2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説 虎に翼★23

1 :公共放送名無しさん:2024/04/13(土) 23:29:36.23 ID:1TvL0y5B.net
NHK総合【連続テレビ小説】 虎に翼
◇2024年4月1日(月)午前8:00から1日1話(15分)の放送(再放送あり)
【キャスト】伊藤沙莉 / 石田ゆり子 岡部たかし 仲野太賀 森田望智 上川周作/ 土居志央梨 桜井ユキ 平岩 紙 ハ・ヨンス 岩田剛典 戸塚純貴/ 松山ケンイチ 小林 薫【主題歌】「さよーならまたいつか!」米津玄師【作】吉田恵里香【音楽】森優太【語り】尾野真千子

主演は伊藤沙莉。日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く。
【公式HP】 https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/asadora_ak_nhk
【公式X(旧Twitter)】 https://x.com/asadora_nhk?s=20

前スレ
連続テレビ小説 虎に翼★22
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1712955091/

859 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:13:56.78 ID:AEWG6WIa.net
>>837
あれ最初に見たときびっくりしたわ
平成になってからもあったよね

860 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:13:57.02 ID:MPIqBsbj.net
あるある

861 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:13:58.67 ID:vACTZJKl.net
まだ一週間だから…

862 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:13:59.34 ID:7S+GgASX.net
>>844
ソースあるの?

863 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:05.96 ID:34TcdnY3.net
>>837
既に当時で「この人たちはいつの時代に生きてるんだ」と思われてたのに
現在も中核派の学生とかいるんだもんなあ

864 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:13.09 ID:96f4H3bS.net
おほほほほおほ

865 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:15.73 ID:XPoKwbgm.net
授業の話とかすればいいんじゃ

866 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:19.15 ID:7S+GgASX.net
韓国人って梅干し苦手な人多いよね

867 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:21.74 ID:Z9j968Qe.net
>>831
スポーツ的にホモセックス楽しむよね
なんかこう、、、臭そうなせっくすw
すっげえすっげえって言ってそうなうるさいセックスしてそうw

868 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:25.42 ID:Q4qA2CYP.net
入学したての距離感ってあるね

869 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:30.26 ID:D3eeceuc.net
>>820
このころから自民で極右が台頭してきて、NHKの番組内容の細部にまで口出しするようになった

2013年3月29日 参院総務委員会 片山さつき・参議院自由民主党副幹事長の質問
>>
今低視聴率に喘いでいる清盛ですが、皇室の呼び名を
王家という言葉を使っていることに大変な批判がでておりますが、
この時代考証をやった方が東大資料編纂所の准教授の本郷さんという方で、
この方の学説なんでしょうが、一般的な学説ではありません。
文科省や教科書検定関係者にも聞きましたが、そうではありません。

870 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:30.82 ID:JK4J9Bh8.net
>>844
ひとりドラマ板でこのことで暴れとるヤツおるなw

871 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:31.78 ID:gVeqQ79d.net
>>845
トイレが男女別なのにキレてるのとまるで変わらん気がするけど

872 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:33.93 ID:FEv+3sI5.net
>>828
あるあるあるあるある

873 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:43.17 ID:ik1iNR2M.net
ハヨンスちゃんに法律を盾にして結婚を迫られたい(´・ω・`)

874 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:45.10 ID:hlW3Sh4U.net
通称男装

875 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:46.25 ID:gEgPleo2.net
これが[新]米子なのか

876 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:47.38 ID:LT/HecTT.net
毛のある小峠

877 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:48.59 ID:V3KEMa6k.net
>>859
立て看板なんかどこの大学にでもあるんじゃないの?

878 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:14:50.40 ID:34TcdnY3.net
>>849
なんかSNSのインチキ垢にいそう

879 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:02.11 ID:SmWAtbaa.net
>>827
AIっぽいと思った
手描きならすごい

880 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:12.85 ID:ynvLK3/X.net
>>845
北関東だからな実質

881 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:13.86 ID:zrY6M5Al.net
>>858
人に寄るけど、一応は「五族協和」の時代だし

882 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:16.43 ID:Bc2Eb4j6.net
恵泉女学園大学は廃校だっけ
うん、あれだけ迷惑かけたらそうだろうね

883 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:28.06 ID:/GisMkGS.net
>>835
ははあ。役(山田よね)と同じで恵まれてない苦労人だな。今後、名優に羽ばたいてもどうでもいい脱ぎをやった過去で後ろ指刺される

884 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:29.95 ID:JK4J9Bh8.net
>>873
https://i.imgur.com/LQYlrnK.jpg

885 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:31.56 ID:CDKgtemQ.net
じいちゃんwww

886 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:33.33 ID:AEWG6WIa.net
>>877
いやいや、明治のそれはあの街で明らかに浮いてて異様だったよ

887 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:34.90 ID:LR70K8Ic.net
>>878


888 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:36.49 ID:2D9mdta+.net
プロジェクトXの曲は中島が企画書読んで番組のイメージに合った曲作ったって感じするけどこのオープニング曲は全然そんな感じがしない

889 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:53.22 ID:hlW3Sh4U.net
大日本帝国憲法制定

890 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:15:55.10 ID:Z9j968Qe.net
>>840
そういうのあるのかもね
女は寂しくて相手にされたくて抱かれたくなる感じが多いけど、男はそういう感じじゃないもんね
ザーメン出してえ!!!みたいな

891 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:01.00 ID:jh6Srzrz.net
ヒステリック

892 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:01.37 ID:Q4qA2CYP.net
華族令の内容が気になる

893 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:04.61 ID:XPoKwbgm.net
そんな寝方するやつおらんやろ

894 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:08.95 ID:MBbIFDze.net
>>868
俺なんてずーっと距離感あるままでそのまま学校から消えた

895 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:09.10 ID:FEv+3sI5.net
>>867
どんなセックスカは知らんけど、女相手ではそうは行かないからねー
基本女はセックスいらん

896 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:10.80 ID:XOQnJsmD.net
そりゃ眠いわw

897 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:11.47 ID:ynvLK3/X.net
>>888
タイアップ実質

898 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:15.98 ID:+HSOf0tU.net
>>862
ググったらいっぱい出てくるよ
戦前 明治大学 アジア 女子留学生 

899 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:17.13 ID:xGmLxu+K.net
大日本国憲法時代に法律学んで仕事してた人は日本国憲法になって
やっぱ学びなおしで大変だったんかなあ

900 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:24.53 ID:D3eeceuc.net
>>869
(NHK松本会長)
大河ドラマは専門家による時代考証で制作しております。
専門家によりますと、当時の政治の中心にいた法王、上皇を中心とする家というものを
表現するうえで、王家という言葉が使われているということでありました。
それに基づいて大河ドラマ平清盛でも対応しているということであります。

901 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:24.65 ID:lXRwWRnJ.net
やっぱりドラマは脇のキャラが固まってくると面白い

902 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:26.41 ID:4w0np495.net
野ションか

903 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:28.67 ID:xGmLxu+K.net
手洗い無いはひどいな

904 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:32.15 ID:dGrxo6yv.net
これナレーションってかまどの人?

905 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:32.36 ID:96f4H3bS.net
漏れた

906 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:39.44 ID:vACTZJKl.net
なにしてんだよw

907 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:41.93 ID:ik1iNR2M.net
移動式トイレを貸してあげたい(´・ω・`)

908 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:43.34 ID:34TcdnY3.net
うんこは家まで我慢しよう

909 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:50.46 ID:tHFWVi5U.net
>>877
京都の大学は多いぞ(´・ω・`)

910 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:50.77 ID:JK4J9Bh8.net
>>904
尾野真千子

911 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:52.65 ID:qBDDW7On.net
>>879
最後の切り替わりからいって実際の映像をトレスしながら描いてる映像だとおもう

912 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:58.94 ID:Z9j968Qe.net
>>904
カーネーションの人じゃね

913 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:16:59.54 ID:eKnZkret.net
>>653
新司法試験制度始まってから弁護士さん増えすぎて貧乏弁護士大量発生したんだよね。週刊SPAで東大卒の金持ち(ベンチャー社長?)/普通(地方公務員上級)/貧乏(弁護士)の対談とかやっていて。
教育ママが子供を法学部に行かせないようにし始めたとか

914 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:03.97 ID:D3eeceuc.net
>>900
(片山)
いずれにしても皇室を王家と呼ぶことは定説にはなっておりませんし、定着もしておりません。
このことによって大変な低視聴率でもあり、平家にしても当時の皇室にしても美化したドラマではない。
全く地元の観光振興にも資している部分が少ないのではないと思うのですが、影響力のある番組では
歴史考証を取るときにそれが通説なのか、異端説か一般的に使われるものなのかどうか、
皇帝が上位で王は下位。天皇は皇帝と同等であるから、王とは絶対に呼ばない。
少なくとも明治以降の我々のこのような考え方からいうと、非常に違和感があり、
その点を厳重に申し入れさせていただいて、私の質問を終わります。

915 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:06.42 ID:LT/HecTT.net
>>884
今33歳なんだよね
全然見えないわ

916 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:16.83 ID:MBbIFDze.net
>>881
今のウヨだったら「チョンに法律が理解できるのか」とか言い出しそう

917 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:20.75 ID:gEgPleo2.net
こんなでかい家の娘がその辺のおっさんにあんな頭深く下げるわけないよなぁ

918 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:21.80 ID:mr8mFFvE.net
全国の変わり者w

919 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:26.00 ID:EaElDTRK.net
あの記者か

920 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:29.11 ID:AEWG6WIa.net
やっぱり悪く書かれたのかあ

921 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:36.88 ID:WM6fNqH9.net
マスゴミwww

922 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:38.17 ID:SmWAtbaa.net
>>828
丁寧な言葉遣いの男もいるのにタメ口男になるのが不思議だったな

923 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:39.30 ID:gVeqQ79d.net
切り取り方が完璧で草

924 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:40.55 ID:FEv+3sI5.net
>>890
本当にせいよくで男に抱かれたい女は少数だと思う
まさにそんな感じだよ。感情優先

925 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:51.21 ID:uExwJ7zg.net
>>828
でもその振る舞いが結局女を否定してることになるよな

926 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:17:59.71 ID:V3KEMa6k.net
>>909
台風来る時だけ片付けられるよね

927 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:01.15 ID:Lq6TBhnx.net
切り取りw
うーんこのマスゴミ

928 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:10.66 ID:7S+GgASX.net
>>898
法科女子部に朝鮮から来てたってソースはあるの?

929 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:19.42 ID:LR70K8Ic.net
明治大学の法学部って初めて女子に門戸を開いた優秀な大学なのに
中央大学の法学部にとってかわられたのは何でや?

930 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:19.87 ID:ik1iNR2M.net
>>884
    < >
    (   )  ミ
   ('A`*)
    Y    うひょー♪

931 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:23.55 ID:icVwGUm9.net
切り取り

932 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:25.80 ID:Bc2Eb4j6.net
>>845
名門女子高もあるんだから完全平等条件だとしか思えない
コミュニケーション能力()というか交流は課外で積極的にやればいいじゃん

933 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:27.23 ID:b08We6Q2.net
マスゴミ

934 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:30.36 ID:lXRwWRnJ.net
着物いいな

935 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:37.31 ID:/RjD43ld.net
桜井ユキ

936 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:39.78 ID:7S+GgASX.net
>>927
今もかわらんというか今のほうがひどいかも

937 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:40.15 ID:V3KEMa6k.net
伊藤沙莉以外大人

938 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:48.36 ID:EaElDTRK.net
中山さんまたwww

939 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:48.89 ID:icVwGUm9.net
泣いちゃった

940 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:54.88 ID:FEv+3sI5.net
>>911
そう、それ系のよくある手抜きだと思ってた

941 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:57.32 ID:CDKgtemQ.net
まーた泣いてるwww

942 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:18:58.06 ID:gEgPleo2.net
メンチカツ食ってて草

943 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:04.87 ID:vACTZJKl.net
またおまえか

944 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:14.15 ID:jh6Srzrz.net
コイツいつも泣いてんな

945 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:25.65 ID:D3eeceuc.net
>>914 の「皇帝が上位で王は下位」というのは誤り
「皇帝」は軍人のトップで、クーデターで誰でもなれるが
「王」は血縁で決まるから、むしろ格上
中世以降の日本の天皇は、明治憲法体制をのぞいて軍の統帥権はないし
むしろ王に近かった、とは今上天皇も教えた学習院の教授の意見 

946 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:39.15 ID:Lq6TBhnx.net
>>868
最初に喋った人とは意外と仲良くならないw

947 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:47.08 ID:4w0np495.net
選挙権もまだないのに

948 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:49.61 ID:V3KEMa6k.net
>>936
いや、今は原文が分かるから検証しやすいだけ

949 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:55.58 ID:eKnZkret.net
>>863
やたらソビエト共産党指導者の名前が書いてあったような
向かいはギター屋が多かった(今もか)

950 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:19:57.03 ID:Fh89LF0P.net
こんな前向きな時代か?ホントに

951 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:07.03 ID:zrY6M5Al.net
>>944
ニューストピックは分かり易くはなるがw

952 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:15.63 ID:ik1iNR2M.net
モブ子ちゃんたち

953 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:17.61 ID:MBbIFDze.net
昭和なのに着物着ている人多いね
明治時代みたい

954 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:19.57 ID:JK4J9Bh8.net
次スレ
連続テレビ小説 虎に翼★24

https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1713027624/

955 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:30.11 ID:FEv+3sI5.net
>>939
ア…ァ…

956 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:30.13 ID:gVeqQ79d.net
これ上級生もまだ男子と同じ法学部行ってないしまだまだ時間あるんでしょ?

957 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:30.44 ID:a+ndv3KS.net
ナレベースドラマになりませんように
マジで

958 :公共放送名無しさん:2024/04/14(日) 02:20:34.50 ID:P7u1CBvB.net
大迫恵美子先生はここですか

総レス数 1001
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200