2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ 日本テレビ 67321

724 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:44.75 ID:o/34p0OL0.net
>>664
岩と手も住んでる

725 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:45.95 ID:SSosNzG00.net
>>676
あれは可哀想だけど住みたい理由もあれだし
そもそも6万はきちい

726 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:46.20 ID:6PLB1La00.net
いや
前倒しは出来るんだから延期も出来るだろw

727 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:50.03 ID:BSyjH5SF0.net
自民の二階が全国旅行協会の会長なんだっけね

728 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:50.04 ID:pMXknu0L0.net
旅行計画して予約してから感染者出たらどうすんねん

729 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:52.40 ID:Q3wBP6CV0.net
やる前から分かってるデスマーチはすべきじゃないね

730 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:46:58.17 ID:HQBb5w3j0.net
>>715
エコバッグが不潔だから?

731 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:06.47 ID:HoQ1aehR0.net
>>711
そう思う人とこの市長ええやんって人に分かれると思うけど

732 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:11.13 ID:HcLJQbUz0.net
経済まわすんなら感染者増えても絶対活動委縮させないって責任もつ奴いないとな
最悪の結果なったときにギロチンにささげられる人

733 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:12.43 ID:vv379PxY0.net
でも3月ぐらいの政府の政策を見ると臨機応変に対応できなのは明らかだしな

734 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:13.95 ID:F9e61ZiS0.net
だいたい 観光地や飲食店もう限界ですって騒いでたのもテレビ

735 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:19.34 ID:QcCVPHO1a.net
空気感染する時点で、
どんな対策を取ったって、
感染するのは、本人の体力と運しだいやで

しょくぎょう: あそびにん
LV:    3
HP:  999
MP:   90
STR:   30
VIT:  810
DEX: 320
LUK: 999

736 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:20.40 ID:xtBbu4zJ0.net
>>696
???

737 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:25.88 ID:Qol9kytr0.net
>>656
吉村はパフォーマンスだから

738 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:26.21 ID:6kyMo0y+0.net
帰省してきたら家族共々村八分だからな! 永遠に村で悪口言われるぞ。 実家の家族その地域に住めんぞ。

739 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:27.43 ID:dK99Tezp0.net
富山の第一号?は3回引越してどうこう聞いたらもう田舎こえーよ

740 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:27.73 ID:nSLRHYvP0.net
>>722
むつなんて原発と恐山しかねえぞ
あとちょっと足伸ばして大間のマグロとか

741 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:29.11 ID:B/JFFYrj0.net
東京東京って一括りにしてほしくないんだよね
23区以外の東京市部の感染者は非常に少ないんだし

742 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:32.31 ID:3Tz92z0x0.net
上半期の予算は9月までに使い切る必要があるんだよ

743 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:34.48 ID:a5uzR0zx0.net
>>653
覚えたけど悪いイメージしかないから絶対行かん

落ち着いたら行きたいのは北海道ヽ(´ー`)ノ

744 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:42.44 ID:PmkidMhS0.net
旅行業界のカンケー者が出てこないのは何故?(´・ω・`)

745 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:44.26 ID:PFZeUkc0r.net
GOTOって、回復のフェーズだろ?

まだ、微熱が残ってる人に、筋トレさせてるようなの

746 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:44.32 ID:T/SBTdM60.net
今、実施するのは時期尚早って旅行業界は、もう体力がないじゃん
どうしろと?

747 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:46.78 ID:k0BO9S4c0.net
gotoキャンペーンで予約すりゃ安く帰省できるぞ
しかも親兄弟に迷惑かけないように隔離のホテルも取れる

748 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:48.92 ID:z3A9imtY0.net
>>715
日本人が始めたからじゃない?
バカな日本人にやらせたら勝ちみたいなゲームでもしてたんやろ

749 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:52.26 ID:o/34p0OL0.net
>>722
弘前城くらいか
何年か前に移動させたって話題で見たくらいだな

750 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:53.06 ID:Pzfnpg+L0.net
>>690 まあな(´・ω・`)

751 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:53.39 ID:xbQNXmgb0.net
>>731
ほとんどの人がちゃんとした市長だなと思うよ
頭おかしい人以外は

752 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:47:59.37 ID:DIYPIo+nd.net
>>656
本人が「自分はいろいろワーワー騒いで国に働きかけていくスタイル」て言ってたよ
自治体だけじゃ限界がある制度を自分が先鋒で提言することで変えたいらしい

753 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:09.08 ID:PFZeUkc0r.net
>>724
イワーク

754 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:14.87 ID:6PLB1La00.net
>>745
じゃあ 大丈夫だな!!!

755 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:22.91 ID:I1RmiX1S0.net
>>730
コロナの影響で

756 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:24.85 ID:a5uzR0zx0.net
>>604
鳥取県かなー

757 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:27.52 ID:zGfgqp610.net
お金より命を取るわ(´・ω・`)
言うて安くなるわけでもないし

758 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:27.77 ID:v2M+/Heq0.net
>>746
廃業したらいいw

759 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:32.46 ID:B/JFFYrj0.net
>>699
国を批判したいんだからしないだろ

760 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:34.37 ID:R4YffwIB0.net
交通機関が政府をつついてる
利権があるから逆らえない

761 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:44.49 ID:dK99Tezp0.net
最近宮崎がよくわからん
他の曜日の左端コメンテーターと差がついてない?

762 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:44.93 ID:297gx0u70.net
ていうか、加藤って前辞めるって言ってなかったっけ?

763 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:49.53 ID:T/SBTdM60.net
マスゴミは日本経済を壊したいだけやろ

764 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:54.79 ID:OltBRV/IM.net
観光業の人達の前で熱弁してくださいよ

765 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:56.77 ID:8ejqhN550.net
高松市職員のコロナがきいたな
検査していけよw

766 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:57.12 ID:zJ+8nrwza.net
>>724
座敷わらしとカッパもいる(´・ω・`)

767 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:48:57.21 ID:z3A9imtY0.net
尚熊本はそれどころではない模様

768 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:01.85 ID:7vgU71XK0.net
>>704
札幌で1人死亡者出てるらしい(´・ω・`)

https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html

769 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:03.52 ID:k0BO9S4c0.net
>>604
佐賀県

770 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:07.55 ID:HQBb5w3j0.net
>>695
観光がある地方のほうが少ないでしょ
たいていはただの田舎だからそこを売りにすればいいのに
無理やり観光を作ろうとする

771 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:09.47 ID:cTz2jM/sa.net
>>630
コロナで死ぬより多いな

772 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:10.82 ID:jbdVsV300.net
取材に行ってる暇なメディアがボランティアしろよ

773 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:13.90 ID:o/34p0OL0.net
だから国は一律でしかできないじゃん、県で制限するならしろよ
国が一部だけ指定すると緊急事態宣言みたいにウチも指定しろって言い出す奴らが出るだろ

774 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:17.26 ID:6kyMo0y+0.net
東京からGOTOキャンペーンで熊本に宿をとってボランティアに行ってあげたい。

775 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:17.64 ID:DIYPIo+nd.net
ていぼう部…(´;ω;`)

776 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:20.66 ID:r6iq554y0.net
どうせ全国でクラスター出て観光はもっと危なくなるんじゃね
賭けだな

777 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:25.74 ID:EOWCtokf0.net
>>696
バ――――――――――――――カ
昨日の会見ではっきりとGOTOキャンペーン反対と
断言してただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:31.59 ID:Pzfnpg+L0.net
こりゃ大変だなあ。ホント、お見舞い申し上げ
るわ。。

779 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:34.13 ID:UZbzUWX70.net
GoToキャンペーンやるなら今しかない
夏休みの旅行需要逃したら
業界が倒産ラッシュ

780 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:36.04 ID:sacqhSeh0.net
感染が出てない県どうしで、というけれど
旅行者が感染出てない県の人かどうか、どう判断するつもりだろう

781 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:37.56 ID:+sTRqwq60.net
>>740
あとちょっと(車で2時間)

782 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:49.75 ID:gh3Bp//50.net
農業、漁業、畜産業、小麦粉や油、調味料、紙、製缶、印刷、物流、タクシー、バス、電車、

いろいろ動く

783 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:52.17 ID:HQBb5w3j0.net
>>769
佐賀県、行きたくないのに長崎に行こうとすると途中にあるんだよな

784 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:54.83 ID:cE1hGRDux.net
雨降ったら泥とか綺麗になりそうなのにな

785 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:54.84 ID:PFZeUkc0r.net
>>774
来ないでほしい

786 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:01.12 ID:HcLJQbUz0.net
コロナは避難所にも行かせないボランティアも来させない
最強だな

787 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:04.96 ID:oyB13DF7r.net
まだあそこに住むのか

788 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:05.88 ID:z3A9imtY0.net
そういやあのボランティアの爺さんは何してるんだ?元気なのか?

789 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:09.41 ID:zGfgqp610.net
GoToの予算をこっちに回せないのかね

790 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:11.80 ID:1e0n9f1gd.net
畳屋さん大儲け

791 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:20.69 ID:+UYFH+hQ0.net
>>760
観光地に行くまでに関わる業種もたくさんあるもんな

792 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:22.44 ID:OltBRV/IM.net
どうせ冬場はヤバいんだしやるなら今しかないかもね

793 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:22.63 ID:I1RmiX1S0.net
むつ市は恐山あるから観光場所が無いってわけでは無いんでよな

794 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:24.61 ID:vv379PxY0.net
この後の台風の事も考えると怖いよな

795 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:29.05 ID:vr1cVoL3p.net
>>604
福岡県

796 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:30.04 ID:8ejqhN550.net
熊本市は被害無いからここからボランティア行けるだろ

797 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:34.85 ID:knuHfyfN0.net
つらすぎ

798 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:38.24 ID:Pzfnpg+L0.net
汗だくだったな(´・ω・`)

799 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:42.60 ID:xtBbu4zJ0.net
>>752
それ単なる言訳でしょ。
コロナ初期の時に政府が自治体に出した資料を見せて国が隠蔽してるって騒いだバカだしw

800 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:46.41 ID:iWsxrs8A0.net
ボランティアは制限してる中で旅行を推進するって、いくらなんでもおかしいよなw

801 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:46.52 ID:HQBb5w3j0.net
>>740
それ昨日も読んだ気がするけど、忘れてた
恐山と原発とマグロね

802 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:47.43 ID:B/JFFYrj0.net
>>726
別に不安な人は旅行に行かなきゃいいだろ
7/22から旅行に行く人が安く自己負担少なく出来るってだけだ

803 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:50.96 ID:wN6/i02oa.net
これをただの泥と思ってる頭お花畑がいる事に驚く

804 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:53.63 ID:8ejqhN550.net
地下水使っているからな
熊本人すげえ自慢していたんw

805 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:02.42 ID:dNEDrbFJ0.net
>>746
事業を畳めばいいんじゃん?
どうせワクチンできるまでこの調子なんだから、ちょっと延命したってどのみち持たないよ
コロナ景気に沸いてる事業にシフトして、ワクチンできてから再開したらいい
いま乗り換えなかったら沈む船にのり続けることになる

806 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:08.96 ID:Q3wBP6CV0.net
熊本って水道整備してないんだ

807 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:09.23 ID://Vhuvzbp.net
年明けくらいに突然道で倒れて亡くなる人がいて検査したら陽性者だったって話、報道一度出てから一切やらなくなったよね

808 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:13.76 ID:dsSikkbRd.net
むつ市は覚えたけど東北は行ったことない

809 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:27.76 ID:zLHF5nCQ0.net
【2千万円寄付】指原莉乃 偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら

https://news.yahoo.co.jp/articles/48d985d115ecabac8954592b37bbabadbcd6101d

加藤「番組出演1位の春菜はどう?」

810 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:28.25 ID:2+YG+Fg60.net
お風呂も泥水なの?かわいそう

811 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:30.66 .net
>>793
霊山だから観光地かな?とは思う

812 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:33.33 ID:xbQNXmgb0.net
>>793
恐山は水子有名なんだっけ?なんか忘れたけど全国から来るからな

813 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:33.39 ID:z3A9imtY0.net
>>804
自慢の泥水かよ・・・

814 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:38.27 ID:k0BO9S4c0.net
>>805
お前今からプログラマーになれよ

815 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:38.44 ID:I1RmiX1S0.net
明日くらいから暑くなるから余計大変になるな

816 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:40.05 ID:QcCVPHO1a.net
Go To HELL キャンペーン

旅先で感染したら、カウントは旅先?
各県で感染者3ケタまったなし?

817 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:53.68 ID:WxfNclXud.net
>>705
雄琴と金津園があるやろ

818 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:57.62 ID:vr1cVoL3p.net
熊本県の甲子園常連校といえばどこ?

819 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:59.01 ID:gg0x7r9cM.net
>>751
それは君の考えだろw
言い方変えれば、市内の観光関連は一回死ねって事だけど?
来て欲しくはないけど、関連するものの補償はしません
病気で死ぬより自殺しろ。それならこっちに責任ない

820 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:00.45 ID:8M3kcV1Cp.net
>>812
いたこ な

821 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:02.22 ID:m5s12bUk0.net
熊本は水資源が豊富なのがかえって仇になったか
井戸が多くて水道使わない人多いもんな

822 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:02.94 ID:3Tz92z0x0.net
>>788
日田市の災害救助ボランティアに参加してる

823 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:06.35 .net
>>806
湧き水が綺麗って自慢しまくっていた
地震に続きこっちも法則発動か

824 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:08.26 ID:HQBb5w3j0.net
>>790
そう?
これを機にフローリングにしそうだけど

825 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:08.84 ID:TivS6yc/M.net
うなじ郎って何でできてるの?(´・ω・`)

826 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:10.24 ID:7vgU71XK0.net
>>800
矛盾だらけwww

827 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:21.82 ID:sacqhSeh0.net
>>806
湧水がすごいから、とブラタモリで言ってた

828 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:36.77 ID:8M3kcV1Cp.net
>>800
www

829 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:36.89 ID:2+YG+Fg60.net
>>812
ワイも死んだ時行ったわ

830 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:45.04 ID:Qol9kytr0.net
>>758
そうだねー廃業良いかもね

その代わり、中国資本が買い取っても文句言わない?
外国資本が儲って色んな所買い取られても文句言えなくなるよね

831 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:46.34 ID:R4YffwIB0.net
>>816
発症した時点でないと検査受けないという罠

832 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:54.59 ID:B9jqRcNrp.net
>>829
成仏してくれ

833 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:00.24 ID:+UYFH+hQ0.net
>>826
金にならんのや・・・

834 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:02.23 ID:3hWYL8LI0.net
>>805
今のままの仕事を続けたいから金くれっていうのをすべて救う必要はないな
シャッター商店街が、イオンが来たからとか通販が人気だからとか他のせいにしてるだけの奴らと同じ

835 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:08.36 ID:tnJzd5YB0.net
>>829
成仏してくれ

836 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:21.18 ID:SSosNzG00.net
観光業とか個人飲食の知り合いいると
事業畳めなんて言えんわ
両立するしかないよ

837 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:26.65 ID:xbQNXmgb0.net
>>820
いや水子供養があってそれがなんか有名

838 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:32.94 ID:HcLJQbUz0.net
回りに水いっぱいあんのに水不足とか皮肉なもんだ水害ってのは

839 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:34.84 ID:8ejqhN550.net
熊本地震では断水しても湧き水使って助かっていたな

840 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:37.35 ID:Qol9kytr0.net
>>784
湧き水だから

841 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:48.33 ID:rWjUjRzEa.net
宿泊施設や観光地等はかき入れ時の5月とか悲惨だったし
夏休みなんかも期待出来ないから厳しいのが現実だろうな……
海外からの客も無理だし難しい問題やな

842 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:50.27 ID:DIYPIo+nd.net
>>812
水子だけじゃなく死者の口寄せあるから全国から人が来るよ

843 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:52.66 ID:zGfgqp610.net
人吉以外はどうなんだ?

844 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:59.35 ID:1e0n9f1gd.net
>>809
春菜「個人事務所持ってないので…」

845 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:08.96 ID:Ns9gq1TV0.net
>>814
副業を持つって大事だね
技術がいる作業以外にも作業はたくさんあるけどね

846 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:11.44 ID:8ejqhN550.net
>>837
ググったら本当だった

847 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:13.50 ID:vv379PxY0.net
み・・・・水を・・・・

848 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:16.20 ID:+UYFH+hQ0.net
すげえなおい

849 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:23.19 ID:cs5S/PGF0.net
水道料金かからないの?

850 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:24.92 ID:oyB13DF7r.net
お腹壊しそう

851 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:25.79 ID:cE1hGRDux.net
ブラタモリで観た

852 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:40.20 ID:0Jdz0iEja.net
井戸水に下水が混ざってるなぁ

853 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:46.87 ID:Q3wBP6CV0.net
いままで雨降った時どうしてたんだろう

854 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:48.35 ID:gg0x7r9cM.net
旅行業なんて30兆円ほどの産業だろ?
無くなってもなんとかなるんじゃね?
娯楽なんて無くても生きていける

855 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:52.57 ID:dv/vlpws0.net
熊本の水は蛇口からミネラルウォーターだから

856 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:54.25 ID:xtBbu4zJ0.net
>>770
それは都会住みの発想じゃないか?
観光地が無ければ人がこないから商業施設が成り立たない。
商業施設がなければ人がこないだけじゃなく生活もままならなくなるからね。

857 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:55.38 ID:QcCVPHO1a.net
うんこ水

858 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:03.88 ID:Qiw9/1xX0.net
飲料や洗濯はどうしてんのかな

859 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:04 ID:2+YG+Fg60.net
地下水って途中で濾過してないの?

860 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:05 ID:8q8pKCMpd.net
>>849
個人で掘ってるところもあるけど、公共の水道自体が井戸水由来

861 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:14 ID:Ji/8/yTZd.net
ペットボトル濾過だなぁ

862 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:24 ID:WE+j/Een0.net
>>855
水を買う習慣が全くないよな

863 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:25 ID:dv/vlpws0.net
>>843
普通に大丈夫

864 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:27 ID:KEVvrjIx0.net
熊本の知事無能すぎひん?

865 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:41 ID:HcLJQbUz0.net
アフリカの子供たちだな
泥水のんで妹死んじゃったキャンペーン

866 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:48 ID:oyB13DF7r.net
一度こうなったら復旧なんてできるんか

867 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:01 ID:Ji/8/yTZd.net
>>859
地下水を水源とした水道ならしてる
こういう場合は、井戸にポンプいれて直でしょ(´・ω・`)

868 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:04 ID://Vhuvzbp.net
熊本はここ数年大規模地震あったり大規模水害にあったりと大変だな…

869 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:11 ID:DIYPIo+nd.net
まず泥水を濾過する施設が必要なのでは

870 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:13 ID:vv379PxY0.net
この地域でこれからも住むことを考えて日常を取り戻しても来年はまた豪雨がやってくるもんな

871 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:20.89 ID:R4YffwIB0.net
ソロキャンプ流行るのは防衛本能がそうさてるんだよ

872 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:25.70 ID:HQBb5w3j0.net
>>821
大牟田も井戸水の物件多いしね
下水道ちゃんとしてない
汲み取りもまだ多い

873 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:25.84 ID:2+YG+Fg60.net
こっから水道敷くとか何年掛かるんだ

874 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:28.85 ID:o/34p0OL0.net
それボランティアどうこうの問題じゃないだろw

875 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:32.51 ID:u3+P7THZ0.net
>>830
外資がこの状況でうまくやれるってなら、どのみち死んでる業界は市場を食い物にされるのでは?w

876 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:34.01 ID:PmkidMhS0.net
足臭町

877 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:43.33 ID:5rjZF6Gt0.net
>>866
うちはよく泥水になってたけど割といけるよ

878 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:46.57 ID:z3A9imtY0.net
これあかんでしょ
避難民被害の出てない地域で受け入れてやらないとだめじゃね?

879 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:47.56 ID:2+YG+Fg60.net
>>867
ありゃりゃ

880 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:49.90 ID:xtBbu4zJ0.net
>>854
それは単細胞過ぎるのでは?w

881 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:54.14 ID:BSyjH5SF0.net
千葉は去年の台風で壊れた家の修理まだ順番待ちなんだぜ…

882 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:54.70 ID:Pzfnpg+L0.net
えびらせ、って読めないな。

883 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:00.57 ID:3Tz92z0x0.net
>>818
熊本工
九州学院

884 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:01.46 ID://Vhuvzbp.net
スーパーボランティアの爺ちゃんも参加してるのかな

885 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:02.84 ID:vr1cVoL3p.net
安倍は被災地にも行かずに東京で贅沢三昧

886 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:05.84 ID:6RV8/Zso0.net
もう自宅放棄しかないな

887 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:11.02 ID:F4XonAGH0.net
九州にボランティア広げれば?
熊本県民だってそんな暇はないだろ

888 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:17.85 ID:vv379PxY0.net
終末世界のような状況だな

889 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:22.88 ID:jbdVsV300.net
スッキリ被災地

890 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:27.77 ID:qPHJ8C9k0.net
>>830
儲かるならもう買ってるだろ

891 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:35.96 ID:HQBb5w3j0.net
>>859
濾過されてたまった水

892 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:38.66 ID:h0cCwbqH0.net
>>830
外資なめずぎ

893 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:41.39 ID:KEVvrjIx0.net
熊本知事まだ切腹せんの?

894 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:41.45 ID:Dg0YKhQp0.net
ディスカバリーチャンネルで
ごく普通の外国人YouTuberが
泥水飲んでピンピンしてたぞ

895 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:42.17 ID:sPC7Lt6Z0.net
坂元じゃなくて坂本

896 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:43.08 ID:qsJLtXrFd.net
水害も報道している方々には他人事

897 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:48.00 ID:5rjZF6Gt0.net
>>884
地元の大分でやってるらしいよ

898 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:50.83 ID:8M3kcV1Cp.net
ゲイ予報士

899 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:52.11 ID:1e0n9f1gd.net
静岡の50代の主婦の意見は?

900 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:54.01 ID:SSosNzG00.net
直しかけても台風くるのでは

901 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:57:56.08 ID:xbQNXmgb0.net
>>887
四国から来たやつがコロナ感染出したからまだ難しいだろなあ

902 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:01.15 ID:erUxtAsX0.net
復旧させるより別の場所に住んでもらった方がいいレベル

903 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:02.37 ID:Q9WbxAZa0.net
>>884
大分でしてたと聞いた

904 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:03.38 ID:zGfgqp610.net
>>863
そんなものなの?

905 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:15.74 ID:THY/TJUu0.net
あたかも水道の水が濁っているかのような印象報道
官営水道ではなく、井戸水でしょ

906 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:19.97 ID:sacqhSeh0.net
両親ガーの話ばかりだな。
都会住みだと手伝いに帰ることも出来ないとか。

907 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:23 ID:uTfGHqoG0.net
>>898
アッー!

908 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:24 ID:DIYPIo+nd.net
>>884
今回の水害取材でテレビ映ってたよ尾畠さん
お元気そうだった

909 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:24 ID:HQBb5w3j0.net
>>884
どっかにいたわ

910 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:27 ID:vv379PxY0.net
春菜どう思う?の予感

911 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:28 ID:0hNwkWug0.net
いやらしいボランティア

912 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:29 ID:8ejqhN550.net
>>905
そうです

913 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:32 ID:lrf33HYZ0.net
被災したのにツイッターやってて余裕あるな

914 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:35 ID:Qol9kytr0.net
人吉はしょっちゅう、陸の孤島についてなるから

昔からそんな土地柄なんだよ

915 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:45 ID:Pzfnpg+L0.net
>>884 来てるよ(´・ω・`)

916 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:58:59 ID:P91L4ZOa0.net
>>903
地元だしな

917 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:04 ID:DIYPIo+nd.net
>>885
あれ?こないだ被災地来てなかった?

918 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:05 ID:Q9WbxAZa0.net
>>902
そのうち済むとこなくなるから
復興するには住まな

919 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:16 ID:2+YG+Fg60.net
近藤サトは元アナウンサーなのに話下手だなあ

920 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:18 ID:jbdVsV300.net
お前がまず行って見本見せろよ

921 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:24 ID:HcLJQbUz0.net
みんなが苦しんでるうちは平等だからまだしっかりしてる
家の建て直し出来る人出来ない人借金できる若者出来ない老人と
生活再建に個人差でてきてから絶望が襲ってくる

922 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:26 ID:HQBb5w3j0.net
>>902
でっかいマンション作ってあげたら喜んで引っ越す人いそうだけどね

923 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:32.62 ID:Q9WbxAZa0.net
>>917
老人ホーム行ってたよな

924 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:38.27 ID:6RV8/Zso0.net
言うだけなら簡単だよな

925 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:43.26 ID:r6yY/gGS0.net
ボランティアかあ自治体職員は何やってんの?

926 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:44.66 ID:o/34p0OL0.net
>>919
原稿読むだけの能力だしな

927 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:45.49 ID:C8Aja3330.net
近藤サトってボランティアしてるの?

928 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:47.65 ID:bBIeBGXq0.net
いやらしい今後の急変(´・ω・`)

929 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:51.34 ID:axnq+HOy0.net
まだ雨雲あるじゃん…

930 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:52.59 ID:1e0n9f1gd.net
いやらしい天気予報士

931 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:59:57.64 ID:Q9WbxAZa0.net
>>922
うんこマンション化するんだな

932 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:00.11 ID:f7Ngih1k0.net
じゃあ、サト見本見せてくれよ

933 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:02.57 ID:8M3kcV1Cp.net
>>927
したことない

934 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:02.82 ID:H5qpapqG0.net
県外からのボランティアはPCRか抗原検査で陰性が条件ってしたらいいのに

935 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:07.16 ID://Vhuvzbp.net
>>925
保健所がパンクしてるからそっちに人割いてるんだよ

936 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:10.22 ID:dsSikkbRd.net
たまに海が見える山辺に別荘があるって人いるけど災害で怖いな

937 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:22.08 ID:z3A9imtY0.net
>>922
マンションがいいかはわからんが水害に負けない土地作りに開発資金だしてほしいね

938 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:23.12 ID:3Tz92z0x0.net
アビガンがある程度効いてて
コロナ治療法確立されてきてるけど
厚労省が認可を全力阻止してるからね

939 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:23.25 ID:sacqhSeh0.net
>>902
各地に災害による離村、廃村がいっぱいある

940 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:27.70 ID:k0BO9S4c0.net
災害起こるとNHKも各地のアナウンサーでてくるけどこの間まで東京だった人が移動になってて左遷なのか出世コースなのか気になる

941 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:29.39 ID:xbQNXmgb0.net
>>925
人手足りないからボランティアを呼んでる

942 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:35.26 ID:dv/vlpws0.net
>>904
人吉はまた違う
熊本市や県北は違う湧水

943 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:36.62 ID:v2M+/Heq0.net
>>905
だから水道に切り替えたいってお客さんが多いって水道業者が言ってたよ

944 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:38.38 ID:mIqjAWNwa.net
>>839
あの時「井戸に毒を混ぜた」とかいうデマが出て、このご時世に井戸とかwと正直思ったんだがこれで納得したわ

945 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:44.85 ID:Q9WbxAZa0.net
>>932
他県のボランティア入れないんです〜

946 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:51.27 ID:QcCVPHO1a.net
なんで崖の下に家を建てちゃうだろ

947 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:55.50 ID:axnq+HOy0.net
>>934
潜伏期間が長いからなぁ
あまりあてにならないと思う

948 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:56.12 ID:uTfGHqoG0.net
アッー!アッー!

949 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:00:56.27 ID:0hNwkWug0.net
いやらしいきっかけ

950 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:05.18 ID:o/34p0OL0.net
>>937
ダムとかw

951 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:07.90 ID:vv379PxY0.net
毎年それの危険も警告してるよな

952 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:20.04 ID:Pzfnpg+L0.net
家、担いで逃げるわけにはいかないしな。
ホント大変。

953 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:20.49 ID:R4YffwIB0.net
>>914
九州て昔から台風銀座って言われてたよね
年々状況悪くなってたのに対策してなかったのかな?

954 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:21.59 ID:Yp4z74Ad0.net
この辺てやっぱハザードマップ真っ赤なのかな

955 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:24.98 ID:C8Aja3330.net
泥とか掻き出しても一度水に浸かった家にまた住むとか考えられないんだけど
全壊しして他の地に住めば良いのに

956 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:30.04 ID:r6yY/gGS0.net
>>941
臨時職を募集すればいいのにな

957 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:33.62 ID:uTfGHqoG0.net
アッー!アッー!アッー!アッー!

958 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:41.79 ID:v2M+/Heq0.net
>>946
風除けになるからかな?

959 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:48.11 ID:TivS6yc/M.net
暑くなってほしくはないな(´・ω・`)

960 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:49.08 ID:sacqhSeh0.net
>>925
他の自治体から応援に行ってるよ。
ただ、香川から行った保健師がコロナだったから
これから派遣も難しくなるかもな。

961 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:49.46 ID:xbQNXmgb0.net
>>934
今後検討するって感じだったな

962 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:51.39 ID:dsSikkbRd.net
他県ナンバーがあるだけで敵対心ありそうだね

963 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:52.41 ID:8ejqhN550.net
やっぱり阿部と大竹が現場ロケしないと盛り上がらない

964 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:52.92 ID:C8Aja3330.net
>>933
うそやろwwww

965 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:53.02 ID:HQBb5w3j0.net
>>917
昨日きてたよ、安倍

966 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:57.84 ID:DE9qDirqd.net
いやらしい梅雨前線

967 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:01:58.55 ID:uqEFXVVQ0.net
阿部はいかなくていいよ

968 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:01.54 ID:uTfGHqoG0.net
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!

969 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:04.87 ID:k0BO9S4c0.net
>>953
対策したくても川のそばまでびっちり住宅あって難しいらしい

970 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:05.13 ID:DIYPIo+nd.net
>>936
昔ワイドショーで見た西川峰子の家の水害被害が衝撃的すぎて
絶対山や川のそばに家は建てるまいと誓った

971 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:08.60 ID:FV9QTQjAa.net
戻り汁美味しいよね(´・ω・`)

972 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:09.62 ID:vv379PxY0.net
スッキリ被災地( ゚д゚)

973 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:15.77 ID:SfS1j3WZa.net
>>939
住んじゃいけないとkに家立てるやつが悪い
行政のせいにして税金にタカるな

974 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:16.80 ID:0hNwkWug0.net
いやらしいスッキリ被害者の声

975 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:17.51 ID:3Tz92z0x0.net
>>956
金出したくない

976 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:17.74 ID:Q9WbxAZa0.net
>>956
どっちにしろ人手がないし
他県からはコロナ対策で入れないし

977 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:22.68 ID:UE7uJij60.net
男の気象予報士ってチビが多くね?

978 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:25.50 ID:8M3kcV1Cp.net
>>964
うそw

979 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:33.02 ID:Qol9kytr0.net
>>875
北海道の観光地中資本入って、散々政府のせいにしてるのに?www

都合良すぎない?

980 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:33.80 ID:H5qpapqG0.net
一方中国三峡ダム周辺、長江周辺では絶賛降雨継続中です
もう降雨1か月になります

981 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:34.69 ID:pMXknu0L0.net
スッキリにハッシュタグでツイートwww

982 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:36.79 ID:6kyMo0y+0.net
ガーン!!

983 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:56.64 ID:3hWYL8LI0.net
日テレ全国ネットなのに、九州の情報は現地から入らないというかいつも遅いな
個人の映像ばかりだったし

984 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:02:58.71 ID:Pzfnpg+L0.net
重いコーナー、始まった。。

985 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:00.61 ID:2+YG+Fg60.net
>>954
どっかの局でやってたけど市発表のハザードマップと水害地がぴったり合ってた

986 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:02.01 ID:TctYBE0N0.net
>>936
去年の千葉台風でやられたかと思ったけど全然大丈夫だった
まあそんな時は行かないしね
怖いのは地震くらい

987 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:05.87 ID:cE1hGRDux.net
朝からこんな救いのない話観たって仕方ないのに

988 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:06.47 ID:QcCVPHO1a.net
**** ここから 24H TV CM  ****

989 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:10.05 ID:r6yY/gGS0.net
>>960
泥かきもやってるの?

990 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:10.10 ID:3Tz92z0x0.net
24時間テレビ企画の時間か

991 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:10.53 ID:R4YffwIB0.net
>>969
それ自殺やん

992 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:12.00 ID:dsSikkbRd.net
>>970
だよね
別荘も建てる事もないけど怖いもんな

993 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:18.55 ID:C8Aja3330.net
癌とかいいよ
気分が落ちる

994 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:21.79 ID:FRb71blTd.net
エセチャリティ24時間に向けた前座?

995 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:26.67 ID://Vhuvzbp.net
>>955
全壊まで行くと保険が下りるけど、中途半端に浸水くらいだと保険が下りないからな
解体するのにもノー保険実費で600万くらいかかるから、安い家一軒建てる金額+新築家屋と土地買うお金がないと難しいよ

996 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:33.21 ID:U8Oj/p6Q0.net
こう言うの見てられない

997 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:35.52 ID:5rjZF6Gt0.net
>>973
住むときはこんなになるとは思ってないからなあ

998 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:36.54 ID:X1V/wgQo0.net
>>956
そんな金があったら業者に依頼するだろ
アホちゃう

999 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:36.76 ID:6kyMo0y+0.net
当時8歳・・・ 今は何歳?生きてるの?生きてるんだよね?

1000 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 09:03:37.50 ID:HQBb5w3j0.net
>>946
土地が安いからでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200