2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル 超・人手不足時代 〜危機を乗り越えるには〜★2

1 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:20:45.93 ID:QaWXuBjM.net
10/21 (土) 22:00 〜 22:50(50分)

いま日本で何が起きているのか?公共交通、物流、介護などエッセンシャルワーカーの人手不足が全国各地で発生、暮らしに影響が出始めている。2040年には1100万人の働き手が不足する試算も。一方、事務や販売などホワイトカラーでは将来480万人が“余る”という真逆の予測が。賃金、労働移動、DX…空前の危機を生き抜くヒントは?各分野の論客と探るとともに『日曜討論』にバトンをつなぎ課題解決を目指していく!

【出演】経営共創基盤グループ会長…冨山和彦,立教大学教授…首藤若菜,リクルートワークス研究所主任研究員…古屋星斗,【キャスター】星麻琴,【語り】仲村宗悟
※前スレ
NHKスペシャル 超・人手不足時代 〜危機を乗り越えるには〜★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1697883419/

2 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:23:37.20 ID:Wb/xysqt.net
介護なんてやりたくなち

3 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:26:50.76 ID:L/eEVFGa.net
結構なスキルがいるのに安月給で募集する現実

4 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:11.21 ID:aPscfaPE.net
ハロワは空気が張り詰めてて辛い

5 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:30.19 ID:a2p5yVU0.net
星真琴はフリーになっても給料落ちるから絶対NHK やめないもんなwwww

6 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:37.24 ID:sh+p+B06.net
やっぱ中抜きがガンだな

7 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:43.77 ID:FfsCr4D9.net
このおじさん経営者だよな?
ポジショントークしてない?

8 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:44.58 ID:gI1YnANV.net
いちおつ

9 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:45.19 ID:CNmmAl2g.net
介護ホスピタリティー学んだら海外行くのが正解

10 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:45.26 ID:WvCUPdNB.net
人手不足だけど転職は難しい時代

11 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:52.80 ID:kW+Q6r6M.net
中抜きジャパンwww

12 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:53.17 ID:gdD4t8Je.net
パソナ聞いてるかー?

13 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:55.14 ID:Tcj5c01t.net
アメリカの農業は集約機械化しまくりだぞ

14 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:57.07 ID:qzWtXLk+.net
まず中抜きを規制するところから始めないとな

15 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:27:58.10 ID:WgiG2//q.net
風俗でものすごい豹変しそう

16 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:00.46 ID:q/M4D69h.net
中抜き会社全部つぶしてエッセンシャルにまわせよ

17 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:03.77 ID:DTceP+Fh.net
原発作業員の日給7000円だもんなw

18 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:04.23 ID:FHESwzjC.net
中抜きをちゃんと言ったw

19 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:04.83 ID:Tcj5c01t.net
公金チューチュー

20 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:05.84 ID:P5o8Dz8x.net
ツクエに座ってブクブク太るより、身体使って働いた方が健康にもいいんだよ。

21 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:06.03 ID:WBv00qyJ.net
はいはい国のせい

22 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:07.16 ID:wfhMWwfa.net
労働生産性=光熱費・地価・人件費

光熱費 12年原発再稼働してない
人件費 社会保障費が毎年あがる社会

日本人がだめなわけじゃない

23 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:07.36 ID:cxIMoJwd.net
多重構造は原発事故やらオリンピックで嫌っちゅうほど見せつけられたね

24 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:07.70 ID:FfsCr4D9.net
せめてもうひとり違う立場の意見を流さないと公平さに欠けてる気がするが

25 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:11.38 ID:2lEvIU+o.net
ITも多重下請けだよな
sierとか社会のゴミだよ死んだ方がいい

26 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:13.08 ID:477ec2TV.net
AI言い出し段階で…怪しい(´・ω・`)

27 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:14.18 ID:120zu4v/.net
金持ちから税金絞りとって下に回せ

28 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:14.64 ID:moPvi3GN.net
官製不況……

29 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:17.60 ID:5FJih9Nl.net
でもNHKの平均給料は1700万なんですよね

30 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:18.09 ID:iyZS18En.net
中抜き規制しろよ

31 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:18.47 ID:xSy/egc3.net
貯蓄は5千万 賃貸収入 ワンルームマンション10室 月70万円入る
半分は 外貨資産 米ドルで含み益あり

32 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:19.84 ID:Bvy4ynD1.net
中小企業が多すぎる問題につながってるんじゃねえの

33 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:20.71 ID:yM2+559V.net
多重下請け、よく言った!

34 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:21.16 ID:mgaSH6/c.net
見直しを急げよ

35 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:21.58 ID:CNmmAl2g.net
>>10
そうみたいだな

36 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:22.60 ID:pp5K2k7Q.net
偉い人が会議して介護職は6000円給料上がるよ!
やったね(・ω・`)!

37 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:22.66 ID:bPSVaomf.net
転職して年収280万円年間休日70日から
年収700万円年収休日120日以上の会社に入った

38 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:27.71 ID:yb7W/PCh.net
今から日本の価値は下がっていく一方なんだから今からでも移民大募集して来てくれる人居なくてもなんとか頭下げて来てもらうしか無いよ
他に解決策ある?

39 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:28.33 ID:mNu0DYmd.net
介護士を公務員にしたらみんな寄ってくるぞ

40 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:29.83 ID:H044QTp0.net
もう終わりだ猫の国

41 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:31.11 ID:PbEOr544.net
>>1
花形の職業、アナウンサーも辞めてく時代

42 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:31.45 ID:F3YkSIsD.net
介護、公定価格あるけど実際は安くないよ

43 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:35.12 ID:DTceP+Fh.net
DXて何だよw

44 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:35.17 ID:n/LFMdC+.net
福島の原発だよなこれ
10万かなんかで国が発注しても、末端作業員は日給12000円とか

45 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:39.33 ID:2k8cAmJb.net
まあ下請け孫請けは営業力や信用力がないから、下請け孫請けになっているわけで

46 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:39.42 ID:ATvOTYpt.net
上が溜め込むだけだもんね

47 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:41.30 ID:XEPVtoT5.net
奴隷不足時代

48 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:41.55 ID:RhMdN15g.net
は?市場原理なんか導入したら低所得者は介護受けられないだろ
こいつアホ?

49 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:44.13 ID:2k8cAmJb.net
まあ下請け孫請けは営業力や信用力がないから、下請け孫請けになっているわけで

50 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:44.71 ID:gI1YnANV.net
生産性上げたきゃ給料上げろ(´・ω・`)

51 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:45.04 ID:AGZP/vlY.net
介護施設って淘汰が進んでるんだろうか

52 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:46.00 ID:jkRj/1E+.net
単純作業だから生産性の上げようがない。

53 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:49.84 ID:xSy/egc3.net
>>31
65歳 年金は二か月で39万入る  

54 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:51.72 ID:WBv00qyJ.net
でた「生産性向上」w

55 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:53.12 ID:GjW2rR2q.net
転職したらほぼ給料下がるからな

56 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:53.76 ID:pzjBFhha.net
中抜きは日本の得意技

57 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:54.89 ID:SrrcHvnF.net
派遣の丸投げ禁止(´・ω・`)

58 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:55.67 ID:qTqZomyn.net
DX好きだなぁ
知ってなさそうなやつが

59 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:58.09 ID:moPvi3GN.net
>>36
1日あたりですか?
月あたりですか?

まさか年?

60 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:58.61 ID:ei2NmJNw.net
>>43
マカDX

61 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:59.01 ID:FHESwzjC.net
>>37
おめ

62 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:28:59.62 ID:8R4W+YDK.net
真琴ちゃん顔デカくて可愛いな

63 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:01.09 ID:In5A2hw3.net
>>25
建設業の習慣を取り入れたのが間違い

64 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:01.95 ID:EAvYkaA9.net
アマゾン?

65 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:03.32 ID:120zu4v/.net
すごいわ

66 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:09.46 ID:gdD4t8Je.net
機械化か
資本の有機的構成の高度化だな

67 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:12.95 ID:yM2+559V.net
>>10
企業はおっさんはいらない

68 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:13.35 ID:120zu4v/.net
これが未来だな

69 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:19.96 ID:/Q787oIf.net
てst

70 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:20.08 ID:cxIMoJwd.net
ルンバじゃん

71 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:22.78 ID:iWX49Cmm.net
バス運転手は
13日連続勤務
16h拘束可能
だれがやりますかね
定期昇給なし
賞与は寸志程度
退職金は30年で300万くらい

72 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:23.30 ID:Tcj5c01t.net
>>43
精算奉行で経理作業をやるのがDX
だから経理はほとんどいらなくなる

73 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:24.83 ID:mgaSH6/c.net
派遣バイトでピッキングやったなあ

74 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:24.89 ID:PbEOr544.net
>>37
休み多すぎると大変じゃね?
業務終わらないと

75 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:25.30 ID:/Q787oIf.net
てst

76 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:28.04 ID:WgiG2//q.net
はいはい毎度同じ流れ

77 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:28.54 ID:R1P0mYey.net
>>https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1697883419/620
> 特に都内とか絶対無理だと思う

そういう末端は人間でいいし、高速とか太い道はAIでその間休むとかでもだいぶん改善する。

どうせ日本は荷物の積み下ろしにドライバーいるんだしww

78 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:29.70 ID:CBsJsoCw.net
中抜きは害悪

79 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:32.04 ID:Bvy4ynD1.net
>>36
時給6000円ならよくやった!!!!!
月給ならふ~ん、で何も変わらんよな

80 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:32.26 ID:g7/n1jRa.net
土木/建設業の日本特有の超多重構造ってホント何とかならんかね
いまはもう弊害のみで一利もないだろ

81 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:32.64 ID:yb7W/PCh.net
まだ来てくれる人が居るうちに移民ガンガン入れないと無理よ

82 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:32.93 ID:fPR2O8vo.net
今まで何十年も労働者に金を払ってこなかったから
今、物やサービスに金を払えなくなってんだよ

だから賃金もあげられない

そして政治家も資本家も誰も反省しない

終わってんだよこの国は

83 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:33.88 ID:XpjuocFd.net
逆に言えば機械ができるのはこのくらいしかない

84 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:34.73 ID:nHE2t/W+.net
AIは別にして自動化はいいぞ。おれは小人って呼んでるけど

85 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:35.47 ID:vQ3uLKHV.net
動けないと足が痛くなりそう

86 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:36.09 ID:AFr2SBv+.net
これはこれでキツイだろうな

87 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:37.91 ID:qTqZomyn.net
やすい外国人でやれそう

88 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:37.89 ID:SuXn5L6h.net
一部の実況豚には酷だけどアナウンサーはAIでいい

89 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:39.96 ID:gI1YnANV.net
>>43
超合金かも

90 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:40.36 ID:VkqlKQUW.net
そうよ色んな公定価格がおかしいんよ
政治力の強い業界ってめっちゃ高い

91 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:40.52 ID:iyZS18En.net
生産性の計算式には賃金も入ってるんだが

92 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:43.10 ID:477ec2TV.net
今頃ピッキングマシーンの話かよ…(´・ω・`)

93 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:44.90 ID:iWX49Cmm.net
バス運転手は
13日連続勤務
16h拘束可能
だれがやりますかね
定期昇給なし
賞与は寸志程度
退職金は30年で300万くらい

94 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:44.90 ID:tPs5GbeQ.net
>>63
よりにもよってキングオブブラックな業界だな…

95 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:45.22 ID:qzWtXLk+.net
ていうか中抜きしてる奴は給料高くても
他人の富を吸い取ってるだけだから実際にはGDPには貢献してないよな

96 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:49.57 ID:CLCCmTot.net
全ての元請けが旨味が無くなるからだろ(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:51.26 ID:moPvi3GN.net
どこだこれ?

98 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:52.09 ID:rFickfyK.net
自動で梱包してくれるのはイイネ

99 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:54.52 ID:iWX49Cmm.net
バス運転手は
13日連続勤務
16h拘束可能
だれがやりますかね
定期昇給なし
賞与は寸志程度
退職金は30年で300万くらい

100 :公共放送名無しさん:2023/10/21(土) 22:29:56.68 ID:xSy/egc3.net
>>53
つくづく 現役時代に せっせと中古ワンルームマンション買い集めてよかった。
ローンも終わった。

総レス数 949
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200