2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論 訪日旅行者 過去最多 これからの観光は

1 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 08:11:23.33 ID:lHjA0Wuz.net
[総合] 2024年04月28日 午前9:00 ~ 午前10:00 (1時間0分)

大型連休がスタート。訪日外国人旅行者が過去最多となる中、これからの観光の可能性は?旅行者の集中など「オーバーツーリズム」の解消に何が必要?専門家が討論します。

【出演】鎌倉市観光協会事務局長・進藤勝、エッセイスト・たかのてるこ、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長・中空麻奈、東洋大学教授・古屋秀樹、東京女子大学教授・矢ケ崎紀子、ジャーマン・インターナショナル社長・ルース・マリー・ジャーマン【司会】NHK解説委員・山下毅、NHKアナウンサー・牛田茉友

224 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:27:50.44 ID:iug4VXgK.net
コロナ明けの反動だろ
2、3年もすれば飽きられるわ

225 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:27:58.44 ID:+zs73LIc.net
>>200
1、2年後には、外国人顔のホームレスも出てくるかもしれない

226 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:02.35 ID:tB8XCr+O.net
芦田愛菜が70くらいになるとこんな感じかなw

227 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:08.61 ID:++5mRDKr.net
宮島の入島税て、どうやって徴収するんだ?
宮島口のフェリー代で徴収すんの?
平和公園からも出てるぞ。

https://i.imgur.com/IVXhUqx.jpeg

228 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:08.89 ID:buuFneZ9.net
交通違反もひどいから罰金徴収のためにクレジットカードのデポジット
病院代踏み倒し防止のために旅行保険義務付け
入国でチェックして他含めて諸々違反してたら入国させないくらいしてほしい

229 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:16.40 ID:HzhWRFxl.net
自腹で、海外に行ったことないな(´・ω・`)

230 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:20.09 ID:kT1fNJEC.net
なるほど、ウケる所に行きたい!バエル~
面白いねぇ…

231 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:24.23 ID:S/TOe08K.net
日本人だってそういう価値観で観光行くじゃない
昨日早速、江ノ島が地獄だったのSNSに上がってたわ

232 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:30.78 ID:Xp4pJLZx.net
外人から取る税金と、ぼったくり店の高額場代の違いって何?

233 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:41.60 ID:1VNqiNwc.net
>>225
それは単なる不法滞在者では

234 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:28:44.23 ID:dJAug18x.net
>>221
星3つ以外は料理目的に行く必要がない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

235 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:04.98 ID:C2PMT/KC.net
JR北海道は特急ほぼ全車指定にして高くなったんで日本人減って外人ウマーらしいな

236 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:06.40 ID:+zs73LIc.net
>>227
運賃に上乗せ

237 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:13.90 ID:veTx4QcX.net
今が円安インバウンドバブルなだけ
政府もバカで免税制度なくせばいい

238 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:16.61 ID:wGecifvv.net
場違い感がハンパない

239 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:23.69 ID:uoJP/0We.net
元プロレスラーの方ですか?

240 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:24.15 ID:buuFneZ9.net
>>203
白人や南米人がラッシュに突入してWAOとか言うのがすごく腹立つ

241 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:37.66 ID:ds2lCmvz.net
>>215
ユーロ90円時代でも微妙だったよ
メリットは現地でいちいちチケット買わなくていい程度

242 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:49.18 ID:C2PMT/KC.net
>>236
ゴムボートで上陸するしかないなw

243 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:29:57.44 ID:MLICgSNR.net
なるほど、鎌倉は日帰りだもんな

244 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:19.02 ID:+zs73LIc.net
>>232
国に納める
鵜匠は税務署

245 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:19.14 ID:gr2qFNIo.net
それ以外行けって言ってもなwww

246 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:19.49 ID:n60LzrWc.net
日本もESTAみたいなのを作って実質的な入国税徴収すべきよね
それとジャパンレールパスを3倍にしてもいいわ

247 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:21.10 ID:pQqju4Oh.net
>>185
あと、中国人観光客は、宿泊、移動、イベント、食事等全て日本に中国人によるインフラができ上がっており(しかもその多くはまともに税金払ってない)、日本人にほとんど金が落ちてないという状況がある.それでも中国人をもっと受け入れるのか.バカ言え!

248 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:25.96 ID:qeHt4wch.net
そんなコントロールできるか!

249 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:28.57 ID:dJAug18x.net
>>225
公園や私有地に住み着いてる
ホームレスは沢山いるし
警察に10回通報しても保護もしないし取り締まらない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

250 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:28.85 ID:wtwweNev.net
でも大仏とか一回見たらもういいだろ

251 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:28.93 ID:Xp4pJLZx.net
無意味なガラクタ土産買うのも外人税払うのも同じ損だよね?

252 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:30.43 ID:xKnXggiW.net
いざセクシーキャバクラ

253 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:30.56 ID:S/TOe08K.net
鎌倉は泊まるところあまり無いような…

254 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:30.69 ID:7ryidccZ.net
割引よりファストパスの導入だろ

255 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:34.16 ID:uoJP/0We.net
うしまゆ

256 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:37.00 ID:IzaJ474n.net
四国の田舎に住んでるけど、お遍路してる外国人が本当に多い

257 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:47.47 ID:c/+dgc8u.net
>>222
観光とか介護が主要産業になっちゃう日本(´・ω・`)
衰退するはずだわ

258 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:49.52 ID:z/pf2Hz8.net
>>197
静岡方面に流れてるよ

259 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:51.12 ID:ds2lCmvz.net
NHKがすぐに沖縄で撮影したがるからな

260 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:30:52.62 ID:F/EU+GCf.net
なんだオーバーツーリズム煽ってんじゃね

261 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:10.34 ID:9aRfwCrK.net
世界の観光魅力度ランキング (世界国際フォーラム発表)
https://honichi.com/news/2022/08/29/rankinghounichiworld/
1位 日本
2位 アメリカ
3位 スペイン
4位 フランス
5位 ドイツ
6位 スイス
7位 オーストラリア
8位 イギリス
9位 シンガポール
10位 イタリア

262 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:11.21 ID:+zs73LIc.net
>>246
コメント泥棒が来たぞ…

263 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:36.77 ID:S/TOe08K.net
>>250
鎌倉は大仏だけじゃなくて、有名なお寺幾つか有るから

大仏見るだけなら牛久大仏でも見せておけばいい

264 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:36.98 ID:p8oH8R88.net
順路を幾つかに分けて
パッケージングして
その通りに回ってスタンプ貰えば
入場料が安くなる仕組みを作って
密集を分散化するんだよ
そしたら参加した他の観光地のアピールにもなる

265 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:42.42 ID:iug4VXgK.net
はぁ???

266 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:51.74 ID:lFM9cgjS.net
>>240
白人てバカはほんとバカだしバカが多いからすごいうざいんだよね
基本的にアジアは下に見てるし

267 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:31:57.60 ID:V+ERiOCf.net
局地的に外国人観光客で混雑してる地域は入場制限すればいいよ関所でw

268 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:04.63 ID:+zs73LIc.net
>>259
純と愛で相当旅行客が減ったそうだ

269 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:07.62 ID:C2PMT/KC.net
川口や蕨みたいに外人の街になりそうw

270 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:13.58 ID:7YDr6GX4.net
>>200
オレは夜中、高速下で雨を避けリヤカーを寝床に携帯テレビ見てるらしい
ホームレス生活を垣間見た…普段歩かない裏道散歩的な街歩きしてた頃

271 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:13.68 ID:qeHt4wch.net
いつの話だよ!

272 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:18.13 ID:7ryidccZ.net
自然が魅力なのに太陽光パネルなんて見たかねーよ

273 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:25.92 ID:ds2lCmvz.net
>>260
NHKにそれをいうかw

大河ドラマで人気の沖縄xxx
朝の連ドラ舞台の高知xxx

274 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:34.95 ID:Xp4pJLZx.net
土産3悪↓
価格が上乗せされていて損
荷物が多くなって観覧できなくなる
持ち帰って結局ガラクタとなり廃棄が面倒

275 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:36.07 ID:lf8LS6AH.net
オーバーツーリズム歓迎って感じか

276 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:37.73 ID:uoJP/0We.net
ジャーマンスープレックス(´・ω・`)

277 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:39.82 ID:S/TOe08K.net
>>266
白人のその底辺がアジア人バカにするんだよ
オーストラリアで洗練受けたわw

278 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:46.17 ID:LzxQnnNI.net
嫌な喋り方の外国人だな

279 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:46.34 ID:9aRfwCrK.net
外人観光客のインバウンドなんて
日本のGDPのうちの0.1%くらしか占めてないんだよな

観光業という狭い範囲以外には デメリットばっか

280 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:53.93 ID:wGecifvv.net
>>269
その2つは最近覚えたの?w

281 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:57.56 ID:lFM9cgjS.net
なんのおもてなしだよ

282 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:32:59.33 ID:IzaJ474n.net
ドイツ人か

283 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:00.98 ID:f6Vf1+IB.net
この前東京出張したら宿泊先は外人だらけだったぞ

284 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:00.94 ID:C2PMT/KC.net
>>267
家康公は天才だったなw

285 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:01.52 ID:wtwweNev.net
>>273
明日萌駅は一回見に行きました

286 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:01.61 ID:RNwAyAOJ.net
北斗晶にもしゃべらせてやれよ

287 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:15.90 ID:ds2lCmvz.net
>>268
ちむどんどんもマイナスだったから、今頑張ってちゅらさん再放送してるよ🥺

288 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:24.48 ID:qeHt4wch.net
今はホテルの従業員も外国人多い

ベトナムっぽい

289 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:31.20 ID:lFM9cgjS.net
外人からはチップとればいいじゃない
ホテルだって綺麗に使わないんだから

290 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:33.70 ID:njfhITdi.net
円安をなんとかしないのも外人ウェルカムだからだろ?(´・ω・`)

291 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:36.14 ID:c/+dgc8u.net
日本て良くも悪くも固定給だから、物価の変動に弱い構造なんだよな

292 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:37.13 ID:lf8LS6AH.net
更に外国人観光客サービスしろってか?

293 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:38.26 ID:RNwAyAOJ.net
お賃上げ

294 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:40.81 ID:o73+SDHv.net
日本というふんどしをつかって相撲する外人www

295 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:43.85 ID:9aRfwCrK.net
外人観光客のインバウンドなんて
日本のGDPのうちの0.1%くらしか占めてないんだよな

観光業という狭い範囲以外には デメリットばっか

296 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:50.60 ID:+zs73LIc.net
良いものを安く売るなよ…

297 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:33:58.47 ID:72Dl5wHK.net
この外人ハワイ育ちだけど
確かには外国人の観光で儲けてそうだもんな

298 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:02.04 ID:5api8fla.net
ものづくりは高品質(すぎ)で高い

間違ってる

299 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:03.92 ID:7XU0TtPH.net
まあ外資系の高級リゾートが総取りされる未来しかないな
他は底辺外人とのバトルに明け暮れることになる

300 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:07.47 ID:S/TOe08K.net
地方ごとに観光税取ればいいと思う
東京京都神奈川を1番高くする感じで

301 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:10.13 ID:kT1fNJEC.net
安売りでは無いけどね
隙あらば値上げだろうにw

302 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:10.77 ID:wtwweNev.net
>>288
日本のおもてなし精神が海外流出してしまうこれはヤバい

303 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:11.26 ID:1VNqiNwc.net
やりがい搾取の次はおもてなし搾取

304 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:16.33 ID:p8oH8R88.net
知名度を上げても
理解が深まるとは限らないからな
伝統文化へのリスペクトがなきゃね

305 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:29.05 ID:5api8fla.net
何か根拠のないことをふわっとした感じで言い合ってるだけだから
必要ないよねこういうの

306 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:45.47 ID:J+eLFlNi.net
民主党政権時代には全労働者の約20%だった非正規雇用が、今の安倍政権になってから急増し、わずか3年で2倍の40%にまで拡大。
非正規雇用の大半は時給や日給で働いていますから10連休など死活問題。
すべては派遣という職業。派遣はそれなりにできるヒトでないと苦しい。
多種多様な免許や資格所持者にとって派遣は短期間でも高収入

307 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:51.56 ID:7YDr6GX4.net
え?おもてなし??折角の来日だ、思い出にウィシュマさん不当拘留サツジン
行政もチェックしてもらおうじゃねの、他にも4某案件あるらしいぞ

308 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:57.63 ID:qeHt4wch.net
この重要性ってやりすぎると
超セレブ、階級制というか嫉妬に繋がるわ

供給の多様性?それがこの人の言う器なのか
うけれ側の器ってそう言うことなの?

309 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:58.66 ID:94RsF40C.net
IR島作ってそこに押し込めよ

310 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:34:58.99 ID:uoJP/0We.net
こんだけ円安でもTAX FREE おもてなしの精神ですよ(´・ω・`)

311 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:13.42 ID:Smrp5/ji.net
今日はいい加減な奴らが具体性のない好き勝手なこと言ってるだけやな

312 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:13.69 ID:ds2lCmvz.net
>>303
地方の中高はそんなことばっかりやらされてる
東京五輪の首都圏学生ボランティアも酷かったけど

313 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:16.29 ID:9aRfwCrK.net
外人観光客のインバウンドなんて
日本のGDPのうちの0.1%くらしか占めてないんだよな

観光業という狭い範囲以外には デメリットばっか

314 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:16.64 ID:Zc32dlZg.net
農業と観光業ばっか保護しすぎなんだよ
そんな産業がまともな競争力を持って育つわけない

315 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:18.77 ID:IzaJ474n.net
>>295
日本のGDPは今後下がる一方だから、インバウンドが占める割合はどんどん高くなっていくよ

316 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:20.58 ID:+zs73LIc.net
>>301
100円ショップが200〜500円の値段付けてるけど、そもそも昭和にはもっと高く売ってたものだぞ

317 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:21.99 ID:5api8fla.net
京都は別にこの世から消滅しても誰も困らない

318 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:28.45 ID:kyrHTscC.net
過疎化して路線が廃線になる地域よりマシだろが

319 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:38.95 ID:wtwweNev.net
過疎ってるウチの町も外人が宿泊施設建てようとしてるんだけど
ニセコみたいにラーメン何千円にもなったら困っちゃうわ

320 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:41.16 ID:qeHt4wch.net
>>310
意味不明だな

逆に取れと思う

321 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:45.28 ID:DLWIGNn/.net
たちんぼじゃぱん笑

322 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:51.03 ID:njfhITdi.net
クソデカキャリーケースを持って乗るアホどもを駆逐してくれ(´・ω・`)

323 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:52.30 ID:buuFneZ9.net
今でもいっぱいいっぱいなのに
更にホテル増やして観光客ふやしてどうするのかと

324 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:35:55.65 ID:zgTeM5wx.net
観光立国化するって言ってたの何年前だっけ?

総レス数 705
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200