2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル★3

1 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:02:27.30 ID:knqKhFoK.net
※前スレ
ビートたけしのTVタックル★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1410789213/
ビートたけしのTVタックル★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1410792126/

2 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:02:46.40 ID:NsetwgNQ.net
片山さつき氏に取材申し込むと「おいくらいただけますか?」
http://m.news-postseven.com/archives/20120802_134239.html

3 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:09.25 ID:Ngc5ndgq.net
今日は大竹出番なしかw
めでたしめでたし

4 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:09.86 ID:83Uwelxk.net
例えが上手いw

5 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:19.77 ID:Se/TgQKz.net
何そのたとえ
蒲焼きの意味あんの

6 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:20.30 ID:aFjpmgCd.net
ミンスの御用評論家

7 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:24.08 ID:NQCgU1Tn.net
乱脈経理で検索して下さい

創価学会VS国税庁

8 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:24.91 ID:YWUAjRiP.net
だれうま

9 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:26.75 ID:Pn1Y1Biw.net
まあ鰻食えなくなるかもしれないしな

10 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:27.98 ID:G4jaJA1I.net
>>928
×遅れている
○男性主導で成功してきた日本の方が正しい
 それに嫉妬した西洋人と反日が日本の足を引っ張ろうとしているのが糞フェミ

11 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:30.19 ID:S2/mI/Fm.net
【悲報】PCパーツ、円安の影響で間もなく大幅値上げへ「頑張って踏みとどまっていたが、そろそろ限界」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410683722/

12 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:32.36 ID:gb5KIgjq.net
臭いだけで引き寄せたのが民主党政権だろ。
タレだけで身がなかったっていう

13 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:33.01 ID:m8Dj+srm.net
消費税上げるのは早かったよなあ

14 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:33.25 ID:oMq9+S4Z.net
さつきは自民の犬

15 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:35.62 ID:ewxfRaPQ.net
天気が悪かったせい!

16 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:36.07 ID:ldhiP4JK.net
イカ焼きの香り

17 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:37.15 ID:xWrt5KZe.net
はいはい法律法律
こういう事だけはしっかりしているよな

18 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:37.60 ID:83Uwelxk.net
なんでBBAは言い訳ばっかなんだ??????

19 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:39.42 ID:aYM7h7Oi.net
はあ?

20 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:40.03 ID:DU+pF2Ub.net
想定内
天候
テンプレ回答乙

21 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:41.35 ID:zowyhbOn.net
片山はヅラか?
なんか不自然だな。

22 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:41.97 ID:in3pnqCh.net
天気のせいにすんな

23 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:45.56 ID:graYzHyI.net
昔あったな
鰻香景気って奴か

24 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:45.93 ID:GK7gC5GY.net
おいおい、土建屋と株屋はウハウハだし、公務員はホクホクだろ

25 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:46.74 ID:gDvlg4y3.net
というか常識的に考えて落ち込むに決まってんだろどんだけズレてんだよ政治家は

26 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:47.57 ID:SGkEgdMH.net
私は鰻のたれだと思うんですよ

27 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:48.10 ID:2ICamtoe.net
10%はさすがにダメだろ

28 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:48.44 ID:7bRWsZv9.net
ウナギのタレだけッて感じだな

29 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:48.72 ID:a9Wj7Dmd.net
別に上手くねーだろ

30 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:52.82 ID:mUtbxqkw.net
ソースの味って男の子だよな

31 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:53.16 ID:/lElubxF.net
それでも、民主時代よりは数百倍ましだw

32 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:54.40 ID:wzPkINbQ.net
ウエンツ以外年寄りばっかり 若い奴の意見を聞きたい 

33 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:54.37 ID:e99ByzhY.net
みんな、辛抱しろ贅沢は敵だ!!

34 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:54.86 ID:5p/QGOVP.net
便乗値上げが多すぎる。
特に、居酒屋では税込みと聞いたモノが、支払うときに税外となっている

35 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:55.60 ID:QTSOqtBr.net
そんなに?そんなにお天気頼みなのか日本て
じゃあお天気もアンダーコントロールしろよ

36 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:55.91 ID:pYlvsJiL.net
10%になったら買わなくなるよ
5000円の10%で税金500円は大きいよ

37 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:57.82 ID:LoR9PP2u.net
鰻香内閣(´・ω・`)

38 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:58.52 ID:1BqvvHcn.net
みんなそんなに買い物してないの?(´・ω・`)

39 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:58.55 ID:ekLF6MMS.net
想定発表してたの?

40 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:59.19 ID:HydlMESO.net
片山さつきって石破派だっけ?

41 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:03:59.43 ID:BCCA0pdD.net
一乙
そりゃ地方とか元から無理だろw
何したって地方なんて無理に決まってるw

42 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:00.22 ID:FBacWpl4.net
天気のせいって

43 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:01.20 ID:ZLMF8/ch.net
ウナギの蒲焼き
やべ
分かりやすいと思っちゃったwwwww

44 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:01.24 ID:jL3pxHym.net
たとえ下手すぎ
鰻の香りがするならそこには鰻はあるだろ

45 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:02.12 ID:ryWRnYj9.net
>>14
自民所属だしwww

46 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:02.37 ID:DshXcoJk.net
ホント言いわけマシーンだよな片山w

47 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:02.45 ID:033UkIs+.net
【経済】IMF専務理事「再増税は可能」 会見で根強い延期論にくぎ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410364134/

48 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:02.94 ID:rAiB6Z7t.net
安倍ちゃんたちが食べてる蒲焼の香りを嗅がされてるだけの国民、小泉改革の時と同じだなw

49 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:03.62 ID:BHWH4wty.net
マジで増税して良くなると思ってんのかwwww

50 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:04.89 ID:BrRgwTDT.net
上が天気の所為にし始めたら、もう打つ手が無いって証拠

51 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:05.30 ID:yprNJ9gS.net
>>9
お後がよろしいようで

52 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:05.54 ID:GcK3iE3l.net
働きたい女性は農家に嫁いで野菜を育ててほしいわ

53 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:06.61 ID:I2iq/wTD.net
テンコウガー

54 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:06.62 ID:5dvipMMt.net
あぁ・・利口ぶった馬鹿がいっちゃった・・・景気対策なんで全部そうなのに・・・・・・

55 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:08.38 ID:7poJ5qOr.net
まぁ、嘘だな
愕然としてんだよ

56 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:10.21 ID:JPcj7qCB.net
須田が大臣やれよ

57 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:10.53 ID:oHZ2GBxM.net
別に俺、女に家事してほしいと思ってないけど。
料理なんて絶対に作ってほしくない。だって家庭料理なんて貧いし、三食外食の
ほうがいい。プロの作った料理を三食食いたい。

58 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:12.25 ID:PWY/s5wE.net
金稼ぎのうまい女性もいるだろうな、それなら主夫もあるだろう
それが基準になるのかい

59 :パ. チ. ン. コ. 屋. の. チ. ョ. ン. だ. ぉ.:2014/09/16(火) 00:04:14.79 ID:hpuEikgg.net
うなぎ屋さんの特上鰻重3900円、今年は食べたぞw

60 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:16.56 ID:rHIZtkK4.net
少しだけ
21時台のタックルに戻ったかな

61 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:18.18 ID:6s7FBNzn.net
論破キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!

62 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:18.06 ID:HWHiB3Lr.net
このまま無策で10%に上げたら、マジ恐慌クラスの不況くるな

63 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:18.89 ID:xWrt5KZe.net
ほれ見たことか

64 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:19.78 ID:9Ug+tmk1.net
均せばOKって言ってた奴もいる

65 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:26.14 ID:GmxT4Svi.net
100
↓消費税3%
103
↓消費税5%
108
↓消費税8%
116

なぜなのか

66 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:26.50 ID:5cUrkzbw.net
さつきの潮吹き動画ないの?

67 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:26.92 ID:imR18Z/g.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1410792126/989

税込の金額は小さく表示されてんだよなw

68 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:26.95 ID:pYlvsJiL.net
税抜き1万円買ったら税金1,000円だよ

69 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:27.57 ID:gcpojJL3.net
ババア沈黙www

70 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:32.37 ID:ay05Buru.net
伊藤は斜に構えた俺かっこいいが見えすぎて好きになれない。

71 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:34.16 ID:6ODxWuPV.net
出たテンコーガー
いい加減にしろ

72 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:34.44 ID:GK7gC5GY.net
7-9月のGDPは+5%予想

73 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:37.16 ID:DshXcoJk.net
>>52
農家は過酷だしなあ

74 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:39.69 ID:NClaYiT3.net
自民党が税金上げてるイメージだけど忘れがちなのは民主政権解散の約束だからね

75 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:42.67 ID:DU+pF2Ub.net
下げられるわけないだろwwww

76 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:43.99 ID:WKB9Fk1M.net
90年代以来の
未曽有の消費落ち込みだからな

10%にしたら安倍政権はアウトだな

77 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:44.21 ID:wD2De12P.net
日銀「景気は緩やかに回復している」

78 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:44.64 ID:7poJ5qOr.net
下げるわけねえww

79 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:47.26 ID:Ngc5ndgq.net
ミンスのいう埋蔵金どこ〜〜〜〜〜?

80 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:47.74 ID:aFjpmgCd.net
>>36
200万の車で20万はでかい

81 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:52.93 ID:Pi6HVdU/.net
おまえら改革できるなら政治家なれよ

82 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:54.07 ID:2ICamtoe.net
消費税って国力下げる政策としか思えないんだよな

83 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:54.81 ID:zeLu63Ej.net
出すきないっすよ(^O^)

84 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:55.31 ID:rHIZtkK4.net
ヲエンツ
ウェンツ

85 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:55.50 ID:83Uwelxk.net
さっさととどめ刺せよ
どうせ上げるんだろ????????


アホノミクス?????????

86 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:56.66 ID:Vgv5IKlB.net
BS11でへごるみるみゆーみんが裁く

87 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:57.71 ID:OF/jq6uE.net
ウエンツは黙ってて

88 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:04:59.57 ID:GvAYMjyk.net
※自民は政権とった1年後には好景気を実感できると断言しました

89 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:00.86 ID:jzav3ZzP.net
ウェンツww

90 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:01.91 ID:2ARVtvbB.net
>>59
特上で3900円ってやけに安いね
養殖か

91 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:02.06 ID:8p89mdH2.net
でもどこかで誰かがババを引かざるを得なかったからな
このまま5パーで続けられるわけがない

92 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:03.80 ID:WKKASkUM.net
もう一回異次元金融やればGDP復活するのでは?

93 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:04.60 ID:ldhiP4JK.net
ウエンツ工作員の仕事はこれか

94 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:04.93 ID:B4p18ymH.net
完全に富裕層以外を切り捨てに掛かってるよなナチス自民は
今の国民は馬鹿で大人しいから何もしないし

95 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:05.63 ID:HWHiB3Lr.net
財務省が癌、政治家は財務省の犬

96 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:05.74 ID:Dh6gTZQN.net
ウエンツは帰れよ

97 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:08.18 ID:gb5KIgjq.net
そりゃそうだよ。煽りくうのは下の世代だからな

98 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:09.29 ID:RP25JgpF.net
便乗でまた2%分の上げじゃすまんしな

99 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:09.09 ID:TiUMYLGm.net
>>33
朝日かよ

100 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:09.62 ID:wzPkINbQ.net
たけしに消費税関係ないわ

101 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:09.64 ID:bHCyEtzg.net
>>57
さっき日テレ見てたろおまいはwww

102 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:12.17 ID:qtnGXMSM.net
まだ20代だったのかウエンツ!

103 : ◆.tLiIXlIXI :2014/09/16(火) 00:05:12.37 ID:eBNO3eAy.net
消費税10%の方が計算しやすいからとっとと上げてくれ
小銭が面倒だ

104 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:13.64 ID:DshXcoJk.net
>>74
民主なんてカスの代名詞じゃんw

105 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:13.76 ID:jLtjkXa3.net
俺は、安倍首相が谷垣さんを持ってきたことで
消費税は延期すると思うけどな
逆にな

106 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:13.81 ID:orPbaNT2.net
老人資産課税で

107 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:14.02 ID:Q6ntOH0l.net
年金だかの話か?

108 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:15.44 ID:6s7FBNzn.net
それは言えますwwww
不安を煽りに煽って増税ですwwww

109 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:15.94 ID:p+5P1kbt.net
何がそれは言えるだよバカか

110 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:15.76 ID:oON7+NOn.net
片山って桝添と結婚してたやつ?

111 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:16.05 ID:OHXH9Es5.net
ケインいいこと言った

112 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:16.65 ID:W8Q6DChA.net
そうなんだよな
一度上がったら下がることはほぼないよな

113 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:17.61 ID:/6oVWraY.net
手取り15万の層が手取り25万にならなきゃ景気なんてよくならない

114 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:17.85 ID:xWrt5KZe.net
1万円の買い物すると野口さんと一緒に消えて無くなるからなぁ

115 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:18.09 ID:kMzuMi1L.net
ウエンツの言葉に伊藤工作員固まるかな?w

116 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:18.61 ID:SGkEgdMH.net
ウエンツが若者代表って苦しいだろ

117 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:18.77 ID:Oy23jqX/.net
わかってないなー
搾取されるだけなのに

118 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:19.14 ID:pfiUilgp.net
何言ってんだこいつ

119 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:19.75 ID:g8TyPpbU.net
ウエンツ余計なこと言うな

120 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:20.90 ID:iMOANka7.net
官僚が下げるわけが無い

121 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:21.98 ID:6TFzsyNc.net
ウエンツの周りはある程度金あるからだろ

122 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:22.79 ID:yftXpFG4.net
ウェンツ白過ぎなのに、これ以上増税したら透明になるよ

123 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:23.09 ID:9Ug+tmk1.net
はぁ?w
どこのマゾだよ

124 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:23.11 ID:gDvlg4y3.net
ドンキで1000円くらいかなと思ってレジ行ったら1500円なんだよびっくりだよ

125 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:23.66 ID:qgHTgkai.net
>>24
でもそれは赤字国債という借金でまかなってるんだけどな
日本は製造業が終わって貿易赤字が膨らみ金稼ぐ方法がなくなってる
収入ないのに支出ばかりが増える待っているのは…あとはいわなくても分かるよな

126 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:24.12 ID:HydlMESO.net
>>74
議員定数削減やらないの?

127 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:24.44 ID:7QYGubdD.net
今さらアラレのCMか

128 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:24.57 ID:p1mkkslN.net
全若者の代弁者 ウエンツ

129 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:25.71 ID:HAY2/JN9.net
増税って民主政権で決まったんじゃなかったっけ?

130 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:25.92 ID:kTSxHzq7.net
女の半数くらいは専業主婦で子育てだけしてくらしたいんじゃないの?
ワープアで未婚の人とかプレッシャー凄そう
デキる女にどんどん「女」のハードル上げられて可哀想

131 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:26.18 ID:/lElubxF.net
ただ、8パーセントは計算面倒

132 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:26.41 ID:S9UFHkH2.net
>>74
自民は一票の格差是正の約束すら守ってないけどな

133 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:27.19 ID:fyhSyXlv.net
まあ誰がやろうと安倍以上の成果は期待できんけどな

134 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:26.80 ID:LKXP5r/K.net
>>31
最近実況でミンスの頃が良かったってレスが増えていて不気味

135 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:28.04 ID:uHNzIsrX.net
20代で消費税上げるべきだなんていうヤツなんかいねーよ カス

136 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:28.54 ID:YHLk3Lgx.net
日本企業では人脈となあなあが重要なんだから
感情的な人はうまく行かない場合が多い
よって

137 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:29.46 ID:WRzyST3t.net
ウエンツに仕込んでおいたのか

138 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:30.31 ID:gcpojJL3.net
どこの20代だよ

139 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:30.44 ID:jcu4iU8L.net
なんでウエンツみたいなアホを出すの

140 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:30.96 ID:rHIZtkK4.net
20台だから
20ダイじゃけんんおおお
似入内

141 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:32.12 ID:GK7gC5GY.net
軽の売れ行きもマイナスらしいが、ハスラーだけは生産が間に合わないらしい

142 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:32.79 ID:a9Wj7Dmd.net
食品あたりに軽減税率かけたら増税支持派のほうが増えそうな気がするがな

143 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:33.51 ID:e99ByzhY.net
たしかに、今の20代は金遣わないからな?

144 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:33.76 ID:in3pnqCh.net
たしかに若いやつらは消費税上げてくれないと怖いよな

145 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:33.85 ID:DB/lyDZN.net
ウナギのたれだけあれば結構飯が食える件w

146 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:34.24 ID:7YftPbFw.net
ウエンツ馬鹿だなあ
消費税上がって消費が落ちて
景気悪化して税収減って増税を繰り返してるのに

147 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:35.14 ID:qiBCB01U.net
消費税は上げてもいいが、上げると同時に福祉だのの制度を変えろ
増税で潤ってからなんとかなんて約束は実施されないんだから

148 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:35.34 ID:aoMq5J9y.net
>>110
そう

149 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:34.85 ID:L6moYicU.net
鰻香内閣で検索

150 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:35.89 ID:l33v4Gqh.net
上げるべき
ただし正しく使うという前提があってこそ

151 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:36.31 ID:B8e5XPO/.net
なにいってんだ白

152 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:39.18 ID:7Mm/eypM.net
ウエンツは若者代表で出てるのかw
場違い感がすごいんだけどw

153 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:39.54 ID:L800x2oY.net
景気は気から
って言うじゃん

あんまり景気良くない良くない言わないほうがいいよ

154 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:40.50 ID:pYlvsJiL.net
税抜き100万円買ったら税金10万だよ

155 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:41.54 ID:khM6YEFt.net
ウエンツ思ったより馬鹿じゃないな

156 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:41.74 ID:F+ubRM4n.net
社会保障費は上げても無理だし上げなくても無理だ
あきらメロン

157 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:42.06 ID:oMq9+S4Z.net
ウェンツは的外れ
若造が僕らの将来なんて微塵も考えてないから

158 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:42.48 ID:LQuFvRIE.net
よく言うわー
野田政権までマスコミやこの髯が
「景気」「消費」の話なんかほとんどしてなかった
菅〜野田の円高がむしろ喜ばしいと大臣さえ誇ってた
安倍が総裁選になった時に、景気の話始めたら我も我もで
早く景気対策しないとみたいに責めてる
昔のVTR出して本人達に聞いてみたいわ

159 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:42.70 ID:l5lQ4hU+.net
年収1000万以上あるなら消費税あげて所得税法人税さげてくれたほうが
得するね

160 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:42.94 ID:fb3Em5h8.net
それで若者の〜離れだもんな、当たり前だっつーのw

161 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:43.92 ID:znQtnWye.net
ウエンツがこの番組で初めて正論言ったと思ったらCMに行った

162 : ◆.tLiIXlIXI :2014/09/16(火) 00:05:46.85 ID:eBNO3eAy.net
オカマに少子化対策を語る資格なし

俺が総理になったらオカマは全員ガス室

163 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:47.70 ID:ay05Buru.net
>>80
まだ未確定だけど重量税の緩和も考慮されないといけないな

164 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:48.85 ID:l/YeMK5w.net
ウエンツが20代を語ってるw

165 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:49.23 ID:ylMTrXo8.net
本当に若者は消費税上げるべきだって言ってるの?

166 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:49.31 ID:1fvzNDB0.net
>>80
消費税UPぶんだけ値引きしてるよ

167 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:50.03 ID:DshXcoJk.net
>>110
第3夫人らしいよ

168 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:52.34 ID:nl8tG1/Y.net
>>124
ハンバーグか

169 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:52.51 ID:hi8RtTZZ.net
増税することばっかで無駄な支出を減らすことを考えないのは何で

170 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:53.35 ID:aND7pgc2.net
久しぶりに見たら面白いなこれww

171 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:55.68 ID:8p89mdH2.net
>>124
増税してなくても1400円ぐらいだろ

172 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:56.20 ID:jL3pxHym.net
>>88
民主も政権取る前言ってたな

173 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:57.59 ID:G4jaJA1I.net
人口を増加しろというのも
白人による洗脳&日本潰し工作だ

若者が洗脳されて消費税あげろなどと言い出すw

174 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:57.85 ID:ekLF6MMS.net
皆さんもう鰻は食えません
って言える人間が必要なんだよ

175 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:05:58.74 ID:/6fdBsLg.net
ウエンツ昔は正直な子だったのに いつのまにやら平気で下手くそなウソつくようになってしまった

176 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:00.64 ID:SGkEgdMH.net
公務員の給料下げるのはどこ行った

177 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:01.18 ID:z8J7XdmY.net
消費税が無かった時代の記憶が無い。確か大学に入った後くらいから導入されたんだっけな

178 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:02.84 ID:Z/a5EcXp.net
居酒屋の消費税はマジで凶悪
お通し代も含めてぼったくりレベル

179 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:03.61 ID:W9rkcBBz.net
根本からおかしいだろ。
なんで物を買ったら税金取られるんだよ?

180 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:05.28 ID:pMPhFu0p.net
この前、平均株価の銘柄を入れ替えしてたよねぇ。
良い銘柄ばかり入れ替えて平均上がるようにさ・・・・。

181 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:05.96 ID:Q0ZRKJO5.net
>>52
きゅうりや大根が全部床漬けになっちゃう(´・ω・`)

182 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:07.08 ID:roQmsPMp.net
女の管理職3割とかくだらねえ数値目標たてるなら
なんで原発作業員や建設現場の作業員を女性3割という数値目標は絶対に出てこないんだな

183 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:07.17 ID:HWHiB3Lr.net
マイナス7.5%なんて内戦でもおきないとならないのに
マスコミが騒がないのが不気味
正直日本経済は崖っぷちだと思う

184 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:09.75 ID:wzPkINbQ.net
若い奴の意見としてバカを出すのがテレビの戦略だな

185 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:09.96 ID:OF/jq6uE.net
先生のハメ撮り画像が出てきたりするんですか

186 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:10.24 ID:l5lQ4hU+.net
そもそも消費税あげても税収はあがらない

187 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:12.28 ID:/aBhV4eh.net
ムリそうなら自殺する民族だから問題ないだろw

188 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:16.84 ID:PmasC8/N.net
増税したって現役世代に返ってくるわけねーだろが!
ウェンツのまわりは馬鹿ばっかりなのか?

189 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:18.31 ID:YWUAjRiP.net
20代は先の事考えてねーよ。年金未納が多い世代なのに

190 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:19.46 ID:rHIZtkK4.net
ウェンツじゃなければどの有権者二十歳代がいいですか?

 小栗旬?

191 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:19.65 ID:z9qWz33Q.net
増税する前に公務員の給料下げろよ

192 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:19.81 ID:q6YFnOax.net
日本って働いてない人が半数だよな

193 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:20.02 ID:HBl9gjh2.net
1も2も男女問題

194 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.31 ID:ldhiP4JK.net
若者代表大臣ウエンツ英字クン

195 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.30 ID:yftXpFG4.net
>>132
民主の時代もそうだけどな。そんな事ばっかり言ってるから前に進まないんだよ

196 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.31 ID:imR18Z/g.net
>>80
駆け込みでバカ売れくるで

197 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.36 ID:pYlvsJiL.net
>>166
車は政策による期間限定の減税とかもやるだろうし

198 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.40 ID:gDvlg4y3.net
>>171
増税前は税込表示だっだろ

199 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.61 ID:qgHTgkai.net
>>133
だって既得権益打破しようとすると潰されちゃうんだもの

200 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:22.99 ID:+owXf3ZZ.net
「子供が居て将来が気になる」若者だったらまだ理解できるわ

201 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:24.40 ID:LKXP5r/K.net
>>80
値引き交渉でその程度は下がるんちゃうかな(適当

202 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:25.59 ID:I2iq/wTD.net
消費税上げても役人が無駄使いするだけww 若者が楽になるわけねーって

203 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:26.28 ID:D/OKz3kl.net
消費税上げたのより、インフレ政策の方が影響大きいんじゃないの
たしか、消費税導入したときの物価上昇率より影響大きいっしょ(´・ω・`)

204 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:27.16 ID:rT9qwAxn.net
批判のための批判しかしてないようにみえるな

205 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:30.39 ID:HlCzOJDc.net
消費税を上げるたびに税収が落ちてるのにまた上げるとか頭おかしい。
財務省の官僚って日本の未来なんて何も考えて無いんだろうな。

206 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:31.87 ID:l+WgDJY3.net
>>131
簡単に計算できるようになったら買うのやめるだろ

207 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:32.66 ID:Ug2/DMq6.net
年金生活者からせめて消費税分だけでも払って貰わないとな

208 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:34.19 ID:GcK3iE3l.net
>>73
そこはマスコミが農業女子でも謳って盛り上げるんだ

209 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:35.87 ID:W8Q6DChA.net
>>113
ほんとだわ

210 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:36.09 ID:zTo9S0Pc.net
税金必要なのは分かるけど消費税はもういっぱいいっぱいでしょ
所得税の累進強化とかカジノ解禁で射幸税みたいな税目増やすとか考えた方がいい

211 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:36.77 ID:GvAYMjyk.net
>>134
工作員
どう考えても同レベル

212 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:38.37 ID:+hQ13N5f.net
泊を止めたまま消費税10%にしたら北海道は死んでしまいます

213 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:45.28 ID:aoMq5J9y.net
>>179
何やるときならいいの?

214 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:45.85 ID:83Uwelxk.net
どうせ上げるつもりなら
この際景気なんて関係無いだろ?????

違うか????????

アホノミクス???????????????

215 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:46.33 ID:qtnGXMSM.net
まぁウエンツは年収50億の輸入会社やってるからな

216 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:46.58 ID:7YftPbFw.net
>>155
お前は思ったより馬鹿だ
消費税上がって消費が落ちて
景気悪化して税収減って増税を繰り返してる

217 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:46.61 ID:6TFzsyNc.net
ウエンツの周りが金持ちなんだろ
庶民はきついよ

218 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:46.45 ID:DB/lyDZN.net
>>144
逆におっさん世代は何に使ってたのか気になる
携帯もなかったしネットもなかったし物価も安かっただろうし。車?

219 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:47.47 ID:619wQDRb.net
ウエンツは、意識高い系になろうとしているバカみたいな雰囲気だな

220 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:48.20 ID:pYlvsJiL.net
>>199
ホリエモンのことか

221 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:48.46 ID:v71YOg8N.net
>>174
お前が馬鹿なのはよく分かったw
お前無職だろ?

222 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:49.03 ID:GOG+CR/r.net
消費税あげれば今の若者の将来が明るくなるのか?

223 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:50.60 ID:PvyCs7qN.net
自民党は国民騙しすぎだろ

224 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:50.83 ID:uKooy8gO.net
>>24
公務員もかなり下がってるよ
土地(住宅ローンや家賃)・ガス・電気・水道・ガソリンなどの生活必需品が安ければ、消費税がいくら上がろうがいいけど、生活インフラに金がかかりすぎる日本は終了する

225 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:51.16 ID:pTW94BtQ.net
このホワイトとかいうの稼いでるんだろ。そら消費税10でもいいわ。

226 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:51.76 ID:j/MiWyH6.net
9/16 (火) 0:05 〜 0:50 TBS

UTAGE!

今も歌われている名曲を人気のアーティストが次々とカバーする新感覚音楽番組!
今回はUTAGE アーティストの盛り上げ十八番ソングを熱唱!

▼MC 中居正広(SMAP) ▼進行 渡辺麻友
▼UTAGUEST Sexy Zone
▼UTAGEアーティスト 安蘭けい、小笠原茉由(AKB48 )、川畑 要(CHEMISTRY )、指原莉乃(HKT48)
寺田恵子(SHOW-YA)、舞祭組(Kis-My-Ft2)、fumika、Little Glee Monster 、LiLiCo(五十音順)

227 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:51.82 ID:zmR3vNOZ.net
介護費の負担1割をもっと上げて賃金に反映させろよ

228 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:52.78 ID:HZaRII4K.net
いやウエンツのいってることは正しい
爺世代が金ため込んでるから悪いとしか
若者は思ってないよ

229 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:54.36 ID:eM/i95XV.net
消費税0になったら好景気税収アップになんじゃね?

230 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:54.52 ID:HWHiB3Lr.net
若い奴なんて生活苦しいのに上げてくれって言っているやつは
マゾだろ

231 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:55.84 ID:xo9jjTED.net
正直株価が上がってるから良くなってるんだろと思ってる。
逆に実生活で悪くなってるって点が身近に特にない。
ぶっちゃけお前らも実体験としてどっちでもないだろ

232 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:57.58 ID:PT9SgnFj.net
普通に二十代だが周りで消費税もっと上げろなんてやつ誰もいねぇよ

つーかこんなマスメディアでてめぇの取り巻きの話流して若者代表面すんなボケ

233 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:58.30 ID:Wo1Gvqcb.net
>>165
ここに若者は居ない

234 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:59.12 ID:kTSxHzq7.net
確かに若い世代からしたら
今のうちに持ってる世代から
あらゆる手段で搾り取らないと
地獄が待ってるって感覚だろうな

235 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:59.12 ID:BHWH4wty.net
所得税とか無くせよ

236 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:59.46 ID:90LziX+v.net
ウェンツを若者代表にするには環境が特殊過ぎる

237 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:59.73 ID:RgAT55r5.net
>>57
同じ
作ってほしくないとは思わんけど
外食好きだから一緒に色んなとこに行きたい
だから金も稼いでくれるとありがたい

238 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:06:59.81 ID:oMq9+S4Z.net
だから食い物に課税しなければ物は買えるから

239 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:00.92 ID:xD5gl+Mj.net
20代は政治興味ない人多いからな?

240 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:01.22 ID:FY5lF2CU.net
結局、軽減税率の具体案がでてこないとなんとも言えん
そこがまとまったら結構あっさり増税受け入れちゃうと思うよ

241 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:01.47 ID:9BQ0kZsw.net
いくら増税したって変わらんだろ
増税したらしただけ使い込んで
増税した分どこいった?ってなるだけ

242 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:02.03 ID:khM6YEFt.net
>>135
いや、いるだろ
今あげないでどうする

243 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:04.36 ID:T0BYvgYH.net
こんな番組観てる層でトッキュウジャー観てるような子供がいる奴なんて居ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 : ◆.tLiIXlIXI :2014/09/16(火) 00:07:05.38 ID:eBNO3eAy.net
一夫多妻制の導入で少子化改善

俺なら女5人は養える

精子が欲しい女集まれ

245 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:05.48 ID:OXsSsRk2.net
>>134
中韓の書き込みが多いからな

246 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:06.09 ID:KQ1XZVsn.net
ウエンツは完全にヨゴレになったな
テレ朝の意向に沿った台本通りのコメントしてるのバレバレ
増税したくて必死やな

247 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:06.34 ID:yMaP7fkx.net
一応芸能界で成功してるタレントに若者代表みたいな面されてもな

248 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:06.60 ID:rHIZtkK4.net
成宮
焼き氷の唄?

249 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:08.23 ID:LQuFvRIE.net
>>139
若者=アホってのをだしたいから
でも、思ったよりバカじゃないな
素直すぎて次のゲスト呼ばれないだろうが

250 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:09.29 ID:HkYn/nn5.net
>>719
共働きじゃなきゃ子育てできない時代になってるから保育施設足りなくなってる
仮に地方を活性化させたいなら当然地方でも足りなくなる

251 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:11.85 ID:gb5KIgjq.net
生まれた時からデフレと不景気でバブルをしらない世代はもっと現実的だって事だよ。

252 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:12.65 ID:kNImAsaz.net
ウエンツの周辺と一般人では稼ぎが違う

253 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:13.36 ID:OF/jq6uE.net
馬鹿集団の話ですか

254 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:13.52 ID:aND7pgc2.net
物価あげるたって物価じゃなくて税金が上がってるだけだもんな

255 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:14.52 ID:8p89mdH2.net
>>198
税別表示ってわかってるなら計算しろや

256 :パ. チ. ン. コ. 屋. の. チ. ョ. ン. だ. ぉ.:2014/09/16(火) 00:07:16.46 ID:hpuEikgg.net
税金上げても、財政再建が出来なくて
土建屋へのバラマキと金持ち減税と公務員のお給料アップで消えるだけw
騙されちゃダメよw

257 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:17.36 ID:RP25JgpF.net
タレントでそこそこ収入のいい奴が
世代の代表ヅラすんなよ

258 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:19.27 ID:orPbaNT2.net
今の老人が年金貰いすぎ

259 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:19.95 ID:dZNGjGrS.net
消費税上げないで社会保障費はどうすんだ?

260 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:21.01 ID:bxwHtsPh.net
105円のモノに8%の消費税かけて売ってる店があるけど詐欺だよな。
100円に対して8%かけなきゃ。

261 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:22.36 ID:mmA4nJ92.net
8%になってからのスーパーとかの外税表示が地味にイヤだよね
店によっては「+税」ってしか書いてなくて合計金額が書いてない
本体価格が100円とかだと計算しやすいけど本体価格が端数だとすぐに計算出来ない

262 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:23.64 ID:O5DlK59U.net
反安倍の人は逆に消費税上げてほしいのかな

263 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:24.72 ID:D/WmvquR.net
女性経営者「あなたたち嫌いだからクビ」

女性社員A「こんな安い報酬の会社なんてやめてせいせいするわ。」

女性社員B「明日から夜の仕事で稼ぐから心配ご無用よ。」

264 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:25.12 ID:G4jaJA1I.net
>>134
ミンスの支持母体工作員は気持ち悪いなぁw

265 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:25.38 ID:pYlvsJiL.net
ウエンツは大島と付き合ってるの?
肉体関係あるの?

266 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:25.76 ID:gcpojJL3.net
ウエンツアホすぎ

267 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:26.82 ID:8LNuky+o.net
ウエンツ馬鹿すぎる

268 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:27.32 ID:wzPkINbQ.net
片山がうれしそうで 

269 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:30.91 ID:fb3Em5h8.net
ウエンツはバカ代表か?

270 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:32.21 ID:/ysNV5BT.net
相続税も上げますから

271 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:32.33 ID:HQ8Z3pGq.net
20代って馬鹿なんだな
若い人間ほど消費税負担がでかい事を理解してないな

272 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:33.05 ID:jNn5CpI5.net
消費税30パーにしていいから揮発油税とかわけわからん税をなくしてほしいな
税制度はもっとシンプルにすべき、複雑すぎるんや

273 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:36.17 ID:uHNzIsrX.net
ばーか

274 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:36.20 ID:ryWRnYj9.net
近い所から言うと爺婆の医療費はどうにかすべきだと思う

275 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:36.33 ID:z9qWz33Q.net
>>230
ウエンツの周りは金持ちばっかなんじゃね

276 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:36.48 ID:p+5P1kbt.net
死んだらその金がどっかに消えるわけじゃねえんだよ

277 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:36.49 ID:oMq9+S4Z.net
そんなこと考えてないから

278 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:37.22 ID:PvyCs7qN.net
こいつなにいってんだ・・・

279 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:37.52 ID:rAiB6Z7t.net
>>132
脇さん排除されたね、安倍の言いなりになる事を受け入れてれば今頃大臣だったのにね

280 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:38.60 ID:l5lQ4hU+.net
誰がウエンツを騙してるんだろう

281 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:39.71 ID:PWY/s5wE.net
おれは男だけど働きたくねえんだよな

282 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:39.08 ID:Zdx4VIhF.net
消費税が上がると必ず便乗値上げしてくる貧乏商店街の糞店主どもをなんとかしろ

283 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:40.05 ID:Q6ntOH0l.net
老人は使わないだろ

284 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:40.84 ID:ATQYo3KO.net
国の借金はどうでもいいわ

285 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:40.86 ID:qgHTgkai.net
>>211
鳩山政権短期で終わらせてしまったのが日本の民主主義の限界だったと思う

286 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:43.03 ID:gx9XXbPV.net
>>65
マジレスすると仕入れにも消費税かかってるからだよ

287 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:43.14 ID:BrRgwTDT.net
>>134
良かったってのはないな

民主も自民も同レベル

288 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:43.58 ID:BCCA0pdD.net
>>189
逆だよ
本人は意識してないけど
年金は払えば払うほど損実は払わない奴が一番得

289 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:44.70 ID:WKB9Fk1M.net
消費税は不公平税制だからな
アメリカでは採用してないし

290 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:45.40 ID:h/JVLWa/.net
ウエンツの言わされてる感www

291 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:45.88 ID:wsUN8aQQ.net
ウエンツしね

292 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:46.61 ID:7Mm/eypM.net
ウエンツ、そんな話する仲間居るのか

293 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:46.72 ID:fFUnZUFw.net
ホラン馬鹿過ぎる

294 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:46.95 ID:l+WgDJY3.net
ウエンツあやうしww

295 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:48.35 ID:xWrt5KZe.net
実際そうだろ!

296 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:49.88 ID:B8e5XPO/.net
芸能人は糞だな

297 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:50.53 ID:7poJ5qOr.net
ウエンツ死ね

298 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:51.29 ID:HWHiB3Lr.net
>>259
まず、役人と政治家の給料削減が先だな

299 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:51.63 ID:Vbad+kYx.net
大竹は金持ってるだろアーん

300 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:51.97 ID:SGkEgdMH.net
まウエンツの場違い批判したらこの番組自体金持ち同士だけの議論だしな

301 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:52.25 ID:bFqzGGXE.net
ホラッチョww

302 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:52.70 ID:BHWH4wty.net
老人から資産取り上げればいいじゃん

303 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:54.28 ID:LoR9PP2u.net
消費税は金持ちには負担少ないのに(´・ω・`)

304 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:56.24 ID:Te517+k2.net
ウエンツ とか言う白人崩れは何なの?
父親の顔が見てみたい どうせ母親はアジア人だろwwww

305 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:56.41 ID:Dh6gTZQN.net
ウエンツの周りがバカなんだろ

306 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:56.44 ID:Oy23jqX/.net
貯金されてくわけじゃないんだよ

307 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:57.75 ID:kTSxHzq7.net
大竹が言うなよ

308 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:57.81 ID:rT9qwAxn.net
大竹が庶民のフリすんじゃねえよ

309 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:58.20 ID:yftXpFG4.net
芸能人が貧乏とかw

310 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:58.53 ID:OF/jq6uE.net
馬鹿なんだからマジで黙っててくれ

311 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:59.13 ID:GK7gC5GY.net
自動車保有税の減税も大きいよ
燃費の良い2000cc車だとすると5割減税で、毎年税金が4万円→2万円くらいになってる。

312 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:07:59.95 ID:KHJnCcSe.net
日本は税金上げてもその分が有効に使われることなく溶けてなくなるから

313 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:01.74 ID:Slq3e3kL.net
だったら累進税率だろか相続税にかけるべきだろ

314 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:01.93 ID:T9ZCPZ6M.net
思った以上にバカみたいだな。
貧乏人の方がキツイ税金なのに。
爺さんバアさんは金使わないぞ。

315 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:01.95 ID:DU+pF2Ub.net
>>242
上げる必要あると仮定したって、景気良くなってから上げりゃいいんだよ

316 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:02.14 ID:gDvlg4y3.net
ウエンツがアホすぎて辛い

317 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:02.63 ID:jL3pxHym.net
20代は消費税の話なんて真剣にしないだろ

318 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:03.12 ID:90ty9+7u.net
それ消費税じゃなくて所得に応じて課税しないと意味ないだろ

319 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:03.17 ID:/6fdBsLg.net
姥捨て山つくろうぜって会話にしかならない

320 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:04.66 ID:Q6ntOH0l.net
は?

321 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:05.17 ID:033UkIs+.net
まあ下げることは無いしな

322 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:06.62 ID:gcpojJL3.net
は?

323 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:06.84 ID:CniMfUFr.net
大竹とたけしは一億ずつ収めろよ

324 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:06.76 ID:QEP9Qsj1.net
人殺し大竹黙っとけ

325 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:07.82 ID:pYlvsJiL.net
ウエンツが言ってるのは日本人の資産のほとんどを老人が占有してるからだろう

326 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:08.28 ID:1kgxwLr5.net
ウエンツ退場!!

327 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:08.88 ID:GvAYMjyk.net
計器のことガン無視だな

328 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:09.00 ID:yprNJ9gS.net
税の使い道が問題

329 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:09.85 ID:jLtjkXa3.net
本当の事は言えないけど
現実は、長寿国の日本は
失敗してんだよな

330 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:10.97 ID:znQtnWye.net
コレに関してはウエンツは正論だよ

331 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:12.50 ID:+I5tUGDs.net
大竹こいつドクズだろ
最近ひでえな

332 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:14.25 ID:wF5LSUnI.net
ウエンツは黙れ

333 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:14.29 ID:W/hnHIGG.net
ウエンツの言ってることわからない

334 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:14.24 ID:mUtbxqkw.net
内藤ホライゾンとかいう奴ウケるなw

335 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:17.18 ID:cNPO48NI.net
ねーよ馬鹿

336 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:21.74 ID:zTo9S0Pc.net
ウェンツバカか?

337 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:24.81 ID:rHIZtkK4.net
団塊までは
間違いなくカネがあるよね

大竹まことは
まあギリ団塊後・・・ポスト団塊だけど

338 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:24.62 ID:zeLu63Ej.net
>>259
法改正して 土方にしかつかえない 土方国債を

社会保障にも つかえるようにすればOK(^O^)

339 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:25.00 ID:W9rkcBBz.net
>>213
なにやる時?
知らんよそんなの。
なんで物買うと税金取られるの?って話をなんだけど。

340 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:25.06 ID:7YftPbFw.net
>>264
自民の支持母体
統一教会、創価学会

341 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:25.35 ID:auQgKTbK.net
無能の政治家共が

342 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:26.26 ID:9Ug+tmk1.net
物買ったら2割罰金wwwww

343 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:26.68 ID:OZYhzqVM.net
この番組からホランを追い出せよ・・・
あほ過ぎて話にならんw

344 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:27.80 ID:/6oVWraY.net
大竹の世代なんてなんだかんだ金あるんだよ
20代に比べれば

345 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:29.17 ID:+owXf3ZZ.net
>>189
子供いるやつは違うぞ
僕は独身貴族やからサッパリ話が合わない
俺は5年イチで車は買い換えたいし、時計も趣味だから消費税なんかふざけんなって感じや

346 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:29.31 ID:bFqzGGXE.net
ウエンツ総ツッコミ

347 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:29.35 ID:bHCyEtzg.net
>>208
煽るけど実際収納したらヤメるのばっかりだわ
単調だし陰湿だし賃金バカ安いし

348 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:30.75 ID:p1mkkslN.net
ウエンツって外人黙れよ

349 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:31.95 ID:DshXcoJk.net
>>244
一夫多妻制公認しかないかもとは思うw

350 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:31.97 ID:+0VYW9ck.net
公務員の人件費で税収が全部消えてるんだろ

351 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:32.40 ID:HWHiB3Lr.net
片山は性格の悪さがにじみでているなあ

352 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:32.84 ID:90LziX+v.net
今のおじいちゃん世代は年金相当貰ってるんだっつーの
薄っぺらいよウェンツ

353 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:33.45 ID:8LNuky+o.net
ウエンツどうなってんだこいつ

354 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:34.21 ID:OHXH9Es5.net
大竹wwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:34.68 ID:Ujo4bGxI.net
今上げて欲しいわろた

356 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:35.05 ID:aND7pgc2.net
なんで支出を減らさないんだよ

357 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:35.30 ID:tcRyXEPW.net
ウエンツの周辺だけ90%くらい払えばいいんじゃないかな

358 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:35.54 ID:oYgOpV2K.net
ウエンツ何を言ってんだ・・・?

359 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:37.35 ID:LHLcAyNk.net
ほんとだよ上げるならすぐ上げてもう上げるな

360 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:37.48 ID:OF/jq6uE.net
わかってないだろお前完全に馬鹿だぞ、どんだけ頭おかしいんだ

361 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:38.52 ID:qgHTgkai.net
1000兆超える借金どうやって返すの?

362 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:38.84 ID:Ofh4ehik.net
おまえらが結婚してガキをいっぱい作れば問題解決だな

363 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:39.96 ID:GvAYMjyk.net
景気のことガン無視だな

364 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:41.79 ID:9FmgK1UY.net
ウエンツ荒らしたいだけだろ

365 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:41.82 ID:sAtFAHmX.net
公務員の給料下げろよw

366 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:42.39 ID:LoR9PP2u.net
>>325
老人の数パーセントがね(´・ω・`)

367 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:42.23 ID:NYNe2fjO.net
大竹うぜえな

368 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:44.49 ID:MSgUulQP.net
公務員を叩くやつは底辺

369 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:44.43 ID:ndgbvhOR.net
ウエンツ金持ちだなー(棒)

370 : ◆.tLiIXlIXI :2014/09/16(火) 00:08:44.72 ID:eBNO3eAy.net
パチンコ税導入なら10%で税収2兆円だ
とっととやれ

371 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:45.53 ID:AeDev9rI.net
小沢一郎は宗教法人に課税しようとしたら逮捕されちゃったよね

372 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:45.75 ID:GcK3iE3l.net
老害狙いなら煙草とお酒にかけまくろうよ

373 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:45.87 ID:LQuFvRIE.net
ほーら大竹が噛みついた

374 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:46.11 ID:T9ZCPZ6M.net
大竹に叱られる逸材。
糞ワロタw

375 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:46.67 ID:dZNGjGrS.net
>>298
そんなもんで補えると本気で思ってんの?

376 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:47.02 ID:S2/mI/Fm.net
年金の受給開始を70歳からにしようかなあ…(チラッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410750393/
【社会保障】国民年金の納付期間は65歳まで延長か 5年で約100万円負担増 | 週刊ポスト [9/12]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410663126/

これじゃだれもカネなんか使わんな

377 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:47.23 ID:z8J7XdmY.net
その国債は、豊田商事のファミリー証券みたいなものです

378 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:47.61 ID:N4rsJElN.net
高齢者に税金を使うなって意見は聞くけど
消費税を上げろって意見なんて聞かねーよw

379 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:48.29 ID:jL3pxHym.net
大竹うるせえ

380 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:48.57 ID:6s7FBNzn.net
120%だバカwww

381 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:49.53 ID:KKdTgXA5.net
>>134
ミンスじゃなくて消費税5%の頃だろ

382 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:49.70 ID:1BqvvHcn.net
そもそももう20年は特別いい生活してないから今でも普通に生きていけてるけど
そんなに10%で困るかなあ(´・ω・`)

383 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:49.92 ID:ylMTrXo8.net
学校行くのも消費税倍になるんだぜwww
本当に若者が上げろ言ってるのかwwwww

384 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:50.49 ID:wzPkINbQ.net
ウエンツとハルカクリトリスティーンは勘違いはなはだしい

385 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:51.66 ID:7poJ5qOr.net
給料10パーあげろよ
その前に

386 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:51.76 ID:wsUN8aQQ.net
すえたかと〜む〜♪

387 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:52.45 ID:aCG0bo2x.net
公僕どもは無駄遣い放題のまま増税がオカシイつってんの!

388 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:52.81 ID:7M8AGrmN.net
若い連中が議論するとしたら 高齢者の医療費負担1割なんてちゃんちゃらおかしいだろ4割にしろや じゃないのかよ
たくさん使う連中から金取るのは一般的だと思うが

389 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:53.19 ID:T1sYrNq0.net
もうこれ以上上げられると死ぬ

390 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:54.17 ID:bZyOjs0t.net
ウエンツ余計な事言うなよ
お前は金持ちだからだろうが!

391 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:54.93 ID:pYlvsJiL.net
リタイアした老人は買い物くらいにしか税金払わないじゃん

392 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:57.28 ID:gDvlg4y3.net
軽減税率で実質減税にする
それしかない

393 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:57.87 ID:1VPrFNuC.net
ウェンツ好きだったけど、この発言で死ぬほど嫌いになったわ。
消えろゴミクズ

394 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:58.35 ID:JafPTx1D.net
CM多いわ

395 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:59.25 ID:xHVhFJtr.net
年寄りが好き勝手やったツケが、若者に回ってきてるんだろうが?

大竹は黙ってろ

396 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:59.66 ID:znQtnWye.net
これが労害が若者を叩く図です
逃げ切り世代の労害が若者に借金を押し付けるわけ
本当終わってる

397 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:59.70 ID:M6yq05NV.net
ウェンツの大事な発言茶化すなバカ大竹
おまえはほんとクズ

398 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:08:59.94 ID:oMq9+S4Z.net
ウェンツは買収されてんのか

399 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:00.17 ID:LTnXAGPr.net
>>365
勘弁してくれ

400 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:04.37 ID:wD2De12P.net
大企業は減税でウハウハです

401 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:04.70 ID:ryWRnYj9.net
>>319
山賊になって勢力を持ち爺婆国を立ち上げ・・・

402 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:04.43 ID:LKXP5r/K.net
>>287
デフレの方が財布に優しかったとか言い出す奴。

403 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:05.95 ID:MqqcF7zh.net
ウエンツ、だれかの機嫌取り?
超不愉快。一気に嫌いになった

404 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:06.22 ID:NzLJpMgh.net
ウエンツあほだろ

405 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:06.64 ID:rHIZtkK4.net
>>338
土方歳三に見えた

406 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:08.94 ID:83Uwelxk.net
あーもう終わっちゃうじゃん

407 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:09.00 ID:gb5KIgjq.net
デフレで死んだ企業がどれだけいたのかと

408 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:09.23 ID:yftXpFG4.net
>>340
クソ下らない。

409 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:09.05 ID:ay05Buru.net
10%以降はあげずに物品税復活させろ

410 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:09.10 ID:v71YOg8N.net
>>340
お前分かりやすすぎるなw

411 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:09.62 ID:B8e5XPO/.net
ほんと倒産だ

412 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:11.46 ID:SktPeniJ.net
さっさと年金と生活保護撤廃すればいいのにそういうことは一切考えないんだもんな

クズすぎるわ

413 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:09:11.71 ID:EEP5rorU.net
.

.

借金返せやジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえら1000兆円以上も金借りるっておまえ相当だぞwwwwww

.
.
.

414 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:11.77 ID:7bRWsZv9.net
(´・ω・`)やめてくださいしんでしまいます

415 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:11.50 ID:QEP9Qsj1.net
人殺し大竹黙っとけ

416 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:11.99 ID:RTQZz8Hl.net
老人にどれだけつかってるかわかってねえな

【国内】8人に1人が75歳以上 65歳以上が3300万人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410688238/l50

417 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:13.01 ID:Ug2/DMq6.net
年金の税金上乗せ分無くして消費税据え置きだったらOKだなw

418 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:13.87 ID:U2Jv2DIm.net
ウォンツはアホか

419 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:15.05 ID:7HA+/AI6.net
ウエンツいつまでも仕事あるわけじゃねーから

420 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:15.30 ID:XiptlDiv.net
ウエンツ相当稼いでるからどうでもいいんだろうな

421 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:15.49 ID:B4p18ymH.net
無駄金ばら撒いといて何が上手くやってんだよ

422 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:16.65 ID:l7yln+eB.net
ウエンツが真面目にしゃべってるのに大竹は上から目線で
混ぜ返すだけ。感じ悪い。

423 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:16.78 ID:5cYFM8+N.net
「速報」
原発事故調査結果

民主党・菅直人氏が「俺が現地に行くまで作業開始したらクビにするぞ」と東電職員を恫喝してたことが明らかに。
そして枝野幸男氏は情報を隠蔽するように指示を出してた疑惑が強まってきました
市民団体は近く民主党の菅直人氏、枝野幸男氏を刑事告発する方針を固めたとのこと。
(マスコミ報道)

うわ・・人間性がクズすぎるな・・

424 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:17.25 ID:qgHTgkai.net
【悲報】今年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み、30兆円の利益=シンクタンク [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410778768/

ドイツは凄すぎだわ

425 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:17.40 ID:+oxFtu0g.net
いやいや消費税無くせよ

426 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:20.29 ID:pMPhFu0p.net
だから、もうそうかカラーは止めてくれ

427 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:21.33 ID:rAiB6Z7t.net
>>259
アベノミクス=リフレ政策ですから、増税しなくても税収増えます、と言う話だったんですが・・・はて?

428 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:22.44 ID:euCAjjaN.net
ウエンツばかだな
庶民のみんなの小遣い減らすと趣味や外食に金使えないだろ
そうするとみんなが儲からなくなる
もっと経済悪くなる

429 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:22.56 ID:YHLk3Lgx.net
>>393
そこまで変わるかw

430 :名無し:2014/09/16(火) 00:09:23.70 ID:N3OL7otp.net
裕福層が優遇され過ぎてるんだよ

431 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:24.91 ID:5Mg3Rgl5.net
無駄使いをやめないとどんどん上がります

432 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:24.76 ID:HWHiB3Lr.net
こういうとき大竹は頼もしいな

433 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:25.17 ID:QkcA+4vD.net
税収上がったら上がった分だけまた無駄遣いするんだから意味ないだろ結局は

434 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:25.38 ID:pYlvsJiL.net
>>366
数%の老人が日本を動かしてるんだな!

435 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:26.51 ID:auQgKTbK.net
ウェンツの言ってることはわからんこともない
勝ち逃げしたんだろ老人は

436 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:27.24 ID:eLvdqotA.net
なんだ?なんか急にウエンツと須田がガバガバな事言い出してるやんけ…
朝日がウエンツに言わせてるのか?

437 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:27.60 ID:2ICamtoe.net
大竹っていつも中小企業の代弁者だけどどんだけ中小企業の状況知ってんの?

438 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:27.40 ID:h/JVLWa/.net
マジで民主党の時の方がマシだったわ

439 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:27.41 ID:p1mkkslN.net
8%にしたあと公務員の給料を揚げたように
10%にしたあとはまたバクアゲですw

440 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:28.33 ID:PDlr3ASH.net
少子化 なのに 女性の社会進出推進
経済成長 目指しているのに 消費税増税
地方創生 目指しているのに 東京一極集中を是正しようとしない

なんでこうなるの?(´・ω・`)

441 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:30.11 ID:khM6YEFt.net
そもそも、今の豊かさを維持できる前提だから良くない

日本は確実に貧しくなるんだから、それを若者だけに押し付けるな

ウエンツがいいたいのはこういうことだろ

442 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:30.17 ID:PmasC8/N.net
増税で景気悪くて給料あがらないのが続くから。
ウェンツはほんと馬鹿。
今は売れてて給料高いだろうが、そのうち稼げなくなる。
そうなったら苦しみがわかる。

443 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:30.59 ID:Dh6gTZQN.net
いいから軽減税率導入しろよな

444 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:30.73 ID:l5lQ4hU+.net
ウエンツみたいに裕福で金に困ってない人は
なんとなーくでしか考えなくて生きていけるからすぐ騙される

445 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:32.64 ID:S9UFHkH2.net
とりあえず地方公務員の給料は10%くらい下げなきゃダメだワナ

446 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:33.59 ID:jL3pxHym.net
>>390
んなこと言ったらテレビ出てる奴らの中にガチ貧乏なんかいねえだろ

447 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:34.09 ID:/ysNV5BT.net
国債の信用ガー→消費税率アップ→経済対策で財政出動必要だよね
の繰り返し

448 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:35.23 ID:aoMq5J9y.net
>>339
国を維持するためとかでいいの?
何なら納得するのかを知りたい

449 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:36.40 ID:4vnOzrmA.net
若者はばかじゃのう。
税率上げても一銭も借金は減らんのに、
増税マンセーとはw

450 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:36.60 ID:LlfXizHr.net
ウェンツのこれ台本だろ

451 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:37.17 ID:RP25JgpF.net
金を持ってる大島とかと遊んでりゃ
そういう感覚になるだろうな

452 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:40.15 ID:8LNuky+o.net
>>397
ウエンツの大事な発言???????wwwwww

453 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:40.64 ID:G4jaJA1I.net
不人気混血のくせに
なんらかのコネや金の力で
日本のCMかっさらって出演しまくるやつってウザいよね

ウエンツは違うけど
混血女タレントによくいるやつ

454 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:09:42.38 ID:EEP5rorU.net
.

.

ジャップは1000兆円以上もの大借金を踏み倒すつもりです

.
.
.

455 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:43.49 ID:/QSrzrfz.net
いつになったら消費税が不況の原因だと気づくんだよ。
自ら不況に追い込んでおいて税収が足りないから消費増税っていう自作自演をいつやめるんだ?

456 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:44.90 ID:EFq3ch8e.net
金持ちがいっぱい払えばええねん

457 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:49.03 ID:jLtjkXa3.net
これだけ借金の日本
でも、長生き政策
長生きする老人は増えるばかり
やってることが理解不能なんだよね
今の日本

458 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:51.25 ID:cBmdKVrC.net
ウェンツの言うことの方がまともだね。

最近の日本人って、国の借金をフリーランチだと思ってる馬鹿多過ぎ(特に2chネラなんか大半がそう)
だけど、この世にフリーランチなんてないんだよ。

459 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:52.24 ID:7poJ5qOr.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1410793347/397

工作員死ねよ

460 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:53.60 ID:L800x2oY.net
消費税上げるのはいいけど、生活必需品は逆に5%にしてほしいな

461 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:54.44 ID:MhUxqp87.net
ウエンツと大竹は台本通りしゃべってるだけやで

462 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:55.11 ID:wF5LSUnI.net
ウエンツはクリスティーンになりたいのか

463 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:55.87 ID:1OXFLGPT.net
高消費税で経済大国はあり得ない
経済大国アメリカを目指すか高福祉ヨーロッパを目指すのかはっきりしろ

464 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:56.86 ID:7YftPbFw.net
>>381
自民政権になって明らかに無駄な道路工事が増えてる

465 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:57.72 ID:KKdTgXA5.net
>>172
埋蔵金はありませんでした

466 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:09:59.43 ID:667bdFZV.net
120分3万円の風俗で6000円余計に取られる計算か
嫌だな

467 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:00.53 ID:l+WgDJY3.net
>>366
だよな

468 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:02.68 ID:+I5tUGDs.net
大竹のコメントがここ数か月ホントドクズすぎる
なんなのこいつ

469 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:03.55 ID:giu5xD2h.net
ウエンツの言いたいことは解るが消費税で対応することではない

470 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:03.42 ID:ATQYo3KO.net
爺婆からむしり取るほうがいいけど票もってるからそれができないんだ

471 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:03.96 ID:Slq3e3kL.net
>>375
まず、だからいいんじゃないの

472 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:05.82 ID:ekLF6MMS.net
20代は生まれた頃から不景気な話しか聞いてないから
お前らみたいに高度経済成長やバブル景気をもう一度
みたいな夢は見てないからな

473 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:06.12 ID:qgHTgkai.net
>>438
日本が変わるチャンスだったのにな

474 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:06.45 ID:UCo9Pzmg.net
借金0になるまで相続税100%でOK

475 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:07.76 ID:ONAGVUAN.net
誰か議員定数減らせと突っこめ
公約じゃないのか?

476 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:10.42 ID:ylMTrXo8.net
溜め込んでるジジババに消費しろってのが無理www

金を使わないといけない若者世代が損するだけwwww

477 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:11.70 ID:MwtFVQTH.net
借金があるなら
国民が身を削るのは当たり前
いやなら出て行けばいい

478 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:11.80 ID:LoR9PP2u.net
>>434
老人の中でも資産格差がある(´・ω・`)

479 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:12.07 ID:jzav3ZzP.net
次は伊藤お前の番だわww天木www

480 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:13.98 ID:liEiN2D0.net
日経平均だけ操作して上げて
「ほら、景気いいでしょ?」ってやってるだけだからな
確実にあげるでしょw

481 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:14.09 ID:M6yq05NV.net
>>398
おまえ何歳?

482 :パ. チ. ン. コ. 屋. の. チ. ョ. ン. だ. ぉ.:2014/09/16(火) 00:10:14.37 ID:hpuEikgg.net
>>368
公務員は税金に寄生する最大のウジ虫w

483 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:14.88 ID:5dvipMMt.net
>>422
混ぜっ返される程度の厚みしか無いからだろ

484 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:16.03 ID:qNiNhW0P.net
国が衰退して 貧乏層がもっともっと増えれば
子沢山になるだろう

485 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:16.31 ID:3poRnuTP.net
大竹、どーせ反対のための反対しかしないやつだもん。
こいつ、野田の時になんて言ったんだろ

486 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:17.57 ID:EMgD9Aq3.net
増税もベーシックインカムと同時にやるならいいよ

487 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:17.85 ID:vMrfNYRn.net
ウェンツの家は金持ちだからな

488 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:18.81 ID:uKooy8gO.net
10年くらい前まではボーナスって短期・長期(健康保険・年金)共済とかかからなかったんだぜ
知ってるか?おまえら
ボーナスはこれは大きいぜ

489 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:20.00 ID:G4jaJA1I.net
>>340
前者は連呼リアンの宗教だし

精神病院へ行こうね

490 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:21.71 ID:8p89mdH2.net
老人ってのはほんと扱いづらい
税金をたくさん使うくせに消費も所得も少ないから税金が取りづらい

491 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:21.78 ID:6s7FBNzn.net
ウエンツ「今日も釣れた!大漁だ(^o^)」

492 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:23.01 ID:QTSOqtBr.net
まあ金持ちだけ払わせる所得税増税でええ話やな
生活消費財まで消費税かけたらあかんわ

493 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:26.86 ID:GOG+CR/r.net
ウェンツはバカキャラ卒業するんじゃなかったのか?

494 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:28.37 ID:rJetZXC3.net
試しに官僚を女性だらけにしてみれば、、、

495 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:30.24 ID:+oxFtu0g.net
竹田首相前の時代を生きたかった

496 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:31.70 ID:Ug2/DMq6.net
ウェンツが年金世代になってから破綻するという最悪シナリオあるで!

497 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:32.15 ID:PT9SgnFj.net
この状態で自民に積極的な支持してる奴っているの?

498 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:32.79 ID:v71YOg8N.net
>>440
お前が具体的な代替案出すしかないな

499 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:37.79 ID:yprNJ9gS.net
ウエンツ経済オンチ疑惑

500 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:38.04 ID:l+WgDJY3.net
>>393
好きだったのか

501 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:38.62 ID:znQtnWye.net
実際いまのうちに財政なんとかしねーと全部、いまの10代20台30代の世代が解決することになるんだぞ
増税反対している馬鹿は逃げ切り世代の労害だけ。そういえば今日3連休の最後だな。労害は消えうせろ

502 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:38.91 ID:yftXpFG4.net
>>464
コンクリートより人へのアホかw

503 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:39.64 ID:FZnE2irX.net
景気対策いつやるんや

504 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:40.95 ID:l5lQ4hU+.net
日本は世界一逆進性が高い国

505 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:10:41.60 ID:EEP5rorU.net
.

.

日本の金持ちは金使わない



これ豆なw

.
.

506 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:42.00 ID:DB/lyDZN.net
じゃあ累進課税の比率を変えるかというと大竹はそれはそれで反対して金持ちの味方しそうw

507 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:42.67 ID:RgAT55r5.net
おまえらどんだけ税金盗られてる?
おれ年収800だけどそこから200万盗られてる
まともな使い方されてるとは思えんから本当悔しいわ
その200があれば車も買えるし旅行も行けるんだけどな

508 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:44.67 ID:VeZpXOC4.net
政治家は美味いとこだけ吸って逃げちゃえば責任問われないもんね

509 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:45.00 ID:ldhiP4JK.net
金持ちからだけ消費税とればいいだろ

510 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:48.25 ID:BCCA0pdD.net
>>10
それは違う
欧米もフェミとか誰も得しないって分かってて
社会の空気で進めなきゃいけなくなってる

511 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:48.23 ID:LQuFvRIE.net
>>397
だよなー
こういう話は聞いてから反論すればいいのに

512 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:48.60 ID:N4zqTeko.net
年齢別の消費税にしろよ。面倒くさいけど。
あとタバコ・酒税をあげろよ
特にタバコは1箱1000円でいいよ。くせ〜し不審火の原因だし迷惑だから

513 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:51.77 ID:Ib4HNvYj.net
これねぇ。。。
今まで年寄りに優遇し過ぎだから若者の負担減らしましょうって今やられると
俺ぐらいの年代は若い頃不利で年取ったらまた不利な側になっちゃうんだよね。。。

オールナイトフジの女子大生ブームの頃高校生で女子大生になったらおにゃんこブームが来ちゃったようなもんで

514 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:51.94 ID:HWHiB3Lr.net
須田は財務省に洗脳済み
リテラシーでも消費税増税は必要なんです!と力説していた

515 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:54.40 ID:1fvzNDB0.net
>>466
贅沢税は30%にします!

516 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:54.42 ID:XiptlDiv.net
上がるのに終わりはないんだから早く上がると後々危険なのに

517 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:54.89 ID:Tm8n5i6u.net
>>282
貧乏商店街どころか今回は巨大チェーンまで
露骨に便乗値上げするからタチが悪い

518 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:56.48 ID:LTnXAGPr.net
地方公務員は減らしていいよまじで
国はそのままで

519 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:59.20 ID:b5B5Sv84.net
これだからゆとりはって言われるんだよ
馬鹿かウェンツは

520 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:59.22 ID:2NyCmn7e.net
小野寺も暇になったから、パソナ迎賓館行くの解禁かいwww

521 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:10:59.95 ID:HQ8Z3pGq.net
ウエンツ馬鹿だな
経済は物を買ったり売ったりで成り立っている
それに税という重しを付ければ沈むだけなんだよ
経済死んだら安心も糞もない

522 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:00.30 ID:Q0ZRKJO5.net
物品税復活させようぜ

523 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:00.58 ID:Wo1Gvqcb.net
>>435
わかるにはわかるよな
ジジイどもが金蓄えてるからこうなる
詐欺にばかりひっかかりやがって

524 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:02.66 ID:ylMTrXo8.net
ジジババから毟り取る手段が消費税ってのがわからないwww

525 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:02.82 ID:gDvlg4y3.net
増税で一番苦しいのは庶民じゃなくて企業なんだよ
それがわかってれば軽減税率と法人税減税の重要性がわかるはず

526 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:03.35 ID:ryWRnYj9.net
>>485
民主政権のときは批判してなかったのが印象的だったぞ

527 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:03.37 ID:kTSxHzq7.net
>>11
3年前に買ったモバイルノート?と
最近のノートで性能が全然代わってない
円高時にそこそこの性能のを買っておくべきだったわ

528 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:03.09 ID:QEP9Qsj1.net
人殺し大竹黙っとけ

529 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:04.74 ID:p1mkkslN.net
腐るほどいる何もしてない地方議員を減らせ
こないだの号泣会見みたいなクズが大量にいるだろうが
クズじゃなくても仕事なしで副業しながら数千万貰ってるって明らかにおかしいだろ

530 :(´・ω・”):2014/09/16(火) 00:11:06.94 ID:rtnIcbLJ.net
岡田がばらしてたけど台本だから。阿川の不愉快なチャチャや大竹の馬鹿さも
悪いのはテレ朝

531 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:07.17 ID:yftXpFG4.net
>>480
上がらないより上がった方が良い。

532 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:07.42 ID:c0cb1uqq.net
ウエンツの言いたいことは分かるけど
それしたいならいろいろと先にしないといけない事がある

533 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:08.17 ID:w3knPQNt.net
…フッ

中小企業の倒産が心配?
じゃあ 大竹まことは
テレビ朝日のこの番組で今すぐに原発再稼働させろと発言してみろよ

原発を止めてる事が中小企業にどれだけ悪影響を与えてるかわかってんのか?
どれだけ赤字を垂れ流してるのわかってるのかよ

534 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:10.89 ID:BrRgwTDT.net
公務員給料に誰も突っ込まないな
結局この番組も内輪でなあなあでやってるって事

535 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:13.15 ID:4vnOzrmA.net
日本はGDPの殆どが内需の国。
税収はGDPと比例する。

そのGDPの源である「消費」を減らすのが
消費税増税。

こんな事もわからず増税OKなんて
キチガイとしかいいようがない。

536 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.07 ID:OF/jq6uE.net
廃業増えまくってますねえ

537 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.34 ID:HkYn/nn5.net
>>130
婚活してみりゃわかる
若い人ほどそんなことはないしちゃんと現実見てるよ
その結果が共働き夫婦の増加による保育施設の不足
アラフォーはしっかりしたキャリアウーマンか絶対主夫の売れ残りかで両極端だが

538 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.51 ID:eAgECJjc.net
ふぅ消費税20%ってどこのサラ金だよ?

539 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.99 ID:ZLMF8/ch.net
ウエンツは
今の日本を作ったのは年寄りだから
今の内に消費税を上げて責任取れって言いたいのか?

540 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.89 ID:LKXP5r/K.net
>>381
ニートか公務員だと思う。円安デフレを望んでいるのが沸くのよ。

541 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:14.92 ID:QjBZ74Mq.net
専門家ぶってんじゃねーよ大竹
都合が悪い発言に対してはすぐ茶化すくせに

542 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:17.15 ID:TXIEWdWM.net
ウエンツ正論じゃん・・・ジジイ共の逃げ得を許すな

543 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:19.45 ID:euCAjjaN.net
>>455
それな
消費税導入前に戻せってんだ

544 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:20.17 ID:gw98RdhB.net
>>375
公務員改革すれば消費税20%にしてもいいよ

545 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:21.65 ID:wzPkINbQ.net
小野寺ってバカ丸出しだな 

546 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:22.98 ID:B8e5XPO/.net
倒産の嵐だよ

547 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:23.11 ID:M6yq05NV.net
>>452
理解できないならレスすんなアホ
若い世代の議論のネタには大事なんだよ
俺は消費税上げろって言ってるわけじゃねー

548 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:23.25 ID:T9ZCPZ6M.net
80歳過ぎたら資産の1%を毎年税金として収めればいいよ。

549 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:23.58 ID:eLvdqotA.net
宗教法人税累進課税化と富裕層の最高税率強化すりゃ良いんだよ

550 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:23.54 ID:ndgbvhOR.net
>>412
ナマポはともかく、年金は国民の金預かってるだけだから
返金で株が大暴落だなw

551 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:23.71 ID:pYlvsJiL.net
>>457
死にたいの日本を現在の老人が甘受するために国債バカバカ発行してなんとか保ち
若者以下の次世代に現在の我々が想像を絶する大変な日本が訪れるわけだよね
残酷だよね

552 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:25.92 ID:7YftPbFw.net
>>489
無知だねえ
右翼と自民党は勝共連合で統一教会とガチガチ

553 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:27.11 ID:rYfYCLEO.net
金持ちになるやつは努力してるか才能があるやつ。
消費税アップは全員に等しくかかる分正しいよ。

554 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:27.75 ID:dZNGjGrS.net
20年後にはある程度の資産持ってる老人の年金取り上げるとかせんと
もう財源確保は無理になりそうだけどな

555 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:31.93 ID:+owXf3ZZ.net
>>472
金の使わなさはガチだよなw
まあ金なさ過ぎやから無理なのもわかる
ただ、あんなんで生きてて楽しいのか理解できんw

556 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:34.22 ID:pBVn4Zok.net
谷垣が上げる気満々だからなw

557 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:36.03 ID:+4pd5vM/.net
年金受給資格に預貯金資産全部没収を追加でいいよ
没収されて困るほど預貯金資産あるなら貰わなくていいし
没収されても需給がプラスなら喜んで没収されるだろ

558 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:36.09 ID:in3pnqCh.net
まぁあとはジジババは死んだら財産全部国が没収、相続税100%とかにしないとダメだな

559 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:36.37 ID:kNImAsaz.net
消費税1%上げる毎に相続税5%上げろ

560 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:38.81 ID:wP6p29K9.net
年寄り優遇なことがおかしいと思わないのかね。

561 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:38.83 ID:HWHiB3Lr.net
小野寺の口調www

562 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:40.59 ID:qgHTgkai.net
>>502
過剰な公共投資のツケで国も地方も財政は火の車なんだが
一度作ったら維持するためのコストも掛かるんだぞ

563 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:42.27 ID:1CSq2YNm.net
一時的に税収落ちるのは避けて通れないんだから、それは上げない理由にならん。

564 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:43.19 ID:zTo9S0Pc.net
もう終わりか

565 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:44.08 ID:zeLu63Ej.net
ちょとは頭を 使えよ(^O^)

土方出来て 社会保障に 金出せないのか?

法改正して 土方国債を 社会保障にも出せるように

するだけでOKや

566 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:44.32 ID:pYlvsJiL.net
なぜガンズ

567 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:44.52 ID:LQuFvRIE.net
デフレだってバタバタ倒産してたじゃん

568 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:44.81 ID:7poJ5qOr.net
こいつら、何千万も稼いでるんだから
実感ねえんだよ

569 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:46.22 ID:jzav3ZzP.net
阿川お前もだなww天木www

570 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:46.46 ID:s2POdgi/.net
>>534
天皇制並みの日本最大のタブーやからな

571 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:50.73 ID:liEiN2D0.net
>>531
それを増税の理由にしてるんだよ

572 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:50.54 ID:wjUBK8pK.net
ウエンツ評価あがった
タックルのワンパターンの「10%で庶民はジリ貧」みたいノリにはうんざり

573 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:54.71 ID:euCAjjaN.net
まあウエンツも台本だろうけどな

574 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:55.57 ID:/6oVWraY.net
アベノミクスで景気よくなった風を装って、基本給1万上がって、消費税も8%に上がったけど、その程度の給与アップじゃ意味ないんだよ

575 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:56.10 ID:90LziX+v.net
終着駅は10%どころじゃないからな
安倍が総理やめる直前にとりあえず15%にするだろ

576 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:11:58.04 ID:qFZWu8Dy.net
冬木弘道生きてたのか

577 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:00.34 ID:yftXpFG4.net
>>552
それで?コンクリートより人へのアホ

578 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:01.10 ID:NQCgU1Tn.net
乱脈経理で検索して下さい

創価学会VS国税庁

579 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:02.09 ID:aCG0bo2x.net
もうさ
地方公務員連続殺人事件でもおこさないと
わかんないんじゃないの?
いやまじでさ

580 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:02.32 ID:G4jaJA1I.net
>>424
ようするに、ドイツ車買う
知的障害者は非国民ってこと

581 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:02.62 ID:96jN5NII.net
>>453
水原希子にいたっては日本人ですら

582 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:03.26 ID:MqqcF7zh.net
税金高くしたら、政治家とか官僚が私腹肥やすだけだよ

583 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:03.22 ID:cxUAnwyF.net
中小の製造業とか電気代だけで首が回らなくなってるのにな

584 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:03.80 ID:yprNJ9gS.net
消費税上げても借金減らない現実

585 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:05.84 ID:LbEFuA41.net
民主主義なんだから任せてんじゃねえよ

586 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:07.69 ID:8LNuky+o.net
たけしにまでつっこまれるウエンツw

587 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:08.95 ID:Ujo4bGxI.net
財務省の最終目標はとりあえず20%
ウエンツ「尚更いま上げて欲しい」

ん?

588 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:13.94 ID:oSsy5twi.net
しかし実際は増税より物価高騰を転嫁できずに倒産って感じになりそう

589 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:12:17.28 ID:EEP5rorU.net
>>507

たかだか200万円程度で文句言ってんじゃねーよks

おまえの15倍払ってる俺みたいな韓国人もいるんだから感謝しろクズ

590 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:17.45 ID:NzLJpMgh.net
上げたらまた景気が悪くなって自民叩きが始まるよ

591 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:17.59 ID:jLtjkXa3.net
まあ、現実借金は返せれないよ
この金額は
多分政治家も分かってるだろうに言えないんだよな

592 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:18.40 ID:srSzcRx6.net
計算楽だから10%でいいや

593 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:18.77 ID:HlCzOJDc.net
バブルさえ潰さなければなぁ。

594 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:18.96 ID:619wQDRb.net
増税決定だろ
増税しないなんて言ってるやつは馬鹿しかいないしな

595 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:19.37 ID:2NyCmn7e.net
パソナ 帰りに寄るのかい 小野寺ww

596 :パ. チ. ン. コ. 屋. の. チ. ョ. ン. だ. ぉ.:2014/09/16(火) 00:12:19.75 ID:hpuEikgg.net
>>484
貧乏になると子沢山になるのかwwwwwwwwwwwww
バカだなお前w

597 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:19.71 ID:HQ8Z3pGq.net
>>524
消費税じゃなくて医療負担を上げる事と年金引き下げ
これしかないだろう

598 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:24.14 ID:pYlvsJiL.net
たけしっていい加減なことを適当に言ってるだけでいいんだもんな
楽だよな

599 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:25.82 ID:HAY2/JN9.net
>>424
ドイツのうちの景気が良ければいいんだよって精神は見習うべきだな

600 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:26.52 ID:/6fdBsLg.net
まったく中身のない回だな 

まぁ なんつーかウエンツがんばって

601 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:27.80 ID:N4rsJElN.net
長生きが美徳みたいな
間抜けは風潮から変えないとダメみたいだな

602 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:28.01 ID:aPNsfp4B.net
ウエンツは春香クリスティーンみたいな路線に行くの?

603 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:29.22 ID:hruSa1fa.net
ウエンツみたいな金持ちには消費税なんて屁でもないからな

604 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:30.38 ID:7YftPbFw.net
>>577
韓国カルト応援してるのか

605 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:31.35 ID:S9UFHkH2.net
>>533
電気代ごときで中小が足を引っ張られてるわけねーわ
むしろ電気バカみたいに使うのは大企業の工場だろうが

606 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:31.75 ID:7Mm/eypM.net
ウエンツは台本と打ち合わせに沿ったことしか言ってないんだろ

607 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:35.19 ID:Q+PZNGt/.net
片山他人事のように言うなよ

608 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:35.42 ID:GK7gC5GY.net
賢い左翼がいない。これが日本の最大の弱点だな。
左翼は騒ぐが、代案が何もない。

609 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:37.32 ID:h/JVLWa/.net
そりゃたけしはバブルで散々いい思いをしただろ

610 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:38.46 ID:3poRnuTP.net
>>526
野田政権で決めたのに。

611 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:38.95 ID:yMaP7fkx.net
ん?
要するに総集編て事か?

612 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:42.02 ID:W9rkcBBz.net
>>448
税金の意味なんか知ってるのよ。
物を買ったら税金がかかるのがおかしいと思うわけ。
納得出来るの税金ではない。

613 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:43.94 ID:NQCgU1Tn.net
乱脈経理で検索して下さい

創価学会VS国税庁

614 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:43.79 ID:l5lQ4hU+.net
橋本が消費税を暫定税として導入したばっかりに
こいつこそ逮捕されるべきだったな

615 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:47.20 ID:qiBCB01U.net
たしかにバブルとは何だったのか

616 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:49.56 ID:qNiNhW0P.net
我が家は親父の株券だけで2億あるけど
昼ごはん
家族3人コンビニのおにぎりよ

617 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:50.36 ID:4DGNo8Y3.net
>>370
その代わり公共ギャンブル化→上場→パチ業界延命ってなるけどな
パチ屋もむしろそれを望んでる
現状だと遊戯人口減り続けてて未来が無いから

618 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:53.75 ID:rAiB6Z7t.net
3%+2%=5%消費税が上がるわけですが、そのうち2%は法人税減税の税収減の穴埋めに回します

財政再建には回すのは3%分=7兆5000億円だけです

619 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:56.00 ID:p1mkkslN.net
外国に数千億円単位でバラ撒いてる金しぶれよ
あとナマポも廃止しろ
アホみたいに使いまくって足りないから増税って・・

620 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:12:56.87 ID:oMq9+S4Z.net
バブルは土地神話だよ
売ってもいないものに莫大な価値付けて銀行が融資した

621 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:02.42 ID:gDvlg4y3.net
ゴールドベルグ

622 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:04.79 ID:8LNuky+o.net
今日の放送でウエンツ嫌いになったやつが多すぎる件

623 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:04.75 ID:HWHiB3Lr.net
まあ、消費税10%にしたら来年の統一地方選
自民は惨敗だな
今ですら負けてばかりなのに

624 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:06.08 ID:hpuEikgg.net
もう寝るw

625 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:06.55 ID:N4zqTeko.net
景気が落ち込むのは人口爆発が無いから。
この国は内需主導なんだから子作りか移民しか道は無い。

626 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:09.38 ID:SGkEgdMH.net
なぜバブルが起きたの? バブルを全く知らない世代が騒いだから

627 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:09.62 ID:qgHTgkai.net
>>580
ドイツは国際協調路線で徹底した緊縮財政やったからな
それでも日本より福祉はずっと手厚い

628 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:10.98 ID:OF/jq6uE.net
なんだこのエロイCMは

629 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:11.40 ID:LTnXAGPr.net
ウエンツみたいな考え多いよな
あと増税とか世間と反対のこと言う俺かっけえええみたいな奴

630 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:11.69 ID:NQCgU1Tn.net
ブラック企業大賞2014 ヤマダ電機

631 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:11.72 ID:7HA+/AI6.net
ウエンツは金持ってるから20代の代表じゃねーよ

632 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:13.52 ID:yftXpFG4.net
>>562
無駄って、必要なインフラもあるだろw民主みたいに何でもかんでも公共工事は悪とかアホか

633 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:15.71 ID:4vnOzrmA.net
消費税の無かった時に比べ
国の年間総税収は20兆円も低い。

消費税増税で総税収が上がるなら、
こんな事になる訳が無い。

消費税を上げても、法人税や所得税が減る方が
金額がはるかに大きいことくらい、
調べれば簡単にわかることなのに。

バカはどうしようもないのぅ

634 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:15.84 ID:G4jaJA1I.net
>>464
国家そのものである道路を維持するのが無駄無駄連呼してるのは
共産主義者並みの低知能だけだ

635 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:16.50 ID:ylMTrXo8.net
>>558
残された若者世代いいことないなwww

636 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:21.17 ID:WKB9Fk1M.net
消費増税は、輸出企業が「戻し税」で大儲けする政策だからな

ハッキリ言って安倍政権は、企業優遇策しか行っていない

637 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:13:21.26 ID:EEP5rorU.net
>>596

貧乏人はSEXしてガキをパカパカ産むくらいしかやる事ないからなw

638 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:22.31 ID:e1ErpdGm.net
中年以上から毟り取るなら医療費負担率を弄る方が有効だろうに
国の財布の紐がユルユルで増税したってな

639 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:27.25 ID:kTSxHzq7.net
一方で
付け爪付けてショップの店員やってそうな
バカな女とかキャバクラ・売女してるようなの大量にいるだろ
あれが国を滅ぼすわ

640 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:28.79 ID:xlSDphD2.net
ウエンツいつから御用タレントになったん?

641 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:40.08 ID:1fvzNDB0.net
受け皿の政党がないんだよな。みんなの党がんばれよ

642 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:41.27 ID:wP6p29K9.net
あいも変わらず公務員批判でガス抜きかよ。おめでてえなあ。

643 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:43.22 ID:YUy4aMgf.net
>>584
ほっとくと借金増えるのも現実だけどな
消費税でなんとかなるわけでもないが

644 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:48.30 ID:Ug2/DMq6.net
とにかく皆死ぬほど働いて税金納めて貰って
年金貰う前に死んでくれれば皆ハッピー

645 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:48.47 ID:RP25JgpF.net
ジジイの金とりたいなら資産課税にしろよ
バカ

646 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:50.88 ID:6xkkpZ0c.net
>>458
その前に公務員の給料を、民間の平均値に近づけ、政治費用を減らしたりするべきだろう
国の予算は、人件費が大きいし

647 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:51.40 ID:yMaP7fkx.net
>>603

みのが我々庶民がー
と言うのと同じ

648 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:51.41 ID:7YftPbFw.net
>>634
掘り起こして埋めるのが無駄じゃないと?

649 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:51.64 ID:QkcA+4vD.net
最近の災害とか見てもいつ自分の家や車がああならないかとか考えたらとにかく貯め込んでおかなきゃって思うわ

650 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:53.23 ID:3poRnuTP.net
>>552
いつの時代だよ。

651 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:55.53 ID:v71YOg8N.net
>>623
日本衰退して反日勢力万々歳だな

652 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:56.68 ID:NQCgU1Tn.net
乱脈経理で検索して下さい

創価学会VS国税庁

653 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:59.13 ID:b5B5Sv84.net
ウェンツみたいな馬鹿ばかりじゃない
まともな20代も居るのに
ああいう馬鹿のせいでゆとり扱いされるっていう

654 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:13:59.19 ID:yftXpFG4.net
>>571
俺は、増税反対の政党選ぶからどうでも良いよ。やるならやれば良い

655 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:02.87 ID:ryWRnYj9.net
>>610
当時はマスコミ各社は気味が悪いほどに民主党を持ちあげてたからね
政権を与えてやった親のような気分だったのだろうよw

656 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:04.17 ID:bHCyEtzg.net
>>562
信号の修繕費に20億かかるのが
予算が3億しかねぇんだよな

地方都市熊本市でこれだよ

657 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:04.83 ID:qgHTgkai.net
>>599
東アジア共同体構想を潰しちゃった日本がそんなこといってもなあ

658 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:07.77 ID:N4zqTeko.net
>>623
それは無いな。民主も維新も見放されてるから。自民しか選択肢は無い

659 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:09.86 ID:l+WgDJY3.net
>>629
小売や営業やるといかにキツイかわかるんだがな

660 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:10.34 ID:G4jaJA1I.net
>>502
(笑)印が5個はついてしまう民主党の黒歴史だったな

661 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:10.69 ID:/6oVWraY.net
もう50過ぎたら医療費は全額負担で
爺婆生かす為に税金年金払ってると思うと本当に死にたくなる

662 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:12.26 ID:/6fdBsLg.net
ウエンツは長いものには巻かれる派だから攻めてやんなよ

663 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:13.37 ID:pMPhFu0p.net
>>531
無理やり国が株価を上げてもしょうがないじゃん。
つか、いつまで国が株価を持ち上げてればいいのよ。
借金しながら永遠にかw

664 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:17.83 ID:LQuFvRIE.net
あれ?結局大臣は山谷だけをバカにして終わったのか
他の大臣のことやるかと思ったのに

665 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:23.99 ID:oSsy5twi.net
原価2割上がってるのに1割の値上げもまだ出来ていないどうしよう

666 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:25.28 ID:z8J7XdmY.net
バブルで、地方が普通に暮らせるレベルなんだからな
やっぱ一極集中は早く解消しなければ、際限ないバブルをやってしまいかねない

667 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:27.18 ID:qNiNhW0P.net
>>596

なるよ
常識だろ

668 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:14:27.68 ID:EEP5rorU.net
.

.

とりあえず糞ジャップは竹島と尖閣と北海道と沖縄渡せば

借金チャラにしてやるよ

安いもんだろ?w

.
.

669 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:27.53 ID:QEP9Qsj1.net
人殺し大竹のウザさだけが目立った番組だったな

670 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:27.87 ID:GOG+CR/r.net
タバコもっと値上げしろよ
勤務時間に喫煙ルームに行くなよ

671 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:31.15 ID:7YftPbFw.net
>>650
今でもそうだろ

672 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:31.84 ID:D/OKz3kl.net
>>632
必要で無く波及効果も低いの増えてるから問題って言ってんでしょ

673 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:34.58 ID:Q0ZRKJO5.net
さて、オナニーして寝るか

674 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:34.95 ID:Dh6gTZQN.net
かたくなに軽減税率導入しないのはなぜ?
貧乏は死ねと??

675 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:36.66 ID:PvyCs7qN.net
税収減ってるのにそれでも尚上げる意味がわからん
子供に10円やってもうまい棒すら買えない時代にしたいんか?

676 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:40.49 ID:yftXpFG4.net
>>604
どうでも良いんだよ。政策で語れないアホ

677 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:40.66 ID:bZyOjs0t.net
ウエンツAmebloじゃないんか・・・

678 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:42.03 ID:HWHiB3Lr.net
>>633
財務省というか官僚は金持ってトンズラする気だろ

679 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:43.79 ID:lAAbWv/D.net
上げるのは東京だけでええわ

680 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:43.97 ID:aoMq5J9y.net
>>612
たとえば全員定額だったら収入低いやつが苦しいでしょ
国家は国民を守るためにあるんだからそれはかわいそう
だから定額じゃない色々な手段で税金を徴収する必要がある
何をやったからとるとか誰もが納得行く形はないから色々な税を設定してるんだろ

681 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:44.13 ID:3C+DEAFU.net
個人年金に入って国を信用してないのが多いと思ってたけど

682 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:46.40 ID:pYlvsJiL.net
>>625
でもこれだけ親の方から子は結婚したら出て行けと核家族化が当たり前になると子どもを産めや増やせやは無理ですぜ

683 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:47.37 ID:oMq9+S4Z.net
小規模自営は血を吐きながら納税してるのに

684 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:59.43 ID:/QSrzrfz.net
消費税は消費を抑制して税収を下げる政策だってみんな知って賛成してるのか?
税収を上げたいならまず消費を上げる政策をやらなきゃ駄目なんだよ

685 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:14:59.83 ID:GcK3iE3l.net
議員が若いのばかりで投票も若いのが真面目にやってる世の中だったら老人の生活に税金かけまくれるのにな

686 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:00.61 ID:xlSDphD2.net
>>629
そんな奴いないから

687 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:01.18 ID:G4jaJA1I.net
>>510
つまり
「空気で」というのは危険だから
マネしちゃいけないってことね

688 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:01.47 ID:eLvdqotA.net
まあ…うちの爺さんも若い頃から真面目に厚生年金払い続けてたから
90歳以上だからすげえ年金額貰ってたな…

…その分この間の年金額削減でかなり減らされたみたいやが

689 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:02.85 ID:b5B5Sv84.net
>>662
あの顔で英語も喋れないっていう馬鹿

690 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:04.89 ID:qgHTgkai.net
>>656
政治屋は何も考えないで作っちゃうからな
所詮人の金だから

691 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:05.31 ID:dZNGjGrS.net
この時間帯に移ったんだからたけしもラジオばりに過激にやればいいのに
年々大人しくなっちゃってるな

692 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:05.55 ID:8p89mdH2.net
むしろ10年ぐらい時限的に消費税を無くすぐらいのデフレマインドからの脱却をはからないとこの状況は変わらない

693 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:06.54 ID:ZLMF8/ch.net
そこそも日本人は節約が好きなんだよ
収入が増えて使うこともあるがそれでも節約するんだよ
収入増えたからジャンジャン使えは無理

694 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:07.28 ID:7YftPbFw.net
>>676
自民党の政策って最悪じゃん

695 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:10.39 ID:qSbDHx5H.net
ウエンツ結構いけてるやん!

696 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:12.56 ID:M6yq05NV.net
>>669
阿川のバカが目立たなくてよかった
あのババアほんとキチガイ

697 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:14.28 ID:YE8/CYH2.net
金を産まない使わない老人が多すぎるんだよ

698 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:16.12 ID:aYK2oP+h.net
国債は借金だってことにしたがるよね、催促もされないしそもそも誰に返すカネなの

699 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:18.16 ID:w3knPQNt.net
早く原発再稼働しろ
景気回復を早くしたいなら原発再稼働を今すぐやれ

700 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:19.03 ID:4vnOzrmA.net
総税収に対して歳出があまりにも大きいのだから
そこを絞るのがわず先決。

その事に触れず、増税マンセーとは
まともな納税者の言葉じゃないな。

増税マンセーなのは税金納めてない
ニートだろ。

701 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:20.47 ID:yftXpFG4.net
>>672
それって、お前が無駄って思ってるだけだろw

702 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:24.69 ID:HZaRII4K.net
>>675
おまえらおっさんの時代に無駄なもんに金使ったからだろ

703 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:29.04 ID:LQuFvRIE.net
>>610
だから大竹は反対しなかったんだねww

704 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:34.61 ID:/6fdBsLg.net
>>689
しょうがねーだろ元々妖怪なんだから

705 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:37.81 ID:+4pd5vM/.net
復興税と住民税無くしてくれるなら消費税100%でもいいよ

706 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:42.19 ID:znQtnWye.net
ウエンツに反論してみろよ労害ども
増税以外に財政再建の道筋を立ててみろ

707 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:42.97 ID:KKdTgXA5.net
>>413
なのに何でIMF管理下におかれないんだろうねーww

708 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:43.59 ID:Te517+k2.net
野田佳彦こいつが悪人

709 :/ 高 額 納 税 者 の 韓 国 人 様 /:2014/09/16(火) 00:15:44.25 ID:EEP5rorU.net
.

.

うんカスJAPはどうせ滅ぶんだしこの先短いんだから


どうでもいいじゃん?w

,
,.
.

710 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:46.89 ID:ryWRnYj9.net
>>696
少なくとも「聞く力」は無いと思うね

711 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:56.36 ID:q/wfb8SD.net
大竹ウザいわ
ウエンツの考えがどうだろうと最後まで話させてやれよ

712 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:15:58.59 ID:l5lQ4hU+.net
普通社会党民主党といった野党が弱者の味方で
消費税廃止とかいうべきなのに
朝鮮人にのっとられてしまってるからなあ機能してない

713 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:01.56 ID:GK7gC5GY.net
>>627
ユーロのお陰だよ。すべて

714 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:04.32 ID:qgHTgkai.net
>>698
このままだと誰も買わなくなるよ
そしたらどうやって予算賄うの?

715 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:09.76 ID:yftXpFG4.net
>>694
クソ民主よりマシ

716 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:10.63 ID:G4jaJA1I.net
>>552
それって「在日特権を許さない市民の会がヤクザ」連呼してる程度のソースでしょ

ソースがあるなら国会で取り上げればいいわけだし

717 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:12.54 ID:BrRgwTDT.net
>>674
クリームパンはお菓子か食料品か、この国の政治家連中にとっては永遠の謎みたいだからね
しょうがないね

718 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:21.05 ID:2dOVUo1x.net
お前は エロとグロしか撮れない3流監督だろ

719 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:24.39 ID:rAiB6Z7t.net
>>684
そこで、アベノミクス第三の矢!薬のネット販売ですね

720 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:26.84 ID:3poRnuTP.net
>>671
ねーよ
有ったら韓国とこんなに冷えてない

721 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:30.19 ID:/ysNV5BT.net
>>612
それが税金というものよ。
金を儲けると所得税。契約書作ると印紙税。ガソリン入れるとガソリン税。

722 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:32.29 ID:b5B5Sv84.net
>>700
ニート(ネトウヨ)って10年先のことは考えて無いんだろうな
気楽なゴミ屑だよ

723 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:36.53 ID:HWHiB3Lr.net
>>712
民主は奉行どもがなあ・・・

724 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:39.64 ID:BCCA0pdD.net
>>657
EUとは全然話が違うだろ
EUはドイツが儲かる前提ドイツが作った組織
東アジア共同体は日本が損する前提で鳩山みたいのが推し進めてた組織
そもそもEUは元ローマで土台が同じだが東アジアに関しては日本は元々別枠だから
色んな意味で無理だろ

725 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:42.35 ID:D/OKz3kl.net
>>701
完成させる気すらない日韓海底トンネルのどこが必要なんじゃああああああ(´・ω・`)

726 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:43.53 ID:kTSxHzq7.net
>>73
過酷が嫌ならズブズブ沈んでけって話だ
結局働かなさすぎなんだよ
昔は週休1日で24時間働けますかって言ってたのに

727 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:47.44 ID:qgHTgkai.net
>>715
少しは比較検討して自分の頭で考えろ

728 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:54.78 ID:zeLu63Ej.net
ええか(^O^) 日本は金がないとわちゃうねん

金が回ってないのが問題やねん(^O^)

消費税止めて 預貯金に課税すれば ええのんや

729 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:16:55.08 ID:NQCgU1Tn.net
乱脈経理で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
三菱商事ディベロッパー事業部は創価学会関連施設の土地探しや買収・開発を
一手に引き受けていたようです
ルノワール事件では三菱商事と創価学会の癒着が指摘されています

730 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:02.06 ID:liEiN2D0.net
だから日経平均だけ操作して吊り上げて日本の景気がいいと錯覚させて
消費税を上げるのが今のやり方なんだよ

731 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:05.09 ID:G4jaJA1I.net
ドイツがすごい(笑)
日本の方がが高級車作ってるけど

反日TVは
日本のものには「高級」をつけたがらないからなぁ

732 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:06.91 ID:4vnOzrmA.net
消費税増税で借金は一銭も減りません。
バカにつける薬、どこかに売っていないかね。

733 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:09.06 ID:pYlvsJiL.net
>>698
何言ってんだ
国債の利子を払うために国債発行してんだぞ
国債額面自体が減るわけがない

734 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:11.28 ID:jLtjkXa3.net
もう、医学が発展して
長生きが多くなりすぎたな
しかし、若い子とかの癌は死ぬ人多い・・・まだまだだ
そっちを研究してくれ

735 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:33.70 ID:z8J7XdmY.net
こっそり、日本銀行が紙幣を多めに刷って混ぜてくれてないかなと思う。
少しくらい混ぜたって、極端なインフレにはならないと思う

736 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:38.70 ID:HWHiB3Lr.net
>>726
お前すき家で働いたことあるか?
俺はあるぞ

737 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:54.07 ID:pYlvsJiL.net
>>736
どうだった?

738 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:17:58.17 ID:+0VYW9ck.net
日本の税収40兆円
公務員の人件費40兆円

739 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:02.58 ID:HZaRII4K.net
>>700
俺らがこどもの頃からずーっと無駄を抑えると言ってきたよ
でも出来てないやん
理想論で一生無理だよ

740 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:06.91 ID:uKooy8gO.net
大丈夫だよ
人類があと16年くらい保たないから、日本のうんぬんなんて考える実は必要はないw

741 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:06.75 ID:qgHTgkai.net
>>731
そういうことってネタでいってるのかそれとも本当にファンタジー信じちゃってるのか知りたい

742 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:08.97 ID:/6fdBsLg.net
50年先を見据えて考えたら一大武器輸出国家目指して法改正進めるしかない

743 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:10.77 ID:l+WgDJY3.net
>>730
その日経平均も去年の高値抜いてないんだよな

744 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:18.11 ID:cBmdKVrC.net
>>646
国家公務員の人件費なんか支出の1割ぐらいでしかない。
要するにそんなの屁のつっぱりにもならん。
それでも国家公務員の給与は下げるべきだけどね。

745 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:19.37 ID:3C+DEAFU.net
ウェンツの友達が税の話してるってのが嘘臭い

746 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:30.72 ID:aoMq5J9y.net
>>732
証明できないだろ
どっち方面もそうだけど証明もできねえことを
主張して意見違うと馬鹿とか言うやつ人生楽しそうで良いなw

747 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:36.49 ID:HkYn/nn5.net
>>608
他のテレビじゃ脱原発で支持者増やそうみたいな言動多いが
国会放送みればわかるが共産党は8割賛成してるし対案も出してるぞ
ビラ読めばわかるが

748 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:39.78 ID:Dh6gTZQN.net
延命治療の禁止
これだけで医療費がかなり浮くぞ
非人道的かもしれんがな

749 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:42.30 ID:b5B5Sv84.net
>>738
そういことだよな

750 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:43.72 ID:idr1MLOh.net
>>674
正直、軽減税率はメリットよりデメリットのほうがデカイ
手間かかる割に減る税金が少ない

軽減税率相当分を上限設けて還付したほうがいいと思う

751 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:46.34 ID:zeLu63Ej.net
>>745
台本や(^O^)

752 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:48.07 ID:YztYbyVw.net
ショックだったのは結構好きだったウェンツが
とんでもないバカだと発覚してしまった事
なんだよ年寄りが生きてるうちに消費税増税って
こんな意味の分からん主張は初めて聞いた

753 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:48.55 ID:MSuGpFmv.net
>>674
官僚・政治家「めんどくさいw」

754 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:50.37 ID:W9rkcBBz.net
>>680
消費税の意味も分かるよ。
物を買ったら税とられることに納得してるのが凄いな。

755 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:18:56.20 ID:qgHTgkai.net
>>744
天下り法人に垂れ流されてる巨額の税金があるからなあ

756 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:04.32 ID:7YftPbFw.net
>>715
在日制度を何十年も放置してきたのは自民党
竹島の実効支配を何十年も放置してきたのは自民党
中国の尖閣領土主張を放置したのも自民党
創価の勢力拡大に加担したのも自民党
福島第一原発作って事故起きたのに責任全く取らずに原発推進している自民党
消費税導入して景気悪化させて増税を繰り返してるのも自民党

757 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:15.34 ID:NQCgU1Tn.net
ブラック企業大賞2014 ヤマダ電機

758 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:27.09 ID:G4jaJA1I.net
左翼がいなくて、ただの反日サヨクなのは問題だわな

759 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:28.70 ID:rAiB6Z7t.net
>>735
発行されてる紙幣って増えてるでしょ、確か6年前は70兆円台だったけど、今は90兆円台のはず

760 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:47.45 ID:HWHiB3Lr.net
>>737
マスコミでの報道はおおげさではない
深夜のワンオペは客こないから、強盗が来なければ楽なこと多い
鍋考えた本社の人間は死んで欲しい
結局鍋で逃げた

761 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:19:53.34 ID:G4jaJA1I.net
>>756
コピペじゃなくて自分の頭で考えろよw

762 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:06.49 ID:4vnOzrmA.net
歳出を絞るのが無理で理想論だから
増税に賛成するしかない???
こんな脳みそのバカしか居ないのか。
官僚や既得権受益者どもは大喜びだな。

とりあえず国の借金とやらを返すために
率先して納税してくれよw

763 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:10.53 ID:xlSDphD2.net
>>745
ウエンツは財務省の御用タレント認定されたから

764 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:15.99 ID:b5B5Sv84.net
まあ、ただでさえ実際景気悪いのに
10%にあげたら安倍政権たちまちあぼーん
の道へ
だろうな

765 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:32.01 ID:7YftPbFw.net
>>761
は?今打ったんだが
反論できないだろ

766 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:37.00 ID:aoMq5J9y.net
>>754
何税も平等に納得してないし平等に納得してるってだけ

767 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:47.69 ID:GOG+CR/r.net
>>752
もともとバカキャラでうってたじゃん

768 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:47.70 ID:jLtjkXa3.net
>>752
そうでもないよ
出てた学のある人も
本当の事は言わない馬鹿多いし
それで比べたら、馬鹿丸出しのほうが素敵じゃない

769 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:52.20 ID:qgHTgkai.net
>>762
賢明な若者は海外移住目指すしかないだろうな
この国はもう終わりだよ

770 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:52.31 ID:pYlvsJiL.net
>>763
ウエンツは大島と付き合ってるの?
肉体関係あるの?

771 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:54.48 ID:bHCyEtzg.net
>>734
老人介護とかもやりすぎだよな
『命の価値』なんてのを履き違えてるよ

772 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:20:57.04 ID:liEiN2D0.net
>>743
抜くに決まってるだろw
増税ありきなんだから

773 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:21:15.34 ID:HZaRII4K.net
>>762
じゃあお前歳出減らすためになんかやれよ
ここでつぶやいてる暇があったらよ

774 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:21:39.21 ID:gJRD+T0Z.net
>>752
老人から金取りたいなら相続税を更に上げろって話しだな
まぁ、国外に移住しちゃうかもだけど

775 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:22:11.40 ID:l+WgDJY3.net
>>772
前提とする7-9じゃ無理

776 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:22:22.62 ID:4vnOzrmA.net
消費税導入後の税収推移。総税収増えてるか?

平成元年−平成8年(税率3%)
消費税  3.3 4.6 5.0  5.2  5.6  5.6  5.8  6.1
所得税 21.4 26.0 26.7 23.2 23.7 20.4 19.5 19.0
法人税 19.0 18.4 16.6 13.7 12.1 12.4 13.7 14.5

平成9年−平成23年(税率5%)
消費税  9.3 10.1 10.4 9.8 9.8 9.8 9.7 10.0 10.6 10.5 10.3 10.0 9.8 10.0 10.2
所得税 19.2 17.0 15.4 18.8 17.8 14.8 13.9 14.7 15.6 14.9 16.1 15.0 12.9 13.0 13.5
法人税 13.5 11.4 10.8 11.7 10.3 9.5 10.1 11.4 13.3 14.1 14.7 10.0 6.4 9.0 7.8

777 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:23:05.58 ID:idr1MLOh.net
>>684
法人税を下げて大企業が大儲けできる環境を作りました
皆さんいっぱい買ってくださいね

ですね、わかります><

778 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:23:26.69 ID:cBmdKVrC.net
>>755
それは問題だとしても国の支出はほとんど無関係だから。

779 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:23:49.05 ID:HkYn/nn5.net
>>758
見ようとしてないだけだろ
反検閲規制一辺倒の社民党議員も
農業支援の共産党議員もいるぞ
まあ共産党が福島の農業支援してる横で
脱原発団体が福島の農業の風評被害出して迷惑かけてるんだが
お前の知らない左翼なんていくらでもいる

780 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:03.06 ID:idr1MLOh.net
>>685
若いのが議員になった挙句が、太蔵とか野々村なんだから、ますます年寄りばかりになるだろ

781 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:22.28 ID:aYK2oP+h.net
>>714
本来の商売しない銀行さんが永久的に買ってくれますよ、心配しなくても。ずっとそれが続いてます
余ったカネが銀行にあつまるシステムなんですから、この国は。諸外国とちょっと違うシステム
円安の方が株価が上がる国なんですよ

782 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:36.55 ID:eLvdqotA.net
>>619ナマポ廃止したら治安鬼悪化するぞ

刑務所に入るヤツ増えたら、ナマポよりかかる税金が増えるし、出所してもまた犯罪繰り返すしか無い

783 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:40.30 ID:z8J7XdmY.net
>>759
でもそれ、プレゼントしてる金じゃないよね

784 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:41.80 ID:NClaYiT3.net
>>126
確かに増税が先という順番は違うとは思うけど、あれだけ野田に念押しされちゃいずれかはやるしかないな

785 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:24:52.55 ID:bHCyEtzg.net
>>769
まあ、海外出て
首ちょんぱであっさり逝くかもだけどなw

786 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:25:00.81 ID:4vnOzrmA.net
消費税は法人税と違って
赤字の企業も納める性質の税。

5%の時代ですら3000億円以上の滞納がある。
消費税増税でこれらが積みあがる、
もしくは払えなくて倒産する企業が続出。

失業者が増え、所得税も減り消費も低迷
総税収は減る。

こんな一例でもわかりそうなものだが。

787 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:25:15.39 ID:e1ErpdGm.net
相続税率を上げると倒産失業が増えるってデータどっかで見たな
固定資産の分でごっそり持っていかれて個人商店とか零細や下町工場が潰れて以下連鎖みたいなの

788 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:25:36.57 ID:LKXP5r/K.net
>>780
野々村はヅラで若作りしているけどたいして若くない。

789 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:25:55.75 ID:N4zqTeko.net
>>756
在日制度を何十年も放置してきた自民党を支持して来たのは国民
竹島の実効支配を何十年も放置してきた自民党を支持して来たのは国民
中国の尖閣領土主張を放置した自民党を支持して来たのは国民
創価の勢力拡大に加担した自民党を支持して来たのは国民
福島第一原発作って事故起きたのに責任全く取らずに原発推進している自民党を支持して来たのは国民
消費税導入して景気悪化させて増税を繰り返してる自民党を支持して来たのは国民

790 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:26:00.03 ID:RTQZz8Hl.net
消費税しか考えてないバカが多すぎ
それ以外いろいろ搾取されるんだよ
若者は今老人の医療費自己負担あげないとおまえらのときは5割とか普通にいくぞ

791 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:26:31.08 ID:cBmdKVrC.net
>>786
そもそも赤字なら税金を納めなくていいって発想が間違ってる。
っていうか、最近のバカって消費税がなぜ導入されたのかのロジックが全然わかってないのな。

792 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:27:25.67 ID:7YftPbFw.net
>>789
国民を騙し続けて当選したのが自民党
騙されたほうが悪いというのは詐欺師側の意見だ

793 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:27:37.68 ID:idr1MLOh.net
>>707
実際にIMF管理下に置いたら、日本だけじゃなくて世界中が大不況になる
日本に無理やり借金してもらって経済を無理やり動かしてもらってるほうがマシだとさえ思ってる

794 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:28:48.27 ID:7YftPbFw.net
>>791
消費税の発明者は贅沢品にしか課税しちゃいけないと言ってる
完全に使い方を誤って経済の足を引っ張っている

795 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:29:45.48 ID:4vnOzrmA.net
消費税を上げれば年寄りも負担が増えるから
若者に有利?

年寄りは家など買い終わって子供にも金が掛からないけど
若者はこれから結婚して子供作って育てて
家を買ってと消費行動から逃げられない。

あと20年もすれば死ぬ年寄りと
60年も生きる若者、どちらが多く払うかね?

自ら消費税増税賛成とは、大層立派ですね。

796 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:29:54.63 ID:idr1MLOh.net
>>723
奉行以前の問題だろ
ある意味、ミンス以外の日本の左から右までの政党全てが集約されてるのがミンスだぞ
なぜ同じ党なの?っていう次元でよく存在し続けられると思うわ

797 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:30:50.16 ID:N4zqTeko.net
>>792
騙された?
国民は今まで騙されたというのに自民党をいまだに40%以上支持してるの?
おかしくないかい?(笑)

798 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:31:26.65 ID:HWHiB3Lr.net
>>797
さすがに捏造だろ
ヤフーの26%が真実に近いだろうなあ

799 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:31:53.99 ID:bHCyEtzg.net
そもそも資本主義じたい詐欺のかたまり

800 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:32:07.26 ID:eLvdqotA.net
ミンス時代のが本当に生活マシやった

801 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:32:17.10 ID:e1ErpdGm.net
民主党は反自民と自民あぶれなの集まりでしょ
かつての新進党みたいな選対政党

802 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:32:35.20 ID:PxkHN+pz.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

803 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:33:28.68 ID:KHJnCcSe.net
>>797
40%なんて見せかけ

804 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:34:08.60 ID:7YftPbFw.net
>>797
おまえみたいに騙されてることに気付いてない人が多い
高齢者とか

805 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:35:07.98 ID:bHCyEtzg.net
高齢者 60%
若年層 20%

あわせて40%くらいなんじゃね

806 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:35:19.26 ID:cBmdKVrC.net
>>794
何だよ発明者って。
っていうか大事なのはロジックであって誰が言ったかじゃない。

お前さんは朝三暮四のバカな猿だから違うのかもしれないが、消費者にとって重要なのは
実質的な可処分所得の大きさであって、税の方式なんか関係がない。

807 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:35:37.12 ID:e1ErpdGm.net
世論調査なんて質問の仕方でいくらでも変わる

808 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:35:48.30 ID:cBmdKVrC.net
馬鹿に言っても無駄だと思うけど、消費税が検討された大きな理由の一つは、
所得税には税の捕捉率の問題があって不公平感が強いこと。
要するに給与所得者だけが所得を100%把握されて課税される不公平があるから。

別の言い方をすると、消費税がないと、給与所得者以外の所得は完全には補足できないので、
同じ税収を得るためには給与所得者は割高な納税を強制されて、実質的な可処分所得は減少する。

809 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:36:03.38 ID:eLvdqotA.net
ジミサポって絶対自滅するわ!

810 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:36:15.35 ID:NClaYiT3.net
>>800
どっちにしろ増税はされてるから同じだろ
それに加え民主は政権素人の集まりだからもっとひどくなってたかもな

811 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:37:49.10 ID:dCj7L/pW.net
>>800
少なくとも超円高のほうが生活捗ってたわ
輸入品安すぎだったしな

812 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:38:22.43 ID:oANuAyGQ.net
え?いつからTVタックルこんな時間に格落ちしたん?

813 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:39:35.23 ID:bHCyEtzg.net
>>807
『顧客の95%が満足』みたいな最近のCMかw
そもそも満足してなきゃアンケートなんか返さない

814 :名無しステーション:2014/09/16(火) 00:39:59.80 ID:yOQKVAI8.net
女性の活躍に力を注ぐ
http://i.imgur.com/Gx9wdUD.jpg

815 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:42:25.49 ID:QFKTzNTV.net
>>799
必要のないものをさも必要のように宣伝して金ふんだくらないとなかなか儲からない
商売とか多いからなあ

816 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:42:26.27 ID:DshXcoJk.net
>>812
4月からだぞ?w

817 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:44:56.48 ID:rAiB6Z7t.net
>>801
吉田自由党+安倍鳩山の祖父が作った民主党=自由民主党(2000年以降は民主の系譜を引き継ぐ清和会が権力を握ってるから事実上民主党w)

吉田の側近だった人物を父に持つ小沢の自由党+鳩山兄弟の作った民主党=民主党(こっちも自由民主党wわかりにくいから民主党名のってるけど)

これが真実w

まあ今は小沢も鳩山も民主から追い出されたから、おっしゃるとおりの政党だね

818 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:45:51.65 ID:bHCyEtzg.net
>>815
それこそスマホとかなw
子供の知能は落ちるは短略的かつ短気になるは
視力運動神経は落ちるはなんもいいこたない

819 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:47:09.22 ID:RTQZz8Hl.net
>>795
「たかが2%分だけの搾取で終るなら」別に痛くもかゆくもないんだよ
医療費自己負担上げるのもいや、消費税あげるのもいやなら
その負担は全部次世代にドンっといくんだよ
今年度から70歳になる人からは2割になるのにそれより前の人は1割のまま
今の50以下なら3割に、30以下なら4割になってもおかしくないね

820 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:47:36.28 ID:LHLcAyNk.net
>>818
携帯の会社は鬼だからな

821 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:51:47.32 ID:PxkHN+pz.net
>>807
サンプルの母集団からして偏ってるから

822 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:52:36.28 ID:PxkHN+pz.net
>>818
NHKで高校生はLINE必須みたいな誘導してたし

823 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:52:58.46 ID:QFKTzNTV.net
>>818
だよな、必要ないどころか購入者にアダをなすようなものも売れればそれでよし
だからなあ

アメリカにはメディア王マードックとやらが「国を戦争に追い込んででも新聞の
部数を稼いで金儲けする」とか言われてたりするし・・

824 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:53:33.70 ID:t3gkg1yA.net
語尾伸ばすな低能女

825 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:55:06.48 ID:x10UObnq.net
全国的にこの時間んで固定なの?

826 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:56:23.18 ID:uSa3KF6l.net
須田くだらねー

827 :名無しステーション:2014/09/16(火) 00:56:54.92 ID:gNaSp5cC.net
地方創生なんかできるわけ?
地方に企業よんでくるしかできないよ

828 :名無しステーション :2014/09/16(火) 00:58:50.48 ID:WIpD+WrZ.net
自民党嫌いの挙げ足取り 文句ばっかり 2人を大竹ら3人がいじめている構図 はっきり言って気持ち悪いわ!

829 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:00:51.74 ID:gNaSp5cC.net
支持率だって、抽出する人間選べばいくらでも数字なんて左右できるんじゃないのか?

830 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:00:59.79 ID:bHCyEtzg.net
>>820-823
日本人の『右へならえ』思想も仇だよね
戦後の誤った『自由』解釈で
我慢させる、ていう美徳がなくなった

>>825
九州はドォーモ(福岡の九州朝日放送発信

831 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:02:37.13 ID:PxkHN+pz.net
>>825
テロ朝は23:17〜

832 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:03:35.77 ID:WIpD+WrZ.net
女性の管理職ガーとか海外の官僚の女性の割合ガーって騒いで圧力をかけていたのはマスコミだったのでは?

833 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:04:42.27 ID:PxkHN+pz.net
>>830
理不尽な辛抱は美徳ではない

834 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:06:23.39 ID:gNaSp5cC.net
女性の登用とか下らない
どうせ女性の進出→移民推進 の流れをつくりたいのもあるんだろう

政治家も官僚も経済界も移民したいからな

835 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:07:27.39 ID:PxkHN+pz.net
精子

836 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:07:53.27 ID:IdWY38X0.net
>>799
なら資本主義社会から出て行ってスマホもやめろよ

837 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:07:57.25 ID:09gvnM9M.net
絶対に検索してはいけない言葉
http://tshimizu.net/wk/?category=%E9%96%B2%E8%A6%A7%E6%B3%A8%E6%84%8F

838 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:07:59.16 ID:yPVdTbLA.net
女性が居ないと批判したり女性をいれたらパフォーマンスだと批判したり どっちに転んでも 批判、批判、批判

839 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:08:37.38 ID:PxkHN+pz.net
これウホンツなのか

840 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:11:37.52 ID:WIpD+WrZ.net
ホンダはくだらない番組のスポンサー辞めろよ…

841 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:11:59.45 ID:+4pd5vM/.net
せっくす

842 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:12:06.90 ID:bHCyEtzg.net
>>836
仕方がないとは思ってるがイヤだとは言ってない

843 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:12:43.95 ID:RLfF7UbG.net
さすがテレビ朝日だな、必死で安倍政権ネガキャン
小野寺、片山さつき
バカかお前ら、ニヤニヤして

844 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:12:49.68 ID:PxkHN+pz.net
定時上がりでも夕食が遅くなる罠

845 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:13:12.18 ID:WIpD+WrZ.net
この番組に大竹は要らない。

846 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:14:06.04 ID:gNaSp5cC.net
大竹がまっとうなこと言ってるw
雇用が減ってるのに、わざわざ無理に共働き推進しなくていいじゃん

847 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:15:11.16 ID:MOLET3pS.net
髭は安保世代の馬鹿代表だな

848 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:15:36.68 ID:PxkHN+pz.net
870 名前:名無しステーション [] 投稿日:2014/09/16(火) 00:00:17.55 ID:8oy+M0sf [1/2]
むしろ女の方が「男だから」「男のくせに」はよく言うよな

849 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:15:52.71 ID:gNaSp5cC.net
公務員は女性入りやすいんじゃないか?
赤字でもつぶれないしボーナスでるしw

850 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:16:58.52 ID:UnUi8/4J.net
じゃ下がアメリカしばけよ

851 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:17:17.95 ID:gNaSp5cC.net
やめておけw
安倍と官僚によって消費税不況になってるのに

852 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:18:27.62 ID:yPVdTbLA.net
マスコミで女性報道キャップや女性プロデューサーってホント居ないよね

853 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:18:50.10 ID:RLfF7UbG.net
バカほど近い過去を忘れるって言葉があるけど
こいつら、2008年秋にリーマンショック、2011・3・11に未曾有の大震災
があったんだよ。地獄の民主党政権で日本が崩壊しかけ、安倍政権になって
まだ2年も経ってないんだよ。
何言ってんだこいつら。

854 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:19:47.77 ID:gNaSp5cC.net
消費税増税して使える金が減るのに、
景気が落ちるに決まってるじゃんw

安倍と官僚による消費税不況にとっくになってるのにw

855 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:22:16.04 ID:gFl4d0VR.net
ガキの頃からテレビでまくってるやつに平均的な20代面されても・・・

856 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:22:33.67 ID:yOQKVAI8.net
女の上司なんて絶対に嫌だ。
女教師も嫌だ。
同僚が女でも嫌、女が多い職場なんて環境が劣悪で100%ブラック。
更年期障害基地外ババアとその予備軍どもは社会に出るな!

857 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:23:58.02 ID:yPVdTbLA.net
ヨーロッパの人から 消費税8%、10%程度ぐらいで増税だの重税だの言っているの 何言っているのって馬鹿にされているらしいけど…

858 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:24:09.10 ID:PxkHN+pz.net
それが消費税でなくてもいい

859 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:24:10.86 ID:gNaSp5cC.net
ウエン津あやしーなw

860 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:25:25.43 ID:e1ErpdGm.net
必要とされてるのは女性推しよりも、能力と多様性を認められる寛容性だと思うんだけどね

861 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:25:46.31 ID:gNaSp5cC.net
ノルウェーより日本は消費税が軽いけど、
日本は他にもいろいろ税金をとるから、日本のほうが重税とも言われてるよ

862 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:26:04.52 ID:yPVdTbLA.net
大竹の茶化しは気持ち悪い マジうざい

863 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:26:15.67 ID:gFl4d0VR.net
>>857
全体的な税率も違うし消費税に限っても生活必需品は非課税とかもあるんやで

864 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:26:18.40 ID:bHCyEtzg.net
>>857
社会保障や労働環境の違いを理解してないからな
単純に消費税だけ語ればそうなんだけど

865 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:27:32.59 ID:PxkHN+pz.net
>>288
保険全般そうや

866 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:28:51.28 ID:gNaSp5cC.net
消費税増税したら、ますます景気が悪くなるよ

今でさえ、政治家と官僚によって、

実際は消費税増税☆不況が始まってるのに

867 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:28:52.92 ID:PxkHN+pz.net
小池徹平がまとめ


868 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:29:49.87 ID:WIpD+WrZ.net
大竹は要らない。

869 :名無しステーション:2014/09/16(火) 01:31:57.44 ID:gNaSp5cC.net
大竹は時々まともなこと言う時があるからなw
そりゃ、政治家、官僚の権力側にとってはいらないだろうなw

870 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:37:34.86 ID:vQLkQmhs.net
消費税増税も皮肉だろう。
ウェンツが一番まともだったね。

政治家はクズばかりだ。
よくニコニコ笑って大臣なんか引き受けられると思うよ。

871 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:42:53.65 ID:WIpD+WrZ.net
大竹は今まで出演した民主党議員に対しては敵意むき出しにしなかったよね 政権時代も含めて

872 :名無しステーション :2014/09/16(火) 01:53:15.53 ID:rzQozuBR.net
 
【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410785803/
 
 

873 :名無しステーション :2014/09/16(火) 02:48:28.27 ID:QuCYd0tV.net
TVタックル画像URLです。規制しないで下さい 運営様
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803066080.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803076376.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803087903.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803097843.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803114508.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803128480.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803142654.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803162764.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803174978.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803188273.jpg

874 :名無しステーション :2014/09/16(火) 02:55:58.68 ID:QuCYd0tV.net
TVタックル画像URL続きです。すいません運営様
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803472294.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803481211.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803505079.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803526045.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803541514.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803581534.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803593121.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803610809.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803629028.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410803664650.jpg

875 :名無しステーション :2014/09/16(火) 03:17:28.84 ID:QuCYd0tV.net
TVタックル画像URL続きです。ご迷惑をおかけします。運営様
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804534498.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804546076.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804584639.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804596584.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804610305.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804674964.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804707341.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804761702.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804776192.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804806629.jpg

876 :名無しステーション :2014/09/16(火) 03:30:08.39 ID:QuCYd0tV.net
TVタックル画像URL終わりです。運営様 ご協力ありがとうございました。
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804534498.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804546076.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804584639.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804596584.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804610305.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804674964.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804707341.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804761702.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804776192.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1410804806629.jpg

877 :名無しステーション :2014/09/16(火) 03:53:22.55 ID:eqrkmtV8.net


878 :名無しステーション :2014/09/16(火) 07:21:19.86 ID:WIpD+WrZ.net
朝日新聞社長がやっぱり在日朝鮮人だった件


|・ω・`)朝日新聞社長がやっぱり在日朝鮮人だった件

http://i.imgur.com/JIWJ8PW.jpg

朴伊量(木村伊量)

879 :名無しステーション :2014/09/16(火) 09:50:53.18 ID:3G08xyPB.net
うむ

880 :名無しステーション :2014/09/16(火) 15:28:59.88 ID:hLizna5Y.net
>>873->>876キャプ乙

881 :名無しステーション :2014/09/16(火) 18:10:46.64 ID:Bsktl2W1.net
コンドームつけたい

総レス数 881
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200