2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェークアップ!ぷらす★2

1 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:33:41.37 ID:Ep9KRNd50.net
東京連日200人超え…この数字の意味

豪雨要警戒
※前スレ
ウェークアップ!ぷらす★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1594421120/

237 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:31 ID:GVszjzAk0.net
>>158
この人が球磨川の治水計画の審議会に参加したわけだから、熊本県知事みたいな考えなのでは

238 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:31 ID:49FoWrX9a.net
>>119
武田信玄に学べ

239 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:31 ID:UkfI/9M9a.net
でも過去災害がひどすぎて移転した町もあったよね

240 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:31 ID:J3TXjCKiH.net
じゃあ死んでも文句いうなや

241 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:34 ID:eq6+AFLQM.net
防災の専門家なのにえらくエモーショナルな

242 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:35 ID:lASgysNk0.net
それじゃ死んでも仕方ないね

243 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:36 ID:WAhUoYEka.net
絶対に逃げない糞住民

244 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:36 ID:u8YuP2+K0.net
ダム作るのと、あとは氾濫しそうなときに水を逃す遊水地を作る

245 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:37 ID:1AzFa/xp0.net
そこで死にたいなら死ねとしか言えないwwww

246 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:37 ID:9O8f4RSra.net
孫子の代まで住んでないだろ

247 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:38 ID:rkOHSaj0M.net
もう知らんがなそれなら

248 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:38 ID:3H0j7RZp0.net
つまりこの爺は地元民のせいってことを言ってるんだな
ダム作らなかったのが悪いってことかね

249 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:39 ID:pzrZ5yF+0.net
読売は自民御用メディアだからな
必然的にダム事業推しまくる報道する

250 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:39 ID:OjoLiv680.net
>>139
頭がいいんなら何とイコールじゃないの

251 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:39 ID:JiSKPYOG0.net
わがまま言わせるな

252 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:39 ID:wtiECuJV0.net
ダムに頼らない治水をやるぞ→何十年も何もしませんでした

253 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:40 ID:PRxeJqrz0.net
尚更ダムを作らなきゃいけなかったじゃないかw

254 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:42 ID:eotxqig30.net
>>240
これだな

255 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:43 ID:7gtPGmGs0.net
想定外という便利な言葉

256 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:44 ID:d20V5rIf0.net
人より鮎だもんな熊本

257 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:45 ID:Tfz/cm6s0.net
人が減って行くだけの場所に何兆も金を使うの馬鹿らしいだろ

258 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:46 ID:5Awq7JgU0.net
ダムも堤防もかさ上げも移転もいろいろやればいいんだよ
ひとつの対策で大丈夫なんてありえないんだよ

259 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:46 ID:1HeRJn1Ia.net
>>236
ウィズウォーター

260 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:46 ID:DfwTrhJ30.net
>>87
頭が悪すぎるよ
ダムが緊急放水するのは本来流れるはずの量だけだ
それで溢れたところで緊急放水が悪いわけではない

261 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:48 ID:UQYGpR1Pa.net
五木の子守唄てタブーなの?

262 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:49 ID:2UmVLzeU0.net
よく分からんけど自分らの金でやるなら好きにしてください

263 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:49 ID:hktav/V/0.net
>>72
東京なんて人口密度がそのまま災害リスクになってるのに増えるばっかじゃん

264 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:50 ID:BtF+8YS90.net
いやに偉そうな言い方をする人だな

265 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:51.33 ID:D+3/YN/HM.net
いやいや
コンパクトシティは必須でしょ

266 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:52.62 ID:e7Rcyt630.net
どうやって治水するのか地元住民が決めろよ と

267 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:52.75 ID:LMUyz+mY0.net
お前らも子供部屋から追い出されるのはキツイから被災者を叩くなよ?

268 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:53.34 ID:bJF0UszH0.net
長い

269 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:53.44 ID:hACxDvNK0.net
で結局どうしろとは言わない

270 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:53.88 ID:7Sjy7qmC0.net
パヨクかこいつ?
内容の無いことをべらべらと

271 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:55.28 ID:vtP6U3Wlp.net
机上の空論

272 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:56.73 ID:maiIplg30.net
>>188
無根拠の誹謗中傷は訴えられますよ

273 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:57.92 ID:bNhd0r520.net
脱ダムで環境意識してますー

で人の命が

274 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:37:58.30 ID:TNSZbnrf0.net
江戸のむかしから河原乞食って言葉がある

275 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:01.94 ID:Un157sIt0.net
子どもたちはそういう危険な場所からは出ていくよw

276 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:01.95 ID:GQq02REZ0.net
>>221
ダム反対派ちゃう

277 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:02.65 ID:TZkc8jmT0.net
住民が判断しろって

278 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:02.72 ID:+cB+/H7Ca.net
今回で掃除したかった

279 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:03.85 ID:1HeRJn1Ia.net
さっきからなにいうてんだこの人は

280 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:05.31 ID:Ep9KRNd50.net
家族いなかったら?

281 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:06.33 ID:VZQvFD8L0.net
>>218
合法的に老人を駆除できて助かる

282 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:07.94 ID:LQx1KRjb0.net
ダム作るよりダムにたよらない治水のほうがコストがかかる

283 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:08.92 ID:DMcY27ox0.net
>>203
ほんまこれ
徐々に住宅減らすしかなあ

284 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:11.56 ID:2qRtRIi1a.net
死んだ人、死ぬ前にダムに反対したのを後悔しながら死んで行ったのかな

285 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:13.16 ID:nPVvtvrS0.net
>>264
でも言っていることは正しい

286 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:13.79 ID:SuT3RmpB0.net
n○○の再放送とかt○の時代劇ばっか見てるからこうなったのかな
3日のミヤネ屋で蓬莱さんの天気予報を見てれば助かったかも
メディアの責任を痛感するよ

287 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:14.00 ID:4Scavws20.net
話し合えしか言わない

288 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:14.09 ID:gEs168oC0.net
大体そんなとこに住むなって
堤防なんて決壊するからかえって被害が大きくなる

289 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:14.23 ID:0FrXp9WQ0.net
毎年避難して毎年復興してろ

290 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:16.61 ID:zDEZKn4r0.net
>>252
責任あるよね

291 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:17.80 ID:JiSKPYOG0.net
そんなこと言ってたら、同じことの繰り返しだわ

292 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:20.04 ID:Jh/J8c4a0.net
>>146
去年ギリギリできた話をしたけど

293 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:21.07 ID:Lem6SVcp0.net
移転したほうがいいよ
危険な場所は何度でも災害が発生する
きれいごとは言ってられない

294 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:22.23 ID:N0Mz0LXRd.net
危険な所に住んでいたいならそのまま死ねよ

295 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:22.85 ID:eoyvN4Qe0.net
よくしゃべるなじじい

296 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:23.03 ID:rDETzNK20.net
中江さんの中身のない長いコメント

297 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:23.05 ID:49FoWrX9a.net
>>234
気を緩めると
災害が起こってるのになにニヤついてるんだ
と批判されるので

298 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:25.24 ID:yJ0LyKz+0.net
それっぽい事を言って煙に巻いて補助金をせしめる

299 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:26.25 ID:rkOHSaj0M.net
結局自粛と同じ流れ

300 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:28.48 ID:FfWFEG3S0.net
結論:自然には勝てない

301 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:28.81 ID:TZkc8jmT0.net
住み慣れた土地から離れるなんて

302 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:28.97 ID:bJF0UszH0.net
東京は人口密度が最大のリスクだよ

303 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:29.31 ID:maiIplg30.net
>>211
天罰じゃあああああああ!

304 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:30.68 ID:U1WRVQVm0.net
>>202


ネトウヨ素人はダムさえあれば
防げると思ってる件

305 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:30.85 ID:yj6SDEKN0.net
毎年のように水害が起こるからぼろ儲けなんだろうな教授

306 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:32.01 ID:Tfz/cm6s0.net
好きな所に住むのはいいが災害対策も自分でやれや

307 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:35.29 ID:TNSZbnrf0.net
貧乏人が危険な低地にボロくて安い家建てたのが悪いって言えばいいのにな

308 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:35.39 ID:3H0j7RZp0.net
>>250
偉そう、怒ってる

309 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:35.59 ID:DkG7jLPWa.net
施設の年寄りなんて亡くなれば遺族はガッツポーズだろ

310 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:36.48 ID:1HeRJn1Ia.net
いや空振りならいいだろ

311 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:37.20 ID:d+MYvgpm0.net
みんな頑張ってお金儲けて高台に住みましょう

312 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:37.87 ID:pWpDxGp10.net
河川が氾濫したら家を失ったり、家族を失ったり、自分も死ぬ事は覚悟してるだろ。 先祖代々の土地に住むってのはそう言う事だ。

313 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:37.91 ID:GQq02REZ0.net
もう弱った年寄りが死ぬのはある程度しょうがない

314 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:38.14 ID:oYt2Mb/x0.net
>>85
金ばら撒くだけで無駄だという理論

315 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:38.56 ID:kr0ZBqTna.net
>地形を考えずに人間の理想を実現しようとするのがパヨクなんだな
「自民福田政権下からダム計画見直し」!
>2008年の知事の意見表明を受け、川辺川ダムは現行の計画を進めることが極めて難しくなったといえる。
国土交通省の春田謙事務次官は知事の意見表明を受けた記者会見で「ダムがなくても治水対策がとれるかどうか詰めなければならない」として治水計画の抜本的見直しに言及し、 当時の内閣総理大臣であった福田康夫も「地元の考え方は尊重されるべきこと」と発言するなど、現在のダム計画から大きくシフトした治水計画となることは必至と見られている。
蒲島郁夫熊本県知事は平成20年9月、計画反対を表明した。←自公推薦の知事!蒲島郁夫知事は初当選から半年後の2008年9月、県議会で国営川辺川ダムの建設反対を表明した。
建設反対表明からほぼ1年後、自民党から旧民主党に政権交代。
2020/3/22 現職の蒲島郁夫氏(73)が同県知事で初の4選を果たした。
自民、公明両党の全面支援を受けた蒲島氏は、インフラ整備などの復興予算を獲得した手腕を強調。 自民・公明の地方議員や推薦団体の組織力も生かした。

316 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:39.52 ID:8mT0BtSX0.net
まだ今年半年あるし台風地震でまだまだ列島震撼するはず
コロナも結局夏でも関係ないし

317 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:40.55 ID:pecWKmgS0.net
浅薄な知識人でコメントしてたのが丸わかりのスシローと辛抱の様子がザマァwww
ネトウヨ死ねよバカwwwwww

318 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:41.63 ID:HlLNu87p0.net
>>284
反対しているのは上流の人では

319 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:41.95 ID:D1oMW5rv0.net
海沿い川沿い山沿いには住むな。

320 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:42.37 ID:Q3uvTbNa0.net
>>289
コロナ解雇された人は土木行けばいい

321 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:42.56 ID:f9vg0zuO0.net
地球に人が多すぎなんだよ

322 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:44.30 ID:/YLnkTvga.net
>>197
自分たちで考えよう
   ↓
なんとか調査やなんとか会議をやりまくって予算取りまくり
   ↓
結論は出さない
   ↓
現状のまま、また災害

323 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:44.34 ID:Cg9LrE8L0.net
ダム反対の
当時の民主党
蒲島知事
反対した住民

324 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:45.33 ID:Q84BI/WD0.net
>>285
でもこんなに上から言われたら反発したくなってしまうから損だよね

325 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:45.73 ID:Lih06Mqb0.net
http://a.kota2.net/2007110838360425.jpg
http://a.kota2.net/2007110838368364.jpg
http://a.kota2.net/2007110838376871.jpg

326 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:48.04 ID:tJCEse0M0.net
海や川から離れた平野に住むのがいいよな

327 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:48.43 ID:pzrZ5yF+0.net
>>260
放流して下流の住民死亡した事案あっただろ

328 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:50.24 ID:vK3PkCCK0.net
>>227
それこそ結果論もないか
あくまでも上流の水を一時的に貯めておくってだけだし

329 :あゆあゆと嘘とビデオテープ :2020/07/11(土) 08:38:50.88 ID:AWMNrDkm0.net
ここより下に家を建てるなって石碑立てとけよ

330 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:51.66 ID:Q2aYMGPy0.net
ふわふわした意見だなこのジジイ
具体的にどうするんだよ

331 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:53.56 ID:KADXQOE00.net
ひどい番組

332 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:55.07 ID:uESd9QnO0.net
なに言ってるかよく分からん

333 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:55.27 ID:8mT0BtSX0.net
???直ちに云々

334 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:38:57.12 ID:cjdtt9AJ0.net
東京守ってるのは荒川だからな
都民は荒川区民に感謝せえよ

335 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:39:00.18 ID:WVJnrJoQa.net
年に一度やないか

336 :名無しさんにズームイン!:2020/07/11(土) 08:39:00.96 ID:UHixQTch0.net
きりがない

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200