2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修の今でしょ!講座★1

1 :名無しステーション :2014/06/10(火) 17:35:02.40 ID:YU5fKz7e.net
今夜は主婦や野菜好きの方必見! プロの野菜ソムリエが注目する最新夏野菜や、 美味しい野菜の見分け方などの得する情報はもちろん、
夏バテやメタボ、骨粗しょう症など 急増する症状を改善できる野菜を林修が徹底的に学ぶ 「野菜を賢く食べて体の悩みを解消しよう講座」
更に林修がサラダバーで実践 「若返りに効果があるとされる野菜の組み合わせとは!?」◎まるでフルーツのような甘さの「みつトマト」
◎カルシウムが30倍?驚異的な栄養をもつ注目のイモ「アピオス」 ◎海藻みたいな新野菜「オカヒジキ」 更に野菜の常識が覆る!? ・
野菜は生よりドレッシングをかけて食べた方がいい!?

林修  宇佐美佑果(テレビ朝日アナウンサー) 岸村康代(野菜ソムリエ)     柳原一成(東京農業大学客員教授)  学友 伊集院光

2 :名無しステーション :2014/06/10(火) 18:33:43.21 ID:xChkww0z.net
2

3 :名無しステーション :2014/06/10(火) 18:58:40.90 ID:EmESEDgB.net
農家が待機

4 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:00:52.02 ID:2AwRvMGR.net
ゴールデン来てから健康ネタばっかりでつまらんな

5 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:01:03.24 ID:YGyrm/c9.net
↓中田ヒデが

6 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:01:16.34 ID:RjCITthW.net
もうネタ切れなんだろうな
林修じゃなくていいじゃん

7 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:01:25.46 ID:4+8HHkL0.net
むかご?

8 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:01:45.57 ID:EmESEDgB.net
野菜も食い過ぎると健康に
悪いからな

9 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:01:46.95 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < はいきた
 (つ旦O
 と_)_)

10 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:01:55.57 ID:7DahPAFk.net
今回はわりとどうでもいいな

11 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:02:00.76 ID:DPq3woQJ.net
今年もミニトマト育ててる

12 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:02:05.05 ID:RVOlC/XX.net
小保方「若返り?私のSTAP細胞なら若返りも夢ではありませぇん」

13 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:02:34.89 ID:52dCqx2T.net
>>11
今トマト激安やぞ

14 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:02:35.60 ID:G83W2fF3.net
今日は今の時間のテレ朝としては珍しい通常編成か

15 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:02:40.86 ID:4+8HHkL0.net
この人国語の先生よね?w

16 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:02:59.30 ID:8IMAwTA6.net
美熟女

17 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:03:02.29 ID:7DahPAFk.net
>>13
えー
うらやましい
どこの国の話だ

18 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:03:07.85 ID:WP54EmEC.net
>>13
今年トマト安いな

19 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:03:26.77 ID:g1cjM0vN.net
10トンって怪獣

20 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:03:34.25 ID:7DahPAFk.net
>>18
ほんまかいな・・

21 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:03:40.37 ID:el2DpEXa.net
それ拒食症じゃね

22 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:03:55.15 ID:DPq3woQJ.net
>>13
流通してない皮の薄いやつだから(震え声

23 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:03:57.66 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < どもほるんりんくる
 (つ旦O
 と_)_)

24 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:13.67 ID:LQE6TDlk.net
年取ったら肉を食わないのは間違い

25 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:14.23 ID:S1SmxX5a.net
40前半だろ

26 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:04:17.43 ID:4+8HHkL0.net
>>21
どっちにしろ摂食障害だわね

27 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:20.78 ID:4n4uFrei.net
45歳ぐらいに見えるお(>_<)

28 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:24.46 ID:Ng9kBLaw.net
かわいい

29 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:34.06 ID:TAbNi2xO.net
キャバみたいな女子アナってネタでやってるの?
いっつも?

30 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:04:36.91 ID:7DahPAFk.net
しかしこの再現VTRのモデルさんと比べれば
加齢の影響は避けられないことがよくわかる

31 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:40.92 ID:Ulab8aJe.net
うまそう

32 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:42.53 ID:DPq3woQJ.net
ドレッシングが重要だと思う

33 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:04:43.83 ID:8IMAwTA6.net
伊集院ハゲたか

34 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:05.39 ID:EmESEDgB.net
自宅の近隣県でとれた
ファーストトマトがおすすめよ
美味しいはず

35 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:08.03 ID:g1cjM0vN.net
水菜

36 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:14.03 ID:T2Xh6rcq.net
肌ツヤよくないしなんか黒い

37 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:15.25 ID:8IMAwTA6.net
サラダバーのプロw

38 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:17.81 ID:R9NrL1cW.net
ポテサラいらねえ

39 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:18.52 ID:B68X2GcW.net
ブロッコリーとトマト一択

40 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:20.35 ID:RVOlC/XX.net
パプリカもない

41 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:22.53 ID:Ulab8aJe.net
お前ら今日の夜飯は?(´・ω・`)

42 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:23.77 ID:q/ubAhfN.net
我々が知りたいのは、髪がフサフサになる野菜、だろ

43 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:05:25.09 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ドレッシングないやん
 (つ旦O
 と_)_)

44 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:30.11 ID:WP54EmEC.net
ブロッコリーとレタスと玉ねぎとトマトでサウザンドレッシングをかける

45 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:05:41.96 ID:7DahPAFk.net
受験テクニック的な見方

46 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:43.09 ID:nf+nXftL.net
何するにもうんちくが入る林修(´・ω・`)

47 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:53.23 ID:cJcrxrYx.net
ウチの母ちゃんも病院の管理栄養士だけど若い時ガリガリだったのに検食で太っちゃってた時があったとかw職業病かね?

48 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:05:53.74 ID:DPq3woQJ.net
生玉ねぎは痛風に良い

49 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:10.92 ID:gg6gu1qj.net
餌っぽい

50 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:14.22 ID:RVOlC/XX.net
水菜はもっとごっそり取らないと

51 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:15.20 ID:xn+v2O32.net
トマトくっときゃ間違いない

52 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:17.91 ID:LQE6TDlk.net
ヤングコーンはよ

53 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:06:18.38 ID:4+8HHkL0.net
>>42
  ┏┳┳┓.  ハイ        ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  ハゲの話は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃      ┃
┃ ハゲ   ┣┫´・ω・`┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

54 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:06:24.95 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ドレッシングあったか
 (つ旦O
 と_)_)

55 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:35.38 ID:Y01Pqy2X.net
>>41
自家製牛丼

56 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:41.21 ID:+zurokD+.net
回数制限のあるサラダバーなんてあるの?

57 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:06:52.84 ID:7DahPAFk.net
ドレッシング混ぜてもおいしい

58 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:54.65 ID:R9NrL1cW.net
普通1種類だろ

59 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:06:57.93 ID:4iBid92Q.net
はしゃぐなw

60 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:03.28 ID:EmESEDgB.net
ドレッシングは使わない

61 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:05.88 ID:B68X2GcW.net
脂溶性ビタミンなら油ありのドレッシングやな

62 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:09.18 ID:8BsQMYKF.net
人参は生だとアスコルビナーゼが

63 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:10.06 ID:l8SoXaiy.net
おまいらタマネギとトマトは食っとけよ
(´・ω・`)

64 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:19.37 ID:CAGdVKU3.net
デブは数種類のドレッシングをかける

65 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:25.45 ID:g1cjM0vN.net
オリーブオイルは無難だな

66 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:30.79 ID:AjwFJl3i.net
ドレッシングのシーザーってなんだよ

67 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:07:31.27 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < カレーバーはないのか?
 (つ旦O
 と_)_)

68 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:44.19 ID:R9NrL1cW.net
豆とかコーンとか、穀物だろ

69 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:50.07 ID:DPq3woQJ.net
このミニトマトは千果

70 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:50.44 ID:8IMAwTA6.net
カロリーw

71 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:07:59.95 ID:ThmA+YiG.net
俺は毎日トマトジュース飲んでるで

72 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:00.81 ID:4BomjkIb.net
伊集院だな

73 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:11.08 ID:WP54EmEC.net
>>66
シーザーさんが作った

74 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:24.67 ID:qhI/yCDr.net
ガゴメやるな

75 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:33.41 ID:EmESEDgB.net
ほうれん草はシュウ酸がなぁ

76 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:08:38.45 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ブロッコリーの色が変だな
 (つ旦O   黄色くなてる
 と_)_)

77 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:44.17 ID:/ej/xHr4.net
伊集院て深夜のラジオで番組のこと話してるの?

78 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:08:44.87 ID:qhI/yCDr.net
あっ

79 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:03.44 ID:DPq3woQJ.net
ブロッコリーはプリン体が多い

80 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:07.83 ID:c519bv0i.net
水菜とか野菜の産地が茨城ばっかりで困る

81 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:12.47 ID:LQE6TDlk.net
伊集院「今おまえブタミンCつったろ!」

82 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:14.61 ID:AjwFJl3i.net
オールマイティのブロッコリー食ってりゃ問題ない

83 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:28.91 ID:B68X2GcW.net
サラダバーにモロヘイヤ置け

84 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:44.64 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

85 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:49.35 ID:8IMAwTA6.net
もこみち大勝利か

86 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:09:50.46 ID:DFOmDfF+.net
岸村さんたまらんなー
寝てみたい

87 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:00.55 ID:Fm1vRWal.net
毎日半額の中華風春雨サラダ食べてるけどどうなの?
たまにオクラの胡麻和えとか胡瓜とわかめの酢の物とか食ってるけど

88 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:03.77 ID:yQq2jp2k.net
>>76
(´・ω・`)っ日 おちゃかすちゃん、今日は蒸し暑かったからビール呑もうぜえ!

89 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:09.93 ID:8IMAwTA6.net
デブは油が欲しいんだよ

90 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:10.55 ID:nf+nXftL.net
マジかオリーブオイルがぶ飲みしよ(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:11.68 ID:UoL3+riZ.net
でもドレッシングは好きなの選んでもいいよな

92 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:19.98 ID:EmESEDgB.net
でも1cc60kcalですよ?オリーブオイル

93 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:22.80 ID:DPq3woQJ.net
手作りドレッシングはついかけ過ぎてしまうから却ってマイナス

94 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:25.14 ID:g1cjM0vN.net
ゴマ美味しいんだけど

95 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:30.82 ID:R9NrL1cW.net
オリーブオイルがベストなのに、ごまドレッシングだと油が気になるんだと

96 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:35.99 ID:B68X2GcW.net
和食にサラダはないやろ

97 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:40.12 ID:8BsQMYKF.net
これ最近よく聞くな

98 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:41.25 ID:487gqSHA.net
伊集院、頭頂部がはげてきた

99 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:45.99 ID:/ej/xHr4.net
先生歯並びきれい

100 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:50.05 ID:8IMAwTA6.net
とは言うが食後に食べたい時もある

101 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:51.17 ID:Ahs5wqn5.net
ばっかり食い推奨

102 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:10:58.43 ID:R9NrL1cW.net
B

103 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:01.12 ID:LQE6TDlk.net
焼き肉の時のキャベツは助かる

104 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:02.12 ID:B68X2GcW.net
生やろ

105 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:04.08 ID:c519bv0i.net
加熱したほうが良いのがトマトさ

106 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:11:04.76 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < Bだな
 (つ旦O
 と_)_)

107 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:08.83 ID:b7PnLPEq.net
あぁアンジャッシュ渡部も同じこと言ってたわ

108 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:10.06 ID:kCFNPm2u.net
最初の食うのは知ってたが、5分掛けて食べないと駄目だったのかよ

109 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:12.26 ID:q/ubAhfN.net
なんかいってることおかしいんじゃないのか

110 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:13.61 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

111 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:21.20 ID:8IMAwTA6.net
マルゲリータ食えばいいのか

112 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:22.22 ID:Fm1vRWal.net
なんかテロ北

113 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:30.92 ID:8BsQMYKF.net
A

114 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:11:33.14 ID:cdzfsuXq.net
>>88
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おう!Aだな
 (つ  つ 日
 と_)_)

115 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:34.32 ID:q/ubAhfN.net
野菜は皿か!

116 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:35.47 ID:B68X2GcW.net
赤p

117 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:38.03 ID:/ej/xHr4.net
深夜0時からも林先生の番組やるのか

118 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:43.22 ID:WP54EmEC.net
>>92
大1で120kcalらしいが

119 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:43.44 ID:EmESEDgB.net
レモンはビタミン少ないだろうw

120 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:55.45 ID:DPq3woQJ.net
でも値段は5倍

121 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:11:57.18 ID:UoL3+riZ.net
淡色野菜はザコ

122 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:03.17 ID:Ahs5wqn5.net
韓国推し入りました

123 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:05.31 ID:Fm1vRWal.net
Bっぽい

124 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:06.00 ID:g1cjM0vN.net


125 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:17.22 ID:SYX22xPN.net
レモンって意外とビタミンC少ないよな
レモン一個当たりレモン一個分のビタミンCしかないんだぜ?

126 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:38.24 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

127 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:39.33 ID:gg6gu1qj.net


128 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:40.03 ID:8BsQMYKF.net
a

129 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:12:40.95 ID:nH9Idoqr.net
ビッチざまあでいいよな?

130 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:10.55 ID:8BsQMYKF.net
よく捨てられてる部分だなあ

131 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:10.65 ID:xn+v2O32.net
色が付いてるとこだろ

132 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:13:12.40 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 中心かおもとた・・・
 (つ旦O
 と_)_)

133 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:14.30 ID:EmESEDgB.net
外側は農薬かかってるので
食わないで下さい

134 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:14.77 ID:g1cjM0vN.net
中のが美味しい

135 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:40.66 ID:Ng9kBLaw.net
食べ物はおいしく食べるものだ栄養なんて気にするな

136 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:46.75 ID:WP54EmEC.net
一番外かてえ

137 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:13:46.81 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < イモムシさんおるやん
 (つ旦O
 と_)_)

138 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:13:53.25 ID:F7lCtj/j.net
みんな外捨てるよな

139 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:01.44 ID:beAYIQeK.net
白菜と豚肉を交互に敷き詰めた鍋って味の素のCMでやってたがあれ美味そうだな

140 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:01.56 ID:yQq2jp2k.net
(´・ω・`)おれのも皮に一番栄養があるんや!

141 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:14:04.61 ID:7DahPAFk.net
>>133
でも本当に外のやつは既に取ってあるよね

142 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:11.74 ID:UaeeSuIz.net
青々と広がった葉は固い

143 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:14:15.03 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おっぱい
 (つ旦O
 と_)_)

144 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:16.30 ID:Fm1vRWal.net
オクラとモロヘイヤをもずく酢で食えば

145 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:18.16 ID:SjzUYr9L.net
おっぱい

146 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:19.87 ID:R9NrL1cW.net
おっぱい

147 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:24.23 ID:YGyrm/c9.net
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

148 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:29.60 ID:WP54EmEC.net
夏バテがどんなのかわからない

149 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:32.16 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

150 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:34.63 ID:wxBosoZN.net
にんにく卵黄

151 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:35.10 ID:FmdLMANH.net
キャベツの緑の外葉は青臭くて食べれない

152 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:14:39.97 ID:4+8HHkL0.net
枝豆

153 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:43.45 ID:Fm1vRWal.net
キャベツ

154 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:14:45.35 ID:7DahPAFk.net
ニンニクの芽はおいしい

155 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:52.84 ID:B68X2GcW.net
おい、ビタミンBなら豚肉やろ

156 :ツシマミツバチは対馬固有の生物です(´・ω・`):2014/06/10(火) 19:14:54.37 ID:5fTYmn28.net
枝豆かな(´・ω・`)

157 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:14:54.42 ID:05xEbCgV.net
きゅうりとかいうゴミはありえない

158 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:05.54 ID:xcaHegJe.net
おっぱいは疲労回復効果が高そう

159 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:07.00 ID:LQE6TDlk.net
( ‘д‘
⊂彡☆))Д´)>>140 パーン

160 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:12.55 ID:Ahs5wqn5.net
枝豆なんて家で食わないなぁ。

161 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:15.17 ID:AjwFJl3i.net
タウザンアイランドが美味い

162 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:16.50 ID:8BsQMYKF.net
だからおっさんは枝豆が好きなのかな

163 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:21.26 ID:yQq2jp2k.net
>>143
(´・ω・`)っ日 おちゃかすちゃん、ビールに枝豆最高だよね!

164 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:27.72 ID:DPq3woQJ.net
枝豆注射じゃ有り難みがない

165 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:15:29.48 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < にんにく卵黄だめやん
 (つ旦O
 と_)_)

166 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:33.15 ID:l8SoXaiy.net
夏バテしたことないんだよなあ
(´・ω・`)

167 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:34.88 ID:5TIABA7S.net
こないだあさいちでアスパラガスがいいって言ってた

168 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:39.03 ID:9XzTh6uS.net
枝まめは野菜

169 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:40.68 ID:EmESEDgB.net
>>141
4枚くらい剥いてる
まあ、農薬食っても死なないから
大丈夫

170 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:53.40 ID:fgWK4ncI.net
サラダバー行くと1回はオール枝豆やっちまうわ

171 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:54.24 ID:q/ubAhfN.net
>>139
マジで旨い。白菜のグルタミン酸と豚肉のイノシン酸で旨さ倍増。
そもそも、あれをやると味の素いらない。
白菜には、昆布に匹敵するほどのグルタミン酸がある。
だから、鍋などでも白菜をそぎ切りにして入れれば昆布で出汁をとる必要もない。

172 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:56.38 ID:hlmPYxdi.net
豆は栄養あるわな

173 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:57.63 ID:487gqSHA.net
20代よりも30代できれいになる人っているんだね

174 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:15:58.01 ID:HjmKIRnl.net
枝豆はシナ産がほとんどだから食わない

175 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:15:58.55 ID:7DahPAFk.net
ビタミンB1と言えば豚肉だよな

176 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:16:00.27 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おう!
 (つ  つ 日☆
 と_)_)

177 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:07.42 ID:IQOg1LAb.net
中学はいじめられて3年間登校拒否、
高校は通信制

大学は金沢工業大学
いじめてた奴は亜細亜大学www
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうよこの俺の勝ち組加減

178 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:10.58 ID:B68X2GcW.net
芋類は芋類であって、野菜じゃないやろ

179 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:19.70 ID:xn+v2O32.net
ポテチあかんかったかー

180 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:23.37 ID:WP54EmEC.net
枝豆とかスイートコーンは野菜に分類されるのか

181 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:31.98 ID:Qy9K2VF+.net
大豆最強伝説

182 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:46.27 ID:EmESEDgB.net
てか寝る前にトマト食わねーw

183 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:47.65 ID:g1cjM0vN.net
まあ起きてれば腹減る

184 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:55.80 ID:487gqSHA.net
いちごって、野菜だっけ?

185 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:16:59.87 ID:DPq3woQJ.net
朝に納豆じゃダメなんか?

186 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:04.81 ID:q/ubAhfN.net
>>180
草になるから野菜

187 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:04.87 ID:yQq2jp2k.net
オクラ美味いよな(´・ω・`)

188 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:11.60 ID:B68X2GcW.net
モロヘイヤ最強伝説

189 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:11.73 ID:8BsQMYKF.net
この前、夜食うのが一番いい言ってたけど嘘だったのか

190 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:18.36 ID:l8SoXaiy.net
>>171
スゴく良いこと聞いた
(´・ω・`)

191 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:20.88 ID:zn5WFJsa.net
また野菜値上がりするじゃん

192 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:24.82 ID:beAYIQeK.net
>>171
おお〜マジか
腹減ったから作ってみようかな

193 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:17:25.22 ID:4+8HHkL0.net
>>179
まさかポテチがあかんとはわなぁ・・・(´・ω・`)

194 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:27.79 ID:eNQq72lr.net
>>167
アスパラギンギン酸が凄いらしい

195 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:30.53 ID:gg6gu1qj.net
>>181
ほとんど冷凍物でビタミン崩壊済みですよ

196 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:31.72 ID:puy8QXGP.net
なんかえろいw

197 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:32.37 ID:7iPSdxbp.net
むくみにはカリウムだからニラとか

198 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:33.70 ID:Ahs5wqn5.net
>>186
ならバナナも野菜か。

199 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:35.29 ID:WP54EmEC.net
モデルがエロい

200 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:51.76 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

201 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:17:57.16 ID:Fm1vRWal.net
むくみって肥満と別なの?
職場のデブがむくみが辛いとか抜かしてるんだけど

202 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:06.35 ID:7iPSdxbp.net
>>198
バナナは木になる

203 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:08.57 ID:05xEbCgV.net
たっけアホか

204 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:10.06 ID:8q0Q9YZL.net
このモデルはなんだよ

205 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:12.88 ID:EmESEDgB.net
おかひじきは滅多にスーパーに無い

206 :ツシマミツバチは対馬固有の生物です(´・ω・`):2014/06/10(火) 19:18:15.69 ID:5fTYmn28.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)髪にはどうかな?

207 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:18:16.16 ID:7DahPAFk.net
オカヒジキ食べてみたい

208 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:17.01 ID:yQq2jp2k.net
>>198
(`のωの´) じゃあ俺の股間は野菜だったのか!

209 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:24.16 ID:5TIABA7S.net
なによりお前らが健康気にしてる事がビックリ

210 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:28.39 ID:FgCvTJXi.net
アーモンドでいいじゃん

211 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:40.48 ID:puy8QXGP.net
もっと普通の薦めてくれよw

212 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:48.91 ID:nf+nXftL.net
太ってるんじゃない
むくんでるだけだ(´・ω・`)

213 : ◆TURBOr5qJg :2014/06/10(火) 19:18:49.15 ID:4+8HHkL0.net
>>201
結構の流れが悪くてなるのがむくみじゃない?

214 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:18:54.40 ID:9XzTh6uS.net
食べたことないよ
オカひじき

215 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:01.92 ID:q/ubAhfN.net
うわああああ!
サラダ食っていて、一緒に持ってきたアイス食うの忘れてたぁぁ!
棒アイスなのに溶けている……。

216 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:03.09 ID:7iPSdxbp.net
おかひじきっておかサーファーみたいにちょっとディスった感じ?

217 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:06.24 ID:DPq3woQJ.net
海ぶどう的なもの

218 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:07.63 ID:WP54EmEC.net
オカヒジキってあんま見たことがないような

219 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:12.40 ID:l8SoXaiy.net
自分は太っているのか浮腫んでいるのか分からないブー
( ´ ・ ω ・ ` )

220 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:14.00 ID:487gqSHA.net
小魚じゃねえの

221 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:17.01 ID:05xEbCgV.net
じゃあオカヒジキなんて手に入りにくいもん勧めるなよ

222 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:17.46 ID:EmESEDgB.net
腎臓の悪い人は食べちゃダメですよ
あと心臓

223 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:24.61 ID:Hjlz/i80.net
ルッコラと聞いて飛んできました

224 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:24.51 ID:PimrquSo.net
ルッコラ…
うっ、頭が・・・

225 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:25.26 ID:FgCvTJXi.net
麦茶にカリウム含まれてる

226 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:19:36.43 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´-ω- ) < おかひじき・・・
 (つ旦O
 と_)_)

227 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:40.27 ID:94f0ivLE.net
ヒ素もあるから
大量に食べたらアカンって言われたが・・

228 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:42.91 ID:Fm1vRWal.net
>>213
じゃああいつはデブで血行が悪くて更にむくんでるのか

229 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:45.87 ID:ThmA+YiG.net
尿管結石の俺に吉報

230 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:49.40 ID:yQq2jp2k.net
>>217
(´・ω・`) 海ぶどうあんまり美味くないよな

231 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:53.90 ID:xn+v2O32.net
じゃあ噛まなきゃ太らないよな

232 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:19:55.23 ID:CFfJoM7s.net
いい質問するなこの人

233 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:02.94 ID:HjmKIRnl.net
豆苗野菜ジュース最強説

234 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:06.05 ID:zn5WFJsa.net
最近富士通が作ったいつまでもシャキシャキのレタスだったか食べたけど本当にシャキシャキでびっくりした

235 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:15.72 ID:Fm1vRWal.net
葉脈が一致したルッコラ

236 : ◆XWMEKNTVJA :2014/06/10(火) 19:20:17.75 ID:7DahPAFk.net
>>227
それおかひじきやのーてひじきやないのん?

237 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:22.03 ID:Fob3dc1P.net
カジヒデキ?

238 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:37.55 ID:9XzTh6uS.net
明日オカひじきが店頭から消える

239 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:39.13 ID:Fm1vRWal.net
うまそー

240 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:41.56 ID:FgCvTJXi.net
海ひじきもあるの?

241 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:20:47.38 ID:f2B6DFk/.net
>>171
むしろ味の素入れると不味くなるね

242 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:00.10 ID:EmESEDgB.net
いや、普通どんなものでも噛めば甘くなるしw

243 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:03.96 ID:g1cjM0vN.net
もやし

244 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:06.58 ID:8IMAwTA6.net
食ってみたい

245 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:10.64 ID:hlmPYxdi.net
ほうれん草ぽいな

246 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:17.85 ID:7iPSdxbp.net
野菜フルコースって別に普通にあるよね

247 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:29.22 ID:FgCvTJXi.net
ハウス栽培に旬はない

248 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:21:36.50 ID:DPq3woQJ.net
走り、旬、名残

249 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:21:46.33 ID:cdzfsuXq.net
 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・ ) < 毛穴までか・・・
 (つ旦O
 と_)_)

250 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:18.98 ID:AjwFJl3i.net
激やせも要注意だが
急激なむくみや体重増加もかなりやばい

251 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:20.03 ID:gAGfO/4L.net
世の中の人のほとんどが勘違いしているのが

旬ってのは、その作物や魚が大量に取れる時期の事であって
価格が最も安くなるから旬と言う

さらに
旬=美味しくなるとか栄養が高くなる時期では無い

252 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:21.59 ID:Fm1vRWal.net
>>249
ようハゲ

253 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:33.60 ID:q/ubAhfN.net
旬のときが、一番旨くて安い

254 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:43.66 ID:Y3UTkIU5.net
長友は実際、イタリアでもマツダ車に乗ってるから律儀なやつだよ

255 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:46.10 ID:QVpeJrtt.net
>>241
苦味が出るよね

256 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:22:50.13 ID:EmESEDgB.net
>>247
最近、夏場が厳しいので
ハウス使えない
7,8月は消毒にしてる

257 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:23:03.78 ID:cdzfsuXq.net
>>252
  ∧_∧
 彡 ⌒ ミ
 ( ´-ω- ) < なんやて・・・
 (つ旦O
 と_)_)

258 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:11.88 ID:7iPSdxbp.net
ビタミンBだのカリウムだの取りたいなら納豆くっときゃいい

259 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:21.14 ID:B68X2GcW.net
おかひじきはスーパーで買うというより、
家庭菜園で作るもの。
糞増える

260 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:24.95 ID:FgCvTJXi.net
ジョアのCM可愛いな

261 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:26.50 ID:Fm1vRWal.net
俺の旬はいつですか?

262 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:26.47 ID:gAGfO/4L.net
魚も野菜もそうだが
旬以外の時期の方があきらかに美味しい場合がある

263 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:43.33 ID:puy8QXGP.net
もう野球の地上波やめちまえ

264 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:50.43 ID:Ahs5wqn5.net
>>202
http://www.banana.co.jp/basic/knowledge/about.html
バナナは大きくてまるで木のように見えますが、実際は高さ2~10メートルの多年生の草です。
木のようにみえる部分は仮茎(または偽茎)と呼ばれ、やわらかい葉が重なりあっています。

265 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:56.49 ID:kCFNPm2u.net
通常の3倍ww

266 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:23:56.93 ID:DPq3woQJ.net
大谷が出るなら野球見ようか

267 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:03.02 ID:Ks4yawf2.net
剛力は嫌いじゃないわマジで

268 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:19.09 ID:g1cjM0vN.net
通常っていつ

269 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:18.94 ID:FgCvTJXi.net
肥料のあげ過ぎで毒なんじゃないの?

270 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:20.65 ID:EmESEDgB.net
>>253
農家はわざと旬をずらすんだよねぇ
値段が落ちるから

271 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:24:28.23 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < さきっぽ!
 (つ旦O
 と_)_)

272 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:36.35 ID:gAGfO/4L.net
嘘を放送するなww

旬ってのは一番大量にとれる時期であって
収穫前の話じゃねーわ

273 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:37.30 ID:DPq3woQJ.net
うちも紫アスパラ育ててる

274 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:42.27 ID:7iPSdxbp.net


275 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:44.02 ID:eLqHX7TX.net
やっぱあたまを使うには栄養が必要だったのに
子供のころあんまりたべなかったからばかになっちゃったのかなあ

276 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:49.68 ID:g1cjM0vN.net
えー

277 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:50.16 ID:8BsQMYKF.net
A

278 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:54.09 ID:QVpeJrtt.net
芯が小さい

279 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:24:56.41 ID:dJf1pj1Z.net
ビタミンCなんて、レモンウォーターを飲むのが1番いいんじゃないか

280 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:08.76 ID:7iPSdxbp.net


281 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:12.37 ID:8BsQMYKF.net
B

282 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:12.55 ID:AgH9tRp2.net
乾いてる

283 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:13.97 ID:EmESEDgB.net
乾いてる方

284 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:24.12 ID:QGxyVjtI.net
言われてるじゃなくて科学的な根拠を示せよ

285 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:46.68 ID:7iPSdxbp.net


286 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:47.48 ID:g1cjM0vN.net
びー

287 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:47.99 ID:AgH9tRp2.net
沈む

288 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:48.15 ID:gg6gu1qj.net
沈む

289 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:49.04 ID:8BsQMYKF.net
B

290 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:49.61 ID:Ahs5wqn5.net
A?

291 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:51.86 ID:uzCZcDAu.net
>>265
旬のザクは赤いんだな

292 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:52.16 ID:EmESEDgB.net
沈みます

293 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:25:58.69 ID:lw51QjHT.net
意味ねー問題

294 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:01.00 ID:Fm1vRWal.net
あの画像思い出した

295 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:02.79 ID:4n4uFrei.net
こんなの店で試めせねーべw

296 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:05.30 ID:YGyrm/c9.net
↓群馬のトマト

297 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:07.98 ID:S4E8Hx0H.net
http://25.media.tumblr.com/0f940a9e2972bd3aa96f73393c0a546f/tumblr_mf9dquEAFY1rphkdfo1_500.jpg

298 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:09.25 ID:05xEbCgV.net
店頭で試せねえよww

299 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:09.86 ID:QVpeJrtt.net
>>284
トウが立つと不味くなって栄養も抜けるの
トウが立つ前が旬

300 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:33.64 ID:FgCvTJXi.net
安い番組だな
あるある大辞典のパクリ

301 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:35.42 ID:Fm1vRWal.net
>>297
そうそう、これだ

302 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:40.45 ID:Ahs5wqn5.net
しかしトマトを選ぶ為に
水に沈める訳にも行かず。

303 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:46.27 ID:HjmKIRnl.net
ゴボウ食え

304 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:46.54 ID:q/ubAhfN.net
>>270
栃木で開発された新種の梨は、豊水などと時期がずれて実るようになっているんだよな。
出荷時期をずらして競合しないようにするために。

305 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:50.56 ID:V46d3XPD.net
便秘には水分
食物繊維よりも大事

306 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:51.79 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

307 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:26:55.84 ID:gAGfO/4L.net
>>284
ビタミンが3倍と「言われている」

これ怪しいよなぁ
言葉を断言していない
普通確実にそうなら3倍になるという

○○と言われているって例外なく科学的根拠や調査がされていない話

308 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:27:15.41 ID:D9i64dVT.net
>>302
思ったw

309 :@たんば:2014/06/10(火) 19:27:17.72 ID:NnjH4ED4.net
>>304
豊水って大味じゃなかったっけ?

310 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:27:27.86 ID:DPq3woQJ.net
>>304
冬に梨食いたい

311 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:27:32.98 ID:EmESEDgB.net
トウが立つとは、花芽分化の事です

312 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:27:48.62 ID:Fm1vRWal.net
>>300
裏でやってる奴と比べると一番マシな気がするけど

313 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:27:56.37 ID:4n4uFrei.net
>>297
瓶の中に蛇が居るの?

314 :@たんば:2014/06/10(火) 19:28:05.27 ID:NnjH4ED4.net
>>307
したんじゃない?クロマトグラフィつかえばすぐわかんじゃん

315 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:28:09.93 ID:q/ubAhfN.net
>>303
木の根を食わせた!


といういいがかりが……

316 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:28:18.16 ID:RC5bSPDd.net
むくみにはオカヒジキだっけ?

317 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:28:20.13 ID:EmESEDgB.net
梨は長十郎が一番美味い

318 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:28:50.49 ID:gAGfO/4L.net
だいたい、ほうれん草なんて真夏と真冬の数ヶ月以外はハウス栽培も使ってほぼ1年とれるわけで
じゃぁ、ビタミンが3倍になるのはいつ?って話だ

319 :@たんば:2014/06/10(火) 19:29:03.25 ID:NnjH4ED4.net
夏目ミクと初音ミクって聞き間違えるな

320 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:10.69 ID:Ahs5wqn5.net
食品や栄養に対する誤解って結構多いんだよな
売らんが為の誇張宣伝が原因なのが大部分だけど。

321 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:11.19 ID:eLqHX7TX.net
おかひじきってゆがいてたべるの?

322 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:20.03 ID:WP54EmEC.net
野菜の旬と栄養価 〜旬を知り、豊かな食卓を〜
女子栄養大学 
栄養学部 生物有機化学研究室
教授 辻村 卓まさる
 1年を通じて分析して分かったことは、ほとんどの野菜の栄養価は多い少ないはあっても必ず山があり、
栄養価の高い時期が3カ月くらいあって、その山はちょうど昔からいわれる旬の時季と重なっていました。
逆に旬をはずれると野菜の栄養価はぐんと低くなります。
ttp://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/joho/0811/joho01.html

323 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:31.50 ID:05xEbCgV.net
だから普通に売ってるもんにしろアホ

324 :@たんば:2014/06/10(火) 19:29:37.14 ID:NnjH4ED4.net
アピオン星人

325 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:37.43 ID:EmESEDgB.net
便秘と言えば芋だなw

326 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:38.42 ID:KZRCYYc6.net
アーモンド食え

327 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:39.19 ID:R9NrL1cW.net
精子ドバドバのクスリ?

328 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:44.70 ID:HjmKIRnl.net
>>315
どこぞの外人が言ったんだっけ?

329 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:46.27 ID:g1cjM0vN.net
エビオスの親戚

330 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:51.98 ID:FgCvTJXi.net
なんでこういう珍しいのしか紹介しないんだ?
もっと普通のであるだろ

331 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:52.61 ID:puy8QXGP.net
カンペ見まくりww

332 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:56.49 ID:f2B6DFk/.net
この二人仲いいなw

333 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:29:59.28 ID:8IMAwTA6.net
イモ

334 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:02.19 ID:Ahs5wqn5.net
g辺りの単価も
ジャガイモの何倍もしそうなんだが。

335 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:10.14 ID:gg6gu1qj.net
じゃがいもがポンコツすぎる

336 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:11.33 ID:Fm1vRWal.net
>>321
茹でても栄養分が出にくいとか

337 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:11.87 ID:q/ubAhfN.net
どこで売っているんだよ

338 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:13.42 ID:glAdi+Yo.net
スーパーで買える物にして欲しいよな
または畑で育てやすいもの

339 :@たんば:2014/06/10(火) 19:30:14.33 ID:NnjH4ED4.net
イモはいいものだ。

340 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:14.41 ID:D9i64dVT.net
カルシウムは吸収率が大事だと聞いたが

341 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:19.73 ID:DFOmDfF+.net
アピオスはどこの家庭の冷蔵庫にもあるな

342 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:21.84 ID:gAGfO/4L.net
じゃぁ、ジャガイモでいいんじゃね?w

343 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:21.94 ID:HOw39GlL.net
ご近所のスーパーにアピオスはない。

344 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:22.87 ID:487gqSHA.net
ジャガイモと同じでいいだろ

345 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:31.28 ID:DPq3woQJ.net
栄養価の高い野菜よりカロリーの低い野菜を作った方が売れると思う

346 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:31.06 ID:8IMAwTA6.net
ポテトチップスにしてもいいのかな

347 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:40.39 ID:AgH9tRp2.net
近所に撃ってないよボケが

348 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:42.12 ID:FgCvTJXi.net
ジャガイモの3倍ならじゃが芋を倍食った方がいい

349 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:42.79 ID:WP54EmEC.net
アピオスなんて聞いたことねえ

350 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:51.73 ID:gAGfO/4L.net
蓮方「ジャガイモじゃだめなんですか?

351 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:54.75 ID:Djg+aOIo.net
明日スーパーから、アビオスは、アディオスだな。

352 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:30:55.18 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ほい、もでるさん
 (つ旦 つ ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049042-1402396148.jpg
 と_)_) ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049043-1402396168.jpg
       ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049044-1402396187.jpg

353 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:56.34 ID:q/ubAhfN.net
>>328
戦争で、日本で捕虜になっていた外国人じゃなかったか

354 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:30:56.18 ID:D9i64dVT.net
皮ごとなんだ

355 :@たんば:2014/06/10(火) 19:30:58.71 ID:NnjH4ED4.net
病気の小鳥でももっと食べるわ・

356 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:03.38 ID:xJltVwX/.net
糞つまんないなwwwww

357 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:03.19 ID:8IMAwTA6.net
皮ごと食えるのか

358 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:04.47 ID:Ahs5wqn5.net
>>345
キュウリと茄子がお勧め。

359 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:09.05 ID:HjmKIRnl.net
ご家庭にアピオスは無い

360 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:10.52 ID:HOw39GlL.net
芽に毒w

361 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:13.55 ID:bNlp8rc/.net
アピオスなんてみたことねーわ

362 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:16.76 ID:mCD0/DTz.net
じゃがいものカルシウム含有率はどれくらいなのかが問題だ

363 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:24.50 ID:AjwFJl3i.net
オヤツとして食いやすそうだな

364 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:28.96 ID:EcerQO54.net
今北これはカロリー高くないのか

365 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:29.26 ID:7iPSdxbp.net
食物繊維にカルシウム?納豆くっときゃいい

366 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:29.10 ID:8IMAwTA6.net
だから千葉でたくさん作られてるのか

367 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:33.57 ID:Fm1vRWal.net
マメ科?
芋なのに?

368 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:33.64 ID:g1cjM0vN.net
キヌアとか珍しいのは高くなる

369 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:43.58 ID:PZT2NRrO.net
見た目も落花生に似てる

370 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:43.82 ID:D9i64dVT.net
おかひじきもアピオスも近所で売ってないです

371 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:44.28 ID:5TIABA7S.net
ムカゴ?

372 :@たんば:2014/06/10(火) 19:31:45.95 ID:NnjH4ED4.net
え?イモなのに豆科のなかま?

373 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:48.02 ID:hoQkls+G.net
ゴールデンでこんな少人数の番組ってめずらしいな

374 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:31:49.07 ID:bNlp8rc/.net
そこらへんに売ってないだろw

375 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:08.35 ID:gg6gu1qj.net
アピオスなんてご近所にねーよ

376 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:15.43 ID:EmESEDgB.net
えー、生食は害もあるだら

377 :@たんば:2014/06/10(火) 19:32:18.81 ID:NnjH4ED4.net
電子レンジのほうが壊れにくいと聞いた

378 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:22.13 ID:EcerQO54.net
>>373
確かに・・・

379 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:25.30 ID:g1cjM0vN.net
安納芋でいいや

380 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:25.56 ID:AjwFJl3i.net
明日のスーパマーケットはアピオス売り切れか

381 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:25.77 ID:Ahs5wqn5.net
加熱した方が吸収率が上がる栄養も結構ある。

382 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:26.14 ID:HOw39GlL.net
>>315
ごぼうって陛下も召し上がってるのにね。

383 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:36.49 ID:QVpeJrtt.net
>>332
体重0.1t経験者同士なんで話が通じるらしい

384 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:47.53 ID:Fm1vRWal.net
農薬モリモリ生野菜

385 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:32:50.59 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < キャベジンでいいんだな
 (つ旦O
 と_)_)

386 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:51.63 ID:DloEDQFb.net
タジン鍋のほうがおすすめ

387 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:32:51.79 ID:xuvwZ6y2.net
TPPでいっぱい入ってくるのかな

388 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:04.77 ID:WP54EmEC.net
>>362
100gあたり3mgってカルビーのHPに書いてあった

389 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:10.27 ID:FgCvTJXi.net
好きに食べたらええねん

390 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:17.00 ID:q/ubAhfN.net
>>379
よっぽどぜいたくだろw

391 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:23.92 ID:QVpeJrtt.net
>>372
落花生もマメ科だけど地下茎にできるよ

392 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:24.15 ID:eLqHX7TX.net
>>336
そうなの、あしたかってこよう

393 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:26.57 ID:8BsQMYKF.net
A

394 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:26.60 ID:mCD0/DTz.net
キャベツ食ってるけど今胃痛

395 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:27.30 ID:wxBosoZN.net
立てて

396 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:28.07 ID:Ahs5wqn5.net
イモ天ぷらとか
冷やして食ったら不味そう。

397 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:29.31 ID:AgH9tRp2.net
建てて保存

398 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:29.82 ID:HOw39GlL.net
立てるかな。

399 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:30.22 ID:g1cjM0vN.net
A

400 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:30.51 ID:8IMAwTA6.net
野菜の保存方法って意外と難しい

401 :@たんば:2014/06/10(火) 19:33:30.99 ID:NnjH4ED4.net
たててぬれた新聞紙にくるんで

402 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:31.52 ID:puy8QXGP.net
先生ずいぶん血糖値きにしてるな

403 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:35.52 ID:gAGfO/4L.net
>>345
一番簡単なのが
キャベツ
キャベツの千切りを丼一杯もって、そこに中華ドレッシングとかポン酢かけて
それをおかずにご飯食えばいい
キャベツを丼1杯食ってもカロリーは100kcal(ご飯お茶碗3分の1程度w)しか無い
腹いっぱいになってしかも超低カロリー
味はかけるタレでバリエーションし放題

404 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:37.31 ID:NX27nLxz.net
茹でるだけか
お手軽野菜って感じでいいな

405 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:39.29 ID:FgCvTJXi.net
C 買ったら全部食べる

406 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:45.67 ID:EmESEDgB.net
畑の状態で保存しませう

407 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:48.14 ID:EqRGxKuF.net
>>387
中国野菜VS中国以外の外国野菜だな

408 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:53.23 ID:DPq3woQJ.net
野菜を立てて保存の冷蔵庫

409 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:54.27 ID:D9i64dVT.net
お高いから丸ごとなんて買わないのでいつも寝てます

410 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:56.50 ID:Ahs5wqn5.net
B
これは有名では。

411 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:57.09 ID:8BsQMYKF.net
B

412 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:33:58.49 ID:R9NrL1cW.net
リンゴのガスで発芽しにくくなる

413 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:02.05 ID:AgH9tRp2.net
りんご

414 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:02.51 ID:AjwFJl3i.net
クエン酸

415 :@たんば:2014/06/10(火) 19:34:06.87 ID:NnjH4ED4.net
ポテトチップスにする

416 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:14.41 ID:DPq3woQJ.net
キウイの熟成

417 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:15.75 ID:cJcrxrYx.net
>>353
ごぼう食べさせた農家はたしか処罰されたんだよね
捕虜にまともな食事をさせなかったってことで

418 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:16.00 ID:EmESEDgB.net
一個一個吊るす馬鹿いるかよw

419 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:23.98 ID:9XzTh6uS.net
ことがある?

420 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:24.63 ID:8BsQMYKF.net
A

421 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:24.83 ID:Fm1vRWal.net
止めることがある

がある



422 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:27.87 ID:YCxQBj7K.net
すりおろしリンゴで学んだ(´・ω・`)

423 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:28.17 ID:AgH9tRp2.net
冷凍

424 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:29.85 ID:gAGfO/4L.net
止めることがあるwww

え?
じゃぁ止めないこともあるの?w

425 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:30.33 ID:FgCvTJXi.net
保存しないで食べる

426 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:30.38 ID:8IMAwTA6.net
冷凍枝豆ってあるよね

427 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:34:34.06 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 冷凍枝豆売ってるやん
 (つ旦O
 と_)_)

428 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:35.83 ID:g1cjM0vN.net
C

429 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:45.42 ID:8BsQMYKF.net
冷凍枝豆売ってる

430 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:52.17 ID:DPq3woQJ.net
冷蔵と冷凍が出てきたら、大抵は冷凍が正解

431 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:34:53.44 ID:q/ubAhfN.net
じゃがいもは、新聞紙にくるんで野菜室だろ

432 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:01.23 ID:AgH9tRp2.net


433 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:01.30 ID:eLqHX7TX.net
やさいって結局、古くなると栄養なんかなくなっちゃう

434 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:06.99 ID:bNlp8rc/.net
冷凍枝豆うってるよな

435 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:08.17 ID:Ahs5wqn5.net
冷凍枝豆って結構売れてるよな

436 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:09.07 ID:7iPSdxbp.net
>>388
超少ない

437 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:12.38 ID:EmESEDgB.net
枝豆は半日で糖度が半分になります

438 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:12.90 ID:D9i64dVT.net
>>403
すき屋だっけ飯の代わりにキャベツの千切りあるの

439 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:35:13.49 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 腐ったリンゴ
 (つ旦O
 と_)_)

440 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:28.48 ID:487gqSHA.net
ラップだろうが

441 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:28.94 ID:8BsQMYKF.net
キャベツとリンゴもだめなのかな

442 :@たんば:2014/06/10(火) 19:35:44.53 ID:NnjH4ED4.net
キャベツ収穫した後出てくる又芽をほっておくとまた結球してキャベツになる

443 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:35:59.37 ID:UaeeSuIz.net
白菜はほっとくとどんどん大きくなる

444 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:02.22 ID:puy8QXGP.net
今の閉まるのか

445 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:15.91 ID:gAGfO/4L.net
なんかこの先生の言ってる事が色々怪しい・・・

446 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:23.34 ID:Ahs5wqn5.net
白菜一つ立てて保存できる野菜室って
400Lクラスの冷蔵庫じゃないと難しいのでは。

447 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:26.57 ID:R9NrL1cW.net
この人「あの」が多すぎ

448 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:27.31 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

449 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:36.21 ID:q/ubAhfN.net
買ってきたらまっさきに葉は切り落として料理に使用だろ

450 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:41.91 ID:g1cjM0vN.net
葉っぱついてない

451 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:36:41.77 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 大根葉は旨いぞ
 (つ旦O   栄養もあるし
 と_)_)

452 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:47.46 ID:QVpeJrtt.net
>>443
だから、底のところに十字の切り込みを入れて成長しないようにする

453 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:48.62 ID:DPq3woQJ.net
大根のしっぽの方は大根おろしじゃ食えんぞ

454 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:49.74 ID:94f0ivLE.net
大根の葉っぱを炒めると旨い・・

455 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:36:50.50 ID:DFOmDfF+.net
先生に僕の股間の大根を食していただきたい

456 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:02.08 ID:Fm1vRWal.net
辛い大根おろしが好きなんだけど

457 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:03.12 ID:487gqSHA.net
先生「そうですね…」

458 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:05.50 ID:WP54EmEC.net
冷蔵庫の野菜庫に専用機能があっても
レジ袋に包むのが一番長く保存できた

459 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:06.62 ID:nT8x48ru.net
なんか、らしいとか曖昧な話ばかりだな

460 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:11.44 ID:gAGfO/4L.net
大根は部位じゃねーよ、皮付近が辛いんだよww
だから先(皮が多い)が辛い

テレビで嘘を言うは嘘を

461 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:16.39 ID:LGqx9WEt.net
大根おろしは辛い方がうまいだろ

462 :@たんば:2014/06/10(火) 19:37:23.74 ID:NnjH4ED4.net
メタボとかどこのアメリカだよ

463 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:23.80 ID:KDoGIU6q.net
この番組は初見だけど
既にネタ切れ感がするw

464 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:24.28 ID:EmESEDgB.net
大根の葉っぱご飯は美味い

465 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:27.88 ID:8IMAwTA6.net
黒いトマトなんて知らないけど

466 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:30.01 ID:mCD0/DTz.net
>>388
えー?じゃあ大したことないってこと?

467 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:31.75 ID:7iPSdxbp.net
>>453
合わせるものによっては辛いほうが好きだな

468 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:31.92 ID:ejwkXUHo.net
>>403
しんなり胡椒振りかけマヨネーズキャベツとご飯
サイコーです!

469 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:34.78 ID:D9i64dVT.net
黒いトマトも売ってません

470 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:36.34 ID:+loX3XkO.net
先っちょの大根おろしは本当に辛くて食べられない><

471 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:44.70 ID:FmdLMANH.net
大根のVによって絡みが違う

472 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:47.89 ID:q/ubAhfN.net
>>446
そういう時は縦に半分に切って、それぞれ芯の部分をえぐってとってしまう。
それで長持ちする。

473 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:48.57 ID:0iIKlYaf.net
今でしょ

474 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:49.45 ID:QVpeJrtt.net
>>458
新聞紙よりもレジ袋の方が保存性が高いと思う

475 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:52.89 ID:eLqHX7TX.net
トマト専門店ってあるよね
興味あるけど、なかなかはいりづらい

476 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:56.78 ID:Ahs5wqn5.net
糞高い

477 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:57.90 ID:YGyrm/c9.net
黒いっ、このトマト腐ってるよ〜

478 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:58.67 ID:8BsQMYKF.net
ネット通販て

479 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:37:59.30 ID:R9NrL1cW.net
人にメタボメタボ言ってる奴は代謝代謝って言ってるようなもんだな

480 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:38:00.29 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 悪そうなトマトだな
 (つ旦O
 と_)_)

481 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:01.77 ID:kxm9U9GH.net
黒トマト不味かった
黒・茶・黄どれも赤の味にはかなわん

482 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:04.70 ID:f2B6DFk/.net
>>452
へー

483 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:13.10 ID:D9i64dVT.net
たけーよ

484 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:16.78 ID:g1cjM0vN.net
怪しいトマト

485 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:17.43 ID:2Wy900Kr.net
>>454 みそ汁にばっか使ってたわ

486 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:18.25 ID:yneq1vOP.net
リコピン減ってるやん

487 :@たんば:2014/06/10(火) 19:38:18.70 ID:NnjH4ED4.net
>>461
荒く擂ると辛くなるってバッチャがいってた

488 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:23.32 ID:cljfq8rH.net
明日スーパーから黒トマトが消えるな

489 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:25.73 ID:ilTtbH0j.net
トマトとブルーベリー食えばいいんちゃうの

490 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:25.87 ID:AgH9tRp2.net
ブルベリーみたいな色だな

491 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:27.43 ID:+loX3XkO.net
ブルーじゃないよね(´・_・`)

492 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:36.39 ID:bNlp8rc/.net
だから、庶民に手が届かないものを紹介するなよw

493 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:41.20 ID:8IMAwTA6.net
薄いのか

494 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:46.97 ID:puy8QXGP.net
伊集院の指きたないな

495 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:47.16 ID:WP54EmEC.net
>>488
高級スーパーでしか見たことねえ

496 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:49.82 ID:D9i64dVT.net
黒いトマトなのにブルートマト

497 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:52.37 ID:Fm1vRWal.net
伊集院の髪やばくない?

498 :@たんば:2014/06/10(火) 19:38:54.26 ID:NnjH4ED4.net
遊んでいる女の乳首の色

499 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:55.85 ID:eLqHX7TX.net
黒トマトはうってないなあ

500 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:38:56.27 ID:+loX3XkO.net
ぶどう食ってるようにしか見えない(´・_・`)

501 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:02.30 ID:7iPSdxbp.net
>>466
じゃがいもの何倍とかサギもいいとこだな
煮干し一本かじるほうがマシだわ

502 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:04.83 ID:AgH9tRp2.net
そもそもこんな野菜近所で撃ってネーヨ糞が

503 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:22.26 ID:3nAOFrQV.net
道の駅とかで見た

504 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:26.24 ID:YGyrm/c9.net
オリーブオイルはオリーブのジュースだからな

505 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:26.88 ID:AjwFJl3i.net
伊集院頭スカスカじゃん

506 :@たんば:2014/06/10(火) 19:39:29.54 ID:NnjH4ED4.net
中国だったら黒色に塗装するんだろうな

507 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:29.60 ID:e2Uo0koS.net
この番組って林先生が司会でなくてもいいんじゃね?
たけしとやってることが変わらないじゃん

508 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:30.77 ID:oOdQT/iU.net
伊集院の指の血豆ゲームやりすぎ?

509 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:30.89 ID:Tc1EyGsf.net
先生美人だなぁ
化粧が映えそうだ

510 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:36.55 ID:QWIjXpKD.net
伊集院こんなハゲてた?

511 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:36.35 ID:puy8QXGP.net
簡単に手に入らない物ばっかり紹介しやがって

512 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:37.86 ID:gAGfO/4L.net
この女の先生
さっきから、通説や思い込みばかりべらべら言って
科学的な調査結果でまったく語られてないなぁ・・・

いいのか?こんな嘘つきそのまま放送して

513 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:38.84 ID:Ahs5wqn5.net
テレ朝がセブンイレブン辺りと組んで
野菜の通販を始めそう。

514 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:43.55 ID:7iPSdxbp.net
青くないのにブルートマト

515 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:44.88 ID:cljfq8rH.net
>>495
実は見たことすら無いw

516 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:45.89 ID:A/J0iOe/.net
>>487
鮫の皮がいいのかな

517 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:39:49.65 ID:kxm9U9GH.net
某大都会では地元の農家さんが作って売ってる

518 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:07.57 ID:eLqHX7TX.net
どんどん新しい野菜がでてくる

519 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:09.93 ID:7ljZ7NeF.net
にんじんは痛めてたべるといいんだよね

520 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:09.84 ID:HOw39GlL.net
でもお高いんでしょう?

521 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:15.27 ID:g1cjM0vN.net
ホモロン

522 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:16.33 ID:Ahs5wqn5.net
メディアのオリーブオイル推しは異常。

523 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:35.09 ID:QWIjXpKD.net
7割

524 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:36.05 ID:94f0ivLE.net
カボッコリー・・

525 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:38.34 ID:Tc1EyGsf.net
慎太郎?

526 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:38.37 ID:FgCvTJXi.net
遺伝子組み換え野菜だな

527 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:39.09 ID:DPq3woQJ.net
99%

528 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:41.49 ID:WP54EmEC.net
95%

529 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:42.46 ID:wxBosoZN.net
95

530 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:42.96 ID:kxm9U9GH.net
95ぐらい

531 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:43.93 ID:8BsQMYKF.net
oisixって野菜のネット通販してるんだっけ

532 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:44.61 ID:ejwkXUHo.net
こじんまりした番組
テレビ朝日の財布に優しい番組だなw

533 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:48.98 ID:EmESEDgB.net
在来なんてほとんど無いだろ

534 :@たんば:2014/06/10(火) 19:40:56.41 ID:NnjH4ED4.net
>>519
にんじんをぼこぼこにしてから食べるのか

535 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:58.14 ID:487gqSHA.net
江戸時代に白菜とかないんだよね

536 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:59.43 ID:eLqHX7TX.net
野菜高いよね

537 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:40:59.98 ID:J5Dx1qef.net
伊集院さん何か悩んでるの?
頭皮が見えちゃってるじゃん

538 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:02.64 ID:f2B6DFk/.net
>>507
これだけ情報量多い番組はなかなか無い

539 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:03.70 ID:cljfq8rH.net
知らん野菜写したいだけじゃねーのか

540 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:04.68 ID:ilTtbH0j.net
>>507
それなら林先生使った方が安上がりだろww

541 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:07.71 ID:QWIjXpKD.net
じゃがいもや!

542 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:10.09 ID:mpiPH5YZ.net
むしろなにが純国産?

543 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:16.53 ID:g1cjM0vN.net
じゃがいも

544 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:24.85 ID:AgH9tRp2.net


545 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:26.96 ID:WP54EmEC.net
>>542
ワサビ?

546 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:28.06 ID:DPq3woQJ.net
日本古来のってワサビ、自然薯ぐらい?

547 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:30.99 ID:8IMAwTA6.net
なんで知ってるんだ

548 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:31.26 ID:R9NrL1cW.net
なぜわかった

549 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:32.02 ID:Fm1vRWal.net
すげえ

550 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:32.38 ID:EqRGxKuF.net
白菜は明治時代伝来

551 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:32.22 ID:FgCvTJXi.net
>>537
婿養子なのに子供ができない

552 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:36.67 ID:Ahs5wqn5.net
>>536
高いな
一人暮らしだと特に感じる。

553 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:38.73 ID:gAGfO/4L.net
米もタイから伝わったんだろ

554 :@たんば:2014/06/10(火) 19:41:42.37 ID:NnjH4ED4.net
ロハス

555 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:43.02 ID:QWIjXpKD.net
すげー

556 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:44.41 ID:A/J0iOe/.net
>>542
ごぼうは

557 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:45.95 ID:hoQkls+G.net
すげええええええええええええ

558 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:47.27 ID:eLqHX7TX.net
れんこんっておいしい

559 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:51.35 ID:q/ubAhfN.net
栗本慎一郎は、徹底的に脂質を摂らない生活をしていて、脳梗塞で倒れたんだよな。
過ぎたるは及ばざるがごとし
結局、色々な物を食べて偏ることなく、脂質も含めて適度に摂りましょう、という話だよな。

560 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:52.04 ID:R9NrL1cW.net
ロータス

561 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:53.79 ID:UoL3+riZ.net
やっぱ知識あるなぁ林先生

562 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:55.49 ID:kxm9U9GH.net
>>532
番宣俳優とか、隙間埋め芸人とか出ないからいいんだよ

563 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:41:59.46 ID:8IMAwTA6.net
乞食や日本書紀

564 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:00.33 ID:puy8QXGP.net
蓮といえば画像

565 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:00.45 ID:Ahs5wqn5.net
蓮画像禁止

566 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:42:01.76 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 「蓮根」と書いて「はすね」とよふ
 (つ旦O
 と_)_)

567 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:03.48 ID:D9i64dVT.net
>>513
ローソンでブルートマトのゼリーとか売りそう
ブルートマトはちょこっと乗ってるだけみたいな

568 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:04.42 ID:cljfq8rH.net
グロ

569 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:06.06 ID:8BsQMYKF.net
種から芽が出たってニュースになったっけ

570 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:08.12 ID:UhEVNxlo.net
ハスコラ禁止

571 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:11.07 ID:XebzDIiY.net
林頭わりぃなぁ

572 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:12.09 ID:J5Dx1qef.net
画像URL注意

573 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:12.11 ID:e2Uo0koS.net
>>542
コンニャク

574 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:12.77 ID:FgCvTJXi.net
穴のあいたレンコンさん

575 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:13.36 ID:DPq3woQJ.net
蓮の花って仏教だよな

576 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:13.53 ID:f2B6DFk/.net
観賞用

577 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:15.13 ID:EqRGxKuF.net
日本人に法華経がしっくり来た理由だな。

578 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:15.38 ID:0zmwLGo8.net
林先生って本当に博識だな

579 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:17.36 ID:Q9Lu22uG.net
頭いいのはかっこいいな

580 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:18.35 ID:KZRCYYc6.net
東大(検見川)にあるからな

581 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:25.32 ID:eLqHX7TX.net
>>552
大きいのかっても使い切らないし・・・
高いし、なやみどころ

582 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:29.72 ID:7iPSdxbp.net
ハスの方が先に伝来したの

583 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:37.96 ID:EmESEDgB.net
>>542
××在来とか
そんな名前のやつ

584 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:44.15 ID:q/ubAhfN.net
>>573
蒟蒻は粉の状態で輸入されている。

585 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:45.80 ID:FmdLMANH.net
原産国でいったら、何処でもほとんど外国から伝わったもの

586 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:47.57 ID:HOw39GlL.net
>>536
高くて変えないから今日も納豆ごはんだけだし味噌汁も具無しだよw

587 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:50.16 ID:YGyrm/c9.net
ハスコラ禁止

588 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:55.35 ID:gAGfO/4L.net
(●●)

589 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:42:59.94 ID:QWIjXpKD.net
たしかに
食ったやつ馬鹿だと思われる

590 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:01.34 ID:8IMAwTA6.net
奈良の大仏って蓮の上に座ってるのか

591 :@たんば:2014/06/10(火) 19:43:04.57 ID:NnjH4ED4.net
>>551
できないんじゃなく育てる自信がないんだろ。自分が捻くれた性格で子供のころがさらに酷かったから、そんな子供育てるの無理無理って言ってた。

592 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:04.30 ID:Ahs5wqn5.net
>>581
保存が利かないから
まとめ買いも難しいし。

593 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:19.62 ID:EqRGxKuF.net
ゴボウはどこから来たのか分かってないんだろ。

594 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:22.77 ID:WP54EmEC.net
日本原産の野菜
フキ・ミツバ・ウド・ワサビ・アシタバ・セリ

595 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:23.86 ID:3XFClhUp.net
林はどこかの薀蓄芸人とは違って本当に博学だと思うわ

596 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:23.76 ID:eLqHX7TX.net
>>586
たまねぎくらいみそしるにいれたらどう?ww

597 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:43:24.66 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < トマトも最初毒があると思われてたんだよな
 (つ旦O
 と_)_)

598 :@たんば:2014/06/10(火) 19:43:31.74 ID:NnjH4ED4.net
東南アジア

599 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:37.75 ID:SdXfVYw+.net
意味わからん

600 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:52.56 ID:FmdLMANH.net
カボチャはカンボジアだっけ

601 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:43:53.72 ID:DPq3woQJ.net
>>597
観賞用だっけか

602 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:04.17 ID:cljfq8rH.net
韓国起源ニダ

603 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:04.73 ID:mpiPH5YZ.net
諸説あります

604 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:13.11 ID:A/J0iOe/.net
>>586
具無し味噌汁ってかわいそすぎる

605 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:21.04 ID:J5Dx1qef.net
キャッサバ

606 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:22.76 ID:8BsQMYKF.net
米はうまい

607 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:23.40 ID:QVpeJrtt.net
>>586
キャベツを買っておけば味噌汁の具になるよ

608 :@たんば:2014/06/10(火) 19:44:25.17 ID:NnjH4ED4.net
生産性じゃね?

609 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:25.66 ID:sgV3Ft56.net
>>590
蓮華座って言うよ
蓮華は泥の中から綺麗な花を咲かすから悟りの象徴

610 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:33.13 ID:e2Uo0koS.net
>>597
毒々しい色をしてるし中にナメクジみたいのがいるしなぁw

611 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:44:36.12 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 農耕民族の大移動
 (つ旦O
 と_)_)

612 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:36.06 ID:NkRjS7mO.net
柔らかいからな

613 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:37.84 ID:ilTtbH0j.net
なるほど

614 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:39.78 ID:mpiPH5YZ.net
米のほうがうまいから?

615 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:41.00 ID:QWIjXpKD.net
最初から保存にむいてないじゃないか

616 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:43.48 ID:HOw39GlL.net
>>596
たまねぎくらいなら買えるけど…。たまねぎって炭水化物っぽいイメージなんだよな。

617 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:47.06 ID:DPq3woQJ.net
そんな理由だったのかw

618 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:52.45 ID:V3XvT1kJ.net
憶測じゃねーか

619 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:53.54 ID:Qy9K2VF+.net





620 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:54.13 ID:FgCvTJXi.net
年貢米

621 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:44:58.76 ID:eLqHX7TX.net
>>592
そーなのよ。あんま保存できないものね
捨てたくないから大量に買っちゃった場合は消費に必死

622 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:45:00.28 ID:cdzfsuXq.net
>>601
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < うむ、蓮根と一緒だな
 (つ旦O
 と_)_)

623 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:03.10 ID:dbHUqxGB.net
そもそも米は美味い(´・ω・`)

624 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:04.93 ID:ZjXHgo+0.net
いいよねナス
手ごろな大きさで

625 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:04.88 ID:jMrtxOio.net
里芋すぐ腐るじゃねーか

626 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:08.49 ID:Fm1vRWal.net
中国ばっかやなら

627 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:10.01 ID:KZRCYYc6.net
>>594
見事に苦手な野ばっかし

628 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:11.56 ID:EqRGxKuF.net
俺のナス

629 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:20.30 ID:r6cnAEO2.net
ありがとナス!

630 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:24.24 ID:6ssP3ngg.net
そんな事よりズッキーニの存在意義について語ろうぜ

631 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:25.14 ID:NkRjS7mO.net
食べる前はお尻の穴に入れて遊んでたのか

632 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:26.33 ID:EmESEDgB.net
ナスは手間がかかりすぎる
5反作ったら死ねるw

633 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:28.45 ID:FgCvTJXi.net
ナスははじめ食用じゃなくて大人のおもちゃとして輸入された

634 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:30.38 ID:g1cjM0vN.net
カレーに合うわけだ

635 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:30.38 ID:1xgW3Gc2.net
ナスは嫌いなのです!

636 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:32.98 ID:q/ubAhfN.net
>>610
バカヤロウ!
トマトが食えなくなるだろうが!
ナ×××大っきらいなのに

637 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:32.96 ID:u3pz5kjZ.net
大奥のアソコに

638 :@たんば:2014/06/10(火) 19:45:36.98 ID:NnjH4ED4.net
きゅうりを武士は食べてはいけなかった。

639 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:37.78 ID:mpiPH5YZ.net
早出しなす・・・

640 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:38.81 ID:zzeYr0ow.net
鷹富士茄子

641 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:40.46 ID:DPq3woQJ.net
>>616
乾燥ワカメと麸がいいよ

642 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:41.46 ID:UoL3+riZ.net
家康の好きなものなの

643 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:44.12 ID:QWIjXpKD.net
ありがたナス!

644 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:49.14 ID:NkRjS7mO.net
中出し茄子

645 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:50.59 ID:HdOpp1oH.net
早出しと聞いて

646 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:45:50.63 ID:sgV3Ft56.net
だからボーナスって言うのか

647 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:03.84 ID:eLqHX7TX.net
>>616
血管にいいってさっきいってたし
健康になるお

648 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:11.08 ID:AgH9tRp2.net
茶器に茄子ってあったけど江戸時代よりも前じゃないのか?

649 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:22.54 ID:NkRjS7mO.net
ハウスみたいなもんか

650 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:35.56 ID:DPq3woQJ.net
>>648
九十九髪茄子か

651 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:39.92 ID:HOw39GlL.net
こんなに具無し味噌汁に同情されるなんて思わなかったw

652 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:40.76 ID:EqRGxKuF.net
>>648
江戸時代から食用

653 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:41.60 ID:puy8QXGP.net
くさそう

654 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:42.23 ID:Fm1vRWal.net
江戸の頃からあったのか
すげーな

655 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:46:47.20 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < カブトムシ湧くな
 (つ旦O
 と_)_)

656 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:58.19 ID:GmlkTkDg.net
おまえら早出しに反応しすぎww

657 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:59.61 ID:ZHNW3/0H.net
江戸時代ってやたら頭良いやつ多いよな

658 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:46:59.96 ID:EAtkKrue.net
俺のじいちゃんこれやってたわ

659 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:07.42 ID:8IMAwTA6.net
白いw

660 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:08.19 ID:AgH9tRp2.net
ピーチかぶとな

661 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:11.46 ID:Fm1vRWal.net
えろいな

662 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:11.40 ID:D9i64dVT.net
>>616
たまねぎはスライスして冷凍保存できるよ

663 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:32.96 ID:Q6MkKB5W.net
昔の人凄すぎ

664 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:39.84 ID:g1cjM0vN.net
ごぼう?

665 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:47.29 ID:DPq3woQJ.net
>>662
それだと酵素が無くなっちゃう

666 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:47:51.50 ID:FgCvTJXi.net
>>662
新玉ねぎはすぐカビが生えてくる

667 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:01.51 ID:QWIjXpKD.net
O157の風評被害

668 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:08.44 ID:ejwkXUHo.net
>>562
まーね
番組編成に文句はありません!

669 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:11.16 ID:EmESEDgB.net
水耕で作れば可能

670 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:13.99 ID:8IMAwTA6.net
肉が食べられない人には朗報か

671 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:14.39 ID:cJcrxrYx.net
菅直人出番だ

672 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:15.40 ID:g1cjM0vN.net


673 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:15.51 ID:V3XvT1kJ.net
肉食えばいいじゃん

674 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:17.94 ID:ZHNW3/0H.net
てかさぁ、野菜が栄養あるなんて小学生でもしってんだよね

手軽にうまく取る方法を特集しろよ

675 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:22.23 ID:NkRjS7mO.net
かいわれ不味いんだが

676 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:23.11 ID:YGyrm/c9.net
ベジタリアンが短命な理由だな

677 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:23.11 ID:FgCvTJXi.net
菅直人が↓

678 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:28.53 ID:6ssP3ngg.net
カイワレはお茶漬けに乗せて喰うと美味い

679 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:29.48 ID:DPq3woQJ.net
かいわれってO157事件移行消えたよな

680 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:32.32 ID:D9i64dVT.net
カイワレは明日店頭から消えるな

681 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:46.75 ID:ikG174PY.net
ここまでするならサプリでいいわ

682 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:57.78 ID:7iPSdxbp.net
別にカイワレでとらなくてもちょっとレバー食えばいい

683 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:58.55 ID:WP54EmEC.net
>>648
8世紀ころに入ってきててずっと食ってきたって書いてあるところもあるな
家康がナス好きだったから出入りの商人が献上してたと

684 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:48:59.35 ID:ffPYvuYb.net
100均のビタンン剤に入ってる

685 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:02.74 ID:DDc0pg/J.net
悪性貧血は野菜だけじゃ治せない病院行け

686 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:06.91 ID:f2Ag2+25.net
どの局もロクな番組やってねえなくそう

687 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:07.40 ID:EAtkKrue.net
カイワレの隣にある豆苗いつも買ってる

688 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:07.81 ID:eLqHX7TX.net
そういえばブロッコリースプラウトは、きもい黒いたねがついてるし、苦いけど
栄養はあるっていうから我慢して食べてる

689 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:13.73 ID:NnjH4ED4.net
ユニコーーーーーーーン

690 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:24.19 ID:Ahs5wqn5.net
野菜を食べ続けるのは結構大変なんだよ
一度で良いなら良いけどさ。

691 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:28.81 ID:487gqSHA.net
貧血気味なので、ビタミン12はサプリ摂ってるわ

692 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:41.46 ID:A/J0iOe/.net
なんだ野菜生活一本で十分じゃないか

693 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:42.94 ID:94f0ivLE.net
カイワレこそ
家で簡単に栽培できるじゃん・・

694 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:44.57 ID:DPq3woQJ.net
能年玲奈とダイキン

695 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:50.45 ID:g1cjM0vN.net
サーズに強い食べ物は

696 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:49:55.61 ID:DFOmDfF+.net
昔テレヒでサプリオタクを見たけど健康診断の結果が悪いんですよねと言ってた
タンパク質を摂ってなかったせいだと思うけど

697 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:04.14 ID:NnjH4ED4.net
夏菜消えたな

698 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:05.39 ID:QWIjXpKD.net
あるある大辞典で納豆がいいって言うから毎朝食べてたら尿酸値爆上げだった
テレビは信じないぞ!

699 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:10.23 ID:eLqHX7TX.net
市販ビタミン剤のへんな後口があるやつは嫌い

700 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:31.69 ID:uFVuWiAh.net
菜食主義者が長生きできないのは菜食主義者の小藪家が証明してるんだよね

701 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:33.17 ID:YGyrm/c9.net
白いナス
ttp://img2.icson.com/product/mpic/36/259/36-259-001.jpg

702 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:51.60 ID:mCD0/DTz.net
>>501
なーんだ、騙されるところだった。魚介類アレルギーだからカルシウム摂取不足が問題の自分に救世主が!とか思ってたのに

703 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:50:53.83 ID:D9i64dVT.net
>>692
野菜ジュース買ってオリーブオイルたらしたら良い気がしてきた

704 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:12.18 ID:EmESEDgB.net
どっちも変わりません

705 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:14.12 ID:487gqSHA.net
>>697
サラ金と生理用品のCM出てるじゃん

706 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:15.04 ID:e2Uo0koS.net
時々目の前に銀色のチラチラしたモノが見えるんだけど(10秒くらいで消える)
これなんなのか分かる?(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:32.49 ID:c519bv0i.net
サプリメントはお金の無駄使い

708 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:37.12 ID:eLqHX7TX.net
>>700
小藪って、魚は食べてるけど
肉の栄養たりないのかなあやっぱ

709 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:43.66 ID:94f0ivLE.net
サプリなんて詐欺だろ・・

710 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:48.59 ID:ffPYvuYb.net
解明されていない(言いも悪いも)

711 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:48.88 ID:FgCvTJXi.net
亜鉛のサプリメントを飲んでいる

712 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:50.74 ID:Ahs5wqn5.net
>>706
飛蚊症?

713 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:51:57.97 ID:0/GmBkyx.net
科学的な根拠で頼む
あるんじゃないか?とかいいから

714 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:00.33 ID:V46d3XPD.net
解明されてないんだったらちょっと怖い

>>706
それ飛蚊症
病院行け

715 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:02.31 ID:3UqoDhza.net
未知の栄養素

716 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:03.29 ID:Qy9K2VF+.net
プロテインだね

717 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:03.67 ID:zpG6ymrm.net
トマト毎日食べ様

718 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:05.48 ID:mCD0/DTz.net
>>680
そして食中毒が

719 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:12.88 ID:A/J0iOe/.net
おうへんせいなんとか

720 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:22.13 ID:zxO2efHc.net
解明されていないプロテイン

721 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:23.32 ID:EF0M3zHm.net
解明されてないものが悪いものの可能性はないのか

722 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:24.56 ID:NnjH4ED4.net
>>706
飛蚊症でぐぐれ

723 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:28.59 ID:487gqSHA.net
>>706
飛蚊症

724 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:44.29 ID:l2mL6TEW.net
女医好きの林

725 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:46.06 ID:g1cjM0vN.net
意味不明のヨイショ

726 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:49.08 ID:EmESEDgB.net
有機栽培の方がいいというのも
ごまかしだからな

727 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:50.60 ID:EqRGxKuF.net
日本のサプリメントは薬事法に引っ掛からないように
成分量が低くしてある。
なので、基本飲んでも無意味。

728 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:54.45 ID:DDc0pg/J.net
東大でのお坊さんが菜食やってて具合悪くなって
病院で栄養失調ですと言われて
魚と卵を食べるようになったと言ってたな
菜食じゃ栄養不足だな

729 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:55.65 ID:7iPSdxbp.net
>>702
海藻とか大豆食品のほうがさっきのいもよりもカルシウム豊富

730 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:52:56.78 ID:DPq3woQJ.net
この番組と生き物にサンキューはこの時間帯では良番組

731 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:04.84 ID:ZHNW3/0H.net
サプリ取るならアメリカの買った方がいい
日本のは最初から補助用で成分がほとんど入ってない

アメリカのサプリ、特にビタミンとかじゃなくて乳酸菌サプリとか
えげつないくらいの効果がある。飲んだ2日後くらいからうんこもりもりになる

732 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:53:06.10 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < ほい、またモデルさん
 (つ旦 つ ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049047-1402397359.jpg
 と_)_) ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049048-1402397483.jpg
       ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00049049-1402397504.jpg

733 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:06.59 ID:9XzTh6uS.net

売れてウハウハかよ

734 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:14.51 ID:QVpeJrtt.net
>>725
たぶん、奥さんの女医さんにタイプが似てたんだろう

735 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:16.51 ID:3UqoDhza.net
マドンナはいつ気づくだろうか

736 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:17.75 ID:biQEz2D7.net
次回3時間w

737 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:19.45 ID:GmlkTkDg.net
次3時間かよ
今週ぐらいの尺でちょうどいいのに

738 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:20.64 ID:NfqJjxtC.net
テレ朝は長時間SPばっかりだな

739 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:24.58 ID:WP54EmEC.net
>>702
割と多く見える

アピオス成分分析(100gあたり)
カルシウム 104mg
たんぱく質 68mg
炭水化物 373mg
鉄 1.1mg
エネルギー 184Kcal
(分析:株式会社食環境衛生研究所)

740 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:27.68 ID:kPRKhBiB.net
金けちり過ぎだろ

741 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:38.78 ID:0/GmBkyx.net
>>727
iherbで海外の買ってるわ
日本のより安いしな

742 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:42.21 ID:YTv9wb5j.net
あれ、林くんってもう旬じゃないよね

743 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:42.57 ID:wj85FPgx.net
足冷えてだるいときトマト食うと確かに調子良くなるわ

744 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:53:45.81 ID:eLqHX7TX.net
あぴおす売ってねえ・・・

745 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:54:15.63 ID:QVpeJrtt.net
>>728
今の野菜は昔に比べて栄養が少ないからねえ
その分、アクが無くて柔らかくて食べやすい

746 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:54:22.96 ID:NnjH4ED4.net
>>743
生姜食え

747 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:54:23.99 ID:FgCvTJXi.net
食いたいものを食うのが一番

748 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:54:45.74 ID:EAtkKrue.net
>>706
貧血の症状にキラキラが見えるってのがある

749 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:54:52.19 ID:Ahs5wqn5.net
>>745
昔の野菜の1/10ぐらいになってるらしいな。

750 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:55:04.14 ID:ahzqRkfd.net
>>692
糖質もがっつり摂れるから太るよ

751 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:55:10.81 ID:7iPSdxbp.net
それぞれの栄養成分に一種類の野菜を紹介するやり方がおかしい

752 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:56:04.77 ID:e2Uo0koS.net
>>712
>>714
>>706
飛蚊症なのは知ってた。半透明の糸くずみたいなのも見えるしw
銀色の雪みたいなのも飛蚊症なのか?

753 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:56:17.25 ID:4mqTvnxg.net
この手のブランド野菜がそこらのスーパーで売ってる訳ないじゃないか
ところで生トマトを食えるようになるいい方法ないの?
給食のミニトマトでリバースして以来てんでダメだわ

754 :おちゃかす:2014/06/10(火) 19:56:43.39 ID:cdzfsuXq.net
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 裏筋
 (つ旦O
 と_)_)

755 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:56:47.57 ID:UsDsx3wH.net
どっちだよ

756 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:00.34 ID:GeYIr/iS.net
すじ(;´Д`)ハァハァ

757 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:06.76 ID:eLqHX7TX.net
オランダから輸入されたミニトマト高いけど期待してかってみたら
トマトの皮があつくて
うまくねえのw

758 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:14.14 ID:WP54EmEC.net
>>752
光視症ってやつじゃね

759 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:15.49 ID:8BsQMYKF.net
天使の輪じゃないんだから

760 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:20.55 ID:u/TexY4Y.net
ちゃんとした理由言えないのかよw

といわれていますばっかり

761 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:57:34.26 ID:7p4mgjXb.net
とんだロマンチストだな!

762 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:58:06.04 ID:kOQv+XQZ.net
来週はサッカーW杯特番で休み

763 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:58:12.90 ID:GeYIr/iS.net
何でUCw

764 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:58:15.17 ID:DDc0pg/J.net
>>706
閃輝暗点じゃないか?
頭痛の前兆

765 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:58:29.68 ID:Ahs5wqn5.net
>>752
その症状も混じるんだったら
網膜か視神経に異常が起きている可能性も有る

神経のダメージは簡単には修復できないので
なるべく早く見て貰った方が良いと思う。

766 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:59:09.57 ID:0/GmBkyx.net
>>752
糖尿病の初期症状にそういう症状あるよ

767 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:59:22.66 ID:mCD0/DTz.net
>>729
海藻ってヒジキとか?

768 :名無しステーション :2014/06/10(火) 19:59:32.81 ID:wj85FPgx.net
>>746
嫌いだから勘弁

昔医者に言われたから実践してる

769 :名無しステーション :2014/06/10(火) 20:00:18.97 ID:eLqHX7TX.net
>>767
モズクはどう?雌株は?
ひさしぶりにたべるとおいしいよ

770 :名無しステーション :2014/06/10(火) 20:01:35.79 ID:7iPSdxbp.net
>>767
ヒジキはカルシウム豊富だよ
それ以外の海藻もまあまあ多い

771 :名無しステーション :2014/06/10(火) 20:01:46.12 ID:mCD0/DTz.net
>>769
モズクとメカブもカルシウム含有率高いのか!知らなかった。
明日買い込んでくる!

772 :名無しステーション :2014/06/10(火) 20:01:52.69 ID:e2Uo0koS.net
>>764
>>765
>>766
なんか怖くなってきた・・・病院行ってくるか。
でも小学生の頃から両方あるんだよね。

773 :名無しステーション :2014/06/10(火) 20:06:46.66 ID:q/ubAhfN.net
>>772
誰でも大なり小なりある。
問題は、血中の糖分が多いために網膜剥離を起こして失明する可能性があること。
歳を取ると糖尿病の可能性があるから、成人して気になるのなら眼科で眼底検査をしてもらう必要がある。

774 :名無しステーション :2014/06/10(火) 21:10:04.96 ID:nGrhumFN.net
なるほど

775 :名無しステーション :2014/06/10(火) 21:25:42.31 ID:TEHBLFzo.net


776 :名無しステーション :2014/06/10(火) 21:37:24.69 ID:nGrhumFN.net


777 :名無しステーション :2014/06/10(火) 21:45:07.17 ID:TEHBLFzo.net


778 :名無しステーション :2014/06/10(火) 21:47:32.81 ID:nGrhumFN.net


総レス数 778
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200