2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ 日本テレビ 67321

1 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 07:32:35.93 .net
実況 ◆ 日本テレビ 67320
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1594761107/

771 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:09.47 ID:cTz2jM/sa.net
>>630
コロナで死ぬより多いな

772 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:10.82 ID:jbdVsV300.net
取材に行ってる暇なメディアがボランティアしろよ

773 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:13.90 ID:o/34p0OL0.net
だから国は一律でしかできないじゃん、県で制限するならしろよ
国が一部だけ指定すると緊急事態宣言みたいにウチも指定しろって言い出す奴らが出るだろ

774 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:17.26 ID:6kyMo0y+0.net
東京からGOTOキャンペーンで熊本に宿をとってボランティアに行ってあげたい。

775 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:17.64 ID:DIYPIo+nd.net
ていぼう部…(´;ω;`)

776 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:20.66 ID:r6iq554y0.net
どうせ全国でクラスター出て観光はもっと危なくなるんじゃね
賭けだな

777 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:25.74 ID:EOWCtokf0.net
>>696
バ――――――――――――――カ
昨日の会見ではっきりとGOTOキャンペーン反対と
断言してただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:31.59 ID:Pzfnpg+L0.net
こりゃ大変だなあ。ホント、お見舞い申し上げ
るわ。。

779 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:34.13 ID:UZbzUWX70.net
GoToキャンペーンやるなら今しかない
夏休みの旅行需要逃したら
業界が倒産ラッシュ

780 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:36.04 ID:sacqhSeh0.net
感染が出てない県どうしで、というけれど
旅行者が感染出てない県の人かどうか、どう判断するつもりだろう

781 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:37.56 ID:+sTRqwq60.net
>>740
あとちょっと(車で2時間)

782 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:49.75 ID:gh3Bp//50.net
農業、漁業、畜産業、小麦粉や油、調味料、紙、製缶、印刷、物流、タクシー、バス、電車、

いろいろ動く

783 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:52.17 ID:HQBb5w3j0.net
>>769
佐賀県、行きたくないのに長崎に行こうとすると途中にあるんだよな

784 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:54.83 ID:cE1hGRDux.net
雨降ったら泥とか綺麗になりそうなのにな

785 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:49:54.84 ID:PFZeUkc0r.net
>>774
来ないでほしい

786 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:01.12 ID:HcLJQbUz0.net
コロナは避難所にも行かせないボランティアも来させない
最強だな

787 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:04.96 ID:oyB13DF7r.net
まだあそこに住むのか

788 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:05.88 ID:z3A9imtY0.net
そういやあのボランティアの爺さんは何してるんだ?元気なのか?

789 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:09.41 ID:zGfgqp610.net
GoToの予算をこっちに回せないのかね

790 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:11.80 ID:1e0n9f1gd.net
畳屋さん大儲け

791 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:20.69 ID:+UYFH+hQ0.net
>>760
観光地に行くまでに関わる業種もたくさんあるもんな

792 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:22.44 ID:OltBRV/IM.net
どうせ冬場はヤバいんだしやるなら今しかないかもね

793 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:22.63 ID:I1RmiX1S0.net
むつ市は恐山あるから観光場所が無いってわけでは無いんでよな

794 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:24.61 ID:vv379PxY0.net
この後の台風の事も考えると怖いよな

795 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:29.05 ID:vr1cVoL3p.net
>>604
福岡県

796 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:30.04 ID:8ejqhN550.net
熊本市は被害無いからここからボランティア行けるだろ

797 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:34.85 ID:knuHfyfN0.net
つらすぎ

798 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:38.24 ID:Pzfnpg+L0.net
汗だくだったな(´・ω・`)

799 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:42.60 ID:xtBbu4zJ0.net
>>752
それ単なる言訳でしょ。
コロナ初期の時に政府が自治体に出した資料を見せて国が隠蔽してるって騒いだバカだしw

800 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:46.41 ID:iWsxrs8A0.net
ボランティアは制限してる中で旅行を推進するって、いくらなんでもおかしいよなw

801 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:46.52 ID:HQBb5w3j0.net
>>740
それ昨日も読んだ気がするけど、忘れてた
恐山と原発とマグロね

802 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:47.43 ID:B/JFFYrj0.net
>>726
別に不安な人は旅行に行かなきゃいいだろ
7/22から旅行に行く人が安く自己負担少なく出来るってだけだ

803 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:50.96 ID:wN6/i02oa.net
これをただの泥と思ってる頭お花畑がいる事に驚く

804 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:50:53.63 ID:8ejqhN550.net
地下水使っているからな
熊本人すげえ自慢していたんw

805 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:02.42 ID:dNEDrbFJ0.net
>>746
事業を畳めばいいんじゃん?
どうせワクチンできるまでこの調子なんだから、ちょっと延命したってどのみち持たないよ
コロナ景気に沸いてる事業にシフトして、ワクチンできてから再開したらいい
いま乗り換えなかったら沈む船にのり続けることになる

806 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:08.96 ID:Q3wBP6CV0.net
熊本って水道整備してないんだ

807 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:09.23 ID://Vhuvzbp.net
年明けくらいに突然道で倒れて亡くなる人がいて検査したら陽性者だったって話、報道一度出てから一切やらなくなったよね

808 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:13.76 ID:dsSikkbRd.net
むつ市は覚えたけど東北は行ったことない

809 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:27.76 ID:zLHF5nCQ0.net
【2千万円寄付】指原莉乃 偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら

https://news.yahoo.co.jp/articles/48d985d115ecabac8954592b37bbabadbcd6101d

加藤「番組出演1位の春菜はどう?」

810 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:28.25 ID:2+YG+Fg60.net
お風呂も泥水なの?かわいそう

811 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:30.66 .net
>>793
霊山だから観光地かな?とは思う

812 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:33.33 ID:xbQNXmgb0.net
>>793
恐山は水子有名なんだっけ?なんか忘れたけど全国から来るからな

813 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:33.39 ID:z3A9imtY0.net
>>804
自慢の泥水かよ・・・

814 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:38.27 ID:k0BO9S4c0.net
>>805
お前今からプログラマーになれよ

815 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:38.44 ID:I1RmiX1S0.net
明日くらいから暑くなるから余計大変になるな

816 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:40.05 ID:QcCVPHO1a.net
Go To HELL キャンペーン

旅先で感染したら、カウントは旅先?
各県で感染者3ケタまったなし?

817 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:53.68 ID:WxfNclXud.net
>>705
雄琴と金津園があるやろ

818 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:57.62 ID:vr1cVoL3p.net
熊本県の甲子園常連校といえばどこ?

819 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:51:59.01 ID:gg0x7r9cM.net
>>751
それは君の考えだろw
言い方変えれば、市内の観光関連は一回死ねって事だけど?
来て欲しくはないけど、関連するものの補償はしません
病気で死ぬより自殺しろ。それならこっちに責任ない

820 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:00.45 ID:8M3kcV1Cp.net
>>812
いたこ な

821 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:02.22 ID:m5s12bUk0.net
熊本は水資源が豊富なのがかえって仇になったか
井戸が多くて水道使わない人多いもんな

822 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:02.94 ID:3Tz92z0x0.net
>>788
日田市の災害救助ボランティアに参加してる

823 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:06.35 .net
>>806
湧き水が綺麗って自慢しまくっていた
地震に続きこっちも法則発動か

824 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:08.26 ID:HQBb5w3j0.net
>>790
そう?
これを機にフローリングにしそうだけど

825 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:08.84 ID:TivS6yc/M.net
うなじ郎って何でできてるの?(´・ω・`)

826 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:10.24 ID:7vgU71XK0.net
>>800
矛盾だらけwww

827 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:21.82 ID:sacqhSeh0.net
>>806
湧水がすごいから、とブラタモリで言ってた

828 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:36.77 ID:8M3kcV1Cp.net
>>800
www

829 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:36.89 ID:2+YG+Fg60.net
>>812
ワイも死んだ時行ったわ

830 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:45.04 ID:Qol9kytr0.net
>>758
そうだねー廃業良いかもね

その代わり、中国資本が買い取っても文句言わない?
外国資本が儲って色んな所買い取られても文句言えなくなるよね

831 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:46.34 ID:R4YffwIB0.net
>>816
発症した時点でないと検査受けないという罠

832 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:52:54.59 ID:B9jqRcNrp.net
>>829
成仏してくれ

833 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:00.24 ID:+UYFH+hQ0.net
>>826
金にならんのや・・・

834 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:02.23 ID:3hWYL8LI0.net
>>805
今のままの仕事を続けたいから金くれっていうのをすべて救う必要はないな
シャッター商店街が、イオンが来たからとか通販が人気だからとか他のせいにしてるだけの奴らと同じ

835 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:08.36 ID:tnJzd5YB0.net
>>829
成仏してくれ

836 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:21.18 ID:SSosNzG00.net
観光業とか個人飲食の知り合いいると
事業畳めなんて言えんわ
両立するしかないよ

837 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:26.65 ID:xbQNXmgb0.net
>>820
いや水子供養があってそれがなんか有名

838 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:32.94 ID:HcLJQbUz0.net
回りに水いっぱいあんのに水不足とか皮肉なもんだ水害ってのは

839 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:34.84 ID:8ejqhN550.net
熊本地震では断水しても湧き水使って助かっていたな

840 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:37.35 ID:Qol9kytr0.net
>>784
湧き水だから

841 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:48.33 ID:rWjUjRzEa.net
宿泊施設や観光地等はかき入れ時の5月とか悲惨だったし
夏休みなんかも期待出来ないから厳しいのが現実だろうな……
海外からの客も無理だし難しい問題やな

842 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:50.27 ID:DIYPIo+nd.net
>>812
水子だけじゃなく死者の口寄せあるから全国から人が来るよ

843 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:52.66 ID:zGfgqp610.net
人吉以外はどうなんだ?

844 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:53:59.35 ID:1e0n9f1gd.net
>>809
春菜「個人事務所持ってないので…」

845 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:08.96 ID:Ns9gq1TV0.net
>>814
副業を持つって大事だね
技術がいる作業以外にも作業はたくさんあるけどね

846 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:11.44 ID:8ejqhN550.net
>>837
ググったら本当だった

847 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:13.50 ID:vv379PxY0.net
み・・・・水を・・・・

848 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:16.20 ID:+UYFH+hQ0.net
すげえなおい

849 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:23.19 ID:cs5S/PGF0.net
水道料金かからないの?

850 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:24.92 ID:oyB13DF7r.net
お腹壊しそう

851 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:25.79 ID:cE1hGRDux.net
ブラタモリで観た

852 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:40.20 ID:0Jdz0iEja.net
井戸水に下水が混ざってるなぁ

853 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:46.87 ID:Q3wBP6CV0.net
いままで雨降った時どうしてたんだろう

854 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:48.35 ID:gg0x7r9cM.net
旅行業なんて30兆円ほどの産業だろ?
無くなってもなんとかなるんじゃね?
娯楽なんて無くても生きていける

855 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:52.57 ID:dv/vlpws0.net
熊本の水は蛇口からミネラルウォーターだから

856 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:54.25 ID:xtBbu4zJ0.net
>>770
それは都会住みの発想じゃないか?
観光地が無ければ人がこないから商業施設が成り立たない。
商業施設がなければ人がこないだけじゃなく生活もままならなくなるからね。

857 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:54:55.38 ID:QcCVPHO1a.net
うんこ水

858 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:03.88 ID:Qiw9/1xX0.net
飲料や洗濯はどうしてんのかな

859 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:04 ID:2+YG+Fg60.net
地下水って途中で濾過してないの?

860 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:05 ID:8q8pKCMpd.net
>>849
個人で掘ってるところもあるけど、公共の水道自体が井戸水由来

861 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:14 ID:Ji/8/yTZd.net
ペットボトル濾過だなぁ

862 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:24 ID:WE+j/Een0.net
>>855
水を買う習慣が全くないよな

863 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:25 ID:dv/vlpws0.net
>>843
普通に大丈夫

864 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:27 ID:KEVvrjIx0.net
熊本の知事無能すぎひん?

865 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:41 ID:HcLJQbUz0.net
アフリカの子供たちだな
泥水のんで妹死んじゃったキャンペーン

866 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:55:48 ID:oyB13DF7r.net
一度こうなったら復旧なんてできるんか

867 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:01 ID:Ji/8/yTZd.net
>>859
地下水を水源とした水道ならしてる
こういう場合は、井戸にポンプいれて直でしょ(´・ω・`)

868 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:04 ID://Vhuvzbp.net
熊本はここ数年大規模地震あったり大規模水害にあったりと大変だな…

869 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:11 ID:DIYPIo+nd.net
まず泥水を濾過する施設が必要なのでは

870 :名無しさんにズームイン!:2020/07/15(水) 08:56:13 ID:vv379PxY0.net
この地域でこれからも住むことを考えて日常を取り戻しても来年はまた豪雨がやってくるもんな

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200