2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ TBSテレビ 48144 江藤愛

1 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
実況 ◆ TBSテレビ 48142
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660639829/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 48143 江藤愛のバッグの絵柄はペコちゃんとアンパンマン
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660701913/

2 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
 



おまえら2ちゃんねるはひるおびが一つの話題を水伸ばしして時間をかけすぎて顔真っ赤だぞ?w


 

3 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
提供してこれって、逆宣伝になっちまったなw

4 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
ローディングなげーよ

www(´・・ω` つ )

5 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
一乙

6 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ずっとクルクルしてて草

7 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>1
おつくるくる

8 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
おっそw
使い物にならないシステムだなw
どこ製だよ

9 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
んなことねーよww

10 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
テレビ見ている人が一斉に見に来ているんだろうけど

11 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
読み込み遅いのは回線?PCのスペック?(´・ω・`)

12 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
再起動しろ

13 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
マダガスカル!

14 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパじゃ今年はうどんも茹でさせてもらえないかもな

15 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
 一方、もう一つの深層水である北大西洋高緯度(グリーンランド沖)に端を発する北太平洋深層水の形成がこの時期活発になっており、南北両半球における深層水形成が同調していた可能性があることが分かった。最終退氷期の南北両半球における深層水形成の強弱と連動した温暖化、寒冷化のモードは、逆位相の関係にあることが分かっているが、完新世においては、それら逆位相の関係が成立せず、同位相で変動している可能性が認められた。このことから研究グループでは、今回の成果は、完新世においては逆位相と異なる新たなメカニズムの存在の可能性を提唱するものであることから、今後の研究の進展を期待している。【国立環境研究所】

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-

16 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
愛ちゃんの子宮儀を作ってみたい

17 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
熱暴走か

18 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ゴージャスやん

19 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
Wi-Fiにいろいろ繋ぎすぎなんじゃない?(´・ω・`)

20 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>4
きたかポン引きカレイ!w

21 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
TBSはクソ回線か?www(´・・ω` つ )

22 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ぐだぐだたな

23 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
逆に分かりにくい

24 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
慣れない事するから

25 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
目が痛くなるがな

26 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
なんだよほぼ日って(´・ω・`)

27 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
またこのグダグダ一時間消化すんの?

28 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>13
勢いがウリのネタなのに、これ使ったら間延びしちゃうなw

29 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
>>20
かれいじゃねえ!!(´・・ω` つ )ひらめんだ

30 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
CGでやりゃあえーやろ!

31 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
くっそイライラさせんな!

32 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
わかりにくい

33 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>26
糸井重里案件なんじゃない?(´・ω・`)

34 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
何故かグリーンランドがアメリカ大陸に付随しているというイメージが頭になくて
たまに地球儀とかみるとビビる

35 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
貴重な昼休みにローディングを放送してるのか
クソ過ぎだろ

36 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
見にくい
グリグリ動かせるようにしろ

37 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
TBSの工作より使いづらいな

38 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
最初からこの画面でやれよw
提供されたからって、くそシステム使うなやw

39 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ほぼ日のアースボール 3,980円

40 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
寒気の動きって夏より冬の寒波予測に役立つね

41 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
水責めの後はまた日照り責めじゃ

42 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
たておつ

43 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
昼休みだから回線混んでるのか?

44 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>33
ググったら変なの出て来た(´・ω・`)

45 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
1時間前に計算して編集しておけばいいのにな。担当が気が利かない。

46 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
黒潮と米の暖流 水温連動…お茶の水大など発表 偏西風が介在か
2021/10/15
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211014-OYT1T50434/

 日本の太平洋側を流れる「黒潮」と、東に約1万キロ・メートル離れた米東海岸沖の「メキシコ湾流」の海面水温が、連動して上下していることを確認したと、お茶の水女子大などの研究チームが発表した。現象の解明は、異常気象や漁獲量の予測につながる可能性があるという。米科学誌サイエンスに15日、論文が掲載される。

 黒潮とメキシコ湾流は、いずれも北東方向に流れる世界最大級の暖流で、周辺地域の気候や水産業などに大きく影響している。

 チームは、二つの暖流の「最下流」にあたる東北~関東沖と米東海岸沖の海域を対象に、過去約70年間(1950~2018年)の海面水温の変化などをコンピューターで解析した。その結果、数年~十数年の期間でみると、ほぼ同じ傾向で暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していた。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-

47 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
愛ちゃんのスカートの中に頭突っ込んで雨宿りしたい

48 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
グリーランドから氷を持って来ましょう

49 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
小道具制作部からの嫌がらせだよ

50 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
トゥーンベリさんがグダグダ言って二酸化炭素排出量は減ってるのに温暖化は進んでんじゃん
すなわち温暖化は人為的影響受けてない純自然現象てことやん

51 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
朝の奴が昨日が暑さのピークだって言ってたよ(´・ω・`)

52 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
札幌快適やな

53 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
岸田統一内閣www

滅びろやwww(´・・ω` つ )

54 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>47
中も大雨でジメジメしてるよ

55 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
また田崎か

56 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
この番組は統一教会やらないのか

57 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>38
ステマなんだよ

58 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>26
ほぼ日曜日?

59 :ひらめん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮カルト統一内閣きたーーーーー

www(´・・ω` つ )

60 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ゴルフやっとる場合か(´・ω・`)

61 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
美肌だな

62 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>20
>29
お前ら・・

63 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ミゾはマスコミの作り話やん
呆れ

64 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
批判されない岸田内閣

65 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>56
毎日はやらない

66 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
自民党保守派いじめが始まる

67 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
壺でも磨いてろ

68 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
何が辛い気持ちだよ失望したわ
その程度で総理目指してたのか?

69 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
統一教会もしっかりやります。
気持ち悪いからいい加減止めろ

70 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
医療難民が続出中にゴルフ

71 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
鎌田や聡子の出番がやってきたw
なぜか聡子は高市を目の敵にするよな

72 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
反感買うだろうになんでカメラ入れるんだ?

73 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
休暇中もインタビューあんのかよ大変だな

74 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
パーって頭が?

75 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
楽しそうでなにより

76 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
楽しそうでよかった

77 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんロス高市とメラメラ闘争あふれる河野だな

78 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
官邸周辺から、岸田はあんまり上手じゃないって言われてたぞw

79 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
半ズボンを履かないだけ安倍よりはマシだな

80 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
984 渡る世間は名無しばかり 2022/08/16(火) 11:33:46.58 ID:OPukwCSj
>>964
200も書き込み進んでからいきなりまた絡んでくる方がおかしいぞ

81 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
マスク信者はこれは叩かないの?

82 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
↓安倍晋三があの世から一言

83 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
>>54
うん筋は確認したいよね

84 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
下手くそが・・・
改造ねー壺じゃねーかよwくそ

85 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
何も考えず楽しんでそう

86 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
自分が遊びたかったから行動制限出さなかったんか~なるほど

87 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
もう既存議員は駄目だ
悟空政党待ち

88 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ゴルフってなにが楽しいんだろう
女の子のミニスカが見られるのがいいのかな

89 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
スコアカード偽造か

90 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
ババアうぜーな
なら断れよ

91 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
さっき鎌田はこれの事言ったのか?
丁度パネルにもゴルフの事有ったし切れがなくて流されたけど

92 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
白々しいな高市

93 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
大臣が辛いとか言うなよ

94 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
だったらやめろよ

95 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
なんでジジイになると猫も杓子もゴルフやるの?
バカ?

96 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
辞めて頂いて結構

97 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
アップやめてあげて~

98 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
女はこれだからな(´・ω・`)

99 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
江戸時代の風雨災害と大飢饉
https://jcdp.jp/blogjp/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e9%a2%a8%e9%9b%a8%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%a3%a2%e9%a5%89/

 そこで、江戸時代約200年間(1671年~1860年)の暖候期(5月~10月)を対象に、10年ごとの大雨や強風の発生日数を集計して、グラフで示した(下図参照)。雨に関する表現は様々であるが、「大雨」、「雨烈し」、「風雨」、「終日雨」などの記述のみを集計してある。風に関しても、「大風」、「風烈し」、「風雨」、「烈風」など、強風と推定される記述に限定して集計した。

https://jcdp.jp/wp-content/uploads/2019/12/9da95d05cbeb7e833db5708c8b47d9bc-768x739.jpg

 このグラフから、江戸時代の大雨、強風発生に関して次のような特徴が読み取れる。
①江戸時代を通して、年代による変動はあるが、全体として大雨や強風の発生頻度が増加傾向にある。
②大雨と強風の発生頻度には、数十年の周期的変動が認められるが、そのピークは、江戸時代の三大飢饉と呼ばれる「享保の飢饉」(1720年代)、「天明の飢饉」(1780年代)、「天保の飢饉」(1830年代)に対応している。
③大雨が発生しやすい年代には、強風も発生しやすい。これはある意味で当然のことであるが、大雨や強風をもたらす原因の多くが、雷雨や発達した低気圧、台風などにあることを示唆している。
④一般に、江戸時代の大飢饉は、冷夏による凶作が引き金となって引き起こされると言われてきたが、夏季の低温や日照不足に加えて、大雨や強風などの発生頻度が増加することで飢饉を長引かせたとも言えよう。

100 :渡る世間は名無しばかり:[ここ壊れてます] .net
じゃあ引き受けるなよ
顔怖いんだよ

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200