2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新春ロードショー「トータル・リコール」★1

1 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:29:17.95 ID:fWELZ3uf0.net
【監督】
レン・ワイズマン

【出演】
コリン・ファレル
ケイト・ベッキンセイル

【製作年/国】2012年/アメリカ

428 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:26.79 ID:F5+DfZJ50.net
>>409
孤独のグルメかな?

429 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:28.11 ID:yE8qN+XE0.net
↓仮性

430 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:37.80 ID:mUBGPXw20.net
>>303
途中でリコール社の遣いの医者が夢から覚めるよう説得に来る場面で、
医者が冷や汗を垂らすのを見たシュワが「こいつは?をついている」と判断するわけだけど
シュワが夢から覚めなかったら責任を取らされる立場の人間なんだから冷や汗くらいかいて当然なんだって

431 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:39.82 ID:Bv7z//TA0.net
セリフの声が小さすぎる (´・ω・`) ・・・・・・・・・

432 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:40.86 ID:kb/MR9HFa.net
>>371 バーホーベン最高だよね!

433 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:41.30 ID:GWR9oM010.net
>>350
映画放映あるあるやな

434 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:45.14 ID:OUEBc7ppa.net
設定自体を根本から変えてるのは何だかなあと

435 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:48.16 ID:DGIFhMQ90.net
>>392
去年の元旦はテレビ神奈川でジャッキーチェンのシティハンター放送してたな

436 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:53.77 ID:ATTYUDOr0.net
BSのジュリアロバーツ見たいけど、2本目とかぶってるからこっち観るか

437 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:54.49 ID:L2tQGLe40.net
脳はいじらない(´・ω・`)ヘブンズドアーで書き込むだけだ

438 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:55.28 ID:nez904RWa.net
なんか音声小さいな

439 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:55.93 ID:x22jt0lfp.net
>>417
えっグロなの?

440 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:56.36 ID:ufhIBZnB0.net
ザコアはあんなに苦労してコアまで行ったのに

441 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:56.94 ID:k3W9S1M5a.net
剥けてる剥けてないって大した意味無いと思うの(´・ω・`)

442 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:47:58.56 ID:6RlLz/qX0.net
>>427
人気そうなのじゃ無かったけどな

443 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:02.94 ID:5qiYXNZM0.net
声が小せぇ
いつも音量12だけど21にしてる
CM怖ぇ

444 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:06.36 ID:ufnBsJyv0.net
>>425
これリメイク版だからどうなんだろうなぁ…(´・ω・`)

445 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:08.41 ID:7A3UxOoD0.net
(´・ω・`)脳を改造したらなんでもなれる世界

446 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:11.06 ID:kb/MR9HFa.net
黒人もやけに鍛えてるイケメン気取りが出てきて萎えるのよ うざいんだよ

447 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:11.94 ID:IFLB+38xa.net
シュワじゃねえのかよ!

448 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:12.69 ID:71LjypAA0.net
アジア人は入れないで欲しいね

449 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:16.58 ID:P40GVJIr0.net
人類は2021年になってもまだ火星どころか月にさえ活動拠点を建設できていない

450 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:23.64 ID:YpyJLA+tM.net
土方じゃないんか

451 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:27.58 ID:kb/MR9HFa.net
アジア人も出す

452 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:29.84 ID:aeLauzS7a.net
期間工みたいな感じか

453 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:30.32 ID:ufhIBZnB0.net
>>398
衛星生中継

454 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:33.68 ID:57nNWPi10.net
他の惑星で人間が住める可能性が一番高いのが火星って
言い始めたのは誰なんだろうな絶対無理じゃんあんな星

455 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:39.95 ID:KE0/wDaoK.net
>>355
5000回目はイコライザー2 地上波初 やぞ

456 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:41.02 ID:mUBGPXw20.net
エリジウム見たくなってきた

457 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:41.98 ID:SFOO+usBM.net
ライン工か

458 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:42.45 ID:6RlLz/qX0.net
>>443
数年前に音量統一するとか言ってて喜んだけど全然だな
聞くところによると5.1ch音声の映画を放送すると2chに変換するから音量小さくなんだって

459 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:42.94 ID:JObE2rHn0.net
>>420
犬が出てきそう…(´・ω・`)

460 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:45.02 ID:JrGKF/P30.net
安い人件費の為にしては設備投資が掛かり過ぎだろw

461 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:46.42 ID:L2tQGLe40.net
>>435
あれって面白いの?

462 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:52.95 ID:kb/MR9HFa.net
>>449
月なんもないもん 行っても無駄

463 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:53.09 ID:fWELZ3uf0.net
ちょっと古臭い感じのSF世界感な感じ

464 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:57.55 ID:ATTYUDOr0.net
黒人とアジア人への差別が凄まじいんだよね

465 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:59.23 ID:tJW2Cq000.net
アイアンマン

466 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:48:59.18 ID:8mWTLLwz0.net
一方、福岡ではトム・ハンクス祭りが開催されていた
https://i.imgur.com/1PSkUeS.jpg

467 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:00.01 ID:6biGZEuZ0.net
>>430
こわ

468 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:04.39 ID:OUEBc7ppa.net
ちょっとエリジウムぽい

469 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:06.41 ID:Yy2h51GH0.net
オリジナルは考えない方がよさそうね

470 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:07.49 ID:kb/MR9HFa.net
>>445
でも現実には

471 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:18.49 ID:YpyJLA+tM.net
つか今でもこんなんロボットにやらせるやろ

472 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:21.62 ID:nyRLJcWF0.net
>>423
そう原作が同じフィリップ・K・ディック

473 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:22.37 ID:tUNVWZ4D0.net
現 場 監 督

474 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:23.99 ID:ggLyfqJM0.net
>>431
ほんとにね(´・ω・`)

475 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:27.29 ID:6RlLz/qX0.net
そういやコロナで本当去年から映画の新しい話題や大作公開全然ないな
今年も当分駄目そうだし

476 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:29.26 ID:8z5bPUFN0.net
>>350
サラウンドの音量に合わせるとセリフのレベルが落ちるんだよな

477 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:31.36 ID:7A3UxOoD0.net
(´・ω・`)底辺生活するくらいならもう現実捨てるのかな?

478 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:31.62 ID:9IWb8/aM0.net
リコール社リアルにあったら5ちゃんで実況してるような奴らこぞって申し込むだろうな

479 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:32.21 ID:kb/MR9HFa.net
セリフ小さすぎだって
テレ東ふざけんな

480 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:36.98 ID:ufnBsJyv0.net
>>466
ずらしてやれば良いのに(´・ω・`)

481 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:39.43 ID:ATTYUDOr0.net
>>466
かぶってるの辛いな
ソーイングビーも面白いし

482 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:41.74 ID:s/TxudAR0.net
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いま来たけどリメイクのほうかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
寝る(´・ω・`)

483 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:43.59 ID:5qiYXNZM0.net
>>458
へー、そうなんだ
でも、何とかして欲しいよなぁ

484 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:45.53 ID:luoyf/3H0.net
本当セリフの音ちっちゃいな

485 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:46.31 ID:Uwj1uvXY0.net
この俳優ブサイクだな

486 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:51.33 ID:DGIFhMQ90.net
>>449
レプリカントもいない
せいぜいルンバだもんな

487 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:49:54.97 ID:ufhIBZnB0.net
中華が出張ってきた時代の映画か

488 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:06.88 ID:vrL6SyOx0.net
>>463
原作は1966年
いわゆる古典SF

489 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:10.00 ID:H2iuiGOJ0.net
シュワちゃん版は何回見てもわかるし面白いけど
リメイク版は3回は観てるハズなのに途中でダレてオチが思い出せない

490 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:10.72 ID:k3W9S1M5a.net
そんな人も沢山いるのに(´・ω・`)

491 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:10.86 ID:1y1IN8h50.net
ドンファヌッチの甥っ子なんだろ

492 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:11.69 ID:bGSvETLe0.net
なんや、シュワちゃんちゃうんかい

493 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:12.48 ID:Bv7z//TA0.net
ライン作業じゃなくてマイペースで作業できるなんて
ずいぶんに配慮した現場だな(´・ω・`) ・・・・

494 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:15.54 ID:71LjypAA0.net
このシーンはないのかね

https://livedoor.blogimg.jp/sweetroad1993/imgs/a/0/a007dca5.jpg

495 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:16.81 ID:fWELZ3uf0.net
>>486
ペッパー君がいるじゃないですか

496 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:22.43 ID:x22jt0lfp.net
>>444
ええ、まじすか…

497 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:31.55 ID:4Q/iV45P0.net
ステレオ化でj声が小さくなる無能

498 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:35.93 ID:O+mxQOqV0.net
うちだけじゃなかったか音小さいの

なんだろね

499 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:37.09 ID:6RlLz/qX0.net
時代劇もそうだし近未来物もそうかもしれないけど
映像鮮明すぎるとなんか建物とかチープに見えるな
暴れん坊将軍くらいの映像の方が誤魔化されてた「

500 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:38.33 ID:x22jt0lfp.net
>>459
ジョン・ウィック?

501 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:44.12 ID:k3W9S1M5a.net
無駄機能w

502 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:45.73 ID:UWy2AExva.net
BSテレ東の映画に浮気してくる

503 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:50.89 ID:8z5bPUFN0.net
>>455
あの頭にたくさん針が生えたポスターのやつ?

504 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:52.38 ID:0jqissTLM.net
xoxo

505 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:52.79 ID:L2tQGLe40.net
今ならLINEかな

506 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:58.06 ID:kb/MR9HFa.net
>>498
正月からこんな仕事ぶり
テレ東最悪

507 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:50:59.48 ID:dLrSJEyZK.net
>>478
なにそれ

508 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:08.21 ID:6RlLz/qX0.net
そういやお餅食った?
一応親が作ったお汁粉あるから食おうかな屋S特

509 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:09.14 ID:e2OhWDKu0.net
リメイク版評判悪いんだな

510 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:16.43 ID:TP6bAv9vK.net
>>454
テラフォーミングすればって奴だな
金、技術、距離、物理的に現実味が皆無だけど

511 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:29.91 ID:kb/MR9HFa.net
>>508
食ったよん お昼に作ったバター汁粉

512 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:30.61 ID:aeLauzS7a.net
なんというか退屈なんだよな
2回見ようと試みたが2回とも途中で寝ちまった

513 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:34.74 ID:JObE2rHn0.net
>>500
攻殻機動隊…(´・ω・`)

514 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:40.44 ID:DGIFhMQ90.net
>>494
無い
そういう記憶に残る名シーンがない

515 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:41.79 ID:+qJA6VYY0.net
ロボコップもリメイクされてしまった

516 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:43.38 ID:Bv7z//TA0.net
>>494
お前のようなでかいババアがいるか(´・ω・`)

517 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:44.26 ID:ATTYUDOr0.net
>>503
ヘルレイザーのことか?
イコライザーはデンゼルワシントンが殺し屋のやつ

518 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:49.06 ID:JrGKF/P30.net
おまえら、たかだか2時間くらい無駄にするかどうかに何でそんなに神経質なんだ?w
今まで何十万時間も無駄にしてきたんだろ?

519 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:51:53.19 ID:6RlLz/qX0.net
アニメだけどこのすばでも望み通りの夢見せてくれるところあったな
ロリでもOKの

520 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:02.87 ID:kb/MR9HFa.net
>>512
だね 暗い画面 引き込まれるワクワク感なし
テンポ悪い 無駄なシーンが多い

521 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:03.12 ID:L2tQGLe40.net
>>508
お雑煮で3つ食べた。お汁粉もいいね。甘くないお汁粉食べたい

522 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:04.67 ID:KE0/wDaoK.net
>>503
知らんけどめっちゃ面白いらしい
午後ロー民が言うてたぞ

523 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:06.56 ID:NeanWQYyd.net
>>454
水が存在する可能性が高い=住めるかも
って理由で候補に火星が挙げられてた記憶あるな

524 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:09.65 ID:71LjypAA0.net
>>514
ここおもろいのにね

525 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:12.53 ID:9tpP8eFU0.net
この黒人もよく見るやつだな

526 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:12.56 ID:vrL6SyOx0.net
>>487
中華資本とか媚びとかじゃなくて、
「未来の荒廃した世界」みたいなののモチーフにアジア圏の文化混ぜるのはSF映画ではなぜかよくある
ブレードランナーから?なのかわからんけど

527 :ワールド名無しサテライト :2021/01/02(土) 01:52:13.19 ID:y6i7Od4m0.net
ビールうまそう(*°ρ°)

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200