2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

news23★1

914 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 11:39:58.47 ID:/P4XxdhK.net
東海地方~関東は明日の午前中まで強い雨に警戒|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/-Fnki1VYOcw
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/522412?display=1

915 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 11:43:32.90 ID:/P4XxdhK.net
新幹線の運休まで…

 ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。

「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」

 あたかも「空振りはしても見逃しはするな」が伝播しているかのようである。

「“無事故に越したことはない”というのは、いわば易きに流れる発想で、乗客の立場を考えれば、本来は鉄道会社がタイムラインを柔軟に運用し、状況に合わせて徐行運転、一時運休など臨機応変に対応すべきなのです」(同)

 ちなみに営業運転中の新幹線の脱線事故は2004年10月の新潟県中越地震の際、上越新幹線の1件のみ。転覆事故は、開業以来55年の歴史で一度もない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3

916 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 11:55:16.64 ID:/P4XxdhK.net
【台風2号】東海道新幹線 東京‐名古屋間は3日正午ごろまで運転見合わせ
6/3(土) 5:27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/522506

>>914

917 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 12:00:48.32 ID:/P4XxdhK.net
台風2号の接近に伴う大雨のため6月2日夕刻以降の運行を打ち切った東海道新幹線について、JR東海は3日、始発から正午ごろまで東京駅と名古屋駅の間の運転を見合わせると発表しました。

名古屋駅から新大阪駅の間は1時間に1本程度「こだま」を運転し、東京駅と新大阪駅の間の運転再開は正午ごろの見込みです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b200f71d14334e49993d4fd8eb73ea4733995f

918 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 12:35:08.99 ID:/P4XxdhK.net
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

気象庁発表
令和02年10月12日09時 台風第14号
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633684326/468

919 :渡る世間は名無しばかり:2023/06/03(土) 12:36:18.08 ID:/P4XxdhK.net
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態

 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

総レス数 919
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200