2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル★2 阿川いらん

1 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:41:49.19 ID:xdu0C/WY.net
ビートたけしのTVタックル★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1411393836/

2 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:41:56.39 ID:xrj6pXiJ.net
かとう なんかいらない
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/_f/151c8f26_20140516061908.gif

3 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:41:57.30 ID:cKsXYpcf.net
はえーよ

4 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:41:57.24 ID:kWTZtxII.net


5 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:41:59.50 ID:EuOfmsHO.net
テレビタックルでやらなくてもいい話題だよなぁ

6 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:01.79 ID:H0kfSEvx.net
不味い正論だなwwww

7 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:02.70 ID:0KHMQma5.net
>>1 おつ

8 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:02.66 ID:vBKkg6W4.net


9 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:05.39 ID:HN/n/M8G.net
http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/8/6/868c49f4.jpg

10 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:05.33 ID:7wAZdKHa.net
ええええええええええええええ
中途半端にブツ切りしやがったwwwwwwwww

11 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:07.09 ID:b7ckhEfW.net
>>1


12 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:07.75 ID:WX7s3qVL.net
別に果物と野菜に本質的な違いはないからな
バランス良い範囲で好きな様にクエや

13 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:08.31 ID:QbNPSpxI.net
甘くないフルーツって野菜でいいだろw

14 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:10.47 ID:z8Wmzt29.net
甘くないリンゴとか普通にあるじゃん 甘くないミカンも

15 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:10.77 ID:fYSbBuGm.net
この女の先生の言うことをデブに言ったらやっぱダメだろうな

16 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:12.69 ID:YJYo1Zm3.net
お前らたまには外でろよ

17 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:12.74 ID:4jGhEian.net
悪いに決まってる

18 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:14.85 ID:A4M4uW0w.net
お、俺のはジョギングだし・・・

19 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:15.54 ID:VH2VpsUG.net
マングローブの方がいらないだろ

20 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:17.69 ID:fExEeO1P.net
全くまとまらないままてきとーに終わるのがこの番組

21 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:22.11 ID:OjdI638D.net
アボガド「せやな」

22 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:22.14 ID:AvJp8Ns6.net
www

23 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:22.02 ID:JMoAzykY.net
果物食わなくても砂糖取っちゃうよね

24 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:42:22.66 ID:y9989TC3.net
阿川は確かにいらん

無駄にエラそうだしな

25 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:27.40 ID:TYmUVh9a.net
もうこの手の議論は極論ばっかでね…

26 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:28.56 ID:5Wt4H+em.net
甘いものをいっぱい食いたい欲望を
理屈でごまかそうとする根性のやつ
がダメ

27 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:29.03 ID:9yr1WsV0.net
ランニングは体に悪いよ

28 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:30.47 ID:cKsXYpcf.net
沖縄のまったりおばあが長生きだしな

29 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:31.31 ID:ZcYObKBu.net
本であったな

30 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:32.35 ID:bHImfWGk.net
たけしの面白くないボケに大笑いする阿川さん

31 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:32.88 ID:hmE8OisP.net
人によって違うって

32 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:33.57 ID:DTJcqTqd.net
海外の果物は基本甘くないんだよ
日本は特に甘い

33 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:33.66 ID:EI5hfyMK.net
プロレスラーとか短命だからな

34 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:34.29 ID:ufA/h3lx.net
犬山の衣装は何なんだw

35 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:34.94 ID:/SKxLoLg.net
さっさと死んだほうがいいよな
みんなマラソンしようぜ

36 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:34.76 ID:g55owOFZ.net
やりすぎは大概毒だと思えばいい。
ニコニコペースで走りましょう。

37 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:34.81 ID:NsZ0+QRi.net
結局何事もやり過ぎるなってことだろ

38 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:35.39 ID:N1FYp1lq.net
甘くないフルーツ
アボカドがそうだろ

面白いこと言ったつもりかよたけし!!!

39 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 :2014/09/22(月) 23:42:37.74 ID:2wpWOLQ1.net
だから寿命の短い動物は鼓動が激しいんだろ

40 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:41.37 ID:CSiUfpcS.net
また極論か 一日10キロ程度のランニングが体に悪いわけないだろ

41 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:42.09 ID:SQCFXhK0.net
>>1死ね
阿川さんあっってのタックルだ

42 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:43.21 ID:u+FeX3OK.net
マラソンするやつは老化が早い

43 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:45.96 ID:S1ovoxw3.net
モハメドアリが現役時代、甘くないグレープフルーツだけ選んで食ってたらしい

44 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:45.89 ID:gd5CURV6.net
ざくろって、甘くないよね?

45 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:45.99 ID:9UVFe/uM.net
走れば心臓にも肺にも欠陥にもすげー負担がかかるねーーーーーーーーーーーー

46 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:47.65 ID:XzGe3B/Q.net
なんだCMか

47 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:49.68 ID:lmnxOpTe.net
昔から言われてるなランニング
早死に説

48 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:50.24 ID:9M5BECA6.net
なら途中で心臓を新品に替えればいいじゃん!

って世界がもう確実に来るんだよなぁ

49 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:50.18 ID:bGa3Paal.net
>>12
バカじゃねって思われない程度に食ってりゃいいのよね

50 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:50.45 ID:8KPbbBnW.net
なるほどなあ

51 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:51.28 ID:Nizh4TX7.net
高橋尚子の心拍数は 普通の半分ぐらいなんだぞ

52 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:51.58 ID:ESbwKfGg.net
かと言って運動しなさすぎも良くないんでしょう?

53 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:51.67 ID:t888zmuR.net
つまり、ドキドキする奴は早く死ぬって事か。

54 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:52.35 ID:KgiZOywr.net
ジョギングしてますσ(*´∀`*)
1日起きに10キロだから少ないよね?

55 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:52.98 ID:AAYDXp+O.net
先週のマガジンでそんな漫画あったな

56 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:53.47 ID:nQVv9rmk.net
wikipediaで果糖(フルクトース)を調べたら…こえええええええ

57 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:53.58 ID:krSvNEf8.net
トマト食えばええんや
解決や(´・_・`)

58 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:54.97 ID:7CN42vtY.net
いつからTVタックルは明石家さんまが司会してるホンマでっかみたいになっちゃったの?

59 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:56.49 ID:b7ckhEfW.net
でもランナーって長生きのイメージあるけど

60 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:42:57.95 ID:UcE0s/Dg.net
人工甘味料が体に与える影響やってくれよ

61 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:42:59.94 ID:7wAZdKHa.net
なんか極論過ぎないか
この対談考えたスタッフ頭おかしい

62 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:00.59 ID:Xe4jCdqw.net
女の方はバランスよく食うのを前提にして、男の方は必要な食糧を取った後さらに果物を取る方が良いか悪いかで話してそう

63 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:01.19 ID:SpI/0z5Z.net
野菜と果物があったとき、デブがどっちを食べるかと言えば、間違いなく果物

64 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:02.40 ID:t1wJqQ55.net
最近の果物って甘いんだよね
すっごいすっぱいみかんとか少なくなった

65 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:02.93 ID:xRX7O7x9.net
デブ「ジョギングはからだ(膝)に悪いぞ」

66 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:03.97 ID:CvUHkdqF.net
ゾウの時間ネズミの時間で読んだわそれ

67 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:04.37 ID:cKsXYpcf.net
じゃあオナニーのしすぎは確実に寿命縮まってるな

68 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:04.63 ID:B6xF5Z0v.net
何で決まってるって分かるんだよ、数えたのか

69 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:05.97 ID:jM8RWQ7w.net
俺学校のマラソン大会嫌だったわ
足は痛くなるしひざにも悪そう

70 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:07.23 ID:p1FPqsK0.net
象の時間ねずみの時間だっけ?
でもあれ人間はその枠に入らないって話じゃなかったっけ?

71 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:07.79 ID:YRPtwb3Q.net
考えがある。来年は違う説が出てくる。
健康法はいい加減

72 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:09.67 ID:WU5UzJuQ.net
日本の果物は甘さに力入れすぎて不健康だよね

73 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:11.95 ID:vBKkg6W4.net
>>37
次のテーマのランニングもね

74 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:13.90 ID:BTxuXWHC.net
訓練でそれぐらいは走るからな。
死にとうないな。

75 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:14.15 ID:SIoLL0/f.net
私は走るの嫌いだからウォーキングをしている

76 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:14.21 ID:UoeT8Jyn.net
阿川って、何で上から目線でもの語るの?
無知なくせに偉そうなのが理解できない。

77 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:17.68 ID:AAn2Dn96.net
心拍数で思ったけど
人間も一生のうちに射精できる回数って決まってるの?
1日3回コンスタントに続けてるから50ぐらいで弾切れにならないか心配(´・ω・`)

78 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:17.80 ID:DxuMXyLR.net
>>23
ブドウ糖はいいらしいぞ
果糖は駄目らしい

79 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:18.19 ID:LZfSwgNZ.net
やめてー
脈早いほうなんだよ

80 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:18.80 ID:iM1Ncr2+.net
ノミの心臓の俺は長生き出来ないわ…

81 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:43:19.45 ID:y9989TC3.net
生姜、にんにく最強説

食べ続けると明らかに体調が違う

82 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:23.39 ID:9+qK9xZV.net
5キロ18分の俺は早死にだな

83 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:23.63 ID:DxuFVOoP.net
>>25
今日のテーマをもう一度声を出して読むように

84 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:24.38 ID:g9j3ZAub.net
なんか先週まんがでみたな
だから鼓動が早い動物は死ぬのが早いって
オナニーも寿命縮めるんでしょ?

85 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:25.63 ID:uDELIzW9.net
>>40
どうせ膝に悪いっていいだすよ

86 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:27.15 ID:OgatW6M5.net
[長生きしたかったら一日一回の鼓動じゃよ」
http://livedoor.blogimg.jp/airl/imgs/9/e/9ed98b6b.jpg

87 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:28.23 ID:SVdHlCH/.net
宮崎美子もだが、阿川はいい加減カワイ子ぶるのヤメロ
気色悪いよ・・・

88 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:29.63 ID:2imavjoZ.net
(´・ω・`)今日から全国の主婦が笑顔で旦那に進めるスポーツ→ランニング

89 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:31.41 ID:9T/w8sul.net
23億回も胡散臭いだけなんだよなぁw

90 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:31.80 ID:5m5KqHFu.net
阿川を見てると海綿隊が萎縮して仕方ない

91 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:32.60 ID:OjdI638D.net
親父がランニング狂だったけど、耳鼻科で気管支痛めるからやめれって言われとった

92 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:33.76 ID:MjMrSc9H.net
朝日の話題そらすためにやってんのこれ

93 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:41.49 ID:98Qh53ek.net
心臓拍動数は、すべての動物で同じと決まっているとする見方もあるよね

94 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:42.75 ID:KgiZOywr.net
ジョギング1回はチーズバーガー10個食うのと同じってなんかで出てなかったっけ

95 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:43.90 ID:WX7s3qVL.net
ちなみに園芸的に言えばメロンとかスイカとかイチゴは野菜

96 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:44.36 ID:HSN62d1c.net
果物は体にいいから
毎日ラーメン食ったあとにリンゴ1個食べて健康になるお^^

97 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:44.15 ID:g55owOFZ.net
あの女医師には絶対かかりたくないなあ
プラセンタとか胎盤や胎児を煮詰めたもんじゃないか。

98 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:44.54 ID:5Wt4H+em.net
結局フルーツはほどほどに
ランニングよりは散歩の方がいいってことだろ

99 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:44.64 ID:liDSEbvX.net
つまりエロ画像をはると鼓動が早くなって寿命が縮むわけだな

100 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:45.22 ID:qZHdR/Xa.net
運動習慣があって平常時心拍数が50を切ってるんだが
そういう場合はどうなるの?

101 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:45.56 ID:Rj95NTKk.net
寝たきりや痴呆になる前に心筋梗塞でぽっくり逝く方がいいわ

102 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:50.22 ID:PFL25Zw6.net
俺は一日1時間半のウォーキングだから関係ないな

103 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:50.64 ID:ESbwKfGg.net
じゃ週15キロしか走ってない俺は健康的だな

104 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:51.60 ID:c5W1q3Cn.net
赤い玉が出たら終わりっていうのと同じだな

105 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:52.65 ID:w1s96y+T.net
>>67
な、なんやて!?

106 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:53.10 ID:dF79EnqV.net
でもマラソン選手の普段の心拍数は少ないんだよね
トータルしたらどうなんだろう

107 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:54.70 ID:/SKxLoLg.net
>>39
嫌われてるランキング上位のコテだ

108 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:56.68 ID:fPf4+DBW.net
ようは、食い過ぎるなって事。

糖質制限、カロリー制限、大道のトレーニングの良いところを取って
30キロ減量成功。

体脂肪率16% 体重89kg 身長186cm
銭湯行ったら股間ばかり見られるwww

109 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:56.82 ID:SQCFXhK0.net
見ただけでどっちが正しいか判るwww

▽顔が歪んだ初老医師
▽誰もが羨む美魔女医師
 

110 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:43:56.83 ID:4ixml5XX.net
じゃあ心拍止めればいいんじゃね

111 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:01.27 ID:p/i1UQ2A.net
一生の心拍数が決まっているって言ってもマラソン選手なんか走っていない時の平常時は
1分で30回も心拍しないからな、マラソンやってる時は激しく鼓動していても結局相殺してるんだろうな

112 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:02.80 ID:1E5a9+ks.net
童虎老師は1年に10万回しか心臓を動かさないからな

113 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:04.97 ID:lj0kcdB7.net
まっちゃんはジョギングで死にかけたしなぁ松村

114 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:05.22 ID:cRjnqyl0.net
俺なんか毎日ランニングしてるのに、、、、

115 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:05.33 ID:0KHMQma5.net
>>71
ほとんどは何か特別な事をやってるっていうプラシーボだろうね

116 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:07.52 ID:ibMwkwmo.net
いいところでちゃちゃ入れる阿川うぜえ

117 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:10.32 ID:Towk7g04.net
>>51
じゃあ160歳くらいまで生きれるな

118 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:10.68 ID:DTJcqTqd.net
ジョギングも15分程度適度にやらないと効果があまりないんだよな

リフレッシュにはなるだろうけど

119 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:12.06 ID:i6KWJGp5.net
最近、人工甘味料が多すぎて困るw

あの味嫌い

120 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:12.45 ID:JR3aJlxn.net
>>58
始まった当初はこんなんだった
ある時突然政治のみしか扱わなくなった

121 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:12.90 ID:EI5hfyMK.net
僕はもう追いかけはしない
君の走る影のあと
人は誰も走り続ける
ゴールはまだ見えない

122 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:13.15 ID:7qEPRBaT.net
朝、起きたときにエネルギーがないって、夕食のカロリー源が朝までに蓄えられるのにな

123 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:13.31 ID:pxBSz8t1.net
代わりにベッドで腰振ってろやw

124 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:15.80 ID:QU00Gpdc.net
走ると内蔵への負担が。
フルマラソンを走ったあとは、脂こいものは食べられない

125 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:16.10 ID:b7ckhEfW.net
>>76
父親が大作家らしいから
若い頃から文壇のお偉方にチヤホヤされたんでは?

126 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:18.36 ID:F5oaL2MJ.net
小動物は脈拍が速いから寿命が短いってやつね

127 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:18.97 ID:qZXncoLa.net
朝10km走ってきて水シャワー浴びたいくらい熱くなってる時に
45℃くらいの糞熱いシャワー浴びるのが超気持ちいよな
健康に良いとか悪いとか正直関係ない

128 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:20.14 ID:KgiZOywr.net
膝に悪いのはデブだけ?

129 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:20.08 ID:XC4HfoCp.net
SEXサプリとして毎日ダイソーの亜鉛を飲んでるけど
正直効いてんのか分からん

130 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:23.61 ID:7Zj9tq5a.net
極論だったなデブと美容オタクの事ベースで議論されてもなあ

131 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:24.74 ID:3j5nbYCo.net
散歩が一番

132 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:25.00 ID:/qLjD8SO.net
>>59
鍛えられた心臓は
脈拍数少ないんだぜ

133 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:24.96 ID:8KPbbBnW.net
>>54
10キロジョギングってすごいなー
膝とか痛くならない?

134 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:27.48 ID:SQCFXhK0.net
見ただけでどっちが正しいか判るwww

▽顔が歪んだ初老医師
▽誰もが羨む美魔女医師
 

135 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:27.93 ID:rJus2wFI.net
日頃無酸素運動を繰り返してる人より早く死ぬ人も多々いるわけだが

136 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:27.95 ID:DxuMXyLR.net
俺無職になってから毎日2時間くらい走ってるわ
走らないと自殺しちゃう

137 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:37.88 ID:xU1o5Ncy.net
スロージョギングだから心拍なんて上がらない

138 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:38.20 ID:ufA/h3lx.net
程よく肉と魚と野菜と果物を少し食べて、
程よく運動すればいいだけじゃん。

無理だけどw

139 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:38.98 ID:inqnS0+j.net
食事の順番は
野菜 汁物 おかず 少量の炭水化物 極少量の果物

140 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:42.74 ID:OgatW6M5.net
>>132
スポーツ心臓ってやつか

141 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:44.40 ID:D6GG8eUM.net
ジョギングだろ

142 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:44.42 ID:hmE8OisP.net
>>40
ランニングだけやってもだめだって。
ストレッチ或いはマッサージ、筋トレが重要

143 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:48.93 ID:krSvNEf8.net
マラソン厨は紫外線浴びまくってハードな運動しているから老けてるの多いイメージ(´・_・`)

144 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:51.34 ID:5zGZ/xXW.net
オレは、果物必要派。
今の議論だと、果物いらない論言ってる先生は、ちょっとヒステリックというか、肥満恐怖症だな。
そういう患者沢山見てきたからしょうがないのかもしれないけど。
今のペクチンにしたって、ペクチンは野菜には絶対ないってこと、結構素人でも知ってること。
あの野菜派のげっそり先生。怪しい。
つか、見た瞬間、女の先生の方が健康的。
あの野菜先生、死にそう。めちゃ老化してたやん。

145 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:51.33 ID:bGa3Paal.net
>>129
爪や髪の方を見たほうがはやい

146 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:54.16 ID:NYJUlsBl.net
前スレで日比野先生があまり食べてない話だけど
そういや食う量が多いほど老化が加速する実験結果の記事を読んだな


だがうちの親父は最後はだんだんなぜか食欲がなくなってほとんど食べられずに死んじゃったな。どこも悪くなかったのに
まあ寿命とも言えるが

147 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:56.35 ID:ZDfde1Lc.net
上司が膝壊してたわ

148 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:44:58.97 ID:9UVFe/uM.net
マクロスFとかガンソードとか
アニメのBGMたくさんつかうな、この番組

149 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:01.58 ID:biWn117O.net
72億人中1000万人だったら大したことないな

150 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:03.51 ID:7qEPRBaT.net
口呼吸が身体に悪いとかの話題はなさそうだな。

151 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:03.77 ID:YJYo1Zm3.net
乳でけえ

152 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:04.50 ID:04Yb4C0U.net
マクロスFおk

153 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:04.59 ID:t888zmuR.net
ランニングする奴って、性格が悪いよな

154 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:05.94 ID:TYmUVh9a.net
心臓の鼓動数は決まってる説

155 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:05.95 ID:5m5KqHFu.net
ランニング野郎は仕事中寝ているんだろ

156 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:06.70 ID:HHTqYhWW.net
朝日捏造をスルーでこんなどうでもいいネタをやるならもうやめればいいのに

157 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:08.41 ID:H3iR7Q9R.net
こんな排気ガスだらけの所でランニングするなよ

158 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:08.68 ID:/SKxLoLg.net
オジサン痩せてるよ

159 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:08.41 ID:g55owOFZ.net
皇居ランナーはうぜえ。全員から資産を取り上げろ。

160 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:09.12 ID:VFy5miiN.net
先に膝壊すぞ

161 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:10.86 ID:Lvlw7cT5.net
自分の妄想や思い込みで喋ってる医者が多すぎないか

162 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:11.11 ID:H3m8e9ZH.net
ウォーキングでええやん

163 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:11.95 ID:SQ5mPBPg.net
でも走ってる奴って普段の心拍が普通の人間の 2/3とかだったりするから
心拍数的にはあんま差が無さそう

抗酸化能力?の差じゃね?
走ってても平気な人もいれば
筋張った体で白髪真っ白の人いるよね
後者は60代で死ぬ

164 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:13.48 ID:MH6C0S6s.net
風邪ひかなくなるんだよな

165 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:14.43 ID:Towk7g04.net
散歩にしとけ

166 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:15.95 ID:d1VCoSHq.net
40代には見えなかった

167 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:16.35 ID:kAFjgTE1.net
ウォーキングにしろとは医者に言われたな

168 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:16.53 ID:lmnxOpTe.net
歩くのが一番いいのにバカな奴らだ

169 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:16.65 ID:KgiZOywr.net
皇居周りをタイツ履いて走って東京マラソン出て
充実ライフの押し売りしてくるやつは嫌いだぞ

170 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:18.09 ID:OqinfmYk.net
めちゃめちゃ膝に悪そうに走ってる奴いるよな

171 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:18.79 ID:z8Wmzt29.net
5時間も続けて走る動物は人間だけ 体にいいわけないじゃん

172 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:20.11 ID:w1s96y+T.net
ウォーキングのほうがいいだろ

173 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:20.01 ID:DxuFVOoP.net
コピペひたすらする人って可哀想

174 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:20.01 ID:OgatW6M5.net
ランニングも宗教みたいだな

175 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:21.14 ID:Nizh4TX7.net
>>117
走っている時ってことね

176 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:21.32 ID:0KHMQma5.net
女は乳垂れまくりそう

177 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:21.55 ID:QbNPSpxI.net
人間は一生で動く鼓動の回数は決まってるらしいからやりすぎは老けるし早死にするよな

178 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:21.74 ID:4rUXtkI8.net
ずいぶん老けた40台だな活性酸素吸いすぎてんじゃねーの

179 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:21.95 ID:h6rq+3v5.net
そもそも健康にいいと聞いたから果物食べるとかいうのがダメ
そんなに健康でいたけりゃ食べる物全部考えろ

180 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:22.37 ID:N1FYp1lq.net
>>148
やっぱマクロスFか今の曲

181 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 :2014/09/22(月) 23:45:24.83 ID:2wpWOLQ1.net
>>107
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

182 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:24.81 ID:A4M4uW0w.net
ゆっさゆっさ観察しに行きます

183 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:25.19 ID:Af829zLu.net
ランナーしね

184 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:26.64 ID:SQCFXhK0.net
阿川佐和子にネガキャンしてる奴=タックル潰したい韓国と彼奴等だろww

185 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:45:27.03 ID:y9989TC3.net
>>136
仕事見つかるといいな

186 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:28.03 ID:QU00Gpdc.net
北海道マラソン完走したぞ

187 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:29.40 ID:4jGhEian.net
マラソンやってても走る以外の体力なんてつかないから

188 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:29.75 ID:r+R7woIG.net
走ると老けるよ

189 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:31.24 ID:8Ct8WegP.net
あんなところしか走る場所なくて可哀想だな

190 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:31.04 ID:8KPbbBnW.net
単純にダイエットならウォーキングもいいんじゃないかね

191 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:31.77 ID:VH2VpsUG.net
排気ガス吸いまくり

192 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:32.64 ID:SpI/0z5Z.net
食べるために走るって、完全に目的と手段が逆転してる

193 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:35.44 ID:E7nxVIou.net
皇居の周りってランニングコースになってるのか?

194 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:37.03 ID:qZHdR/Xa.net
ランニングは脳にいいだろ。
うつの人はランニングするとかなり解消されるぞ。
なんで体のことばかり言うのかな。

195 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:38.31 ID:53dOKaAQ.net
マクロスFの次回予告のときのBGMか

196 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:42.61 ID:MxWL+hCg.net
これが体に良い!食べるのおすすめ!って説のほうが消費者には試しやすいからね。
これは食べない方が良いって説は受け入れ難い。
デブや馬鹿は我慢できないからね

197 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:46.08 ID:v3kbLZ70.net
部活のせいでいつも膝が痛い腰が痛いという感じだったけど
大学卒業してから段々と福々しく健康体になっていった。
早死にすると思う。

198 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:46.96 ID:HN/n/M8G.net
>>191
皇居周辺も排気ガスあんの?

199 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:47.44 ID:pJwH6C/M.net
ランニングは老ける
というのが今の2人を見た印象

200 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:48.62 ID:SQCFXhK0.net
 
阿川佐和子にネガキャンしてる奴=タックル潰したい韓国とアイツ等だろww
 

201 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:50.07 ID:cvN5KXng.net
北京オリンピックの金メダリストのワンジルも
円谷幸吉も短命だったものな
マラソンって体に悪いんだな

202 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:50.28 ID:VbHKt5mk.net
ぽっくり死ねそうでいいよな

203 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:51.14 ID:BRdwi2TB.net
トライアスロンで時々死んじゃう人いるけどな

204 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:51.52 ID:XEURXZaa.net
うほっいいふともも

205 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:52.46 ID:JAdafbPN.net
チェケラ医師

206 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:52.90 ID:Xe4jCdqw.net
チェキラ医師

207 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:53.35 ID:b7ckhEfW.net
俺はウォーキングしてるけど
夏の朝、真っ裸でジョギングしてる爺さんいるんだよなぁ
チンコ丸見えだし

208 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:54.50 ID:NYtsXItT.net
タックル久しぶりに見たけどもう政治ネタとかやってないんだ
なんだこの体たらく

209 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:55.94 ID:rh+Rx9r0.net
手段として走る奴はダメ
走ることが楽しいから走るのは良い

210 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:56.43 ID:G5V9vosR.net
通常時の心拍数が下がるから、トレーニング時の1〜2時間ぐらい心拍数が上昇しても問題ないだろwww

211 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:56.81 ID:gDvbEoNa.net
この人達は銭湯とか寄って会社行くの?自宅の近所じゃダメなのか

212 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:57.90 ID:d1VCoSHq.net
水泳のほうがいい

213 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:45:58.20 ID:D/eNvW5o.net
白衣ぐらい着ろよ藪医者

214 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:00.12 ID:KgiZOywr.net
>>133
ならない
膝痛いってのがよくわからない

215 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:01.57 ID:PcDEOj2y.net
松村マラソンで死んだよね・・・(´・ω・)

216 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:01.92 ID:N1FYp1lq.net
ランニングなんてタンクトップの事だろ!

217 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:04.52 ID:gd5CURV6.net
ウォーキングでいいだろ

218 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:06.79 ID:liDSEbvX.net
骨模型いるのか

219 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:06.74 ID:06QG5553.net
凝り固まった思想の医者にかかるのは怖い

220 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:09.18 ID:YJYo1Zm3.net
マラソン選手の平均寿命出してくれ

221 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:10.66 ID:WX7s3qVL.net
ランニングなんぞせずとも畑仕事してれば太らん

222 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:12.08 ID:XC4HfoCp.net
それとダイソーのマカも飲んでるけど何もムラムラしない

223 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:13.65 ID:i6KWJGp5.net
ランニングぐらいならいいだろw

224 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:14.45 ID:SQ5mPBPg.net
太ってなくて関節が丈夫なら走っても平気

太りたくなかったら食うなデブ死ね

225 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:14.48 ID:MI04h2kq.net
水泳が最強

226 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:15.45 ID:rh+Rx9r0.net
>>208
原点回帰したといえる

227 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:15.57 ID:tY1C9eQ6.net
いいわけねえだろ

馬鹿か

228 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:15.64 ID:MH6C0S6s.net
>>170
がにまたで走ってる奴いるね

229 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:16.34 ID:WU5UzJuQ.net
でもランナーの平均寿命短いらしいしな

230 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:16.40 ID:ZDfde1Lc.net
こいつら健康のためなら死んでもいいって連中だからな

231 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:16.27 ID:7wAZdKHa.net
>>129
亜鉛の他にセレンとか入ってない?
セレンの過剰摂取は抜け毛多くなるで

232 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:17.34 ID:uJZ7n0i8.net
トンキンで走ってるやつらは総じてクズ、特に皇居周辺

233 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:18.01 ID:NYJUlsBl.net
>>191
都内の屋外で運動したら真っ黒になるよなw
冗談抜きで

234 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:18.59 ID:ESbwKfGg.net
ランニングって言うか速歩きくらいが一番健康に良さそう

235 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:18.75 ID:jM8RWQ7w.net
ジョギングは無酸素運動
やるならウォーキングじゃね?

236 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:19.29 ID:4rUXtkI8.net
そりゃ転んだり車に轢かれたりするから危険だよ

237 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:21.95 ID:TYmUVh9a.net
腰痛治す凄い人だよね

238 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:46:22.10 ID:y9989TC3.net
ウォーキングの方がいいってのは
わかってるんだけど、まだるっこしくて
結局走っちゃうんだよな

239 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:22.45 ID:H3iR7Q9R.net
>>198
映像見れば分かるだろw
車走りまくってるじゃんw

240 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:24.80 ID:OjdI638D.net
ランニングだいっ嫌い
ただただ淡々と走るとか耐えられん

241 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:25.34 ID:QYZtWSlO.net
走るんじゃなくて、大切なのは「インターバル速歩」だよ。

242 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:27.80 ID:65avrfiE.net
そもそも肥満は体に悪いの?良いの?

243 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:27.82 ID:r+R7woIG.net
>>215
生き返った

244 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:28.86 ID:T6huXWLC.net
走ろうとは思うけど、洗濯物が増えるのが邪魔くさい

245 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:28.91 ID:4ixml5XX.net
ずんずん運動

246 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:30.38 ID:g9j3ZAub.net
走るのは健康寿命をあげるだけでしょ?
早くしぬけど病院にいかないってのがいいな

247 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:30.77 ID:krSvNEf8.net
ジョギングならOK(´・_・`)

248 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:31.63 ID:nQVv9rmk.net
なんや柔整か

249 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:35.36 ID:8KPbbBnW.net
走り方が悪いと膝悪くなりそうね

250 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:36.08 ID:qRgteiS6.net
自転車のほうがいいよ

251 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:37.85 ID:lmnxOpTe.net
ランニングは負担がでか過ぎるんだよな

252 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:37.98 ID:/SKxLoLg.net
>>181
当たり前だ

253 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:38.01 ID:M9I/VnXT.net
スギちゃん接骨院に転職したのか

254 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:38.25 ID:Towk7g04.net
>>194
身体に良いか悪いかの話だからじゃね?

255 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:39.37 ID:Mmw8dfWn.net
お前らピザはランニングに難癖つけてまったく痩せようとしないよな

256 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:41.19 ID:31iCKUJM.net
朝からランニングは一番心臓に負担がかかってやばいぞw
一番いいのは夕方のウォーキング

257 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:42.23 ID:QjcGMC6f.net
説得力ねぇw

258 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:42.34 ID:SVdHlCH/.net
カリデカ?

259 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:42.71 ID:5m5KqHFu.net
走る男!

260 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:42.84 ID:E7nxVIou.net
↓ゴットニートが一言

261 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:44.45 ID:fYSbBuGm.net
まあランニングが健康にいいわけないよな

262 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:45.35 ID:gd5CURV6.net
酒井って人、名前聞いたことあるな

263 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:45.74 ID:AAn2Dn96.net
プロレスはスポーツじゃねぇwwwwww

264 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:45.89 ID:XEURXZaa.net
ランニングしていなかった奴が急にランニングしたらだろ

265 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:46.44 ID:dCTrQSfn.net
ウォーキングとどっちがいいんだ

266 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:46.90 ID:7qEPRBaT.net
>>199
ランナーが老けてみえるのは、屋外で紫外線を浴びてるから

267 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:47.36 ID:xU1o5Ncy.net
そうかそうか

268 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:47.43 ID:/e0xm0V0.net
塩介

269 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:47.71 ID:VFy5miiN.net
整形外科医じゃないのかよ

270 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:48.00 ID:2Lv+10zO.net
メンツいまいちだな

271 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:49.21 ID:loKmOUvV.net
壊れる前に痛みを感じてやめるだろ

272 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:50.54 ID:LJstMvSe.net
健介もうリング出てないのか

273 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:51.04 ID:t888zmuR.net
筋肉を付けないでランニングする -> 膝や腰が壊れる
筋肉を付けてからランニングする -> 健康になる

274 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:51.29 ID:HN/n/M8G.net
>>207
夏場は上半身ハダカのハゲた茹でダコみたいなおっさんはよく見たなあ
めっちゃ日焼けしてつるっぱげだからほんと茹でダコ

275 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:51.06 ID:vBKkg6W4.net
健介かよ(´д`)

276 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:51.51 ID:mMBHgNG/.net
40`も走らなくて良い

277 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:52.23 ID:AvJp8Ns6.net
www

278 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:52.90 ID:gxacQC24.net
ランニングやると車に轢かれるよ

279 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:53.13 ID:BRdwi2TB.net
ようするに程々にってことだろ
やり過ぎがよくないんだよ

280 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:53.51 ID:3Kus1PtP.net
ノルディックウォーキング無双

281 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:53.85 ID:R3EsfcMx.net
ほてい

282 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:54.75 ID:9+qK9xZV.net
タイムを気にしないジョックなら体にいい

283 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:55.45 ID:omqwsqRM.net
王子の整体師だな
近所だ

284 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:55.47 ID:SpI/0z5Z.net
膝壊したら人生真っ暗だぞ
本来4本足で走る生き物が、2本足で走ってるという異常性

285 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:56.19 ID:fPf4+DBW.net
LSDよりHIITってことですな

286 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:56.34 ID:YJYo1Zm3.net
やきう選手も肩のマラソンしてるけど強くならんよね
普通に壊れるし

287 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:56.38 ID:hT7N6wqL.net
健介は引退してないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

288 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:56.73 ID:e/hQKzJX.net
ジョグして何になるのだろう

289 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:56.75 ID:RawKoDUx.net
ウォーキングやってる俺は勝ち組

290 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:46:58.02 ID:vNpnJUNP.net
スゲー

291 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:00.19 ID:CSiUfpcS.net
整復師とか・・・医者でもない人間がトンデモ論拡げちゃだめよ

292 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:01.35 ID:7CN42vtY.net
2030年とか予約してる奴死んでるやろw

293 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:01.77 ID:hB9r5j1D.net
鬼才現る!

新説だな

294 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:02.12 ID:ytGAs28x.net
健介って引退したんだ

295 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:02.22 ID:KgiZOywr.net
>>198
車通り多いしあそこ

296 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:02.32 ID:i6KWJGp5.net
2030年ってなんだよwwwwwwwwwwwwwww


おかしいだろw

297 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:02.51 ID:amDomj6E.net
柔道整復師ってwwwwww
せめて医者つれてこいよ

298 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:04.51 ID:nBSYzotQ.net
なにそのギャグ

299 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:04.92 ID:ZDfde1Lc.net
>>238
おれの経験からは自転車のほうがいいと思う。

300 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:05.01 ID:1W1AMIPh.net
嘘つけwwwww

301 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:05.10 ID:JAdafbPN.net
もう状況変わってるだろw

302 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:05.60 ID:H0kfSEvx.net
忘れるだろそんな予約www

303 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:06.98 ID:YRPtwb3Q.net
柔道整復師って俺の友達も持ってる。
段もちはまあ取れる

304 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:07.02 ID:4WEXzmhq.net
心拍数・・・
クラブでフルーツ盛り合わせたのんで、
おねーちゃんが、長い爪で巨峯の皮剥いて
どうぞ・・・・てって言われたら心拍数あがった。
後が・・・・って

305 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:06.93 ID:4jGhEian.net
壊れるとか馬鹿な事抜かすなよ
素人かよてめえ

306 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:08.22 ID:4ixml5XX.net
走り方が悪いのか

307 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:08.86 ID:CvUHkdqF.net
>>198
都心で。排気ガスないところがあるだろうか

308 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:12.98 ID:u+FeX3OK.net
前後って前はなんやねん

309 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:13.50 ID:g9fes/p+.net
たまにこういう医者って取り上げられるけどホンマかいな

310 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:13.69 ID:8KPbbBnW.net
難しいスポーツかあ

311 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:14.03 ID:+5kVF5Qh.net
2030年って生きてるのかwww

312 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:14.39 ID:biWn117O.net
>>136
そういう努力を家族が理解してくれないと困るよな
俺もニートだけど毎日走ってるわ
でも親は外に出るなと言うわ

313 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:14.67 ID:OjdI638D.net
>>129
トナカイパワーを飲むんだ!
アンデスのスーパースター・マカも入ってるぞ

314 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:14.70 ID:DxuMXyLR.net
2030年って患者死んでるだろ

315 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:15.49 ID:EuOfmsHO.net
2030年まで予約が入ってるのに、芸能人が随時OKか

316 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:16.56 ID:rAeKQ9gu.net
2030年まで予約、でなんか見覚えあるわ

317 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:16.62 ID:3j5nbYCo.net
走るの苦手〜

318 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:16.70 ID:OqinfmYk.net
体ができてないのにアスファルトで速く走ろうとするからだろ?

319 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:17.47 ID:hmE8OisP.net
>>201
死因がちゃう

320 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:18.19 ID:21JQfmPr.net
2030年の予約ってそれまでに重症化してるか死んでるかだろw

321 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:19.50 ID:t888zmuR.net
>>198
排ガスだらけだろwww

322 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:21.98 ID:XzlDtJl9.net
体は壊れるけど病気はしないということか

323 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:21.99 ID:7LkbxMi7.net
アスファルトは腰や膝にくるよなあ

324 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:22.77 ID:LJstMvSe.net
>>208
政治ネタばかりやってたからマンネリ化した

325 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:26.02 ID:dkkG3Tei.net
ヅラっぽいねこの先生

326 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:26.76 ID:qZHdR/Xa.net
>>235
無酸素なわけ無いよ。続かない。
少なくともATでゆっくり走ってる人はLSDだし。

327 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:27.32 ID:cKsXYpcf.net
20年後に予約してどうすんだよwwwww

328 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:28.04 ID:uDELIzW9.net
それは別の問題でしょ

329 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:28.94 ID:LZfSwgNZ.net
でも
20?年くらい前に
ジョギング?推奨の米国の人が、あっさり早死にしちゃったじゃん

330 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:29.33 ID:GW9lyH5B.net
インテル長友体幹トレーニングがいい

331 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:29.57 ID:PFL25Zw6.net
>>209
正論だな。
でもランニングもウォーキングも日課になると、出来ない日はモヤッとする。

332 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:31.84 ID:A4M4uW0w.net
何でもやりすぎはいかんよ

333 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:34.23 ID:7qEPRBaT.net
ベアフットすればいいんじゃないかな。

334 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:37.68 ID:/qLjD8SO.net
極論すぎる

335 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:40.09 ID:N1FYp1lq.net
>>233
今の車の排気ガスは下手すりゃ吸い込む前の空気より綺麗だぞ

何十年前のイメージ引きづってるんだよwwwwwwww

336 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:40.37 ID:xU1o5Ncy.net
医者じゃねえのかこいつは

337 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:41.37 ID:8Ct8WegP.net
トレッキングくらいのほうが健康に良さそう

338 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:41.77 ID:QU00Gpdc.net
痛いのに走るからだよ

339 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:42.92 ID:+jH4B/Ed.net
ウォーキングの方が健康にいいだろ

340 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:44.34 ID:WU5UzJuQ.net
>>299
自転車は金玉死ぬぞ

341 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:44.19 ID:i6KWJGp5.net
マサイ族の完全否定w

342 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:46.76 ID:2imavjoZ.net
(´・ω・`)インストラクターの宣伝か

343 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:47.68 ID:MjMrSc9H.net
鈴木さりなの偽者みたいなのがいる

344 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:47.91 ID:XC4HfoCp.net
>>231
ああセレンって入ってるな
特に抜け毛を感じたことは無いけど

345 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:48.24 ID:liDSEbvX.net
>>299
しかし自転車は金玉に悪いという説が

346 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:49.15 ID:z8Wmzt29.net
>>190
てか、ウォーキングがベスト

347 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:49.53 ID:BRdwi2TB.net
左のほうが健康そうだなw

348 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:50.07 ID:cKsXYpcf.net
確かに軟骨すり減るよね

349 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:50.01 ID:8KPbbBnW.net
ほうほう、この先生の話もっと聞きたいな

350 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:50.77 ID:QYZtWSlO.net
インターバル速歩
インターバル速歩
インターバル速歩
インターバル速歩
インターバル速歩

大事なことだから5回言いました。

351 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:50.83 ID:UoeT8Jyn.net
極論ばっかの煽りで、まともな議論にならないだろ

352 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:51.78 ID:RpugpHyP.net
医者を信じるわ

353 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:52.35 ID:QbNPSpxI.net
間とってウォーキングで

354 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:53.30 ID:/SKxLoLg.net
たしかに
走る動物じゃない

355 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:54.78 ID:pJwH6C/M.net
ホリエモンが老けたらこんな感じか

356 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:54.91 ID:fIARZFwM.net
自転車は大丈夫?

357 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:55.83 ID:YJYo1Zm3.net
右の整体師の顔色悪いね

358 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:55.75 ID:uY8AI3cp.net
しょーもねえ番組になったなあ、タックルも

359 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:56.26 ID:A3krSJOx.net
走り終わったあと気持ちいいんだよな

360 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:56.78 ID:lV3LRJ82.net
この整体師、体調悪そうだけど大丈夫か?w

361 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:57.21 ID:71IGOE6y.net
2030年後の市民マラソンの次の日を予約した

362 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:57.38 ID:DxuMXyLR.net
>>312
努力というかジョギング中毒になっちゃって
走ってる時が人生で一番気持ちいいんだ

363 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:59.22 ID:Rj95NTKk.net
走り方が悪いのか膝は痛くなるわ

364 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:47:59.32 ID:hB9r5j1D.net
スポーツが身体壊すってのはまぁ当たっているけどな

柔道で靭帯切ったり
野球で片壊すのと一緒

365 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:06.22 ID:3j5nbYCo.net
散歩しよーぜ散歩

366 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:06.12 ID:FvLeqgg3.net
健介24時間マラソン走ってたやんw

367 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:08.35 ID:ESbwKfGg.net
マラソン選手で長生きな人っていないのかな

368 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:08.38 ID:qZHdR/Xa.net
>>254
脳も体と同じくらい大事なんだけどなぁ

369 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:08.15 ID:OqinfmYk.net
自転車ばかりだと骨が弱くなる

370 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:48:08.44 ID:y9989TC3.net
>>299
それはいいかもしれない

371 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:08.86 ID:9ZdIPGxV.net
外科と内科の違いだろ

372 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:09.31 ID:WX7s3qVL.net
骨格系には悪いけど循環器系にはいいってことだろw

373 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:10.01 ID:b7ckhEfW.net
>>274
服、手に持ってないんだよな
どっかに置いてるのか
そのまま帰るのかwww

374 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:12.28 ID:9+qK9xZV.net
元々人間は走るようにできてる

375 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:12.63 ID:xnoticHw.net
当たり前のことをドヤ顔で説明されても

376 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:16.66 ID:h6rq+3v5.net
BMIも22が適正とか言うけど
少し高いほうが長生きらしいね

377 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:21.02 ID:hckFaVzS.net
ウォーキングで十分だよ(´・ω・`)

378 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:21.56 ID:5m5KqHFu.net
自転車で走れ

379 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:22.10 ID:KgiZOywr.net
>>299
太ももパンパンになるよ

380 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:22.92 ID:oex0ajIZ.net
そんな先の未来まで予約入って人生決まってたら、生きたく無くなるわ

381 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:24.46 ID:SWsq+r2Q.net
ほどほどが良いんだよ何事も

382 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:25.04 ID:p5yRYIjF.net
↓間カンペイが

383 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:25.38 ID:dF79EnqV.net
よくないフォームでやればどんな運動でも身体を壊すだろ

384 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:25.67 ID:xU1o5Ncy.net
ジョギングとランニングは違う

385 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:26.54 ID:H0kfSEvx.net
wwwwwwwwwwwwww

386 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:26.33 ID:NYtsXItT.net
走る前に膝と足に筋肉付けないと
足が駄目になるからな
まともにランニングできるまでに半年使ってまず身体作らないといけない

387 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:26.36 ID:momgBBsd.net
金目でしょ

388 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:28.31 ID:5zGZ/xXW.net
沖縄、長野のじいちゃんばあちゃん
「なーんにも考えてません。なーんでも食べます。無理をせん」

389 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:28.43 ID:2X0T8DUj.net
>>284
高校の時膝痛めたけどそれから10年経った今でもよく痛みが走る

このまま歳食ったら杖つくことになりそうで怖い

390 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:29.28 ID:QU00Gpdc.net
参加料wwww

391 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:29.09 ID:BRdwi2TB.net
バウバウの松ちゃん死にかけたからなw

392 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:29.38 ID:NYJUlsBl.net
>>305
40才過ぎてから
階段を三段抜かしとか四段抜かしで走り降りると
膝を壊すからやってみて

393 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:31.01 ID:pHR5qtuw.net
身体的には毎日とにかく歩くだけで充分だと思うな
走って達成感とか満足感満たしてる効果の方が大きいんだろう

394 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:32.27 ID:H7y2Drhw.net
ロードバイクで有酸素運動

395 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:33.12 ID:ns8dXg34.net
緑黄色野菜は身体にいいとかフルーツは身体にいいとか暑いから塩分大目にとった方がいいとか
そーゆーのを盲信してる奴は確かに多い

396 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:34.90 ID:SQ5mPBPg.net
>>41
イラねーよ
皮肉っぽい嫌味っぽい煽りしかできない無能

397 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:35.94 ID:t888zmuR.net
>>207
それ、単なる変態や

398 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:37.62 ID:MI04h2kq.net
要はランニングとか運動が悪いんじゃなくて、正しいフォームでしない運動オンチが悪い

399 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:37.66 ID:M9I/VnXT.net
そもそも、2足歩行自体が負担大きかったりするからな

400 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:39.64 ID:PFL25Zw6.net
>>238
俺は好きなラジオを録音して、聞きながら歩いてる。もはやラジオ聞くのが目的になってる感があるw

401 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:43.72 ID:ZumsI9b0.net
親父が都知事やってた頃が一番良かったな・・・

402 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:47.85 ID:d1hs2/Ap.net
>>367
いくらでもいるだろw
君原とか未だにマラソン大会出てるぞ

403 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:48.39 ID:98Qh53ek.net
>>142
2、3日に一度のターンでメニュー決めて、全身の筋肉を使うようにするのがいい。筋肉には、休養も必要だからねぇ

404 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:49.05 ID:cKsXYpcf.net
wwwwwwww

405 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:49.48 ID:gd5CURV6.net
フルマラソンは、完走するだけなら
あまり練習しない方がいいんだってな

普段運動してない人が、練習で20キロとか30キロ走ったら
そりゃあ膝や腰痛めるわな

406 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:49.96 ID:nQVv9rmk.net
>>340
チャリに小一時間乗ったあと降りたら止まってたチンポに行く血ががーっと流れてきて痺れるよな

407 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:55.01 ID:E2k8IcmN.net
生活のために動いてるかどうかだろ
わざわざやることではない

408 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:56.83 ID:WU5UzJuQ.net
松村wwwwwwwww

409 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:58.27 ID:43gk+z/d.net
てめえのオヤジの新銀行東京についても言え

410 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:48:59.37 ID:8Ct8WegP.net
ヒザは消耗品

411 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:00.30 ID:h3tH+Eyc.net
>>237
内藤が横向きでモニュモニュするだけなのに
よくなるんだよなーといっていたヒトか

412 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:00.72 ID:ehdGPmUx.net
ウォーキングが一番やな

413 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:01.73 ID:xRX7O7x9.net
チェキラ?

414 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:04.20 ID:4jGhEian.net
東京マラソン一回しか当たってねえわ

415 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:05.15 ID:f2RbgNUd.net
サイクリングでいいや

416 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:05.35 ID:bGa3Paal.net
走ってもいいからもっとミネラル入りの水を売ってほしい

417 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:49:05.95 ID:UcE0s/Dg.net
2足歩行がヒトだろ

418 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:06.00 ID:0KHMQma5.net
皮膚は劣化してんなやっぱ

419 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:06.41 ID:p1FPqsK0.net
そういや死にかけてたな松村

420 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:07.34 ID:vBKkg6W4.net
極論だなぁ
でもこれはランニング→ウォーキングに変えればいいだけ

421 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:07.89 ID:uY8AI3cp.net
走るなんて
もう3年ぐらいやってないわ
まあなるべく10キロは歩くようにしてるけど、十分じゃね?

422 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:09.29 ID:hB9r5j1D.net
チェケラ ☆(ゝω・)vキャピ

423 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:10.25 ID:UYYpUm4P.net
>>194 ウォーキングで充分じゃろ走ると関節なんかに体重の2,3倍くらいの負荷かかる。

424 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:10.97 ID:+5kVF5Qh.net
五輪誘致の為だろ>東京マラソンの都民参加

425 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:12.60 ID:4VMTNz8+.net
そりゃやりすぎは何事も良くないのは当然だろww

426 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:12.63 ID:dCTrQSfn.net
色んな地方でなんとかマラソンとか開催してるな

427 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:12.53 ID:uktcycLy.net
なんでも程度の問題。
体に良いものでもやりすぎると体に悪影響が起きるだけの話

428 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:13.07 ID:MjMrSc9H.net
>>345
自転車に乗るとあそこがこすれて乗ってる最中にイッちゃて困るの(14歳JC)

429 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:13.82 ID:iM1Ncr2+.net
マラソン体系ってヤバイだろ
やるなら絶対水泳

430 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:13.88 ID:AAn2Dn96.net
毎日6kmぐらいジョギングしてるけど
走りたくない日にサボろうとすると、罪悪感が襲ってきてマジでヤバい
小雨状態でも走んなきゃって思っちゃう
マジで病気だわ(´・_・`)

431 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:13.75 ID:2imavjoZ.net
(´・ω・`)デューク更家ごっこは安全だな

432 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:13.96 ID:hI1edOXQ.net
機械だったらMAX稼動で動かし続けたら早く壊れるよな

433 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:14.04 ID:9UVFe/uM.net
これも、話がかみあってないんだよな
肥満にならないからランニングがいいって片方はいってるでしょ
肥満ではない人ならランニング不要だろ

434 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:15.18 ID:OgatW6M5.net
70kgじゃあなぁ

435 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:18.23 ID:DTJcqTqd.net
アダ名はチェケラだっただろうな

436 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:18.04 ID:BRdwi2TB.net
ちぎらベイビー

437 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:18.95 ID:VFy5miiN.net
グラウンド走った方が身体にも優しいだろうに

438 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:19.51 ID:A3krSJOx.net
足組むなよ
骨盤歪んでるだろ

439 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:19.93 ID:b7ckhEfW.net
>>397
だろうけど
顔は真面目に走ってるんだよなwwww

440 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:19.97 ID:4ixml5XX.net
>>392
30代でもそれはやばいw

441 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:20.09 ID:Af829zLu.net
松村心臓止まったんだっけ

442 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:20.24 ID:54+HQ1sC.net
東京マラソン2008に出たとき、スタート地点で浅草キッドと一緒にいた江口ともみと、石原慎太郎にに手を振ってもらえた

443 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:21.38 ID:e/hQKzJX.net
チャキラ

444 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:22.05 ID:5m5KqHFu.net
病気やろ

445 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:23.72 ID:DxuMXyLR.net
足組んで伸ばしてるのが印象悪いな

446 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:25.76 ID:c3x4IjST.net
あし誰か注意しろよwwwwwwwwwwwww

447 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:28.32 ID:lmnxOpTe.net
食べなきゃ痩せるのに

448 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:29.36 ID:3Kus1PtP.net
やっぱ水泳がいいんだけど溺れたり金かかるからなー
つまりノルディックウォーキングが最強の有酸素運動

449 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:31.20 ID:bHImfWGk.net
痩せ過ぎやん

450 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:32.26 ID:knzbqgI9.net
顧客に佐々木健介がいるんだったら、嫁の北斗晶が24時間テレビでマラソンするのを
止めてやればよかったんじゃないのか

451 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:33.05 ID:cltVWMSy.net
BEFOREのほうがいいわな

452 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:33.52 ID:krSvNEf8.net
痩せ過ぎやろ(´・_・`)

453 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:34.40 ID:omqwsqRM.net
マラソンじゃ痩せない
別のダイエットやれ

454 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:34.53 ID:dF79EnqV.net
人間は走らない動物って?
追われて走らない動物なんてどれくらいいるんだ?

455 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:35.31 ID:SQ5mPBPg.net
どうやれば痩せるの?
食うなデブ死ね

456 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:35.73 ID:MH6C0S6s.net
自転車は足が痛くならないから、無意識の運動やりすぎで内臓壊す

457 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:35.86 ID:vNpnJUNP.net
しんでしまいます

458 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:37.11 ID:z8Wmzt29.net
70sの時の方がイケメン

459 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:37.11 ID:qZHdR/Xa.net
>>340
出力が上がってくれば金玉は痛くならないよ。

460 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:38.19 ID:9+qK9xZV.net
水中ウォーキング最強説

461 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:39.21 ID:h6rq+3v5.net
前のがいいじゃん

462 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:39.32 ID:qjKERZal.net
減らしすぎだろ

463 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:41.52 ID:UoeT8Jyn.net
毎日10kmとか正気の沙汰じゃねえな

464 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:42.31 ID:OgatW6M5.net
痩せると老けるよな

465 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:43.50 ID:KgiZOywr.net
朝起きてすぐ走るのは確かに危険かもしれんが

466 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:43.66 ID:OjdI638D.net
>>340
最近は金玉問題に対応したサドルもある

467 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:43.90 ID:biWn117O.net
チャリンコで金玉やられるって言ってる奴はワセリン濡れよ

468 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:44.38 ID:PFL25Zw6.net
70kgの時も痩せてる感じがあるな。今はガリすぎてちょっと・・・

469 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:44.45 ID:jAvFQa8P.net
前、どっかの長寿研究者にインタビュアーが「長寿に最も効くファクターはなんですか」
って聞いたら(なんらかの体にイイ生活習慣の情報を期待してきいたんだろうが)
博士は無慈悲に「遺伝です」と答えた。テレビ的には非常にマズ−な瞬間だった。

470 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:45.28 ID:4aHnJyxV.net
こんなパサパサの身体で…

471 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:45.33 ID:PhYsZyZ1.net
俺も健康のために歩き走り始めたけど
それで体壊しちゃ意味無いと思って緩くやってるわ

472 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:45.51 ID:SWsq+r2Q.net
最終的に出会ったのがランニングだった

473 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:46.76 ID:AlyP+O2j.net
以前のほうが健康そうw

474 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:47.40 ID:WU5UzJuQ.net
医者が医者要らずとか胡散臭いよなあ
もしそれが正しかったら儲からなくなるじゃん

475 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:47.96 ID:XC4HfoCp.net
ランニングなんかしなくても歩いてるだけで汗だくになった熱帯夜が懐かしい

476 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:49:47.99 ID:y9989TC3.net
70キロの時の方が男としてはカッコいいな

477 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:48.89 ID:/e0xm0V0.net
筋肉が速筋が落ちて,遅筋だけになったんじゃないか

478 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:52.37 ID:1W1AMIPh.net
>>335
ここ数年のハイグレード車種ならまあわかるが都内の通行車でも一割もないだろ

479 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:52.54 ID:d1VCoSHq.net
痩せすぎだろ
身長どのくらいか知らんが

480 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:52.40 ID:btxdmlGs.net
自転車がいいぞ
ただし、必死にこがないこと
あくまで、軽快に

481 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:52.92 ID:XEURXZaa.net
アゴwwwwwww

482 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:54.55 ID:gDvbEoNa.net
千木良って群馬出身かな

483 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:55.06 ID:u7u0QFW3.net
2030年の予約のわりにはすごいボロボロなノートだった

484 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:54.87 ID:4rUXtkI8.net
1時間で10kmなら早歩きのレベルだろ

485 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:55.71 ID:cKsXYpcf.net
肥えてるな

486 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:56.53 ID:pJwH6C/M.net
襟立て2人目

487 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.02 ID:Towk7g04.net
朝走るのが特に悪いんじゃなかったっけ・・・

488 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.16 ID:ykodpAtJ.net
まあな
痩せるのは走るのが一番簡単だよ
でも同じ場所しか動かさないから長時間走るのはどうかと思うわ

489 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.18 ID:qRgteiS6.net
体幹トレもいいね
すげー疲れる
動かないのに

490 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.57 ID:HN/n/M8G.net
なんだ医者じゃねんじゃんw

491 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.76 ID:uQ/p1rjF.net
>>386
ランニングする前にジム通いしないといけないのか…

492 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:57.59 ID:4jGhEian.net
朝なんか走ってもいい事ないぞ
夜走れ

493 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:58.03 ID:RpugpHyP.net
柔道整復師??????

494 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:58.61 ID:qZXncoLa.net
10キロ1時間はそこそこ早いな

495 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:59.44 ID:9UVFe/uM.net
ダイエットにランニングがいいけど
ダイエット不要な人は走らない方がいいよ

496 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:49:59.67 ID:LOMBvNUy.net
飛び跳ねる = ネグロイド=アフリカ系=狩猟民族
飛び跳ねない = モンドロイド=農耕民族

497 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:00.16 ID:7qEPRBaT.net
>>299
自転車は高いサドル買わないとインポになる

498 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:01.00 ID:ZumsI9b0.net
この先生顔がフラットだな

499 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:01.64 ID:8KPbbBnW.net
ランニング肯定派の先生はどんな走り方でも構わないという考え方なの?

500 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:04.14 ID:dCTrQSfn.net
なんかヒラメみたいな顔だな

501 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:05.18 ID:YRPtwb3Q.net
資格だけど簡単

502 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:06.65 ID:VdI85cM1.net
ダイエットは減量という意味じゃないぞ
アホなテレ朝

503 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:07.37 ID:xU1o5Ncy.net
不正請求してるやろ

504 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:08.82 ID:QU00Gpdc.net
10キロ1時間て一番気持ちいいペースだな

505 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:10.53 ID:XD5N2ZFi.net
マラソンなんてドMじゃないとできないよ

506 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:10.62 ID:+5kVF5Qh.net
一番良いのはプールでのウォーキングじゃねえの?

507 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:15.25 ID:oETB44o7.net
この後にやるはっきり言うTVが霞むぐらい今日はぶっちゃけてるなw

508 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:15.56 ID:uh/Npl2h.net
良純は話が長いんだよな。しかも内容がない
短めに話せ

509 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:19.15 ID:d1hs2/Ap.net
>>484
お前がジョギングしたことないのはわかったよ

510 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:19.42 ID:t888zmuR.net
>>406
チンコが壊死状態・・・www

511 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:19.59 ID:RawKoDUx.net
クッソピザだったがウォーキングしたらすぐ痩せた

512 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:19.41 ID:vBKkg6W4.net
今の人健康そうに見えない

513 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:21.40 ID:2Lv+10zO.net
極論を話すなよ

514 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:21.65 ID:7VHSjvvP.net
千木良先生を信じよう。
見た目的に。

515 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:22.15 ID:krSvNEf8.net
1時間10キロじゃジョギングやろ

516 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:23.41 ID:fNr8q5q4.net
和製ファンハール

517 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:23.99 ID:5zGZ/xXW.net
このマラソン先生は、寿命と体重の相関データ見たことないんだろうな。バカ一人発見。

518 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:24.28 ID:e/hQKzJX.net
柔道整復師の胡散臭さはぱねえ

519 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:28.86 ID:9Bx1+XOD.net
誰かに似てるなー

520 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:29.49 ID:M9I/VnXT.net
柔道整復師とか医者よりはるかに簡単になれるのに、保険も効くし
上手くやればすげー儲かるな

521 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:30.54 ID:2NrHPiI+.net
健康にいいことなら極論でも驚かないけど悪いことを言われると驚く
いいとこにしか目がいかぬ

522 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:31.12 ID:P2NH8lRx.net
いまウォーキングって言ってたよね

523 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:32.14 ID:3Kus1PtP.net
セクロス最強説

524 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:32.84 ID:MxWL+hCg.net
ランニング楽しいもんなあ。

525 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:32.77 ID:dF79EnqV.net
不健康そうなのは柔道整復師の方だな

526 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:34.17 ID:Rj95NTKk.net
マラソン選手は時速20キロで走ってるんだよな。化け物だわ

527 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:35.46 ID:liDSEbvX.net
これオレンジ色にしたら亀仙流の道着みたくなるな

528 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.07 ID:/SKxLoLg.net
30分でいいわ
ランニングは
2時間とか走りすぎだろ

529 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.13 ID:4WEXzmhq.net
>>493
ビックダディの仲間?

530 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.03 ID:dzfL6L4a.net
この柔道整復師、広告代理店に頼んでるお陰でよく出演してるね

531 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.65 ID:LD53S+u+.net
柔道整復師なんてインチキじゃないか

532 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.57 ID:OgatW6M5.net
>>497
値段よりもあれこれ試して自分にあったサドル見つければおkだろ

533 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:38.71 ID:G5V9vosR.net
日曜日に20キロジョギングしたお

534 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:40.17 ID:U3sXFGkd.net
別に走ることを否定してないだろ
やり方に問題があるってことね

535 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:40.54 ID:OqinfmYk.net
痩せてから走ればケガリスクへるけど、痩せるために走るとそれまでに膝痛めるかもな

536 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:40.86 ID:cKsXYpcf.net
170人wwwwwww

537 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:41.64 ID:A3krSJOx.net
岡田にみえた

538 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:42.74 ID:ytGAs28x.net
エディットモードで作ったような顔してるな

539 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:43.52 ID:w0TpE0U3.net
名前が慎太郎ww

540 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:45.55 ID:/qLjD8SO.net
普段やらないのが準備もせずにやれば
怪我するわなw

541 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:45.87 ID:4aHnJyxV.net
アスファルトが固過ぎるからな…
ランニングマシーンだったら

542 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:46.80 ID:lV3LRJ82.net
結局ちゃんと走れば良いんじゃん
まあ無理やり対立させようとしてる番組が悪いんだけど

543 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:50.98 ID:gDvbEoNa.net
この人はアトピーだな

544 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:51.33 ID:D/eNvW5o.net
ここでヨシズミがCMをやっているコンドロイチンに行きつくわけか、、、
よく出来てるな

545 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:52.53 ID:lmnxOpTe.net
間食止めるだけでも相当効果あるのに
ジョギングとかあほ過ぎる

546 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:53.79 ID:P4lxs6V0.net
僕は柔道整復師!
うーん・・・

547 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:54.85 ID:dkkG3Tei.net
絶対ヅラだわコイツ

548 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:56.18 ID:oETB44o7.net
否定派の先生のオーラが強すぎるw

549 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:56.74 ID:S3EUVhMf.net
もうそれは自己管理の問題だろ

550 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:50:57.27 ID:y9989TC3.net
貴乃花の痩せ方は異常

551 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:50:58.63 ID:UYYpUm4P.net
>>345 前立腺ガンのリスクが上がる、
最近はそれをなるべく防ぐためにやろう向けのサドルに
真ん中に穴あいてるのがある。

552 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:01.07 ID:I0NDRLa+.net
今まで何もしてなかった奴がいきなり走ると筋肉もついてないから膝壊すわな

553 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:04.06 ID:HYoT5DZs.net
ランナーズハイは、脳内麻薬だからなあ。

合法ドラッグ なので、いったん足をいれるとやめられないww

554 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:06.03 ID:0KHMQma5.net
膝派やわ

555 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:06.03 ID:c04BXGBA.net
デブが筋肉つけずにランニング

556 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:06.27 ID:UoeT8Jyn.net
ゆっくり走れば何も悪いことはないと思うが。

557 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:08.07 ID:LOMBvNUy.net
▼長距離ランナーの向・不向▼

▽飛び跳ねる = ネグロイド=アフリカ系=狩猟民族
▽飛び跳ねない = モンドロイド=農耕民族  ← ← 向いてない!!

558 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:08.33 ID:KCYeq4G4.net
運動不足の人はウォーキングのほうが良いらしい

559 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:08.74 ID:4VMTNz8+.net
極論すぎるな

560 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:10.42 ID:NYJUlsBl.net
>>335
いや。理論上じゃなくて実際問題
都内で自転車で走ってみ
現実に顔から鼻の中から真っ黒になるよ
総量が半端じゃないだろ
あと、夕方に飛行機で羽田に着陸するとき東京上空見てみて

561 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:12.78 ID:CSiUfpcS.net
膝を傷めにくいタイツとかサポーター売ってるんだからさぁ
マラソン選手とかスポーツ選手はそんなものつけてないだろ?

体を傷めにくい方法は色々あるのにそれらを無視して横暴な事をやってる連中だけ取り上げて体を壊すとかやめてくれ

562 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:14.73 ID:fkXUe7FG.net
柔精子如きが何いってんの ほね接いでろ

563 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:14.81 ID:WFgikxNH.net
ほどよくが一番なんじゃね

564 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:14.93 ID:HN/n/M8G.net
時速10kmで10キロメートル走るのって結構キツイんだぞ
たぶんお前らのうち半分も走れないだろ
俺も無理

565 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:15.92 ID:jUxhq7pL.net
ひとりあたり何分? ボッタクリかよ。

566 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:17.56 ID:jdajlWK8.net
柔道整復師って医療資格の底辺だぞ
詐欺まがいの悪徳整形外科よりさらに下の部類

567 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:18.59 ID:U3sXFGkd.net
アホだなこいつ
膝壊す奴が多いほど売上アップする後何考えてんだ

568 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:19.23 ID:xU1o5Ncy.net
6年やってるがどこも故障してねえよ

569 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:19.34 ID:M9I/VnXT.net
関節は消耗品だからな
上手に使わないと

570 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:20.69 ID:CjPTrpDX.net
>>492
そうなの?
夜走るといいの?

571 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:21.81 ID:v9Q7EL52.net
柔道整復師もX線も扱えない素人だろw

572 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:23.41 ID:WU5UzJuQ.net
>>459
痛い痛くないは関係ない
痛くない方がヤバい

573 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:23.55 ID:5m5KqHFu.net
根性根性ド根性

574 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:24.62 ID:PhYsZyZ1.net
限界ぎりぎりまで頑張るみたいのを誰もがやるのは間違いだなあとは思う
そういうのはやっぱり本気でスポーツやる人だから許される物だと思う
子供が部活で限界ぎりぎりまでやれるのもそれは子供だからだしな、大人がそれやると壊れるよほんと

575 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:26.94 ID:Czdi7Au/.net
膝痛けりゃ休めばいいだろ

576 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:27.09 ID:4RnkCC2v.net
整体やカイロは、誰でも今日にでも開業できる
柔道整復しは国家試験がある

577 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:27.95 ID:VyGHjxWM.net
今回は結局なんでも適量を守れで終わる話だなこりゃ

578 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:27.81 ID:OgatW6M5.net
本能ww

579 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:28.90 ID:dF79EnqV.net
それテニスでもゴルフでも同じじゃない?

580 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:28.81 ID:mFKS8H40.net
2030年まで予約取れないのにぃ?
マラソン程度の人が来るのぉ?

581 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:29.60 ID:4jGhEian.net
ランニングは踵とスネと膝とふくらはぎが怪我するポイントなんですけどー

582 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:30.23 ID:v/jNTnXG.net
結局使えば使うほど壊れる

583 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:31.42 ID:d10Vf8x/.net
医者でもないド素人が偉そうにウンチク言うのはかっこ悪いな

584 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:32.97 ID:cKsXYpcf.net
>>563
シー

585 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:33.97 ID:ESbwKfGg.net
1日10kmは走りすぎだと思うの

586 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:36.43 ID:3Kus1PtP.net
俺がいろいろやって行き着いたのがノルディックウォーキングだ

587 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:36.61 ID:KgiZOywr.net
この人は極端な例を出してるだけでしょ

588 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:38.02 ID:amDomj6E.net
ちょっとはしったぐらいで寝たきりになんてならねーよ

589 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:38.08 ID:eelXEVhu.net
軟骨すりへりそう

590 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:38.47 ID:b7ckhEfW.net
>>536
ひとり、2分ぐらいかなwwww

591 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:40.52 ID:CvUHkdqF.net
走り方が悪いんじゃないの?
ちゃんとフォーム指導されてない人が殆どだろうし

592 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:43.09 ID:CuqQCqM3.net
何でもそうだけど、過ぎたるは及ばざる如し。
単に頑張りすぎてる(やり過ぎ)なだけだろ

593 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:43.97 ID:8gd9Xj7U.net
だからさ加減の仕方の問題だろ
ランニングが悪では無いじゃん
なんでこんなにバカなんだよ

594 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:43.79 ID:JMoAzykY.net
>>488
痩せるのは不健康
標準体重を維持した方が健康的
そのためには腹八分さ

595 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:45.03 ID:9UVFe/uM.net
猿から進化したなら
走らないよねー

596 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:45.05 ID:GKTdj5gl.net
高須クリニックのオヤジは昔から
ランニングが体に悪いって言ってたな
あいつの専門じゃないけど

597 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:45.78 ID:7CN42vtY.net
ナマケモノみたいな動物もいるし

598 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:46.63 ID:A1yD+S1U.net
プールが近くにあるなら、水泳が体の負担的にもカロリー消費も最強

599 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:48.80 ID:bGa3Paal.net
アスファルトの上走るようにできてないだろう
信号で止まらにゃあかんし

600 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:50.00 ID:nQVv9rmk.net
走ると歩くは全然違うよ。
ロボット技術ではそこの壁は大きい

601 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:51.09 ID:LOMBvNUy.net
▼長距離ランナーの向・不向▼

▽飛び跳ねる狩猟民族 = ネグロイド=アフリカ系
▽飛び跳ねない農耕民 = モンドロイド=亜細亜人  ← ← 向いてない!!

602 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:51.26 ID:/SKxLoLg.net
ちぎらって何歳?
皮膚焼けすぎ

603 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:52.14 ID:OgatW6M5.net
いやいやいや無理あるだろw

604 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:54.15 ID:hvspP9MS.net
この人のところには体壊した人しか来ないから

605 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:54.36 ID:rh+Rx9r0.net
水泳はある程度泳げるようにならないと痩せないよ
運動してない奴なんて50mも泳げないし
それじゃもちろん痩せられるだけの運動にならない

606 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:54.53 ID:Nql70n5T.net
アスファルトの上を走る本能はないだろ

607 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:55.05 ID:O6v3hHSH.net
ほんとに医者なの?こいつw

608 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:55.53 ID:N1FYp1lq.net
>>478
ハイグレードとか関係ねえよww

もう十数年前から低排出車じゃないと売ることさえ出来ないんだよ

609 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:55.78 ID:KsUNswsR.net
>>538
wwwwwwwwww

610 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:55.80 ID:QU00Gpdc.net
フルマラソンは頭脳スポーツだぞ。
自分が自分のボスになってペースをコントロールしないといけない。
気持ちいからといって飛ばすと後半崩れる。

611 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:55.66 ID:Ik7LQbnK.net
何言ってんだ

612 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:58.06 ID:BRdwi2TB.net
一日に何十キロも走るのがやり過ぎってことだよ

613 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:58.38 ID:ZcYObKBu.net
長距離は走らないんじゃね

614 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:58.80 ID:/51k2Nm+.net
最近、右股関節に違和感がある。胡坐かいたりするとゴリゴリと嫌な感じがするけど…
レントゲンで見ると軟骨はすり減って無し。

60代70代で走ってる人たちすげえなぁ

615 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:58.81 ID:FvLeqgg3.net
内蔵には良い
腰、膝には悪い
て事。先生の担当が別々

616 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:59.01 ID:31iCKUJM.net
苦しいたとえだなw

617 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:59.22 ID:O2UPJQM+.net
歩くのが一番
泳ぐの二番

618 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:59.27 ID:A3krSJOx.net
初めて3ヶ月目で膝痛くなったな
その後1ヶ月ウォーキングにかえてその後ジョギング再開したら
その後2年間痛くないわ

619 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:51:59.81 ID:lEKkcqTc.net
2030年まで予約でビッシリなのにマラソン前後に患者が来るの?

620 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:00.14 ID:YRPtwb3Q.net
ボルトは歩けなくなるなすぐに

621 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:00.72 ID:dCTrQSfn.net
でもこのメガネのおっさん、痩せすぎてないか

622 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:01.61 ID:d9XhuxFm.net
本能とか脳筋なの?

623 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:02.27 ID:NYJUlsBl.net
>>440
俺自身それで一度膝痛めて
痛みが消えるまで二年かかったかな

624 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:02.52 ID:amM5U4bC.net
まあ某チャリティーマラソン見てたら足壊すよな

625 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:03.36 ID:52HbWYd0.net
人間は二足歩行を選んだ時点で、動物としての性能は捨ててるよ。

626 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:04.15 ID:NaN/d/U0.net
自転車や水泳をゆっくりする方が良いよー
ウォーキングはよいよ

627 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:05.03 ID:MH6C0S6s.net
>>564
早歩きで6キロだもんな10キロは辛いね

628 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:04.94 ID:btxdmlGs.net
人間は四足じゃないから走らない、走れないだろ

629 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:05.02 ID:hckFaVzS.net
膝や関節は年取ってからくるかな・・・

630 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:05.57 ID:t888zmuR.net
動物の中で、1時間も連続で走っている動物なんていない。

631 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:05.92 ID:HYoT5DZs.net
もともと、人間は二足歩行じゃないからなあ。
腰に来る

走るなら、四足

632 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:07.63 ID:MxWL+hCg.net
ウォーキングも酷い姿勢で歩いてる爺婆いるもんなあ。
あれじゃ股関節や膝に負担かかるだろうに

633 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:08.89 ID:dF79EnqV.net
泳ぐのは後天的だけど走るのは先天的だよな

634 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:09.53 ID:EI5hfyMK.net
四つんばいで走ればいいじゃね?

635 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:09.73 ID:fkXUe7FG.net
>>566
番組のレベルが分かる

636 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:10.66 ID:9UVFe/uM.net
人間だけだよ、無理して持久走やってる動物って


動物は無理して走らない

637 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:11.01 ID:4aHnJyxV.net
2足歩行自体が種としてまだ完成してないから…
あと100万年位掛かるぞ

638 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:11.07 ID:P4lxs6V0.net
>>520
こういうので社会保障食いつぶしてんだよなぁ
タクシー代まで保険で出してんだぜw

639 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:11.77 ID:4jGhEian.net
そのとおり

640 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:12.26 ID:d1VCoSHq.net
無酸素運動だから寿命も縮めることになる

641 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:13.50 ID:Oz/18fc/.net
デブは間食多かったり、飯見てみると高カロリーの飯食ってたりするからな
しかも太りはじめると更に食う量増えていくんだよな

642 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:14.72 ID:UoeT8Jyn.net
反対派の主張はベースが体の悪い人なんだよな。
ちゃんとやれば問題ないという着地点は同じだろう。

643 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:15.94 ID:g9j3ZAub.net
ぜんぜん説得力ないな

644 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:16.52 ID:KgiZOywr.net
今度トレイルランニングに挑戦するわ

645 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:16.94 ID:G5V9vosR.net
いきなりやったら、そりゃあ膝壊すに決まってるw

646 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:18.70 ID:omqwsqRM.net
走る動物じゃないってばよw
反論できてないだろこの医者w
もともと四足歩行なんだからよお

ダメだこの医者w

647 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:20.40 ID:daErL6UL.net
ランニングが悪いんじゃなくてフォームが悪いんだろ

648 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:21.38 ID:SQ5mPBPg.net
ちぎらって完全にマラソンバカじゃん

649 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:23.64 ID:WU5UzJuQ.net
>>568
20年後どうだろうな

650 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:24.36 ID:YzeGQnHT.net
子ども見ればよくわかるよ
やたら走り回るだろ?

651 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:24.68 ID:2imavjoZ.net
(´・ω・`)ラジオ体操から始めろ

652 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:24.94 ID:U3sXFGkd.net
このおっさん老眼かな

653 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:27.49 ID:/e0xm0V0.net
俺もすぐ息上がる

654 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:29.95 ID:TyQQPQvU.net
中学で長距離やってたけど,ランニングは体に悪いよ
走ると体重の3倍が膝にかかってくるからな

655 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:30.57 ID:UYYpUm4P.net
本能的には寝るのが正しい、動くのは捕食活動で、捕食活動は
常に敵に襲われるリスクが上がる。

656 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:30.94 ID:bWRQoFxp.net
酒井先生は予約待ちを解消する気が全くないよね

657 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:33.56 ID:PhYsZyZ1.net
日常生活に肥大した筋肉とかいらんもんな

658 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:52:33.78 ID:UcE0s/Dg.net
おかまみたいな競歩が一番なのかな

659 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:34.78 ID:IWAVWBfQ.net
>>566
ズンズン体操みたいなもんか?

660 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:36.24 ID:v2bSuWzx.net
間接曲がってるやつとかは辛いらしい

661 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:40.07 ID:Af829zLu.net
マラ息子

662 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:40.20 ID:z8Wmzt29.net
走り方を教わっていない奴のフォームはおかしいぞ それが体を壊す原因の1つだろ

663 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:42.51 ID:UoeT8Jyn.net
関節は確かに一番大事。

664 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:43.71 ID:vil27ool.net
これは柔道整復師の説を支持しますわ

665 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:46.39 ID:w1s96y+T.net
ウォーキングにすれば解決なことばっかり話してるな

666 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:47.65 ID:qZHdR/Xa.net
>>560
否定はしないけど、田舎の方を走りに行っても真っ黒になるよ。
前輪が色んな物を巻きあげるからね。

667 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:49.00 ID:N4YiQfNr.net
人間は長くは走らない動物だろ
何事もほどほど、筋力つけないと健康に悪いし
運動しすぎも健康に悪いつーのw

668 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:49.34 ID:ehdGPmUx.net
関節はあるだろうね

669 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:51.75 ID:OjdI638D.net
そもそもマラソン起源のギリシア人が走りきった後で死んでるし

670 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:52.60 ID:/qLjD8SO.net
間接は消耗品だからねえ

671 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:53.38 ID:qZXncoLa.net
15分歩いて温めて30分走って15分歩いてクールダウンするんだよ

672 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:54.57 ID:3Kus1PtP.net
てか人それぞれって事じゃね?

673 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:54.38 ID:HMrq0b6e.net
番組の性質上どっちもわかってて極論戦わせてるだろうしバカっぽくなるのは仕方ない

674 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:57.35 ID:6HzSO6R7.net
そこでピラティスですよ

675 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:52:59.84 ID:nQVv9rmk.net
走るのが得意な生き物はカカトが長いらしい。
ダチョウの膝が逆に折れてるように見えるが、あれは足首だそうな。

676 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:00.27 ID:t888zmuR.net
>>570
つ 不審者として警察官から職質

677 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:00.73 ID:O9+WmOpi.net
いやいや^^ランニングが原因で^^治療に通うおまいらの^^多いこと^^多いこと^^

678 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:01.08 ID:g9j3ZAub.net
ああそれわかるわ

679 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:07.40 ID:p/i1UQ2A.net
走るのが本能って日本人に当てはめると違う気がするわ、元々農耕民族だし
大陸の狩猟民族なら獲物追う必要あるからわかるけど

680 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:07.67 ID:Wh/IskHY.net
激しい運動してるやつって、すごいフケてたりするし、老化早めそうな気はするな

681 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:08.09 ID:yC+Z/WFL.net
歩くだけでいいと思うよ

682 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:09.81 ID:LOMBvNUy.net
>>664
ですよね

▼長距離ランナーの向・不向▼

▽飛び跳ねる狩猟民族 = ネグロイド=アフリカ系
▽飛び跳ねない農耕民 = モンドロイド=アジア人  ← 全然向いてない!!

683 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:10.16 ID:OqinfmYk.net
どっちも正しいな

684 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:11.73 ID:v3kbLZ70.net
死亡宣告w

685 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:12.36 ID:loKmOUvV.net
バランスよくいろんな運動を
ほどほどにやればいいんだよ

686 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:12.52 ID:5m5KqHFu.net
皇居の周りは空気がきれいなのか?

687 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:13.24 ID:60RGtTc3.net
柔整師は不正請求する悪人のクズだらけだから信用しちゃダメ

688 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:13.61 ID:h6rq+3v5.net
170人×1500円としてもかなり稼いでんな

689 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:14.07 ID:VVhpvVx7.net
農耕民族とかは関係あるのかな?

690 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:53:15.43 ID:y9989TC3.net
これから彦麿呂がいきなりガリガリになったら
走って痩せたのが事実だとしてもみんな
病気を疑うよな

691 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:16.04 ID:3j5nbYCo.net
死亡宣告wwwwww

692 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:15.93 ID:4jGhEian.net
マラソン選手のフォーム比べてみ
みんなバラバラだからw

693 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:16.53 ID:QYZtWSlO.net
個人差があるんだってばさあ。

この番組は、極論すぎだよ。
○×の2択じゃないだろ。

694 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:16.90 ID:biWn117O.net
別に走りたきゃ走れよw

695 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:18.22 ID:YRPtwb3Q.net
走り方に気をつけてねという話じゃん

696 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:18.03 ID:NXyky1jK.net
スポーツは何事もフォームが大事 これを怠れば壊す原因です

697 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:19.85 ID:5zGZ/xXW.net
ぶっちゃけ、このマラソン先生、健康的には見えない。
「痩せるが美」に執着して病気になってる姿。
病的。

実際は、小太りくらいが一番長生きしてる。
この手のげっそり野郎は、単なるナルシスト。コロッと逝くぜ。

698 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:21.04 ID:U3sXFGkd.net
お前らはアイドルのLIVEで動いてるから安心だね

699 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:21.78 ID:d10Vf8x/.net
医者の前で専門的なことを言おうとして、こいつ恥ずかしくないのかね

700 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:22.01 ID:Lct+QFLn.net
そのアゴの下の肉を何とかしろ

701 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:22.02 ID:Jv851BJS.net
柔道嘘っぽいよ、言い訳の前置きが多いね。

702 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:23.91 ID:omqwsqRM.net
>>636
逃げるときは全力だぞ
生きるか死ぬかだからな

703 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:25.43 ID:ZO0EHKsB.net
走る必要性は確かにないな

704 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:25.53 ID:dF79EnqV.net
>>617
柔道整復師の理屈だと人間は泳ぐのは本能じゃないから不可と言いそう

705 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:25.94 ID:PhYsZyZ1.net
うん、ランニングて意外と敷居は高いと思うわ、まずウォーキングだろ

706 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:26.70 ID:GG3cyQP5.net
まずは歩けよ
走るのはそれから
なんなら水中を歩けばいい

707 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:27.47 ID:AAn2Dn96.net
>>492
スーパームーンの日は月が綺麗だな〜と思いながら走ったわ
今日も星が綺麗だった

708 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:28.03 ID:1W1AMIPh.net
>>608
それでも、下手すりゃ吸い込む前の空気より〜は流石に頭イッテるだろ

709 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:34.15 ID:XJ7sshYp.net
ジョギング推奨してた有名な博士がジョギング中に死んだよね

710 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:35.66 ID:fFMx4+Fy.net
柔道から整形外科は信用できない

俺は柔道から整形外科やってる病院に行ったら、
骨折と言われギブスをした
1年以上通っても直らないから別の病院に行ったら、
手術しないと直らない骨折だった
大病院にも行ったらやっぱり要手術の骨折だった

 

711 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:35.79 ID:N1FYp1lq.net
>>560
普通に晴れた田舎道走っても真っ黒になるが?

712 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:37.66 ID:hckFaVzS.net
セックスがいいよ、いい運動になる(´・ω・`)

713 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:39.99 ID:2X0T8DUj.net
悪い派の先生ってどことなく海江田牧場長に似てる

714 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:40.02 ID:S1ovoxw3.net
医者は柔道整復を腹の中で馬鹿にしてるだろうなあ

715 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:44.24 ID:lfO3+/nX.net
セックスで汗かけば十分ですよ

716 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:46.28 ID:RawKoDUx.net
走るよりも有酸素運動して代謝を高めた方がいいお
水便が出た時は何だと思ったw

717 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:46.57 ID:MH6C0S6s.net
膝痛めると階段の下りがたいへんだ

718 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:51.82 ID:BRdwi2TB.net
向いてる人と向いてない人がいるってだけな気が

719 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/22(月) 23:53:53.71 ID:IWAVWBfQ.net
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |

720 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:53.77 ID:bGa3Paal.net
間とって自転車でいいじゃない

721 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:56.00 ID:zZGKSTd/.net
今春にジョギング始めて、早々に左膝を痛めた

今は大分走り慣れてきて、普通に歩く2倍程度のゆっくりペースで走るのが膝も痛まないしいいわ

ウェストが2インチ落ちた

722 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:56.49 ID:5m5KqHFu.net
ランニングは汚い空気吸って病気になるんだな

723 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:56.80 ID:G5V9vosR.net
膝関節は毎日走れるようになるまでに半年〜1年近くかかるな

724 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:57.59 ID:UoeT8Jyn.net
ストレッチ念入りにやって6分/kmペースが一番気持ちいい。

725 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:53:57.80 ID:qZHdR/Xa.net
>>570
夜走るのは良くないよ。寝る数時間前に心拍数を上げるとその後の睡眠が浅くなる。
グラフなど出てくるから検索してみて。

726 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:00.50 ID:9UVFe/uM.net
運動するとなんで疲れるか知ってる?
身体に悪いからだよ!

727 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:00.51 ID:OgatW6M5.net
>>697
そういうとこが宗教っぽいんだよね>ランニング・マラソン

728 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:01.48 ID:dF79EnqV.net
>>628
駝鳥のあれは走りじゃないの?

729 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:04.94 ID:oETB44o7.net
使うと体壊す、使わないと体が退化する、どっちがいいの?

730 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:10.67 ID:98Qh53ek.net
道路は真ん中が一番盛り上がっていて、両側は傾斜になっている。
本当は道路の真ん中を歩いたり走るのがいいのだが、そうもいかないので均等な負荷を考えると、適度に右側と左側と、使用する歩行帯を替えながらやったほうがいい。

731 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:11.35 ID:A3krSJOx.net
でも走らなかったら運動大事信者が出てくるんだろう
どうすればいいんだ

732 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:14.35 ID:A1yD+S1U.net
>>710
お前は何を言ってるの?

733 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:14.41 ID:KgiZOywr.net
ランニングすると鬱病にもならないし就職も決まるし女にもモテるぞ
街中の腹の出たオッサンみたくならなくて済むぞ

734 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:14.54 ID:vil27ool.net
太った奴が急に痩せようとしてランニングするのは自殺行為
そういう奴は水中ウォーキングがいい
膝への負担も少ない

735 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:15.18 ID:OqinfmYk.net
俺はジョギングしてるけど、なるべくゆっくりジョギングして、ウォーキングする人を抜くときだけど少し速く走る。
スパッと抜かないと勝負根性出してくる人がいるから。

736 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:17.00 ID:mMBHgNG/.net
テレビ見ながらエアロバイクが一番楽だな。

737 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:17.94 ID:IH/bBm5y.net
自分はランニングする人間だけど
このちぎらとかいう男は気に入らん
柔道なんちゃらの方がまともだわ

738 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:18.66 ID:7Zj9tq5a.net
フォームは大事だな
必死にバタバタ走っているくらいならプールの中歩いたほうがいい

739 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:20.68 ID:XUv14c4F.net
俺、太りたいわ
一年前に87キロでダイエット始めて今は57キロ
当初は一日二食にしてたんだが、今は三食食ってるけど体重が増えるどころか少しずつ減ってる…
毎日肉も炭水化物も食ってるんだが

740 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:21.30 ID:h3tH+Eyc.net
>>638
整骨院にかかると健保からアンケートが来るからな

741 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:23.22 ID:oex0ajIZ.net
>>675
馬の後ろ足とかな

742 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:24.38 ID:biWn117O.net
>>692
むかしファツマ・ロバが出てきたとき解説の女がロバのフォーム酷評してた。
終盤からロバがトップに立ったら解説の女が手のひらを返したように褒め始めたw

743 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:26.75 ID:ZO0EHKsB.net
マラソンが趣味の人って老けて見える

744 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:29.40 ID:NYuBL3Ux.net
ようするに、健康長生きだろ
長く生きて何すんだよ

745 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:30.77 ID:QU00Gpdc.net
去年つくばマラソンに出たときに、よしずみがゲストランナーだった。

746 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:34.70 ID:WU5UzJuQ.net
柔道制服士の資格と行政書士だか司法書士だかの資格両方持ってるとアホみたいに稼げるらしいな
主に交通事故関係で

747 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:34.57 ID:hmE8OisP.net
心拍数を上げてると心臓に筋肉がついて心肥大

748 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:36.37 ID:rJus2wFI.net
上岡龍太郎に乱入してもらって怒涛の勢いで喋ってほしい

749 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:36.80 ID:bGa3Paal.net
>>712
正しいピストンでないと腰に悪い

750 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:38.36 ID:Mmw8dfWn.net
>>716
走るのが有酸素運動だろ

751 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:39.09 ID:SpI/0z5Z.net
ウォーキングの次は自転車な
でも公道だと邪魔だし危険だからジムでマシンこぐのがいい

752 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:39.40 ID:gd5CURV6.net
まあでも、オレも散歩から始めて
早歩き→ジョギング→かなり全力25分

って感じで、8ヶ月くらいで
87kg→71kgのダイエットした
毎日走らないと気がすまないから、ちょっとしたことで休むともう続かなくなる
雨の日でも、マンション内歩いたり階段昇り降りしたりしてたくらい

リバウンドして、88kgに

753 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:39.79 ID:/SKxLoLg.net
>>560
ティッシュで鼻の穴ゴシゴシすると黒いよね

754 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:40.68 ID:omqwsqRM.net
>>697
毎朝10kmも走って痩せたとか
それは違うってのな
確かにそれだけ走れば痩せるし体力もつくけどただそれだけ

755 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:42.75 ID:CvUHkdqF.net
>>671
クールダウンが大事なんだってね
ウォーミングアップはしても、クールダウンはちゃんとしてない人多そう

756 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:49.26 ID:4aHnJyxV.net
立って歩くは習わないからな…
膝腰に負担ある立ち、歩きをしていると一発で壊れる
壊れたら、元には戻らない

757 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:49.88 ID:z8Wmzt29.net
>>633
泳ぐのこそ先天的だろ
赤ん坊を水の中に置くと皆普通に泳ぐ 歳を取ると泳げない奴が出てくる

758 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:49.77 ID:nQVv9rmk.net
>>733
なにその週刊誌のウラにありそうな宣伝文句w

759 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:50.97 ID:LOMBvNUy.net
>>664 >>743 … ですよね

▼長距離ランナーの向・不向▼

▽飛び跳ねる狩猟民族 = ネグロイド=アフリカ系
▽飛び跳ねない農耕民 = モンドロイド=アジア人  ← 全然向いてない!!

760 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:50.92 ID:UYYpUm4P.net
>>566 整体や鍼灸の資格自体があれなので、どっちの糞がいいかという話。

761 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:53.44 ID:btxdmlGs.net
>>728
ダチョウが等速で2時間や3時間走るのか?

762 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:55.17 ID:b7ckhEfW.net
>>707
モーニングムーンほやめろよ
ハイになるから

763 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:54:56.82 ID:HN/n/M8G.net
>>743
紫外線浴びてるからだよ
太陽があんまり出てない時に走るのが正解

764 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:01.28 ID:oETB44o7.net
ランニングを人生論に例えて勧めてくる奴はほんと勘弁

765 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:02.02 ID:CuqQCqM3.net
走るよさが分からない・・
泳いでた方が気持ちいいと個人的には思うけど、周りはみんなランニング派なんだよな・・

766 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:03.32 ID:j4suNVNW.net


767 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:07.51 ID:XzlDtJl9.net
毎日10kmも走る時間なんてないし

768 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:08.12 ID:DTJcqTqd.net
>>709
まあ不運としか言いようがないからね
ジョギングのせいではない

769 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:08.97 ID:182qVbRo.net
コアラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

770 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:09.41 ID:ESbwKfGg.net
すぐそこに階段あるのに1階上がるのにエレベーターとかエスカレーターとか
乗っちゃうデブは笑える

771 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:10.33 ID:t888zmuR.net
>>743
つ 紫外線

772 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:10.47 ID:G1hMKj00.net
自分も休日にジョキングしてるけど3kmが限度だな

773 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:10.73 ID:Lg/6xCNT.net
ジョギングしてるし続けたいけど、この反対の先生の言いたいことはわかる
参考にしたい

774 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:11.57 ID:lfO3+/nX.net
あごをひいて正しい姿勢でピストン運動

775 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:13.02 ID:MH6C0S6s.net
>>726
体が疲れないと眠れないのよ

776 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:13.41 ID:OjdI638D.net
>>720
ビンディングでコケると悲惨やで

777 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:15.42 ID:GKTdj5gl.net
>>710
この柔道整体師って医者でもない奴だぞ

778 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:22.01 ID:d1VCoSHq.net
最初の問題のベスアンサー: 食い過ぎるな
2つ目のベストアンサー: 水泳しろ

779 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:23.13 ID:iM1Ncr2+.net
膝と腰痛めた老後生活は生き地獄だぞ

780 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:24.10 ID:vBKkg6W4.net
>>726
体を動かさないと身体機能が衰えるらしいぞ

781 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:24.31 ID:amDomj6E.net
>>679
そもそも農耕民族や狩猟民族なんてもんなないよ
大昔はみんな狩猟みんぞくで日本人は大陸から渡ってきてるし

782 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:26.16 ID:ykodpAtJ.net
早歩きでも本気出して姿勢と筋肉に意識したら走るのと同じくらい疲れるよね
ただダラダラ歩いてウォーキングとか言ってるババアいるけど

783 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:27.09 ID:YRPtwb3Q.net
柔道整復師とか接骨院とか
勉強もせずになれるいい加減な奴に
よく自分の身体触らせるもんだ

784 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:28.36 ID:AlyP+O2j.net
>>716
走るのが有酸素運動だろ

785 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:28.60 ID:5Wt4H+em.net
我流で無茶すると取り返しのつかないこと
になるってだけ

786 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:30.72 ID:h3tH+Eyc.net
>>739
ガンかも

787 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:31.13 ID:NYJUlsBl.net
>>666
田舎のほうが圧倒的になりにくい
全然違う
北海道から東京、関東、近畿、九州に至るまで全国を走り比べた俺がいうから間違いないw

788 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:32.50 ID:P4lxs6V0.net
>>701
逆張りビジネスだからなw

789 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:33.53 ID:6HzSO6R7.net
簡単ストレッチ教室でも通って柔軟性とバランス感覚養った方がよっぽどいいよ
代謝もよくなるから健康になる
無駄に膝腰壊さない

790 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:35.88 ID:KgiZOywr.net
>>743
そう?
若々しく見えるが?

791 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:37.09 ID:3j5nbYCo.net
コアラcm久しぶりに見たwwwwww

792 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:37.70 ID:LOMBvNUy.net
>>762 モーニングムーン♪ ww
>>762 モーニングムーン♪ ww
>>762 モーニングムーン♪ ww

793 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:39.49 ID:zZGKSTd/.net
>>724
そのペースは楽しく走れていいね

794 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:39.78 ID:7Zj9tq5a.net
>>739
ガ○じゃないか・・・
人間ドック行ったら?

795 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:40.65 ID:SQ5mPBPg.net
いざとなれば走ることが出来るだけで
毎日10kmとか20kmとか走ることが平常な生き物では決してないwww
毎日5~6kmジョギングが限界だろ
というか毎日走る奴はただの中毒の精神病者
気持ち悪い

796 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:41.47 ID:L6CYTR6p.net
運動してなかった人間がいきなり始めると体壊すって話だから
この先生の言い分はちょっとおかしいと思うけど

797 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:43.90 ID:dzfL6L4a.net
50kmもかw

798 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:50.45 ID:4aHnJyxV.net
>>755
身体は最後の刺激に反応するから…

799 :名無しステーション:2014/09/22(月) 23:55:56.21 ID:y9989TC3.net
東山は1週間に100キロ走ってるって
今日言ってたけどな

800 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:58.70 ID:OgatW6M5.net
良純データなし

801 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:55:58.93 ID:XEURXZaa.net
森田いらねーwwwwwwww

802 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:00.62 ID:A3krSJOx.net
石原w

803 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:02.10 ID:daErL6UL.net
>>618
予約がビッシリじゃなくて予約入ってるだけ
多分毎年何月何日みたいに何年も先まで入れてるやつがいるだけだろ
ノート一ページに2年分くらいの予約書いてあったけど、ノート半ページじゃビッシリの予約なんて書き込めるわけない

804 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:02.75 ID:YzeGQnHT.net
馬ですらこんなに走らないもんな

805 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:03.44 ID:HYoT5DZs.net
脱法ハーブが規制された今、 ランナーズハイの脳内麻薬物質は合法ドラッグ

806 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:08.75 ID:zRFGPEZa.net
時速12キロはきつい

807 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:13.23 ID:43gk+z/d.net
ほんとオヤジそっくりだな。人の話を聞かない

808 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:13.34 ID:lmnxOpTe.net
早死にするからな
毎日走ると

809 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:14.85 ID:9UVFe/uM.net
時速12キロくらいいるだろう

810 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:17.00 ID:/Y+rwm2M.net
実際ランナーアスリートは短命だよな
50超えてからの運動はいいけど
若い時から運動してる人ほど早死にらしい
上限心拍数が決まってるから

811 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:17.51 ID:O9+WmOpi.net
ほとんどいないのは^^病気になって^^走るのをやめたからだ^^

812 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:20.15 ID:c04BXGBA.net
しっかりとしたデータあるんだから

それを否定してたら韓国みたいじゃん

813 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:22.21 ID:2imavjoZ.net
(´・ω・`)ミッツは相変わらず千原せいじの女装にしか見えんなぁ

814 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:22.95 ID:amDomj6E.net
時速12キロで走ってるやつなんてそうそういない

815 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:25.72 ID:DTJcqTqd.net
時速12kmはプロやないの?

816 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:26.81 ID:/e0xm0V0.net
時間かかるんだよね,ウォーキング

817 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:27.74 ID:xRX7O7x9.net
つまんないから
デブみたいだからじゃね

818 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:28.57 ID:gd5CURV6.net
走ると、ちょっと気持ちよくなることもあるんだよな
多分達成感だから、他のことで代替できると思うが

819 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:32.90 ID:biWn117O.net
でも体重って徐々に減らないよな
ある日突然ガクっと減る
あれなんでだ?

820 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:35.84 ID:dCTrQSfn.net
好きな方でいいじゃんもうww

821 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:36.54 ID:RawKoDUx.net
>>750
有酸素運動は走るよりウォーキングとかチャリンコだよ

822 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:36.85 ID:7NBdwYF8.net
糞爺と糞婆が相手の主張に被せて声張り上げてギャーギャー言ってるだけの俺の知ってるTVタックルと違う

823 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:36.81 ID:AlyP+O2j.net
ガリガリだな先生w

824 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:37.15 ID:9UVFe/uM.net
俺は走るとき時速8キロだわ 早歩きに近い

825 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:37.85 ID:VbHKt5mk.net
やってる感ゼロだからな

826 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:39.29 ID:MH6C0S6s.net
心肺能力上げたいんだよな

827 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:42.00 ID:UoeT8Jyn.net
ウオーキングって、ちゃんと歩かないと運動にならないからなあ

828 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:41.99 ID:OgatW6M5.net
この医者結局効率重視か

829 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:42.40 ID:xU1o5Ncy.net
時速12キロはガチのランニングだぞ

830 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:42.91 ID:KgiZOywr.net
さすがに毎日10キロは俺も走れないわ
疲れるから1日おきかな

831 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:42.98 ID:XzlDtJl9.net
ウォーキングじゃかっこ悪いだろw

832 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:44.40 ID:G5V9vosR.net
>>736
それ拷問だろw
ローラー台で負荷かけて漕ぐと、汗で水溜りになるw

833 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:45.05 ID:PhYsZyZ1.net
ランニングやりまくってて亡くなった人知ってる
あんま健康そうに思えなかったが本人はめっちゃやる気でやってた感じだった
好きでやってるなら本人はそれでよかったと思うが健康そうには思えなかったな

834 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:45.53 ID:UYYpUm4P.net
食うなよw

835 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:49.45 ID:t888zmuR.net
自転車もマラソンも、外で運動している人間は、老けるのが早い。
マラソンするのなら、室内のランニングマシンが安全。
自転車するのなら、室内の自転車マシンが安全。

836 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:49.60 ID:bGa3Paal.net
ランニング厨ってただのMでしょ

837 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:50.29 ID:sgduU7Q0.net
何で走るのかって、ばかじゃねえの
趣味だからだよ
ウォーキングはつまらない

838 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:52.10 ID:g9j3ZAub.net
カロリーより筋肉じゃない?

839 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:52.71 ID:g8XUuI+V.net
足組むなや

840 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:53.81 ID:E2k8IcmN.net
じゃあ無駄に食うなよ

841 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:56.07 ID:T6huXWLC.net
俺の事か

842 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:56.76 ID:AvJp8Ns6.net
www

843 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:57.97 ID:nuinnpGz.net
足組んでんじゃねえよ!ゴミ!

844 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:58.24 ID:u+FeX3OK.net
足の組み方がホモ

845 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:58.53 ID:3j5nbYCo.net
じゃあ摂取カロリー減らせば

846 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:58.52 ID:uDELIzW9.net
ジョギングしろ

847 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:59.52 ID:JR3aJlxn.net
ランニングよりはスイムの方が楽しくて気持ち良い

848 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:56:59.58 ID:QYZtWSlO.net
だから

インターバル速歩

だっていっているんだよ

849 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:01.34 ID:vBKkg6W4.net
健康目的じゃなくダイエットしたいだけなのか

850 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:01.79 ID:9+qK9xZV.net
さっき、13km/hで15キロ走ってきたけど

851 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:02.04 ID:HYoT5DZs.net
なぜ? ランニングかと?

苦しいと脳内麻薬物質が放出されて、中毒になってるからだよw

852 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:02.46 ID:G1hMKj00.net
週50kmは大杉だろ50過ぎて

853 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:02.62 ID:ZcYObKBu.net
有酸素の方がいいんじゃないのか

854 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:03.94 ID:5zGZ/xXW.net
げっそり、皮下脂肪ゼロ=免疫力低い
これ、知ってる人は知ってること。
免疫細胞は、脂肪でできている。

855 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:04.73 ID:d1VCoSHq.net
30分歩いても塩煎餅一枚分しか消費できない

856 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:05.62 ID:YRPtwb3Q.net
でもこの先生は痩せすぎ。手が細すぎ

857 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:06.51 ID:5m5KqHFu.net
赤メガネ。胡散臭いな

858 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:07.46 ID:b185EDFb.net
年金需給者に毎日ランニングさせろ

859 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:07.94 ID:WU5UzJuQ.net
水泳が一番良いよ

860 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:10.45 ID:OjdI638D.net
>>794
ガンが治る病気になったら癌ダイエットとか流行ったりすんだろうか

861 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:11.32 ID:dF79EnqV.net
時速12キロで走れて週に30〜40キロってセミプロのアスリートだろ

862 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:11.71 ID:YzeGQnHT.net
>>810
じゃあ
恋はあまりしないほうがいいんだな・・・

863 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:13.49 ID:jDWcQXIy.net
やっぱり ちぎらと読むのか

864 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:15.57 ID:SpI/0z5Z.net
効率で言ったらスイミングが最強だぞ

865 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:20.37 ID:q+fCtN1j.net
膝死ぬし
死亡率も高い
まあスポーツとしてやるならいいけど
健康法としては微妙

866 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:20.68 ID:52HbWYd0.net
普通の食事取ってればカロリー消費のため運動とか
馬鹿なこと考えなくて良いのに

867 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:21.15 ID:ukW9Rv67.net
イギリスの論文で出勤を車から歩きや自転車に切り替えたら
排気ガスで発ガン率が上がったってのがあった

868 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:21.19 ID:E2k8IcmN.net
そうそう
無駄に食うな

869 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:25.57 ID:DRG0Nw1P.net
ねーよ

870 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:25.95 ID:6z7R/0+R.net
泳げよ

871 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:25.99 ID:amM5U4bC.net
プールの中で歩け

872 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:26.61 ID:AAn2Dn96.net
基礎代謝が段違いだろw
こいつバカかよwww

873 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:27.14 ID:FvLeqgg3.net
プールでウォーキングが一番いい

874 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:28.29 ID:xavtm2xM.net
ランニングできる動物って人間だけらしいからな
アフリカの狩人は持久力の高さで動物がヘタるまで追いかけて狩るっていうから
持久走ってのは不自然な行為なんだろう

875 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:30.59 ID:naYXaOH5.net
この医者古い20分運動しなくても脂肪は燃え始めるんだって最近聞いた

876 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:30.40 ID:nQVv9rmk.net
そうやねん。
メシを抜く方が簡単。

脂肪1kg減らすのに7200kcal消費とかアホくせぇ

877 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:30.45 ID:dzfL6L4a.net
基礎代謝の分も考えよう

878 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:30.66 ID:N1FYp1lq.net
>>787
それは単にアスファルトに汚れが溜まりやすいか否かなだけ
都会は汚れが吹き溜まりやすいだけ。

879 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:33.91 ID:43gk+z/d.net
痩せるためには考えろ。脳のカロリー消費量は半端じゃない

880 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:36.54 ID:QwIhxRcq.net
人間の心拍数限度は決まってるってことなら
普通体型のひとよりデブは脈は速いから早く死ぬのか?

881 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:38.49 ID:qZHdR/Xa.net
>>787
路面状況によるとしか俺は言えないなぁ。田舎の方でも巻き上げがひどいところあるし。
俺もいろいろな場所行って8000km/年以上は走ってるけど。

882 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:40.39 ID:Lg/6xCNT.net
医者がこれいうのは信用ならんわ
代謝を上げる効果が大きいんだから

883 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:41.82 ID:9M5BECA6.net
あ、これ全く違う

ランニングで付く筋力が痩せる元になるんだよ
基礎代謝がガンガン上がっていく

884 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:43.59 ID:KgiZOywr.net
別にランナーは痩せたいから走ってるわけじゃないし

885 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:43.90 ID:1wU/8zpU.net
2日にいっぺん10km走りゃいいだけやん

886 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:44.59 ID:O2UPJQM+.net
ホント喰う量

887 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:45.39 ID:sgduU7Q0.net
ダイエット目的の人はランニングは続かないよ

888 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:45.15 ID:xnoticHw.net
その苦しさを知って初めて食事制限できるんだよ

このジャーナリストダメだな

889 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:46.18 ID:d10Vf8x/.net
毎日4キロ歩いてるけど、大して疲れんしそりゃそうだわな
500メートル走るほうが全然違う

890 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:46.53 ID:ESbwKfGg.net
もうエアロバイクで良いんじゃないかな

891 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:47.07 ID:hmE8OisP.net
ジョギングやってる人の多くは他人から良く見られたいタイプ

892 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:47.17 ID:OgatW6M5.net
医学的なことよりもw
心理としてはw

893 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:48.60 ID:pHR5qtuw.net
舗装路じゃなきゃ思い切り走り回るのも健康にはいいんでは
アフリカの草原とかみたいな

894 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:51.05 ID:dCTrQSfn.net
気持ちいいんじゃないの?走るの好きな人は

895 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:52.59 ID:ykodpAtJ.net
ランニングの先生は絶対に折れないなwうざいわw

896 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:52.99 ID:h6rq+3v5.net
わかんねーよ

897 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:53.88 ID:SQ5mPBPg.net
キチガイジャンキーランナーキモい
死んで欲しい

898 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:53.79 ID:NYuBL3Ux.net
走りたければ走れ
歩きたかったら歩け
止めさせたかったら国会議員になって法を作れ

899 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:55.39 ID:P4lxs6V0.net
参入ハードルの低さと消費カロリーと必要時間のバランスは取れてるんじゃないの

900 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:55.80 ID:/Y+rwm2M.net
走ると活性酸素が増えるからシミしわ増えるよ
ランナーシワおおい

901 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:56.21 ID:YRPtwb3Q.net
食いもん減らすだけじゃダメだよ

902 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:56.46 ID:HTUN/l80.net
むやみにダラダラ歩いたら痩せないけど、丹田を意識して歩けば確実に痩せる
というか、痩せた

903 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:56.52 ID:pxBSz8t1.net
限界まで軽量化して走るより重量装備で山でも登った方が

904 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:56.97 ID:O9+WmOpi.net
よしず〜み〜^^

905 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:57:59.41 ID:G5V9vosR.net
100キロ走れば約1キロ痩せるぞ
ダイエットなんか簡単

906 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:00.19 ID:dkkG3Tei.net
ランニングはただの自己満足

907 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:00.19 ID:Be/bAGs1.net
ランニングとウォーキングの消費カロリーってそんなに違わないだろ

908 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:01.47 ID:+jH4B/Ed.net
全然運動しないけど30年ぐらい体重変わらんわ
常に+ー2kg以内だな

909 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:01.76 ID:3Kus1PtP.net
スピード二倍は衝撃二乗だと知ってれば走らないわな

910 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:03.07 ID:qB9pFD78.net
このジャーナリストばかだな

911 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:03.93 ID:02gY/Am5.net
過負荷掛けないと贅肉が無くならないから無理な運動がランニングってことで
無理な運動は肉体に負担掛けるって話じゃないのかな

912 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:04.81 ID:g9j3ZAub.net
ああ病気だわ

913 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:04.59 ID:OqinfmYk.net
足組むなよw

914 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:06.58 ID:LOMBvNUy.net
 

>>666
都内=排ガス≒トラック黒煙汚れ
田舎=土泥汚れ煙+ボロディーゼルバス黒煙

 

915 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:06.82 ID:4jGhEian.net
基礎代謝のそれ嘘だよw

916 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:07.59 ID:oAEg5oi3.net
変なシャツw

917 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:08.50 ID:kGSDuDz4.net
マラソンで筋肉は増えないだろ

918 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:08.78 ID:h3tH+Eyc.net
レコーディングダイエットみたいなもんか

919 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:09.03 ID:uDELIzW9.net
黙ってろ 女

920 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:10.14 ID:5m5KqHFu.net
ランナーは食わなくなるのか

921 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:12.22 ID:PhYsZyZ1.net
ある程度代謝する体にするのはいいだろ

922 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:12.87 ID:/e0xm0V0.net
補給しながらやらないといけないチャリがいいだろ

923 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:12.93 ID:rh+Rx9r0.net
>>682
モンゴロイドが農耕民族とか雑な括りだな
狩猟民族だって遊牧民族だっているぞ

924 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:13.58 ID:N4YiQfNr.net
筋力衰えると障害も発生するし、運動しすぎも壊すし、
こいつら極端だろwww

925 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:15.64 ID:E7axFTJe.net
ランニングなんてゲーム性がゼロなんだから、苦行以外の何物でもないだろ
テニスでもやった方がマシだ

926 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:15.98 ID:7CN42vtY.net
引かないなこの医者

927 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:16.56 ID:XD5N2ZFi.net
石原良純なんでこんなに必死なの?

928 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:16.56 ID:bGa3Paal.net
>>848
ガッテンさんはそれと牛乳でいいって言ってたなw

929 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:17.11 ID:btxdmlGs.net
とりあえずお前は膝くむなよ

930 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:17.76 ID:XJ7sshYp.net
基礎代謝が上がるから運動してない時の消費カロリー増えるよ
なんで馬鹿みたいな単純計算ばかりするんだろ

931 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:19.86 ID:p/i1UQ2A.net
このランニング支持派の先生足組んでるだろ
すぐ足組む人って足腰が劣化してきている証拠なんだぜ
この先生相当体に無理して走っている気がする

932 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:21.58 ID:d1VCoSHq.net
筋肉つけるなら一度は脂肪つけないと

933 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:21.85 ID:/LaXYQNt.net
エアロバイクが最強れすよ

934 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:22.58 ID:31iCKUJM.net
マラソン馬鹿涙目じゃん・・・・

935 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:23.86 ID:ZO0EHKsB.net
食べなきゃいいんだよw

936 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:23.91 ID:DxuFVOoP.net
この医者足くんどるのが気に入らん

937 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:24.81 ID:ZcYObKBu.net
走ったから大丈夫だろうって思って食べちゃうよね(´・ω・`)

938 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:25.17 ID:SsJDKFci.net
プールはいいけど面倒なんだよな
簡単にできる運動ってなるとジョギングになるんよね

939 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:29.48 ID:UoeT8Jyn.net
筋肉つくるし、基礎代謝もあがるだろ。
消費カロリーだけの極論はやめたまえ。

940 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:30.29 ID:3j5nbYCo.net
走るだけで痩せるってイメージ湧かないんだが

941 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:31.26 ID:1wU/8zpU.net
>>883
ランニングは筋肉減るぞ

942 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:32.16 ID:fkXUe7FG.net
年代によっても異なるでしょ 浅はかだよな 老人がランニングか

943 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:32.50 ID:LOMBvNUy.net
>>664 >>743 … ですよね

▼長距離ランナーの向・不向▼

▽飛び跳ねる狩猟民族 = ネグロイド=アフリカ系
▽飛び跳ねない農耕民 = モンドロイド=アジア人  ← 全然向いてない!!

944 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:34.28 ID:V7J3Xzbs.net
データで話せよ

945 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:35.32 ID:gXfmGvPS.net
痩せるんだったら食事が一番じゃね

946 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:36.21 ID:nuinnpGz.net
この赤メガネダメだわ
ダメすぎ

947 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:37.16 ID:Oz/18fc/.net
カロリーなんて気にして飯くった事無いわ

948 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:37.50 ID:7Zj9tq5a.net
>>860
筋肉もなくなって貧相な体になっちゃうよ

949 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:37.74 ID:XzlDtJl9.net
年をとると汗をかき過ぎて尿管結石になり易いからね

950 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:37.87 ID:4aHnJyxV.net
ランニングは趣味だろ
趣味と健康を繋げない方が…

951 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:38.16 ID:GXknn5TV.net
誰この韓国整形ババアみたいな女

952 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:38.32 ID:A3krSJOx.net
動物は必要ないのに走らないしな
ジョギングは自然の摂理に反する行為だろうというのはわかる

953 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:38.94 ID:0KHMQma5.net
痩せすぎだろw

954 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:39.97 ID:P4lxs6V0.net
>>900
ニート生活してバランスとらんとな

955 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:40.57 ID:WU5UzJuQ.net
>>882
ランニングより筋トレの方が良いよ

956 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:40.78 ID:GxESQwAW.net
使ったカロリー以上に腹が減るよな

957 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:41.10 ID:oAEg5oi3.net
足組んで話すやつは信用できない

958 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:40.93 ID:oZr9vdJi.net
走って歩いて走って歩いてだと無酸素と有酸素運動でいいんじゃないの?

959 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:42.92 ID:YzeGQnHT.net
>>928
牛乳?

960 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:42.94 ID:krSvNEf8.net
音楽聴きながら9キロくらいで流すのが一番気持ちええわ

961 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:46.02 ID:NYJUlsBl.net
自転車だと一日で18時間走ることもあるんだよな
それでも脂肪1キロ分か
でも食うから全然痩せないw
最高で一日20時間を2日間続けて走ったな

962 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:47.01 ID:O6v3hHSH.net
だめだこりゃ

963 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:47.48 ID:z8Wmzt29.net
足を組んで椅子に座る奴が語る健康論は全く信用できない

足を組むことがどれだけ体に悪いか

964 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:47.34 ID:4RnkCC2v.net
人によるんだろうが
やっぱり運動して汗をかくと気持ち良いだろ

965 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:48.15 ID:dCTrQSfn.net
でもメガネは健康そうに見えない

966 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:49.26 ID:LZfSwgNZ.net
え?
体重増やしたいんですが

967 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:49.57 ID:9UVFe/uM.net
>>850
ランニングなれればそれくらいいくよな

968 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:50.40 ID:OgatW6M5.net
走るのもストレスなんだが

969 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:51.03 ID:7CN42vtY.net
食事制限しつつ歩くのが一番良さそうだね

970 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:51.14 ID:U3sXFGkd.net
どーでもいいわ

971 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:51.07 ID:NyIVncRo.net
この医者いやだわ感じが

972 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:51.77 ID:Lct+QFLn.net
そのアゴの下の肉を何とかしろ

973 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:54.28 ID:SQ5mPBPg.net
>>650
子供は小さい
子供は軽い
子供の時期は一時期
子供の細胞分裂速度は大人の比じゃない

974 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:54.99 ID:i6KWJGp5.net
ストレスは健康によくないからな

975 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:57.17 ID:b7ckhEfW.net
いいじゃん、結果早死にでも
ランニングで快適生活出来てれば

976 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:57.67 ID:S1ovoxw3.net
健康になると、頭が悪くなるからなあ

977 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:58.01 ID:Mnf4pLN9.net
足組んでるの気になる

978 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:58.26 ID:E2k8IcmN.net
ランニングだって走るの嫌になってストレスだよ

979 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:58:58.55 ID:L6CYTR6p.net
>>880
そういうことになるよな
動悸が激しい人とか

阿呆らしい理論だ

980 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:00.48 ID:Nql70n5T.net
この赤メガネは筋トレした方がいい
体が貧素すぎる

981 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:02.21 ID:gxacQC24.net
>>893
アフリカの草原は普通に足痛めるよ

982 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:09.87 ID:qRgteiS6.net
じゃぁ自転車でヒルクライム
空気も綺麗だし

983 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:11.78 ID:5zGZ/xXW.net
wiki「ジム・フィックス」
ジム・フィックス(Jim Fixx、1932年4月23日 - 1984年7月20日)は、1977年にアメリカ合衆国で出版され、後に世界的ベストセラーとなった『The Complete Book of Running』(邦題:奇蹟のランニング)の著者。
本名:ジェイムズ・フィックス(James F. Fixx)。
ジョギングの提唱者として知られ、ジョギングの神様、ジョギングの教祖と呼ばれる。

自らもジョギングの実践を続けていたが、日課としていたジョギング中の1984年7月20日にバーモント州の国道15号線脇で心筋梗塞を起こして突然死した。(52歳)

984 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:15.24 ID:Lct+QFLn.net
デブが言うことは信用出来ない

985 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:15.66 ID:5m5KqHFu.net
阿川おとなしいな

986 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:17.66 ID:6HzSO6R7.net
ストレッチ教室でしょ

987 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:19.16 ID:/Y+rwm2M.net
アスリートとかトライアスロン趣味とかの
人の寿命統計とってみればいい
早死に多いらしいよ

988 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:22.60 ID:XEURXZaa.net
なめらかな体つくるために走るんじゃね

989 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:23.17 ID:3Kus1PtP.net
関節は大事にせにゃならんなあ

990 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:24.19 ID:2Lv+10zO.net
胡散臭いなこいつは

991 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:24.45 ID:gd5CURV6.net
オレ88kgが特にダイエットはしてないのに
仕事が大変すぎて、78kgまで痩せたわ

今は、とにかく食べる量を減らして
74kgを保ってる
身長は179cm

992 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:28.17 ID:G5V9vosR.net
>>917
イージーゲイナーはラントレでも筋量も増える

993 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:29.52 ID:ZO0EHKsB.net
このランニング先生、ちっとも健康的に見えないし
余裕がない感じ

994 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:29.68 ID:LOMBvNUy.net
>>923
モンゴル 狩猟だが馬だから

995 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:31.87 ID:uDELIzW9.net
イチローを出されたなら何も言えんわ

996 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:38.84 ID:A3krSJOx.net
1年走ったらLDL/HDLが1切ったから健康になってる気がする

997 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:38.89 ID:i6KWJGp5.net
相撲取りは早死にだぞw

998 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:39.58 ID:d10Vf8x/.net
難しそうな単語を出す背伸びwww

999 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:39.46 ID:dzfL6L4a.net
柔道詐欺師の言い分が怪しく感じてしかたないな・・・

1000 :名無しステーション :2014/09/22(月) 23:59:39.63 ID:9M5BECA6.net
>>941
ウォーキングは増えるぞ
だからウォーキングはいいんだ
その場で消費するカロリーの話だけをするヤツはアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200