2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダードライブ 第1話 ★8

1 : ◆CHIHAYAZPM :2014/10/05(日) 08:19:43.82 ID:+8AjobNR.net
      ____
   '´    `` 、
  i'レレルハノルノノ〉 久々の職業ライダーええな(;´Д`)ハァハァ
  |,ルレ! ┃ ┃リ ブレスレットにミニカーセットってトッキュウジャーと同じやん(´・ω・`)
 ノルル ''' ヮ'' ル 
    `フ i´ 
      バーハ
仮面ライダードライブ 第1話 ★7
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1412464093/

2 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:27:20.37 ID:hBfD1Qn5.net
No.お肉

3 : ◆CHIHAYAZPM :2014/10/05(日) 08:27:23.12 ID:+8AjobNR.net
おわた(´・ω・`)

4 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:27:40.24 ID:QaTodVOa.net
今回はアタリかもしらん

5 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:27:54.87 ID:dFgiPFOs.net
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

6 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:27:59.52 ID:VWCckiaI.net
謎コーナー

7 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:01.29 ID:0zTsVLEr.net
両方かよwwww

8 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:02.80 ID:GPfmVVb+.net
やっぱり公道は走れないんだ(´・ω・`)

9 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:03.21 ID:yr9oVBy+.net
プリキュアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

10 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:04.13 ID:zD3GpF/y.net
>>965
大あり

11 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:05.92 ID:xYbs9MPX.net
なにしてたんだ

12 :中二病 ◆RAkod0VveA :2014/10/05(日) 08:28:07.17 ID:N9rwXx67.net
茶番復活きたああああああああああああああ


うれしいw

13 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:09.52 ID:Oghax/fS.net
第二話 仮面ライダーとは何か

って意味深なタイトルだな

14 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:09.62 ID:f9BhiApZ.net
何だこのエンディングwww

15 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:09.75 ID:AXvRC5IN.net
お前ら鎧武のときからCM多い多い言ってるけど
適正回数じゃん

16 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:09.76 ID:vai5hWYO.net
懐かしいなww

17 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:10.25 ID:pRro5Vrf.net
面白かった

18 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:11.17 ID:tsuYA+kj.net
バイクはF6Bかな?

19 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:11.53 ID:CJ4o7MSv.net
一瞬写ったバイクは、NM4???

20 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:11.98 ID:0ro+mtFK.net
8スレ目ってすごいな
今回は実況向けかな

21 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:12.33 ID:ar1MbBZk.net
なにこれwwwwwwww

22 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:12.42 ID:moZ9Vd/z.net
謎本編

23 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:12.98 ID:y1bREbp2.net
ちょこちょこ入る、クリスケプラーみたいな声がウザいな(´・ω・`)

24 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:13.55 ID:Am7LSfvU.net
ttp://s.jlab2.net/s/1412465233765.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465247195.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465253991.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465256305.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465258944.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465270348.jpg

25 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:13.74 ID:j/IyG0tU.net
フィットちゃんさん顔でけえ

26 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:13.77 ID:WNv1Wb5O.net
ライト負けてるwwww

27 :ハバネロ実況:2014/10/05(日) 08:28:14.17 ID:QxZNYFES.net
よし! じゃねえwwwwwwww

28 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:13.97 ID:Vic4jrHW.net
主人公がモッサイ感じが好き
あとパートナーの女の子がかわいいのもいい

29 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:14.16 ID:2wbvjqHA.net
ああ、カーナンバーつけてないからいいわけ必要なのか

30 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:14.24 ID:JYjP4Sqv.net
運転シーンは私有地

31 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:14.96 ID:TtrTa6dR.net
コラボきたあああああああああああああああああああああ

32 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:14.96 ID:3/MwmPPo.net
難問

33 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:15.62 ID:Lpa0m5R7.net
2話完結に戻ったのか?

34 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:16.14 ID:IQcS7/Wu.net
なんだ今のクイズ対決

35 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:17.24 ID:CSnqxMC/.net
仮面ライダーとはなにか



究極的なテーマをいきなり持ってきたなwwwwwwwwwwwwwwww

36 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:18.79 ID:lK3ZVpxn.net
EDなしかよ

37 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:19.92 ID:JETy9/aH.net
乗り物どうし相性良さそうww

38 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:20.56 ID:ynJDs/9S.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1412465295839.jpg

39 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:20.83 ID:eD/oVZos.net
そのうちアクセルが出たりするんだろうか

40 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:21.33 ID:jGU62wSd.net
若者に車売れるだろうなw

41 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:21.88 ID:dzNC3LkW.net
ブレイブだぜえええ

42 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:24.00 ID:2AQEstzi.net
別の意味で面白かった

43 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:24.58 ID:FPFPyRwV.net
仮面ライダーとはバイクに乗るヒーローである

44 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:24.56 ID:qF/xQJBR.net
昼ドラでオナニーさん
朝でもきっと・・・

45 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:24.91 ID:JWJG869L.net
なんだ今のwww

46 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:26.47 ID:E2+GdJ7w.net
仮面ライダーとはなにか

いきなり核心に迫るな

47 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:26.57 ID:2TTBHQfM.net
なんか意外といけそうな気がする
見た目はダサいけど(´・ω・`)

48 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:26.99 ID:WyEiRtUG.net
敵が朝鮮アイドルみたい

49 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 08:28:27.51 ID:rcskkZcq.net
何やってんだよw

50 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:28.62 ID:EMhEvVzc.net
ドライブの運転は許可を得た私有地で撮影しています

51 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:28.74 ID:IJSpAx1m.net
長くやってるほうが負けるとかどういうことだよ

52 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:29.50 ID:YyMZ8VPI.net
ナンバー付けて公道いけよ(´・ω・`)

53 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:30.79 ID:paACWSBs.net
掴みはいいね ガイムの轍は踏まなかったな

54 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:31.01 ID:qfb4Xcxj.net
まあまあな1話だな

謎ばっかだけど

55 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:31.65 ID:7GRmNU2d.net
最後のミニコーナーなんだよwwwwww

56 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:32.12 ID:RO4JrAvn.net
なんだいまの(´・ω・`)楽しそうだったけども(´・ω・`)

57 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:33.88 ID:MiJ0rg38.net
仮面ライダーとは何か

こっちのセリフだよwww

58 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:34.85 ID:h63awDGp.net
まあ子供にわかりやすいヒーロー物に仕上がってるからいいんじゃね
ガイムは子供置いてけぼりだったから

59 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:36.44 ID:ejONw2u2.net
今は犯人が車で逃走するシーンでもちゃんとシートベルトしたりウインカー点けないとダメらしいな

60 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:37.05 ID:rO/p8NuM.net
やべえめっちゃかっけええし、おもしろかった

61 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:36.91 ID:/G9/Ey4m.net
>>23
そこになれるかどうかだね

62 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:37.59 ID:lwL4lQQ+.net
初回から安定しすぎ

63 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:38.83 ID:MSrcyUZd.net
これで給料アップだ!

64 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:38.98 ID:92gac0f8.net
タイヤがなければかっこいいのに

65 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:39.52 ID:wuC4P1bA.net
タイヤコーカーン最高だわw

66 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:40.26 ID:nGNnrUE/.net
主人公が昭和臭いのは評価できる

67 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:40.08 ID:TLMpt5VP.net
仮面ドライバーオワタ

68 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:40.77 ID:Z88l3w5W.net
次は船と飛行機か

69 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:41.62 ID:Z5MRe1in.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1412464093/981
昔走行中のトラックのタイヤが外れてだな

70 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:41.66 ID:hsda1h98.net
ライダーキック地獄
ttp://folderman.mobi/s/fm11977.gif

71 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:42.14 ID:awVvZjNH.net
割と正統派で安心して観れた

72 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:42.85 ID:zD3GpF/y.net
まねて公道をNEXで走る子がいるから

73 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:43.42 ID:Gd39urIR.net
1話完結じゃないのか(´・ω・`)

74 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:43.37 ID:N/Eh0m5f.net
いいよ今作いいよw
久しぶりに見る気になった

75 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:43.89 ID:G07btfAI.net
このあと脱ぐ!!!

76 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:44.06 ID:IvF3cjq1.net
6号wwwwww

77 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:44.26 ID:j/IyG0tU.net
エロいCM

78 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:45.31 ID:0Xuj9r9k.net
ノッティングヒルった

79 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:45.95 ID:cY/qr9A+.net
これで内田理央のエロDVD売れるな

80 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:46.53 ID:Go93uc3i.net
タイヤチェンジではなくあくまでタイヤ交換

81 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:48.35 ID:W7nz+Brj.net
フォーゼといい勝負してるな

82 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:48.56 ID:KDejiBMV.net
タイヤ交換が今のところ不安要素だなw

83 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:48.72 ID:2+E0ob9V.net
1話としては面白かったな
婦警の黒ストも良かった

84 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:48.75 ID:o06t+C9l.net
引き続きハピネスチャージプリキュアをお楽しみ下さい

85 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:48.92 ID:47X4xeSE.net
大門軍団最強

86 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:51.33 ID:rNZ7ScAJ.net
どうだったおまんら?
視聴継続?

87 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:52.44 ID:TtrTa6dR.net
一話からこのスレの伸びはすごいなw

88 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:53.05 ID:AC8sgNis.net
一応推理もするんだ

89 :わふー ◆wahuu.39/s :2014/10/05(日) 08:28:53.11 ID:XJH/w8TQ.net
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }    ドライブは一話で怪人倒したりするって触れ込みだったけど
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  第一形態倒して二話目で復活だと結局だれるぞ
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ

90 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:53.07 ID:SVprcb8y.net
クリスさんの無駄遣い

91 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:52.79 ID:bsh8lNqK.net
詩島霧子:内田理央 スリーサイズ 80 - 58 - 82 cm
http://i.imgur.com/Vsbu6Kl.jpg
http://i.imgur.com/4x15Uli.jpg
http://i.imgur.com/8P1e1hd.jpg
http://i.imgur.com/CK5ncNB.jpg
http://i.imgur.com/lX7tNSs.jpg
http://i.imgur.com/jKBx8P1.jpg
http://i.imgur.com/ViwaDtR.jpg

92 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:53.46 ID:rxxHgNjj.net
まただすのかよおおおお

93 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:53.90 ID:yr9oVBy+.net
昭和ライダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

やっぱアクションすげぇ

94 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:53.90 ID:fPOdwTzI.net
揃えると高い本きた

95 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 08:28:55.32 ID:rcskkZcq.net
>>47
技はアレだけど話は期待できそうだな、三条だし

96 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:55.49 ID:25SLp3kU.net
あ今の、番組スポンサーのラインタウンをつまんないといっておはスタ降板したたいこうだ

97 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:56.12 ID:NJ4Rb6Yb.net
あいつ二号なのかな
上福岡だっけ

98 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:56.41 ID:FhnNlQvH.net
>>15
ガイムは多すぎだろ
2分に1回だぞ

99 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:58.68 ID:7CSBsNa7.net
5W1Hはミステリの基本ですな

100 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:59.48 ID:brxZ/6bp.net
昼ドラのオナニーが居たなwww

101 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:59.73 ID:uOM2IYyK.net
タイコウ、仮面ライダーキバ以来のおはスタからライダーきたか

102 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:59.58 ID:rnUbibER.net
よかった。

クリス・ペプラーの声はいいし
ヒロインはエロくてかわいくて有能だし


主人公が棒すぎるのが気になるが。

103 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:28:59.59 ID:14qXzwzb.net
タイヤコウカァンはくせになるかもw

104 : 【中部電 65.1 %】 :2014/10/05(日) 08:29:01.29 ID:LoAMi1l7.net
今度のライダー、やっぱ単車には乗らなかったな、、、

105 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:01.19 ID:moZ9Vd/z.net
これ稲田か?

106 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:01.90 ID:H6GOGVRY.net
>>47
見た目はすぐ慣れるもんさ

107 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:02.39 ID:Gvlal5vP.net
いやぁ、面白かったww
これは楽しくなりそうなシリーズ

108 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:02.93 ID:o9c3wP2T.net
>>38
ワロタ

109 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:03.03 ID:TdmCiBkK.net
シフトカーって、どのへんが7なの?
7速ってこと?

110 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:03.85 ID:+8AjobNR.net
完全に戦隊ヒーローシリーズだけど
もうネタ切れなのか仮面ライダーシリーズは



第二話 仮面ライダーとは何なのか?

111 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:04.61 ID:qfb4Xcxj.net
婦警が可愛いだけで本当に視聴決定だわ

112 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:04.54 ID:2TTBHQfM.net
将軍果物ライダーよりは既にいい(´・ω・`)

113 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:05.19 ID:yWkMrJFr.net
タイヤ……必殺技……燃える……
ネックレス……うっ、ガソリンが

114 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:07.69 ID:+CIdbvYA.net
仮面ライダーは誰かの自由を守る者って一昨年言ってただろ!

115 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:08.68 ID:ClTOSH3G.net
仮面ドライバーで良いじゃん

116 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:08.72 ID:0ro+mtFK.net
ヒロインかわいいし
技もインパクトあるしいいね

117 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:08.73 ID:92kt8Lz9.net
>>29
トライドロンはナンバーとってないって宇宙船の記事にあったな。

118 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:08.68 ID:VgxsOigb.net
サイクロンカッコええな

119 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:10.45 ID:42IeLHUe.net
おもろかったけどトッキュウのレール演出とかぶってるよね

120 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:10.62 ID:t/1il+xK.net
ああ、改造車だから走行許可が必要か。

121 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:13.19 ID:wfWBdHFx.net
ガイムがゴミクズだったから神に思えるな
脚本も三条陸だから期待できそうだ

122 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:13.77 ID:b1jsQJR8.net
とりあえずキリコちゃんが可愛いから見る

123 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:14.51 ID:9hVb9cMa.net
仮面ドライバーやないかい

124 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:14.63 ID:EeO88aBu.net
ヒロインは可愛いなコヨミちゃんクラス

125 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:15.74 ID:E2+GdJ7w.net
まさか一番ライダーしない仮面ライダーで仮面ライダーとはなにかを知るとは

126 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:15.87 ID:ai4V27/c.net
>>35
いまんとこライダー要素0だがなw

127 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:17.60 ID:V4iTQ6Nz.net
久々のヒット来たな
黒ストッキングも毎回見れそうだし

128 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:18.25 ID:cPpfjpdB.net
グラスホッパーが恋しい

129 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:18.56 ID:v8y0pa68.net
クリスペプラー最高
笑ったわ

130 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:18.68 ID:/IAusn7c.net
ラスボスはtop gearの3バカ

131 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:19.08 ID:2ayfgpU5.net
ここ二年低調だったから今期は楽しみだわ

132 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:19.20 ID:EII4cStQ.net
タ〜イ〜ヤ〜交換!がダサいのか・・・クリスペプラーがダサいのか('A`)

でもエロ要素も有って面白かったわw

133 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:19.47 ID:4i1x9ed5.net
>>86
多分最後まで見る

134 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:20.91 ID:ynJDs/9S.net
良かった
http://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1412465232956.jpg

135 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 08:29:21.20 ID:rcskkZcq.net
脳みそがTop Gearだ!って決め台詞は次回以降なのか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5346157.jpg

136 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:21.06 ID:j2u1JOJ7.net
楽しかった
ライダーが真っ当に活躍してるだけでこれだけ面白いとは

137 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:21.50 ID:j20t1nvI.net
まったく王道だ
子供向けの王道だ

138 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:21.83 ID:wcDG32uR.net
>>33
そもそもガイムが特殊だっただけ

139 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:21.86 ID:lK3ZVpxn.net
>>20
紘汰(金造)「」

140 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:24.84 ID:n34dWvu+.net
二号ライダーは仮面ライダーコンバインか

141 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:24.87 ID:ogELqdr2.net
竜くんとコラボはよ

142 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:25.41 ID:g0V58qZ9.net
戦闘はまあ面白かったな
ガイムは戦闘がクソつまらなかったからな

143 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:28.35 ID:dfGC39KT.net
なかなかインパクトある必殺技で良かった

144 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:29.30 ID:AXvRC5IN.net
>>98
頭悪いって言われない?

145 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:31.71 ID:mffuOvws.net
主人公は気に入ったがヒロインが可愛いだけだなもうちょっとアクションできるくらいの体が欲しい

146 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:32.62 ID:GNaxZfs7.net
>>112
それだなw
前回が酷過ぎた

147 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:37.43 ID:Ebfx6BXU.net
>>40
新型ロードスター安かったらなー
新型ビート100psってほんとかな

148 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:38.02 ID:GoUSIeVL.net
>>91
びっくりするくらい無いな

149 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:38.26 ID:IQcS7/Wu.net
>>119
それすごい気になった
車腕に装着もかぶってんじゃん

150 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:38.55 ID:92gac0f8.net
パワーアップは車に関するなにかか

151 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:40.43 ID:3dE3wkqd.net
うちの息子の心を掴んだみたいです。・゜・(ノД`)・゜・。

152 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:40.73 ID:Go93uc3i.net
タイヤ交換をクリスペプラー氏が言うと格好良く聞こえる不思議

153 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:40.92 ID:zO+74xSu.net
>>116
あのピンボールキック気に入ったわwwww

154 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:41.96 ID:DZYhcFEO.net
ゴブリン捜しの昼ドラたいしw

155 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:43.68 ID:Am7LSfvU.net
ttp://s.jlab2.net/s/1412465288880.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465291369.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465346575.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465360262.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465362675.jpg

156 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:47.61 ID:Xk3tSzJS.net
平成仮面ライダーシリーズ久しぶりみたけど
こんなにギャグ要素あったの?

157 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:47.62 ID:o9c3wP2T.net
>>104
乗ったやつは出てきたな真っ黒だったけど

158 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:49.48 ID:k8qzPv2l.net
今期も駄作決定だな
もうダメポ

159 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:49.77 ID:6vNiczeL.net
ヒロイン

http://22.snpht.org/141005081503.jpg
http://22.snpht.org/141005081504.jpg
http://22.snpht.org/141005081506.jpg

160 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:50.19 ID:djpZ1ZmL.net
久しぶりに吉井怜見たから吉井怜のヌードでも見るか

161 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:52.47 ID:Y5j0o1Vh.net
>>33
二話完結って、1話目で絶対に敵倒せないってなるから嫌なんだよなぁ…

162 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:54.26 ID:TTb53NwU.net
>>113
苦情まったなし

163 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:55.15 ID:lK3ZVpxn.net
ノリがキョウリュウジャーだったな

164 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:55.39 ID:EMhEvVzc.net
鎧武の悪夢を晴らすかのようなスッキリした内容だった

165 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:56.56 ID:f9BhiApZ.net
主役の人ちょっとアーリーオダジョーっぽくて良いな

166 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:57.50 ID:qaEKu+J1.net
>>58
脚本家最悪だったな

167 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:57.97 ID:uPNQljK5.net
クリス・ペプラーはちょっと合ってないな
掛け声はいいとして、普通の喋りは要らないんじゃないか?

168 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:58.16 ID:MluTF3We.net
朝からペプラーは癖になるな

169 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:29:59.52 ID:zgmlfsm7.net
ラスト周辺で主人公がコスプレする流れは絶対にやってくれ

170 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:02.43 ID:XXdDXlop.net
鎧武さんに比べると比じゃないくらい話がわかりやすいな
見てて苦じゃない

171 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:02.91 ID:mffuOvws.net
おもちゃを売るのだけに特化したライダーだな

172 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:03.32 ID:74EpRAGF.net
映画のゲストライダーは土屋圭市か?

173 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:04.14 ID:2TTBHQfM.net
やっぱりウィザードは良かったなぁ(´・ω・`)

174 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:04.38 ID:I4IoX7Bk.net
主人公ヒコザルみたいでかわいいやん

175 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:05.06 ID:Nn+wYkzG.net
さあオートバックスでタイヤねだる子供でそうやな

176 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:06.44 ID:o10xTrjQ.net
2号ライダーでアクセルでないかな・・・・マジ希望

照井のほうがカッコイイ

177 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:07.22 ID:wrCibuPT.net
メテオとアクセル足した感じだな

178 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:08.32 ID:l5kVeWWN.net
思ってたより良かった
あとタイヤ交換クソワロタwwwwww

179 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:08.50 ID:j20t1nvI.net
比べる意味がわからない

180 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:08.90 ID:hjVZPIck.net
こども「パパ〜改造車買って〜」

181 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:09.89 ID:E2+GdJ7w.net
誰か主人公のイケメン君のイケメンな画像ください

182 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:10.21 ID:WNv1Wb5O.net
>>151
よかったな!玩具買ってやれ!

183 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:15.58 ID:AC8sgNis.net
ムービ大戦で2号の顔見せか

184 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:16.17 ID:/C6PNUmr.net
タイヤコウカァァンは自分的にシャバドュビタッチヘンシーンに並ぶ名言だわ

185 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:16.24 ID:xP9rat60.net
でも、仮面ドライバーだよね

186 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:16.74 ID:4CiyGPXo.net
面白かった!
バトルもよかったし何よりヒロインがかわいいわ〜

187 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:18.51 ID:IJwoHsf2.net
どんよりか…痴漢電車系の薄い本が捗るな

188 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:19.57 ID:rxxHgNjj.net
>>142
とりあえずアクション目当てには見るわ

・・・・タイヤ交換w

189 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:20.45 ID:97fY1O2i.net
>>86
普通によかったと思う。Wの頃を思い出してちょっと
懐かしい気にもなったし、新しい試みが多く見られたわ。

190 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:20.70 ID:WxXnqgC4.net
さっきテレビつけたら貴重な初代NSXが魔改造レイプされてて胸が痛え
なんぞこの番組www

191 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:22.05 ID:gIi+fuku.net
ヒロインが可愛いし毎週録画しよ

192 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:23.54 ID:lwL4lQQ+.net
車関連の言い回しがくどくて
ちょっと鼻につくくらい
おもしろいけど

193 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:24.57 ID:bij9wBFB.net
タイヤ交換ショウヘイヘーイ!

194 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:28.64 ID:qF/xQJBR.net
上遠野さん佐野さんの前のジュノンスーパーボーイで事務所の先輩なのに
ライダーでは先を越され・・・

195 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:29.13 ID:upQnteVh.net
ガイムとは比べられんほど良かったな

196 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:30.03 ID:mjjizEfj.net
正直、カードで変身し始めた時からおかしくなったと思う
ドラゴンとか使うし
アレのほうがよっぽど仮面ライダーじゃない

197 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:31.22 ID:Ebfx6BXU.net
>>148
おまえらなんでそんなに胸おっきいほういいの?

198 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:35.49 ID:H6GOGVRY.net
>>134
これ072だったらなんかアレだな

199 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:35.57 ID:v95JxRyn.net
029 が「お肉」なら

072 はどうなってしまうのか

200 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:36.03 ID:w2YpwPP5.net
普通のランボルギーニ使えよw

201 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:37.12 ID:/G9/Ey4m.net
>>148
w

202 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:41.95 ID:rTAig/lv.net
モタモタしてなくておもしろかった 

203 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:42.46 ID:1Z9Yjn0c.net
子どもを持つ親は、頭抱えるレベルだな。
そりゃ、フルーツよりクルマのほうが100倍カッコイイもん

204 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:47.24 ID:3oRXFCdH.net
>>91
貧乳イラネ

205 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:47.16 ID:RO4JrAvn.net
普段着がスーツだからイケメンが台無しにならずにすんでいいな(・∀・)

206 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:49.99 ID:mHbfYrIo.net
作風が近いからかトッキュウ組とドライブ組は仲が良そうだな…

207 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:50.48 ID:74EpRAGF.net
>>147
ベストカーの記事を鵜呑みにするのはやめとけ

208 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:50.79 ID:92gac0f8.net
>>153
俺はピンボールのとこはそうでもなかったけど
その後の止まる演出が好きw

209 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:52.09 ID:hw9NKK5M.net
わりと良い感じでわ?
動きが重くなる設定も面白く使えそう

ただ小さい車が先に出来た道を走ってくるビジュアルが
直前にやってるトッキュウとあまりにもかぶる点だけが気になるが

210 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:52.58 ID:o10xTrjQ.net
>>173
ウィザードの1話は素晴らしかった・・・ 

211 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:55.43 ID:n5SUAwn3.net
もう少し上の年齢層をターゲットにして欲しかった気もする
戦隊モノでやってくれよ・・って感想。

212 :名無しさんにズームイン!:2014/10/05(日) 08:30:58.04 ID:jDH5A9Oy.net
ガイムは虚淵ワールドで子供置いてけぼりだったし
こっちのほうが子供向けでいいだろう
もう大人が見るものじゃないんだぜ…

213 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:30:59.08 ID:Z3PCAkF/.net
>>170
警察って設定も話作りやすそうだし今後も期待できそう

214 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:02.03 ID:wcDG32uR.net
>>151
ご愁傷さまです・・・ww

215 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:05.57 ID:OTM7fa2J.net
まあ中間フォームで剣持つだろうな
燃える格闘と手裏剣とトゲだし

216 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:06.45 ID:cY/qr9A+.net
内田理央、水着で検索するなお

217 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:09.40 ID:fOTbftvO.net
ドライブおもろいやん。
ドライブがいいので来年の戦隊がド産廃になりそうな
嫌な予感もするが。

218 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:10.02 ID:aZKoHxEW.net
>>199
お夏
かな?

219 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:09.83 ID:sAKpC99F.net
ちょっとイエローハット行ってくる

220 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:11.13 ID:0ro+mtFK.net
ただ時間が遅くなる演出のせいでお金かかりまくって予算使いつくすってないよな?
カブトは3話目まででお金つかいはたしたし

221 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:15.37 ID:5dMsbDW4.net
掴みとしてはかなり良かったね

222 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:15.42 ID:+8AjobNR.net
>>196
ほんとこれ
仮面ライダーアギトの頃に戻してほしい
こんなの仮面ライダーじゃない戦隊ヒーローだ

223 :わふー ◆wahuu.39/s :2014/10/05(日) 08:31:15.83 ID:XJH/w8TQ.net
     \ /
    (__O|∀|O)
    /ィ从从', }
    | |(|゚ ヮ゚ノ,''   早く敵の幹部怪人出してほしい
 ε= ノノゞO┬O
   ◎-ヽJ┴◎ ブッブリュリュ!!

224 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:16.85 ID:FhnNlQvH.net
ヒロインがエロ可愛いのがいい
展開はメタルヒーローだよね

225 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:17.74 ID:G6CDqEXv.net
非常にワクワクした…かっこよくてスッキリとした後味になりそうだ
変身後のOP曲のイントロが、スピード感あって盛り上がるな

226 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:21.56 ID:k8qzPv2l.net
クソガキなんか置いてきぼりでいいから
クウガみたいな原点に戻れよ

クソめ

227 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:23.45 ID:1Z9Yjn0c.net
これはSUPERGTにコラボで出そうだな。

228 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:25.01 ID:paACWSBs.net
アクションも良かった 
最近のライダーは剣に頼り過ぎだったし

229 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:24.66 ID:2TTBHQfM.net
内田理央さんはもうけっこうベテランだよね(´・ω・`)

230 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:29.91 ID:uV56KBX5.net
>>15
本編中に連続3回だからだろうな
本編前に1回、途中で1回、本編後に1回なら適正かな

231 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:29.79 ID:k4+4k3hy.net
>>199
欠番

232 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:32.18 ID:EbFGJGzX.net
そりゃ072のときにはエッチイお姉さんの人間態に変身するしかw

233 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:33.92 ID:aXn/wYwU.net
>>91
おっぱいもっとがんば理央

234 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:33.88 ID:89pR7Ohu.net
http://folderman.mobi/s/fm11977.gif
車ないと使えないのか

235 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:35.15 ID:XWQa5BZI.net
箱ガンダムみたいに、自動車タイヤを身体に身に付ければおまえらも今日からドライブになれるな!

236 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:37.25 ID:f9BhiApZ.net
よっしゃ実況してて見逃した分もっかい見よう

237 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:37.51 ID:zgmlfsm7.net
>>226
少数派乙

238 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:39.11 ID:lC9Jj3bE.net
フォーゼで離れたけどドライブいいわ
来週もみよう

239 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:40.48 ID:3dE3wkqd.net
>>182
先週、ガイムの最終回観て泣いてたのにこれだよー(´Д` )

240 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:43.99 ID:brxZ/6bp.net
>>91
ちょっと貧乳だが他は完璧だな
可愛い子に逮捕されちゃいたい

241 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:48.18 ID:HFBfK2d2.net
ちゃんと捜査とバトルが両立するか心配

242 :名無しステーション:2014/10/05(日) 08:31:48.66 ID:DLzdT1yi.net
主人公は敵の生命を奪ったことに関して何も感じないのか?
・・・そうか「考えるのはやめた」だったな

243 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:52.34 ID:Oghax/fS.net
>>193
俺もショウヘイヘーイに通じるモノを感じてた

244 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:31:53.56 ID:1NazDvik.net
いいねドライブ楽しめそうだ

245 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:00.68 ID:0zTsVLEr.net
>>222
元メタルヒーローの枠なんだからこれでいいんだよ

246 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:03.15 ID:cPpfjpdB.net
ライダーとは何かで来週バイクが出てくるのかな

247 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:05.04 ID:em+pj5zV.net
警察ものにハズレなしだな

248 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:05.34 ID:NJ4Rb6Yb.net
ついでにどこかでチラッと葛山信吾も出してあげてほしい(´・ω・`)

249 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:07.31 ID:cY/qr9A+.net
アクセルに期待

250 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:07.98 ID:QemH78tY.net
>>102
まだスタートしたばかりだし段々上手くなるよ、きっと。

251 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:08.59 ID:Ebfx6BXU.net
>>151
冬場と春に使えそうでいいじゃんw
ターイヤこうかーんって

252 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:10.03 ID:/9SMqt86.net
タイヤがアクションの邪魔になりそうだな。
ミニカーじゃなければガイアメモリーみたいにおもちゃも大人受けもしそうだけど。

253 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:10.44 ID:o9c3wP2T.net
>>173
1話が1番盛り上がるという

254 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:11.96 ID:97fY1O2i.net
>>226
今の東映は無能だからな、無理。

255 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:12.78 ID:Lpa0m5R7.net
>>161
これだよなぁ
どんなことがあっても1話目じゃ死なないのわかるのはなぁ

256 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:14.74 ID:mffuOvws.net
>>196
そもそも何でライダーの冠つけるんだ全然違うのに

257 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:20.08 ID:18AJf4y7.net
あー、あの声クリスペプラーなのか
微妙なんでDJ KOOに変えてみてはどうだろう
オーバーナーイ タイヤコウカン ヤバい超かっこいい//

258 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:21.41 ID:0ro+mtFK.net
仮面ライダーWのライダーとコラボすると相性よさそうだな

259 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:23.88 ID:Oghax/fS.net
>>238
三年間も離れてたのかよ

260 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:24.41 ID:Am7LSfvU.net
ttp://s.jlab2.net/s/1412465379601.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465384675.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465395837.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465408321.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465440251.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465493446.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465517785.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465529172.jpg

261 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:26.20 ID:TdmCiBkK.net
>>227
なんとかバイク要素も出して、2&4で

262 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:27.14 ID:FhnNlQvH.net
>>199
「くっ」

263 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:28.29 ID:vm9d1XLN.net
みえ

264 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:30.62 ID:qVPwA9z7.net
これは見るな

265 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:31.98 ID:QJ2SM/gH.net
ついに相棒と共演だな(´・ω・`)

266 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:36.27 ID:XWQa5BZI.net
999はダミアン降臨

267 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:38.61 ID:ABS/AqRk.net
>>212
は?
仮面ライダーは昔から基本は子供向けなんだが?

268 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:43.87 ID:irLBWEBJ.net
>>241
年末位には捜査しなくなってるよ

269 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:44.39 ID:SdICVDpG.net
>>248
みんなスナイプしちゃうだろ

270 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:45.99 ID:N/Eh0m5f.net
キックはレーサーぽくって好き

271 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:52.16 ID:bij9wBFB.net
ライダーが何人も出てきてごちゃごちゃするより一人何役もこなすパターンの方が分かりやすくていい

272 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:55.03 ID:TGmo6oyx.net
>>222
戦隊とメタルヒーローの区別がつかない人?
知らない世代かw

273 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:55.69 ID:E2+GdJ7w.net
ヒロインが謎

274 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:56.25 ID:Ebfx6BXU.net
>>207
やっぱだめか

275 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:32:56.55 ID:Oghax/fS.net
ヘルメットの造形よかったわ

276 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:03.78 ID:rxxHgNjj.net
被害者はちゃんと殺して欲しい
最近死なないのが多いし

277 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:07.77 ID:0ro+mtFK.net
801の怪人も出てくるはず

278 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:09.33 ID:EMhEvVzc.net
>>226
だからってまた鎧武のようなクソゴミ以下の駄作を作れってのかよ!
平成ライダーがおわっちまうぞ

279 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:09.18 ID:s8oaxh15.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィィン

280 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:11.90 ID:AXvRC5IN.net
>>230
最近のアニメも多いけどOPの後CM挟まないで本編始まるしEDもないから
本編中に何回も止められた気になるんだよな

281 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:13.11 ID:/9SMqt86.net
>>256
仮面ライダーじゃなくてナイトライダーのオマージュだと今回発覚しただろう

282 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:22.83 ID:Tsio3dwm.net
>>242
死んでないっぽい

283 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:31.11 ID:NlZ6eO8X.net
そういえばフォーゼだかの時に車のところに日曜いくと何かもらえるとかなかったっけ?

284 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:33.35 ID:i6FHs1NT.net
>>154
不器用だな氷川さん
わ!折れたぁ!
アルティメットフォーム!スペシャルターボ!
豚の餌ああああああああああああ!
クライマックスだぜ!

285 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:33.40 ID:H6V1enYs.net
テンポが良かったのと、最後はキックで締めたのでよかったかな
スポンサーもオモチャ作りやすそうでいいかもな

特状って特殊浴場の略かと思った…

286 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:35.21 ID:pZrL8Qwa.net
スロットレーシングのおもちゃ出す予定あるのかな

287 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:36.06 ID:Z3PCAkF/.net
>>258
あっちも警察だし出来ないことはなさそう

288 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:36.01 ID:zIn/opB1.net
そういや平成ライダーでは珍しく就職してるんだなw

289 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:38.97 ID:sglZE5hE.net
>>151
子供のために多々買えよ!

290 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:39.24 ID:paACWSBs.net
>>277
072回は盛り上がりそうだw

291 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:39.50 ID:2TTBHQfM.net
果物将軍ライダーはライダー大好きな俺が5話で切ったからな
ライダーが見れない期間ツラかった(´・ω・`)

292 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:44.08 ID:k8qzPv2l.net
>>237
少数派じゃないだろw

293 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:46.50 ID:y/jWbdsY.net
なんかもう普通にヒーローしてるってだけで満足できる

294 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:46.92 ID:Ebfx6BXU.net
>>173
俺はフォーゼいまだに思い出す

295 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:48.19 ID:moZ9Vd/z.net
戦隊に引き続き敵の方がかっこいい

296 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:49.24 ID:Y5j0o1Vh.net
>>222
まあ、仮面ライダーってタイトルないと売れないと赤字になる可能性増えるし、人気なくて打ちきりもありえるし、それになにより予算も少なくなるし、

297 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:49.89 ID:EeO88aBu.net
劇場版のボスは666なんだろうなあ

298 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:52.03 ID:mHbfYrIo.net
風都の照井刑事もたまには呼んであげてください…(´;ω;`)

299 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:52.65 ID:XWQa5BZI.net
>>266
間違えた666

300 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:54.86 ID:E2+GdJ7w.net
>>285
浴場ライダーか

301 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:33:55.71 ID:H+trK3ze.net
334

302 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:03.94 ID:n5SUAwn3.net
タイヤチェンジで戦うのは解るが
ライダー自身が全く動かない戦いってなんだ?
高岩さん気遣った演出なのかw

303 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:05.44 ID:6pOpjf7U.net
>>164
だいたいおバカ系とシリアス系交互にやってる感じ

304 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:06.07 ID:G6CDqEXv.net
>>241
同じ三条陸が脚本のダブルは、毎回きっちり探偵捜査とバトルをやれてて見事なバランスだったから、
今回もうまくいく事を期待したい

305 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:07.87 ID:zAPKrcky.net
昭和の匂いがする!

306 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:10.21 ID:1DCy/PPp.net
>>222
個人的に平成はアギトがピーク
その後は観てる分には楽しい作品もあるが、
仮面ライダーとしての評価は下がる一方だ

307 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:10.25 ID:d6bby1d4.net
>>267
厨房のころの俺には555は大人向けすぎたんだよなぁ・・・

308 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:11.53 ID:uiUqKx17.net
  ┏┓      ┏┓  ┏┓                ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏━┓  ┏┳┳┓
  ┃┃  ┏━┛┗┳┛┗━┓    ┏┓  ┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫┏┻━┫  ┃┃┃┃
┏┛┗━╋━    ╋┓┏━╋┳━┛┗━╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗╋━┓┗┓┃┃┃┃
┃┏━━┻━┓┏┛┃┗━┫┃┏┓┏┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃  ┗┓┃┃┃┃┃
┃┃    ┏━┛┗┓┗━┓┃┃┣┛┗┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃  ┏┛┃┗┻┻┛
┃┗━━┫ ━ ┏┛┏━┛┣━┻┓┏━┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┛┏┳┳┓
┗━━━┻━━┛  ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┻┻┛

309 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:12.19 ID:92tyJWmB.net
警視庁犯罪抑止対策本部認証済みアカウント ?@MPD_yokushi

(週休六日制の刑事と言えましょうか…)(甲)RT @ebitoro:  仮面ライダードライブも日曜出勤って言っていいですよね。

8:10 - 2014年10月5日

https://twitter.com/MPD_yokushi/status/518538763513774081

310 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:13.03 ID:brxZ/6bp.net
>>197
おっぱいが好きだからさ

311 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:19.43 ID:aXn/wYwU.net
これ次のバトライドウォーどうすんの?
車でひき殺すの?

312 :名無しステーション:2014/10/05(日) 08:34:19.56 ID:DLzdT1yi.net
>>282
主人公は倒したと思ってる

313 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:20.54 ID:rNZ7ScAJ.net
>>261
そういやあ近年の8耐だのにライダーチームっておらんのけ

314 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:20.91 ID:TGmo6oyx.net
>>292
おまえは何もわかっていない

315 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:22.74 ID:k4+4k3hy.net
>>288
ホワイト化まったなし

316 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:26.18 ID:zgmlfsm7.net
>>292
まあ批判する奴は大体そういう思考だよな

317 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:32.19 ID:Am7LSfvU.net
ttp://s.jlab2.net/s/1412465548682.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465558788.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465561696.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465582395.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465590753.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465628117.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465634687.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465641155.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1412465647494.jpg

318 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:35.56 ID:wrCibuPT.net
>>266
メーテル来るな

319 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:35.83 ID:ABS/AqRk.net
>>242
鎧武に言ってやれ
インベスの中身は人間かもと気づいた直後でもぶっ殺しまくり
頭おかしいですわ

320 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:38.14 ID:XWQa5BZI.net
555でファイズが降臨するのか

321 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:46.42 ID:FhnNlQvH.net
おもちゃのカラクリが壊れやすそうなのが心配
カッチリ作り過ぎるとそれはそれでだめなんだろけど

322 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:47.15 ID:6TmXOD7C.net
脚本面白いね。誰だろ

323 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:47.47 ID:qVPwA9z7.net
>>151
スクーターのタイヤでも買い与えろw

324 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:48.67 ID:0zTsVLEr.net
>>306
ピーク過ぎて10年以上たつのにいまだに張り付いてるのねご苦労様

325 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:48.71 ID:A9XV9hbS.net
どうせそのうちタイヤ全部くっつくんでしょ?

326 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:34:55.24 ID:o9c3wP2T.net
>>226
お前クウガの時いくつだったんだよ

327 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:06.37 ID:i6FHs1NT.net
>>291
中盤から面白いのに

すぐ切るんだから本当は好きじゃないな
○○ンチャンネルかお前は

328 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:08.94 ID:Qpm6WIvg.net
>>151
今年も親御さんは、出費とドライブ大変ですねw

329 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:18.32 ID:GNaxZfs7.net
>>256
ライダーじゃないと最初のとっかかりで見ない奴が多いからでしょ。
普通に仮面ライダーじゃなくて新しいヒーローにすりゃいいのにね。
あ、でもライダーにすることによって映画ネタが作りやすいってのもあるか。

330 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:19.58 ID:0zTsVLEr.net
そういや小さいころ古いタイヤ被ってこんな格好になってたような・・・

331 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:34.86 ID:18AJf4y7.net
>>325
ミシュランみたいになるのか胸厚

332 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:35.24 ID:TdmCiBkK.net
クウガも半分くらいは、新能力や新武器関連の話だったぞ。
それくらい制限があったほうが、逆に面白いものが作れる。
ここ数年の戦隊とライダーの差はそのあたりが大きいと思う

333 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:35.51 ID:SdICVDpG.net
話的に捜査と戦闘の両立は作りやすいから大丈夫だと思うけど

学校の先生とかじゃなければ

334 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:43.93 ID:97fY1O2i.net
カーアクションは来週かな?

335 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:43.91 ID:paACWSBs.net
初回にして全員キャラが立ってるのがいい
虚淵はまずそこで失敗した

336 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:51.05 ID:Ebfx6BXU.net
>>310
答えになってないじゃんw
ちいさいほういいじゃん><

337 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:35:52.21 ID:mgtE9iGc.net
鎧武以下の駄作だったな
まさかとは思うけどお前ら毎週観るの?

338 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:02.09 ID:EeO88aBu.net
>>333
80先生がなんだって?

339 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:05.23 ID:k8qzPv2l.net
>>278
ガイムのつまらなさは問題外
ストーリーがないw
あれはクソすぎ

340 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:13.90 ID:Afh0AsDn.net
主人公はホモっぽいし婦警は女生主以下だから次の奴まで来ない さいなら

341 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:14.79 ID:TGmo6oyx.net
>>327
すぐ切っちゃう奴は忍耐力がないというか
ライダーの傾向が全くわかってないよな

何事も継続力がないのがまるわかりw

342 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:17.52 ID:xxiVhN5W.net
面白いパートとシリアスなパートのバランスが良くて面白かった
こりゃ継続だな

343 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:22.05 ID:ABS/AqRk.net
>>307
いやいや
中学生でファイズが大人向けとかヤバいでしょ
中学生って昔ですら洋楽聴き始めたり海外文学読み始めたりする年やろw

344 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:26.45 ID:h63awDGp.net
どうせ後から白バイライダーも出るだろ絶対w

345 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:26.84 ID:/C6PNUmr.net
>>288
給与にライダー手当てとか付くんかねぇ

346 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:29.66 ID:N/Eh0m5f.net
おっさんになったけど電王とかフォーゼのが見てて楽だ

347 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:31.18 ID:NlZ6eO8X.net
>>297
意外と4649かもしれないぞ

348 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:31.48 ID:XWQa5BZI.net
>>330
今日は古タイヤ置き場が盛況だと思ふ(´・ω・`)

349 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:36.27 ID:0zTsVLEr.net
>>335
スロースターターな脚本だったから子供には退屈だったかもなぁガイム

350 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:39.99 ID:rxxHgNjj.net
>>332
1フォームのためのエピソードをえらく丁寧にやってたな、シナリオにからめて

351 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:40.33 ID:AXvRC5IN.net
こんなの仮面ライダーじゃねえとか言うならまずは龍騎に文句を言おうか

352 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:36:46.46 ID:Dq8ggMRU.net
タイヤかぶって死ぬ子供が出たらやばい

353 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:01.85 ID:Y5j0o1Vh.net
>>255
そうそう、1話目で倒したよう見せて終わったりするのが特にうざい。絶対生きてるの確定してるから。
数話後に出てきて、まだ生きてたのか!?とかなら、まだ良いんたけどね…

354 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:03.55 ID:APKtKJy8.net
>>199
オナニー

355 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:06.27 ID:qF/xQJBR.net
ハイレグ・・・
ttp://www.geocities.jp/s_goji/teleca/yoshii/asagei.jpg

356 :名無しさんにズームイン!:2014/10/05(日) 08:37:06.62 ID:jDH5A9Oy.net
>>337
駄作を好む嫌儲民と波長が合う俺には死角無し

357 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:09.75 ID:97fY1O2i.net
>>339
俺は駄作なんて思わないよ、でも振り返ってなんか話してみて
って言われると全然思い浮かんでこねーんだ…なんで?

358 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:11.62 ID:9Sw21AtQ.net
奥様方には人気無さそうだが子供には人気でそう

359 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:27.06 ID:2TE6VTQW.net
かわいかったなー内田理央
すごいブレイクしそう

360 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:27.24 ID:VgxsOigb.net
>>341
ブレイドは切らなくて本当によかったと思ってる

361 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:31.40 ID:fUJ2EqNV.net
最初観た感じだと今の主人公の前にドライブがいたの?
んでその人から受け継いだ感じなのかな

362 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:36.40 ID:0ro+mtFK.net
>>288
フォーゼだって先生に就職したし
Wの連中はいちおう職持ちじゃないですかー

363 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:38.52 ID:QJ2SM/gH.net
一部の人間以外にはライダーのことは秘密ってのはいいと思う

364 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:42.18 ID:YL1a5C3M.net
>>211
いるよなぁ お前みたいな厨二病拗らせちゃった奴

365 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:43.10 ID:74EpRAGF.net
>>352
三菱ふそうとコラボだな

366 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:45.18 ID:sglZE5hE.net
>>291
果物は後半で許した
俺も最初〜中盤まではいらいらしたけど完走

367 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:48.45 ID:o9c3wP2T.net
夏用タイヤと冬用タイヤもあるのか

368 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:51.56 ID:brxZ/6bp.net
>>336
最低でもD〜Eカップはほしい
パイズリできないやん

369 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:53.40 ID:EII4cStQ.net
>>91
ここまで脱げる娘なら、スカイマークのミニか超絶ホットパンツくらいまで、振り切っても良かったんじゃないか・・・

370 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:54.01 ID:Z3PCAkF/.net
>>102
Wのフィリップとかも最初かなり怪しかったけど後半は見違える程上手くなってたし上手くなってくでしょ

371 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:57.98 ID:TGmo6oyx.net
>>359
今までくすぶってたからな、内田理央は

372 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:58.45 ID:o10xTrjQ.net
>>320
000でオーズが降臨する

373 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:58.79 ID:n5SUAwn3.net
>>337
この演出ではかなり厳しい
より園児寄りでグッズの売り上げ狙った設定なんだろうけど
もう最終回だけ見れば十分のような感じがする

374 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:37:59.58 ID:vFJY7ZDj.net
とりあえず、刑事ならナンバー取得した車に乗ろうぜ

375 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:09.23 ID:mHbfYrIo.net
まぁ二輪車必要になったらアクセルさん呼べばいいからな

376 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:09.04 ID:cPpfjpdB.net
オーズが好きだった

377 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:09.99 ID:Oghax/fS.net
タイヤ交換がフォームチェンジなのかね?

だったら小並感すごいな

途中で車ぶっ壊れて、全く違うライダーになる
ザブングルシステム希望

378 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:11.19 ID:RbmjQsCp.net
結局仮面ライダーじゃないと予算が出ない・売上が安定しないのが悪いんや
文句言ってる奴がお金出していれば解決したんや(暴論)

379 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:17.10 ID:aXn/wYwU.net
>>350
キックの爆発被害まで考慮してたからな
逆にあの威力のキックをまともにクウガが受けた時は爆発しちゃうのかハラハラした記憶が

380 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:18.05 ID:XWQa5BZI.net
巨大タイヤ化する必殺技でてくるんじゃないかなその内
http://www.v-gundam.net/mechanic/img/53a.png

381 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:19.48 ID:0zTsVLEr.net
>>360
ブレイドは怪人が全部封印でカードになるのわかりきってたから
次に出るカードがたのしみでむしろ退屈しなかった

382 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:26.37 ID:Jy+NREAb.net
トライドロンというネーミングからしてRX&ライドロンとのコラボは確実にありそうだよな
ディケイド以来のてつを客演期待

383 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:30.88 ID:xk4Cn9zR.net
クウガってダサいし糞詰まらかったわ当時小学生だったからかな?

384 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:33.06 ID:FhnNlQvH.net
>>335
ガイムはヒロインに魅力を感じられないまま、3人の男が取り合う展開になったのが良くなかった
脚本はヒロインの説得力をもたせるのをはじめのほうにやるべきだったな
単に何かを頑張ってるだけじゃだめ

385 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:34.87 ID:ABS/AqRk.net
>>327
終盤から視聴率3%台を連発してたから、まあ中盤までに切ったやつが正解だね
ライダーで視聴率3%連発って終わりすぎてるわ

386 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:32.36 ID:2TTBHQfM.net
>>294
俺の富美加カワイかったしな(´・ω・`)

387 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:42.23 ID:6pOpjf7U.net
>>335
というか鎧武はごちゃごちゃしすぎ

388 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:47.05 ID:zAPKrcky.net
浮き輪ふくらませよう(^ω^)

389 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:48.06 ID:H6V1enYs.net
>>337
初回だからもあるけどテンポよかったじゃん、ヒロインの婦警コスもかわいいしパンチラも期待できそうだし次回は見るよ

390 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:49.11 ID:bij9wBFB.net
OPには歌詞を出してくりょ

391 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:50.07 ID:0zTsVLEr.net
>>380
それオーレンジャーでもうやっただろ!

392 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:51.92 ID:3dE3wkqd.net
基地の中がナイトライダーネクストの基地にそっくりだった

393 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:52.84 ID:SdICVDpG.net
でもこのゆっくり演出だんだんやらなくなるんだろうなあ

394 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:38:56.02 ID:/9SMqt86.net
>>357
俺には思い出して話すことが浮かんでこないのはウィザードのほうだなー。

395 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:03.68 ID:TdmCiBkK.net
>>350
一定のペースや狙いのタイミングで新商品を出さないといけないというのが、いいペースを産んでた。
最近作ってる人はそれが、足かせとしか思っていない気がする

396 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:16.05 ID:jJVq+VBG.net
>>337
ガイムは終盤めっちゃ面白かった

397 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:22.67 ID:G6CDqEXv.net
>>361
冒頭シーンに黒いドライブが映ってたから、かつてドライバーを使って戦っていた戦士がいたんだろな
ダブルのおやっさんがそうだったように

398 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:27.75 ID:Dq8ggMRU.net
主人公が長い髪ではなくルパン三世ヘアーなのが刑事らしくて好感が持てる

399 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:28.23 ID:LoW9xHVg.net
>>355
吉井怜ならそっちよりヘアヌード貼ってよ

400 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:34.03 ID:aXn/wYwU.net
>>361
親父の知り合い→親父→主人公だな

401 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:48.71 ID:0FqxtPJW.net
仮面ライダーも企画の段階で オモチャを決めて それに後付してキャラクターを
作っているんだろうな 設定や作りが初期の平成ライダーに比べていい加減で
やっつけ感が強いね
個人的には 雨宮慶太に江戸時代を舞台にした 響鬼をリメイクしてほしいな

402 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:52.30 ID:NlZ6eO8X.net
>>360
ブレイドは途中からみなくなった

最近テレ朝チャンネルで最後までみたら面白かった

が結局カードをスキャンした時の数字の意味がわからないままだったw

403 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:39:55.11 ID:qF/xQJBR.net
>>399
病気後のは痛々しくて・・・

404 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:03.38 ID:mHbfYrIo.net
>>320
753だと…

405 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:05.24 ID:aXn/wYwU.net
>>288
アギトなんて自分の店?もったぞ

406 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:14.01 ID:xxiVhN5W.net
>>211
元々子ども向けだからま、多少はね?

407 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:20.79 ID:j20t1nvI.net
前と比べる楽しみ方っていうのがよくわからん
あれはあれこれはこれでいいんじゃないのか

408 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:24.46 ID:0ro+mtFK.net
車がロボに変形するアニメは大失敗したよね・・・
今回は大丈夫かな?

409 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:34.40 ID:74EpRAGF.net
これ婦警は実は人間じゃないパターンなんだろうか

410 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:36.90 ID:i6FHs1NT.net
仮面ライダーは中高生向け
戦隊は幼稚

こんな考え持ってる奴はBF等の子供向けのガンダムを嫌う頭カチカチな糞ガノタと同類
というか、もうこんな考えしてる奴は地上波の実況で俄や無知や情弱だけだな

411 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:40.19 ID:d6bby1d4.net
>>343
もう昔の話で覚えてないけど、内容というか雰囲気が暗かったのが個人的にNGだった

412 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:46.02 ID:RbmjQsCp.net
>>288
正直1話で組織壊滅すると思ってました

413 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:48.28 ID:SdICVDpG.net
>>402
あの数値以上のカードはラウズ出来ない設定
でも使い切ることなかったから死に設定だった

414 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:40:56.27 ID:GNaxZfs7.net
>>320
中盤で敵がパワーアップして4ケタになって
1919になる

415 :名無しさんにズームイン!:2014/10/05(日) 08:41:05.08 ID:jDH5A9Oy.net
>>343
今の中学生はボカロ、ラノベを好むし…
昔と違って自分で考えを導き出す楽しむ、から考えを鵜吞みにする
楽しむになったんだよなぁ

416 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:07.65 ID:EeO88aBu.net
>>401
初期の平成ライダーも玩具が先だけどな

417 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:08.57 ID:0ro+mtFK.net
>>410
ラノベは大人向けとか言ってる深夜アニメオタみたいに気持ち悪いですな

418 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:13.17 ID:Oghax/fS.net
婦警のパパが冒頭の黒い仮面ライダーと予想

419 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:16.56 ID:OLWcAMRY.net
首周りのタイヤが邪魔で戦いにくそう
あと、ミニカーのおもちゃ感がハンパないなw

420 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:19.00 ID:NJ4Rb6Yb.net
とりあえず刑事物なら定番の張り込みネタとか色々入れてってもらいたい
柳沢慎吾まで出す必要はないけどw

421 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:20.47 ID:N/Eh0m5f.net
果物って無かったよな
デザインで前作死んでたから
ものすごくよく感じる

422 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:26.61 ID:0r2FiFlj.net
主人公が みやね に見えてしかたなかった

423 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:33.38 ID:0zTsVLEr.net
>>393
特殊効果とかいらず映像ゆっくりにするだけならやるんじゃないか

424 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:36.38 ID:1DCy/PPp.net
>>226
何が仮面ライダーか?って言われた時に浮かぶのは
平成ではクウガとアギトだけなんだよなぁ
まぁ時代が違うしカード使ったりコメディ路線だったり、
今の時代に合わせたライダーもあって良いとは思うが
結局最近はそういう方向の作品しかないのが問題
たまには本当に王道の作品も作るべき
似たような色物ライダーばかり作るよりたまには王道作った方が観てる方だって新鮮な気持ちになれる
もう単純に飽きたよこういう見た目がゴテゴテしたりカードだタイヤだ色物ライダーは

425 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:43.34 ID:97fY1O2i.net
>>407
まあそれが一番だよな。毎回コンセプトが違うのにあーは駄目こうは駄目、
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ。

426 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:47.76 ID:38WDX4Do.net
よくこんな企画が通ったね

427 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:49.39 ID:qF/xQJBR.net
>>416
ズバットの反省だったよな・・・

428 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:41:59.54 ID:xk4Cn9zR.net
>>410
中高生はライダーに興味無いと思う

429 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:03.86 ID:gbm93DK7.net
ベースの車両ってなに?わりと改造に金かかってそうだけど。

430 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:04.92 ID:+zlaNlgX.net
明日タイヤたすきがけにして公園とか行くなよな

431 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:05.92 ID:wzvOkGwW.net
>>404
名護さんは最高です!

432 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:09.08 ID:GNaxZfs7.net
>>383
今もう一度見た方がいいよ。
クウガは戦闘とシナリオ合わせてもかなり良い作品。

433 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:14.89 ID:1NazDvik.net
やっぱカブトが一番!!ガタック!ガタック!ガタック!!!

434 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:16.06 ID:0ro+mtFK.net
>>393
カブトもクロップアップしなくなったしな・・・

435 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:16.30 ID:0zTsVLEr.net
>>425
語れるような自分がないんだろ
ある種怪人みたいなもんだ

436 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:19.30 ID:wrCibuPT.net
>>419
あれ中の人足下見えてないよな

437 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:28.56 ID:74EpRAGF.net
>>429
NSX

438 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:36.28 ID:paACWSBs.net
>>420
三条だからいろんなパロ入れてくるだろうな
あぶ刑事とか

439 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:38.53 ID:R31c9kUr.net
>>420
交通整理課で張り込みするかなぁ
まぁやるならアンパンマンと牛乳は持ち込んで欲しいな

440 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:41.47 ID:EII4cStQ.net
>>337
このエロ要素とテンポで見ないという選択肢はない

441 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:41.75 ID:ABS/AqRk.net
>>411
まあその辺は好みだね

>>415
そんなの対象が変わっただけ
今でもきちんと自分で考えられる子はたくさんいるし
昔でも受動的な子はたくさんいた

442 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:41.70 ID:/H/TSuWn.net
問題はSurfaceのCMが流れるたびに
ベルトさん思い出して笑ってしまうだろうなということ

443 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:47.18 ID:qF/xQJBR.net
>>431
ユンボに乗るライダーか

444 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:50.82 ID:XWQa5BZI.net
敵の幹部がこんなだったらもっと人気出てた
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/y/u/ayummy/IMG_7345.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/index_20130411194007.jpg

445 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:53.40 ID:0r2FiFlj.net
甥っ子の家 オーズのメダルが散乱してたけどあれ以来
グッズがあんまりウケてないんだよなあ
車ならまた売れるのかな

446 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:42:54.97 ID:wzvOkGwW.net
>>393
人間がゆっくり動いて演技するように

447 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:29.09 ID:Xx67LTvR.net
メスのベルトが現れて婦警も変身する

448 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:29.39 ID:Oghax/fS.net
後ろのタイヤ要らねーだろ!と思ってたが
タイヤ交換用か、と思ってたが
前輪から飛び出してたし、やっぱ要らねーだろ!

449 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:31.40 ID:o9c3wP2T.net
主人公地味というか髪型が地味というかリアルすぎる
そこらへんに居そう
別に悪くはないけど

450 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:34.95 ID:IvF3cjq1.net
カブタックがどうしたって?

451 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:38.06 ID:H6V1enYs.net
>>429
NSXと聞いた気がする

452 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:37.99 ID:cY/qr9A+.net
>>422

情報ドライブ ミヤネ屋www

453 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:41.95 ID:ABS/AqRk.net
>>424
ライダーで人気なのが、W、電王、龍騎とかだからなあ
龍騎は微妙か
ちょっとずれてるよ君

454 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:42.79 ID:0r2FiFlj.net
>>444
敵グッズが売れまくる

455 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:44.15 ID:i6FHs1NT.net
>>428
ディケイド、W、オーズ、フォーゼ辺りでライダーに出戻りした奴の多さは異常

456 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:43:47.86 ID:XWQa5BZI.net
これくらい変わった敵を見てみたい
http://pbs.twimg.com/media/BsvfYx4CYAAY4-y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsvfX9RCAAEtV9I.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BynjFTaCAAEA9bP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsvfZLVCIAA7XJO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsvfY-7CAAA4kZK.jpg

457 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:05.25 ID:G6CDqEXv.net
>>429
ああまで改造だとまるでわからんよな…w
RXのライドロンを相当に意識してるデザインと色だってのはわかった
変型が結構ゴツいっぽいな、楽しみ

458 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:08.10 ID:NlZ6eO8X.net
ブレイド、響鬼、カブトとテレ朝チャンネルでみたが

カブトは途中まで良かったけどだんだん微妙になって最終回はなにがなんだかわからなかったんだがw
最終回いろいろとつっこみどころ多すぎた、唐突なシーンの連続だしw

459 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:12.16 ID:rxxHgNjj.net
バイクだと公道の撮影厳しくなってるんかな
車だといいのかどうかは知らんがw

460 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:14.71 ID:EMhEvVzc.net
>>339
でもあんなゴミでもクウガ時代のライダーを意識して作ったらしいぜ
全然感じなかったけど
あの大失敗から考えると平成1期を意識した作品はまず企画が通らないんじゃないか

461 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:18.72 ID:mHbfYrIo.net
ハート役の人は自動車学校のCMキャラやってるから浜松辺りじゃかなり有名なんだよ

462 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:27.52 ID:6TmXOD7C.net
トライドロンhttp://i.imgur.com/lg6SZN1.jpg

463 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:40.63 ID:fPOdwTzI.net
>・・・撮影用車両はホンダ・NSXをカスタマイズしたもの[4]。ナンバープレートを取得できなかったため、
>撮影は公道ではなく公道に見える私有地で行われており、撮影現場への移動もトラックによる輸送である[3]。・・・

なるほどやっぱりナンバーないと思ったけどとれてなかったのね

464 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:51.17 ID:wrCibuPT.net
>>449
奇抜だったらお前らが「公務員のくせに」って言うじゃん?

465 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:44:53.10 ID:wzvOkGwW.net
>>456
昭和時代の敵幹部っぽい

466 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:00.42 ID:0r2FiFlj.net
>>452
観るとおもうw

467 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:04.46 ID:0ro+mtFK.net
>>458
カブトはシナリオだけ見れば駄作だけど
ライダーのデザイン、クロックアップバトル、地獄兄弟は秀逸だったね

468 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:07.03 ID:i6FHs1NT.net
>>456
一番下、十面鬼だろ

469 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:09.49 ID:K6GtCYrU.net
いまんとこ変な剣や銃が無いのがいい
アレがあるとたいてい必殺技がブンブン振り回したりポンポンなんか飛ばすだけだからな

てかストーリーがまた二話構成に戻るってマジかよ
ひとつのシナリオを引き伸ばすだけだしけっきょく伏線とか作品自体の本筋を収集しきれてねーじゃんいっっつも

470 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:14.05 ID:+CIdbvYA.net
鎧武は最終回にまで何のために見てんだよって言いたくなるやつが居たなぁ

471 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:17.13 ID:Oghax/fS.net
敵のデザインがさっきやってた特急ジャーの
イスと対して変わってねーのがな!

472 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:21.65 ID:n5SUAwn3.net
戦隊シリーズ=園児向け
ライダー  =小学生向け じゃないかと思うが
今作は明らかに園児向けの設定と演出ですな

473 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:28.14 ID:ovsqOUZH.net
>>415
今の小学生は恋愛ブームだからね

474 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:35.14 ID:ZvksqyM2.net
>>2-446
質問です。
たかが子供番組にいい年した大人が一々持論を並べて批判するなんて恥ずかしくはないのですか?
貴方の彼女やご両親は気味悪がっていますが…?

475 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:43.33 ID:AXvRC5IN.net
>>453
龍騎で大胆に方向転換できたからここまで生き残れてることが理解できてないんだよな

476 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:45.27 ID:2u6bfmFg.net
ミニカーで変身なんておもちゃの王道だな
だがクソ高そう、どうせ50種ぐらい出すんでしょw

477 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:45:59.58 ID:1DCy/PPp.net
>>383
まぁそこは好みによるけど
クウガを糞と言うなら仮面ライダー自体を糞と言うようなもんだから気をつけろよ

478 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:00.98 ID:92gac0f8.net
2号も車なのか、それとも別の乗り物なのか

479 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:02.72 ID:YL1a5C3M.net
平成二期の二話完結に文句を言ってる奴って
クウガも二話完結だったって事を忘れたのか?

480 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:03.07 ID:G6CDqEXv.net
>>442
ベルトさん『ナイスドライブ! これさえあれば、なにもいらない』

>>448
変型の時に使うらしいぜ

481 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:16.80 ID:0r2FiFlj.net
やっぱトッキュージャーは面白くできている

あと フォーゼの福士は最初から演技うまかったんだなーと改めて思った

482 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:18.09 ID:k8qzPv2l.net
ブレイドは前半のバトルシーンがかっこよかった
小錦LOVE♪

おれはライダーにはああいうのを一番求めている

483 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:22.34 ID:Oghax/fS.net
>>463
なんとか取れなかったのかね
映像の幅が拡がるのに

484 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:34.65 ID:OLWcAMRY.net
555やカブトのようなイケメンデザインはもう見れないのか。。。。。。。

485 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:53.56 ID:bnbTGSv9.net
>>109
回転させた形が7っぽくない?

486 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:46:58.25 ID:i6FHs1NT.net
>>456
ドア銃「おいこいつ武器いらねえとかいってんぞ」
ハンドル剣「やべえ、俺ら出てきたら発狂しそう」

487 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:00.14 ID:pqC+I/hU.net
ドライブも最近にしては結構なイケメンデザインだと思うけどな

488 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:06.34 ID:d6bby1d4.net
>>455
ブレイドでやめて、ディケイドで戻ってきた俺のことかな?
不評みたいだけど、今ではキバが一番好きです(小声)

489 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:11.64 ID:R31c9kUr.net
>>483
まぁこうやって撮る方法もあるしなんとかなるんじゃない?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/d0c29efdb79be2c2f5351c287a7ad339.jpg

490 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:18.34 ID:EeO88aBu.net
>>481
福士くんの演技が上手いっていうのは無い

491 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:20.69 ID:G6CDqEXv.net
>>463
NSXか!ファンとしてはなんだか嬉しい選択だw

492 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:23.82 ID:AXvRC5IN.net
>>470
今もドライブ褒めずにひたすら鎧武叩いてる奴らがそうだろうな
毎週日曜の朝に延々文句言い続けるとかそんな生活したくねえわ

493 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:27.36 ID:0ro+mtFK.net
>>463
チバットマンの改造マシンは普通に公道走ってるのに
ライダーはダメとか納得いかん

494 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:32.30 ID:0r2FiFlj.net
ライダーが観れることはないのかなあ
やっぱバイクに乗ってほしい

495 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:34.50 ID:cY/qr9A+.net
内田りおがAKBの北原りえに見えてきたお

496 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:41.47 ID:QJ2SM/gH.net
>>467
カブトは出演者のスケジュールちゃんと確保してなかったのが良くなかったね
急に出なくなったり突然出てきたりが多かった

497 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:41.78 ID:fPOdwTzI.net
>>483
とはいえあったらあったで現実感が濃すぎるって問題もあるよね

498 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:43.47 ID:rxxHgNjj.net
二話完結はいいんだけど、前半で倒した敵が実は死んでない展開ばかりはさすがにウザいな
もちっと練って欲しい

499 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:49.14 ID:N/Eh0m5f.net
>>474
表面上はツンツンで見てるんだ
こっそりパチパチ叩いてる

500 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:49.42 ID:2TTBHQfM.net
確かに敵の戦隊モノとの差別化な欲しいな(´・ω・`)

501 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:49.49 ID:x9vPQ+K8.net
081の怪人出ないかな

502 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:53.84 ID:qF/xQJBR.net
>>467
カブトはヒロインの棒すぎる演技の為か後付過ぎる設定に
無理矢理畳んだ風呂敷に放置しすぎの伏線がな・・・

503 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:47:54.43 ID:jimf4pqU.net
寝坊した
内田理央のパンチラあった?

504 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:48:18.64 ID:o9c3wP2T.net
>>464
奇抜でなくてもいいけど特徴はちょっと欲しいね

505 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:48:19.24 ID:3dE3wkqd.net
>>456
2枚目ガイムのインベスじゃん

506 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:48:37.22 ID:EII4cStQ.net
>>474
こんなとこまで来て何言ってんだ・・・

507 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:48:58.09 ID:Oghax/fS.net
>>502
カブトのヒロイン、あのあと引退したんだって?

508 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:08.48 ID:1DCy/PPp.net
>>453
Wはまだ分かる
だが電王は分からんなぁ
それにズレてるのは俺ではなく製作側だ
なぜ色物ライダーばかり作るのか
それしか作れないのか

509 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:15.86 ID:ohmWGP4a.net
第一話としては無難な気がする。
全体的なフォルムは割と好きだけど頭部のリアウイング?とタイヤ…基本はいいけどフレイム、シャドウ、スパイク?タイヤがなんか思ってたよりタイヤだったな。あとタイヤコウカーン!

まぁでも掴みなんだし第一話だけはすんなり解決しても良かった気がする。

510 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:19.91 ID:TdmCiBkK.net
うまかったのは、オーズだな。
器用貧乏ぶりが出まくっていたけど

511 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:20.22 ID:NlZ6eO8X.net
>>467
地獄兄弟は実況もりあがったんだろうなと思いながらみてたよw
ただこいつらの最後も微妙に思えるんだよなあ

最終回だと怪人のおっさんと怪人のヒロインが普通に暮らしてるのに
なんで怪人になっただけで死ぬ奴がいるのかとなw
それはサソリでも思ったけどあっちはオリジナル殺してるだろうしな

512 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:21.82 ID:j20t1nvI.net
子供を引き寄せて玩具を売るんだというのは強く感じる
子供に見せて玩具売ってなんぼだからそれは当たり前のこと
そこらへんはどうしても前番組と比べることになるか

ライダーとしてどうかは知ったこっちゃないが、そういう販促番組として王道なのは間違いない

513 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:24.53 ID:XWQa5BZI.net
>>503
普段はポンコツなのに今朝は凄いキビキビ動いてた
それと内田はライダーにとって重要人物みたい

514 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:28.49 ID:fVYJZq7e.net
ニトロでパワーアップする未来が見える

515 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:33.40 ID:S1nXOx4F.net
ごはんもおかしもおかずだよ!

516 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:33.46 ID:TGmo6oyx.net
>>507
その後モデルとして復帰したが

517 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:34.79 ID:74EpRAGF.net
>>496
トンボも矢車さんも離脱期間長かったよな
あんなんになって帰って来るなんて予想もしてなかったが

518 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:37.19 ID:jimf4pqU.net
電王はガキ向け
吐き気がする

519 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:49:53.78 ID:ABS/AqRk.net
>>475
平成全体の人気ってことだけで見るとだけどな
ただやっぱり龍騎は、今では電王やWとかと並んで飛び抜けてるよな
まあアギトも人気だけどさ

520 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:03.65 ID:RbmjQsCp.net
>>453
アギトクウガ→初期の正統派系が好きなタイプ
龍騎555剣→人間関係のドラマを中心に模索してた頃やダークなヒーロー感が好き
響鬼カブト→独自要素を伸ばしながらもセオリーを維持した作りが好き
電王キバ→雰囲気ががらっと変わったことや残念な部分もあるが、魅力に取り憑かれた人は多い
W以降から出戻りと新規組の流入が暫くあったような感じはする

521 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:22.10 ID:/3GI2ibZ.net
>>518
ガキ向けに決まってるだろw

522 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:28.50 ID:EeO88aBu.net
>>518
それは表面だけしか見てない気が

523 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:46.42 ID:Oghax/fS.net
ベルトのキーを回して、
車を変形させて腕に突っ込んで、
ガチャガチャするとか変身がちょっとめんどくさそう

524 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:52.29 ID:i6FHs1NT.net
俄がよく言う批判

武器使うな蹴りで倒せ ← ロープアームで縛られてライドル脳天割りされてからリボルクラッシュされろ
バイク無いとか糞 ← 脊髄ぶっこ抜かれろ

525 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:57.49 ID:Jhuix0ik.net
>>516
何の雑誌?

526 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:58.84 ID:qF/xQJBR.net
>>496
オーズもメズールちゃんが途中で鈴木先生に・・・

527 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:50:59.86 ID:moZ9Vd/z.net
>>391
ゴーオンジャーでも

528 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:00.10 ID:YL1a5C3M.net
>>424
財団Bに文句言えよ

529 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:00.89 ID:KvwB5BKT.net
>>472
クウガ〜響鬼あたりは中学生向けじゃないかぁ?
明日夢は高校生だし。

530 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:07.71 ID:ND311oWZ.net
>>493
バットマンだからOKでライダーはNGというのでもなく、外観を改造するにしてもデザインが法律の範囲に
収まるかどうかで決まるんじゃないか?
具体的には知らないけどバイクより車のほうが条件が厳しいんじゃないかと思う。

531 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:24.02 ID:l9wJ3z4s.net
おにく、来週も出るのはいいとして、他の敵も831とかそーゆーナンバーになるのかね。

532 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:27.68 ID:G6CDqEXv.net
>>509
頭のウイング、前からだと普通にリアウイング風味だけど、横からだとライダーや
あるいはガンダムのアンテナ風に長く後ろに伸びていてカッコいいと思ったぜ〜

533 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:31.01 ID:ABS/AqRk.net
>>492
そんだけつまんなかったんじゃないですか?

534 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:44.66 ID:TGmo6oyx.net
>>518
おまえなにか勘違いしてるだろw
ライダーは一応子供向け番組なんだよ、大人は間借りさせてもらって観てるんだよ
それが嫌だというなら見ない方がいいw

535 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:46.85 ID:k8qzPv2l.net
>>502
そういや電王の糞鳥ってまだ生きてんのかな?
元はと言えばあいつのせいでライダーがおかしくなったと思う

536 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:48.40 ID:+CIdbvYA.net
電王の映画ばかりでウンザリってのならわかるが電王自体がダメってのはさすがにアンチに振り回されすぎだと思うわぁ

537 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:51:57.65 ID:cY/qr9A+.net
戦闘中に翔太郎みたいなクセやるのはなぜ

538 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:00.85 ID:pqC+I/hU.net
753が出てきてひっそりと倒されて欲しい

539 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:02.04 ID:0ro+mtFK.net
>>520
ディケイドのお祭で出戻りを集めて
Wでちゃんとつなぎとめたのが大きいな

540 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:02.14 ID:NJ4Rb6Yb.net
>>463
街中走る時だけちょっと保安基準通るように変形したらいいのに
カモフラージュ的な設定でっち上げてさ

541 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:12.95 ID:1DCy/PPp.net
>>475
お前は俺の考えが理解出来ていないようだな
方向転換大いに結構、色物ライダー大いに結構なんだよ
ただ何故その路線しかやらなくなってしまったのかって事
たまにはまたクウガやアギトのような作品があっても良いじゃないって話

542 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:13.27 ID:d6bby1d4.net
>>519
龍騎はゴールデンで電話投票を使った特別編を放映してたしなぁ。
一番かどうかは置いといて、人気があったことは間違いないだろう。

543 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:20.75 ID:+4N/zNcC.net
>>531
810とか出たらネット上だけ盛り上がりそう

544 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:46.14 ID:n5SUAwn3.net
>>520
電王の初期は毎回ラスト時空をさかのぼって被害者を救済してたのが泣けたんだよ
あれがなかったら切ってたわw

545 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:46.79 ID:hw9NKK5M.net
テレ朝と言えば刑事ドラマ、警察ドラマだからな
子供は関係ないだろうけど、
おなじみ刑事ドラマシリーズのキャラでも出すと良いかもしれない
たまに特撮出身の役者さんもいるし

546 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:52:50.11 ID:ABS/AqRk.net
>>508
すまんが世間では電王が人気なんだw
だからお前はズレてるんだよ
まあ自分の意見をいつでも一般論と思わないことだね

547 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:10.16 ID:h63awDGp.net
平成はアギトからずっと見てるけど第一話はやっぱ響鬼が一番良かったなあ
あれよりインパクトと期待を持った第一話は他に無い

548 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:32.97 ID:AXvRC5IN.net
>>533
つまらねーのはいいからせめて新しい作品が放送されてるんだからそっちを語ってくれい
その手の手合は比較して貶めることしかできないけど

549 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:32.97 ID:qF/xQJBR.net
>>542
アメリカ版を深夜に放送してて杉田無双に笑わせてもらった思い出・・・

550 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:37.77 ID:EMhEvVzc.net
別に鎧武を叩きたいわけじゃなくて前番組と比較してるだけなのに鎧武信者には叩きたいだけ見えるのか・・・
前にやってた番組と比較するのって普通だと思うんだけどなぁ

551 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:38.71 ID:fPOdwTzI.net
>>531
108までらしいよ

552 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:53:59.77 ID:E5UPerXE.net
>>542
ゴールデン枠の特別編はアギトもあったじゃん

553 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:02.58 ID:6TmXOD7C.net
>>546
電王は婦女子ババアにだけ人気な

554 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:05.52 ID:Oghax/fS.net
日曜朝からトッキュウジャー→仮面ライダー→プリキュアと観ておきながら

電王は子供向けすぎる(キリ

やめーや

555 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:07.12 ID:fVYJZq7e.net
バイクに乗らない仮面ライダーはクソ

556 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:09.19 ID:pqC+I/hU.net
科捜研組抱いてほしいなあ、相棒組は難しいとしても

557 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:30.96 ID:o9c3wP2T.net
>>545
これは相棒とコラボくるな(適当)

558 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:41.61 ID:cY/qr9A+.net
>>545
相棒がはじまるけどコラボとか絶対やらんだろ

559 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:50.91 ID:/3GI2ibZ.net
>>554
ほんとそれ

560 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:52.57 ID:sh2yfJkA.net
これオモチャ子供なら欲しいのかな?
ミニカーがショボい

561 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:54:57.19 ID:qF/xQJBR.net
>>553
電王は声優ヲタの取り込みに成功したみたいだったからな・・・

562 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:09.77 ID:i6FHs1NT.net
地上波の実況スレでフラっと立ち寄っただけのニワカと言い争っても意味無いな

決まって過去作持ち上げて

563 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:13.02 ID:N/Eh0m5f.net
>>>536
電王は子供見目向けたら成功だよな
合間合間に良いと思うよこう言うの

564 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:13.74 ID:G6CDqEXv.net
>>537
「このあとすぐ」のところで腰を落として片膝に腕を預けてるポーズで
なぜファイズ!?たたたっくんオルフェノクが!って思った

565 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:18.12 ID:AXvRC5IN.net
>>541
売れればやるんじゃない
やらない以上今は売れないと判断されてるんだろうし
あんたの求めるものはないからさっさと見るの辞めたらいいと思うよ

566 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:21.88 ID:l9wJ3z4s.net
仮面ライダーとミニカーの組み合わせで売れないわけがないわな。
むしろ、売れるの前提でやたらとハードル高く設定されてんじゃないかな。

567 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:23.52 ID:2TTBHQfM.net
まぁ至高はギルスだよね(´・ω・`)

568 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:23.80 ID:NlZ6eO8X.net
きっと特撮板に
「今後の仮面ライダードライブの怪人のナンバーを予想するスレ」
とかたつんだろうな

569 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:25.40 ID:74EpRAGF.net
>>556
木場ァ!

570 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:29.43 ID:XWQa5BZI.net
来年は初心に戻ってバッタから仮面ライダーに変身させよう
バンダイはムシキングみたいな玩具作ればいいよ

571 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:35.54 ID:NJ4Rb6Yb.net
>>545
なんとか出られそうなのって…9係くらいか?

572 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:55:49.01 ID:0ro+mtFK.net
>>550
そもそも評価や価値なんてものが他者との比較で相対的に成り立つものだからな
他作品との比較そのものは当たり前で悪くない

573 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:23.71 ID:KvwB5BKT.net
>>547
クウガもすごかったぞ。何かとんでもない物がはじまるってな。
響鬼も同意。

574 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:26.62 ID:+CIdbvYA.net
相棒は流石に無理だろうけど刑事ライダーでコラボはやってくれるよね・・・?

575 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:32.62 ID:wrCibuPT.net
相棒自体は毎年特撮俳優枠あるけどな

576 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:34.70 ID:HFBfK2d2.net
000だとオーガに変身するの?

577 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:39.36 ID:1DCy/PPp.net
>>546
自分の意見が一般論なんて思ってないぞ
電王みたいな作品はガキや馬鹿や女がいかにも好きそうな作品だからな
ただそんな事はどうでもよくて
似たような色物ライダーばかり作るのはいい加減にしとけよって話だ
あとお前みたいな基地害はレスするな
分かったか?

578 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:47.73 ID:0ro+mtFK.net
>>557
相棒のレギュラーの人がかつてアポロガイストやっていたよな

579 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:56:51.30 ID:sh2yfJkA.net
>>561
普通にママさん人気で映画何本も出来た
一般に受けなきゃビジネスにならない

580 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:04.98 ID:k8qzPv2l.net
とにかく今期も期待できなさそうだから
野菜の時間見るわ

581 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:07.84 ID:nhLiAxI5.net
>>578
ディケイドの?

582 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:15.77 ID:TGmo6oyx.net
>>577
あんたのほうがよっぽどキチガイだわw

583 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:20.80 ID:d6bby1d4.net
>>575
愛理さんも準レギュラー気味だよな

584 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:42.04 ID:qF/xQJBR.net
そう言えばゼロノスの人は役者辞めちゃったんだよな・・・

585 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:44.62 ID:ABS/AqRk.net
>>548
このスレだけなら前作批判のみしてる人もいるかもだけど
前作批判は毎年定番だしな
けど他のスレでは実況してたりドライブ語ってたりするのもいるんじゃねーの?
一部だけ見て一部だけで断定して一部しか語らないのは君も同じじゃん?

586 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:50.09 ID:TGmo6oyx.net
>>525
雑誌モデルじゃなかったようなw

587 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:57:55.02 ID:0zTsVLEr.net
>>579
ママさん× 腐女子○ だろ じゃなけりゃあんなに同人誌でとらん

588 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:02.86 ID:NlZ6eO8X.net
9係とのコラボでライダーに出演したことのあるあの人を出すしかないな

589 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:14.87 ID:/9SMqt86.net
最終回ではクリスペプラー声のベルトさん(仮)との別れが来るのかな。
とりあえずそのシーンを楽しみに1年生きてみようと思います。

590 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:27.28 ID:G6CDqEXv.net
>>578
「まさかの登場で日曜朝のお茶の間を混乱させてやるという、大迷惑な存在となるのだ」

591 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:28.46 ID:1DCy/PPp.net
>>550
比較すら許さない、批判すら許さないっていう甘えた考えの馬鹿が増えたよな

592 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:31.49 ID:TGmo6oyx.net
>>584
所属事務所変えて復帰したよ、最近

593 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:36.93 ID:fVYJZq7e.net
機動刑事ジバンとのコラボで決まりだよ

594 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:37.68 ID:lBhCP1VM.net
誕生日プレゼントっすか

595 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:58:57.92 ID:k8qzPv2l.net
>>584
この前復帰のニュースあったばっかりだぞ

596 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:02.74 ID:+4N/zNcC.net
>>584
この前正式に復帰したぞ

597 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:07.65 ID:j20t1nvI.net
昭和から平成からこれだけ好き放題やってて、いまさらライダーかくあるべしみたいなのが通用するのかよくわからない
「人外になる悲哀を描きながらそれでも人類の平和のために」というのであればこの前のはまさにライダーだけど

598 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:17.84 ID:qF/xQJBR.net
>>592
病状改善したのか!
それはよかった

599 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:23.51 ID:E5UPerXE.net
>>570
Wのメモリで味をしめて、コレクション小物を売り始めたからなあ
グッズ優先でストーリーは2の次ってダメだわ

600 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:33.80 ID:qlebnJTc.net
いちいち噛みつく相手を探してる信者は神経質すぎるw
感想言うぐらい好きにさせろよ

601 :名無しステーション :2014/10/05(日) 08:59:47.91 ID:sh2yfJkA.net
俺が途中で切ったライダーは
キバ、ガイムだった
ただのフィーリングだけど合わなかった
今回の主人公は途中で髪型変わるはず
シャイダー思い出した

602 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:04.93 ID:hw9NKK5M.net
>>557-558
別にがっつりコラボな話じゃなく
話に邪魔にならん程度に「遊び」でやってくれればなと

603 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:21.05 ID:74EpRAGF.net
レジェンドライダーシフトカーがワゴン行きになる未来が見える

604 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:29.62 ID:NMS/ZcXW.net
>>570
キックホッパーを越えられないからダメだ

605 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:39.68 ID:pqC+I/hU.net
>>597
結局丸投げして自分達はどっか行った訳だが?

606 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:40.05 ID:l9wJ3z4s.net
>>577
うわあ…うわあ………
傷口広げるだけだから、もう書き込まない方がいいよ。

607 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:00:41.04 ID:N/Eh0m5f.net
>>584
なんでやめたん?下手でもなかったのに

608 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:08.21 ID:wrCibuPT.net
>>602
左京さんが出るんだろ(既視感)

609 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:10.13 ID:gbm93DK7.net
>>437
>>451
>>457
情報どうもありがとう。
バイクの協力もホンダだからか?
たっかい車使うねしかし。

610 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:11.54 ID:qF/xQJBR.net
>>607
病気療養

611 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:13.11 ID:o9c3wP2T.net
>>602
よし、陣川くんを投入しよう!

612 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:17.41 ID:GNaxZfs7.net
>>520
ディケイドをスルーしてるのがいい感じw

613 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:01:47.32 ID:ABS/AqRk.net
>>577
「クウガを糞と言うならライダーを糞と言うようなもの」とか語っちゃってんじゃん?
つまりお前は言い訳しながらも、自分の考えを一般論と思い込んでるんだよねえ
結局人格否定に走るならキチガイはお前だよねw

614 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:02:10.67 ID:TGmo6oyx.net
>>597
自分の基準から外れたら、すぐ叩くからな
おまけにその基準が細くて狭すぎるから、困ったちゃんなんだよね
原理主義者と信者は紙一重

もっと肩の力抜いて観りゃいいのにねw

615 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:02:13.11 ID:G6CDqEXv.net
そういやライダーお約束の「敵と同様のパワー源や存在である」っていう法則は
今回どこかなと思ってたら、最後に身体を失った029さんがどうやらミニカーと
一体化するみたいな感じだったな
どうも、ミニカーは単なる機械的なガジェットじゃないってわけか

616 :デギ:2014/10/05(日) 09:02:24.31 ID:U6l2TpA5.net
いきなり貰ったミニカーのあんなトコが回せるとか よく分かったよなw

617 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:02:35.54 ID:LoW9xHVg.net
>>526
メズール、事務所辞めたってよ

618 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:02:42.27 ID:OLWcAMRY.net
今平成ライダー見返してるけど、やっぱり龍騎はシナリオが異質だったな
まどかマギカがヒットした理由もわかるわ

619 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:02:56.05 ID:vFJY7ZDj.net
>>463
設定が警察・刑事なんだからナンバー取れるようにしろよ
子供が観てんだぞ

620 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:03:16.81 ID:1DCy/PPp.net
>>565
観る観ないは俺が決める
最近は文句を言うなら観るな、気に食わないならチャンネルを変えろとか言う馬鹿が増えすぎだ
テレビの観かたなんだ人それぞれ
文句言いながらテレビ観てる奴だっていて当たり前だ
結局観るな、チャンネル変えろとかほざく連中は批判自体が気に食わないんだろ
万人に愛される作品なんてあるわけがないのに批判を許さないのか?
甘えるなよ

621 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:03:22.81 ID:N/Eh0m5f.net
>>610
マジ?もったいないな

622 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:03:32.76 ID:EII4cStQ.net
>>483
後方上部のスペアタイヤオブジェが後方視界を妨げてるから外して再申請すればOK出そう

623 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:03:58.03 ID:E5UPerXE.net
>>617
給料がコンニャクゼリーの現物支給だったのがイヤになったか

624 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:04.30 ID:fVYJZq7e.net
次期ライダーはなんだろ、果物、車ときて…

625 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:09.13 ID:5xKwJwLH.net
タイヤ交換!!

626 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:18.55 ID:NlZ6eO8X.net
>>611
キカイダーとコラボする気か

あれもライダーに出た役者多い映画だったなあ
来年の春コラボくるのかなあ?

627 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:20.10 ID:qF/xQJBR.net
>>617
前の事務所とはモメて無いみたいでフリーになっても前の事務所関係の仕事を継続してるよ

628 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:22.48 ID:XWQa5BZI.net
>>617
8月で辞めてたのか(゚д゚)
ブログはまだ残ってるようだけど

629 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:27.29 ID:/9SMqt86.net
>>620
でも批判が目的でみてるんでしょ?

630 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:27.96 ID:/3GI2ibZ.net
>>624
意表をついてバイクだな

631 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:29.03 ID:TGmo6oyx.net
今回はOkだと思う
これからが楽しみだわ
それにバイクに乗らないと言ってたが、
冒頭の描写観てると物語の転換点か最終盤で乗りそうな気がしてきた

632 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:40.69 ID:q8X3VOI5.net
つかみはOKだなw

633 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:42.21 ID:Oghax/fS.net
仮面ライダードライブ以外に出てくるライダーは判明してるの?

仮面ライダートップギア希望

634 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:50.88 ID:0ro+mtFK.net
>>617
かわいいだけじゃ芸能界は生き残れないか・・・
声優に転身してもいいのよ

635 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:04:52.70 ID:wrCibuPT.net
>>623
メドゥーサじゃ…

636 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:26.55 ID:0ro+mtFK.net
>>630
バイクそのものになるライダーはもうやったから

637 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:34.26 ID:+CIdbvYA.net
>>620
実況は笑顔でするものです!

638 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:38.59 ID:N/Eh0m5f.net
バイク乗らないけどバイク感出してからOK

639 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:40.96 ID:cpOl6/dF.net
実況のスレ数が
ライダー>プリキュア の状態初めて見た気がする

640 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:41.93 ID:pqC+I/hU.net
アクセルの話した?

641 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:46.07 ID:1DCy/PPp.net
>>613
基地害はレスするな
字読めるか?

642 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:05:48.73 ID:XWQa5BZI.net
>>624
戦艦、戦車、戦闘機、仏像、サーフボード

643 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:02.10 ID:0ro+mtFK.net
>>639
いやいや ディケイドのてつを回は12スレくらい進んだよ

644 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:05.76 ID:j20t1nvI.net
>>605
敵を倒しきった後でだろ?
わざわざ里帰りしてまで
ライダーなんてそんなもんじゃないの

645 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:19.62 ID:+4N/zNcC.net
>>623
それメデューサじゃね?

646 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:31.17 ID:TGmo6oyx.net
>>607
腰痛で舞台降板、そこから生真面目すぎたのが災いしてノイローゼっぽくなって事務所退社
冷却期間を置いて復帰かな

647 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:31.18 ID:5xKwJwLH.net
つか、カブトをちゃんと作り込んだほうがおもしろいとおもいます

648 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:06:43.95 ID:6TmXOD7C.net
>>640
おそらくコラボで出てくるはず

649 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:07:03.19 ID:qF/xQJBR.net
>>628
アメブロで新Blog始めてすぐに潰し
またアメブロでBlog始めたよ
同級生の高橋胡桃や大矢梨華子の写真も多い

http://ameblo.jp/honoka19737/

650 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:07:04.68 ID:h63awDGp.net
>>631
ドライブはライバルに白バイライダーが出るだろ
ドライブはバイク乗らないと思う

651 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:07:08.27 ID:I0oyaMCW.net
>>643
てつをはちょっと映っただけで半スレ消費したから別格だろ

652 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:07:35.51 ID:+4N/zNcC.net
>>640
とりあえずオールライダー物ではドライブのバイクが無くてアレなので
変形したアクセルさんに乗せておけばいいと思う

653 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:07:55.77 ID:I4IoX7Bk.net
雨のシーンで前髪があった主人公はなかなか可愛かったで

654 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:08.28 ID:sh2yfJkA.net
バンダイは妖怪ウォッチを見て勉強しないと倒産するぞ

655 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:19.33 ID:qF/xQJBR.net
>>652
両方赤くてごっちゃになりそう・・・

656 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:24.97 ID:TGmo6oyx.net
>>641
おまえは何と戦ってるんだ、肩の力抜いて水でも飲んでこいw
客観的にみたらものすごくキモいよあんたw

657 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:32.60 ID:LoW9xHVg.net
>>627
サッポロ一番のCMまだやってるから不思議だったんだけど、事務所と問題起こした感じではないんだな

658 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:35.43 ID:ABS/AqRk.net
>>641
はあ
反論できなくなるとキチガイ扱いになるのね
呆れたわ
お前みたいのがどういう気分でヒーローものを見てるの?

659 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:36.32 ID:NlZ6eO8X.net
前は夏の映画で次回作ライダーが先行で出て
冬の映画でサブライダーが先行で出てたりしたけど
もうそれもなくなるんだろうなあ、鎧武の冬のは最後にゲネシスドライバー持ってる人が出ただけで終わるとかだったが

660 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:36.87 ID:1DCy/PPp.net
>>629
初めから批判する事が目的で観てる連中も中にはいるだろうな
だが少なくとも俺は違う
ちゃんと観た上で糞だと思ったから糞だと言ってるだけ
その証拠に番組放送中は実況しないというのが俺のポリシーだ
嘘だと思うならIDを抽出してごらん

661 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:45.23 ID:V4iTQ6Nz.net
仮面ライダードライブ バイクに乗らない仮面ライダーってどうなん? [338183465]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412462146/

662 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:49.23 ID:0ro+mtFK.net
つまり次は妖怪をモチーフにしたライダーか・・・

663 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:08:55.34 ID:E5UPerXE.net
>>645
すまない、まちがえた

664 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:09:10.99 ID:TGmo6oyx.net
>>650
あーあ、ネタバレしちゃったなw

665 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:09:12.70 ID:XWQa5BZI.net
>>649
まだ17歳なのね

666 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:09:20.67 ID:ND311oWZ.net
>>650
制作側のインタビューで
「今後バイクは出てくるかもしれないが、ドライブはバイクに乗せません」
というコメントがあったよ。

667 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:06.80 ID:GNaxZfs7.net
>>624
ここらへんで任天堂とコラボしてファミコン

668 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:07.93 ID:l9wJ3z4s.net
アスペってホント、なんで「他人も自分と同じことを思ってるかもしれない」
「自分は所詮モブで、別に特別でもなんでもない」
「思うだけならバカでもできる、行動が伴わなければなんの意味もない」
て考えられないんだろうね。

669 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:09.99 ID:0ro+mtFK.net
>>666
つーことは2号ライダーは白バイで決定じゃないか

670 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:28.29 ID:k8qzPv2l.net
ほののん(メズール)が事務所やめたのは痛いなあ
すごく期待してたんだけどなあ

大手に拾ってもらえないかな

671 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:28.60 ID:qF/xQJBR.net
>>662
響鬼さんの二の舞・・・

672 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:49.88 ID:sh2yfJkA.net
>>667
ピピンじゃダメか

673 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:10:54.33 ID:XWQa5BZI.net
ご当地ライダー

674 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:02.57 ID:74EpRAGF.net
G電王のスーツってまだあるのかな
あいつとアクセル出そうぜ

675 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:05.90 ID:OLWcAMRY.net
精巧なお人形はいつ発売するのかな?
ちなみにデルタが好きです
http://www.medicomtoy.co.jp/prod/1/

676 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:07.08 ID:N/Eh0m5f.net
>>646
ディーボーイズとか言うにはもどれんの?
犬彦といい人出してるじゃん

677 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:13.00 ID:+CIdbvYA.net
地味に主人公とベルトの掛け合いが楽しみ

678 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:33.83 ID:LoW9xHVg.net
>>667
ノーコンキッドと仮面ライダーが繋がるのか
ドライブにハマケン出てるしな

679 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:57.43 ID:cY/qr9A+.net
タイヤアタック強すぎるw

ロゴがブリジストンw

680 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:11:58.27 ID:pqC+I/hU.net
ベルトがしゃべるのってキバ以来だっけ?

681 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:12:11.35 ID:j20t1nvI.net
二輪の免許はあるけど止まれずにつっこんじゃって、普段は車の助手席に乗るライダーだっていたんだから、
自分で運転するだけいいんじゃないの

あっちの人もあとで乗れるようになったけど

682 :創価の攻め達磨岡へー:2014/10/05(日) 09:12:36.48 ID:h1zzJeuN.net
>>508
お前の言う事もわかるライダーの乗り物もシンプルでええねん!
寿司屋の出前持ち梅さんが実は仮面ライダーゼロファイターなのだの設定で
乗り物もチャリでええねん、それで持ってど根性でローリングソバットとドロップキック
だけで悪を倒して行く姿に子供達は賞賛するねん!ぶっ飛んだものに頼るドライバーよか
シンプルにあるもんで戦うライダーの時代やねん!感動はそこにある。変身の掛け声も
勿体無い!でええねん!どや見たいやろ

683 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:12:54.17 ID:qF/xQJBR.net
>>670
前の事務所も芸能界では大きな方でバーニングのタレント預かってるくらいだし
内田有紀の預かりはやめたけど

684 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:13:09.36 ID:mffuOvws.net
仮面ドライバーじゃ駄目なんですか(´・ω・`)

685 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:13:11.39 ID:GNaxZfs7.net
>>672
仲間のライダーが
RX-78、プレイディア、ピピン

686 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:13:36.38 ID:1DCy/PPp.net
>>656
お前こそ肩の力抜けよ
戦ってる?は?お前なに言っちゃってんの?戦うってなんだよwお前ネット脳にも程があるぜ
俺はただ自分の意見を書いてるだけだぜ
それなのに戦ってるとか、お前の方がキモいよ
俺の意見が気にいらないならスルーすれば良いだけの話では?
俺に構うって事はお前は批判する人自体を許さないっていう甘えた考えの人なんだな

687 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:02.62 ID:TGmo6oyx.net
>>676
だって事務所辞めてるからなw
大手辞めてるからな、これから大変だと思うよ

688 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:07.72 ID:Ukti65RD.net
>>679
そのうちミシュランタイヤをまとった
敵が出てくるのかw

689 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:24.75 ID:XWQa5BZI.net
>>684
仮面ペンチ

690 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:29.44 ID:j459GnEQ.net
地味に高岩さん続投

691 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:29.54 ID:0ro+mtFK.net
昭和の仮面ライダーだって車乗っていたから
車運転するライダーがいたっていいよね

692 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:14:35.67 ID:G6CDqEXv.net
ヒッサーツ!のあれはやっぱり「なんちゃらオーバードライブ」とかいう名前なんだろうか

693 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:15:09.93 ID:TGmo6oyx.net
>>686
あーあ、手に負えないな
顔を真赤にして必死で書き込んでそうだわ、いちいち長文だしw

694 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:15:36.35 ID:sTEVbQGL.net
あの車が壊れたら中からバイクで出てくるんだよ
バットマンみたいに

695 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:05.38 ID:k8qzPv2l.net
>>683
あの才能が埋もれてしまうのはもったいなさすぎるよ

696 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:09.62 ID:GNaxZfs7.net
>>694
チバットマンはゲストで出ますか?

697 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:14.07 ID:sh2yfJkA.net
もうネタ切なら過去の平成ライダーの世界観で続編作れば良いのに
ライダー大戦とかじゃ無く

698 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:28.66 ID:qF/xQJBR.net
>>691
RXさんはメインで乗ってたのがアクロバッターちゃんだから・・・

699 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:36.00 ID:Ebfx6BXU.net
やっぱ女の子主役っちゃぁないよな

700 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:43.96 ID:ND311oWZ.net
>>684
「ライダー」は「バイクに乗る者」とは限らないはずなんだけど、なぜか
「車だったらライダーじゃない」というツッコミが絶えない。

701 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:16:57.73 ID:0ro+mtFK.net
チバットマンの改造車は公道走れるのに
今回のライダーは許可下りないって・・・

702 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:17:08.10 ID:fVYJZq7e.net
次はお天気をモチーフにしたライダーかな
ECOだしね!

703 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:17:10.46 ID:mffuOvws.net
何故一から新しいものを作ろうとしないのか今の創作者に熱意と創造力がない?
メタルヒローやる時に「ライダーの人気に乗っかっちゃいましょうよ」とか怠慢してたら宇宙刑事は生まれなかっただろう おそらくロボコップもゴニョゴニョ・・

704 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:17:27.07 ID:sh2yfJkA.net
>>700
やはり馬に乗って騎士に戻せばイイ

705 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:18:15.88 ID:sTEVbQGL.net
>>696
2号ライダー枠でいいんじゃね

706 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:18:41.29 ID:qF/xQJBR.net
>>703
響鬼って最初はライダーじゃ無い企画だったけど
企画が通らなくてライダーにしたら企画が通ったって話無かったっけ?

707 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:18:49.83 ID:GNaxZfs7.net
>>704
それは今期アニメになっちゃったアレですね。わかります。

708 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:19:23.36 ID:sh2yfJkA.net
>>703
ライダー休んでたら、ライダーの版権を他に使われるのをバンダイは恐れてる

709 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:20:08.86 ID:1DCy/PPp.net
>>693
マトモに反論出来ないんだろ?
それならそうだとハッキリ言えよ

710 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:20:31.40 ID:0ro+mtFK.net
>>703
スタッフ本当は新しいのをやりたいけど商売的にできない

ガンダム 仮面ライダー プリキュアがそうじゃ

711 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:20:42.18 ID:E5UPerXE.net
>>706
響鬼は忍者ジライヤみたいなことやろうとしたんだっけ

712 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:21:20.61 ID:n5SUAwn3.net
>>691
ライダーってバイク乗りだけを指す言葉じゃないからね
飛行機の操縦者をパイロットと言うけど
安定性の低いF4ファントム乗りを「ファントムライダー」と呼び
車のように安定した特性のF15イーグルは「イーグルドライバー」と呼ばれるんだよ
要するに、じゃじゃ馬な性質のマシーンに乗る事を「OOライダー」と呼ぶのはよくある事。

713 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:21:37.79 ID:fVYJZq7e.net
ジライヤを録画したビデオがまだあるよ

714 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:22:19.14 ID:h63awDGp.net
響鬼の世界観設定を使って別の鬼の話をバンダイ、ライダーシリーズと切り離して
大人向けの特撮伝奇ドラマとして作って欲しいんだよなあ、アクションとかショボくてもいいからさあ

715 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:22:55.13 ID:fVYJZq7e.net
大人向けなら牙狼があるよ…

716 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:23:09.00 ID:qF/xQJBR.net
>>713
うちのビデオテープはほとんどが黴が生えてたよ・・・

717 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:23:22.81 ID:D2U4IFev.net
結構よかったけど
変身アイテムとかの発想がトッキュウジャーとだいぶ被ってるなw

718 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:23:31.15 ID:+8ICzp+e.net
>>701
タイヤが剥き出しなのは基本的にナンバー登録は無理
ケータハムなんかは泥よけが付いている

719 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:24:17.81 ID:OLWcAMRY.net
>>711
ジライヤ装甲!!!!!!!!!

720 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:24:20.46 ID:0ro+mtFK.net
>>718
法に抵触しない形でカッコイイデザイン作れなかったのかね・・・

721 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:25:10.55 ID:JLWq1W3E.net
>>720
公道走れなくて見栄えがどうかわるかわからんけど、ナンバー無い方が俺は好き

722 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:25:17.19 ID:G6CDqEXv.net
>>697
アギトは企画当初、クウガの完全な続編として進めてたそうだね
だからクウガのアルティメットフォームを彷彿とさせる黒い身体にして、これが基本だから
クウガを格段に越えるライダーですよというデザインに
それで本来のちからを放つと4本角になるようにしたそうで

けど繋がり設定をやめて独立した世界になったところから、今日まで新生ライダーが
シリーズ化出来た大きなきっかけでもあると思うよ
今ここでライダー新作は何かの直接の続編ですって形にすると、苦しい中でも
挑戦し続ける姿勢が失われて、ここまでやってこられた謎のパワーが消えるような気がしなくもない

723 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:25:23.44 ID:E5UPerXE.net
>>715
雷様剣士ダイジではダメか(´・ω・`)

724 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:25:29.98 ID:fVYJZq7e.net
ジャンパーソンの車がかっこいいと思います!

725 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:27:53.94 ID:OLWcAMRY.net
>>723
カクレンジャーのサムライマンがスマートになったのかな

726 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:28:26.63 ID:qF/xQJBR.net
昔はこんなんでもナンバーとれたのにな・・・
ttp://guinguin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/27/008.jpg

727 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:28:29.91 ID:/Biguu6g.net
総じて好評の様だけど俺はダメだな。
主題歌の聞き取れなさといい、
主役の滑舌の悪さと棒演技といい、
テンポの悪さといい…

728 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:29:03.66 ID:+8ICzp+e.net
>>720
ちゃんとフェンダーが付いてれば可能性は有ったかもね
ただこの特撮はタイヤ交換を売りにしたいみたいだから
ナンバーを犠牲にしてもあの形にしたかったのかもしれない
まあその辺は意見はわかれるんだろうね

729 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:29:25.75 ID:0ro+mtFK.net
プリキュアを見ていればそうだけど
2年もやるとマンネリ化したりして腐るんだよな
仮面ライダーブラックシリーズは2年やったけど
てつをが続投しただけで内容自体は無印とRXで別物だからね

730 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:29:35.58 ID:G6CDqEXv.net
>>726
もうね、絶対ダメだよねこれは今ww

731 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:30:14.26 ID:KduyWm53.net
地味にベルトの値段あがってきたな

732 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:30:54.64 ID:VgxsOigb.net
>>726
何を考えてこんなデザインに…

733 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:31:18.49 ID:ZUqiLlrD.net
>>714
ガロ的な

734 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:31:22.01 ID:HrxKB77H.net
>>467
話自体もいいところ山もりだったろ
後半一部除いて

735 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:31:48.79 ID:N/Eh0m5f.net
>>687
佐藤さんに頑張ってもらうか・・・残念

736 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:31:58.41 ID:EII4cStQ.net
>>731
団塊ジュニアの子作り時期も過ぎて少子化に拍車かかってるから仕方ないかもな

737 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:32:55.25 ID:ND311oWZ.net
>>726
法的にはどうなんだろうねコレ。
40年前ならOKだったけど今の法律ではダメなのか、今でもOKなのか。
「派手で奇抜だからダメ」ということでなくて寸法そのほか具体的な基準はあると思うけど、
タイヤはちゃんと覆われているよね。

738 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:33:01.10 ID:UxU9jlfr.net
>685
おいおい、ワンダースワンを忘れちゃ困るなぁ

739 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:33:32.89 ID:ZlcriDBM.net
http://www6.puny.jp/uploader2/download/1412469123.zip
drive

740 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:35:52.64 ID:E5UPerXE.net
>>729
そうだね、追加キャラやマイナーチェンジで前作の主役が居残る続編はダメだな
新ライダーが始まると、これやるなら続編作れって声が毎回あるけど、多少悪くても新しいこと始めなきゃあかんわ

741 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:37:56.10 ID:fVYJZq7e.net
アンパンマンはダメですか?

742 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:40:12.47 ID:N/Eh0m5f.net
>>746
別物やないか

743 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:40:44.83 ID:+8ICzp+e.net
>>737
前面に突起物があるのはかなり厳しいんじゃあないかと
じゃあ柔らかい素材ならと考えると
今度は走行中に外れやすくなるかもしれない
後はウイングの大きさとウイングがボディーよりもはみ出していると難しい

744 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:43:13.56 ID:DVuqPkQQ.net
>>726
これ何て番組?

745 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:43:23.89 ID:HrxKB77H.net
>>637
いいこというね
そのとおり
楽しさを共有してこそだよね!

746 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:43:54.07 ID:1DCy/PPp.net
主役の男が微妙すぎる
イケメンでもなく、個性的でもなく、男臭い感じでもなく
とにかく地味すぎ普通すぎ

747 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:44:57.46 ID:0ro+mtFK.net
予算があれば法遵守のデザインの公道用と
デザイン重視の私有地撮影用で2台用意して
劇中で変形するって設定にしておけば乗り切れそうだが予算上できないだろうな

748 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:45:04.41 ID:qF/xQJBR.net
>>744
ウルトラマンタロウ

749 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:45:13.77 ID:NlZ6eO8X.net
>>667
最初のパワーアップがディスクシステムか
ディスクシステム、ディスクシステムファイナルアタックとかいうコールが
そしてツインファミコン、スーパーファミコンになっていくのか

最終形態はロクヨンで映画でキューブになるのか

750 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:46:13.11 ID:ND311oWZ.net
>>744
「ウルトラマンタロウ」。
防衛チームが使う車で名前はラビットパンダ。

751 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:49:11.87 ID:fVYJZq7e.net
>>750
うさぎなのかパンダなのかハッキリしてもらえませんか?

752 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:49:23.51 ID:HrxKB77H.net
>>726
ほんとにとれていたんだろうか・・・

753 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:52:46.31 ID:qF/xQJBR.net
>>752
同時代のを塗り直してまで後の番組で使ってるからナンバー取れてたんじゃないのかな
ttp://www.mooneyes.co.jp/wildman/wp-content/uploads/2011/09/006.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/947878/p7.jpg

754 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:53:03.13 ID:DVuqPkQQ.net
>>748,750
ありがとう
子供の頃タロウ見てたけど、こんなファンシーなマシンまったく記憶にないわ

755 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:54:17.70 ID:0ro+mtFK.net
このラピッドパンダって奴
無改造のベース車そのものがすでに奇抜だな

756 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:56:19.33 ID:HrxKB77H.net
>>753
エエエエエエ
こんなん車検通るのか
後架装&ペーパー車検だったりしてw

757 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:57:54.22 ID:+XXbbQO/.net
鎧武ってまだやることあるのか?

758 :名無しステーション :2014/10/05(日) 09:58:24.78 ID:qdRiduwK.net
正直鎧武の方が面白かったよね

759 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:00:05.82 ID:H6GOGVRY.net
>>726
すごいなこれ

760 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:00:54.57 ID:+XXbbQO/.net
>>758
ダンス要素は必要無かった

761 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:01:04.81 ID:IgEdSrny.net
もっぱら特撮はウルトラ、戦隊派(最近のはあんま見てないが)
で、仮面ライダーは数話見ていつも切ってるけど、今回はいい感じがする

・主人公がチャラくない。これが大きくてライダー主人公のチャラい感じが
好きじゃなかった。今回のやつは短髪、スーツでチャラくない感じがいいし、
この手の主人公はその中にあっては新鮮だな

・車が純粋にかっこいい。ホントはバイクなんだろうが
・アクションは吹っ飛ばされるシーンがよかった
・ヒロインがいい。たぶん売れる

762 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:02:43.59 ID:IgEdSrny.net
・仮面ライダーがファンタジー系じゃなくて人間の科学系なのがいい

・ストーリーは特段面白いわけでもないが見れる感じ
いい意味でクセがない。実況だと「戦隊ぽい」って結構言われてたけど
そちら側の俺からすれば丁度いい

ライダーが複数出てくるの好きじゃないけど、まだ許せる
ただライダー同士が戦う展開は好きじゃないから今回のライダーは避けて欲しい

いい意味でクセのない展開なら最後までみたい

763 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:02:51.72 ID:N/Eh0m5f.net
何だかんだ言ってスピードスターはみんな結構好きなんだろ

764 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:03:07.37 ID:UW7U4gqO.net
コンゴも警戒が必要

765 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:04:02.10 ID:+XXbbQO/.net
>>761
序盤の思考停止みたいなのが無ければマンセーしてた

766 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:06:52.83 ID:XvXdnbuA.net
>>714
俺は響鬼の続編が見たい、無骨で和風な世界観が良かったから
今回は刑事モノだし、硬派なのを少し期待しているんだけど…

767 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:09:42.30 ID:qF/xQJBR.net
>>756
ベース車両が軽なのに白ナンバーだから改造車検で白になっていると思われる

768 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:11:04.79 ID:Ys+zWMMi.net
主人公阿保子
賀集思い出した

769 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:29:39.74 ID:f0jFajN2.net
主人公がブサだった

770 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:34:18.31 ID:G77wWETx.net
>>702
すっごく良いと思う。

771 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:34:29.87 ID:Y8Mk7+tz.net
響鬼みたいの見たいなら当時キチッとお布施したんだろうな

772 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:36:23.39 ID:SXObLj55.net
>>746
定職に就いてないフラフラした主人公ばっかり見てきたから
いかにも公務員ルックだとどうしてもサブキャラ感否めない

773 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 10:41:54.43 ID:rcskkZcq.net
>>772
なんとなくアクセルさんとかぶるんだよねぇ

774 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:46:32.31 ID:QJ2SM/gH.net
物語中盤で一時的に失職しそう

775 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:47:03.30 ID:ZlcriDBM.net
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0715.gif

776 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:49:03.15 ID:lAX2oqx2.net
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド46⇒◎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406555052/

777 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:51:51.02 ID:74EpRAGF.net
>>757
プロフェッサーの逆襲

778 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:52:54.93 ID:H6GOGVRY.net
>>770
井坂先生

779 :名無しステーション :2014/10/05(日) 10:57:58.81 ID:wCUFAukA.net
今北
寝過ごした…
面白かった?

780 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 11:03:56.00 ID:rcskkZcq.net
ツカミは悪くなかった

781 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:10:47.40 ID:Wkz5fyps.net
超科学すぎね?
あんなヤバいの新人の仕事できなさそうな奴に渡すとか
世論が黙ってなさそうだがそれがいい

782 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:12:21.40 ID:ZlcriDBM.net
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0716.gif

783 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:17:10.01 ID:lQxWAjZA.net
>かわむらとしえ @waka_fuumi 3時間 3時間前
>とりあえず浮き輪をたすき掛けしてみようとする子がいるかもしれない(^ω^)

こういうやつか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81qjLyfOpbL._SL1500_.jpg

784 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:19:34.59 ID:T2fmIbyp.net
>>767
360の時代の軽だから白地で一回り小さいナンバーだよ

785 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:22:30.34 ID:lK3ZVpxn.net
>>779
つかみはおk

786 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:24:34.63 ID:lK3ZVpxn.net
>>783
来年の7ー8月にはたすき掛けしてもおkな浮き輪をバンダイが発売するんですね

787 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:33:11.82 ID:NeXrod8I.net
test

788 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:39:25.98 ID:IQcS7/Wu.net
>>783
ガシャポンのビッグサイズなりきりウェポンで出そうな気がする

789 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:55:01.32 ID:WokLLX6U.net
うわーこれ見たかったのに今起きた
面白そうだったのになぁ

790 :名無しステーション :2014/10/05(日) 11:56:28.76 ID:5iJS5EdD.net
>>173
安心してアクションシーン観れたよね

791 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:01:07.39 ID:MSrcyUZd.net
やっとW以来の当たりがきたな…
三条脚本の特撮にハズレ無し

792 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:10:49.98 ID:lK3ZVpxn.net
三条 陸
⚫︎はメインライター担当
◾︎魔法戦隊マジレンジャー(2005年 - 2006年)魔法呪文考案(※ノンテロップ)
◾︎キューティーハニー THE LIVE(2007年 - 2008年)13話のみ執筆
⚫︎仮面ライダーW(2009年 - 2010年)全49話中25本執筆
◾︎仮面ライダーフォーゼ(2011年 - 2012年)全48話中18本執筆
⚫︎獣電戦隊キョウリュウジャー(2013年 - 2014年)全48話執筆。最終話にはカメオ出演もした
◾︎ガルーダの騎士ビマX (Satria Garuda Bima-X)(2014年 - )
⚫︎仮面ライダードライブ(2014年 - )

793 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:14:31.10 ID:dEkU5BlE.net
今録画で見たけど面白かったわ

794 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:16:12.24 ID:fdKlCjne.net
ガニ股で腰を落とし、肘ついて手を当てるヤンキーポーズが
今回のキャラポーズ
http://kamenriderdrive2014.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4f/kamenriderdrive2014/E4BBAEE99DA2E383A9E382A4E38380E383BCE38389E383A9E382A4E38396_1790.JPG

もうネタ切れでこんな事になったのだろうが、今回のはさすがに途中でやらなくなるかもね

795 :腐りかけ男子 ◆FuDanc96.2 :2014/10/05(日) 12:28:00.97 ID:rcskkZcq.net
>>794
どっちかてぇとアメフトのセットに見える

796 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:35:14.84 ID:Wkz5fyps.net
知ってたか?
昨日は新ガンダムも第一話だったんだぜ?

見逃したんだけど

797 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:37:29.51 ID:IQcS7/Wu.net
あ、ワートリ見逃した

798 :名無しステーション :2014/10/05(日) 12:51:39.54 ID:Ukti65RD.net
>>794
たっくんのチンピラファイトを知らないニワカ乙

799 :名無しステーション :2014/10/05(日) 13:06:52.57 ID:3ikxvIY3.net
>>798
あのメカメカしい555の風体と元のチンピラスタイルのミスマッチ具合すき

800 :名無しステーション :2014/10/05(日) 13:09:47.34 ID:MtU2QsTZ.net
http://pbs.twimg.com/profile_images/1774504007/3.jpg

801 :名無しステーション :2014/10/05(日) 13:10:39.10 ID:MtU2QsTZ.net
http://55webs.com/upload/save_image/09291322_4e83f28b7cd9b.jpg

802 :名無しステーション :2014/10/05(日) 13:11:33.69 ID:MtU2QsTZ.net
http://pbs.twimg.com/media/BsF_Sc1CMAAYPNI.jpg

総レス数 802
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200