重さ測ってるw

246 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:17.72 ID:fjCp4hmh.net
えらい軽そうな餅だなw

247 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:25.41 ID:djRBsT6t.net
この頃タバコ吸ってるのいないのかな?

248 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:30.63 ID:NOYS8vVn.net
誰もタバコ吸ってない

249 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:49.94 ID:BVTa/ag9.net
NHK のテレビ版と映画版両方作るの最近多いな バーニングとか太陽の子とか

250 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:53.67 ID:ODloRXg9.net
>>242
もう日中戦争で戦時下だよ

251 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:56.57 ID:ZDutbhx6.net
>>220
今やってる朝ドラのクリーニング屋と
BSでやってる舘ひろし主演のドラマの洋食屋の夫婦が
そっくりそのまま同じ役者なのは流石にビビったw
配役やっつけ仕事過ぎ

252 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:58.09 ID:jbB5h6DS.net
なにこれテレビドラマ版も作ってんの?
しょーもない

253 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:29:58.55 ID:khsKfW4/.net
蒼井優て本当に童顔だな

254 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:04.80 ID:pUNXeCsr.net
知らんがな

255 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:04.82 ID:Des6vKCs.net
処女

256 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:11.15 ID:aFw189m0.net
>>241
そうでもないよ
>>107に同意だ

257 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:11.35 ID:CWvXwum4.net
2020年にスクリーンサイズや色調を新たにした劇場版として公開。
第77回ヴェネツィア国際映画祭に出品され、コンペティション部門銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞した

っていう事みたいだな。この色調は映画版なのかな、
新東宝や第二東映の娯楽版じゃないんだから、TV版を映画版にして公開するなんて…

色調が映画版でなのか分からないから離脱しようかな

258 :公共放送名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:18.76 ID:xPi7j2Fz.net
>>248
15年じゃ物資不足し始めてるからな(´・ω・`)

総レス数 1001
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200