■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドキュメンタリー解放区#22「描き続けて〜画家野見山暁治 101歳の肖像〜」
- 1 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 00:52:09.28 ID:6d7iTm4b.net
- 2月21日(月) 01:03〜02:03
福岡県飯塚市出身の画家・野見山暁治さん。2021年の12月で101歳になった。
東京練馬と福岡県糸島市、ふたつのアトリエで今も筆をとる毎日だ。
野見山さんの絵は、いわゆる抽象画。そのスケールと、独特の世界観が見るものを圧倒する。
九州の片田舎から、東京の美術学校へ。戦争を経験し、さらにはパリへ。
100歳を超え、なお飽くことなくキャンバスに向かい続ける野見山さんの今と、その思いに触れる。
- 2 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:05:18.29 ID:E1sqJ7be.net
- 気持ち悪いテーマばかりよく選ぶ
さすがTBS
- 3 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:07:29.28 ID:KzsGikQj.net
- 絵描きとかに一番重要な要素だろうなあ、パッションだよ
- 4 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:08:37.89 ID:KzsGikQj.net
- 絵の上手さや表現力ももちろん必要だけどパッションがなによりないと出てこないんだわ
- 5 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:10:20.70 ID:x2SXJYjG.net
- じいちゃん、もうちょっと評価がわかる絵描いてくれや
デタラメにも見えんがな
- 6 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:10:59.47 ID:XpmIuCQ6.net
- サイケ
- 7 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:11:13.96 ID:KzsGikQj.net
- 売れる漫画家と漫画家目指してもなれないアシスタントみたいなもんで
何を描くかとかは内側から出てくるものでそこは鍛えようがないし
これは芸術家みんなそうだよな
- 8 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:12:25.38 ID:XpmIuCQ6.net
- シャガール、ミロを混ぜたような
- 9 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:12:44.83 ID:2H6axyWG.net
- 売れてるの?これ
- 10 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:13:39.19 ID:2H6axyWG.net
- 絵そのものじゃなくて作者の経歴を買ってそう
- 11 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:15:21.74 ID:UxBAdeYc.net
- ダメだどうしてもあの鼻毛が気になる〜www
誰かカットして差し上げて!w
- 12 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:16:12.66 ID:odnGgUY/.net
- 外れ回かな
- 13 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:16:31.52 ID:KzsGikQj.net
- なんかすげえ歳にしては喋れるんだな
- 14 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:22:27.12 ID:+ok38dlL.net
- 日テレのNNNもこっちのJNNもハズレとは珍しい
というかNNNとJNNって毎度似たような内容が被る時多いよな
- 15 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:24:45.72 ID:UxBAdeYc.net
- >>4
自分も昔、絵にハマってて普通高校には行かずに美術系学校の行っちゃったくらいだけど
ひらめきみたいなもんは「勝手に上からおりてくるもの」という感覚だったらよくわかる
おりて来たらすぐ紙の上で形にしなきゃいけないから、夜なんか寝てるどころではないw
しかし三角関係の泥沼恋愛で疲弊してるうちに、湧き水が尽きるかのごとくにパッタリと何もおりてこなくなり
課題をこなすのにえらく苦労するようになり、結局そこは中退せざるを得ず
その後はワープアフリーターみたいになってしまったけど、やっぱり自分のあるべき道から大きく外れてしまったよなと思う
出来れば今からでも戻りたいよ…
- 16 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:25:52.70 ID:au+846kH.net
- >>14
いまドキュメンタリー番組作ってる人は頭の中がカビ生えてる代無い人ばかりだからね
昔のTBSはおもしろいドキュメント番組もあったけど
- 17 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:26:22.52 ID:UxBAdeYc.net
- 日テレのバレリーナの人のドキュメンタリーと
NHKの玉置浩二の蔵出し放送も録りたいが
五輪のせいでもう限界だー( ;∀;)
民放は再放送に賭けることにしたわ…
- 18 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:27:31.02 ID:UxBAdeYc.net
- >>14
つーかマジで時間かぶせないで欲しい件。・°°・(>_<)・°°・。
- 19 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:29:59.66 ID:UxBAdeYc.net
- 100歳越えのゲージュツ家だったら篠田桃紅さんのは素敵だった
あれだったら部屋に飾っても良いと思う
去年亡くなってたのを最近まで知らなくてショックだったけどな…(ノД`)
- 20 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:31:12.24 ID:UxBAdeYc.net
- >>14
向こうもハズレなの?
おいおい私設美術館ってw
同人作家かよ
- 21 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:31:46.28 ID:UxBAdeYc.net
- これは綺麗だなあ
- 22 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:36:12.99 ID:PyPL1X5L.net
- つまり仕事が出来ない奴はいないも同然って言ってるんだな
- 23 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:40:02.02 ID:7Zec7gdx.net
- ぽまえらも100才まで実況してれば表彰してもらえるかもよ(´・ω・`)
- 24 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:46:57.13 ID:1BsLkYUU.net
- >>23
お前以外全部AIレスしてるだけだぞ
というネタが軽く10年前から実況スレで度々見かけるが
多分近い将来そうなる
- 25 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:51:51.78 ID:juRkv6B9.net
- 写実的に人物をかける人にも憧れるが、その人の味が出ている画もいいと思う。
リアルな方向へシフトしつつも表現方法がまとまらない。
- 26 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:52:18.86 ID:AV8o5j9g.net
- この人80代かと思った
若いわ
- 27 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:54:23.62 ID:PyPL1X5L.net
- 100歳で一人暮らしってすげーな
- 28 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:54:31.99 ID:A5MNL9V4.net
- 芸術家とか頭を開放的に使う人ってやっぱり若いよな、ボケないだろうし
- 29 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:54:38.49 ID:CvG13q3H.net
- すごいなー
- 30 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:56:05.98 ID:AV8o5j9g.net
- オシャレだしすごいな
俺のばあちゃんも99歳だが、
メールやら絵文字やら使えてからなー
- 31 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/21(月) 01:56:29.94 ID:A5MNL9V4.net
- 社畜なんて60歳70歳くらいでコロコロ死ぬからな
総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200