2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ TBSテレビ 46707

1 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:09:54.08 ID:ptcs16Qc.net
実況 ◆ TBSテレビ 46704
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1645929408/

実況 ◆ TBSテレビ 46705
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1646003564/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 46706
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1646018436/

2 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:01.96 ID:ptcs16Qc.net
おせぇよ

3 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:06.63 ID:KR8Qa7QR.net
日本は平和でいいね

4 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:09.57 ID:2QgaUkaZ.net
プーチョンには軍か側近に誅殺される最期を期待したい
危機感を持ったキンペーが軍を粛正しまくってクーデターにあって中共滅亡までセットで

5 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:09.99 ID:SrnM+TvE.net
>>1


6 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:11.40 ID:PfAXvYEO.net
修正めんどいよな

7 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:11.55 ID:MXEATQNx.net
ハリウッドザコ大統領

8 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:13.47 ID:0mQ2oUfa.net
前スレ>>926
ケネディはレーガンの次くらいの人気。レーガンは存命中に空母の名前になった戦後唯一の大統領

9 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:20.71 ID:dKmf9qh2.net
俳優だから見せ方が上手いんだろうな

10 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:21.83 ID:u3+sl7pM.net
ゼレンスキーがユーチューバー

11 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:21.85 ID:9siBBCJd.net
ユニクロのTシャツかな

12 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:23.92 ID:WjrvJaGG.net
こんなの見たら士気あがるわ
橋で自爆したウクライナ兵も

13 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:24.23 ID:TuVJLhC7.net
カメラに慣れてる

14 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:24.52 ID:7KcpzoJf.net
これはカリスマですわ

15 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:25.08 ID:h/vwPCJC.net
ラフなTシャツっていうか、これ戦闘服の下に着るアンダーウエアだって見たけど

16 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:26.40 ID:gMYjHvun.net
それに引き換え岸田とかいうゴミ…

17 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:27.43 ID:JcR8qSzV.net
てす

18 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:29.00 ID:ahdt+HsY.net
合成に見えた

19 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:29.53 ID:w5zk+HMk.net
確かにこれ見るとゼレンスキーかっこよく見えるわ

20 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:29.59 ID:F1K9btQl.net
声がええな…('A`)

21 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:30.87 ID:jX5u5tlz.net
コメディアン出身でマルチタレントっていうことだけど日本で例えるなら誰になる?

22 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:31.45 ID:8FcPWdED.net
日本には9条がある!

23 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:33.24 ID:UPDLT40y.net
役者上がりでも、大統領という役を演じきったらそれは本物

24 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:34.40 ID:Qj2leQuV.net
国外逃亡直前に撮りだめしてれば可能

25 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:34.49 ID:4YCD3wmb.net
8本撮りしてる可能性もあるけどなw
まぁ国民をだませればそれでおkだけど

26 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:35.27 ID:u9hDl4jS.net
画面の構成はプロと同じ

27 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:36.25 ID:q+CLjr8A.net
湾岸戦争でイラクの場所を知り
今回の戦争でウクライナの場所を知った

28 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:37.30 ID:osXAvYUt.net
退陣に追い込むどころか
ゼレンスキー様様でわろた

バカプーチンざまあwざまあwざまあwざまあwざまあwざまあwざまあw

29 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:37.86 ID:TswIf7nX.net
死期を高めてるって((((;゚Д゚))))

30 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:38.81 ID:TDH1+vCw.net
Tシャツは寒くない?

31 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:38.90 ID:6AnZ+Vhx.net
ロシアと戦争になっちゃった時点で失敗だろ

32 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:40.16 ID:RmQBsF6d.net
海外在住のウクライナ人にとっては国が変わっちゃ困るから支持だろうけど
現地に住んでる人は生きるか死ぬかだからなぁ…巻き込まないで出て行ってくれって人も多そう

33 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:40.48 ID:AoBVPRP8.net
マジかっけえ
ゼレンスキー日本に欲しい

34 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:40.76 ID:EW6Iuzrv.net
小沢さん「地元から逃げないなんて当たり前だろう」

35 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:41.61 ID:gv1bxnTN.net
側近の脚本家の考えたセリフ?

36 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:43.57 ID:Tiz1sjOw.net
大統領府にFOAB落としそうロシア

37 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:44.03 ID:paYMO9OQ.net
軍の服じゃないんだ

38 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:44.38 ID:qFaTQw9Y.net
すっかり今年の世界no.1の有名人

39 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:44.39 ID:1RtOKh8k.net
>>15
誰が見てもそうだろ

40 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:44.47 ID:3wS3iMr9.net
SNSで発信してる代表にロクなのが居ないという

41 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:44.86 ID:btQC3K6u.net
これ見ると悪のプーチンvs正義のゼレンスキーだもんな

42 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:46.28 ID:FT2ew9XU.net
日本の総理大臣はロシアに日本が侵攻されても
相変わらず遺憾しか言わんのだろうな

43 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:46.30 ID:mjZzEM/W.net
滑舌が来い!

44 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:46.41 ID:6qNCSKMF.net
屁で空中ウクライナ

45 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:47.27 ID:lxXl0sYS.net
>>1


46 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:49.36 ID:djTKTiVN.net
彡 ⌒ ミ
( ・ω・) うっすらハゲてたら日本でも人気出たのに

47 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:51.07 ID:UYq00AuS.net
ドイツ製のヘルメットをかぶってほしい

48 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:51.73 ID:pH228dFV.net
>>3
中国共産党が沖縄独立工作をやっているし、台湾情勢も危ないし、明日は我が身

49 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:51.97 ID:0OKWu3pN.net


速攻で逃げ出したアフガニスタン大統領は今何を思ってるんだろうか?

50 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:52.04 ID:H1u5EJmj.net
昨日のサンモニでゼレンスキー批判してたらしいな
サンモニもたまにはまともな事いうじゃんw

51 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:52.56 ID:qt6J5xX4.net
国民が求める指導者像だな

52 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:10:58.79 ID:Wrmk/xhq.net
拝啓が大事(´・ω・`)

53 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:00.45 ID:ttkR5jhe.net
コメディ俳優は格が高い

54 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:01.79 ID:cGycigY8.net
ウクライナの横山ノック

55 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:02.95 ID:sc46zVga.net
今の時代SNSがあるからこういう工作が通用しなくなったなw

56 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:03.64 ID:Ap4KGDht.net
こうなるとプーチンはゼレンスキーを暗殺したいだろう
暗殺チームを何組も送り込んでるんじゃないかな

57 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:03.72 ID:gEd+ew7u.net
停戦交渉に向かう途中で謎の事故死しそうな気がする

58 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:03.93 ID:MXEATQNx.net
暗殺されないのが不思議

59 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:04.17 ID:xpvHjDC1.net
戦時中のプロパガンダってこんなにも効くし重要なもんなんだな

60 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:04.38 ID:K/s43WO4.net
合成ぽい

61 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:06.26 ID:u3+sl7pM.net
>>22
戦争放棄しているからウクライナ人も住みやすい

62 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:07.14 ID:w5zk+HMk.net
ロシアはゼレンスキーが速攻で逃げると思ってたんじゃね?
想像以上に勇敢な男だった

63 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:08.23 ID:felBO50m.net
Tシャツ売れそう

64 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:10.52 ID:GChwvjh1.net
いまここでプーチンの殺人予告しても捕まらないよな

65 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:10.89 ID:CzFjImYG.net


66 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:12.80 ID:5vBzlnAL.net
>>25
いろはに千鳥かよ

67 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:12.87 ID:AjhDf7LM.net
Tシャツじゃなくてアーミーシャツだろ…

それぐらい分かるだろ

68 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:14.20 ID:1Z0GgQ2k.net
防災ヘルメットは被らないんだな( ´・ω・`)

69 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:15.93 ID:TswIf7nX.net
盛った自撮りじゃなくてよかった(´・ω・`)

70 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:18.90 ID:PfAXvYEO.net
>>21
そのまんまハゲ

71 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:19.03 ID:mPI/gm/Z.net
大統領府にミサイル打ち込まれたりしないのかな

72 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:19.10 ID:5sIzjM+a.net
はやく降伏すれば国民の命を守れるのにって考えるのが
平和主義者の考え方だろ

73 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:19.85 ID:ml2MVoK+.net
やっぱり芸能界にいた人間だからどうすれば人気が出るかとか分かってるんだな

74 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:21.79 ID:5vMkQJib.net
>>4
それより、プッツンしたプーチンが核攻撃する可能性の方が遥かに高い

75 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:22.15 ID:w5zk+HMk.net
>>21
東国原とか?

76 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:22.85 ID:0xACNZNz.net
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1646018436/916
> >>851
> 中古T-72だぜ

T-72ならウクライナでアップデート改造して売りさばけば買う国はたくさんあると思う

77 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:23.79 ID:1RtOKh8k.net
そもそも、NATOに入ろうとしなければなぁ

78 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:23.93 ID:jX5u5tlz.net
>>60
えーw

79 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:25.88 ID:QTh5XJaQ.net
プーチンはゼレンスキーを舐めてだんだろな
コメディアン如き直ぐに屈服するだろうと

80 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:25.92 ID:42czfnyV.net
>>21
年齢制限なしで良いならたけしとか

81 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:26.55 ID:FW5bVoz6.net
>>39
俺は寝巻きだと思ってたぜ

82 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:26.60 ID:u9hDl4jS.net
テレビ慣れしてるから構成がうまい

83 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:27.60 ID:ptcs16Qc.net
>>29
目に死神が宿ってるんだよねぇ

84 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:27.82 ID:xP7dDMk7.net
トゥイッターもフェイスハックもバイデン支持だからな

85 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:28.32 ID:lxXl0sYS.net
ゼレンスキーかっこいい

86 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:28.71 ID:OCz0Ofvi.net
どこかのスタジオで背景ブルーバックじゃなかったのか

87 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:30.31 ID:/0GPwRC4.net
秀頼も前線に立ってたら滅びてなかったのに

88 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:31.31 ID:AoBVPRP8.net
>>35
日本の政治家とは違うんだよ
恥ずかしいこと言わないで

89 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:39.61 ID:H1u5EJmj.net
戦前の日本の指導者と一緒だな

90 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:42.12 ID:ttkR5jhe.net
>>56
CIAが守ってるから難しいだろう

91 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:42.33 ID:DSQSqeWb.net
日本で例えるとさんま?たけし?

92 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:42.51 ID:HAH99vcH.net
ヤマト大学?

93 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:43.35 ID:EzsVMntd.net
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じること

94 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:47.14 ID:mjZzEM/W.net
アメリカの言う事にゃ
ゼレンさんお逃げなさい

95 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:48.55 ID:0mQ2oUfa.net
>>48
沖縄独立は無理。独立派の支持率は5%以下だし沖縄人は本土人以上に中国人を嫌ってる

96 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:48.96 ID:qRnn7TUI.net
慶應SFCの先生この女性に変わってよかった。ヒゲメガネの準教授はどう考えても専門じゃなさそうな浅いコメントばっかり。最初からこっちを出しとけよw

97 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:51.20 ID:gv1bxnTN.net
逃げても殺されるだけだろ

98 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:51.82 ID:RmQBsF6d.net
キエフにいると本人も一般人も危険だよなぁ

99 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:54.44 ID:NmKyofhw.net
安倍は2回も逃げたもんな

100 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:55.50 ID:1RtOKh8k.net
>>41
それが不愉快なんだよね

101 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:55.73 ID:PX7RfW16.net
アメリカ大統領がテロリストと戦って国を救う映画があったような

102 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:58.44 ID:WjrvJaGG.net
アフガニスタン元大統領「バカだな...僕みたいに逃げればいいのに」

103 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:11:59.73 ID:PlthpY5R.net
ウクライナは結構耐えてるのか?
武器の効果とか特集して欲しかった

104 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:01.70 ID:Kozpo9Sr.net
にげなーさぁいーかくれーなさーぁあーいー

105 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:01.88 ID:5X6NmWup.net
日本の政治家は全員我先だろうな

106 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:02.90 ID:O//UXO6e.net
i want ammunition not to ride

107 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:03.39 ID:osXAvYUt.net
ゼレンスキーすごいな!
プーチンと岸田と習近平なら真っ先に逃げるだろうな

108 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:03.77 ID:8FcPWdED.net
バイデンは逃げるんだな(´・ω・`)

109 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:05.56 ID:5HSWB1qI.net
ロシアが「ゼレンスキーもう退避してやんのw」って煽ったから

110 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:05.89 ID:pen420ja.net
バイデンなら逃げてる

111 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:06.35 ID:ptcs16Qc.net
>>91
志村じゃね

112 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:06.41 ID:+lErjmSk.net
このゲストの黒岩さんだっけか
サンジャポで SNSとの付き合い方を論じている時に
日本政府もGDPをごまかしていると発言している状況だから 情報との付き合い方はむずかしいと発言していた
日本の国内もひどいことになったいる

113 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:06.49 ID:AXpZU6Vn.net
アフガニスタンはとんずらしたもんな

114 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:06.72 ID:cbfB5H0C.net
実際はスゲー怖いと思うよ
家族も国内らしいしね
よくやってると思うわ
同世代だし応援してる

115 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:08.22 ID:lxXl0sYS.net
他の大統領ならとっくに逃げてるわ

116 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:08.69 ID:jn+niYWz.net
リーダーの資質が元々有ったって事だな(´・ω・`)

117 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:08.81 ID:TKn35MGT.net
このひと朝日にもでてるな
そういう派かな

118 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:08.81 ID:6AnZ+Vhx.net
>>50
寺島がコメディアンであることをポピュリズムで失敗みたいに言ってたな

119 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:08.86 ID:TDA/LIzJ.net
安倍だったら速攻逃げてたな

120 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:09.96 ID:CRdDPoda.net
やっぱりトップにはカリスマが必要なんだわ

121 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:11.67 ID:1RtOKh8k.net
>>81
マジか

122 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:12.15 ID:VmGdVyaI.net
バイデンどうしようもない糞だな

123 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:12.55 ID:0Gy2Fk93.net
俺もウクライナに行って戦うは

124 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:13.39 ID:F1gKdCZs.net
この大統領もどうかと思うけど

125 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:14.04 ID:xP7dDMk7.net
プーチンさんとトランプさんと安倍晋三さんの連盟軍に期待だな

126 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:14.24 ID:ApSlmaFA.net
>>87
関ヶ原でならな
大坂では無意味

127 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:15.02 ID:5seDVuV4.net
>>91
ハリウッドザコシショウ

128 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:16.50 ID:wVYqlYuT.net
しかしロシアが折れるかね

129 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:16.83 ID:u3+sl7pM.net
>>79
政治家や経営者はコメディアンをクズ扱いしているから

130 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:17.52 ID:w5zk+HMk.net
>>71
あり得るよね

131 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:18.72 ID:/ZpAe6Ea.net
キンタマーならカチャーシー踊って士気下げるわなwww
あのダンス相手を煽るのが目的やし

132 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:19.33 ID:7P9xzJ/6.net
>>108
バイデン「バイバイデン♪」

133 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:19.67 ID:Vrjadfum.net
>>15
いずれにせよラフなTシャツで間違ってないだろ

134 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:20.19 ID:qRnn7TUI.net
>>21
ロバート秋山

135 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:21.02 ID:HAH99vcH.net
山本太郎が大統領になった感じ?

136 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:21.03 ID:SmlOV+pL.net
京王の先生パネルと違いすぎね?

137 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:22.28 ID:pH228dFV.net
>>72
それは今さ良ければいいという考えなだけ


東トルキスタン共和国は、 今や滅亡し、ウイグル自治区として悲惨な状態にある

138 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:22.97 ID:djTKTiVN.net
脳筋に戦争語らせるなよ

139 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:24.17 ID:HagmKrg/.net
元コメディアンてことで恵は勝手に親近感湧いてそう

140 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:25.98 ID:cYmGxgwu.net
家族ポーランドいったんやなかった?

141 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:26.54 ID:CSPsGrp3.net
ロシア系の人はおしなべて日本語上手いよ

142 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:27.04 ID:ml2MVoK+.net
ロンブーの淳が日本ではこうなる

143 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:28.55 ID:ahdt+HsY.net
>>8
カーターは?

144 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:28.68 ID:h/vwPCJC.net
コメディ俳優上がりだろうと、政治経験がなかろうと口先だけの大統領より
こうやって逃げないで自分の命かけて自分も戦うってやる人の方が
どれだけすごいか

145 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:30.13 ID:m3rDMJ9R.net
>>56
ここまでくると逆効果だろうな
やることなすことダメダメじゃんプーチン

146 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:30.24 ID:0OKWu3pN.net
>>77
こんな目に合うかもと思ったからNATOに入りたかったんだろ
入ってれば流石のロシアも手を出せへんかったんだしさ

147 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:30.35 ID:Qj2leQuV.net
>>33
権威主義的で利権絡みで支持率最低だったんだぞ
戦争始まってもてはやされてるだけだから
日本では支持率1桁になる

148 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:30.74 ID:y8YRna9I.net
コロナでも逃げるリーダーもいるのにな

149 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:31.36 ID:35lW/g8Y.net
プーチンはゼレンスキーを殺すより裁判にかけたいかな
殺したら英雄になってまうから

150 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:31.97 ID:dq3tFHzu.net
そういえば震災で岩手から真っ先に逃げた小沢思い出したわ
あんなのが総理目前だったかと思うとおぞましい

151 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:32.25 ID:G4qUFFiB.net
>>3
お前の住んでいる実家が1番平和だよね!

152 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:32.41 ID:F1K9btQl.net
家族はキエフを離れたはず…('A`)

153 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:33.55 ID:btQC3K6u.net
>>91
東大みたいなところ出てるそうだ

154 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:34.65 ID:OebRTIx1.net
アメリカから救出の手配も済んでたんだよな

それを断って残った
かっけーわ

155 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:36.40 ID:CTWuVjX/.net
>>91
高田純次

156 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:37.67 ID:dQ2axPlB.net
それにしてもイケメンだなぁ

157 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:37.85 ID:sR5SBzWp.net
安倍だったら絶対腹下して逃げてる

158 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:39.06 ID:5HSWB1qI.net
え?妻と娘はもうポーランド避難させたぞ

159 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:39.59 ID:8DOKTx4d.net
思いますじゃなくて残ってるのよ

160 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:40.41 ID:v29asav/.net
映画化決定

161 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:40.52 ID:gv1bxnTN.net
ゼレンスキーに政治能力が有れば
戦争になってないだろ

162 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:40.54 ID:TswIf7nX.net
これで防衛成功してロシアが撤退したら時の人になっちゃうな

163 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:40.91 ID:SrnM+TvE.net
>>101
エアフォース・ワンかな

164 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:42.06 ID:ptcs16Qc.net
いい写真持ってくるなよ...

165 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:42.14 ID:Szjnyx16.net
やはりトップが逃げたら指揮にかかわるんだろうなぁ

166 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:43.58 ID:q2Ls5aWF.net
そんな中
蹂躙されれば死人出なかったのにって言った
本田圭佑△wwww

167 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:44.03 ID:hpkzHXW6.net
>>87
結末はどうか分からんが、あそこで象徴としての役割を果たさなかったのは最悪だったねえ

168 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:47.14 ID:Xwd4LPYD.net
スーツより印象良いし、大統領府前で写真撮るのも効果的

こんな有能な人が何故すぐにギブアップしなかったのか。結果的に犠牲者少なくこの状況だからギブアップしない方が良かったんだが

169 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:48.84 ID:xpvHjDC1.net
正直相手がロシアだから逃げなかったよな
中東のテロ上等の奴らが相手だったら雲隠れしてるわ

170 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:49.05 ID:cGycigY8.net
>>21
政治家では西川きよし 横山ノック 

171 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:50.15 ID:gEd+ew7u.net
エルコンドルパサーかと思った

172 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:51.28 ID:rTm03m/P.net
速報 ベラルーシ数時間以内に侵攻開始

173 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:53.36 ID:kDQhOH2+.net
>>62
それ
全く逃げないからな
ロシアべったりだった前大統領すらウクライナから逃げずに戦うとか言ってるレベル

174 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:57.22 ID:NCnhQuTV.net
プーチンに1体1の勝負挑んだら面白いのに

175 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:58.47 ID:7IrXbrqY.net
これは士気上がっちゃうわ

176 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:59.07 ID:8FcPWdED.net
>>101
インデペンデンスデイ?

177 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:59.40 ID:6AnZ+Vhx.net
家族だけでも逃しとけよ

178 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:12:59.54 ID:ttkR5jhe.net
ロシアの動きはアメリカが全部抑えてゼレンスキーに伝えてるから暗殺もままならない
逆にアメリカがプーチン暗殺する気になったら瞬殺だろう

179 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:00.36 ID:w5zk+HMk.net
さすがに妻子は逃げてるだろ

180 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:00.59 ID:9oL/UTRP.net
なんつーか、ちょろいな世論

181 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:00.88 ID:dsA82mnm.net
普段はマッチョアピールしてるプーチンは引き篭ってるんだから余計対比がなあ

182 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:03.77 ID:pvzSIYiO.net
うまそ!

テレ東メシ

183 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:05.03 ID:5vMkQJib.net
>>99
トランプに恫喝されたらいい値で兵器大量買い
プーチンに誘われたら27回も首脳会談

(笑)

184 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:06.76 ID:pH228dFV.net
>>135
山本太郎はすぐ逃げるタイプだから ちょっと違う


福島原発でフィリピンに逃げようとかいっていたレベルだし

185 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:07.98 ID:QTh5XJaQ.net
プーチンはFacebookかInstagramやってないの?

186 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:10.73 ID:osXAvYUt.net
プーチンざまあwざまあwざまあw
プーチンと習近平は世界最大の悪党として認知され
ゼレンスキーは英雄か

187 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:12.54 ID:u3+sl7pM.net
なぜウクライナ人はスマートしかいないんだ?

188 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:13.55 ID:KR8Qa7QR.net
岸田ならさっさと降伏です

189 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:17.08 ID:xP7dDMk7.net
影の政府連合軍(ナトー)はデマを流すな
TBSは中立な報道をしる

190 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:18.49 ID:KS5zMJzP.net
まだ民間人が残っているのに橋を爆破してさっさとトンズラしたどこかの誰かとは大違いやな(´・ω・`)

191 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:18.98 ID:TFKyFoAo.net
>>95
「俺が独立させる」   橋下徹

192 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:19.35 ID:Y+l6ox2C.net
ゼレンスキーはよくやっとるよ
日本の現政権だったら我先に逃げ出すのにな

193 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:21.00 ID:HpkL1S1z.net
>>148
フクイチ爆発したときに行方不明になった国会議員結構いるよね

194 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:22.20 ID:R3I3eDQo.net
でもぶっちゃけどうでもいい
こいつらが死のうと生きようと

195 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:22.52 ID:qt6J5xX4.net
国民を無駄死にさせる徹底抗戦はやめて、早く降参しちゃいなよって論調じゃなかった?

196 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:23.17 ID:EW6Iuzrv.net
>>135
彼は芸能人として国民的人気者では無いだろ

197 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:25.51 ID:4YCD3wmb.net
ロシア語は?

198 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:25.76 ID:Z/X4t3GT.net
宇宙河野の発信力

199 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:30.82 ID:dOksJZI8.net
愛国を叫ぶと変人扱いされる日本ではこんな人は現れないだろう

200 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:32.99 ID:vHQcWeA0.net
>>119
枝野だったら

201 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:34.86 ID:OCRz1NWT.net
不確かな話をするなよ脳筋馬鹿

202 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:38.26 ID:rNXlt4Z4.net
大泉の壇ノ浦レポートみたいだな

203 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:44.42 ID:pen420ja.net
>>135
日本は大統領制じゃないしなぁ

204 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:44.91 ID:PfAXvYEO.net
>>169
ロシアは毒殺暗殺大得意だぞ

205 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:45.98 ID:FT2ew9XU.net
岸田には逆立ちしてもできないな
遺憾砲でせいぜいか逃げ出してる

206 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.23 ID:lxXl0sYS.net
>>179
家族も一緒にキエフにいるって

207 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.22 ID:MXEATQNx.net
いつ撮影したか分からないじゃん

208 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.34 ID:mjZzEM/W.net
正男「急に近づいた女性2人が背後から毒物攻撃するかもしれないから気をつけてな」

209 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.55 ID:pIt2CnRR.net
親子皆殺しされたら空気が一変すると思うよ

210 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.57 ID:0OKWu3pN.net
>>144
原発で儲けてたのに爆発させたら逃げたいんですけどって打診して管にダメって言われた東電幹部らとは大違いだな

211 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:46.59 ID:HNUx8bJ3.net
大統領、総理は二世三世の既婚者のが大暴走しないから安心だね
やっぱり日本の総理は自民党からのが安心だね

212 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:47.06 ID:iDBR8B6M.net
>>100
まあそうなのかも知れないけど片側からの情報を全面的に信用するのはな。
日本のマスゴミだし。

213 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:47.50 ID:0mQ2oUfa.net
>>143
愚かな大統領として有名。日本に例えれば鳩山扱い

214 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:48.82 ID:HAH99vcH.net
>>184
元コメディー俳優てあったから・・・

215 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:55.62 ID:C58fsnVF.net
>>101
インデペンデンス・デイ
戦闘機に乗って戦う
演説
「"We will not go quietly into the night!"
We will not vanish without a fight!
We're going to live on! We're going to survive!
Today we celebrate our Independence Day!」  (´・ω・`)

216 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:56.07 ID:cYmGxgwu.net
昨日は流石にできなかったんかな

217 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:56.38 ID:m3rDMJ9R.net
>>77
クリミア併合後は国民のNATO加入支持30%から60%になったらしいよ

218 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:57.11 ID:q+CLjr8A.net
福島原発が事故った時に一目散に東京から出てった政治家いたな

219 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:57.99 ID:hpkzHXW6.net
>>127
止めろや、首相会見でハンマーカンマーとかやってるの想像しちゃったわ

220 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:13:58.65 ID:DhSkg4mg.net
日本だと山本太郎みたいなもんか

221 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:01.08 ID:42czfnyV.net
>>72
平和と服従は違うけどな

222 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:01.46 ID:qFaTQw9Y.net
>>21
学歴とかでイメージ合いそうならタモリあたり?
実際に政治家になったヤツならそのまんまか

223 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:01.54 ID:TDH1+vCw.net
>>187
ゼレンスキーぽっちゃりだけど

224 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:03.53 ID:u3+sl7pM.net
>>185
するわけないだろ。
ツイッターなどは売名だから。
本当の政治家はツイッターなどで売名しない。

225 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:09.30 ID:WjrvJaGG.net
>>101
ホワイトハウスダウン?

226 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:09.39 ID:dNKyKoAD.net
>>195
ウクライナ国民からしたら、降参したらロクなことにならないのは自明だからな。

227 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:12.20 ID:DIj6hOQV.net
ガチで戦争になるからNATO加盟引っ込めろ引っ込めろ言われても、
引っ込めなかったコイツがそんな凄い奴にも支持できるような奴にも思えん

228 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:13.91 ID:5vMkQJib.net
>>147
だったらそもままにしとけばよかっただろうに?(笑)

229 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:14.04 ID:BPHHVIdU.net
>>91
意外と高学歴らしいから
渡辺哲?

230 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:14.21 ID:F1K9btQl.net
若い大統領ならではやな…('A`)

231 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:14.57 ID:CRdDPoda.net
虐殺されてきた歴史があるからな

232 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:16.71 ID:xgXwnWKB.net
>>95
現実の沖縄人、左翼がほんとに大嫌いだよねぇ

233 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:16.74 ID:y4AR2V8L.net
エキフ市内にロシア軍は居ません
ベラルーシにロシアの核配備OK

準備は整っている

234 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:18.27 ID:osXAvYUt.net
ゼレンスキー日本に欲しいな

235 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:23.69 ID:qRnn7TUI.net
ロバート秋山が、首相なりきりモノマネやってたらいつの間にかほんとに総理大臣になっちゃったって感じかな

236 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:25.81 ID:pH228dFV.net
>>214
まぁ、そこだけはあっている

237 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:26.30 ID:NCnhQuTV.net
>>101
ゲームだけど、大統領が専用パワードスーツに乗ってテロリストと戦うのがあるな
メタルウルフカオスってやつ

238 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:28.07 ID:HAH99vcH.net
ポーランドにもあるやつか

239 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:28.70 ID:mjZzEM/W.net
>>209
プーチンの悪名がとんでもないことに

240 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:33.84 ID:kDQhOH2+.net
>>195
日本のぱよはその論調だな

241 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:34.62 ID:xpvHjDC1.net


242 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:36.41 ID:ahdt+HsY.net
このアナ的場に似てるな

243 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:36.41 ID:UpZzsmsR.net
安倍も新型コロナが流行りだした時ステイホームの動画上げたけど不評だったな

244 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:37.49 ID:5HSWB1qI.net
>>165
そういや徳川最後の将軍()も真っ先に逃げたなあ

245 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:37.53 ID:R3I3eDQo.net
>>196
支持率低かったし近いでしょ
俳優のときは大人気でなくても人気俳優だったし

246 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:38.27 ID:0AWY5WnU.net
おばちゃんらも兵士に

247 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:39.40 ID:vHQcWeA0.net
キッシーもゼレンスキーに電話しようとしてたけど
今忙しいっておじゃんになったんだよな

248 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:40.01 ID:d13QqkIa.net
アベちゃんも有事の時には逃げ出さないよね?

249 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:40.72 ID:osXAvYUt.net
プーチンまじでざまあみろw

250 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:44.60 ID:djTKTiVN.net
ゆうじって誰だよw

251 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:45.27 ID:O//UXO6e.net
>>215
Bull Shit

252 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:47.44 ID:HNUx8bJ3.net
やっぱり日本の総理は小泉進次郎あたりがいいんだろな

253 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:47.60 ID:2CVNSYF3.net
岸田は電話会談拒否されたのに

254 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:48.64 ID:4T5HAiyK.net
兵役義務?

255 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:48.73 ID:RQuJj3zF.net
木の銃(´・ω・`)

256 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:49.93 ID:FW5bVoz6.net
>>214
山本はお笑いで出てきたけど俳優業では笑わせてない気がするな

257 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:53.46 ID:TswIf7nX.net
>>205
安倍さんだと体調不良で総理の責任すら逃げ出しそうだしな(´・ω・`)

258 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:55.91 ID:u3+sl7pM.net
>>223
相撲取りみたいな体格がいない

259 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:14:59.51 ID:UyVhMR3T.net
ロシアはベラルーシの前政権大統領が戦争ですぐ
国外に逃げ出してベラルーシ国民が失望して終わったから
ロシアはそれを期待して分断させるために
ゼレンスキーが逃げ出したってフェイクニュース流したんだよな

260 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:02.89 ID:A77rGpM5.net
竹槍使おうぜ

261 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:04.61 ID:w5zk+HMk.net
>>206
ほんと?
コメンテーターの予想ではなくて?

262 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:09.37 ID:TDH1+vCw.net
やっぱ国のトップが年寄りってのは良くないね

263 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:11.15 ID:TFKyFoAo.net
>>193
一郎

264 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:11.63 ID:+aThsYvV.net
人間としては素晴らしい人格の人なんだろうけど
そもそもこんな事態になったのはこの人の外交下手が原因なのに英雄視するのはどうかと思うよ

265 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:12.22 ID:Kozpo9Sr.net
コメディアンから政治家といえばそのまんま東忘れてた

266 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:14.39 ID:AoBVPRP8.net
>>147
国を守る気概がすごいだろ
こういうリーダーが必要

267 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:17.16 ID:mjZzEM/W.net
>>247
wwwwwwww
相変わらず相手にされてないな

268 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:17.60 ID:/0GPwRC4.net
豊和のライフル送って使ってもらえよ どれくらい使えるか興味ある

269 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:20.24 ID:dNKyKoAD.net
>>220
福島原発事故の時に日本は終わりだ、日本脱出だって言ってた糞野郎じゃん。愛国心ゼロでしょ。

270 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:21.60 ID:ttkR5jhe.net
スターリンが1000万人ジェノサイドしたのはどこも伝えないな

271 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:22.72 ID:v29asav/.net
日本だと香川照之が大統領になった感じ?

272 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:22.84 ID:AjhDf7LM.net
火炎瓶なんて役に立たないだろ

273 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:24.28 ID:tB9xAV8c.net
ゼレンスキーはもし捕らえられた時はその後の自らの発言は全て無効とする法案まで通してるからな

274 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:24.51 ID:7KcpzoJf.net
マジでインデペンデンスデイやん

275 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:24.74 ID:ptcs16Qc.net
>>252
でもポンコツだったやん

276 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:30.88 ID:GqX39SZc.net
ウクライナの歴史は大国の狭間で蹂躙され、分断されてきた歴史だからな。

やっと自分達の国を手に入れて2度と手放したくない気持ちはものすごくつよい

277 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:31.58 ID:u9hDl4jS.net
ロシアによる毒殺未遂  元ウクライナ大統領の場合
2018年4月2日元ウクライナ大統領のビクトル・ユーシチェンコ氏は14年前、親ロシア派の対立候補と大統領選を争っている際、食事にダイオキシンを盛られた。

英南部ソールズベリーでロシアの元情報将校と娘に対する毒殺未遂事件が起きたのを受けて、ユーシチェンコ氏は欧州各国にロシアの脅威に目を覚ますよう呼びかけている。

当時について、そして今回の事件を受けての思いをBBCに語った。

278 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:31.75 ID:kDQhOH2+.net
>>135
違う
この人は高学歴で法学部出身で元弁護士
中卒俳優ではない

279 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:32.26 ID:HNUx8bJ3.net
これから日本の総理選びも慎重にいかないとな

280 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:32.61 ID:Co9lHEVU.net
>>101
ハリソン・フォードのエアフォースワンしか思いつかない

281 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:33.22 ID:CRdDPoda.net
外国籍志願兵部隊も作ろうとしてるらしいな

そこへNATOがこっそり派兵するんじゃないかって話がある

282 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:33.42 ID:felBO50m.net
>>225
面白いよね

283 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:33.65 ID:35lW/g8Y.net
>>247
>>253
マジかよ(´・ω・`)
岸田の空気感ぱねぇな

284 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:35.79 ID:y4AR2V8L.net
市民に武器持たせるならもう一般人じゃねぇよなぁ
ロシアに攻撃出来る口実を与えてる

285 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:36.40 ID:lxXl0sYS.net
>>205
自分だけ残りそう、安倍・菅は即逃亡

286 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:38.48 ID:7ukZd0eB.net
火炎瓶はゾンビゲーで最強の武器

287 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:38.79 ID:qt6J5xX4.net
一方、アフガン大統領は大金持って真っ先にトンヅラ

288 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:39.37 ID:Yd72pbtY.net
>>234
パヨクに阻止されるから無理だよ
もしゼレンスキーのようなのいればネトウヨ呼ばわりだ

289 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:41.97 ID:xpvHjDC1.net
こういうの見ると銃国家はそれなりに利点もあるんだな

290 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:42.45 ID:7OIQdMP6.net
大統領の後ろに神輿担ぐ政治家とか居るんじゃないの?

291 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:42.99 ID:pen420ja.net
俳優から大統領ならレーガンもそうだな

292 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:43.54 ID:osXAvYUt.net
>>247
相手にされてない

293 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:43.90 ID:Q52zdI8p.net
ゼレンスキー批判で炎上したサンモニの尻拭いをひるおびがしてるなw

294 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:44.54 ID:PsrGufbL.net
https://www.savag.net/wp/wp-content/uploads/2020/02/Bundesarchiv_Bild_146-1973-001-30_Volkssturm_Frau_mit_Panzerfaust.jpg

295 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:44.72 ID:Tfo5Cl/v.net
アパマンショップ「いいですか皆さんまずはじめにスプレー缶に穴をあけます」(。・_・。)

296 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:46.05 ID:cYmGxgwu.net
元々の愛国心が日本とは段違いやな

297 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:46.25 ID:xGKl5Bto.net
中国人に不動産やら水源やら買い占められてヘラヘラしてる日本人とはえらい違い

298 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:47.17 ID:TswIf7nX.net
日本がこんな事態になったら遂に俺の二重の極みの封印を解く時だわ

299 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:48.73 ID:Xwd4LPYD.net
>>234
18〜60の男は武器を持って戦え
と、言われて戦いますか?

300 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:49.19 ID:Ap4KGDht.net
戦時中の日本でさえ徴兵は40歳、のちに45歳だったのに

301 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:51.67 ID:0OKWu3pN.net
命懸けで防衛線やってるウクライナ兵らは
頭の中でアルマゲドンのあの曲が流れてても不思議じゃないな

302 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:15:59.18 ID:UfGF3SnW.net
ベラルーシ🇧🇾が参戦するかもしれないってマジ?

303 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:00.00 ID:F1K9btQl.net
火炎ビンでめっちゃ燃やされてるロシア装甲車はビビったわ…('A`)

304 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:00.36 ID:2YKPQHe5.net
フジのちょんから避難

305 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:03.80 ID:0Gy2Fk93.net
>>247
電話会談したよ
円借款100億円をウクライナに提供する約束もしてる

306 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:05.06 ID:btQC3K6u.net
後ろの人達怖い

307 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:05.55 ID:HNUx8bJ3.net
>>275
大暴走はしないだろ

308 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:06.32 ID:dNKyKoAD.net
>>272
投げられた火炎瓶で戦車燃えてたけどな笑

309 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:07.27 ID:9bGGnT6N.net
駐日ウクライナ大使館は戦闘兵募集してるんだっけ?

310 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:08.27 ID:Nshmk0yZ.net
これを狂信的とかナショナリストとか感じる人は平和ボケしすぎだぞ
国が滅亡することがどれだけ恐ろしいことか分かってないとこういう行動は取れない

311 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:08.80 ID:v29asav/.net
>>273
覚悟決まってるな

312 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:08.87 ID:7P9xzJ/6.net
ゼレンスキーの側近4人衆

313 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:10.52 ID:QTh5XJaQ.net
普段おちゃらけた奴が真剣に語りかけるとカッコ良く見えるからな
鎌倉殿の大泉洋がまさにこんな感じ

314 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:14.28 ID:djTKTiVN.net
民間人を戦争に巻き込む大統領をヨイショするのどうなんよ

315 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:14.56 ID:hgCdZ8gY.net
いや・・・日本だってロシアと3.7kmしか離れてないんだけど・・・・

316 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:17.61 ID:KS5zMJzP.net
9条教信者はこれを見てどう思うのやら(´・ω・`)

317 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:21.79 ID:KQWoSbAo.net
>>270
反革命の人民の敵だっけ?

318 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:22.24 ID:qRnn7TUI.net
たけし軍団が組閣

319 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:22.57 ID:GqX39SZc.net
ストニア大使館TBSを一喝す!「もちょっとべんきょしろォ!」ジョージア大使館「そうだ!そうだ!」

https://togetter.com/li/1852042

320 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:24.17 ID:5vMkQJib.net
>>247
岸田「一緒に集団的自衛権を唱えよう!」

321 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:24.79 ID:KceQmZ+K.net
仕方ないんだろうけど
これ実質戦争賛美だよね

322 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:26.80 ID:TFKyFoAo.net
「さっさと降伏して奴隷になれ」   橋下徹

323 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:27.25 ID:mjZzEM/W.net
>>257
前例持ちだからなw

324 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:27.82 ID:R3I3eDQo.net
>>95こわ
独立派なんかいるの

325 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:28.96 ID:C58fsnVF.net
>>272
それが軍用車丸焼けにしてたりするんだよな (´・ω・`)
発泡スチロール一緒に入れて
えげつない効果があったりする

326 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:29.08 ID:lxXl0sYS.net
ゼレンスキーはプーチンなんかよりずっと頭がいい

327 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:34.49 ID:L5n5g2R0.net
TBSの放送を見ても完全に潮目が変わったと実感できるな
もうロシア駄目だろ

328 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:35.13 ID:TKn35MGT.net
ロシア内の報道もしろよ
ロシア兵のモチベーションを
どうやって鼓舞してるのか
わからん

329 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:35.23 ID:EzsVMntd.net
ただこれどうなのかなあって気もする
ロシア本気になったらやばいだろ

330 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:36.23 ID:6E6BYEwv.net
兵器武器はロシア産なんだな

331 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:36.82 ID:5sIzjM+a.net
火炎瓶ってソ連がハンガリー侵攻したときに最初に使われたんだっけか

332 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:37.32 ID:oxqTsbGa.net
>>175
TBSサンモニの寺島は、コメディアンと馬鹿にしてた。

333 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:40.23 ID:W5I6xwjm.net
老人とか(笑)、訓練受けてない志願兵とか(笑)

こんなのを凄いとか言ってるTBSはキチガイなの?

334 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:46.78 ID:zymOWfd4.net
ウクライナに千羽鶴を送る日本人出てきそう

335 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:49.51 ID:6AnZ+Vhx.net
ゴリゴリの右翼だろ

336 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:49.77 ID:xgXwnWKB.net
>>268
M1500は優秀らしいですね

337 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:52.35 ID:5vMkQJib.net
>>316
ウクライナの戦闘に参加したいの?

338 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:52.67 ID:C8I2k7ZP.net
ドラマて

339 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:54.11 ID:PX7RfW16.net
>>163
一瞬ホワイトハウスダウンかと思ったけど
よく考えたらあの大統領はアホだったw
エアフォースワンだったか

340 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:55.13 ID:UEs33xtc.net
火炎瓶とか迫撃弾ならまかせとけ(`・ω・´)

341 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:56.68 ID:PkD/Up6c.net
岸田、石破、安倍とかすぐ逃亡してそう

342 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:58.02 ID:42czfnyV.net
>>281
NATOは地下工作でがっつらと動いてると思うわ
イギリスなんてウクライナ国内に兵器を配備して部隊投入してるし

343 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:16:58.76 ID:mjZzEM/W.net
>>322
あいつ今回マジでクソ発言しかしてないな

344 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:00.43 ID:cYmGxgwu.net
日本でいったら誰だ
大泉洋とかか?

345 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:00.99 ID:FCqAjek8.net
人権ある大統領への嫉妬か

346 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:02.10 ID:TswIf7nX.net
>>247
なんか韓国のムン大統領みたいになって来たな(´・ω・`)

347 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:03.89 ID:/Wsz5kvP.net
またドラマかよ

348 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:04.50 ID:5RQCzrbg.net
友達引き連れてすばらしいって
日本でやればお友達内閣って批判するくせに

349 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:05.18 ID:dNKyKoAD.net
どういう結末になろうと映画化待ったなしだろうな。

350 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:07.26 ID:kDQhOH2+.net
>>232
そもそも市長保守系が多いもんな
八重山は元から沖縄本土民嫌ってるし

351 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:07.83 ID:m3rDMJ9R.net
>>226
クリミアの件もあるしロシアのことはよく分かってるよな

352 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:08.44 ID:Vrjadfum.net
44歳!
老けてるなあ
65くらいかと思ってたw

353 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:09.55 ID:FT2ew9XU.net
日本の総理じゃロシアに北海道取られても
遺憾砲で終わりだな

354 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:12.34 ID:osXAvYUt.net
>>329
本気になる前にロシア 兵からクーデター起こる

355 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:12.35 ID:lxXl0sYS.net
>>261
ゼレンスキー本人がそう言ってたから

356 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:15.20 ID:TDH1+vCw.net
>>315
実質一番近い国だよね
韓国なんかよりもずっと

357 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:16.70 ID:zF8CxtgT.net
この国防隊や国防意識を褒め称えてるメディアやコメンテーターも
日本が同じことやろうとしたら、軍靴ガーとかメチャクチャ反対するんだろ

358 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:18.72 ID:2QgaUkaZ.net
この時期にドラマみたいにすんなよ糞番組

359 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:19.20 ID:UfGF3SnW.net
>>270
1000万人を計画的に餓死させたってエグすぎるわ

360 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:19.45 ID:A3+Fglib.net
菅直人的には
演説上手い人はヒトラー扱いして構わないんじゃないのか

361 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:19.93 ID:CTWuVjX/.net
>>334
俺今折ってるんだけど・・・

362 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:21.96 ID:/JnhyABd.net
>>334
大変なときにそんなゴミ送りつけられたら頭にくるだろうな(´・ω・`)

363 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:22.57 ID:CRdDPoda.net
>>273
かっけええ

364 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:23.38 ID:wkX0DUU+.net
【速報】ベラルーシ、ウクライナに侵攻 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646020652/

ベラルーシはロシアを支援するため、早ければ28日にウクライナに派兵する準備を進めている。
米紙ワシントン・ポストが報じた。匿名の米当局者のコメントを引用して伝えた。

ベラルーシが28日にもウクライナ派兵を準備、ロシア支援−WP紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-28/R7ZUSBDWLU6G01

365 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:23.48 ID:u3+sl7pM.net
>>332
ぶっちゃけ、コメディアンは見世物だから

366 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:24.25 ID:BPHHVIdU.net
>>334
寒いだろうから古着も送ろう

367 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:25.28 ID:KQWoSbAo.net
>>322
香港にも冷たかったよね もう諦めろって

368 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:26.18 ID:QTh5XJaQ.net
コメディアンでもインテリなコメディアンじゃないの?
国立大学出身みたいだし

369 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:26.53 ID:Co9lHEVU.net
非常時に化ける政治家トップと言えば沈黙の艦隊の総理

370 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:27.39 ID:mjZzEM/W.net
>>341
自民総勢で売国しそうだわ

371 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:27.63 ID:NfctHACc.net
ちんぽでピアノ演奏するコメディアンだったぞ

372 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:28.01 ID:0Gy2Fk93.net
フジで韓国人特集w

373 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:28.48 ID:KS5zMJzP.net
>>315
あそこをロシアと呼ぶな(´・ω・`)

374 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:32.09 ID:cGycigY8.net
ウクライナのコロンビアトップ

375 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:32.52 ID:pH228dFV.net
>>916

ウクライナに9条があればロシアは攻めてこなかったと


おかしな事をいっている人はいるw

376 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:33.50 ID:0OKWu3pN.net
幕末の下級武士や農民上がりの方が覚悟決めて戦った様なもんなのかもしれないな

377 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:33.69 ID:NCnhQuTV.net
もう映画化の話くらいありそう
ゼレンスキー物語

378 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:34.60 ID:pLAJn6DM.net
>>91
クリーム上田

379 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:35.09 ID:jX5u5tlz.net
>>316
必要性が高まったって喜んでるよ
9条あればプーチンみたいなこと出来ない
あくまで日本は侵略者側の想定だからねw

380 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:35.10 ID:djTKTiVN.net
>>323
前科2犯だもんな

381 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:36.27 ID:2YKPQHe5.net
政治経験ない芸能人に国と自分達の未来託すとかウクライナ民て頭おかしいのか?

382 : :2022/02/28(月) 13:17:37.79 ID:HdR7aMM/.net
きたねえ花火だ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/QP4kpNx.gif

383 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:38.10 ID:ttkR5jhe.net
>>317
ホロドモールは1932年から1933年にかけてウクライナ人が住んでいた各地域でおきた人工的な大飢饉である。 ウクライナ人たちは強制移住により、家畜や農地を奪われ、400万人から1,450万人が死亡した。また、600万人以上の出生が抑制された。

過去にこんな事やったからウクライナが独立維持するのは当たり前なんだよな

384 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:38.24 ID:1Z0GgQ2k.net
うおおおおおおおおおおおおおお

385 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:38.29 ID:W5I6xwjm.net
ウクライナ大統領が裸芸人だったのが晒されてるから、
もし蓮舫が総理大臣になったら、これを晒されるんだろうな(´・ω・`)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/jSuXPYK.jpg
https://i.imgur.com/ERE8Mss.jpg

386 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:40.36 ID:N4RJOvhp.net
なんかマスコミ大絶賛だな
信用できない

387 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:41.88 ID:pen420ja.net
>>334
災害時にまだ送るところがいるからな

388 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:42.65 ID:qt6J5xX4.net
>>193
家族を海外に避難させた官房長官(当時)とか

389 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:42.97 ID:AoBVPRP8.net
>>273
良からぬことを言わされる危険性があるからか

ますますかっけえええええ

390 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:43.11 ID:dsA82mnm.net
>>217
卵が先か、鶏が先か
ゴルバチョフは「ワルシャワ条約機構は解体したのになんでNATOはいつまでも保持してるんですかね?」と
そーゆーことしてるからプーチンが疑心暗鬼になってこの顛末なんじゃないの?と批判してる

391 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:43.25 ID:GChwvjh1.net
日本のクソテレビ屋にエンタメにされてる
TBSがおかしな角度から流し始めやがったな

392 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:50.02 ID:hNrKWr+B.net
>>332
衆愚政治とまで言ってたなw

393 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:53.83 ID:+nU2z+SM.net
>>344
なかやまきんに君かな

394 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:55.39 ID:R3I3eDQo.net
>>322
でもそうすれば戦争終わるよね
もうロシアに吸収されたらいいじゃん

395 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:17:59.15 ID:OebRTIx1.net
この腹心がまたすげー優秀なんだよな

アメリカGAFAにメディア戦略と防御を真っ先に依頼してるし
プーチンが通信を遮断しても無駄

396 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:00.83 ID:PPFY+5Gx.net
や、安い!買います!買います!

397 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:01.97 ID:y4AR2V8L.net
ゼレンスキーは18歳〜60歳の男を国外へ逃れないようにした
戦いたいだけ残せば良いのに
赤紙とやってる事は同じ

398 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:06.27 ID:KR8Qa7QR.net
日本の周り危ない国だらけです

ロシア・中国・北朝鮮・韓国

399 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:06.60 ID:hVs84Pi3.net
マイコン→IH→圧力IH

400 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:07.32 ID:j1NFfjvI.net
一方フジは知らないK国タレントの謎ニュース

401 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:07.95 ID:NcVQceej.net
>>343
国内の話題を国民民主にかっさらわれて機嫌悪い

402 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:08.20 ID:AXpZU6Vn.net
>>305
返してねってこと?

403 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:10.50 ID:TgsaPD//.net
しかし安全な他国の外野からウクライナ徹底抗戦えらい、がんばれー!言うのはどうなんだろ
気の狂ったプーチンなら大統領府ごとミサイルでぶっ飛ばすかもしれないのに

404 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:10.80 ID:u9hDl4jS.net
フライパンだけくれ

405 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:12.46 ID:UEs33xtc.net
これ本気になってるのはプーチンとその取り巻きだけ?(´・ω・`)

406 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:12.67 ID:Y7quqHK8.net
おれらも有事に備えて火炎瓶用のペットボトルをためておこう。

407 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:14.02 ID:35lW/g8Y.net
>>322
「ミンスク合意履行しないウクライナが悪い」 宗男

408 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:15.88 ID:Qj2leQuV.net
マスコミが持ち上げれば簡単に「ゼレンスキーかっけえ!」になるネット民w

戦争前になぜ支持率が下がってたかくらい調べてみれば良いのに

409 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:17.77 ID:pnW7WiZw.net
素直に最初からその値段で売ればいいのに

410 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:17.77 ID:6E6BYEwv.net
>>268
更新で余ってる64式や
89式送ってやったほうが…とおもったけど
弾薬がNATO弾仕様だな

411 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:18.82 ID:kDQhOH2+.net
>>343
橋下なんて元からそうだよ

412 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:19.03 ID:PX7RfW16.net
>>176
>>215
デンゼル・ワシントンか

413 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:19.75 ID:m3rDMJ9R.net
>>273
それは知らなかった

414 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:21.59 ID:dQ2axPlB.net
>>189
朝鮮人はちょっと黙ってて

415 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:22.24 ID:h/vwPCJC.net
>>354
それを期待してる
キチを止める者が一刻も早く内部から出てきてくれることを

416 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:22.61 ID:2QgaUkaZ.net
安いでしょ?とか自分で言うなよ糞ジャパネット

417 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:24.13 ID:TFKyFoAo.net
>>334
「クソの役にもたたんわ」   欧米人、中米人、南米人、アフリカ人、上下ちょん、中華

418 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:27.33 ID:zETg1PAt.net
恵も、首相を狙ってるの?

419 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:27.57 ID:0Gy2Fk93.net
フジが面白い

420 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:29.23 ID:cGycigY8.net
>>344
コロンビア・トップ

421 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:33.10 ID:osXAvYUt.net
>>398
ゴミばっかりw

422 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:33.74 ID:HNUx8bJ3.net
これから日本の総理選びは元総理の子供とか孫にかぎるな

423 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:34.33 ID:0OKWu3pN.net
>>375
全員まとめてウクライナに逝って9条を作ろうって叫んで来いってのなw

424 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:36.59 ID:5Lzh3k6d.net
こうなるとウクライナはポーランドやチェコみたいにNATOの要塞になりたかっただろうな
ロシアに脅されることないし侵略もない

425 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:36.89 ID:pen420ja.net
>>332
その番組の司会者は俳優崩れなわけだがw

426 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:38.49 ID:MpgcaAsM.net
ウクライナ陣営って結束が固そうだね
ゼレンスキー大統領の側近の1人でも裏切ったら居場所バレるのに誰も裏切らずここまで頑張ってる

427 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:43.95 ID:9bGGnT6N.net
立憲議員がTwitterでゼレンスキーはバカ発言して書き込み削除した件報道とりあげてくれよ

428 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:44.02 ID:mK18BzBI.net
>>273
やべえなかっこよすぎるわ

429 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:44.46 ID:gXn0jQHH.net
>>344
たけしかな

430 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:47.80 ID:wzOhG8Un.net
日本で言ったら大泉洋辺りが総理大臣になるようなもんかな

431 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:48.14 ID:5vMkQJib.net
>>392
トランプへの悪口だろw

432 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:50.16 ID:H7Z5FCWa.net
ウクライナ、外国人部隊編成へ 国外から志願募集 ★11 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645966837/



ネトウヨ良かったなw
口だけじゃないところを見せつけるチャンスだぞw
頑張れw

433 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:53.37 ID:Yd72pbtY.net
ビートたけしが大統領になったようなもの

434 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:55.88 ID:6AnZ+Vhx.net
若い頃のビートたけしみたいな感じかな

435 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:55.97 ID:DPl2V6GZ.net
ビートたけしかよ

436 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:56.72 ID:tyATzbge.net
ウクライナの恵俊明

437 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:57.11 ID:wkX0DUU+.net
>>365
【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率91% [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646002011/
最後まで逃げず徹底抗戦し続けていたら、おかげさまで支持率急上昇しました

438 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:57.34 ID:EzsVMntd.net
ちんちんピアノくるの?

439 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:59.30 ID:mjZzEM/W.net
さっきからコメディアンの話しかしてないけどこのテレビ局馬鹿なの?
戦争なんだよ!
人が死んでんねんで!

440 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:18:59.92 ID:PsrGufbL.net
>>349
ロシア軍と戦う新作ゲームも

441 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:07.50 ID:Co9lHEVU.net
かつての台湾みたいだ

442 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:07.90 ID:KceQmZ+K.net
マジで大統領制にするべきだよ

443 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:08.86 ID:qFaTQw9Y.net
>>381
千葉県民と同レベル

444 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:10.44 ID:Pg0paq5W.net
ありません!じゃなくて
ありませんでした!だろ失礼な

445 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:10.51 ID:snd+35tq.net
ニュー速プラスで日本で例えると東京大学のキエフ大卒とか書いてる奴居たが違うやないか

446 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:11.04 ID:u3+sl7pM.net
コメディアンではなくてプロデューサーだろ。
プロデューサーだと全然違ってくるぞ。

447 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:12.02 ID:xyYd/26W.net
やっぱりこれウクライナ大統領が
マヌケだったとしか

448 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:12.47 ID:JcR8qSzV.net
UkraineTruth@ukrainewartruthIn

Nikolaev, a Russian looter that sets markings on buildings for bombings was caught: residents took off his pants and wrapped him against a pole

コラエフでは、爆撃のために建物に印を付けているロシアの略奪者が捕らえられました:住民は彼のズボンを脱いで、ポールに対して彼を包みました

http://market-uploader.x0.com/neo/src/1646021577651.jpg
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1646021897484.jpg

449 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:13.00 ID:tVibOm4X.net
ウクライナのたけしなのか

450 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:13.81 ID:0Gy2Fk93.net
>>402
そうだよ無償援助じゃないw

451 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:15.14 ID:y8YRna9I.net
これだけマルチだと日本なら大泉と思えば想像しやすい

452 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:15.39 ID:RQuJj3zF.net
ポロちんこ氏(・∀・)

453 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:17.96 ID:NCnhQuTV.net
恵も勘違いして政界目指したりしないかな

454 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:18.74 ID:2gtix5WS.net
>>324
立憲民主党の屋良朝博元衆院議員は4日、自身のフェイスブックで友人との会話を紹介する形で「最後に笑いながら意見が一致した。『独立したらスッキリするねぇ』」と投稿した。
こういう連中
言わずもがな

455 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:19.01 ID:5HSWB1qI.net
>>329
ロシアの本気ってウクライナ市民巻き添えの土地焦土化侵攻?それやったら終わるのマジでロシアっぽいけど

456 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:19.26 ID:d13QqkIa.net
竹中平蔵が笑いながら↓

457 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:23.16 ID:elN0cIC2.net
横山ノック

458 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:26.42 ID:lxXl0sYS.net
>>322
維新は糞だな

459 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:26.49 ID:NyWwpHlo.net
日本のテレビショーで最も成功した恵様もそろそろ上目指しちゃいますか

460 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:26.72 ID:m3rDMJ9R.net
>>315
そうなんだよな他人事じゃない

461 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:26.71 ID:W5I6xwjm.net
>>276
だったら、ブダペスト覚え書きから30年経ってるのに何もして来なかった?

ブダペスト覚え書きなんて、何の罰則もないただの覚え書きなのに。

462 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:27.49 ID:AoBVPRP8.net
>>395
頭いいのな
プーチン誤算だっただろうな

463 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:27.87 ID:q2Ls5aWF.net
>>432
何言ってんだ
お前が9条で説得して来いはよw

464 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:28.95 ID:0uyHsHCw.net
やっぱり日本なら大泉洋だな
一流大卒業してるし、マルチに活躍してるし

465 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:29.02 ID:dNKyKoAD.net
政敵だったこのポロシェンコが戦ってるのが熱い

466 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:29.40 ID:kDQhOH2+.net
>>357
今も反対しとるしむしろロシアに侵略してほしい側だから
 
藤田孝典@fujitatakanori
今の日本に「ロシア侵攻」してもらって、多少の犠牲を払ってでも、現状変更を望む者はどれだけいるのか計り知れない。
どうしたら日本は変われますか?という問いを持つ人たちばかりで、何とも言えない気持ちになる。
単純に暴力、戦争はダメ、と言える人にこそ、多様な視点から考察してほしい。

467 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:29.88 ID:NcVQceej.net
サンシャイン池崎が総理になるようなもんか

468 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:30.71 ID:C4vnpoK2.net
最も成功した10人とか言うっけ

469 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:32.88 ID:felBO50m.net
キムタクのドラマのパクリか

470 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:35.32 ID:rRzKkyhs.net
>>394
ソ連時代を知ってる人がまだ多いから
それは勘弁なんだろうね

471 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:36.05 ID:EzsVMntd.net
>>432
本当にエスコンゼロみたいになってきた

472 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:36.22 ID:HAH99vcH.net
国民の嫁

473 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:36.91 ID:6AnZ+Vhx.net
よくある設定

474 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:38.49 ID:ksbTc7QJ.net
日本のテレビ局はロシアから圧力かかってるの?

ウクライナの情報はテレビで放送して日本国内にいるロシア工作員に教えてるけど
ロシアの情報は一切流さないよね

475 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:39.20 ID:ptcs16Qc.net
これは人気出るわ

476 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:41.41 ID:AjhDf7LM.net
もうゼレンスキーはええって

477 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:44.02 ID:+aThsYvV.net
>>268
昔派遣バイトで銃組み立てたことあるわ

478 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:44.98 ID:QTh5XJaQ.net
半沢直樹が大統領になるみたいな?

479 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:45.88 ID:f2xpAN1r.net
今が第4シーズンなんだな

480 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:45.94 ID:L5n5g2R0.net
>>333
対戦車のジャペリンは20分のレクチャーで女子供老人でもしっかり使えるみたいだからな

481 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:47.80 ID:e4zwCuy3.net
ドラマのイメージで選んじゃったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

482 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:49.31 ID:/e8UtZp3.net
キムタクのドラマか(´・ω・`)

483 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:49.96 ID:hpkzHXW6.net
>>412
そっちは24やろ

484 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:50.02 ID:Co9lHEVU.net
プロバイダとは言わないけどメディアの影響力すごい

485 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:50.30 ID:DSQSqeWb.net
>>378
何のドラマに出てたのか探しちゃったよ
天才バカボンだった

486 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:50.99 ID:FT2ew9XU.net
ゼレンシキーが世界から評価されればされるほど
ロシア兵は自分達がやってることに疑問が出てくるだろうし
結構効果あるんじゃね

487 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:51.38 ID:ttkR5jhe.net
三谷ドラマっぽい

488 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:52.94 ID:PX7RfW16.net
>>412
訂正
ウィル・スミスだったわ

489 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:58.08 ID:Nshmk0yZ.net
>>95
中国工作員が今以上に入り込んだら不可能なことではない
琉球独立→中国「日本は琉球人を虐殺している。独立国家琉球を支援する為に特別作戦を実施する」
なんて流れはありえないとは言い切れない
そんなシナリオを今目撃してるわけだからな

490 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:58.65 ID:TswIf7nX.net
こりゃアマプラで配信しないと(´・ω・`)

491 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:19:59.14 ID:dq3tFHzu.net
毒盛られ暗殺されかけたポロシェンコだったか
対ロシアっつーかプーチン感情最悪だろ

492 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:00.41 .net
ピー

493 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:01.32 ID:NyWwpHlo.net
>>467
チンチンネタでコントしてたみたいだしどぶろっくでしょ

494 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:02.01 ID:xpvHjDC1.net
松本人志が総理大臣って考えると普通に終わってんな

495 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:02.37 ID:F1K9btQl.net
木村拓哉やな…('A`)

496 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:03.19 ID:ApSlmaFA.net
コメディアン時代の動画も流してほしいわ
馬鹿馬鹿しすぎて笑えるぞ

497 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:04.03 ID:mjZzEM/W.net
チンコピアノ動画は来ないの?

498 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:05.64 ID:IUD2eE9/.net
ピー

499 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:05.88 ID:lxXl0sYS.net
このドラマ日本で放送して欲しい

500 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:06.27 ID:r0UBY2z0.net
ぴー

501 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:07.01 ID:ae2V45Wt.net
つまんなそうw

502 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:07.35 ID:kDQhOH2+.net
ウクライナへのロシア侵攻で立憲共産党がマジのクソだって一般人にも広まって良かったと思う

503 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:08.49 ID:Co9lHEVU.net
ぽこちん言ったのか

504 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:08.94 ID:2YKPQHe5.net
ウクライナのメディアてプーチンに追放されたオルガリヒが世論支配してんだろ。
作られた世論に踊らされる
国民の末路やん

505 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:09.65 ID:1Z0GgQ2k.net
まんこまんこまんこ!!

506 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:12.24 ID:5vMkQJib.net
>>447
舛添要一ワロタw

死ねよハゲw

507 : :2022/02/28(月) 13:20:12.41 ID:HdR7aMM/.net
w(´・ω・`)

508 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:13.45 ID:O//UXO6e.net
国立大卒で高学歴のコメディアンです 

509 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:14.05 ID:m3rDMJ9R.net
歴史にドハマリしてる大統領も見たらいいんじゃね

510 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:14.82 ID:v29asav/.net
>>443
さすがに馬鹿にしすぎ
森田知事も最初からだめだったわけじゃない

511 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:16.00 ID:lR6cAIGd.net
キムタクみたいなもんだろ

512 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:16.44 ID:R3I3eDQo.net
>>381
だからロシアに攻められてんだろ
それで今は崇めてる

513 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:17.10 ID:AoBVPRP8.net
>>408
歯軋りは寝てからやって

514 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:18.49 ID:TDH1+vCw.net
ドラマの話はもうよくない?

515 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:20.39 ID:W5I6xwjm.net
日本にも、
ひょんな事から日本の総理大臣になっちゃうドラマなかったか?

516 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:21.84 ID:LkujKW/v.net
>>395
やっぱり参謀は重要だよな

517 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:23.00 ID:HpkL1S1z.net
昨日のテレビではどの局もプーチン上げだった

518 :!omikuji!dama:2022/02/28(月) 13:20:23.62 ID:uRg3Xg1+.net
キムタクが総理大臣になったドラマあったな

519 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:24.43 ID:HAH99vcH.net
大映ドラマみたいだ

520 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:25.33 ID:NCnhQuTV.net
ネトフリで放送しろw

521 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:25.78 ID:hVs84Pi3.net
ダメだコリャ

522 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:27.50 ID:FCqAjek8.net
恵もワンチャン

523 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:27.71 ID:snd+35tq.net
この戦いに勝ったらマジで英雄になるわ

524 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:28.01 ID:iDBR8B6M.net
>>481
国民全体がアレだなw

525 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:28.09 ID:pen420ja.net
これネトフリかプライムで見れないかなぁ

526 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:29.44 ID:j1gMGtjs.net
安倍マリオがフジで興行を打ってたみたいだけど もう出てくんなよ 口ばっかりの害悪

527 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:30.55 ID:Tfo5Cl/v.net
まだ戦争中やぞ(。・_・。)

528 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:30.66 ID:q+CLjr8A.net
日本も大統領制にするか

529 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:33.02 ID:wkX0DUU+.net
>>474
逆のこと書き込んでる奴も見かけたな
どうすればいいのか

530 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:36.35 ID:42czfnyV.net
>>430
今なら大泉洋で昔ならビートたけしだな
今だと頼朝の大泉洋なら何とかしてくれるって感じだなw

531 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:38.09 ID:BBdp7/nw.net
日本で言うところの山本太郎か?www

532 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:38.32 ID:GChwvjh1.net
1時過ぎてから、TBSが本性あらわしてきたな
有事下でこの報道仕方か

533 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:43.94 ID:w5zk+HMk.net
>>355
家族も死ぬ覚悟なんかな
すげーわ

534 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:44.23 ID:9q9y3O1r.net
ゼレンスキー「記憶にございませーん」

535 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:46.22 ID:Glg5ziBk.net
林先生?

536 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:46.33 ID:5vMkQJib.net
>>381
トランプ「だよね!」

537 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:46.33 ID:07HecOCj.net
日本でいえば、山本太郎かよ

538 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:47.46 ID:W5I6xwjm.net
>>381
平和ボケだな

539 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:47.49 ID:0Gy2Fk93.net
フジで韓国人

540 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:48.98 ID:ptcs16Qc.net
田村正和が総理になったような感じか

541 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:49.30 ID:wPFcfbYk.net
これ見てみたい

542 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:51.02 ID:G4qUFFiB.net
海外ドラマってサクセスストーリー好きだな

543 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:52.57 ID:C58fsnVF.net
>>412
ウィル・スミス ビル・プルマン (´・ω・`)

544 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:52.71 ID:E/+cxPS5.net
青島さんみたいやな

545 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:55.36 ID:0xACNZNz.net
>>273
凄い気概だな・・・

北朝鮮が攻め込んできた時にソウル市民を見捨てるだけじゃなく囮に使って真っ先に逃げた
どこぞの大統領とは大違いだw

546 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:57.51 ID:hpkzHXW6.net
>>480
俺の操るスネークも簡単に撃ってくれるわ

547 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:59.17 ID:EW6Iuzrv.net
>>518
田村さんがやってたな

548 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:20:59.56 ID:Qj2leQuV.net
本当に大統領になったら本人が汚職まみれになってしまいました

549 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:04.68 ID:cYmGxgwu.net
とりあえずこのドラマは各国訳されそうな

550 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:06.28 ID:vHQcWeA0.net
キムタクだったら嫌だな

551 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:10.75 ID:lxXl0sYS.net
>>508
キエフ大学だよね、秀才

552 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:12.90 ID:XSJ19/dW.net
日本でも小泉進次郎が総理になったら
主演に小泉孝太郎でドラマ化しよう

553 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:13.75 ID:JcR8qSzV.net
Rob Lee
@RALee85
Video of Russian spetsnaz looting a Ukrainian supermarket.
ウクライナのスーパーマーケットを略奪するロシアのスペツナズのビデオ

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1497853478261211137/pu/vid/640x352/IsUngFYqx0ala-9t.mp4

554 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:14.33 ID:NCnhQuTV.net
山本太郎みたいな感じか

555 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:15.36 ID:u3+sl7pM.net
>>467
プロデューサーや映画監督の時点で全然違う。
田原総一朗や黒澤明が首相になるようなもの。

556 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:16.15 ID:SrnM+TvE.net
>>490
アマプラならまじでやりそう

557 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:17.45 ID:5vMkQJib.net
>>504
それがどうしたアホウヨちゃん?(笑)

558 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:21.77 ID:kDQhOH2+.net
>>332
寺島より高学歴なのに…

559 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:22.25 ID:xyYd/26W.net
ヒーローになりたくて
プーチンをバカにしてたら
プーチン本気になって来た
ゼレンスキーは国民に戦えと命令

ゼレンスキーって
支持率かなり落ちてたんだろ

560 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:24.32 ID:efd2YZZP.net
こっちも映画だろw

561 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:26.56 ID:Z/X4t3GT.net
一方TBSは変態教師のドラマ

562 : :2022/02/28(月) 13:21:29.71 ID:HdR7aMM/.net
ww(´・ω・`)

563 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:32.98 ID:mjZzEM/W.net
くっころ

564 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:34.18 ID:7IhHdvoR.net


565 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:35.73 ID:Co9lHEVU.net
調子に乗りそうなタイプだな
浮かれてNATO加盟進めちゃったとか

566 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:36.70 ID:ApSlmaFA.net
>>554
全然違うわ、バカだろお前

567 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:37.74 ID:HNUx8bJ3.net
背低いな

568 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:38.58 ID:MXEATQNx.net
凄えな

569 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:38.90 ID:R3I3eDQo.net
>>470
それでも世界の平和を優先してほしい

570 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:40.47 ID:9ayBkIWo.net
明石家さんまが総理大臣なるようなもんか

571 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:40.70 ID:Pg0paq5W.net
アメリカでも24の大統領役の人に出馬してくれって言う人いっぱいいた
役のイメージは大事

572 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:41.22 ID:Xwd4LPYD.net
こんな人がロシアと戦ってるのかよw

573 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:41.49 ID:felBO50m.net
相変わらず欧米の笑いは分からんな

574 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:42.02 ID:+eEDHobm.net
ポピュリズム通り越してる?

575 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:44.37 ID:ZBH4zvsf.net
元ホンジャマカの恵(元ホンジャマカ、相方=石塚英彦(元ホンジャマカ、でぶや))氏ね!

576 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:45.25 ID:xpvHjDC1.net
チビだし人権なさそう

577 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:47.79 ID:QTh5XJaQ.net
面白いけどこんな候補に投票するかw

578 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:48.34 ID:2YKPQHe5.net
ウクライナのトランプ(´・ω・`)

579 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:49.76 ID:snd+35tq.net
ポロシェンコって奴だったら逃げてたかもぬ

580 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:50.25 ID:F1K9btQl.net
おもろいやんけ…('A`)

581 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:50.58 ID:/e8UtZp3.net
芸達者だのう(´・ω・`)

582 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:53.28 ID:O//UXO6e.net
>>510
資質からしてあったのかしら? wwwe

583 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:53.53 ID:EzsVMntd.net
よくこんなやつ選んだな

584 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:54.22 ID:4qfyUNZ0.net
キムタコのチェンジやんか

585 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:54.30 ID:4YCD3wmb.net
これは日本でも使えるな

お笑いで選挙活動

586 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:55.63 ID:UyVhMR3T.net
>>518
キムタクのドラマは二世が大物政治家の父親の地盤を
継ぐ話だから小泉と同じ

587 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:56.20 ID:Zaet0yFQ.net
これあかんわ

588 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:21:56.70 ID:+gR7gGRQ.net
そらこんな奴が大統領なら舐められるわな

589 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:03.09 ID:1K/EoHUa.net
紛争終わってからこういうのやればいいのに
なんで今なんだよ

590 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:03.74 ID:CSPsGrp3.net
やっぱしコメディアンは背が小さいだけでウケるんだな

591 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:05.42 ID:EfXshL+2.net
プーチン ぐぬぬ・・・

592 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:06.93 ID:HNUx8bJ3.net
ミスタービーンみたいだな

593 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:07.82 ID:BPHHVIdU.net
たぬかなに何か言われそうな身長だな

594 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:08.09 ID:TDH1+vCw.net
は?

595 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:08.37 ID:NX5bzWlx.net
>>381
アメリカ「お、そうだな」

596 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:08.64 ID:dNKyKoAD.net
>>381
でもここまでウクライナが耐えてるのは彼の功績だろ。
たまたまかもしれないけど、ウクライナ国民の選択は正解だった。

597 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:09.46 ID:jX5u5tlz.net
たとえ 悪いよw

598 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:10.21 ID:CWD2bVOX.net
は?

599 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:10.33 ID:jg/aQSRS.net
ちんこピアノまだ?

600 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:10.39 ID:FW5bVoz6.net
日本だとあんまりいないタイプかもしれん

601 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:10.66 ID:F6Hc+15u.net
(´・ω・`)?

602 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:10.81 ID:xyYd/26W.net
さっさとNATO加盟しませんで言えば
ウクライナ国民は死なずに済んだのに
まだやるのかよ

603 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:11.22 ID:gEd+ew7u.net
は?

604 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:12.43 ID:7IhHdvoR.net
は?w

605 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:12.54 ID:lxXl0sYS.net
>>559
今の支持率は91%

606 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:13.41 ID:hpkzHXW6.net
なに言ってんだこいつ

607 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:13.74 ID:mjZzEM/W.net
>>559
橋下乙

608 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:14.96 ID:btQC3K6u.net
いや、合ってるだろ

609 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:15.17 ID:twnmtXfa.net


610 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:15.30 ID:PPFY+5Gx.net
は?

611 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:15.81 ID:OCRz1NWT.net
選挙3日前までこのドラマが放送されたのか
日本だと選挙違反になりそう

612 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:16.64 ID:YIsbWIiO.net
たとえ悪いわw

613 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:16.94 ID:LFdt9P/d.net
ラサール石井みたいなもんか

614 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.00 ID:TgsaPD//.net
>>442
当選後こいつやべえ、クソ野郎だと分かっても簡単に辞めさせられないぞ

615 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.11 ID:1WW8jTWi.net
例えが悪い

616 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.17 ID:+gR7gGRQ.net
こんなやつを選んだウクライナが悪いじゃん

617 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.43 ID:UXxzJir8.net
は?

618 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.58 ID:BBdp7/nw.net
キムタクでええやん

619 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:18.91 ID:W5I6xwjm.net
>>480
いや無理だぞ。
実戦はそんなに甘くない。

普段ナイフ捌く練習してた格闘家も、
本物のナイフ向けられたら何もできなかった。

620 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:19.57 ID:SnIU3ptt.net
ひるおびは韓国のドラマなら「みましたよー、面白かったですねぇー」
って大絶賛しまくってたのに
特にひるおびは

恵は国民のしもべは見たの?
見てないじゃん
韓国ドラマよりこっちを見ろよ

おかしいだろ!

621 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:20.89 ID:Kozpo9Sr.net
ディナーショウで伝わる

622 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:20.95 ID:NJ4/yhFE.net
歌って踊れないとダメなんだ

623 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:21.43 ID:WjrvJaGG.net
ドコモCMで「たった3年で人生は変わる」というのがあったけど、ゼレンスキー大統領は本当にそうだな

624 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:21.63 ID:djTKTiVN.net
政治が3流なのか国民が3流なのか

625 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:22.06 ID:TswIf7nX.net
例えの意味がわからんw
そもそも恵は嫌われ者w

626 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:22.32 ID:BFSCkYVt.net
正直言って
こんなのに投票したウクライナ国民もアホウなんだよな

627 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:23.95 ID:HAH99vcH.net
恵は弁護士役だったな

628 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:24.04 ID:w0S1n4/X.net
これロシア軍的には殺しても虐殺にならないよね。ロシアは民間人と見分けるの大変だし、ウクライナ的には民間人が巻き込まれるしでやばいよね

629 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:24.55 ID:5NH80Ib5.net
国外逃亡してないだけまだ良い大統領だと思う

630 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:24.62 ID:vOr+LjcQ.net
欧米って必ずステージ豪華だよな日本はM-1ですらショボいセットなのに

631 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:25.84 ID:1cDLaT/O.net
ポカーン

632 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:26.65 ID:5HSWB1qI.net
電撃戦でキエフ取れなかったならもう停戦しかロシアに道なさそうだけどトップが暴走してるから最悪もありそうなのがまた

633 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:28.43 ID:q+CLjr8A.net
堺雅人が総理になったようなもんか

634 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:28.64 ID:xTUFRpO7.net
これはプーチンも怒るわ

635 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:29.48 ID:1SpySYQY.net
TBSに忖度したコメント

636 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:30.35 ID:QmSJM61P.net
恵さんはヒーロー

637 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:30.37 ID:ZlSTw4NY.net
恵みがいきなり日本国首相になるような文科

638 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:32.25 ID:V3GuZ5FC.net
恵みはコメディアンだからな

639 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:32.72 ID:8N+iGA7l.net
どういう例えだよ

640 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:33.27 ID:c0zj7cTq.net
そこは堺雅人でいいだろうw

641 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:34.28 ID:hSipXnU/.net
ホンジャマカより面白かった

642 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:34.63 ID:jkC1awJg.net
堺雅人が銀行頭取になるようなもんだろアホ

643 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:35.37 ID:1RtOKh8k.net
こうやって見るとチョロいもんだよね
ゼレンスキーは良いやつだってね

644 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:37.08 ID:FT2ew9XU.net
プーチンも舐めてかかってただろうし大誤算なんやろな

645 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:38.09 ID:s94RbtOT.net
なるほどプーチンが侵略するわけだ

646 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:38.31 ID:8B9fYsaL.net
ボロディミルってもしかしてプーチンと名前同じ?

647 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:39.47 ID:NyWwpHlo.net
>>569
ソ連が平和の象徴かw

648 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:39.53 ID:i0mkgi6i.net
>>272
近距離では結構効果あるぞ

649 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:41.48 ID:y4AR2V8L.net
支持率落ちまくってた奴がヒーローかよ

650 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:42.39 ID:Co9lHEVU.net
スタンダップコメディか
ウクライナのピース綾部だな

651 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:44.64 ID:Vrjadfum.net
今まで聞いた中で一番酷い例えだなw

652 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:44.80 ID:luiIZeYq.net
ゼレンスキーの経歴やり始めるなんてメディアも飽き性ねぇ
永遠とウクライナ中継やってろよ

653 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:44.81 ID:tcSVQS82.net
>>592
ミスタービーンはオックスフォード大卒だもんね

654 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:45.91 ID:TDA/LIzJ.net
ハマタかな

655 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:45.97 ID:jX5u5tlz.net
そういや恵も一応似た経歴だったな、これまで誰も名前挙げなかったけどw

656 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:46.36 ID:isxKFEOo.net
セクシー「この手があったか」

657 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:46.47 ID:/ZpAe6Ea.net
ザコシシ・ヨーがなるようなもんか

ええやんええやんシュシュと珍棒

658 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:47.66 ID:uILIlY6g.net
ポコチンでピアノを弾く男だぞ
だれが勝てるというのか

659 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:48.86 ID:BZY/3x5w.net
(;・∀・)ホンジャマカって何きっかけで売れたんだろ

660 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:48.99 ID:0Gy2Fk93.net
ウクライナの

ソヒィア シェキチェンコは無事なのか
ヨーデルを歌う人

661 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:49.29 ID:osXAvYUt.net
プーチンが悔しそうに↓

662 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:49.38 ID:NCnhQuTV.net
>>566
なんでそんなに怒ってるの(´・ω・`)
力抜けよ

663 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:50.20 ID:m3rDMJ9R.net
>>398
平和を愛する諸国民(棒)

664 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:50.67 ID:/0GPwRC4.net
黒岩さんなんでこんなに老けてんだろう 恵より若いのに

665 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:51.50 ID:HNUx8bJ3.net
ナイナイの岡村が大統領って感じか

666 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:51.99 ID:N4RJOvhp.net
人気で選んだからこんなことになってる

667 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:52.85 ID:Zaet0yFQ.net
横山ノックみたいなもんだろ

668 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:56.05 ID:wkX0DUU+.net
カザフスタン、ロシアのウクライナ侵攻参加を拒否 米NBC報道
毎日新聞 2022/2/27

 米NBCテレビは27日までに、ロシアと緊密な中央アジアのカザフスタンがウクライナ侵攻への軍派遣を求められ、断っていたと報じた。当局者の話としている。

 報道によると、ロシアが侵攻に先立ち承認したウクライナ東部の親ロ派2地域の独立についても、カザフは認めていない。

 カザフのトカエフ大統領は1月、燃料価格引き上げに抗議するデモが暴徒化した際、ロシア主導の集団安全保障条約機構(CSTO)に部隊派遣を要請して治安を回復。
ロシアとの関係を強めたとみられていた。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20220227/k00/00m/030/014000c

669 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:56.18 ID:C58fsnVF.net
>>551
マジか ネタ芸人だけじゃなかったんだな (´・ω・`)

670 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:57.85 ID:9q9y3O1r.net
ビート君も人気だけなら総理級

671 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:22:58.70 ID:mjZzEM/W.net
このドラマ日本でも流さないの?

672 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:00.64 ID:W5I6xwjm.net
>>542
日本は何が好きなの?

673 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:00.95 ID:c0zj7cTq.net
大泉洋みたいなものかね

674 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:00.97 ID:4LxwTLEV.net
ドラマで総理大臣やったキムタクだろ

675 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:03.52 ID:qFaTQw9Y.net
堺雅人は将来政界行くかも

676 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:04.03 ID:mK18BzBI.net
ロシア全滅してくんないかな
ロシア人日本から出て行け

677 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:05.40 ID:6E6BYEwv.net
>>605
日本じゃ絶対あり得ないな
こんな国のため、国民のために行動しようなんてやついないじゃん

678 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:06.27 ID:hVs84Pi3.net
まウクライナ人はアホって事か

679 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:06.56 ID:/vk/c/ZP.net
恵、日本国民のスターだった

680 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:06.82 ID:RQuJj3zF.net
そらプーチンもイライラするわ(・∀・)

681 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:09.91 ID:EzsVMntd.net
>>648
人にかかるとえらいことになる

682 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:10.49 ID:+j044DLL.net
日本で例えるなら誰?

683 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:13.62 ID:/JnhyABd.net
若い頃のドリフあたりかな

684 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:13.82 ID:ZBH4zvsf.net
元ホンジャマカの恵(元ホンジャマカ)氏ね!

685 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:14.85 ID:aYL1aAkl.net
吉村知事みたい
バラエティ出まくり

686 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:14.88 ID:G4qUFFiB.net
日本で言ったら森田健作だな!

687 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:17.34 ID:QTh5XJaQ.net
ひるおびのMCは大石恵三だぞ

688 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:20.16 ID:AjhDf7LM.net
岸田はゼレンスキーとなんか話したのか

689 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:21.11 ID:BFSCkYVt.net
>>613
奴は人気がない

松本人志がお笑い党つくって、連立政権で首相になった
みたいなもんだろ

690 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:21.19 ID:qt6J5xX4.net
戦争前は20%台ってことも言えよな

無駄に持ち上げんな

691 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:21.27 ID:KR8Qa7QR.net
どうせホントに危なくなったら国外逃亡でしょ

692 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:22.29 ID:JJ28+cJI.net
ゼレンスキーの参謀たちはみんなテレビスタッフ
脚本家とかであって政治の専門家はいない
つまり、大衆を扇動するのに長けた集団ともいえるけど
今の状況ではそれが良しとなってる

693 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:22.46 ID:Ap4KGDht.net
スパイ上がり「芸人上がりのくせに生意気だ」

694 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:22.80 ID:0OKWu3pN.net
>>573
米のコメディーは日本でも人気出るものも多いけど
ミスタービーンとか数個例外があるだけで欧州のはブラックすぎて殆ど無理よな

695 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:23.69 ID:felBO50m.net
>>586
でも学校の先生って所は似てるよね

696 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:24.00 ID:kDMueqKP.net
恵は番組降りたら、出馬だろ

697 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:24.04 ID:HpNUfBM0.net
まぁ芸能人も狭い世界でズレまくった政治家より人心把握に長けてるから一概に馬鹿にはできないな(´・ω・`)

698 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:25.09 ID:5RQCzrbg.net
立場が人を作るってのはある
こいつで大丈夫か?と思ってた人が辣腕振るったりする

699 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:25.11 ID:KceQmZ+K.net
>>614
それって今の首相も国会議員も同じでは
それなら人気投票で一人ダイレクトに選んだ方がましだよ

700 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:26.87 ID:W5I6xwjm.net
ゼレンスキーは、ドラマで勘違いしちゃったんだw

701 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:29.55 ID:Qj2leQuV.net
>>588
こんなやつがプーチンに喧嘩売るんだから
プーチンも感情的になってしまう

702 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:29.64 ID:+gR7gGRQ.net
スマップの中居みたいなもんだな
そら攻め込まれるわけだわ

703 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:30.93 ID:0mQ2oUfa.net
>>626
文在寅を選んだ韓国よりはマシだなw

704 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:31.10 ID:HNUx8bJ3.net
これじゃプーチンさんは怒るよなw

705 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:31.50 ID:hVs84Pi3.net
>>682
タロー・山本

706 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:33.42 ID:xyYd/26W.net
>>605
だからだよ
ゼレンスキーの支持率上昇のための
戦争だろこれ

707 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:41.64 ID:NJ4/yhFE.net
大泉洋が1番近そう

708 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:42.03 ID:BFSCkYVt.net
命命って
鳩山かよw

709 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:43.34 ID:jg/aQSRS.net
日本は足でピアノを弾くが、ウクライナはちんこでピアノを弾く

710 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:45.25 ID:ZlSTw4NY.net
>>682
恵みかたけし、あるいは弁護士だから橋下が首相をやるようなもん

711 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:47.14 ID:NX5bzWlx.net
まだ40代なんか

712 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:47.41 ID:1Z0GgQ2k.net
オトコスキー

713 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:48.10 ID:5NH80Ib5.net
まっちゃんが総理になるようなもん?

714 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:48.44 ID:HAH99vcH.net
カズレーザーが総理やる感じか?

715 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:51.24 ID:sR5SBzWp.net
40歳くらいのたけしが総理になるような感じか

716 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:51.82 ID:NcVQceej.net
こんなタイミングで大統領になって不運としか言いようがない
メルケルは絶妙なタイミングでやめた

717 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:52.42 ID:NxYqeIiw.net
次回!メロリン太郎が勘違いの巻

718 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:53.77 ID:/ZpAe6Ea.net
#日露カップル
#差別反対
#日露結婚

719 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:54.16 ID:42czfnyV.net
>>474
ロシアがウクライナ侵攻始めた直後にモスクワの特派員らがロシアが情報統制を始めたとか言ってたから今は余計な事は言えないのかもな

720 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:23:58.50 ID:vRngNMvA.net
日本なら前澤だな

721 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:00.12 ID:BFSCkYVt.net
>>703
どっちもどっちw

722 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:00.87 ID:CRdDPoda.net
冗談だと思ってたのは日本人ぐらいだろ・・・

723 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:03.19 ID:Vrjadfum.net
冗談には響かないだろw

724 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:06.88 ID:R3I3eDQo.net
>>633
堺雅人は下ネタやらないから

725 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:07.50 ID:ttkR5jhe.net
結果的に戦争になったけど長い目で見ればプーチンとロシアに脅されるのがここで終われば間違いではないな

726 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:09.01 ID:rRzKkyhs.net
土壇場で立派な大統領を演じてる感じだけど
普通は出来ないから大したもんだよ

727 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:08.50 ID:xQI+MzXv.net
>>605
デタラメ乙(笑)

証拠ソースは?

728 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:15.51 ID:mjZzEM/W.net
>>670
残念ながら演説がフガフガになるんだよなあ

729 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:16.56 ID:Nshmk0yZ.net
>>602
NATOはずっと却下してたし今後もそんな可能性ゼロだったのは皆知ってたぞ
世界はちゃんとロシアに配慮してた
なのにプーチンが被害妄想拗らせて今回みたいなことになった

730 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:17.47 ID:gEd+ew7u.net
ポロチンコ

731 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:18.10 ID:GChwvjh1.net
今面白おかしく流してるが、現在前線で命かけてんだけども
良いのかTBS?
このあとで亡くなったら、全世界でつるし上げられるぞ

732 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:18.50 ID:+gR7gGRQ.net
>>701
そのとおりだわ
ロシアとの約束守らなかったウクライナが元々悪いしな

733 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:18.82 ID:BkQOGMzC.net
イケメン、高学歴コメディアンって日本なら渡部みたいなもんか

734 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:19.24 ID:w0S1n4/X.net
>>626
某番組で素人を大統領として選ぶ人気投票民主主義の危うさ指摘してたけど、結局コメディアンという職業差別に論点がすり替わって批判されてたな。

735 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:20.13 ID:4YCD3wmb.net
>>626
ぜレンスキーがどんな人間なのか知らんけど
国民が期待してる大統領像はドラマで描かれててそれを演じるなら役者として出来るかも知れない

736 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:20.47 ID:ZlSTw4NY.net
>>713
まっちゃんというよりは恵みが首相になるようなもんだろう

737 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:20.95 ID:345R1TSp.net
こんな時に楽しそうにこの特集
なんか違和感

738 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:21.51 ID:EvhGKmUG.net
>>50
昨年あたりの評価は
国民の反露感情そのままプーチンを煽ってたから軍事的緊張を高めたと
国内外で叩かれてたからな
でもプーチンが気狂い過ぎてゼレンスキーを英雄にしてしまったね
結果的にプーチン政権を潰してくれそうだし応援してるけど

739 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:21.91 ID:y8YRna9I.net
>>685
なる前だから当然だろそれが仕事だし
吉村は政治家になってから出まくり
順番が逆

740 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:22.66 ID:UXxzJir8.net
プーチンはこんなコメディアンの若造は気に入らないだろうな

741 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:24.23 ID:vHQcWeA0.net
ぬちどぅたからや

742 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:27.45 ID:JJ28+cJI.net
殺人に長けたプーチン大統領
多分幼い頃に虐待されてるな

743 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:28.14 ID:1RtOKh8k.net
>>605
北朝鮮みたいなもんよね
ウクライナは、欧米よりになると政治が腐敗するのよね

744 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:29.34 ID:3/hwhfRP.net
日本だと織田裕二だろ

745 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:29.84 ID:G4qUFFiB.net
ホンジャマカめっちゃ仲悪いよね

746 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:31.00 ID:0Gy2Fk93.net
2030年から来た未来人だけど

総理はヒカキンだったよ

747 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:31.22 ID:bg7xZ9QV.net
政治手腕も知らないで人気だけで大統領になったのか

748 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:33.61 ID:OebRTIx1.net
ち○このピアノ演奏で
既にプーチンに勝ってる

749 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:34.42 ID:A3+Fglib.net
そのまんまさんの国政バージョンかな

750 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:34.97 ID:4qfyUNZ0.net
えらい持ち上げるなぁ

751 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:38.87 ID:Co9lHEVU.net
このドラマ見たいわ

752 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:39.69 ID:DOWNNW9A.net
ポロシェンコも戦ってるんじゃなかたっけ?

753 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:41.00 ID:u3+sl7pM.net
コメディアンじゃなくて、俳優兼プロデューサーだろ

754 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:41.72 ID:aqZUKdDe.net
>>690
その数字でも過去最高レベルだったらしいよ

755 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:42.24 ID:8DlzyeO3.net
アメリカが手配して逃がそうとしたらここに留まるって拒否したらしいね

756 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:44.75 ID:kGGbVZXR.net
ひるおびが推すって事はこいつは悪だな(´・д・`)

757 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:49.95 ID:OCRz1NWT.net
>>648
神戸リンリンハウス「せやな」

758 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:51.39 ID:9ayBkIWo.net
チャップリンの映画みたいだな

759 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:51.81 ID:6E6BYEwv.net
なんだ日本と同じじゃん

760 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:51.97 ID:Glg5ziBk.net
ポロジェンコ毒盛られてたよな?

761 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:52.04 ID:0xACNZNz.net
>>663
今回のウクライナの件で
9条教徒やパヨクは存亡の危機に陥ってると思うわ
なにせ・・・

「連中のお花畑思想はロシアや中国には全く通用しない」

って、証明されてしまったからなw

762 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:55.19 ID:0OKWu3pN.net
>>699
だよな
4年の任期中は野党どころか身内から足を引っ張られる倒閣運動が出来なくなるしね

763 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:57.71 ID:FCqAjek8.net
頭が痛くなる課題ばかりだな

764 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:24:58.28 ID:aqZUKdDe.net
>>748
なにそれ

765 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:00.42 ID:hpkzHXW6.net
お前らもポテンシャル有るんだぞ(´・ω・`)

766 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:01.24 ID:y4AR2V8L.net
国に残るだけで支持率が上がるとかチョロ過ぎだろ
ロシアにイキリまくってたのはこいつだぞ

767 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:01.98 ID:OCz0Ofvi.net
この佐々木って、元刑事の人かと勘違いしてたわw

768 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:04.69 ID:JJ28+cJI.net
>>694
モンティパイソンとかさっぱり笑えない

769 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:07.40 ID:m3rDMJ9R.net
>>486
メディアを使うハイブリッド戦争が上手いんだろうな

770 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:05.90 ID:xQI+MzXv.net
>>626
アホウ太郎に投票した日本国民は?

771 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:09.11 ID:jn2Tm4hq.net
このドラマをアマプラで見られるようにしてくれないかな

772 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:10.54 ID:X7IK7/Xr.net
口だけゴミの村本は見習えよ

773 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:13.80 ID:HNUx8bJ3.net
ダメだこりゃあ

774 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:15.12 ID:jX5u5tlz.net
>>746
キッズにしか人気ないよw

775 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:15.75 ID:WjrvJaGG.net
日本のことやん

776 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:16.28 ID:JcR8qSzV.net
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1646022300264.jpg

777 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:16.78 ID:ZlSTw4NY.net
>>746
確かに吉村が首相になるようなもんだが、彼は大阪府知事という
ステップを踏んでるしなあ、いきなりでない

778 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:17.39 ID:as4DKB9w.net
>>605
これ信じてる人はピュアだな

779 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:17.41 ID:NcVQceej.net
>>715
フライデー襲撃事件の頃か

780 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:17.83 ID:hVs84Pi3.net
国民の○○って韓国みたいだな

781 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:18.44 ID:dq3tFHzu.net
親欧米が伸びなかったのもロシア工作だろ

782 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:20.28 ID:BPHHVIdU.net
>>717
国立大卒と中卒
下地が違うから勘違いしないでよね

783 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:21.36 ID:TDH1+vCw.net
邦題ひどくない?

784 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:21.83 ID:Qj2leQuV.net
政党名までドラマの延長だもんな

785 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:23.32 ID:qduRUxTY.net
>>691
いまが十分危ないし
ベラルーシに交渉に行くんだが?

786 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:24.71 ID:kDQhOH2+.net
>>614
鳩山も菅直人もやめさせられなかったじゃん

787 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:26.03 ID:LkujKW/v.net
>>579
ポロチンコ(´・ω・`)

788 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:26.27 ID:mjZzEM/W.net
>>751
BS11かBS12あたりでやってくれないかなあw

789 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:27.09 ID:7P9xzJ/6.net
国民の力() とかもどっかの政党にありそうな名前

790 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:27.30 ID:xyYd/26W.net
人気取りのためにウクライナ国民の命を
銃弾にしたのかよコイツは

791 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:30.71 ID:ZBH4zvsf.net
>>709
柔道一直線の近藤正臣(主な作品=柔道一直線)だろ。関根のラジオ(タレント名=関勤)で聞いたことあるわ

792 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:33.52 ID:btQC3K6u.net
ウクライナの親ロ派はこの侵略で壊滅
ウクライナ人が皆親ユーロに

793 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:33.61 ID:ApSlmaFA.net
>>764
YouTube見てこい

794 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:36.34 ID:J6CBYVS3.net
プーチンはウクライナを子分だと思いたかったんだな
独立国であることを忘れて

795 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:39.46 ID:MI55vM5F.net
この流れで世界大戦の火種になりかねないとこまで
持って行かれるとかドラマよりエグい

796 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:39.50 ID:C8I2k7ZP.net
>>756
支持率を考えれば言ったことは全然やれてなかったってことだからな

797 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:40.42 ID:Xwd4LPYD.net
タイマンで73%はヤバいわ

798 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:45.74 ID:6AnZ+Vhx.net
民主党みたいなもんだろ

799 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:46.54 ID:V3GuZ5FC.net
ひくすぎわろた

800 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:46.80 ID:3g9D95oV.net
ロシアは未だ予備兵力と戦車が
残っているが補給が苦しいんだろ?

801 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:48.54 ID:OebRTIx1.net
>>764
コメディアン時代の芸

802 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:48.98 ID:gXn0jQHH.net
>>746
バックトゥザフューチャーだとレーガン大統領だと言ったら大笑いされたてたな

803 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:54.08 ID:G4qUFFiB.net
>>713
まっちゃんはオッパイのデカさだけはプーチン似

804 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:54.39 ID:xpvHjDC1.net
29%とか菅以下じゃん

805 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:54.47 ID:Zz1012Ur.net
このドラマ見たい

806 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:54.68 ID:JJ28+cJI.net
>>700
日本なら金八が政治家みたいなもん

807 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:54.98 ID:v29asav/.net
若いからやれると思ったんだろうなあ

808 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:55.24 ID:BkQOGMzC.net
ドドドドドンパス

809 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:55.67 ID:/JnhyABd.net
交渉でウクライナ民が喜ぶような結果になるわけないから
逃げようが交渉しようが今後は最悪の評価になるしかない

810 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:56.32 ID:Kozpo9Sr.net
ポロチンコがもろチンコネタに負ける

811 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:57.50 ID:bqUozfTV.net
実行力ゼロだったのか

812 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:58.65 ID:BZY/3x5w.net
(;・∀・)ガースーより支持率低いやん

813 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:59.03 ID:jkC1awJg.net
支持率、一時期0%近くになってねえか?w

814 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:25:59.63 ID:Co9lHEVU.net
大統領が政治素人なら周囲を有能な人で固めないとな
戒める人も

815 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:05.50 ID:0mQ2oUfa.net
レーガンも戦後最も偉大な大統領だし俳優出身とか関係無いな。大根俳優だったし

しかもレーガンは就任当時全然期待されず人気もイマイチだった

816 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:07.86 ID:NyWwpHlo.net
おまいらだったらジャパニーズフェーマスコメディアンの誰に総理になってほしい?
僕は絶対に神様仏様恵様!

817 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:11.33 ID:TgsaPD//.net
>>699
総選挙を常に気にしなきゃならんから、政権政党変わらなくとも少なくとも頭はすげ替えられる

818 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:17.92 ID:W5I6xwjm.net
日本人も横山ノックや青島幸男みたいなお笑い芸人に投票してるからなww

819 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:18.30 ID:KR8Qa7QR.net
日本だと村西とおるだな

820 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:18.32 ID:dNKyKoAD.net
@
ポロシェンコ元大統領。武装してキエフに残り抵抗すると言った後、CNNの記者に「どのくらい持ちこたえられるか?」と質問された。答えは「一生」だった…

821 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:18.57 ID:OCz0Ofvi.net
いや下がりすぎやろw

822 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:19.83 ID:lxXl0sYS.net
>>727
さっき番組で言ってたじゃん

823 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:20.18 ID:jX5u5tlz.net
下がりすぎわろすw

824 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:21.05 ID:BPHHVIdU.net
>>787
ポロショコラ美味しいよね

825 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:22.02 ID:UXxzJir8.net
人気なかったんだw

826 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:22.41 ID:Qj2leQuV.net
ずーっとプーチンに喧嘩売り続けてた

827 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:23.24 ID:ul3DoEMO.net
>>690
言ってるねw

828 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:23.29 ID:mjZzEM/W.net
なんでこんなに下がったwwww

829 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:25.39 ID:+eEDHobm.net
プーチン応援したくなってきた

830 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:26.13 ID:xyYd/26W.net
ほら見ろ
この戦争の正体は
ゼレンスキーの暴走だよ

831 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:26.40 ID:P3tdvSF4.net
ゼロに近いときもあったのかw

832 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:27.10 ID:C8I2k7ZP.net
2020年以降一貫して20%台じゃないか(´・ω・`)

833 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:27.31 ID:Szjnyx16.net
下がり過ぎやろ

834 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:29.91 ID:yS4AWlo7.net
コロナきたから

835 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:31.70 ID:UQm5nHk5.net
コメディアン上がり?ワシなんて段ボール工場上りやで!悔しいやろ?菅義偉

836 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:32.46 ID:Z/X4t3GT.net
小沢の生活が第一

837 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:34.26 ID:TswIf7nX.net
ここから英雄になったら運命力凄まじいだろうな

838 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:36.11 ID:NqAwR8PE.net
>>813
それが今90だから凄い

839 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:36.83 ID:xTUFRpO7.net
マジキチに交渉は無理!ってことが分かった

840 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:36.88 ID:ZlSTw4NY.net
>>806
金八が首相なら納得だが、武田徹夜も老齢だしな

841 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:37.87 ID:ovcpC7AY.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021788866815874611286.gif

国民のしもべはこんなドラマです

842 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:39.46 ID:q/3OXlIj.net
ほぼ0%行ってんじゃん笑

843 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:39.78 ID:cYmGxgwu.net


844 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:41.80 ID:R3I3eDQo.net
>>694
サウスパークめちゃくちゃおもろいけど
テレビでやらなくなったしね

845 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:42.93 ID:0OKWu3pN.net
>>768
あれでも吹き替えは日本オリジナルギャグがとりこまれててまだましだったんだから感性の違いはいかんともし難いね

846 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:45.16 ID:2+pU/XFl.net
ロシアで絶対作れないドラマだろうな

847 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:46.10 ID:ApSlmaFA.net
>>816
錦鯉

848 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:49.06 ID:+gR7gGRQ.net
アホやん

849 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:49.63 ID:C58fsnVF.net
プロ指導者に馬鹿にされたんだろうな (´・ω・`)

850 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:50.00 ID:r0UBY2z0.net
微妙に追従させてわらう

851 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:50.52 ID:v29asav/.net
それなりに期待に応えようと頑張ったんだな

852 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:51.07 ID:NcVQceej.net
>>815
景気悪くさせた大統領だぞ

853 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:53.11 ID:vjixDjps.net
やたらべた褒めだけど日本でこれやったら殺されるほどの叩きになるだろ?

854 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:54.04 ID:xpvHjDC1.net
結局ポピュリズムで担ぎあげられた無能じゃんw

855 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:55.75 ID:CSPsGrp3.net
>>816
もう中

856 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:56.19 ID:Glg5ziBk.net
半沢直樹役の堺が総理になるようなもんwwwwwwwwwwww

857 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:56.63 ID:btQC3K6u.net
そもそもメルケルがロシアの味方だからな

858 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:57.17 ID:0AWY5WnU.net
あのプーチンじゃそりゃビビるよな

859 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:57.22 ID:MXEATQNx.net
素人だな

860 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:57.57 ID:W5I6xwjm.net
>>774
>>746
●18〜25歳の若者100人に聞いた
 総理大臣になってほしい人ランキング

1位 坂上忍
2位 マツコ・デラックス
3位 DT松本
4位 池上彰
5位 櫻井翔
6位 林修

861 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:59.00 ID:JcR8qSzV.net
>>715
横山ノックが大阪飛知事やるようなもんや

862 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:59.54 ID:bqUozfTV.net
そら緊張するだろ

863 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:26:59.55 ID:BPHHVIdU.net
認知症かなプーチン

864 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:01.45 ID:AjhDf7LM.net
毒入ってたらどうする

865 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:01.77 ID:GVvsAj+p.net
メルケルがプーチンとベッタリだったからなぁ

866 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:04.49 ID:IUD2eE9/.net
水が美味い

867 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:05.45 ID:2YKPQHe5.net
TBSはサンモニからウクライナに厳しいな。

868 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:05.74 ID:P3tdvSF4.net
トップの器じゃなさそう

869 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:06.90 ID:uILIlY6g.net
当時はプーチンがあたま岩間とは、誰もわからなかったからな

870 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:08.24 ID:hVs84Pi3.net
マクロンごときがエラソーしてて草

871 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:08.30 ID:ec/4TH7V.net
>>804
森の3倍ぐらいだな

872 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:11.46 ID:BZY/3x5w.net
(;・∀・)プーチン優しい

873 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:12.62 ID:A3+Fglib.net
プーチンの笑顔怖い

874 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:13.90 ID:m3rDMJ9R.net
>>761
9条があればプーチンのような独裁者はでない
とかアホみたいな投稿してるのが日本共産党だもんな

875 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:15.93 ID:y4AR2V8L.net
ビビりまくってて草

876 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:16.08 ID:gXn0jQHH.net
>>816
ジミーちゃん

877 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:18.38 ID:LkujKW/v.net
プーチンこえーw

878 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:19.62 ID:Wrmk/xhq.net
笑顔こええ(´;ω;`)

879 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:20.48 ID:rhXviBFE.net
ド素人は駄目よ

880 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:21.55 ID:UXxzJir8.net
素人が混ざってるw

881 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:21.59 ID:k/oUa2bE.net
プーチンの威圧やべえ

882 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:21.70 ID:cYmGxgwu.net
こんな仲良さそうなのに

883 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:21.87 ID:Co9lHEVU.net
歴代ウクライナ大統領の支持率推移と比較しないとわからんな
そういう国民性かもしれんし

884 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:22.84 ID:osXAvYUt.net
そりゃ舐められるわ

885 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:23.03 ID:tyATzbge.net
蛇に睨まれた蛙状態

886 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:23.87 ID:lxXl0sYS.net
そりゃ緊張してるだろう

887 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:24.57 ID:BBdp7/nw.net
プーチンええやつやん

888 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:24.70 ID:G8tHs8K+.net
グラフおかしくね

889 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:27.09 ID:KR8Qa7QR.net
プーチンの余裕

890 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:27.22 ID:mjZzEM/W.net
簡単なマウンティング

891 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:28.32 ID:+gR7gGRQ.net
プーチン被害者だなこれ

892 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:28.43 ID:bg7xZ9QV.net
全然格が違い過ぎる

893 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:28.45 ID:FT2ew9XU.net
ゼレンスキーの評価があがることで
遠まわしに日本の総理大臣の評価が下がっていく

894 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:31.98 ID:DSQSqeWb.net
相手にされてないな

895 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:35.04 ID:6E6BYEwv.net
こういうマナー知らなくてもいいんだよ
トランプみたいに破天荒でも国民のために働くんならなんも文句ない

896 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:35.47 ID:v2Sd6T7h.net
こんなに優しかったプーチンが…一体なぜ…

897 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:37.77 ID:Vrjadfum.net
キョドってるなw

898 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:39.12 ID:CRdDPoda.net
プーチンやっぱ顔変わったわ

もちろん悪い方へ

899 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:40.92 ID:TDH1+vCw.net
メルケルのほうが怖そうw

900 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:42.14 ID:vHQcWeA0.net
プーチンとコメディアンのゼレンスキーでコンビ組んでMIBみたいな映画撮ってくれ

901 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:45.13 ID:Pg0paq5W.net
そりゃ長年やってる人が教えてあげるのは普通

902 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:45.78 ID:felBO50m.net
>>816
志らく

903 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:46.44 ID:xyYd/26W.net
そんなプーチンも
安倍晋三だけにはウラジミル言わせてたんだぞ

904 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:47.07 ID:HpNUfBM0.net
>>605
そりゃ今その数字は支持率よりロシア支配下になるかどうかだからな(´・ω・`)

905 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:53.53 ID:pnA6+nC3.net
メルケルさん、ドッシリとしてるなあ

906 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:56.04 ID:6AnZ+Vhx.net
しょせん素人

907 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:56.63 ID:dNKyKoAD.net
>>860
出来そうなの林先生ぐらいだな…

908 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:56.67 ID:+gR7gGRQ.net
無能やんwww

909 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:57.15 ID:L76WpexW.net
>>896
認知症説とか有るよね

910 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:57.18 ID:UfGF3SnW.net
>>395
イーロン・マスクがウクライナに衛星経由のネット提供始めたしね。スターリンク

911 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:57.22 ID:0OKWu3pN.net
>>844
シンプソンズもやらなくなったな
権利が高くて日本でやるには採算が合わないのかな

912 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:57.98 ID:NxYqeIiw.net
これが後の世に言うプーチンの舐めプか宗篤

913 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:27:59.32 ID:cYmGxgwu.net
日本と大してかわらんな

914 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:02.55 ID:lxXl0sYS.net
>>887
騙されちゃ駄目

915 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:03.75 ID:h+xEN18V.net
そら右も左もわからんだろ

916 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:04.80 ID:DS5tMMEu.net
ゼレンスキーエ口すぎ

917 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:04.91 ID:5dBB9nlN.net
メルケル鼻が利くな・・いい時に辞めたよ。

918 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:06.48 ID:DPl2V6GZ.net
岸田かよw

919 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:07.82 ID:yS4AWlo7.net
なんで険しい顔してるんだメグミwww

920 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:09.09 ID:/e8UtZp3.net
ただの俳優に任せて期待すな(´・ω・`)

921 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:09.60 ID:hpkzHXW6.net
>>874
なんだそれ?どんな理屈なんだよw

922 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:11.14 ID:6E6BYEwv.net
>>856
マックばかり食べてそうww
それでトランプと仲良くなるかもな

923 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:11.58 ID:kDQhOH2+.net
>>874
立憲も共産もあたおか議員ばっかでヤバい

924 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:11.74 ID:IUD2eE9/.net
がくーんと

925 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:12.77 ID:UXxzJir8.net
プーチンに何があったんだよ

926 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:14.10 ID:+eEDHobm.net
>>841
トレンチコートマフィア ヒャッハーじゃねえか

927 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:16.11 ID:v2Sd6T7h.net
おやおや?

928 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:16.55 ID:w0S1n4/X.net
素人を選ぶ危うさ

929 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:17.13 ID:BFSCkYVt.net
>>734
ポピュリズムだよね

>>770
麻生太郎は選挙に勝ったというより自民内部で選ばれて、人気がなかった
その時、大人気だったのは、民主党の鳩山
普段投票に行かないようなアホウが投票に行ったら、とんでもない政権が生まれちゃったw

930 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:17.72 ID:Qj2leQuV.net
こんなのに期待するほうがそもそもおかしい

931 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:21.54 ID:NJ4/yhFE.net
めっちゃ下がるしめっちゃ上がるw

932 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:23.90 ID:rERC3zpb.net
メルケルの退任が大きかったなぁ
メルケルが退任してなかったら戦争は起きてない

933 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:25.32 ID:TswIf7nX.net
>>816
小峠かノブコブ吉村で

934 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:27.16 ID:v29asav/.net
日本じゃガースーが貧乏くじ引いたあたりか?

935 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:28.01 ID:btQC3K6u.net
この支持率の低下ってのもプーチンが侵攻決断した一因か

936 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:30.87 ID:Kozpo9Sr.net
プリンも長く置いとくと固くなるからな、、

937 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:31.79 ID:0xACNZNz.net
>>874
「ウクライナに憲法9条があったらロシアに攻め込まれなかったのか?」

って、質問には全く答えてくれない日本共産党w

938 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:33.50 ID:9q9y3O1r.net
安倍ちゃん「Look at me」ポリポリ

939 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:35.52 ID:v2Sd6T7h.net
ゼレンスキーさん!?

940 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:39.30 ID:nt6lyS9b.net
舐めプーって頭をよぎった

941 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:40.47 ID:G4qUFFiB.net
谷亮子が大統領になったようなもんだろ

942 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:41.60 ID:+gR7gGRQ.net
ウクライナのこいつがアホなだけじゃねーか

943 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:41.68 ID:ZBH4zvsf.net
>>895
マナーなんてクソの役にも立たんからな。マナー知ってるヤツがマウント取りたいだけ。マナー知らずのヤツが力を持てばマナー知らずこそがマナーになる

944 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:41.87 ID:42czfnyV.net
>>761
でもこんな情勢になってもネトウヨがーアベがー岸田がー言ってるパヨクはやっぱりバカなんだなと思って安心したわ
あいつらがいるうちは日本は大丈夫だw

945 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:41.98 ID:LkujKW/v.net
>>896
前頭葉の老化と認知症

946 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:44.62 ID:HAH99vcH.net
民主党政権も最初は支持されてたよね(´・ω・`)

947 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:45.33 ID:NmKyofhw.net
>>903
3000億ポンとくれるからだろ

948 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:46.64 ID:Co9lHEVU.net
支持率回復のために戦争仕掛けるようなパターンか

949 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:48.37 ID:Pg0paq5W.net
プーチンだって小泉とかとサミットでは仲良く喋ってた
あの頃は日本でも大人気だったよ
今と人相違うけど

950 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:48.42 ID:PIkOkOsd.net
結局民主主義は椅子取り合戦に過ぎないんだよな
初めから椅子に座ってる大国にはどうあっても勝てない

951 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:49.70 ID:y4AR2V8L.net
プーチンに喧嘩売ってさ、許してくれるとでも思ったか?
日本じゃねーんだぞ

952 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:54.69 ID:OCz0Ofvi.net
んー実績上げに親ロシア議員やり玉にあげたのか。
まあそらね・・・

953 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:56.56 ID:xyYd/26W.net
なんかヘラヘラしてんなコイツ
プーチンとウクライナのロシア系国民を
完全にバカにしてるわ

954 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:57.43 ID:vOr+LjcQ.net
日本で言えば大泉洋みたいなもんかな

955 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:57.76 ID:QTh5XJaQ.net
NATO加盟するにしてもこっそり手続きを進めれば良かったのに

956 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:28:59.12 ID:6AnZ+Vhx.net
維新が支持率下がって
めちゃくちゃするイメージかな

957 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:00.85 ID:Qj2leQuV.net
>>931
というか、戦時下でどうやって支持率調べてんだ

958 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:05.65 ID:m3rDMJ9R.net
>>794
論文やこの間の演説で
ウクライナの主権まったく認めてないからな
常軌を逸してる

959 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:06.38 ID:2YKPQHe5.net
百戦錬磨とプーチンとピョっとでの未経験大統領

今じゃプーチンが世界の悪者て世の中わからんもんだなww

960 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:07.97 ID:C58fsnVF.net
自らからまいた種か (´・ω・`)

961 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:08.89 ID:bg7xZ9QV.net
反ロシアになったのが運の尽き

962 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:16.55 ID:xQI+MzXv.net
>>822
誰が?
証拠ないのにテキトーに言ったわけたwww
情弱バカかわいそうw

963 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:18.59 ID:Nshmk0yZ.net


964 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:19.92 ID:HpNUfBM0.net
そりゃロシアがこんな国なら避けたくなるだろ(´・ω・`)
プーチンさん鏡見てよ

965 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:21.16 ID:Q52zdI8p.net
だからといってウクライナ侵攻は許されない

966 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:24.62 ID:eWkGoMVT.net
去年の5月からでもうこんな事態になったのか
もうちょっとうまいやり方ありそうな

967 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:24.63 ID:+gR7gGRQ.net
>>934
あいつのせいで経済ガタ落ちだぞアホーw

968 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:27.06 ID:o7p5SO0G.net
親露政治家て宗男みたいなもんか

969 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:29.82 ID:OCRz1NWT.net
ゼレンスキーのやり方がまずい

970 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:31.85 ID:w0S1n4/X.net
島田紳助をノリの人気投票でで選んじゃったようなもんだろ

971 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:33.17 ID:v29asav/.net
>>896
ジャイアンのスネ夫に対する態度だろ

972 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:34.66 ID:lxXl0sYS.net
>>917
でも今メルケルさんだったらどうだろう

973 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:34.66 ID:y4AR2V8L.net
でもロシア語禁止にしたよね

974 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:35.83 ID:0OKWu3pN.net
>>947
日本人の血税でウラジミールと呼ぶバカボンか

975 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:37.50 ID:MXEATQNx.net
ふーん

976 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:40.51 ID:xQI+MzXv.net
>>907
池上彰は?

977 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:44.07 ID:NyWwpHlo.net
ゆめちゃんが死んでたとしたらショックで痴呆始まったのかもね
プーチンもおじいちゃんなんだよ(´・ω・`)

978 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:44.25 ID:v2Sd6T7h.net
なんと当初はロシア寄りと思われていた!

979 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:44.99 ID:AjhDf7LM.net
ヒコロヒーかと思ったわ

980 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:47.28 ID:mMDP8Dx6.net
>>954
もっと国民的っぽいな
年齢違うけどたけしとか?

981 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:48.98 ID:q/3OXlIj.net
中国に対する韓国みたいなもんか

982 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:49.38 ID:hVs84Pi3.net
おまえらは下半身は親露なの?

983 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:49.45 ID:HNUx8bJ3.net
コロモ?

984 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:50.15 ID:DS5tMMEu.net
徹子の部屋に宮崎美子

985 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:50.27 ID:HAH99vcH.net
全員スキーが付く説

986 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:50.80 ID:xyYd/26W.net
>>947
もちろんだぞ
3000億であの微笑みなら安い

987 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:52.66 ID:Qj2leQuV.net
本人が汚職まみれだったんだよ

988 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:53.19 ID:vOr+LjcQ.net
めっちゃお辞儀するやん

989 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:53.85 ID:TswIf7nX.net
>>962
いや取り上げてたぞ

990 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:56.60 ID:TDH1+vCw.net
>>955
こっそりやっても突き止めるのがスパイ

991 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:57.91 ID:QHurmbNN.net
こいつも財閥系なんじゃねえか

992 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:29:58.61 ID:TFKyFoAo.net
個人を持ち上げすぎじゃクソメディア

993 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:00.17 ID:kDQhOH2+.net
>>925
侵攻する前に軍部がプーチン降ろししだしたみたいな報道見たから
それが引き金かもしれん

994 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:00.36 ID:7ahg8p5d.net
いい人だけど政治的に無能なんだなぁ

995 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:01.62 ID:QmSJM61P.net
ゼレンスキーのせいみたいに言うなよ
クリミア取られてんのに

996 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:04.95 ID:osXAvYUt.net
ただのアホじゃんwゼレンスキー

997 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:05.08 ID:JJ28+cJI.net
>>761
昨日共産党は街頭にたって
「戦争反対、この機に乗じた改憲反対!」

998 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:05.31 ID:wkX0DUU+.net
【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率91% [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646002011/
70% believe in Ukraine’s victory, 91% support Zelensky, according to a Feb. 26-27 survey by the group Rating.

Across Ukraine, pessimistic sentiment is low and the level of faith in Ukraine’s armed forces has grown significantly, Rating says.

https://twitter.com/kyivindependent/status/1498033693222387712?s=21

グループレーティングによる2月26〜27日の調査によると、70%がウクライナの勝利を信じており、91%がゼレンスキーを支持しています。

ウクライナ全土で、悲観的な感情は低く、ウクライナの軍隊への信頼のレベルは大幅に高まっている、とレーティングは言います。
(deleted an unsolicited ad)

999 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:11.41 ID:FT2ew9XU.net
あだ名で呼ぶ権利を3000億でもらったのか

1000 :渡る世間は名無しばかり:2022/02/28(月) 13:30:11.42 ID:/JnhyABd.net
名誉を取って戦死するか金を持って逃げるか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200