2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論 訪日旅行者 過去最多 これからの観光は

1 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 08:11:23.33 ID:lHjA0Wuz.net
[総合] 2024年04月28日 午前9:00 ~ 午前10:00 (1時間0分)

大型連休がスタート。訪日外国人旅行者が過去最多となる中、これからの観光の可能性は?旅行者の集中など「オーバーツーリズム」の解消に何が必要?専門家が討論します。

【出演】鎌倉市観光協会事務局長・進藤勝、エッセイスト・たかのてるこ、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長・中空麻奈、東洋大学教授・古屋秀樹、東京女子大学教授・矢ケ崎紀子、ジャーマン・インターナショナル社長・ルース・マリー・ジャーマン【司会】NHK解説委員・山下毅、NHKアナウンサー・牛田茉友

80 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:13:48.67 ID:x8/CWWMx.net
具体的に言えや

81 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:13:51.20 ID:qeHt4wch.net
その誇りは、誇るものか?

82 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:13:52.21 ID:5api8fla.net
余計なことを考えて混乱させるのが文系

83 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:14:22.03 ID:1a8jb2ch.net
何言ってんだ

84 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:14:33.82 ID:qXWS6RQi.net
>>70
セレブリティは清水から富士宮までタクシーで平気で行っちゃったりするからカネは相当落ちるよ。

85 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:14:43.73 ID:S/TOe08K.net
36年も住んでたらほぼ日本人だよな
人生の半分だよ?

86 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:10.27 ID:5api8fla.net
そうか!
日本全体が外国人になればいいのか

87 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:36.22 ID:ds2lCmvz.net
>>82
文系でもこの領域は酷いだろw

88 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:39.79 ID:x8/CWWMx.net
このアマが一番腹立つ
今だけ金だけ自分だけの典型的グローバリストだよこいつ

89 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:41.94 ID:qeHt4wch.net
やめてくれ、間違えてると言われるが分かりやすく言おう

そんな外国人が移住みたいなところはやめよう
単一民族国家を維持するべきだろう
欧州見る限り

90 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:49.14 ID:wvgWItQQ.net
>>86
乗っ取られるのか。

91 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:15:54.00 ID:n60LzrWc.net
陸続きのフランスと同じにされてもね

92 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:03.08 ID:1VNqiNwc.net
フランスの観光業はGDPの何割なんだろう

93 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:05.75 ID:G5ny0CPE.net
この程度のふわっとした認識で
政策が無秩序に形成されてるんだね。

94 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:07.24 ID:ds2lCmvz.net
落としてもらうw
課税しろや。何がgoto再開だよw

95 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:10.34 ID:6lWC2dJJ.net
やば

96 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:16.19 ID:iug4VXgK.net
あぁここが本スレかい

97 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:20.50 ID:8fCEzuDl.net
移民促進放送やな

98 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:29.86 ID:S/TOe08K.net
>>89
ほんとそれな
今住んでる少ない外国人も、少ないから対応出来ているだけでしかない

99 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:35.54 ID:qeHt4wch.net
危険な証券マン

100 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:36.23 ID:+zs73LIc.net
>>94
入国税をなぜ取らないのか…

101 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:40.75 ID:1a8jb2ch.net
証券会社てのが

102 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:16:48.47 ID:ds2lCmvz.net
>>92
フランスはパリ除くと農業国だからな

103 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:00.11 ID:ds2lCmvz.net
南京虫は?

104 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:04.73 ID:lFM9cgjS.net
>>89
移民なんて入れないのが一番

105 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:17.52 ID:++5mRDKr.net
毛唐は、日本に来て「何で英語を話さないんだ!?」とか逆ギレしてるよな?
そんなの言われたら、意地でも話せても話さない!

106 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:22.86 ID:kyrHTscC.net
今時外国人観光客は通じなきゃ自分で翻訳アプリ使うでしょ

107 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:23.46 ID:c/+dgc8u.net
>>64
iPhoneなんてドル高でも安売りしてない
安いのはグレード落としてる

108 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:17:46.14 ID:qeHt4wch.net
>>98
多様性を否定しないが
価値の多様化はどう考えても衝突でしかない

109 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:07.06 ID:V+ERiOCf.net
外国人観光客の日本観光の満足度は低い
満足は50%以下で 
やや満足も50%以下
合わせて80%以上が概ね満足と観るのは間違いで半数以上は不満と見なければならない
今は日本観光が安上がりだから大勢の外国人観光客が来訪してるだけ

110 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:10.15 ID:H4snqE+g.net
>>77
$の価値が半減してるからその時代より悪いんやでー

111 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:10.55 ID:iug4VXgK.net
ガンプラスレで見たけど東京のガンダムベースとか外国人とかいっぱいで入れんらしいな

112 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:11.51 ID:ds2lCmvz.net
>>100
そんなの取るわけないだろw
JRですらいまだにタダ同然で新幹線も含めて乗り放題だぞ。日本人はおもてなし奴隷

113 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:14.00 ID:RJhOJLL6.net
アホかホテル代は値上がりして一般人は予約できない

114 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:15.30 ID:kT1fNJEC.net
江ノ電、鎌倉

115 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:16.91 ID:cHwO6MyV.net
円高になるまでの我慢
円高になったら民度の低い低所得の外人は少なからず減る

116 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:39.90 ID:S/TOe08K.net
あそこの踏切は、もう入場料取るしかないだろ
地元民はパスでも着けてもらって

117 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:47.30 ID:ds2lCmvz.net
>>112
外国人レールパスね

118 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:47.73 ID:bwS4czOL.net
それはそれで困る人が

119 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:18:56.15 ID:JUWqqr7c.net
コロナ時代は最高だったなあ、電車も空いてるし

120 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:03.66 ID:8fCEzuDl.net
外国人観光客を迎える人手が足りないので外国人従業員をもっと採用しましょうってか

121 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:07.01 ID:C2PMT/KC.net
>>113
日本人は快活で十分ニダW

122 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:14.47 ID:c/+dgc8u.net
>>77
北京オリンピック前の中国みたいな感じで

123 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:20.92 ID:lFM9cgjS.net
日本は先進国のわりに外人少なくてよかったのに

124 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:23.16 ID:wrplIo4+.net
2月に鎌倉駅から銭洗弁天行った後に大仏まで歩いたわ

125 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:23.55 ID:bwS4czOL.net
江ノ電に外国人料金を導入する

126 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:41.74 ID:kT1fNJEC.net
おれが踏切の前の住人ならカフェに貸すよ
自分は引っ越してもいいw

127 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:47.59 ID:C2PMT/KC.net
>>119
アパホテル千円だった
しかもbbaのカレーダダで貰えたしW

128 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:19:58.22 ID:7YDr6GX4.net
>>89
www
岸田「今何が必要なのか対策を検討w」
「(誤魔化すために)できる事はすべてやる」やってる感?w
「ピンチは、チャンスとかなんとあw
ああ、もうアホ草

129 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:02.55 ID:++5mRDKr.net
>>106
毛唐はそれさえ面倒くさがるんだろ?

130 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:05.00 ID:21lYm43N.net
オーバーツーリズムが問題なら
東京一極集中はなぜ問題視しないの?

131 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:09.79 ID:S/TOe08K.net
白川郷とか、きっといい田舎だったんだろうけど、今や家の中にまで観光客入って来て可哀想
地元の人どれぐらい残ってんだろ

132 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:12.56 ID:c/+dgc8u.net
>>86
日本人保護センターが必要だな(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:18.31 ID:qeHt4wch.net
>>107
基軸通貨の強みはそこにあると思う

国内で作れっていう方向性のせいで
その吸収も必要だろうし

ドルが強いと部品は安く買える、ということになるかというと
値上げするだろうしな

134 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:20.87 ID:ds2lCmvz.net
>>120
そういうことを外国人経営者がガンガンやってる
白タクで羽田に迎えに行ってるし

135 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:21.72 ID:bwS4czOL.net
学者さんのご意見ですな

136 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:26.09 ID:1a8jb2ch.net
なんかズルいよね

137 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:29.40 ID:+zs73LIc.net
>>117
ジャパンレールパスは2倍くらいの価格でいいと思うな

ユーレイルもブリットレールもパスはある訳だし、日本だけの仕組みではない

138 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:38.66 ID:wvgWItQQ.net
スシ、ラーメン、カツ丼、餃子を食いに来てるだけだろう。

139 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:54.76 ID:JUWqqr7c.net
>>127
楽しめてよかったね

140 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:56.42 ID:H4snqE+g.net
>>64
チャート見れば分かるが麻生までの自民党政権で円高が続いた
民主党の時がちょっと上がってピークだっただけ

141 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:58.05 ID:ds2lCmvz.net
何わろてんの?

児童虐待も昔からあったから無罪ってことか

142 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:20:59.95 ID:qeHt4wch.net
>>110
ドルの価値も下がってると見ないといけないのか

難しいな
基準が欲しい

ハンバーガーか

143 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:05.09 ID:2MR+Nt5h.net
なにか言ってるようで何も言ってない東大教授

144 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:07.37 ID:MLICgSNR.net
京都のバスの混雑はずっと課題だからな

145 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:09.74 ID:ds2lCmvz.net
お前が行くからだろw

146 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:15.75 ID:G5ny0CPE.net
外部不経済の費用負担を誰が担うか
明確にしないまま入口論に終始。

147 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:22.36 ID:A7a2iYWv.net
脇毛見えた

148 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:25.39 ID:V8/PwnhJ.net
オーバーツーリズムじゃないだろ観光公害だろ日本語使え

149 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:30.44 ID:++5mRDKr.net
ゴミしか残らんw

150 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:30.59 ID:x8/CWWMx.net
こいつは誰なんだよ

151 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:32.96 ID:9aRfwCrK.net
外人観光客のインバウンドなんて
日本のGDPのうちの0.1%くらしか占めてないんだよな

観光業という狭い範囲以外には デメリットばっか

152 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:35.57 ID:1a8jb2ch.net
お笑い芸人達か

153 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:37.52 ID:J+eLFlNi.net
日本全国全体に外国人の観光客が多くなってきてるか?ってこと。
地震のあった東北原発、北陸、はどうすんの?
観光客どころじゃない。
東北復興でのフクイチ周辺ツアーでも組むか?組めないだろ!場所によっては身の安全保障できず厳重警戒中。
東京電力関係者でさえ立ち入りは放射線、、、
北陸、足伸ばそうと思っても、もう5月になるのに復興復旧の細かい現地情報がわからない。

154 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:47.24 ID:MLICgSNR.net
武富が自分で船運航しろよ

155 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:50.09 ID:kT1fNJEC.net
需要を取れないのは残念
儲けられる時に儲けないとな

156 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:52.69 ID:ds2lCmvz.net
お前が行くからだろw

売春後に説教するジジイかよこれ

157 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:21:54.64 ID:kyrHTscC.net
レンタルサイクル1万円にすりゃいいだけでは

158 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:01.78 ID:n60LzrWc.net
>>138
ミシュラン星付きが世界で一番安く食えるからそんなところ行かないよ

159 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:02.04 ID:S/TOe08K.net
観光に来てもらうなら、ゴミ片付けぐらいは観光地の仕事だと思うけどな

160 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:03.62 ID:RNwAyAOJ.net
北斗晶?

161 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:03.81 ID:BGSS549J.net
落ち着きがない

162 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:05.50 ID:qeHt4wch.net
>>122
中国は結局、今でも継続中で基軸通貨目指してるしなぁ

163 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:12.71 ID:+zs73LIc.net
旅行客はゴミ置いてく

これが世界的に深刻だよ
懲罰を設けないとね

164 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:24.06 ID:BaFn9Zzh.net
北斗晶みたいだな

165 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:25.93 ID:wtwweNev.net
ゲルマン民族の大移動

166 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:26.06 ID:S/TOe08K.net
>>156
違和感それだw

167 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:44.19 ID:G5ny0CPE.net
外部資本が潤うと余計にムカつくよねw

168 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:45.51 ID:IqoFKZ+E.net
ハワイは住人100万人に対して観光客が1000万人 それで両方ともハッピーだと

169 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:22:51.16 ID:7YDr6GX4.net
そんな島に一日かける意味ねえだろwアホか、
ペットボトル1本分の価値しかねえんだよw

170 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:11.81 ID:C2PMT/KC.net
京都は相変わらず混んでるな
https://www.youtube.com/watch?v=v9rQqa_VTEY

171 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:13.91 ID:RNwAyAOJ.net
トリバゴ姉さんじゃないのか?

172 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:14.01 ID:J+eLFlNi.net
YOUは何しにニッポンへ!?

173 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:15.09 ID:kT1fNJEC.net
今のオアフ島は1000万を超えてるだろ

174 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:15.10 ID:S/TOe08K.net
>>163
多少のゴミは観光地で処理してたけど、中国人とかスーツケース捨てていくから意味不明だよな…

175 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:37.01 ID:n60LzrWc.net
>>153
金沢なんて日本人は激減したけど外国人観光客は変わらず訪れてるぞ

176 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:42.58 ID:pQqju4Oh.net
政府は6000万人を目指す?アホか!今の日本にそんなインフラはない.自民党政治は常に業界中心.管、二階の意を汲んだ観光業界の意向だろうが、もっと生活者の立場から考えろ!
もっと具体的にいうと、2019年の実績で陸続きで人が来るフランス、スペインが8000万人台だが、島国のイギリスは3900万人台.日本はせいぜいこのくらいが受け入れ態勢で限界.さらに日本は安い安いと言ってやってくる外国人観光客がさらに増えると日本人はさらに惨めになり、自民党への批判も増すだろう.倒閣にはその方が良いかな.

177 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:52.01 ID:+zs73LIc.net
>>168
ハワイはホームレス問題抱えてる

178 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:55.56 ID:x8/CWWMx.net
本当このアマは金儲けのことしか考えてねえな
日本から出ていけよ

179 :公共放送名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:57.01 ID:S/TOe08K.net
>>169
ぶっちゃけそういう事だよな

総レス数 705
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200