2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★643 (23/12/16)

1 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 13:55:36.35 ID:B1i8Ppo4.net
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送
時々録音・リモート放送の場合があります。

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。

ご案内:中川翔子(生徒会長)、あべあきら(生徒会書記)
(事情で代役やNHKアナウンサーが入る場合があります)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ 【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★642 (23/12/2)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1701492990/

231 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:12:58.65 ID:WjqyS5GA.net
ドッグシグナル…。

232 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:03.71 ID:ZKqIzT79.net
猫飼ってる家は埃っぽい

233 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:22.20 ID:QgJsxXOA.net
いいのかw

234 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:30.81 ID:eDWBskvx.net
>>219
何のキャラ?30年以上?

235 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:38.18 ID:mV6Ikmn/.net
長寿記録の猫は飼い主と同じものを食べてたらしいけどね

236 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:39.52 ID:At4Np5AL.net
ちゅーる、、、

237 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:42.20 ID:RWGn35Tu.net
>>225
ガッチャマンの頃のアニメ業界での突出振りからすると
'80年代後半以降はブランド力なくなっちゃったね
吉田竜夫さん死去後の人材流出が痛かった

238 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:46.37 ID:B1i8Ppo4.net
>>232
磯野家?

239 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:50.50 ID:QgJsxXOA.net
ぬこ飼うなら百合の花も飾っちゃダメだぞ

240 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:52.52 ID:R73g+kaX.net
カレーにじゃがいも玉ねぎ肉人参以外のメンバーが加わると
例えどれだけ旨くても新メンバーから先に食べて普段の味で楽しんでしまう

241 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:59.04 ID:OdzkhObu.net
>>219
声優変更キャラか

242 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:13:59.99 ID:ZKqIzT79.net
>>230
ほら俺リンカレだし

243 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:14:00.15 ID:wXaGrWZs.net
大山のぶ代

244 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:14:35.94 ID:esnng9Me.net
>>227
まあとどめは獅子王なんだけどレスフィーナが引き金

245 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:15:20.42 ID:7TQlFZDW.net
山下達郎がCMから綺麗に消えて過ごしやすくなった(´・ω・`)

246 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:15:44.31 ID:esnng9Me.net
>>235
猫も犬もむかしは汁かけ飯だったよ

247 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:15:56.60 ID:TyrhoSEU.net
>>210
タツノコって同時並行でいろいろやってたから(京アニと違って生産余力あるってか)
ウラシマンをボカンシリーズと思ってる人もいるぐらいで
ただまぁ当時の枠としては

17:30 サンライズのロボット、まんがはじめて物語
18:00 スーパー戦隊
18:30 タツノコ
19:00 まんが日本昔話
19:30 クイズダービー(はらたいら)

こういう強力な枠が決まってた時代の枠変更は厳しかったと思う

248 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:15.18 ID:7TQlFZDW.net
どうしてるかなぁ

249 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:16.96 ID:OWrsyVLs.net
ワイのXmasは星飛雄馬に近い

250 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:37.12 ID:ZKqIzT79.net
大山さん寄贈のアルカノイドを遊びにいかねば

251 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:40.31 ID:At4Np5AL.net
やっぱのぶ代やね

252 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:50.04 ID:zwjKWhqu.net
>>30
クソ作品ダタからもうすっかり忘れてるわ

253 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:16:57.89 ID:OdzkhObu.net
全裸に赤マントのドラえもん

254 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:17:02.95 ID:QgJsxXOA.net
単行本派にはネタバレになるかも

>>234
ファイブスター物語のパルスエット(´;ω;`)
設定資料集ではずっと先の年代まで登場すると明記されてたんだがなあ…復活しないかなあ

255 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:17:30.13 ID:esnng9Me.net
>>249
リアルだったらと思うと悲惨だ
後片付けも自分とか

256 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:17:42.75 ID:RWGn35Tu.net
>>247
>>ウラシマンをボカンシリーズと思ってる人もいる

俺の知り合いにもいたわ
'80年代前半までのタツノコアニメはみんなごっちゃになってボカンシリーズと思っていた
丁寧に説明したら気味悪がられた

257 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:17:55.06 ID:B1i8Ppo4.net
>>202
でもアクビちゃんのスピンオフ2作品とかは良かった。
ハクション2020は賛否ありそうだが。

258 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:03.80 ID:zwjKWhqu.net
>>47
ルビーちゃんとかゲストに来るわ

259 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:05.15 ID:QgJsxXOA.net
>>241
アニメになってないので違う人です

260 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:11.81 ID:/ZoiS1ov.net
>>204
1985年頃まではタツノコは立体物をなめらかに動かす上手なアニメ―ターが存在してた
シュラトの時は既に作画崩壊気味になってた
最近のタツノコはCGエフェクトに頼りすぎてて物体がちゃんと動かせてない=紙芝居

261 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:30.63 ID:eDWBskvx.net
>>222
アンダーニンジャのキャラデザ担当が結城信輝で驚いた。60歳越えてるやん

262 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:39.15 ID:7TQlFZDW.net
>>249
アニメロボットのお前にリア充の幸せなど無用だ m9(´・ω・`)

263 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:18:40.36 ID:esnng9Me.net
わーー今年もあと二週間だぞ 
年末進行ゆううつだ

264 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:19:19.19 ID:zwjKWhqu.net
>>110
おいらクリリン固定だわ

265 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:19:20.40 ID:TyrhoSEU.net
>>218
>>230
皆口さん(とだけ言えば通じる!)ドラゴンボールの悟飯嫁もやってたけどさぁ
声優なんてほんと一部の仕事しか一般人に通じないよね〜

266 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:19:26.06 ID:8IuHDbvQ.net
ドラえもんの大晦日特番も1時間に短縮されてしまったし、今年は朝に移るみたいだな、いろんな方法で過去の話が簡単に見られるようになってああいった番組はもう成立しにくいんだろうな。
尤もこうなることは2000年台初頭には予想はできていたが。

267 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:19:58.80 ID:UEIjSxOz.net
>>263
まだコート着てないから嘘だ!

268 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:04.26 ID:XvIRjaYJ.net
家は特別貧しい
という訳でもなかったが
親がそういうイベント事に無関心で
家にクリスマスが来たことは無かった
小学校に上がる前にはサンタなど
いないと認識していた

269 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:14.54 ID:wA6H8CG2.net
>>259
作品完結ルート無くなってた方が幸せだったと思うのかね

270 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:37.08 ID:7TQlFZDW.net
年越しで銀英伝一挙放送とかしないかなぁ

271 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:44.31 ID:R73g+kaX.net
>>262
オズマさん‥

272 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:48.83 ID:B1i8Ppo4.net
>>260
マッハGOGOGOやみなしごハッチやけろっこデメタンのOPなんか神がかってるよね。

273 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:20:53.48 ID:esnng9Me.net
>>265
鶴ひろみさんの代表キャラはみたいな

274 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:21:33.14 ID:G/SfvPqd.net
大山のぶ代「大山のぶ代…?」

275 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:21:43.17 ID:/Cn6My8U.net
>>270
NHKがリメイクの方やるとかだし

276 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:21:45.66 ID:TyrhoSEU.net
>>237
ガッチャマンが最たる例だろうけどキャラデザと作画(あと音楽)などあいまってのタツノコだから
近作は「名前だけ借りても」になっちゃうんだろうね
東映、サンライズ、東京ムービーと比べて個性が強すぎる会社でもあったから尚更ね

277 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:21:46.68 ID:VNrxuWo3.net
誰が歌っても同じ声質

278 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:21:49.42 ID:b5OUau66.net
>>270
正伝だけで約24時間だぞ

279 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:00.06 ID:mV6Ikmn/.net
キツい曲二連発

280 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:02.42 ID:At4Np5AL.net
クリスマスソングはええやね、クリスマスはどうでもいいけど

281 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:08.17 ID:RWGn35Tu.net
>>265
普通の人と話すと声優に関する認識が全くないので愕然とするな
俳優に関して話すのは普通なのに声優に関してちょっとでも話すと「良く知ってますね」と
気味悪がられる

282 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:14.89 ID:UEIjSxOz.net
>>270
ノイエ版なのか石黒版なのかわからないけど年越しだけで済む?

283 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:25.43 ID:esnng9Me.net
>>268
うちはそんな裕福ではなかったが親がちゃんとイベントしてくれた
誕生日、クリスマス、正月 おもいでありがとうだ

284 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:22:56.63 ID:OdzkhObu.net
今はもう廃校アニメはないかな

285 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:08.00 ID:RWGn35Tu.net
個人的にクリスマスソングと言えばやまとなでしこ「恋の天使、舞い降りて」
声優ソングではあるがラブひなクリスマススペシャル挿入歌だから立派なアニソンだ

286 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:16.71 ID:ZKqIzT79.net
見てないから知らないのだけどわさびドラのキャラソンもあるの?

287 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:20.05 ID:TyrhoSEU.net
人気の声優は仕事が多すぎて「どれが代表作?」な所が
ドラえもん、ハットリくんみたいなほうが希少な例じゃないかな

288 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:33.34 ID:esnng9Me.net
>>281
「よくしってますね」 心に刺さった
昔調子に乗ってゲームやらアニメやら熱弁したときの返し

289 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:33.89 ID:QgJsxXOA.net
>>269
本編が読めるのはありがたいし物語としてかなり美しく印象に残るシーンだったので
キャラクターとしては幸せな部類に入るはずなんだけど
いや読みたかったのはこういう幸せじゃなくてだな…ってなった(´・ω・`)

290 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:53.00 ID:eDWBskvx.net
>>254
ファイブスターか!永野先生も頑張るな。その掲載紙の表紙の話題があったな。椛島洋介が人生初のニュータイプの表紙を描いたそうで

291 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:24:57.18 ID:wA6H8CG2.net
>>281
どのラインが常識かにもよる
どメジャー主人公は言えても2番手ですら名前で通じるか疑う

292 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:25:21.06 ID:/ZoiS1ov.net
>>272
ボカンシリーんpメカのUPから遠景になるアングルとか
逆転イッパツマンOPのキャラ回り込みからの空中浮揚シーンとかあの時代では神技

293 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:25:33.63 ID:P7Vi7aez.net
暖めてたなら仕方ないな

294 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:25:39.56 ID:VNrxuWo3.net
わさびはまがい物

交代してだいぶ経つけど認識は変わってません

295 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:25:45.10 ID:7TQlFZDW.net
ラストはキングゲイナーでモンキーダンスしよう

296 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:25:53.12 ID:QgJsxXOA.net
>>285
三昧でめっちゃ盛りあがったな

297 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:31.62 ID:XvIRjaYJ.net
マジレンジャーというと黄色の腰か

298 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:38.45 ID:OWrsyVLs.net
そういや今のアニメは季節的なイベントって水着回くらいしかない印象

299 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:39.49 ID:YYiNwxg5.net
特オタのくせに仮面ライダーはノータッチ

300 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:45.24 ID:TyrhoSEU.net
だって俺たちみんな知ってる(知らないとイジメられる)じゃん?

コンバトラー
ゼンダマン
ゴッドマーズ
猿飛
トンガリ
バックトゥザフューチャー

「タッチってそんなに見られてる?」と言い返したくなるよね

301 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:46.66 ID:r8NVXo/9.net
喜怒哀楽の4人が必殺技を放つのは
映画だったかな

302 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:48.89 ID:WjqyS5GA.net
ジョーカー星団からバイストンウェルに転生してペンタゴナワールド
を経由して帰ってくればいい。

303 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:26:58.35 ID:+W5UA3XT.net
ゴーカイジャーは?

304 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:06.56 ID:zwjKWhqu.net
>>287
東山奈央はどれが代表作なのか?
ヲタには由比ヶ浜でいいが、
一般人にはゴマちゃんしか通用しない。

305 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:10.39 ID:OdzkhObu.net
ドンブラザーズってEDなかったよな・・・

306 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:22.25 ID:ZKqIzT79.net
歌わないんかい

307 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:30.60 ID:R73g+kaX.net
ダンスか
宇宙は大ヘンだとかレインボー戦隊ロビンのリリの歌とかは
もう流れたのかな

308 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:36.36 ID:B1i8Ppo4.net
ディスコギャバン、歌入りか。 歌無しでも良かったかな。
まあ、クッシー嫌いじゃないけど。

309 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:27:55.14 ID:P7Vi7aez.net
やっぱり特ソン来ちゃったか

310 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:01.98 ID:OdzkhObu.net
バトルキギャバンJ

311 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:05.47 ID:RWGn35Tu.net
>>296
クリスマスイブの長尺番組でエンディングがあの曲だったからな
番組開始からずっと待ち望んでいた甲斐があった

312 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:09.01 ID:dFpusK68.net
キングオージャー残り少ないけど、キングは出るか?

313 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:13.72 ID:8IuHDbvQ.net
>>304
Go!プリンセスプリキュアのパフは?

314 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:19.10 ID:b5OUau66.net
>>305
予告の背後でかかってたのがED扱いらしいぞ

315 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:32.30 ID:wXaGrWZs.net
スゲーディスコノリw

316 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:38.58 ID:R73g+kaX.net
マクー空間に引きずり込め

317 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:49.89 ID:+W5UA3XT.net
ジョー・ジャックてだれ?

318 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:55.78 ID:At4Np5AL.net
蒸着!!

319 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:28:58.94 ID:QgJsxXOA.net
>>290
今月号のキタサンブラックか
初表紙なの意外だな
今月号はオーバーテイク!とMFゴーストがコラボしてるとこもツボw

320 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:35.65 ID:B1i8Ppo4.net
>>307
どちらもまだ。
それにしてもリリの歌かいw たしかに踊ってるけど。

321 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:40.19 ID:TyrhoSEU.net
タツノコは吉田竜夫って創業者と一体だったような所があって(ジブリみたいな)
それを弟さん、笹川さんあたりが巧く継いで…
円谷プロみたいな会社だよね

322 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:40.86 ID:wA6H8CG2.net
>>304
一般人に声優トークふっかけようとする暴挙

323 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:43.12 ID:RWGn35Tu.net
4つ打ちドラムとベースが入るともうディスコ感

324 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:55.96 ID:QgJsxXOA.net
モータウン系似合うな

325 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:29:59.43 ID:zwjKWhqu.net
来週は、朝9時から調布のラジオボンバー(平成アニソン※リクエストは締め切り済)
17時からアニソンおとのくに、
18時から調布のアニソン忘年会ですよ。
https://www.chofu-fm.com/126733

326 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:30:05.72 ID:R73g+kaX.net
情弱!

327 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:30:12.56 ID:WjqyS5GA.net
ダイナミックするとき、止まるんじゃねえぞみたいなポーズに。

328 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:30:54.47 ID:QgJsxXOA.net
>>302
それだ!

329 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:31:05.41 ID:TyrhoSEU.net
プリキュアになった人はみんなキュア某が代表作なんだろうけど
それでも「あ、プリキュア」ぐらいなもんかと思う

330 :名無しさん@ON AIR:2023/12/16(土) 15:31:25.43 ID:mV6Ikmn/.net
>>317
ジョー・チャックや(;`・ω・´)

総レス数 498
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200