2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況 ◆ テレビ朝日 38887

1 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:03:40.50 ID:nH3YdEqR.net
実況 ◆ テレビ朝日 38886 サラダ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1406330148/

2 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:20:07.61 ID:tEVSSmVf.net
>>1
日本とスイス どうしてこうも差が付いた… スイス豊かそうじゃん('A`)

3 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:20:44.86 ID:j4DSpKXJ.net
いちおつ

4 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:20:59.69 ID:VyWGlT/i.net
観光地にもブランド店 どこも同じだな。。。

5 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:00.54 ID:nH3YdEqR.net
こいつ、なんで肩がけバッグなんだよ
観光地だぞ
斜めがけしろ

6 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:02.42 ID:jfd8cK0K.net
ラクレット食い放題行きたいな

7 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:05.60 ID:tEVSSmVf.net
観光地なんだろうけど日本みたいな雑多な感じじゃなくおしゃれだな

8 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:11.74 ID:+73JtH6f.net
これハメコミ画像だろ(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:18.55 ID:9ymEFiZz.net
すげえとがった山だな

10 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:22.85 ID:j4DSpKXJ.net
昔に比べて旅サラダ実況も盛況になったな
スレ一本いかなかったもんな

11 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:26.99 ID:PNp1gB10.net
スイス行きたいな

12 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:36.91 ID:VyWGlT/i.net
ツェはツェルマットの ツェはツェルマットの

13 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:39.26 ID:ChOntqS6.net
こっちか

乱立しやがって

14 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:40.86 ID:4WBWZzoz.net
ナレ読みがここまで下手くそな奴はなかなか居ない

15 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:41.44 ID:nH3YdEqR.net
はろ〜

16 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:42.89 ID:jjNJFuRN.net
どっちだよ

17 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:49.72 ID:jfd8cK0K.net
>>4
バブル期の清里みたいな変な店の集合体よりはいい気がする

18 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:50.63 ID:EgMC/ZVr.net
美人受付嬢(´・ω・`)

19 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:53.44 ID:4XbTk7hi.net
空気が澄んでるな

20 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:55.30 ID:PNp1gB10.net
>>10
夏休みってこともありそう

21 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:58.29 ID:9ymEFiZz.net
あら美人

22 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:21:58.31 ID:XyELhGfn.net
スイス人が言ってたけど
富士山に方がはるかにすごい
あんなに裾野が広がった単体の山は他にない

23 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:10.86 ID:j4DSpKXJ.net
いきなり名前じゃなくて「予約してます」って言えよ

24 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:14.84 ID:VyWGlT/i.net
Danke ぐらい憶えようぜ

25 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:19.00 ID:fDPDm3Oo.net
せっかく人がきれいなスイスの風景に感動してるのに
実況は風俗の話で盛り上がってるし
もうやだ

26 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:20.06 ID:dmiSlBpu.net
あらきれいな西洋仲居さん

27 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:28.85 ID:jbJu+8zL.net
>>7
うんざりする光景だなあれ
もう我も我もと集まって

28 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:34.97 ID:0FQ58NBo.net
美しいのう

29 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:41.18 ID:EgMC/ZVr.net
>>17
軽井沢とかそうだよね。元あった店とのギャップがすごい(´・ω・`)

30 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:48.24 ID:XyELhGfn.net
>>2
チョンが経団連牛耳ってるから
まともに給料払わん

31 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:22:53.50 ID:6QVhBm6q.net
ここ行きたいなぁ・・・。
カミさん誘ったけど気乗りしない。
一人ツアーじゃ寂しいなぁ・・・。
山なんてどこも同じと言われた。
日本の方が食べ物美味しいし言葉の不安もないし・・・。
といいつつ カミさんは友だちのハワイには行く。

32 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:00.31 ID:nH3YdEqR.net
ぜんぜん歩かず登頂すると神田が怒るぞ

33 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:01.88 ID:VyWGlT/i.net
叡電や〜

34 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:01.95 ID:j4DSpKXJ.net
他の建物が見える眺めはあまりよくない

35 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:02.57 ID:E50Dx2Pw.net
涙の乗車券(`;ω;´)

36 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:02.73 ID:+73JtH6f.net
山頂まで電車あるのか(´・ω・`)

37 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:05.22 ID:9ymEFiZz.net
>>17
清里は廃れたが今は湯布院があんな感じになってる

38 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:06.92 ID:PNp1gB10.net
>>25
風俗ぐらい許してよ
朝から うんことか
朝から 勃起とかあるんだよ

39 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:09.71 ID:4XbTk7hi.net
涙の乗車券

40 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:13.01 ID:N5WYYqaE.net
登山じゃ無いな列車じゃw

41 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:20.62 ID:lBNylThv.net
ユングフラウ・ヨッホとは別なの?

42 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:22.48 ID:VOHjK3iZ.net
こっちか

43 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:27.70 ID:5CCLHbg3.net
部屋からマッターホルンが見えねぇじゃねぇかよwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:31.22 ID:j4DSpKXJ.net
パンツの右前ポケットに何入れてんだ

45 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:31.54 ID:0FQ58NBo.net
行きたいのう

46 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:32.16 ID:rfNJsEgQ.net
せっかくの絶景がワイプで台無しなのに気付けよスタッフ

47 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:35.55 ID:EgMC/ZVr.net
>>31
旅先で抱いてやらないから・・・(´・ω・`)

48 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:38.08 ID:qRncKOIO.net
ここまでの英語
・ハロー
・サンキュー

49 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:38.23 ID:v9j3UVyM.net
>>36
日本みたいに車で行けないからいいのかもね

50 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:40.58 ID:ChOntqS6.net
マッターホルンなんか見ても何も嬉しくない

家族が入れば違うのだろうか

51 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:41.07 ID:tEVSSmVf.net
電車がみんな窓が広くていいな

52 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:43.24 ID:jbJu+8zL.net
>>10
知っとこつまらんしね

53 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:45.16 ID:g7pSXf4A.net
窓でかくていいな

54 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:46.88 ID:jfd8cK0K.net
>>27
建物も一体感あるからあまり違和感ないんだよね。
福島の大内塾なんかも統一した建ものだけど凄く違和感あってなんか嫌だ

55 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:47.97 ID:PNp1gB10.net
>>40
笑った

56 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:48.36 ID:WaIzj+PV.net
チケットトゥーライドのヨーカドー食品売り場風(´・ω・`)

57 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:23:51.38 ID:jDEdbjLc.net
アプト式だな

58 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:03.87 ID:EgMC/ZVr.net
>>25
ほんとだよ。風俗話してるやつは最低だな(´・ω・`)

59 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:07.09 ID:zUeViT2O.net
甲信越か富山あたりでこういうこじゃれた観光地あったらいいのに
海外行くのはしんどい

60 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:09.67 ID:31GU1CCD.net
おっぱい…

61 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:09.86 ID:VyWGlT/i.net
レニングラート
スターリングラート

62 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:10.29 ID:XyELhGfn.net
>>17
30年前は清里とか新島はやり目的の観光地

63 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:11.71 ID:jbJu+8zL.net
ケツきたぞー

64 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:11.83 ID:dGtiGVwP.net
スイスにすいすいいけるわけじゃないしな・・・

65 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:12.46 ID:j4DSpKXJ.net
こんなとこ電車で行けるんだもんなすげえな

66 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:14.46 ID:cihwK5hp.net
モンテローザ見えるのはここだったっけ

67 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:15.17 ID:4CKhezoo.net
ついにケツの全貌が

68 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:16.40 ID:0FQ58NBo.net
ワイプで台無し

69 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:19.86 ID:4WBWZzoz.net
だらしない尻してるな

70 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:26.04 ID:dmiSlBpu.net
あ、イモトが見切れた

71 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:30.87 ID:wTRjfSyY.net
見た目涼しい

72 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:33.09 ID:YlDPF7d5.net
おっぱい

73 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:34.67 ID:EgMC/ZVr.net
>>48
ディスカウントプリーズ(´・ω・`)

74 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:35.93 ID:Y6VtWh1V.net
ケツ揉ませろや(`・ω・´)

75 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:36.53 ID:v9j3UVyM.net
風呂入れよ

76 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:36.96 ID:nH3YdEqR.net
>>58
いいんですか?ID検索しますよ?

77 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:38.18 ID:dtZrv1vP.net
パンティーラインいやらしす

78 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:38.61 ID:j4DSpKXJ.net
>>66
駅前にゴロゴロあると思うが

79 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:39.90 ID:MIhIljIn.net
ああん、涼しそうだな(´・ω・`)

80 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:49.97 ID:VyWGlT/i.net
大事故起こしたのこの列車だっけ

81 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:54.55 ID:ChOntqS6.net
どっかに遭難者の死体が腐乱しないまま残ってるんだろな?

82 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:57.93 ID:jfd8cK0K.net
マッターホルンって結構雲に隠れて見れないんだよな

83 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:24:59.59 ID:cihwK5hp.net
マッターホルンはモルゲンロートが美しい

84 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:02.43 ID:+73JtH6f.net
高尾山感覚だな(´・ω・`)

85 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:02.60 ID:EgMC/ZVr.net
>>76
大変申し訳ございません(´・ω・`)

86 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:13.85 ID:nH3YdEqR.net
ここ、入山法子ちゃんもきたでしょ

はろ〜

87 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:14.12 ID:jbJu+8zL.net
ムチムチと厚みある身体だな

88 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:15.00 ID:jDEdbjLc.net
リアル待ったホルン

89 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:17.19 ID:PNp1gB10.net
>>79
うん 多分気温7,8度ぐらいかと

90 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:20.79 ID:7+WDWj2I.net
涼しそうでいいな(´・ω・`)

91 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:23.63 ID:DNA8rZfm.net
飲んでばかりだな

92 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:31.40 ID:ChOntqS6.net
ホットワインくそたけええええええええええ

93 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:32.59 ID:EgMC/ZVr.net
たっけぇよ(´・ω・`)
新宿のションベン横丁なら300円だぞ

94 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:32.65 ID:drGm7fcc.net
ハローやめて(´;ω;`)

95 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:34.16 ID:lBNylThv.net
>>58
>>58
>>58

96 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:34.43 ID:fDPDm3Oo.net
ホットワインって臭いでむせる

97 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:37.43 ID:jjNJFuRN.net
>>58
あまえだろが

98 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:37.14 ID:Nuf1MA4R.net
美しいなー

99 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:41.12 ID:jDEdbjLc.net
ドイツ語ならわかる俺。

100 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:42.93 ID:XyELhGfn.net
>>31
無理することはない
別れちまえよ

101 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:45.32 ID:j4DSpKXJ.net
寒いのか?
気温とかリポートしろよ

102 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:47.61 ID:BolNi9uB.net
1杯800円か…。

103 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:51.87 ID:7+WDWj2I.net
>>87
上に乗られたら重そうだよね

104 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:52.09 ID:PNp1gB10.net
>>86
今どうしてるのかな どっかで復活してほしいかも

105 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:54.23 ID:0FQ58NBo.net
いい時間だった現実に戻るか

106 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:54.58 ID:tEVSSmVf.net
この切り立った山の稜線 (;´Д`)ハァハァ

107 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:25:58.85 ID:Nuf1MA4R.net
あれ、イモトが登った形跡が

108 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:00.78 ID:jjNJFuRN.net
>>80
最初のグレイシャーエクスプレスだよ

109 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:00.76 ID:dGtiGVwP.net
>>62
夏は清里にいって高原テニス
新島で男女とも出会いをまつ
そんな場所があってもいいと思うんだ
近年の寂れ方は異常ですよ

110 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:04.44 ID:jfd8cK0K.net
ここ氷点下だからな。相当寒い思いしていそうw

111 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:05.80 ID:EgMC/ZVr.net
いいな〜。こんな空気の美味しいところで実況したいなぁ(´・ω・`)

112 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:08.29 ID:q/kBPwJk.net
けつすげええ

113 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:13.12 ID:N5WYYqaE.net
外国ならどこでも英語というのは
いただけない
その国の言葉話そうぜ

114 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:16.25 ID:WaIzj+PV.net
>>96ワインの匂い 染みついて(´・ω・`)

115 :えんどれす ◆YCdkzAB7K2 :2014/07/26(土) 09:26:21.72 ID:VWGJLVYJ.net
あれじゃ、山頂に登れないな。

116 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:23.02 ID:nH3YdEqR.net
勝村どこでも行ってるのなw

117 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:42.42 ID:PNp1gB10.net
>>109
今そういうの流行らないの?

118 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:44.36 ID:Y6VtWh1V.net
この子もこんな顔して神田のチンポしゃぶってるんだよね(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:44.80 ID:ITJRdwDL.net
もう見たから今日でおわり?

120 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:45.48 ID:jjNJFuRN.net
声が小さいねん

121 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:49.00 ID:nH3YdEqR.net
>>104
【芸能】入山法子が海の日婚!ベーシスト・岡峰光舟と7年半の交際結実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406148167/

( ;∀;)

122 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:50.41 ID:DNA8rZfm.net
今回でこの子終わり?

123 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:53.29 ID:WaIzj+PV.net
ざるうどん&ミニ天重セットウマウマ(´・ω・`)

124 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:54.36 ID:ChOntqS6.net
>>31
嫁は何か仕事してるのか?
友達とワイハーとか豪勢だな
不倫してるだろ

125 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:55.77 ID:jbJu+8zL.net
>>103
ドーンっなんて言われて朝からのってきたらどうする?

126 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:57.71 ID:j4DSpKXJ.net
これも氷河が削った残りの地盤だろ?
氷河があれよりもうず厚く積もっていたったすごいな

127 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:59.08 ID:XyELhGfn.net
>>59
イギリス人が日本にはアルプスあるのに観光地じゃないんだな的なこと言ってたな

128 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:59.35 ID:6QVhBm6q.net
>>47
嫌がるんだよ。もう年にいっかいあるかどうか?

129 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:26:59.90 ID:0FQ58NBo.net
8月は南の島を希望

130 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:05.33 ID:7+WDWj2I.net
>>111
こんなとこ行ってまで実況したくない(´・ω・`)

131 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:07.37 ID:j4DSpKXJ.net
▼不発

132 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:10.54 ID:dGtiGVwP.net
>>31
アタシとケッコソして

133 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:12.61 ID:9CZ87DTk.net
しかし神田の老人斑目立ち過ぎだろ、ドーランもっと塗らなきゃ

134 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:14.63 ID:4d+Rjv78.net
うむ、 よく橋の下に位置どったな。えらいな

135 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:14.78 ID:EgMC/ZVr.net
>>118
もう勃たないだろ(´・ω・`)

136 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:17.62 ID:lBNylThv.net
10日間 10日間 

137 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:19.22 ID:f1eLR/l4.net
おなら出た

138 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:20.72 ID:Wc+It6RH.net
そうか、電車に乗らない取材班もいたのか

139 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:22.39 ID:jfd8cK0K.net
>>117
LINEやネトゲでバカ女釣ったりする方が楽なんじゃないの?

140 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:28.21 ID:UKtb6VIr.net
先週
http://2chlog.com/2ch/live/makeimgurl/makeimgurl.php?ita=liveanb&sure=1405727442

141 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:29.08 ID:ITJRdwDL.net
やすううううううう

142 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:36.58 ID:6QVhBm6q.net
安いけど ここのツアーって忙しいし客層悪いらしいね。

143 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:36.80 ID:4WBWZzoz.net
富士山が良いのは噴出物で出来てるからだな。マッタホルンなんてただの岩だし

144 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:39.09 ID:BolNi9uB.net
阪急って、
添乗員に置いてかれるぞ。

145 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:40.30 ID:tEVSSmVf.net
スイスいいな

146 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:47.27 ID:EgMC/ZVr.net
ぶらり途中下車に移動(´・ω・`)ノシ

147 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:49.22 ID:ChOntqS6.net
>>128
不倫してるな
ガキはいないのか?

148 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:52.62 ID:7+WDWj2I.net
>>125
カーン!で戦闘開始(・∀・)

149 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:56.79 ID:/+ZykFE3.net
俺の年収か

150 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:27:57.19 ID:PNp1gB10.net
>>121
結婚したのか。。。まあ幸せになミュージシャンだと多分無理だと思うけど

151 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:01.50 ID:wTRjfSyY.net
>>109
そもそも男女が出会いを求めてないよね
付き合うと金かかるし面倒なとこあるし

152 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:03.24 ID:dGtiGVwP.net
>>117
清里のほうは知らないけど、新島のほうはテレビ局が取材にいってて
昔ほどこなくなっちゃったって

153 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:09.40 ID:j4DSpKXJ.net


154 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:18.65 ID:Hmcl97J/.net
20万で10日もいけるのか
国内旅行より安いわ

155 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:20.47 ID:4XbTk7hi.net
もはや神田正輝より沙也加のが有名かもな

156 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:30.40 ID:WaIzj+PV.net
ぶらりに移動(´・ω・`)

157 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:31.94 ID:lBNylThv.net
お、来週もスイスか

158 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:35.97 ID:WLrzUqF1.net
かつまたの「初日から(マッターホルンが)見れるのは奇跡」というのは嘘!
見れる日のほうが多い。

159 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:36.13 ID:DNA8rZfm.net
来週もまだスイスなのか

160 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:37.06 ID:j4DSpKXJ.net
うむ、今週は▼多めでよかった

オワタウリノシュウマツオワタ

161 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:38.46 ID:PNp1gB10.net
>>139
ああ そっちか

162 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:39.91 ID:r68wdu85.net
母国語じゃなく英語で通すとは失礼な馬鹿女だわ

163 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:41.08 ID:jDEdbjLc.net
>>127
南アルプス市はただの田舎だもん。

164 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:48.92 ID:N5WYYqaE.net
>>127
観光開発されてないのが
凄くいいと言ってたな

165 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:51.99 ID:ChOntqS6.net
スイス旅行はツアーパックで何か無いかねえ?

166 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:52.09 ID:Wc+It6RH.net
最後にラッシャーの中継をしろよ。 何でなくなっちゃったの

167 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:28:55.70 ID:6QVhBm6q.net
>>124
趣味のパートしかしてない。
でも実家からもらったアパート経営してるからそれで金がある。

168 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:00.57 ID:AXB9fyvD.net
キミエホワイト

169 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:06.32 ID:XyELhGfn.net
>>109
そうだ
地方の観光なんて今のジジババが終わるだろうな

170 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:35.44 ID:Hag7k/+x.net
ピーマンなんじゃね

171 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:36.66 ID:PNp1gB10.net
>>152
あらら 新島は過去の事か

172 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:46.43 ID:6QVhBm6q.net
>>132
良かったらご一緒に行きませんか?

173 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:29:58.50 ID:dGtiGVwP.net
>>151
世相かな・・・・
また時代がめぐればかわるんだろうけど
若いときにしかやれないことあるのにね
めんどくさいとかいってたら、なんにもできなくなっちゃう

174 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:00.74 ID:jDEdbjLc.net
>>150
松坂慶子と松たか子に謝れ!(´・ω・`)

175 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:21.40 ID:FdziAkWx.net
こっちのスレなの?( ・´ω・`)

176 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:22.60 ID:XyELhGfn.net
>>151
ゲームとかネットに弊害かな
夏休みでも外で遊ぶ子供も極端に減ったし
時kつかに帰ると実に寂しい

177 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:30.01 ID:ChOntqS6.net
よしぶらり行くぞ!

178 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:29.75 ID:MIhIljIn.net
黒くてツヤツヤ(*´Д`)

179 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:36.50 ID:wTRjfSyY.net
京都の料理好きだなー
味付けがいい

180 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:30:52.05 ID:QHhHNgrM.net
逝ってよし

181 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:31:00.90 ID:8ewxOkT6.net
うわあああああああ甘長大好きいいいいいいいいい

182 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:02.78 ID:zUeViT2O.net
>>31
ハワイで現地のデカチン毛唐くわえこんでるんだろうな
おまいか夜のお勤めサボってるから…

183 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:07.69 ID:uR4+DR/k.net
(;´Д`)ンフンフ

184 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:14.20 ID:38ywwsNu.net
万願寺とうがらしって、伝統野菜みたいな顔してるが、実際には輸入野菜との掛け合わせ品種なんだよなw

185 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:21.01 ID:PNp1gB10.net
>>151
俺も 昔軽井沢行ったことあるんだけど
行くまでめんどくさくて行きたくなかったんだけど
行ったら行ったで結構面白かったのを覚えてる
今の人は出不精になってるだけかも

186 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:31:22.51 ID:8ewxOkT6.net
あんだろたまにかっら〜いのが

187 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:27.95 ID:jfd8cK0K.net
>>173
車はいらない。専用列車みたいのは無くなった。

188 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:33.85 ID:tDaQhZpL.net
ピーマンでいいじゃん?

189 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:37.18 ID:dGtiGVwP.net
>>169
旅行してるのじじいとばばあばかり
スノースポーツもしないよ今の子
それどころか車の免許もとらない

190 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:54.46 ID:Hmcl97J/.net
万願寺とうがらし、好きだ

ただ「京」が付いただけで、特別な野菜みたいな感じになるのは好かん

191 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:31:56.60 ID:f73As3DD.net
この辛くない唐辛子、プランターのがやっと実が成ってきたんだが
どうやって食えばいいんだ

192 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:03.11 ID:PNp1gB10.net
>>174
はーい

193 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:04.32 ID:38ywwsNu.net
万願寺とうがらしは今、二世代目

絶対に辛いのが出来ないように品種改良してるんだよな・・・それが二世代目の種

194 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:08.86 ID:dGtiGVwP.net
>>171
2ちゃんで言ったらじじいよばわりされた
まじで過去

195 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:32:12.57 ID:8ewxOkT6.net
>>188
違うんだよねこれが

196 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:15.30 ID:FdziAkWx.net
俺の股間のトウガラシも洪水に負けずに生き抜く男の中の男( ・´ω・`)

197 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:23.37 ID:9JWWROx5.net
>>173
もう厄年を超えてしまったが、大学生の頃から、家に帰って一人になるとホッとしてたわ
出会いとかよくあんな労力使えると思う。みんな寂しいのかね。。。。

198 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:39.10 ID:FdziAkWx.net
>>195
東電おはようー、今日は隅田川花火大会だね、見るの?

199 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:42.86 ID:z7xGzF2g.net
ふと思うんだが
こういうマイナー野菜やられてもあんまり売ってないから
自分でどうとかできない
まぁ番組は楽しいんだが・・

200 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:46.60 ID:by+BXJoD.net
なんだ、こっちかよ

201 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:47.67 ID:6QVhBm6q.net
>>189
うちの子なんか、どこも行きたがらない。
非日常になるのがいやなんだって。

旅行は非日常だからいいのにね。

202 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:54.32 ID:38ywwsNu.net
>>190
漏れも押入れで育てている観葉植物がそろそろ収穫の時期なんだよ(´・ω・`)

203 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:32:54.42 ID:XAcX94Es.net
ししとうとは違うの?
たまに大当たりの辛いのあったりする?

204 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:02.94 ID:Hmcl97J/.net
>>193
たまに辛いのが入ってるからいいのにな

205 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:11.55 ID:N5WYYqaE.net
一人旅が楽しい
8月は黒部へ行く

206 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:13.46 ID:dGtiGVwP.net
>>172
女じゃないけどよろしこおねがいします。ポッ

207 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:33:13.87 ID:8ewxOkT6.net
>>191
スライサーでガーッと薄切りにしてラーメンにのっけて食べてた
茄子と揚げびたしにしても美味しいよ
いいなー

208 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:18.76 ID:uR4+DR/k.net
>>191
シラスと炒めたり

209 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:35.73 ID:vzFwmqgH.net
>>199
元々自分でどうにかする為の番組じゃないような

210 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:45.04 ID:N5WYYqaE.net
>>202
おまわりさん、こいつです

211 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:33:49.28 ID:8ewxOkT6.net
>>198
(´・ω・`)ノシ
見る見る
今年は天気持ちそうだね

212 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:57.83 ID:38ywwsNu.net
>>204
青唐辛子の本当に辛いのは手がつけられないぞw

213 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:33:59.62 ID:dGtiGVwP.net
>>187
時代変わりすぎwww

214 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:02.35 ID:FdziAkWx.net
>>205
やっぱ一人旅だよねー、夏に二人で佐渡行くけど本音は気楽に1人で行きたい( ・´ω・`)

215 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:04.07 ID:tDaQhZpL.net
ジュレって何で固めてるの? ゼラチン?

216 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:06.09 ID:nkuQn/Sr.net
なんやこの箸

217 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:09.87 ID:Wt4t1LqE.net
彩佳にこの格好してほしい

218 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:11.54 ID:9JWWROx5.net
>>202
乾燥して吸うやつだろ?w

219 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:20.07 ID:Hmcl97J/.net
>>191
ちょっとコンロであぶって、醤油だけで旨いよ

220 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:21.67 ID:z7xGzF2g.net
今日はここに例のアイツいないのか?
居ないとほんといいわ

221 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:25.83 ID:6QVhBm6q.net
>>212
韓国でびっくりした。
韓国人でもさすがに食べないんだって。

222 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:25.93 ID:XAcX94Es.net
>>193
おお。
ししとうと違って当たりがないのか(´・ω・`)

223 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:27.13 ID:Hag7k/+x.net
ピーマンとしてしか考えられない

224 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:30.20 ID:wTRjfSyY.net
>>202
通報しました

225 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:34:40.44 ID:8ewxOkT6.net
>>203
ある
口の中が痺れる

226 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:46.92 ID:vzFwmqgH.net
>>202
今の時期そういう発言は危険w

227 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:53.13 ID:uR4+DR/k.net
俺も来月1人ハワイ行くんだ

228 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:54.77 ID:jfd8cK0K.net
>>213
テレ東のドライブ・アGOGOって番組でさえ新車買うの馬鹿とか見栄っ張り言われるからねw

229 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:56.22 ID:N5WYYqaE.net
丸ごと揚げたら爆発した唐辛子

230 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:34:58.55 ID:38ywwsNu.net
>>218
いや、忍術の練習用
毎日飛び越えて足腰を鍛えるんだよ(´・ω・`)

231 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:35:00.71 ID:8ewxOkT6.net
>>202
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

232 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:02.64 ID:mdVa8vlm.net
なすとピーマンの味噌炒めが死ぬほど嫌いだった

233 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:13.67 ID:z7xGzF2g.net
京都って海有ったのか
なんか意外

234 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:20.50 ID:vzFwmqgH.net
>>203
シシトウの当たりは楽しいよな

235 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:21.51 ID:R8NvSMeY.net
(´・∀・`) ヘー

236 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:22.28 ID:V8ovJNID.net
>>205
トロッコ列車で座るの苦労した

237 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:24.61 ID:7UcsWxlS.net
>>205
富山出身だが
黒部なんか何もないぞ

238 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:35.42 ID:Hmcl97J/.net
>>212
翌日のお尻のことを考えると怖いけど、でも食うw辛いの大好き

239 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:42.69 ID:FdziAkWx.net
>>235
女の子?きみの万願寺とうがらしも収穫しちゃうぞ★

240 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:46.03 ID:lvAfYmPl.net
>>232
えー美味いじゃん(´・ω・`)

241 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:46.64 ID:by+BXJoD.net
ウルフルズっぽい

242 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:35:50.78 ID:XyELhGfn.net
焼いて美味いのは
油揚げとナス

ピーマンは生で中に焼き鳥入れてかぶりつくのがうまそうだった

243 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:00.33 ID:jfd8cK0K.net
>>237
ダムマニアなんじゃないの?何もないから良いんだと思う

244 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:06.73 ID:uR4+DR/k.net
>>232
大好き

245 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:09.41 ID:dGtiGVwP.net
>>197
アクテイブに動くのが普通っていうかんじだったし
無理してでも出会いを求め、イベントをやる
つかれるけど、人生勉強じゃないのかなあ

246 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:36:11.42 ID:8ewxOkT6.net
似てるので福耳とうがらしっていうのもあるんだよね
美味しい

247 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:24.88 ID:38ywwsNu.net
こういう伝統野菜だと、反収が高いから生産者はやりがいがあるだろうなぁ・・・

248 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:24.71 ID:JClcFmJe.net
ししとうの辛い奴も許せない(´・ω・`)

249 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:25.07 ID:XAcX94Es.net
>>225
あるんかい。
>>193の件は…ってその話来たな!

250 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:27.55 ID:9JWWROx5.net
>>228
独り者だからかもしれんけど、バイクはずっと乗ってるなぁ
さすがに今日みたいになると暑すぎて無理だけど

251 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:40.15 ID:XyELhGfn.net
>>198
鳥人間コンテストもあるでよ

252 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:44.65 ID:23SdSZD/.net
とうがらしが辛いって文句いわれてもな(´・ω・`)

253 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:53.97 ID:f73As3DD.net
日陰に入れよう・・・

254 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:58.85 ID:dGtiGVwP.net
>>201
非日常になるのがいやなのかー、理解したいけど理解できないww

255 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:36:59.55 ID:mdVa8vlm.net
>>240
週3日出てきたんだよ

256 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:00.52 ID:N5WYYqaE.net
>>237
何も無いところが好きなのさ
白神とか出羽とか飛騨の山

257 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:06.01 ID:tDaQhZpL.net
>242
ゴローちゃんやってた!まねしたけどピーマンの苦さがよかったわ

258 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:13.47 ID:u/JDaWCV.net
ここからどうやって青汁のCMに持っていくんだろう

259 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:13.72 ID:wTRjfSyY.net
>>214
温泉好きなんだけど新鮮な掛け流しのためには早起きとか素泊まりとかするんだが、ツレは面倒がるので一人で行くことになる(´・ω・`)

260 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:18.64 ID:6QVhBm6q.net
>>214
でも一人旅って旅の思い出を共有できないから寂しくないか?
それと一人で懐石料理のようなもの寂しい思いせず食べられるか?
旅に出てもただの食堂なんて嫌だよ。
居酒屋に俺は一人で行けない。間が持たないんだ。
カフェにも行けない。間が持たない。
グルメを楽しみたい。

261 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:21.65 ID:mdVa8vlm.net
>>244
告白されたのかな?

262 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:21.89 ID:BjFV9eCN.net
それで韓国の唐辛子は辛いんだな

263 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:28.23 ID:XAcX94Es.net
>>234
当たりを家人に伝えるためにししとうは必ず半分かじるようにしているw

264 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:37:29.28 ID:8ewxOkT6.net
>>249
最新のはないって事なんだね(´・ω・`)

265 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:36.31 ID:V8ovJNID.net
シャレオツな百姓だな

266 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:37.54 ID:FdziAkWx.net
>>250
池袋まで原付きで50キロ走ってみたけど、246とか怖すぎて後悔した( ・´ω・`)

267 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:43.91 ID:jfd8cK0K.net
>>250
流石に気温と路面からの照り返しとエンジンの放熱で厳しいね

268 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:37:51.14 ID:8ewxOkT6.net
>>258
台風の被害から立ち直るシーンで

269 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:37:51.67 ID:uR4+DR/k.net
>>261
///

270 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:03.23 ID:Hmcl97J/.net
育て方で調整してるのか
なら、たまに辛いの入りそうだなw

271 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:20.52 ID:z7xGzF2g.net
うまそうだな

272 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:21.65 ID:XyELhGfn.net
>>185
ネットだよ
部屋で楽しめるもん
その気になれば旅行気分も味わえる
会話も2chで出来る

273 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:27.41 ID:uR4+DR/k.net
トマトでやっても美味しいね、これ

274 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:38:33.34 ID:8ewxOkT6.net
たまに辛いのがあるからいいのにね
でも全部辛かったら流石にまずいか

275 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:39.48 ID:Z2VUFi9g.net
豚のロースを生姜だれで焼き

276 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:45.33 ID:7UcsWxlS.net
>>256
そういう風情のある場所もないぞ

277 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:38:49.50 ID:z7xGzF2g.net
唾液が出てきたw

278 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:02.72 ID:Hmcl97J/.net
肉巻き、よくばって肉巻き過ぎるとなかなか火が通らない(´・ω・`)

279 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:03.22 ID:mdVa8vlm.net
>>266
高校の時友達が原付きで東京から神戸まで行っててすごいなと思った

280 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:39:05.09 ID:8ewxOkT6.net
うわあたっぷり

281 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:06.76 ID:jfd8cK0K.net
>>272
2chで会話はナウなヤング・・・

282 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:14.20 ID:nkuQn/Sr.net
でけえ

283 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:15.17 ID:6QVhBm6q.net
>>237
黒部のトロッコ列車はわざわざ行くほどでもないね。
でもアルペンルートは素晴らしい。
富山地鉄の特急 いいなぁ

284 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:20.72 ID:38ywwsNu.net
地味な顔の奥さんだな・・・ でもHの時は大胆になるんだろうなぁ

285 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:23.47 ID:Hmcl97J/.net
あー絶対うまいw

286 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:25.01 ID:XyELhGfn.net
>>197
そういう人間がここ来てるんだなと実感

287 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:25.21 ID:23SdSZD/.net
なにもご飯にまぜなくても・・

288 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:27.29 ID:by+BXJoD.net
一口じゃないw

289 : 【東電 80.1 %】 :2014/07/26(土) 09:39:29.45 ID:8ewxOkT6.net
もう少し小さく切って

290 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:34.29 ID:FdziAkWx.net
>>259
俺はわがままで自分の思ったプランで行きたいので、1人がいい( ・´ω・`)
行きたいと思った時、帰りたい時に出発帰宅
>>260
1人で旅館の次から次へと出てくる料理も平気だし、その他の食事も1人で平気だよ( ・´ω・`)

291 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:36.67 ID:z7xGzF2g.net
微妙
トウガラシもうちょっと細く切ったほうがいいんじゃないか

292 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:36.63 ID:qfVZqWiK.net
美味そうだなぁ

293 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:42.46 ID:38ywwsNu.net
ピーマンご飯とか美味しくないだろうなw

294 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:43.14 ID:mdVa8vlm.net
万願寺とうがらしなんか高くてこんなにふんだんに食べれない

295 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:44.00 ID:AXB9fyvD.net
絶倫

296 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:45.49 ID:aqNx17Ph.net
辛くないならピーマンでいいじゃん(´・ω・`)

297 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:46.96 ID:tDaQhZpL.net
まんとうご飯ってお昼から卑猥じゃないですかね

298 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:39:49.27 ID:8ewxOkT6.net
まん〇うごはん

299 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:54.90 ID:uR4+DR/k.net
おまんとう

300 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:55.86 ID:IIaZrNGG.net
すげーうまそう

301 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:39:56.11 ID:by+BXJoD.net
PCでFBがたちあがってた

302 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:02.16 ID:dGtiGVwP.net
>>228
車買わないんだねーまじでww
なんでだろう、いい車ほしいじゃん普通に。

303 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:03.25 ID:38ywwsNu.net
子供、お父さんに似てるな

304 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:03.39 ID:9JWWROx5.net
>>266
デカイのに乗って、鋲のついた革ジャンにモヒカンだったら相手が避けてくれるよw
ワシ193cmあるから絡まれたことはまずないな。

305 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:04.35 ID:V8ovJNID.net
ホントに毎日こんなに食ってるのか

306 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:08.39 ID:Hmcl97J/.net
かわええw

307 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:22.06 ID:Z2VUFi9g.net
万願寺とうがらしチャンプルーとか旨いだろうか

308 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:35.60 ID:Hmcl97J/.net
ピーマンより栄養価高いらしいね

309 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:39.73 ID:FdziAkWx.net
>>279
池袋までで後悔したから、そういうの聞くとほんとすごいと思う
30キロ制限の壁もあるし( ・´ω・`)

310 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:49.12 ID:IIaZrNGG.net
具志堅かと

311 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:40:53.96 ID:38ywwsNu.net
>>302
維持出来るほどお金持ってる若者が減ってるよね・・・
昔よりも通信費とかかかるから、車までお金が回らないんだろうなぁ

312 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:04.27 ID:jfd8cK0K.net
>>302
車が高い。維持費が高い。ガソリンが高い。って貧乏くさい事ばっかり

313 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:41:06.99 ID:m5kJONml.net
>>305
できる時一辺に大量にできるんだよね

314 :ぶい:2014/07/26(土) 09:41:10.20 ID:szmmseqP.net
早くおばあちゃんのCMやらないかな?

315 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:11.48 ID:uR4+DR/k.net
万願寺とうがらし食べたことないけどピーマンとどう違うの?

316 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:15.72 ID:FdziAkWx.net
>>302
レクサスISほしい、ああいうポジションランプかっこいい。

317 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:22.54 ID:mdVa8vlm.net
>>304
黒の半キャップにダブルのレザーライダースジャネットジーパンにエンジニアブーツでカブに乗ってました。

318 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:33.57 ID:ODdKW1wb.net
>>279
眠気との戦いだな

319 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:37.04 ID:z7xGzF2g.net
温暖化進んだら農作物全滅したりしないかな
米とかは暑さに強い品種とか開発してるみたいだけど

320 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:37.09 ID:N5WYYqaE.net
まあ、自動車税と車検は無くてもいいな

321 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:41:46.10 ID:zUeViT2O.net
>>272
リアル知り合いのFacebookとかTwitter見てると、どこそこに旅行に行ったとか何食ったとか遊んだとかの記事だらけで見ててヘコむ
どんだけアクティブなのよと

322 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:00.10 ID:mdVa8vlm.net
>>309
下道でトラックがすごくて名古屋あたりで排気ガスで死にそうになったらしい

323 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:06.78 ID:38ywwsNu.net
ジャコと万願寺の炒めたのは美味しいよな・・・

京都に住んでた頃はよく立ち呑み屋で食べてた

324 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:42:08.08 ID:C1YxkbMD.net
>>315
いわゆるピーマン臭さがない

325 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:08.75 ID:ODdKW1wb.net
タイタン

326 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:10.60 ID:MIhIljIn.net
タイタン

327 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:18.05 ID:FdziAkWx.net
>>321
あるあるww毎月のように旅行行ってる奴とかニートなのかなと思ったり

328 :ぶい:2014/07/26(土) 09:42:19.46 ID:szmmseqP.net
(;´д`)汗がとまらない…

329 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:20.76 ID:Zhy6JhhX.net
うちも万願寺育ててるけどこんな大きくなんないな

330 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:22.11 ID:uR4+DR/k.net
>>321
うpするために出かけてるんだよ

331 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:22.64 ID:XyELhGfn.net
>>214
ユアウエルカム
佐渡ならお盆過ぎの童鼓って太鼓集団がやるアースセレブレーションがお勧めなんだけど
外人がいっぱい来て変な空間を楽しめる

332 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:25.58 ID:jfd8cK0K.net
>>321
FBなんてリア充自慢だろ。どこで何食ったとかそんなんばっかりであきるw

333 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:31.01 ID:Hmcl97J/.net
簡単で旨そう

334 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:32.61 ID:z7xGzF2g.net
ドキュメンタリーになってる

335 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:42:36.74 ID:Vy7F9qUq.net
青汁クルー

336 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:47.85 ID:u/JDaWCV.net
なんかほんとに青汁のCMとしか思えなくなってきたw

337 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:49.80 ID:+by4VdK1.net
なんでBGMがデモンベインなんだ・・・

338 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:42:56.91 ID:uR4+DR/k.net
>>324
へー!
見つけたら買ってみよう
調理法は何が一番いいのかな

339 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:01.68 ID:ODdKW1wb.net
苦情ネギ

340 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:05.82 ID:6QVhBm6q.net
>>290
一緒に行った旅行は後々でもその話で盛り上がれるが、
一人だとそういうことがないよね。
メジャーなところなら興味を示す人もいるがマイナーなところは話も聞いてくれない

俺は未だに40年前に行った学生時代の旅行で仲間とその話を肴に飲んでるよ。
カミさんともそうだな。子供が小さかった時の旅の思い出とか。

341 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:12.45 ID:z7xGzF2g.net
>>332
ああいうのは充実してるというより
中身ないように見える

342 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:17.51 ID:Z2VUFi9g.net
レピシ

343 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:18.01 ID:mdVa8vlm.net
>>338
今やってるじゃん

344 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:19.54 ID:FdziAkWx.net
>>332
友人イイネ67
おれイイネ3( ・´ω・`)

345 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:33.57 ID:N5WYYqaE.net
>>331
佐渡は昔の彼女が居るので
危険地帯w

346 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:35.13 ID:jfd8cK0K.net
>>338
一番いい調理法は炭火で網焼き。ガスでもいいけど

347 :ぶい:2014/07/26(土) 09:43:42.48 ID:szmmseqP.net
せいごいんだいこん?

348 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:51.98 ID:dGtiGVwP.net
>>312
ただたんに貧乏
高い車買えるやつねたましいだけなのかもw

349 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:55.06 ID:mdVa8vlm.net
舞鶴って神奈川県の印象

350 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:43:55.63 ID:XAcX94Es.net
>>336
ドキュメンタリー調のものが全て青汁に見える。
青汁の罪は大きいな(´・ω・`)

351 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:03.16 ID:z7xGzF2g.net
>>339
上の階の方ですか?ちょっと足音がうるさいんですが

352 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:08.95 ID:9JWWROx5.net
>>311-312
仕事の関係で労働人口が都市部に集中してるからね
23区内の駐車場とかは3万ぐらいするし、バスと電車で移動には実際困らないからなぁ

353 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:14.36 ID:uR4+DR/k.net
>>343
ちゃんと見てなかった( ;´Д`)
みりんと醤油かなんかとジャコと鰹節で煮るってやつ?

354 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:16.82 ID:wTRjfSyY.net
>>312
単純にドライブが好きじゃないんだと思う
運転が下手とか

355 : 【東電 81.9 %】 :2014/07/26(土) 09:44:22.55 ID:m5kJONml.net
>>338
焼きびたし
揚げびたし
炒めても煮てもおいしいよ!

356 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:26.99 ID:38ywwsNu.net
ウェディングプランナーってなんだそれw

結婚式場の係員さんのことか?

357 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:40.77 ID:uR4+DR/k.net
>>346
なるほど!
味噌つけてくうの?醤油??

358 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:44.14 ID:mdVa8vlm.net
>>353
番組サイトにレシピ載ってないのかな?

359 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:47.03 ID:ODdKW1wb.net
>>346
ピーマンもだけど丸焼きって旨いよね

360 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:51.37 ID:FdziAkWx.net
>>340
いや、俺は人に旅行の思いで話すために行ってるんじゃなくて
自分のストレス発散だったり、経験だったりのためにいくんだけど( ・´ω・`)

361 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:51.16 ID:Z2VUFi9g.net
江戸野菜をもっと復活させて欲しい
滝野川牛蒡とか新宿とうがらしとか

362 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:44:56.92 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
久保田にこの格好してほしい

363 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:01.31 ID:V8ovJNID.net
ローン無くて駐車場二万しないけど月に4万以上はかかってる計算になる

364 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:08.05 ID:XyELhGfn.net
>>321
リア充自慢ツールだなFacebookって

365 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:12.77 ID:38ywwsNu.net
何年に一回かは由良川氾濫してるなw

366 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:21.89 ID:jfd8cK0K.net
>>348
それが本当のところだと思う。
趣味性のある高い物を持っている奴を異常に攻撃するからね。

367 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:25.94 ID:uR4+DR/k.net
>>355
サンキュー!
>>358
あとで見てみます!

368 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:40.58 ID:N5WYYqaE.net
>>352
庭にダンプカーが5台くらい停められるww
3万で駐車場借りるのは辛いな

369 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:45:48.18 ID:FdziAkWx.net
>>354
俺は運転下手だけどドライブ好き
運転中は運転以外のこと忘れられるし、更に景色いいとテンション上がるし( ・´ω・`)

370 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:45:54.16 ID:8ewxOkT6.net
>>362
んんむんくさい

371 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:04.63 ID:jfd8cK0K.net
>>357
塩でも醤油でもお好きな調味料で

372 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:15.25 ID:38ywwsNu.net
抜群の嵯峨根

373 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:15.73 ID:mdVa8vlm.net
べろべろ?

374 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:17.59 ID:tDaQhZpL.net
このCM嫌い

375 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:17.71 ID:CGgWqCDR.net
そろそろ新作を作れ

376 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:18.88 ID:V8ovJNID.net
>>356
接待とかした事無いんか

377 : 【東電 81.2 %】 :2014/07/26(土) 09:46:22.98 ID:Vy7F9qUq.net
みんな死んでるCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

378 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:24.59 ID:uR4+DR/k.net
>>260
居酒屋やカフェはタブレットいじりながらだなぁ

379 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:32.74 ID:FdziAkWx.net
>>366
新型コペンほしいのよねー
若いし買っちゃおうかな( ・´ω・`)

380 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:35.12 ID:nkuQn/Sr.net
三鷹で云々

381 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:41.01 ID:Zhy6JhhX.net
>>361
内藤とうがらしだね

382 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:42.54 ID:jfd8cK0K.net
>>352
車が売れていた頃はもっと高くても持っていたからね

383 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:47.43 ID:gJgjf2IB.net
うちの料理が

臭いからだよ!!!

384 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:52.47 ID:ODdKW1wb.net
魚の食べ方上手いね・・・(コイツと結婚したら口うるさそう)

385 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:57.39 ID:mdVa8vlm.net
初めてラブレターを貰ったのは中学の卒業式でした

386 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:46:58.29 ID:Z2VUFi9g.net
>>377
きっとおばあちゃんだけ生きてる

387 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:01.63 ID:pnxj+VRr.net
BBAの膣が古臭いからだよ!

388 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:03.20 ID:38ywwsNu.net
>>376
接待とかいっぱいあるよ(´・ω・`)

389 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:05.29 ID:7UcsWxlS.net
この婆ちゃん
ボケてるんだろ?

390 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:07.11 ID:uR4+DR/k.net
くそがきめ!

391 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:07.69 ID:6QVhBm6q.net
>>321
知人だけど
この人 どこからこれだけお金が出てくるのだろうと思う。
ttps://www.facebook.com/misoji.m#!/nobukazu.ishihara.5?fref=ts
定年リタイアで遊びまくり。
というより よくこれだけ動静をかけるなあと感じている。

392 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:11.21 ID:R8NvSMeY.net
(´・ω・`)

393 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:15.67 ID:tDaQhZpL.net
このCMが古臭いからだよ!!!

394 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:19.69 ID:AGKxC+Uv.net
婆ちゃんに会いに自殺するんだよね

395 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:27.16 ID:wTRjfSyY.net
>>345
あるあるあるw
離婚した先が観光地だから後々面倒だー

396 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:27.63 ID:mdVa8vlm.net
>>375
新作はお蔵入り

397 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:30.98 ID:lHPMvPku.net
昨日このCMを他局ではじめてみた
東京MXだったけどね

398 :ぶい:2014/07/26(土) 09:47:31.68 ID:szmmseqP.net
ばあちゃんまってました!

399 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:32.38 ID:5J2GC/cI.net
(´・ω・`)ばあちゃんはもう亡くなっていた

400 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:33.76 ID:JvjvzfFQ.net
そんな婆ちゃんが毎日吸ってるのがこのプロパンガス

401 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:33.87 ID:z7xGzF2g.net
>>393

402 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:34.02 ID:Hmcl97J/.net
わざとらしすぎる

403 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:35.53 ID:pK52/cUB.net
バーチャソ…。・゚・(ノД`)・゚・。

404 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:50.26 ID:IIaZrNGG.net
東京ガスのCMで号泣

405 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:56.19 ID:ODdKW1wb.net
>>383
何でもかんでもゴマとニンニクと唐辛子だからなぁ

406 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:47:59.94 ID:UkE2JRzc.net
しかしその頃婆ちゃんはほかの男と

407 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:48:00.96 ID:Vy7F9qUq.net
>>386
孫の幽霊がごはん食べに来たら腕によりをかけちゃうよね(´;ω;`)

408 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:03.91 ID:f73As3DD.net
鱧以外はのAA

409 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:21.49 ID:N5WYYqaE.net
いや、これは骨切りじゃね〜

410 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:21.72 ID:6QVhBm6q.net
>>360
そうなると なんか旅行の余韻が1週間で終わってしまう。
それで高いお金かけて出掛けたくなくなる。

411 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:22.46 ID:uR4+DR/k.net
はもの美味しさがわからない

412 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:23.78 ID:V8ovJNID.net
ハモって味あるの?

413 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:25.43 ID:z7xGzF2g.net
この前中国産のウナギくったけど
あれはやっぱり食わないほうがいいと思う

414 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:43.69 ID:FdziAkWx.net
>>407
( ・´ω・`)孫どころか夫がいないだろ
  ⊂彡☆))Д´) パーン

415 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:44.51 ID:by+BXJoD.net
はもは梅肉の味しかしないし、金だして食べたくない

416 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:44.90 ID:Z2VUFi9g.net
>>407
それだけで映画一本できそうだ

417 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:48:49.93 ID:38ywwsNu.net
鱧の好きな食べ方は皮を甘辛く炊いたやつ

418 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:48:56.49 ID:8ewxOkT6.net
まあオサレ

419 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:02.66 ID:nkuQn/Sr.net
煮凝りって食べたことないけどうまそうに見えない

420 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:06.24 ID:z7xGzF2g.net
そうそう、このくらいの幅で斬ったほうがいい

421 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:10.11 ID:XZO+DrRd.net
普通にうまそう

422 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:10.65 ID:ODdKW1wb.net
>>411
なんか魚臭い?よね

423 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:26.81 ID:FdziAkWx.net
フランス料理でテリーヌとか言われてなんだ?って思ったやつ思い出した( ・´ω・`)

424 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:31.70 ID:Hmcl97J/.net
おしゃれなんだけど、味を思い出そうとしても思い出せないんだよな
こういうおしゃれ料理

425 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:36.44 ID:N5WYYqaE.net
>>410
次の週にも出かければオッケーw

426 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:36.51 ID:Z2VUFi9g.net
鱧の蒲焼は旨いのかな
うなぎみたく

427 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:49:43.35 ID:8ewxOkT6.net
キャー(≧∇≦)おいしそー

428 :ぶい:2014/07/26(土) 09:49:45.36 ID:szmmseqP.net
ばあちゃん見たからテレ朝祭行ってくる!
熱中症に気をつけてね〜

429 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:45.91 ID:38ywwsNu.net
あぁ、この御飯は美味しそうだな

430 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:50.65 ID:UkE2JRzc.net
>>360
旅行の思い出を人に話すと
その部分しか記憶に残らなくなるってスナフキンも言ってたもんな

431 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:54.74 ID:R8NvSMeY.net
ほほう ゴクリ

432 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:58.17 ID:V8ovJNID.net
>>388
それに演出を加えたような事をするんや

433 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:49:59.25 ID:a/VTjUM5.net
すごい手間かけてるなあ

434 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:07.95 ID:tDaQhZpL.net
めんどくせーわ

435 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:09.14 ID:z7xGzF2g.net
イカ飯のパクリか

436 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:12.14 ID:7UcsWxlS.net
ちいせえ

437 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:14.92 ID:mdVa8vlm.net
まずそう、暖かい酢飯ってどうなの?

438 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:19.70 ID:uR4+DR/k.net
>>422
うん、生臭い梅肉味になるよね

439 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:26.00 ID:FdziAkWx.net
>>430
へえー、オレの息子のスキンもそう思ってるよキット( ・´ω・`)

440 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:26.52 ID:V8ovJNID.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

441 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:29.10 ID:D/ikpMfl.net
マジックブレットw

442 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:28.70 ID:pK52/cUB.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

443 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:30.71 ID:Hmcl97J/.net
もっといっぱい食べたい

444 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:36.61 ID:nkuQn/Sr.net
くぱぁ

445 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:50:36.34 ID:Vy7F9qUq.net
>>428
ゴーをボコッて来てね〜(´・ω・`)ノシ

446 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:37.67 ID:AXB9fyvD.net
くぱぁ

447 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:37.76 ID:z7xGzF2g.net
うわおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

448 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:37.57 ID:mdVa8vlm.net
うちと一緒のマジックブレット

449 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:42.62 ID:ODdKW1wb.net
アワビに潮

450 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:44.17 ID:6QVhBm6q.net
FACEBOOKアカウント作ってみたけど
自分の行動がじーっと見られるかもしれないのはなんだかいやだ。

匿名ブログや2ちゃんの方が気が安らぐ。

451 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:50.16 ID:38ywwsNu.net
>>426
焼き物もあるけど、うなぎにくらべると小骨が多くてイマイチだよ

452 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:54.38 ID:XyELhGfn.net
>>391
団塊までは金持ってるでしょ
公務員とか大企業なら企業年金
地方議員だった爺さんが言ってたが年金100万くらいもらってるって
だから舛添みたいな小物がリーマン感覚で議員になるんだよね

453 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:55.65 ID:tDaQhZpL.net
昼間からあわびとか卑猥すぎじゃないですかね?

454 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:55.80 ID:Z2VUFi9g.net
セクスィー部長

455 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:50:57.55 ID:JvjvzfFQ.net
>>419
ジョジョで読んだ、ドブネズミのアレから無理

456 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:00.37 ID:R8NvSMeY.net
セクスィー部長やん

457 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:01.38 ID:pnxj+VRr.net
わーらーすらいらー

458 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:01.66 ID:zD7n7nGW.net
いとうまい子

459 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:04.18 ID:7UcsWxlS.net
>>437
そもそも寿司はあったかいもんだろ

460 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:07.20 ID:E+hhS+0W.net
塩吹きアワビ(;´Д`)

461 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:10.64 ID:N5WYYqaE.net
朝からなんちゅうエロいもの見せるんだ

462 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:21.20 ID:FdziAkWx.net
>>450
だれも他人の行動なんてそんな気にしてないよ( ・´ω・`)

463 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:31.67 ID:38ywwsNu.net
>>432
ノーパンしゃぶしゃぶをさらに演出するのか???(´・ω・`)

464 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:42.81 ID:Z2VUFi9g.net
>>451
なるほど
骨切りすればいいのかなぁ?

465 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:54.37 ID:FdziAkWx.net
今日もガス冷房の上野動物園行こうかと思ったけど、暑そうだから国立科学博物館にしよ( ・´ω・`)

466 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:51:55.49 ID:mdVa8vlm.net
男子会ってなんかくさそう、女子会参加したい

467 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:04.77 ID:QBy1K724.net
神曲

468 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:11.77 ID:z7xGzF2g.net
なぜか婆ちゃんほど記憶に残らないCM

469 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:52:22.11 ID:Vy7F9qUq.net
じゅんさい大好き

470 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:33.88 ID:9JWWROx5.net
>>450
ワシゃ完全に同窓会の連絡用だわ
ハガキ出すより簡単だからな

471 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:37.33 ID:z7xGzF2g.net
肉まきが一番うまそうだったな

472 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:39.72 ID:N5WYYqaE.net
贅沢な一品や

473 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:39.94 ID:wTRjfSyY.net
>>430
正直ひたすら写真撮ってる
家帰ってから、このとき考えてたこと思い出すの楽しい

474 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:40.96 ID:CGgWqCDR.net
うには余計だな

475 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:42.33 ID:R8NvSMeY.net
めちゃめちゃお高そう

476 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:42.98 ID:XyELhGfn.net
>>419
イギリス名物料理うなぎのゼリー寄せの悪口はそこまでだ
ベッカムに大好物だぞ

477 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:42.90 ID:38ywwsNu.net
>>464
骨切りしないと料理につかえないほど骨がきつい
焼き物も骨切りしてからやるんだけど、歯ざわりが悪いのでイマイチ・・・

478 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:44.00 ID:mdVa8vlm.net
蒸し鮑はうまい

479 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:44.87 ID:7UcsWxlS.net
ウニは余計だろ

480 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:46.55 ID:XZO+DrRd.net
贅沢。高いよ。

481 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:48.64 ID:ODdKW1wb.net
じゅん菜も臭いだけだった

482 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:52:51.80 ID:m5kJONml.net
最後にやりすぎ料理キター

483 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:55.20 ID:MIhIljIn.net
ごちゃごちゃしすぎ

484 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:55.81 ID:tDaQhZpL.net
うにメインじゃね ソースはそうなんだろうけど

485 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:52:57.97 ID:5CCLHbg3.net
せっかくの豪華な一品がコーンのせいでw

486 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:07.86 ID:Hmcl97J/.net
最高なのは、普通にあぶって醤油で食うやつ

487 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:10.55 ID:38ywwsNu.net
さて、病院いくか・・・3ヶ月に1回の検診面倒くさいなぁ

488 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:11.20 ID:54rA4VFE.net
コーン(゚听)イラネ

489 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:14.83 ID:Zhy6JhhX.net
キレイだけど普通に醤油で食べたい

490 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:15.56 ID:XyELhGfn.net
>>450
大昔の友達からコンタクトがあるぞ

491 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:53:24.15 ID:C1YxkbMD.net
>>481
じゅんさいが臭いってどういうこっちゃ

492 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:28.01 ID:FdziAkWx.net
>>487
俺は月一、めんどう( ・´ω・`)

493 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:32.70 ID:z7xGzF2g.net
てんぷらもうまそうだな

494 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:53:49.22 ID:C1YxkbMD.net
>>486
おかかかけたいなー

495 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:53:55.24 ID:Z2VUFi9g.net
>>477
そんなもんなのか。
むつかしいねぇ

496 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:05.66 ID:XyELhGfn.net
>>477
出汁でいいな

497 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:08.69 ID:wTRjfSyY.net
景色と料理の映像が良くなったよな・・・

498 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:08.75 ID:FdziAkWx.net
>>490
良い点はそれだよね
携帯持ってなかった頃の友人と連絡とれたり( ・´ω・`)

499 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:10.89 ID:UkE2JRzc.net
>>473
それはそれで楽しそうだな

500 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:20.83 ID:z7xGzF2g.net
今日はレス一つももらえなかったな
まぁそんな日もあるな

501 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:37.00 ID:V8ovJNID.net
>>490
一度疎遠になった友達と会って続くもんなのか

502 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:38.53 ID:6QVhBm6q.net
>>473
自分の写った写真がほとんどないし。
ただ、足跡を残してきたという感じが一人の旅は寂しい。
ユースホステルなんかは年とると気恥ずかしいし。

503 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:40.05 ID:Hmcl97J/.net
>>494
その手間はあり(´・ω・`)

504 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:44.15 ID:XyELhGfn.net
フジの27時間ていつだ
どうせつまんねーだろうな

505 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:49.66 ID:jfd8cK0K.net
>>496
ハモの骨で取っただしは美味そうだったw

506 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:51.33 ID:wTRjfSyY.net
>>499
道間違えてすごく歩いたとかが案外いい想い出に

507 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:53.46 ID:Z2VUFi9g.net
>>494
オカカカケヨウネー

508 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:54:56.15 ID:MIhIljIn.net
耳だけうまそおお

509 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:14.68 ID:z7xGzF2g.net
あいつがいないだけで楽しかった

510 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:15.81 ID:ODdKW1wb.net
ソイヤ!

511 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:35.48 ID:Hmcl97J/.net
>>490
それがいやだ(´・ω・`)

512 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:37.33 ID:N5WYYqaE.net
>>502
さすがにユースに泊まるなら
テントの方がマシだわ

513 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:48.44 ID:FdziAkWx.net
>>502
何でそんなにマイナス思考なんだよ( ・´ω・`)

514 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:55:54.77 ID:9JWWROx5.net
>>490
元カノ1(40歳オーバーずっと独身)
元カノ2(アラフォーバツイチ子供2人)

ここから連絡きたらゾーーッとするぞw
若い頃はキモひだの将来なさそうだの言いやがって、ざまぁみさらせってんだ

515 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:01.37 ID:by+BXJoD.net
てながえびか

516 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:56:03.20 ID:C1YxkbMD.net
>>500
(;´・ω・`)ノシ

517 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:16.10 ID:FdziAkWx.net
>>511
女の子?かわいいね^^
オレと新しい友達になってみる?ほし

518 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:29.67 ID:3y1ifWI1.net
えびだあああああ

519 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:56:44.44 ID:C1YxkbMD.net
(∪^ω^)わんわんお!

520 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:50.61 ID:N5WYYqaE.net
鳥取?

521 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:53.89 ID:DqO2Rzit.net
>>508
イギリスパンのてっぺんの焦げた部分なんか
最高のごちそうだと思う

522 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:53.98 ID:UkE2JRzc.net
>>502
根本的に一人が無理な人なんだね
そういうのもいいんじゃないかね

523 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:55.88 ID:pK52/cUB.net
(U^ω^)わんわんお!

524 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:56:58.16 ID:6QVhBm6q.net
>>452
俺なんか年金20数万しかもらえないよ。
そんなんじゃ旅行もつらい。

働くにしても今は時間が自由になりにくいんだよね。

525 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:57:10.31 ID:z7xGzF2g.net
>>516
m(__)m

526 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:57:12.55 ID:Hmcl97J/.net
>>500
(´・ω・`)どうしたどうした

527 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:57:24.99 ID:C1YxkbMD.net
オシャンピーとかアカンピーとかいうやつ?

528 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:57:35.79 ID:FdziAkWx.net
>>519
  わんわんお!

  (U^ω^)
C/   |
 し-し-J

529 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:57:49.69 ID:z7xGzF2g.net
おまえら、実況しようぜ

530 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:57:52.58 ID:by+BXJoD.net
荒川のなんか、泥臭くて食えたもんじゃない

531 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:58:00.09 ID:Hmcl97J/.net
>>517
前にもお断りした記憶があります(´・ω・`)

532 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:58:06.20 ID:N5WYYqaE.net
>>524
45で早期退職して2年
毎日暇してるw

533 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:58:09.34 ID:6QVhBm6q.net
定年うつなのかなぁ??
家族にも仲間にも見放された感を感じる。

534 : 【東電 82.3 %】 :2014/07/26(土) 09:58:11.33 ID:C1YxkbMD.net
>>528
かわE

535 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:58:13.99 ID:wTRjfSyY.net
デブの母親、痩せの父親・・・・なんというスタンダード

536 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:58:59.74 ID:FdziAkWx.net
>>534
,,,,, ♪
( ・e・)
彡,,, ノ  
''''‐''''''''""

537 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:05.06 ID:DqO2Rzit.net
狂ったようなピアノが素敵なCM

538 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:11.73 ID:3y1ifWI1.net
豆苗うまいよなー

539 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:12.11 ID:vzFwmqgH.net
>>532
羨ましい生活やな

540 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:18.15 ID:wTRjfSyY.net
>>533
単独行動苦手?
好きなことやってると自然と人が寄ってくるもんだよ

541 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:47.79 ID:FdziAkWx.net
>>531
何で断るの?ともだちならいいでしょ?( ・´ω・`)

542 :名無しステーション :2014/07/26(土) 09:59:55.75 ID:z7xGzF2g.net
実況しようぜ
もう番組終わったけどP2Pで会話とか・・

543 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:00:47.54 ID:6QVhBm6q.net
友だちと旅行したいけど友達が金がない。
俺はカミさんが実家から相続でもらったアパートがあるから
まあ資金的には悠々なんだけど。

だからと言って俺が金出したら結局は友だち失う。

544 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:00:56.38 ID:N5WYYqaE.net
長く飲めば効果がある

545 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:01:59.66 ID:N5WYYqaE.net
また総集編か

546 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:02:21.87 ID:6QVhBm6q.net
>>540
その場限りになってしまうんですよ。
好きな写真撮影の海外ツアーに参加しましたが、参加者と会ったのはその後一回

547 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:02:24.21 ID:a/VTjUM5.net
はかせ太郎のは面白かった

548 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:02:29.20 ID:Hmcl97J/.net
>>541
(´・ω・`)わからないけど、第六感がそう言ってる

549 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:03:29.36 ID:N5WYYqaE.net
パチンカスは知恵が無いと言いたいんですね?
林先生

550 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:03:48.95 ID:6QVhBm6q.net
俺の場合が22万。

551 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:04:33.15 ID:dGtiGVwP.net
あっつーーー

洗濯物星に行ったらかなりやばかた

552 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:04:48.36 ID:JvjvzfFQ.net
ミルフィーユ・ハイスクール・ベースボール・ファイナルのNHKに移動

553 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:04:55.78 ID:wTRjfSyY.net
>>546
近所の河川なんてカワセミの写真撮るオッサンが群がってるよ
散歩してると頼まないのにバンバン写真くれたり説明したがってすごいよw

554 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:04:59.47 ID:N5WYYqaE.net
年金無くても貯金が70年分くらいあるので

555 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:05:50.44 ID:Hmcl97J/.net
>>554
なにやって稼いだの?

556 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:05:58.18 ID:CSzGUy6n.net
テレ朝のいいなりの人か

557 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:06:01.24 ID:FdziAkWx.net
>>548
女の子?かわいいね^^
俺の第六感が君の乳首ダブルクリックしろっていってるから乳首ダブルクリックしちゃうぞ★

558 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:06:41.79 ID:pK52/cUB.net
月400円追加して将来月+200円貰いましょう!!
('A`)

559 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:06:44.01 ID:dGtiGVwP.net
せんせいしらないふりして

560 :黒革普及委員会 ◆HQGf0C3oI6 :2014/07/26(土) 10:06:48.36 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
久保田にこの格好してほしい

561 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:06:50.40 ID:6QVhBm6q.net
>>553
あの人たちはものすごいカメラとものすごいレンズ(大砲レンズ)
自分の 租チン(カメラとレンズ)でそこに行くのはいやですね。
機材自慢厨が多いですよ。

562 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:07:46.99 ID:N5WYYqaE.net
>>555
月4〜500時間労働のサラリーマンを28年w

563 :黒革普及委員会 ◆HQGf0C3oI6 :2014/07/26(土) 10:08:37.52 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
久保田にこの格好してほしい

564 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:09:42.47 ID:6QVhBm6q.net
60歳からもらうにしました。
長生きすると損らしいですが。

565 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:15.65 ID:8SWiijol.net
なんだよこの損得テクニックみたない制度w
腐ってる

566 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:21.11 ID:N5WYYqaE.net
はじめは55歳支給開始だったのに
いつの間にか65歳

567 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:27.91 ID:Hmcl97J/.net
>>562
1日も休みない状態じゃないの(´・ω・`)うそーん

>>557
バリア(´・ω・`)

568 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:30.22 ID:Xs4GGp3z.net
放っておいても減額されていくしね(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:33.81 ID:6QVhBm6q.net
>>558
付加年金?
80歳以上まで行きないと元が取れない。

570 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:10:50.71 ID:N5WYYqaE.net
貰えません

571 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:11:22.48 ID:pK52/cUB.net
返せよ(´・ω・`)

572 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:11:28.63 ID:8SWiijol.net
ふざけた制度だなw

573 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:11:46.56 ID:6HRu6V63.net
詐欺だろ

574 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:11:52.96 ID:FgNDDzjB.net
今、女の方が早くもらえるんだっけ?
意味わからん男性差別だろこれ

575 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:12:28.68 ID:6QVhBm6q.net
俺はとても80歳まで生きられない。70歳も不安だと思っているけど
おれの周囲の人たちは80歳は生きてる。90も大丈夫そうだと
言っている。
この違いは何なのだろう??

576 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:12:28.50 ID:8SWiijol.net
林ネズミ講って言っちゃえよ

577 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:12:34.23 ID:wG1gr6rT.net
運試しってなんだよw

578 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:12:38.19 ID:Hmcl97J/.net
運だめしwひどい制度だなw

579 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:12:42.76 ID:N5WYYqaE.net
>>567
同期は7割うつ病
システムエンジニアは地獄だぜw
年収はかなり高かったけど

580 :黒革普及委員会 ◆HQGf0C3oI6 :2014/07/26(土) 10:12:58.98 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
久保田にこの格好してほしい

581 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:13:06.05 ID:MIhIljIn.net
加藤茶良かったな(´・ω・`)

582 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:13:14.81 ID:6QVhBm6q.net
70歳まで待つ、これって損だな。
ただ生涯現役の人は考えが違うのかな?

583 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:13:51.75 ID:X80HhD2y.net
運試しなら生涯770万も払いたくねーよ国民年金だけで

厚生年金ならもっとだろ企業負担だってあるのにさ

584 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:13:58.64 ID:6QVhBm6q.net
年間10万? 月に1万も増えない。 飲みしろ一回だ!

585 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:14:07.24 ID:aeFhBt2x.net
掛け捨て制度は何とかしろよと。
これのせいで払わないやつがおおいんだよなー。

586 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:14:24.06 ID:dhtEP4Nw.net
どっかのスレで年金の支払期間足りてないアホの人を見たなあ
 ・途中払ってない期間がある
 ・でも合計して何ヶ月支払いになってるから大丈夫
 ・自分は年金関係の仕事してたから確実
何年か後に泣いちゃうんだな(´・ω・`)

587 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:14:29.94 ID:N5WYYqaE.net
もともと国民年金は自営業向けだからなぁ
生涯現役でしょ

588 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:14:35.99 ID:8SWiijol.net
挙句納めた年金どこだかわからねぇとかやってるんだよな

589 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:15:35.12 ID:6QVhBm6q.net
団塊世代が80代に入るころ
病院とか大変なことになりそう。
団塊世代の医者がまだ現役だったり。杖ついて診療とか。

590 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:15:41.03 ID:BTHambx2.net
今は医療で長生きしちゃうからなぁ

591 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:15:43.54 ID:pK52/cUB.net
自分で運用した方がお徳(´・ω・`)

592 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:01.07 ID:8SWiijol.net
ほんと悪い制度や法は長生きするよな

593 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:02.28 ID:Hmcl97J/.net
>>579は健康なまま、仕事やめられたんだね
良かったね
頑張ったぶんこれから悠々自適だな

594 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:08.58 ID:TDOIYRpd.net
汚え制度だな…どうせ破綻するくせに…
しかし特別催告状ってのが来ちゃったけどどうしよう…

595 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:14.16 ID:jCovMglP.net
生活保護の方がお得(´・ω・`)

596 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:24.57 ID:X80HhD2y.net
50、60で死ぬ奴だっているんだから繰り上げでもらったほうがいい

80、90まで長生きできる保証はどこにもない

597 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:42.62 ID:BTHambx2.net
障害者になったとき考えると年金最強だからなぁ

598 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:16:54.73 ID:6QVhBm6q.net
>>587
でも 今は 個人商店って 企業資本に飲み込まれてるよね。
書店 八百屋 そば屋 居酒屋 なんでも企業資本ジャン

599 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:17:03.95 ID:OmIzVTSe.net
60からもらったほうが絶対いいわ。
それがフラグになって長生きするパターンになると思う。

遅くもらおうとするともらう前に死ぬ

600 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:17:12.51 ID:p1KThdQl.net
叔父が58歳で亡くなったわ、年金返せよ

601 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:17:19.88 ID:9AYIY1je.net
うちの親父はある時期同級生がバタバタ死んだので、
60歳からの受給に申請した。
73歳で通常受給より損になる計算だったんだが、
72歳で震災で死んだ。

602 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:17:38.80 ID:JgtmQVJo.net
なんで唇プルプルなのw

603 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:18:13.90 ID:R1r295QX.net
自分が60歳になるまでに年金制度が破綻もしくは政府が転覆する可能性

604 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:18:18.94 ID:X80HhD2y.net
>>601
妥当だな死因が災害なのがあれだが

605 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:18:37.80 ID:6QVhBm6q.net
>>601
それは 神戸 東日本?
ご冥福をお祈りします。

606 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:19:01.94 ID:X80HhD2y.net
年金よりも外国人への生活保護のほうがて手厚いですよ

607 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:19:07.72 ID:Deq0T7RX.net
身も蓋もない気分が暗澹とする話だなあ

608 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:19:24.46 ID:BTHambx2.net
間とって65歳で・・・

609 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:19:28.08 ID:Hmcl97J/.net
人生の最後の最後で、寿命を賭けにするみたいなのイヤだなぁ

610 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:20:00.75 ID:p1KThdQl.net
俺達がジジイになる頃にはまた改正されるんだから熱心に聞くことは無いね

611 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:20:19.22 ID:X80HhD2y.net
ドコモのCMの意味不明だなくだらねーCM作るくらいなら安くしろよ

612 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:20:57.72 ID:LntNDwJ6.net
最近知ったんだけど江戸川区では新しく作った条例によって年金を1円も納めていない在日朝鮮人 が年金を貰えるらしい

613 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:20:57.75 ID:6QVhBm6q.net
>>607
だから お金使いたくなくなるんですよ。
堅実な人ほどお金を貯め込む方向になるんじゃないでしょうか?

アリとキリギリス 勝つのは アリ

でも最近の価値観は キリギリスでも良いという人が増えてくる?

そうなると社会保障がパンク

614 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:21:08.11 ID:X80HhD2y.net
年金の半分は税金なんだから生活保護廃止して年金上乗せすればいい

615 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:21:11.39 ID:BTHambx2.net
税金で補填したり、経済が豊かになってれば話がまた変わるからなぁ

616 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:21:58.52 ID:p1KThdQl.net
まんげまんげ聞こえるんだが

617 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:22:15.82 ID:6QVhBm6q.net
林先生はアラフィフ 近い現実問題ですね

618 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:22:41.34 ID:9AYIY1je.net
>>604,605
東日本。
それまでは築65年の倒壊寸前のボロ家で、10年保たないだとと予測してたから
タダで撤去された。
貧乏で生命保険も入ってなかったけど、弔慰金で10000万母ちゃんに残せたし、
子供は2人とも独立できたし、本人的には思い残す事もないだろ。
死体は翌日早々に綺麗な状態で見つかったし。

619 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:23:44.37 ID:6QVhBm6q.net
カミさん 8年で寿退社
その後はずっと3号保険者だ

620 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:24:29.50 ID:pPcUYyeQ.net
働いて39万より稼げよ(´・ω・`)

621 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:24:31.42 ID:lzFm4n5W.net
左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、もう音を上げて「年金支給開始を75歳(つまり、男は殆ど貰えない※ )にしてくれ」って言い出した。
長生きするようになった老人の面倒を国がみるなんて、どんなに増税しても無理。


左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、夫婦が正規の共働きで、古い家に 修理しいしい住み、ごく つましい生活をしていて、貯金も0だからな

※ つまり年金も、男が払って女が受け取るという事。
年金の不公平が話題になるけど、
男女間の不公平がダントツ。
誰も言わないけどな。

622 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:25:14.91 ID:p1KThdQl.net
遺産だけでいいだろアレは

623 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:25:21.18 ID:ti0z1tZ+.net
年金定期便がやってきた、見ると不思議
これまでの保険料納付額が半分しか記載されていない!
会社の負担分がこれまでの保険料納付額から消えているw
年金機構の詐欺行為、逮捕しろwwwwwwwwwwwwwww

624 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:25:33.90 ID:9AYIY1je.net
>>618
ゼロ多過ぎた。一千万だ。
結婚まで会社員やってた母ちゃんの方が、自営業の親父より年金多いわ。

625 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:25:40.02 ID:3i8nvrda.net
厚生年金とかおわってんじゃねえか
今このスレで貰ってる奴どのくらいいるんだよ
ちなみに払ってませんでしたて減ってブラック企業もあるからな

626 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:25:48.42 ID:pK52/cUB.net
遺族年金にならんの(´・ω・`)

627 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:26:00.28 ID:yNZM0WKg.net
偽装結婚増えるな

628 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:26:40.80 ID:6QVhBm6q.net
>>618
ご冥福をお祈りします。悲しかったですね。
私は阪神淡路震災で持ち家が倒壊しました。けがなし。

629 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:27:26.33 ID:ti0z1tZ+.net
ねんきん定期便がやってきて
厚生年金基金に加入しているサラリーマンは年金見込額(月に8万円程度)の少なさに愕然とする
年金納付額の生涯平均が、本人負担分で月3万円、事業主分を含め月6万円としたとき、
厚生年金基金へは1/3程度の約2万円、残りの2/3の約4万円が国の厚生年金に納付される
この約4万円の掛金で、年金見込額が月に8万円程度、これは厚生年金の窃盗行為

630 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:28:12.35 ID:pK52/cUB.net
m9(`・ω・´) あなた!

631 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:28:14.54 ID:ti0z1tZ+.net
厚生年金基金に加入しているサラリーマンが国の厚生年金に納付する4万円の掛金、
1万5千円が国民年金、2万5千円が厚生年金部分と考えられる
この月2万5千円が原資となる国の厚生年金からは、35年間納付しても月に9000円程度しか年金支給がない
運用益が0%と考えても、85歳まで生きていて834万円の損失になるw

632 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:28:25.90 ID:9YElerM6.net
お前ら付加年金には入るなよ

633 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:28:34.69 ID:XgpNmSC+.net
 
【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406295768/

 

634 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:28:38.13 ID:3i8nvrda.net
俺か!

635 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:29:20.97 ID:ti0z1tZ+.net
ねんきん定期便がやってきて、厚生年金の窃盗行為が判明する
年金納付額の生涯平均が、本人負担分で月3万円、事業主分を含め月6万円としたとき、
厚生年金基金へは1/3程度の約2万円、残りの2/3の約4万円が国の厚生年金に納付される
この約4万円の掛金で、年金見込額が月に8万円程度
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091022/1029785/?SS=expand-life&FD=1136892796

636 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:29:42.22 ID:6QVhBm6q.net
>>632
80歳以上まで生きないと元は取れない。
掛け金 じゃなくて 賭け金 だね。

637 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:29:49.59 ID:47qXtUny.net
てす

638 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:30:02.73 ID:X80HhD2y.net
チョッパリが年金で損した分はウリ達が大事に使わせてもらうニダ< `∀´>
チョッパリは優しいニダ< `∀´>

639 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:30:35.48 ID:R1r295QX.net
給料から自動振込はどうすればいいんだ>+400円

640 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:30:41.44 ID:yNZM0WKg.net
これがまさに自転車操業w

641 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:30:44.27 ID:X80HhD2y.net
障害年金対策のみで払っとけおまえら

642 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:30:52.50 ID:PKvONgyF.net
60で死んだらメリット無いじゃん

643 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:31:06.01 ID:jCovMglP.net
今すぐ全額返してほしい

644 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:31:07.58 ID:9YElerM6.net
>>636
2年で元取れるよ

645 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:31:24.59 ID:3i8nvrda.net
国家ぐるみの詐欺

646 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:31:49.72 ID:X80HhD2y.net
国民の金が飢饉だわ

647 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:32:05.14 ID:6QVhBm6q.net
預金があるので国民年金 2年前納にした。
1年全納の倍の割引がある。
定期預金で運用するよりお得なようだ。

648 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:32:15.87 ID:3i8nvrda.net
絶対この数年以内に支給を後ろにずらして
支払額を増加って話になる

649 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:32:29.65 ID:9YElerM6.net
>>641
障害者になんかならねえから入る必要ねえよ

650 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:32:32.44 ID:9AYIY1je.net
>>628
東日本での弔慰金とか仮設住宅の状況は
阪神大震災以降の地震の被災者の人達が頑張った結果と聞いてるから
言い方は変だが、感謝の言葉しか無いわ。
東北で大阪市営バスが走って長野県警が交通整理して、
和歌山ナンバーの整備車両が道路点検してるのは不思議な光景だった。

651 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:32:51.43 ID:/Fq6hukS.net
>>644
ホントひどい詐欺
こいつもう信じない

652 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:33:22.50 ID:S5sj/Fyp.net
年金払ってない奴って
どんでもない情弱だよな

653 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:33:42.08 ID:Hmcl97J/.net
こんな一か八かみたいな制度じゃなぁ

654 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:33:42.59 ID:X80HhD2y.net
自分で運用できるようにしろよ

定期預金なかんじで

655 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:33:47.99 ID:BTHambx2.net
厚生年金で引き落とされてるからなぁ
払っとかないと老後の足しにならんし

656 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:34:37.58 ID:9YElerM6.net
国年だけで暮らせるわけねえだろ
別途個人年金にも入らねえと地獄は変わらねえよ

657 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:34:39.31 ID:9AYIY1je.net
>>649
今日熱中症で倒れて後遺症が残る可能性もあるんだぞ
会社員だったら、年金払わないとかいう自主選択肢自体ないが。

658 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:35:10.53 ID:6QVhBm6q.net
>>650
仮設に住まずに済んだけど(親せき宅に身を寄せた。)
しばらくは茫然とした。
仮設しか選択がない人はかわいそうだった。
建替え特例制度とかいろいろあった。

659 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:35:28.31 ID:X80HhD2y.net
半分税金から捻出するくらいなら増税して
年金廃止しろよ

収入ないなら払えないんだから

660 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:36:42.23 ID:X80HhD2y.net
半島や大陸に使ったお金をこっちまわせば良かったね(ニッコリ)

661 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:36:48.23 ID:BTHambx2.net
若い連中に負担かけてどうすんねん

662 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:36:51.23 ID:9O3AfiA1.net
団塊が日本を元気良くしていた事実はない。変な誘導はやめろ > カマ教授

663 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:37:26.48 ID:Dt5aZZ+T.net
3、支給年齢を上げる

664 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:37:36.24 ID:jCovMglP.net
ぃゃぃゃぃゃぃゃ
税金あがって年金だけで生活できるかよ

665 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:37:37.45 ID:X80HhD2y.net
日本が外国にした債権免除額はもっと多いだろアホかと思う

666 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:37:46.74 ID:ti0z1tZ+.net
ねんきん定期便がやってきて
厚生年金基金に加入しているサラリーマンは年金見込額(月に8万円程度)の少なさに愕然とする

生涯の年金納付額の平均が、本人負担分で月3万円、事業主分を含め月6万円としたとき、
厚生年金基金へは1/3程度の約2万円、残りの2/3の約4万円が国の厚生年金に納付される
この4万円は、1万5千円が国民年金、2万5千円が厚生年金部分と考えられる

この月2万5千円が原資となる国の厚生年金からは、35年間納付しても月に9000円程度しか支給がない
この積み立ての運用益が0%でも、85歳まで生きていて834万円の損失
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091022/1029785/?SS=expand-life&FD=1136892796
これは年金役人どもの窃盗行為、で、役人の共済年金は月に30万円以上、ざけんなよ寄生虫

667 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:37:48.21 ID:6QVhBm6q.net
>>662
本当に頑張ったのは大正生まれ 昭和ひとけたぐらいまでの人だよね。

668 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:02.95 ID:3i8nvrda.net
すげえ恫喝だな

669 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:08.18 ID:PKvONgyF.net
林も伊集院も内心納得してないと思うと

670 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:15.65 ID:9YElerM6.net
向こう10年の支給を半額にしろよ
団塊は我慢しろ

671 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:17.67 ID:CB2kQf95.net
個人の積み立てに回す金に課税してくれなきゃいいだけの話なんだよ

672 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:32.94 ID:rBXbKK8F.net
脅しじゃねー。
その前に今の制度見なおせよボケ

673 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:55.07 ID:9O3AfiA1.net
学生の頃、公明党のやつに障害年金を引き合いに出された

674 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:38:58.74 ID:3i8nvrda.net
つか25年制度やめて一括支払いOKにしろ
個人年金みたいに

675 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:39:12.53 ID:/Fq6hukS.net
アホ草
だから躍起になってるのはわかるが
医療も更に高度化して寿命が延び医療費も更に増える

676 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:39:13.18 ID:BTHambx2.net
納めてない人は免除申請くらいだしとかないと

677 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:39:14.48 ID:X80HhD2y.net
火病もりっぱな障害だから支給してみろ

678 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:39:57.80 ID:iqAnIAbN.net
65歳以上でしょうがいになっても貰えないぞ

679 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:04.50 ID:oEcggHkn.net
まあつまりまず支払われないってことだよ

680 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:07.33 ID:9AYIY1je.net
年金に頼らなくても大丈夫なように
今のうちに財を成すしかないんだろ結局。

681 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:20.33 ID:nwxKctho.net
区からのお知らせとか小学生の頃から好きで読んでいた俺は、年金の仕組みよく知っていたから、これくらい知ってるぜ

682 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:22.69 ID:9O3AfiA1.net
江角マキの恫喝CMを彷彿させる

683 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:26.36 ID:6QVhBm6q.net
でも精神科医がどんどん病気を作っていないか?
性格とか個性の範疇を病気に分類体系化していないか?

684 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:40:54.13 ID:9YElerM6.net
>>678
えっ?

685 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:41:03.01 ID:jCovMglP.net
全額返金しろよ

686 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:41:11.20 ID:rBXbKK8F.net
しょっぼー

687 :黒革普及委員会 ◆HQGf0C3oI6 :2014/07/26(土) 10:42:01.76 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
犯人にこの格好してほしい

688 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:42:03.45 ID:iqAnIAbN.net
>>684
事後重症の請求が65までなんだよ

689 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:42:03.35 ID:jCovMglP.net
10年間分支払える

金が無いんだよ

690 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:42:08.65 ID:9AYIY1je.net
少ないが、火葬と埋葬くらいならできるか>一時金

691 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:42:27.81 ID:6QVhBm6q.net
けっきょく職を転々とした人は年金も怪しいということだね

692 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:12.05 ID:iqAnIAbN.net
来年から5年になる

693 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:20.96 ID:pK52/cUB.net
期間区切らなきゃええやんけ(´・ω・`)

694 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:23.11 ID:pAIoU22E.net
結局死ぬんでしょ
それ前提、終活なんてやなことばだわー
勝手にやってぽっくりでいいわ

695 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:27.96 ID:9YElerM6.net
じゃあ53歳から慌てて払い始めても遅いということか

696 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:38.19 ID:BTHambx2.net
このおかげで年金の支払い率があがったんだよな

697 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:47.65 ID:6HRu6V63.net
一括払いできるようにして欲しい。
国だってまとめて入金されれば損はないだろうし。

698 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:43:58.63 ID:9O3AfiA1.net
さすが林先生や。頭ええのう

699 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:44:05.68 ID:6QVhBm6q.net
>>694
でもネットに変なもの残らない?
PCのHDD大丈夫?
俺心配。

700 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:44:18.62 ID:iqAnIAbN.net
納付用件10年に短縮になるから

701 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:44:59.48 ID:9AYIY1je.net
21歳くらいの頃、2年くらい払ってない時期があったんだけど
就職してから役所で確認したら全納だから払う必要ないですと言われた。
んで、最近になってねんきん定期便が来たら未納になってた。
10年以上前だから今更遡れないし、納得いかない。

702 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:13.55 ID:6QVhBm6q.net
>>697
相続の時なんかにまとまったお金が入った人はいいよね。
俺はそれで個人年金に入った。

703 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:18.24 ID:31ZyF12l.net
そんする人が増えればいいシステムだからな

704 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:31.99 ID:18gN4hso.net
TVで解説してないで未成年飲酒させるなよ

705 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:32.68 ID:BTHambx2.net
ネットで確認できるようにもなったんだよな

706 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:33.33 ID:9O3AfiA1.net
「若い頃なら、さすがに会社勤めしたことあるでしょう」

このカマはかなりの数の視聴者を敵に回したなw

707 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:41.86 ID:jCovMglP.net
全額社会保障に充てるって言って増税したのに
月々の天引きが減らないのは何故ですか?

708 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:49.64 ID:ti0z1tZ+.net
年金定期便がやってきた、見ると不思議
これまでの保険料納付額が半分しか記載されていない!
会社の負担分がこれまでの保険料納付額から消えているw
年金機構の詐欺行為、逮捕しろwwwwwwwwwwwwwww

709 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:52.41 ID:iqAnIAbN.net
>>697
保険料あがるじゃん
昔々、40年前納って恐ろしい制度があったんだよ

710 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:55.36 ID:XAcX94Es.net
10年以上前に転職の合間3カ月くらい払ってないんだよなあ。
定年したら気を付けないと。

711 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:45:57.12 ID:9YElerM6.net
家のローンがあったらおしまいだな

712 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:46:03.93 ID:nwxKctho.net
日本は歳とると家借りれないからなあ

713 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:46:17.49 ID:3Z4yfUl4.net
えー 夫婦2人分でもそんなに必要ないだろ

714 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:46:27.41 ID:pK52/cUB.net
何喰ってんねん(´・ω・`)

715 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:46:37.77 ID:7IOm7Ruu.net
家買ったら、もっと高いのでは

716 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:46:49.36 ID:6QVhBm6q.net
>>712
うちのアパートも高齢者はお断りしている。

717 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:47:04.43 ID:18gN4hso.net
明大教授の胡散臭さ

718 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:47:25.49 ID:9YElerM6.net
マンション買っても維持管理費がかかるぞ

719 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:47:37.77 ID:9O3AfiA1.net
よく見ると変な髪形だなあw

720 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:08.47 ID:9YElerM6.net
>>716
ひとでなし!

721 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:09.12 ID:5J8fkOpf.net
自力の、だよな。年金を生活保護受給額が遥かに凌駕してるんだから

722 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:19.55 ID:6QVhBm6q.net
>>718
修繕積立金 管理費等 合わせて月35000円払ってるよ。
100平米4LDK

723 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:21.07 ID:X80HhD2y.net
ふるさと納税てどうなの?やってるやついる?

724 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:29.77 ID:7IOm7Ruu.net
パンシロンとか漢方薬だからな

725 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:48:35.67 ID:iqAnIAbN.net
うちにも現物で金塊二キロだけ置いてある

726 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:49:04.50 ID:tncZZYmt.net
年金の話題取り上げるなら、金持ちと外資を設けさせるために安倍が年金資金を株式市場につぎ込もうとしてることを報じろよ

国内株式を重視、秋に前倒し 公的年金運用見直し指示
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060601001661.html
GPIFが1−3月下落時に日本株買い増し、2年ぶり運用損
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8A9JD6K50XS01.html

727 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:49:25.60 ID:myr/kWPs.net
最後の砦は生活保護www
もっと最後は刑務所www

728 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:49:38.23 ID:9AYIY1je.net
今借りてる分譲マンション、大家から「買わないか?」って言われてるわ

729 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:49:45.02 ID:X80HhD2y.net
>>718
1軒屋買って自分で管理しなきゃならんコストとドッチが楽なんだろうといつも思うんだよな

730 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:49:46.73 ID:sL8yW9NY.net
年金を質に入れてナマポをもらうやつが増えるだろうな
110じゃ暮らせないだろ。年金者の消費税免除をやれば8%でも一ヶ月分戻ってくる計算だけども

731 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:50:00.72 ID:6QVhBm6q.net
>>720
そういわないでよ。慈善事業ではないでしょう。
事故物件リスク 滞納リスクが 高齢者は高いんだよ。
それは行政が何とかするべき。
高齢者賃貸に対し大幅優遇税制とか。

732 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:50:07.26 ID:9O3AfiA1.net
見るからに、ちゃちい造りだなw

733 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:50:17.58 ID:X80HhD2y.net
>>728
いくらで買えって?

734 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:50:19.85 ID:9YElerM6.net
>>722
じゃあ田舎の家を2万円くらいで借りるほうが安いな

735 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:02.31 ID:FC6p8Z4L.net
教えて下さい。厚生年金25年払ったら満額もらえるの?
あと、それ以上払ったら+で増えるの?

736 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:06.72 ID:sL8yW9NY.net
>728
買え。絶対買うべき

737 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:33.48 ID:6HRu6V63.net
しゃくれキング

738 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:36.11 ID:31ZyF12l.net
帰れる田舎があるんだったらマンションなんか買わないで実家に帰れってことよ

739 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:42.65 ID:pK52/cUB.net
大嘘(´・ω・`)

740 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:51:51.71 ID:3Z4yfUl4.net
NHKの受信料もふるさと納税形式にすれば、集めやすいだろうに
全国に支社があるんだから、活用すればいいのに

741 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:02.21 ID:9O3AfiA1.net
ふるさと納税は安部が作ったのかw 竹下かとおもった

742 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:21.73 ID:tncZZYmt.net
年金の資金が無いならお金を刷ればいいじゃない(´・ω・`) どうしてこんな簡単な解決策も思いつかないの?

どうして株主や金持ちを儲けさせるためならジャブジャブにカネ刷るのに、
年金や社会保障のためには、庶民のためにはお金を刷らないの?(´・ω・`)舐めてんの?

日銀がマネタリーベースを2年で2倍、国債買入額は月7兆円
2013年 04月 4日 14:56 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93302C20130404

日銀の資金供給、200兆円突破 13年末目標達成
2013/12/26 21:23
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2602D_W3A221C1EE8000/

743 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:23.70 ID:6QVhBm6q.net
>>728
悪い物件でなければ買えば?
ただそのマンションは管理組合がちゃんとしているか?
それは調べよう。

744 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:33.36 ID:iqAnIAbN.net
>>735
厚生年金に満額はないよ
70歳まで加入
40年までは金額が伸びやすい

745 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:45.60 ID:7IOm7Ruu.net
これ県じゃなくて市町村への納税だよね。八戸ら南部人は青森県には払いたくない

746 :黒革普及委員会 ◆HQGf0C3oI6 :2014/07/26(土) 10:52:46.74 ID:Wt4t1LqE.net
https://www.youtube.com/watch?v=ck85D76mwy0
犯人にこの格好してほしい

747 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:52:52.96 ID:pK52/cUB.net
縁もゆかりも無い所に払うんだから贈与税かけろや(´・ω・`)

748 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:11.15 ID:/FaaXj9F.net
車とか?

749 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:14.45 ID:tncZZYmt.net
等身大フィギアだな

750 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:29.78 ID:tjHwSxq7.net
土地は消費税関係ないだろw

751 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:35.88 ID:a8NjWWxm.net
>>745
納税じゃないよ
寄附だよ

752 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:42.07 ID:iqAnIAbN.net
ふるさと納税の額でAmazonで美味いもの買う

753 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:45.91 ID:7IOm7Ruu.net
ミナミの帝王の法律裏技も嘘だからな

754 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:48.20 ID:3Z4yfUl4.net
10%にひきあげるときは、税込価格に戻してくれ

755 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:53:49.29 ID:Y4uV5fPn.net
土地は消費税がかからない

756 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:03.06 ID:pK52/cUB.net
修羅の国…(´・ω・`)

757 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:12.18 ID:lzFm4n5W.net
【岸博幸】
岸博幸 「片山容疑者はネット右翼。国に構ってほしくてやった」
岸博幸くん、馬脚を露しましたな。
そもそも日本人に右翼なんか居ないし、
しかも悠仁様の幼稚園や伊勢神宮を標的にしてるのに「ネット右翼」って(呆)
オマエ、頭がおかしいにも程が有るぞ(憐)

758 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:20.98 ID:9AYIY1je.net
>>733
500万弱くらい。大家が高齢になって管理が難しくなるかららしいが。
23区でターミナル駅近くの再開発地区の最上階角部屋だけど、
築30年近いし38平米だぜ。

759 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:30.87 ID:X80HhD2y.net
母国に送金するニダー< `∀´>

760 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:37.49 ID:sL8yW9NY.net
一番感じるのって雑誌なんかを一冊だけレジに持ってった時なんだよな
うぞっ?て思う

761 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:38.54 ID:9O3AfiA1.net
>>743
気づいたら金髪夫婦にちょんまげ結った子供とか、中国人だらけだとかあるからな。
よほどの立地と造りでなければ20年でマンションは価値が0円になる。

762 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:40.53 ID:AvzpwtBn.net
景気が良かろうが悪かろうが
貧乏人はいつまでも貧乏人

763 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:40.83 ID:lzFm4n5W.net
岸博幸くん、
日本人に右翼など存在しないけど、その“右翼”とやらも、
左翼のように、「日本を何が何でも貶め 悪者にし 損害を与えずに措くものか!」という凄まじい妄執に取り憑かれているのかい?(爆)
左翼のように、開いた口が塞がらない何兆という卑劣な嘘を撒き散らしてるのかい?(爆)

764 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:44.17 ID:18gN4hso.net
貧乏人の方が多いと思うぞ

765 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:54:53.64 ID:udt7WSjl.net
消費税増税による影響がないってんなら
実質成功だろうな

766 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:55:02.77 ID:R1r295QX.net
高齢化人口減少で増税と関係なく下がるよ

767 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:55:26.99 ID:tncZZYmt.net
世界経済成長3・4%に下方修正…IMF見通し
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140724-OYT1T50163.html

768 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:55:28.22 ID:doGCygUH.net
騙されてるなw

769 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:55:33.48 ID:FlRvtASA.net
消費税が3%上がったってことは
貯金も3%目減りしたってことだよね
たとえば俺の場合は6000円目減りした

770 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:55:35.25 ID:FC6p8Z4L.net
>>744 教えてくれてありがとう。

771 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:04.33 ID:jCovMglP.net
何故二人以上の世帯だけなんだよ

772 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:07.88 ID:xv7BOK2q.net
電気料は原発動かせば解決だろ

773 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:21.44 ID:JgtmQVJo.net
うそ

774 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:23.37 ID:tncZZYmt.net
実質成長率1.2%に下方修正 政府、駆け込み反動で
2014/7/22 12:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H02_S4A720C1MM0000/

政府は22日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、2014年度の実質国内総生産(GDP)成長率が1.2%になるとの見通しをまとめた。
昨年末時点の予想から0.2ポイント下方修正した。消費増税に伴う駆け込み需要と反動減が想定より大きかったのが要因。
会議では来年度政府予算編成も議論し、財務省が成長戦略を進めるため、概算要求に特別枠を設ける方針を示した。

 成長率は内閣府が足元の動向を踏まえて昨年末の見通しを修正した。
14年度の経済成長率を物価変動の影響を除いた実質ベースで1.2%、名目で3.3%とした。昨年末時点では実質1.4%、名目3.3%を見込んでいた。

775 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:25.45 ID:3Z4yfUl4.net
資産1億円が147万人はいるんだろ 大勢からアンケートを集めれば多いにきまってる

776 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:27.90 ID:iqAnIAbN.net
>>770
どういたしまして

777 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:32.87 ID:tjHwSxq7.net
>>758
ちょっと狭いな

778 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:47.33 ID:udt7WSjl.net
消費税と貯蓄との相関は薄いだろ

779 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:57.25 ID:lzFm4n5W.net
左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、もう音を上げて「年金支給開始を75歳(つまり、男は殆ど貰えない※ )にしてくれ」って言い出した。
長生きするようになった老人の面倒を国がみるなんて、どんなに増税しても無理。


左翼が北朝鮮から乗り換えて「地上の楽園だ」と言ってるスウェーデンでさえ、夫婦が正規の共働きで、古い家に 修理しいしい住み、ごく つましい生活をしていて、貯金も0だからな

※ つまり年金も、男が払って女が受け取るという事。
年金の不公平が話題になるけど、
男女間の不公平がダントツ。
誰も言わないけどな。

780 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:56:58.45 ID:CT9u9hN2.net
だれに対してデータ取っとんだよwwそんな貯金ねーよふざけんな

781 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:03.95 ID:tncZZYmt.net
格差拡大してんだから、平均なんて意味ない。

782 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:03.71 ID:pK52/cUB.net
景気が悪いから預貯金が増えるんちゃうんけ(´・ω・`)

783 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:04.59 ID:Gzufoi7u.net
【高齢者の皆さん】
たしかにアンタ等は頑張った。
「人間に作れない物でも日本人になら作れる」と言われているけど、
日本が作る物は何でも世界一で、人類を豊かにすることに 日本ほど貢献した国は無い。
今頃 日本が世界の富を独占していてもおかしくない。
だけど日本人は無欲だし、底抜けのバカ(お人好し)だからタカられるに任せてるしで、
残念ながら日本は未だに貧乏なままなんだよ(´・ω・`)

784 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:14.89 ID:afB0xbmH.net
メジアン

785 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:18.36 ID:31ZyF12l.net
平均値と中央値がごっちゃになってる人いるからな

786 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:23.22 ID:tncZZYmt.net
【悲報】実質賃金11ヶ月連続でマイナスへ。スーパーの食品価格は上がるのに、給料は上がらない絶望
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404654141/l50

787 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:39.28 ID:yNZM0WKg.net
4000万以上が多いじゃないのか

788 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:57:56.61 ID:sL8yW9NY.net
ワシがおしえちゃろう・・・池上さんのパクりだけどw
右翼と左翼って語は単に自分と考えの違う人に対する罵倒語の一種
としか定義できないんだよ
そんで、どっちも今の世の中では膨張する自己の延長線上に社会を定義する
ことによって発生してんだ
本来は自己と公共とは相反する存在であるわけで自己を我慢させて公共を考えるんだけども
「愛国心」なんかかわっちゃってるだろ?自分の延長上に国があってその綱引きをしてるだけなんだ
自分の方に寄せようとしてね

789 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:01.48 ID:AvzpwtBn.net
朝日新聞のデータはもっと誤魔化しが多いよね

790 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:14.01 ID:3Z4yfUl4.net
またも政府は隠している・・・・・・ですね

791 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:20.56 ID:NwZB4kpQ.net
けけ中の側近か

ろくでもないな

792 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:22.80 ID:iqAnIAbN.net
家賃がきついよな
家賃さえなければどうにでも生きていける

793 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:27.74 ID:doGCygUH.net
どんどん上がってるもんなー

794 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:27.91 ID:6HRu6V63.net
消費税は8%じゃ計算が面倒だから、10%の方が楽でいいと思ってる人も少なからず
いそうだ。
財務省はそういう心理を見越してるんだろうな。

795 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:31.28 ID:xv7BOK2q.net
財務省がガンだないつも

796 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:36.06 ID:FlRvtASA.net
で、お前たちは貯金いくらあるわけ?w

797 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:53.53 ID:NwZB4kpQ.net
1800万もあんだ 平均

798 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:56.04 ID:9O3AfiA1.net
このアゴ教授は、一橋で出世の見込みも薄かったから官僚の悪口ばっかしw

799 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:58:59.20 ID:tjHwSxq7.net
こいつ陰謀論とか妄想とか織り交ぜて話すから

全く信用ならん

800 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:13.84 ID:udt7WSjl.net
うーん・・・
貧乏人と金持ちは別の生物だってことを
ちゃんと表したほうがいいと思うわ

別グラフに分ける必要があるくらい格差あるからなぁ

801 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:14.99 ID:tncZZYmt.net
>>772

原発事故処理コストにいくらかかるんだろうね〜(・∀・)


原発依存度の高いフランスですら電気代上昇してるんだけど?

フランスの電気料金、2020年には1.5倍以上に:「未来への投資」と原子力の代償/ルモンド紙(7月19日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/202015719-e801.html

802 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:15.13 ID:9AYIY1je.net
>>777
独身の賃貸には十分だけど、買うとなると躊躇する広さだよな。

803 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:30.72 ID:xv7BOK2q.net
葉加瀬太郎のやつ面白かったな

804 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:47.21 ID:31ZyF12l.net
消費税16%は必要だって言ってるしな

805 :名無しステーション :2014/07/26(土) 10:59:51.13 ID:Hmcl97J/.net
バイオリンのチューニング合ってないんじゃね?w

806 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:00:17.58 ID:A6hY265h.net
>>785
つか中央値を正しく理解してる人は全体の2割もいないと思う

807 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:00:29.96 ID:xv7BOK2q.net
>>801
俺が生きてるあいだだけ下げてくれたらいいよ将来のことなどどうでもいい

808 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:00:33.43 ID:NwZB4kpQ.net
中央値はいくら?

809 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:00:34.53 ID:6HRu6V63.net
何故、増税の前に歳出削減しようという議論にならないのだろう?

810 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:01:06.92 ID:9O3AfiA1.net
>>777 >>802
現状自分が住んでるなら、買っても損はないかと。500万でしょw

811 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:01:10.62 ID:tncZZYmt.net
>>779
北朝鮮は、右翼の理想、安倍自民党の理想だろw

812 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:01:17.78 ID:udt7WSjl.net
別グラフに分ける必要があるくらい格差あるから
中央値さえ意味ないと思うんだが

813 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:01:32.32 ID:31ZyF12l.net
>>801
作ったなら廃炉まで使えばいいよ  原発が最初からないなら原発はいらん

814 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:02:30.30 ID:z01Y8FbR.net
便乗値上げがあったから
2400円くらい違うよ

815 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:02:39.07 ID:UFjfTMSH.net
便乗値上げしまくってるスーパーもあるね

816 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:02:49.09 ID:iqAnIAbN.net
西友が近くにあれば生きていける

817 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:02:51.12 ID:9AYIY1je.net
>>796
1000万ちょいくらいだけど、財形が多いからすぐに引き出せるタイプじゃないな
年貯金額は200万ちょいくらい。

818 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:10.74 ID:nwxKctho.net
同じ商品で増税前に高めに売ってたりしたからな

819 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:15.14 ID:lBNylThv.net
タバコを買って正解とかねーわ、大丈夫かコイツ

820 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:28.15 ID:AvzpwtBn.net
革ジャンなんて趣味の品だろ

増税云々関係ねえ

821 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:32.67 ID:sL8yW9NY.net
うむ。定期買えなくて回数券買ったさ

822 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:36.20 ID:H1ggT3XH.net
今まで内税だったものが、外税8%になったりしてるからな

823 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:42.81 ID:9O3AfiA1.net
>>812
そうだね。逆にひとつのグラフで書けるなら平均値でも中央値でもどっちでもいい。
違いを強調するのがよく分からんw

824 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:46.36 ID:jUmofg0T.net
4月から明らかに中身が減ってたりするものもあるよ

825 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:47.57 ID:7IOm7Ruu.net
定期買っておけばよかった、貧乏暇なしなんですわ

826 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:56.54 ID:nwxKctho.net
生もの買い込むなんて一番アホだろ

827 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:03:57.68 ID:sEpgkEIs.net
これ嘘だよ
増税後の本体価格が増税前の税込価格って店が多いぞ

828 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:04:00.12 ID:jCovMglP.net
容量少なくして安く見せかけてる商品が多すぎ

829 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:04:10.77 ID:FUcHx+VQ.net
>>758
その値段なら俺が買っても良いよ

830 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:04:24.58 ID:udt7WSjl.net
20代後半ってか29で貯蓄3,000万円って結構多い方?

831 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:04:44.99 ID:4KbOFRl1.net
結局増税前が勝ち組
便乗値上げや 値上げして税抜きで実感を無くさせる方法
日用品の方が必需品なので強きで値下げしない、ウソ。

832 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:04.67 ID:pK52/cUB.net
そもそも税が上がる下がるで差額を比較して損だの徳だのって考えがおかしい事に気が付けよ(´・ω・`)

833 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:06.34 ID:iqAnIAbN.net
寄付控除だっけ
得にはならんよな

834 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:13.49 ID:31ZyF12l.net
船橋市はふなっしー効果で増えてるらしいが

835 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:13.77 ID:A6hY265h.net
今年の12月に次の消費税増税が決定するわけで その前の世論固め、洗脳報道です
大半はあきらめてるわけで10パーになるでしょとあきらめてるよね

836 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:23.96 ID:lBNylThv.net
>>830
多いと思う。俺は30才の時、2,000万だった

837 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:38.37 ID:tjHwSxq7.net
30代で持ち家あって貯蓄六千万って多いかな?

838 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:40.58 ID:jUmofg0T.net
>>792 ネット代もなぁ

839 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:05:58.08 ID:yNZM0WKg.net
株式優待で選んでるみたいだな

840 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:06:00.82 ID:7IOm7Ruu.net
飛田に払ったらナニ貰えるのだろう。八戸に払ったらイカなのかせんべいなのかウニなのか、
はたまた食用菊か、もしかして、あんこが掛かったきしめんなのか

841 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:06:10.65 ID:31ZyF12l.net
>>830
なぜ多くないと思ったか  その方が不思議だ

842 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:06:23.66 ID:lBNylThv.net
>>837
多いと思う。俺は40才の時、5,000万だった。

843 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:06:41.15 ID:tncZZYmt.net
>>837

スゴイスゴイ



これで満足か?w

844 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:06:58.84 ID:NwZB4kpQ.net
OKストアがある

845 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:01.50 ID:9O3AfiA1.net
林先生、台本とか下調べとかないのかな。だとしたらすごく頭いいなw

846 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:05.86 ID:z01Y8FbR.net
だったら2000円と特産品を比較して
どれくらいお得かやれよ

847 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:06.06 ID:iqAnIAbN.net
>>838
ネットって何にお金使うの?

848 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:15.36 ID:udt7WSjl.net
>>836
おおーよかった
親のマンションで家賃かからん分浮いてるだけだから
実質あなたと同じくらいかもね

849 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:15.59 ID:xv7BOK2q.net
>>830
普通のサラリーマンで29歳でそんな貯金がある奴はよほど友達がいないか家から出ないやつだろうな

850 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:33.72 ID:AvzpwtBn.net
馬鹿は確定申告のやり方がわからないからダーメ

851 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:39.04 ID:X80HhD2y.net
>>842
あんた何者だよ

852 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:43.52 ID:aVTRwDC5.net
この靴べら顔、消費税増税は必要と力説していたが
経済指標の落ち込みに関して釈明したの?

853 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:07:57.80 ID:nwxKctho.net
確定申告いつもしてる人はいいけど、やらない人は手間考えろよ

854 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:23.05 ID:A6hY265h.net
所得 貯蓄額をいくらと答えられて
 なんでか 所得税、地方税は答えられない2chの高額資産の方々

855 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:26.63 ID:iqAnIAbN.net
こんなの使うくらいなら、被災地にもっと寄付するわ

856 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:30.18 ID:aVTRwDC5.net
>>845
台本はともかく下調べはしないと進行できないでしょ

857 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:35.12 ID:7IOm7Ruu.net
東京は金余りしてるからOK。大阪はキツイだろ

858 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:37.50 ID:pK52/cUB.net
いやその損得勘定はおかしいて(´・ω・`)

859 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:47.71 ID:sL8yW9NY.net
でもその3000万円を金として溜めといて後で使うと
5%の時なら実質価値が2850だったのが
8%だと2760?
10%だと2700なわけでしょ?

860 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:08:59.99 ID:9O3AfiA1.net
>>852
靴べらだってw

861 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:09:08.85 ID:z01Y8FbR.net
>>853
確かに。
時給換算したら1万円くらい手間がかかりそう。

862 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:09:10.21 ID:31ZyF12l.net
国民の平均年収調べたことも見かけたことない人っていないだろ
しかも数千万を余裕で貯金できる優秀な人が

863 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:09:17.39 ID:xv7BOK2q.net
東京に住んでる大半の人は地方の人だからいいんじゃないの

864 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:09:55.21 ID:7IOm7Ruu.net
八戸や久慈あたりは美人過ぎる議員や海女のナニかをくれれば税収アップだな

865 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:09:57.63 ID:NwZB4kpQ.net
在日になるのがいちんばんお得
生活保護貰いたい放題、税金なし・・・・・、犯罪しても無罪

自民党マンセー

866 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:00.66 ID:iqAnIAbN.net
>>861
ネットで簡単に出来るよ
お試しあれ

867 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:01.94 ID:S5sj/Fyp.net
>>854
年収600万程度に嫉妬する2chの自称高学歴の方々もいるw

868 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:02.57 ID:udt7WSjl.net
>>849
リーマンではなく事業主やね
普通にみんなで旅行いったり金は使ってる

869 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:19.72 ID:yNZM0WKg.net
所詮自己満だな

870 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:40.37 ID:BgZ1P2wG.net
ニュー速民って平均で年収1000万らしいな。あいつら8万も帰ってくるのか。

871 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:45.33 ID:/+ZykFE3.net
40代無職だけどふるさと納税行ってくるわ

872 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:48.45 ID:lBNylThv.net
>>851
豪ドルが60円の時に、全力勝負に出たw

873 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:48.88 ID:yq1EkohJ.net
強制的に税金を再分配すればいいじゃんか

874 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:10:57.71 ID:tncZZYmt.net
>>862
同意。

>>830>>837とか、それだけのカネを持っていながら、
もし本当に平均的な各世代の貯蓄水準を把握できてないようじゃ、
早晩、悪い金融屋の投資勧誘とかにだまされてあっと言う間に溶かしそうw

875 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:03.92 ID:lzFm4n5W.net
【岸博幸】
岸博幸 「片山容疑者はネット右翼。国に構ってほしくてやった」
岸博幸くん、馬脚を露しましたな。
そもそも日本人に右翼なんか居ないし、
しかも悠仁様の幼稚園や伊勢神宮を標的にしてるのに「ネット右翼」って(呆)
オマエ、頭がおかしいにも程が有るぞ(憐)

876 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:14.61 ID:yNZM0WKg.net
>>857
カジノで復活するらしいぞw

877 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:24.78 ID:9O3AfiA1.net
公務員にホームページ作らせてるなんて糞自治体だろw

878 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:27.62 ID:lzFm4n5W.net
岸博幸くん、
日本人に右翼など存在しないけど、その“右翼”とやらも、
左翼のように、「日本を何が何でも貶め 悪者にし 損害を与えずに措くものか!」という凄まじい妄執に取り憑かれているのかい?(爆)
左翼のように、開いた口が塞がらない何兆という卑劣な嘘を撒き散らしてるのかい?(爆)

879 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:40.42 ID:NwZB4kpQ.net
ここからメインですね

洗脳の

880 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:43.25 ID:9AYIY1je.net
会社員でもできるのかな?>ふるさと納税

881 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:44.52 ID:sL8yW9NY.net
年収600万だってボーナス込みの額面だもんね
月々手元にくる金はホントに少しだよ
えーーーって程減っちゃうんだよねw

882 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:50.39 ID:S5sj/Fyp.net
>>861
自営の確定申告は大変だけど
リーマンの損失繰越とか医療費控除とかなら簡単だよ

883 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:11:59.57 ID:X80HhD2y.net
消費税が高すぎるよ、もうやってられん



今日隅田川花火か引き込もるじゅんびじゃ・・・

884 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:12:39.48 ID:tncZZYmt.net
地方経済復活の画期的な処方箋を提言しよう。



各地方に独自通貨の発行権を認める。



以上。

885 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:13:31.40 ID:lBNylThv.net
>>880
できる
http://www.furusato-tax.jp/product_category.html?category_id=2
http://www.furusato-tax.jp/product_category.html?category_id=5

886 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:13:40.56 ID:iqAnIAbN.net
>>882
自営も青色とかじゃなければ簡単だよ
毎年そうそう変わる項目もないし
減価償却も前年分から勝手に引いてくれるし

887 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:14:04.23 ID:sL8yW9NY.net
おまいはホントに五月蝿いね
「日本」て誰? ロシアでさえプーチンじゃねーんだよ
プーチンの悪口を言ってもロシア政府の悪口をいっても
ロシアそのものをバカにしてるものではないように
どの国にも悪いとこはあり為政者にも悪いトコもあるし悪政もあるんだよ

888 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:14:14.27 ID:tncZZYmt.net
デフレ脱却のために必要なのは、消費税ではなく、消費しない税である。


カネを無駄に溜め込み、経済の血液たるカネの流れを停滞させてる者たち=金持ちから、消費しない税を取るべし

889 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:15.18 ID:9AYIY1je.net
>>881
俺も今年収610万くらいけど、約2割くらいは目減りするよな
年収800万が一番目減りすると聞いたが、どのくらい減るんだろう?

890 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:20.88 ID:X80HhD2y.net
とりあえず外国に金使うのやめろ

891 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:40.42 ID:3Z4yfUl4.net
マジで!? でも低い方って、どれくらいの所得までなんだ

892 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:49.79 ID:tncZZYmt.net
もっとも、すでにデフレ脱却はしつつあるだろう。

だが、それは実需拡大による健全なデフレ脱却=インフレではない。

円安誘導の結果のコストプッシュインフレでしかなく、その先に待ち受けるのは物価上昇による不況=スタグフレーションだ。

893 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:49.93 ID:jCovMglP.net
@万円で何ができるんだよ

894 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:15:59.64 ID:iqAnIAbN.net
自分は車検のたびにバイク買い換えてるから貯金が少ない
子供いないから嫁も文句言わないし

895 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:14.96 ID:X80HhD2y.net
たった1蔓延wwwww角煮んじゃ

896 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:21.66 ID:lBNylThv.net
>>889
一番高くて、所得税40%+住民税10%=50%

897 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:22.78 ID:aVTRwDC5.net
岸は政府の広報みたいなだあ

898 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:37.36 ID:3Z4yfUl4.net
>>893
駄菓子を大人買いして楽しめます

899 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:38.06 ID:9AYIY1je.net
>>885
マジか。サンクス
特産品はいらないけど、故郷に申告してみようかな

900 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:16:55.58 ID:tncZZYmt.net
そして個人がNISAとかで株に手を出した頃が天井。

901 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:01.10 ID:A6hY265h.net
支給より 控除にすりゃあいい 税金払う所得が低い人にやればいいのに 税金払わない含めてだし、手間暇かけすぎコスト、時間の無駄

902 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:01.48 ID:AvzpwtBn.net
投資なんて貧乏人がなけなしの銭でやるもんじゃないよ

金が余ってる奴がさらに金を増やす方法

903 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:05.82 ID:sL8yW9NY.net
てか役職が上がると手取りが同じでも色々な意味で凄く目減りするし
役職手当が残業だのなんだのに追いつかねーから
実質手取りが減るしでww

904 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:15.61 ID:xv7BOK2q.net
そうなんだw

905 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:16.58 ID:3Z4yfUl4.net
ぎゃあああああああああああああああああ デカすぎる金額だ

906 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:39.46 ID:tncZZYmt.net
20代で1800万の借金ってw

907 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:50.26 ID:PDD1djDI.net
投資というのはギャンブルなんだから”引き際”を知ることが肝

つまりどれだけ金儲けできたらいいのか、という引き返しポイントを設定するってこと

908 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:17:56.56 ID:nwxKctho.net
林先生、ギャンブラーなのか

909 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:03.84 ID:AvzpwtBn.net
老後の蓄えをライブドア株とかに突っ込んだ爺婆って今息してるの?
バカの見本

910 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:11.68 ID:woy2x2Jf.net
また失敗しそう(確信)

911 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:12.25 ID:iqAnIAbN.net
証券会社に入ってる金、完全に眠ってるわ
保有株もないし

912 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:29.64 ID:xv7BOK2q.net
林は金いらね〜だろw

913 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:32.68 ID:tncZZYmt.net
完全に個人カモる気満々

914 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:48.62 ID:lBNylThv.net
>>903
俺も名ばかり管理職になってから、残業代つかない。

残業代が付いてた30才の時より少なくなった。

915 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:18:59.02 ID:pK52/cUB.net
ついに買いますた!金!(`・ω・´)

916 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:19:17.62 ID:L/s7S/Cw.net
借金ないが、貯金も車壊れたら一発で買い替えられる程度にしかないな
独り身だし、気が付いたら死んでたでいいよもう

917 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:19:31.91 ID:pK52/cUB.net
アツい!ヤバい!間違いない!(`・ω・´)

918 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:19:35.51 ID:sL8yW9NY.net
株ってさ、パチにいったら当たる日もあり
当たる人もいるというのと確率的にどんだけ違うの?ww

ニーサとかってやれば子どもが宇宙にいけるみたいなCM打ってるけどさ
1万円で何円確実に増えんの?手数料引かれたらいくらから開始しないとあわないんだろ?

919 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:19:59.77 ID:tncZZYmt.net
GPIFが1−3月下落時に日本株買い増し、2年ぶり運用損
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8A9JD6K50XS01.html

920 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:06.22 ID:7IOm7Ruu.net
ふるさと納税5000円の国宝・合掌土偶ストラップの方が、海産物より欲しいww
ttp://furusatoget.blog.jp/hachinohe_aomori

921 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:14.96 ID:9AYIY1je.net
ジャンプ170円だったなあ

922 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:19.34 ID:3Z4yfUl4.net
子供向けNISAの話でもやんのか

923 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:23.24 ID:lBNylThv.net
>>915
               ____
             /⌒  ⌒\
            /        \
          /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    =、.―――┴┐   |r┬-|     |
   」__ j : : : : : : : : :j     `ー'´     /
    しノ: : :,=‐=、: : ::|ヘ         ヘ   
 \,rヘj : :{{ (キ) }} : :! ノ           ヽ
 (⌒ゝイ: ハヲハヲノ: ::| j          | |
  ` ーくトミ :GOLD: ::ij /            .| |
  ヽ. | : : : : : : : : :」             |

924 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:27.79 ID:tncZZYmt.net
GPIF、年金資金「株式運用」へ転換鮮明 高まる損失リスク、運用管理者育成面で課題も
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4819.html

925 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:45.60 ID:AvzpwtBn.net
180円だった週刊少年ジャンプが今じゃ255円だよ

926 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:48.93 ID:iqAnIAbN.net
林先生の方が分かりやすい

927 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:20:59.62 ID:GUOayqiC.net
どうせ今回もアメリカ発バブル崩壊に巻き込まれて終り。

928 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:21:02.76 ID:PDD1djDI.net
>>925
まじかよw
そんなに高いのか

929 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:21:24.79 ID:3Z4yfUl4.net
ないだろ

930 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:21:30.72 ID:sEpgkEIs.net
今、年金と外国人で15000〜15400で支えてるから
早く個人に買ってもらいたいんだよ

931 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:21:43.33 ID:PDD1djDI.net
靴磨きの少年を探す

932 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:07.30 ID:xv7BOK2q.net
自己責任で〜てか

933 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:22.43 ID:woy2x2Jf.net
↓お前の金も

934 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:22.83 ID:PDD1djDI.net
資産税

935 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:47.63 ID:tKyQ//ip.net
テレビで株煽りだしたらもう相場も終わりだから

936 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:49.32 ID:jUmofg0T.net
初めから見られなかったからまた年末に再放送希望
林先生の話は判りやすいな

937 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:50.95 ID:sL8yW9NY.net
通帳に入ってる現金にだって税金なんてかからんだろ

938 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:22:56.14 ID:PDD1djDI.net
かからないのか

939 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:23:04.60 ID:526zDIur.net
>>935
ほんとこれ

940 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:23:23.82 ID:3Z4yfUl4.net
仮想通貨にも触れるのかな

941 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:23:46.06 ID:xmZLS8KM.net
家にも金の延べ棒が一本ある(´・ω・`)

942 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:23:47.02 ID:AvzpwtBn.net
うちにある金って
じいちゃんから受け継いだ
昭和天皇在位何年だかの10万円金貨だけだわ

943 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:07.66 ID:526zDIur.net
この飯田先生テレビ向けだなww

944 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:17.80 ID:sL8yW9NY.net
株なんて海の水だもの上がったり下がったりしても
増えたり減ったりするもんじゃない
金の総量を増やすなら刷るしかないじゃんww

945 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:20.13 ID:A6hY265h.net
>>935
おれのルールでは朝のワイドショーで株式、為替を特集したら相場の転換期と判断してる

946 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:41.22 ID:woy2x2Jf.net
社債でそんなに損したんか?

947 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:42.34 ID:AvzpwtBn.net
竹山やないか

948 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:53.26 ID:PDD1djDI.net
林がガキのころ500円玉ないだろ

949 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:24:58.21 ID:wMKgJNfs.net
私に預けなさい^^

950 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:05.43 ID:3Z4yfUl4.net
小学生のうちに、投資の基本くらいは教えておいたほうがいいよな

951 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:15.95 ID:pK52/cUB.net
8.2%てパラダイスやな(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:25.81 ID:iqAnIAbN.net
ブルジョアだったんだな

953 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:28.16 ID:tncZZYmt.net
いやはや、わかりやすいw若者はじめ個人カモる気満々w

野村証券:若者にNISA…投資キャンペーン開始
毎日新聞 2014年07月24日
http://mainichi.jp/select/news/20140725k0000m020041000c.html

954 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:32.53 ID:HO+52Oej.net
いま社債激低い意味ない

955 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:35.97 ID:25BnW9v2.net
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|   お金にお金を生ませる
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ

956 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:25:54.54 ID:sL8yW9NY.net
電力会社は税金を垂れ流してるくせに
株主にはそんなにキックバックしてんのか??まじあれ公社にしないとだめだな

957 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:05.81 ID:udt7WSjl.net
権利貸すほうが儲かるよ〜ww

958 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:06.17 ID:xmZLS8KM.net
チョンは返してくれないよね(´・ω・`)

959 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:07.41 ID:t/DJIOPc.net
ゼロ金利時代に無理じゃね
外資は信用できん

960 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:10.14 ID:UuEen9fq.net
おいおい、電力会社の社債って…東電でバレちゃったけど
国民の金を吸い上げるインチキシステムだぞ、あれ

961 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:14.06 ID:PDD1djDI.net
頭のいいやつは株式転換社債を買う

962 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:15.48 ID:eN8iytVP.net
転換社債じゃないと興味わかねーな

963 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:15.71 ID:lBNylThv.net
>>951
郵貯の定額預金で6.7%くらいあったからな

964 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:15.98 ID:iqAnIAbN.net
>>950
日商簿記3級を必須科目にするべき

965 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:17.90 ID:tncZZYmt.net
ウォーレン・バフェット指数は明らかに過熱感を伝えている
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2816.html

[FT]FRBは資産バブルを警戒せよ(社説)
(1/2ページ)2014/7/4 17:15
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0401M_U4A700C1000000/

コラム:イエレン議長のバブル警告、市場が馬耳東風になる理由
2014年 07月 17日 13:37 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0FM09U20140717

966 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:29.18 ID:526zDIur.net
林先生の借金は競馬だろ(´・ω・`)

967 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:38.96 ID:sEpgkEIs.net
>>935
ガイアの夜明けはどうだ?

968 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:41.70 ID:sL8yW9NY.net
電力会社は独占企業なのに儲かって分け前をどうこうしていいんですか??
ダメでしょ

969 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:44.07 ID:9AYIY1je.net
>>950
小学校の頃、社会科の授業で一ヶ月分の新聞使って株式投資の授業したなあ

970 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:26:52.32 ID:zgZMaWea.net
>>901
政治家は「おれのおかげでこれだけもらえるんだぞ」ということで支給を好む  コスト意識はない

971 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:27:10.25 ID:tjHwSxq7.net
俺は六千万を貯金してるだけだな

こういうのめんどくさいし

972 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:27:20.86 ID:AvzpwtBn.net
俺が子供の頃とか
郵便局の定期預金の金利が8%くらいあった
今じゃ考えられない高利

973 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:27:27.93 ID:PDD1djDI.net
え、それさっき言ったろ

974 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:27:36.93 ID:VGp6m0xE.net
林も胡散臭い商売するようになったな 大学教授だけやってればよかったのに
今株なんかやったら100人やって二人か三人大儲けできればいいだろ だいたい横倍か負債抱えるかだよこんなあぶねー動きしてる時にやっても

975 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:27:41.06 ID:lBNylThv.net
素人に紹介するなら、社債より国債にしとけよ

976 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:07.86 ID:UN9PUAS4.net
明日から社債詐欺にあう年寄りが・・・

977 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:13.88 ID:A6hY265h.net
養老保険も半端なく利率が高かったな

978 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:22.27 ID:nwxKctho.net
昔は普通預金でもけっこう利息ついたよなあ

979 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:26.29 ID:sL8yW9NY.net
そんなら、銀行に預けるね

980 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:37.43 ID:5eVGRoCJ.net
toto預金してる
まだ下ろした事は無い

981 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:42.94 ID:tncZZYmt.net
金利こそが諸悪の根源。

いや、プラスの金利こそが諸悪の根源。

マイナス金利を導入するべし。

982 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:49.05 ID:tjHwSxq7.net
>>978
定期が3パー以上あった

983 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:28:49.78 ID:526zDIur.net
いい時代・・・(´・ω・`)?

984 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:03.31 ID:iqAnIAbN.net
>>979
定期とかね
恐ろしい時代だ

985 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:10.21 ID:lBNylThv.net
この時にアメリカ国債を買っとけば、為替込みでもすごい金額になってた

986 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:29.49 ID:9AYIY1je.net
株は株主優待目当てくらいで考えた方がいいのかもしれない

987 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:32.89 ID:cDcEldVf.net
>>980
toto預金って?

988 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:33.66 ID:UN9PUAS4.net
株だってそうだろw

989 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:38.57 ID:AvzpwtBn.net
こういうのに騙されて
また老後の蓄えを突っ込んじゃう情弱爺婆が

990 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:43.75 ID:3Z4yfUl4.net
はい 金が入りました

991 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:49.32 ID:5eVGRoCJ.net
抵当証券てのがあった

992 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:50.18 ID:VGp6m0xE.net
激動してるときはすっごい儲かる可能性もあるがすっごい負債抱える可能性も高いんすよ
素人や中堅が手を出すべきじゃない

993 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:53.73 ID:oCtl3Vx7.net
私も金を持ってますよ(´・ω・`)

994 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:29:57.43 ID:tKyQ//ip.net
こういう番組で金持ってる老人に吐き出させようとしてるんだな

995 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:30:11.22 ID:zgZMaWea.net
>>980
おれもJRA貯金してる  おろせる気がしない

996 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:30:13.13 ID:sL8yW9NY.net
だから株は完全変動で、社債はお約束だからだろ?

997 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:30:30.48 ID:5eVGRoCJ.net
>>987
毎週買うだけ

998 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:30:47.67 ID:lBNylThv.net
投資で絶対はないな

999 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:30:48.69 ID:HO+52Oej.net
金なんて手遅れにもほどがある金を買うのは金持ちだけ

1000 :名無しステーション :2014/07/26(土) 11:31:02.51 ID:EOMdRdc+.net
なにこの怪しい番組

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200