2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新プロジェクトX 世界最長 悲願のつり橋に挑む~明石海峡大橋40年の闘い~★1

1 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 16:32:24.74 ID:iaIg/w8N.net
[総合] 2024年05月11日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)

潮流激しい明石海峡に、世界一の長さとなる吊り橋を架けたい。今から70年前、白昼夢と笑われながら、橋の必要性を訴えた人物がいた。その思いを受け継ぎ、完成させた技術者たちの物語。重さ9万トンの橋げたを吊るす巨大ケーブル建設、ヘリコプターによる空中架設。不可能と言われた橋の建設に尽力したのは、その日のために技術を磨き続けた製鉄会社の師弟や、家族の悲願を背負った現場監督。全ては一人の夢から始まった。

【語り】田口トモロヲ

413 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:34.70 ID:UOODbUwi.net
キムタクが設計ミスして落とした橋か

414 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:34.84 ID:SarjV6FE.net
高所恐怖症の俺には無理な収録だな

415 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:35.25 ID:/CNPnp29.net
すずめの戸締りで大臣猫が明石海峡大橋の吊り橋渡ってたな

416 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:35.75 ID:qHe7OJyl.net
そんな前からやってたんだ

417 :矢口 :2024/05/11(土) 19:35:35.81 ID:K1sV2Tua.net
>>272
|^◇^)<四国新幹線は北陸新幹線と接続して新大阪から関西空港を通って紀淡海峡をトンネルでぐぐり淡路島に入って鳴門海峡をまたトンネルでぐぐって四国に入ればいいと思うんだ

418 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:36.29 ID:OH4XAKgt.net
70年前の企画だったのか

419 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:37.37 ID:Huhugdvi.net
トモロヲ

420 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.16 ID:vVSV6jVe.net
>>296
何故ヒールwww

421 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.23 ID:FpaL15gJ.net
阪神大震災やるの?

422 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.30 ID:FOSD4jdk.net
でも 瀬戸大橋 の方が 鉄道も通ってるから すごいと思うんだけど

423 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.43 ID:YikLJcA+.net
ヘルメットが似合う花子

424 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.66 ID:2kIhPcOi.net
ほんとこの番組って重厚長大の高度成長時代万歳って感じだな

425 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:38.59 ID:1q44yH9V.net
>>333
瀬戸大橋
明石海峡大橋
しまなみ海道

426 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:39.87 ID:1UQZhVfG.net
阪神淡路大震災のときは被害なかったん?

427 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:41.69 ID:VikMTic9.net
神戸は港横断する世界一の斜張橋造ってるな
いつできるかわからんが

428 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:41.82 ID:fiYmK31Z.net
>>367
「おっきぃ」って言ってほしいよね(´・ω・`)

429 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:42.34 ID:5cOecVtL.net
タモさんは休みか・・・

430 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:42.40 ID:poh69Oin.net
再放送かよ

431 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:42.77 ID:pCThQ13H.net
トモロヲ

432 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:45.09 ID:XkmEo66N.net
>>385
大分⇔愛媛だろ?

433 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:45.50 ID:M8faqCyQ.net
大きすぎてピンとこないけど
ここの下も帆船通れる高さあるのか

434 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:46.11 ID:AmENmr4Y.net
でかくて長いとか花子イヤらしいなあ

435 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:46.52 ID:73xYCUgV.net
清太さん死亡確認

436 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:46.64 ID:aK4/yBV/.net
>>375
浦戸湾に橋掛かったでしょ
それとはりまや橋もあるし

437 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:48.02 ID:1dPWHC0Y.net
>>369
技術的
今の技術でもどうだろうか

438 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:49.21 ID:RQ6ln0Zi.net
>>389
橋に限らず山岳道路とかも再建無理っぽいの多い

439 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:49.20 ID:0rJmdsHa.net
ジャパネットみたいな熱量

440 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:49.32 ID:1Yc98pCP.net
淡路島を通るだけでけっこう時間かかるぞ

441 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:50.06 ID:9F05kBrf.net
>>273
元はスーパーファミコン用CD-ROMなんでしたっけ
とりあえず世界初CD-ROM採用のゲーム機ってことでPCエンジンで

442 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:54.05 ID:vVSV6jVe.net
>>422
なあ

443 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:54.57 ID:pnGfCUum.net
1957年から始まってたのか(´・ω・`)

444 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:55.06 ID:8ngE9+eC.net
鉄道を通せるようにしていればな…

445 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:55.92 ID:vyzZM2ta.net
>>355
ブラタモリで見たやつ

446 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:56.82 ID:j4zRSytu.net
いま2027年じゃないから70年前じゃねーぞ!

447 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:57.23 ID:UZLfbVKF.net
淡路島って上沼恵美子の庭なんだよね

448 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:57.47 ID:0rrezedi.net
東京タワーに黒部ダムに明石海峡大橋でネタが偏りすぎだもんね

449 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:58.23 ID:w7S7te5e.net
無料なの?

450 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:59.27 ID:ORe6SDnC.net
>>345
新日本プロレスのサツマイモと付き合ってたのはこの人だっけ?
妹だっけ?

451 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:35:59.52 ID:vKYHApZE.net
キムタクのドラマって橋をかける話なんだっけ

452 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:06.18 ID:m1YFNPed.net
>>397
スタジオパートないとな

453 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:06.41 ID:z/l7lGx1.net
今こそ四国新幹線を

454 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:06.82 ID:a6A5JPRx.net
>>429
特番だけになった

455 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:07.68 ID:x+fA1loY.net
貧しい四国の民

456 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:07.80 ID:16otyqtU.net
頭と最後の新作映像を撮って本編30分なら持つかな

457 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:10.68 ID:bZXP1es8.net
また再放送やんけ!!
受信料返せ!!

458 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:10.66 ID:7/H2YV/w.net
本四架橋3ルートは全くの無駄、大赤字で維持費も賄えない
ルート1本なら造られても問題無かったがな

既に関門橋で吊り橋を造る技術は有った

459 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:10.79 ID:M8faqCyQ.net
>>321
意外と言えば意外

460 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:11.24 ID:Kzg+TUP/.net
埋立地と本土つなぐ橋と本州と四国つなぐ橋を同列に語るな(´・ω・`)

461 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:12.63 ID:nSXx034J.net
>>376
地震で2メートルくらい伸びた

462 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:13.07 ID:9/jXfpXN.net
こういうながーい建造物は地球の丸みを考慮して設計されているのかどうか問題
俺は考慮してないと思うw

463 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:13.15 ID:K+seD0Jx.net
>>428
それは・・・(´・ω・`)

464 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:13.55 ID:YCvlLUda.net
>>426
当時建設中

465 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:13.68 ID:fQ25xlld.net
洞爺丸「トンネルじゃあかんのか」

466 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:13.93 ID:B67+8K+Q.net
四国みんな神戸市にするつもりでは

467 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:16.63 ID:C3MWaxc3.net
原健三郎は

468 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:16.75 ID:6FOik8jw.net
祖谷のかずら橋

469 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:17.29 ID:WQU+ua5I.net
神戸は山口組本部があるから戦後の建設業界は闇がありそう

470 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:18.26 ID:P1GKHp9R.net
5月3日渡ったよ、事故ですごい渋滞でも垂水ICからのれんかったわ
そして松山へ

471 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:18.58 ID:qdwoC1GU.net
>>384
視聴料泥棒言われるから

472 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:21.18 ID:DDpFmebg.net
アパッチ野球軍の舞台

473 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:21.96 ID:il72/7nc.net
土人やんけ

474 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:22.11 ID:+A9ZoAf9.net
まるで地獄みたいな言い方だな

475 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:22.18 ID:2iPgFYV1.net
>>425
??「あんなちっぽけな島に橋を3本もかけて…」

476 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:22.30 ID:yflGPufw.net
淡路島は日本で2番目にできた島

477 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:22.65 ID:vVSV6jVe.net
カツオじゃ

478 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:23.28 ID:BKyhre/i.net
四国は文明が遅れてたのか

479 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:23.50 ID:pKwQVJjL.net
>>206
PlayStationとセガサターン

480 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:25.85 ID:pNb6Si56.net
まだ日本にこんなとこがあったのか(´・ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:27.10 ID:qHe7OJyl.net
ナンパ事故

482 :矢口 :2024/05/11(土) 19:36:27.32 ID:K1sV2Tua.net
>>416
|^◇^)<青函トンネルも瀬戸大橋も明石海峡大橋も大東亜戦争前からの構想だからな

483 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:27.46 ID:nLL+2fEi.net
ナンパ事故が

484 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:27.80 ID:5+SaY13l.net
技術的に橋が掛けれる距離ならかけた方がいい

485 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:30.03 ID:XdAk5/QT.net
紫雲丸事故

486 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:30.24 ID:V4+P1vxV.net
大鳴門橋は?

487 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:30.67 ID:diwqmHpJ.net
元官僚か
口だけ馬鹿ではない

488 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:31.03 ID:1dPWHC0Y.net
今日は紫雲丸沈没の日か

489 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:31.28 ID:0rJmdsHa.net
>>426
確か主棟間が数センチズレたはず

490 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:31.92 ID:Kzg+TUP/.net
四国っていまだに新幹線ないんだよな(´・ω・`)

491 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:33.92 ID:FOSD4jdk.net
祖谷のかずら橋クソ怖すwww

492 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:35.90 ID:GeH/zhhV.net
ナンパストリート

493 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:36.18 ID:pCThQ13H.net
原付で渡る術がなくなったんだよなあ

494 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:36.33 ID:I/sD7ftu.net
今でも四国って行きにくいというか遠くの土地って感じ

495 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:37.30 ID:F7t4Lp7E.net
難破船

496 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:38.47 ID:2kIhPcOi.net
>>417
4本目の橋はさすがにないわ

497 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:42.84 ID:Huhugdvi.net
ヘイお嬢ちゃんお茶でもしなーい!?

498 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:44.64 ID:XkmEo66N.net
船の予約ってすごく不便

499 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:44.76 ID:il72/7nc.net
四国は文化が遅れている

500 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:46.66 ID:pKwQVJjL.net
およげたいやきくん

501 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:48.50 ID:UZLfbVKF.net
四国ってグンマーやんけ・・・

502 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:49.07 ID:m7U+0nef.net
花子と結婚したい

503 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:51.67 ID:RPPQeQ+U.net
四国は地獄やで

504 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:52.14 ID:GN7KLGZY.net
明石海峡アクアライン

505 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:52.43 ID:7P1BQKFY.net
>>472
再放送は無理やろなー

506 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:53.30 ID:J0jVNGwO.net
これ、老朽化したらもはや架替不可能って話だな
橋脚だけが20世紀の日本最盛期の遺跡として後世に残るのだろう

507 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:55.15 ID:PeVi37pH.net
>>369
建設費

ちなみに四国側の大鳴門橋は鉄道併用橋で建設されてる

508 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:56.92 ID:OH4XAKgt.net
>>446
約70年前って言っておけばよかったのにね

509 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:57.02 ID:qO6uXq3P.net
キムタクもウズウズしてそう

510 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:58.04 ID:/CNPnp29.net
プロジェクトX復活したのに再放送ばっか

511 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:58.73 ID:RFPA3tlz.net
>>206
よし!ピピンアットマークを

512 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:59.13 ID:bLr+sQpu.net
レインボーは無料
有料じゃあな😕

513 :公共放送名無しさん:2024/05/11(土) 19:36:59.76 ID:SarjV6FE.net
織田裕二「明石海峡大橋封鎖できません」

総レス数 1001
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200