2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マタ-リ】林修の映像を見ると思い出す19××年2

1 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:02.51 ID:G1/nBRug.net
【マタ-リ】林修の映像を見ると思い出す19××年 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1423303488/

2 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:27.02 ID:B01LIehg.net
>>1
うちの近くの7-11は1980年だった

3 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:27.78 ID:G1/nBRug.net
グランドファンクのロコモーション(´・ω・`)

4 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:29.79 ID:AeHJbCgN.net
>>1


5 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:33.54 ID:/fQY4Cnn.net
コンビニが日本を貧しくしたよな

6 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:35.04 ID:xQQhOq/0.net
>>1
おちゅ

子供のころは7-11はそのままの営業時間だったなぁ(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:37.40 ID:F+TC+wpA.net
>>1
遅すぎ ヤリ直し

8 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:40.85 ID:oj9Qa3Rp.net
サングラスってw

9 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:46.22 ID:zmKZ0Xq+.net
今でも7時から11時まででも良いわ

10 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:47.27 ID:TqLvY1oB.net
開いてて良かった

11 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:48.33 ID:pT7BJ79Z.net
セブンイレブンでじゃがまる君よく買ったわ

12 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:50.60 ID:L1ziM0Mc.net
今とほとんど店内が変わってない

13 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:56.27 ID:I0z7NDqt.net
HOT・TO・GO

14 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:58.51 ID:83G1AWQX.net
>>1
乙です
セブンイレブンってテレビでしか見たことない

15 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:01.68 ID:WcLflc2K.net
さんぐらすw

16 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:18:59.93 ID:eDYSVx9x.net
>>1
おつ

サングラスかよwww

17 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:02.28 ID:UDZq50Cn.net
コンビニでサングラス買った事はないなぁ(´・ω・`)

18 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:03.11 ID:LwFY9Y1i.net
>>6
うちの方は最近までその営業時間だったw

19 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:03.07 ID:y0PEGPC9.net
名前の通り、朝7時開店、夜11時閉店だったもんな

20 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:11.12 ID:/fQY4Cnn.net
>>9
ほんとにそれでいいわ

21 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:12.12 ID:RTj23Njq.net
もっとコンビニならでは物を買えよ。
使えない客だな。

22 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:12.31 ID:6Wc6okT2.net
>>1おつです(´・ω・`)ノ
いまだに地元にセブンイレブンが無い・・・(;´・ω・`)

23 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:15.90 ID:GjOsADe5.net
東雲団地のところね

24 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:26.03 ID:whititCw.net
コンビニは大学入学して田舎を出て下宿生活を始めてからのファミリーマートだったわ

25 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:28.78 ID:3bcd99hM.net
田原は自分の話に関して盛りすぎ
お前はそんなにすごくないから

26 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:34.14 ID:ZeHBvmgf.net
カツマーの鼻の穴

27 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:41.61 ID:H3CWucaY.net
コンビニって都会しかなかったよね

28 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:44.03 ID:I0z7NDqt.net
なんでアゴはこんなに必死なんだ

29 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:47.09 ID:vjqHRrzs.net
>>2
うちも同じ頃 宇都宮でマックもあった

30 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:51.48 ID:UDZq50Cn.net
セブン銀行は後発じゃないの?

31 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:53.84 ID:B01LIehg.net
こいつは誰だ????

32 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:54.68 ID:LPElXhvS.net
ブラック業界…

33 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:19:57.26 ID:U+AG5uuH.net
何で岸って酸欠みたいな喋り方なの

34 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:00.06 ID:phkkvRYf.net
居たのか

35 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:04.46 ID:eDYSVx9x.net
>>22
そのうち大量に進出sてくるからw

36 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:07.79 ID:3P6cTETR.net
関西人は「セブイレ」って略すんでしょ?

37 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:12.53 ID:a+7h2YSj.net
>>22
四国?

38 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:10.77 ID:y0PEGPC9.net
コンビニはフランチャイズ詐欺で、多数の自殺者を出してきた。

39 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:12.59 ID:ZeHBvmgf.net
誰?

40 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:12.09 ID:a/89cK1i.net
コンビニって
進化してるようで基本は何も変わってないね

41 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:17.68 ID:LwFY9Y1i.net
1号店は今でも営業してるな

42 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:12.99 ID:oj9Qa3Rp.net
髪の毛引っ張りてえ

43 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:20.50 ID:EtjqRBjp.net
伝え方が大切と言ってる割にしゃべりが下手すぎだろこの人

44 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:20.89 ID:I0z7NDqt.net
誰かわからんかった男、やっとしゃべった、で誰やねん

45 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:23.01 ID:H3CWucaY.net
一人だけ見たことない人がいる

46 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:25.25 ID:kdPlJV+z.net
あなたとわたしの夢が広がる(´・ω・`)

47 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:25.65 ID:nLXSipsZ.net
じゃんけんする時に、セブンイレブンいい気分でやってたぜ

引き分けの時はあいてて良かった(´・ω・`)

48 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:33.53 ID:pT7BJ79Z.net
ツーブロックの人は胡散臭く見える法則

49 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:32.58 ID:vjqHRrzs.net
小林明子 あなた

50 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:36.84 ID:86es2nOK.net
後藤さん
日本語下手だな

51 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:39.29 ID:5lW0Vs8s.net
ファミマ、ローソン、セーブオンはあったけど711は無かったなぁ

52 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:40.89 ID:RTj23Njq.net
>>36
関西では「セブド」

53 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:40.97 ID:UDZq50Cn.net
最初に行ったコンビニはサンチェーンだった

54 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:43.48 ID:eDYSVx9x.net
開始80分で初コメントww

55 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:42.94 ID:G1/nBRug.net
雨だす(´・ω・`)

56 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:56.86 ID:WcLflc2K.net
やっと生まれた年キタ

57 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:20:58.25 ID:GjOsADe5.net
7−11開店→11時に買い物行く奴など
24時間営業→夜中に買い物する奴など
おにぎり販売→おにぎりは家で作るもの
お茶販売→お茶に金払うやつなど
水販売→水に金払う奴など

58 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:03.95 ID:TqLvY1oB.net
やっと俺の年

59 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:09.05 ID:B01LIehg.net
第2次ベビーブーム 210万人ぐらいかな

60 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:09.09 ID:pT7BJ79Z.net
オイルショックだな

61 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:11.68 ID:GjOsADe5.net
オイルショック

62 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:12.44 ID:HwQ3lW6m.net
なんか普通に年代順にやればて感じw

63 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:31.32 ID:whititCw.net
ああ昔のは塗ってたな

64 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:35.73 ID:5xu4l3sZ.net
チューブ式ホイホイね

65 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:38.04 ID:/fQY4Cnn.net
愛知岐阜三重には21世紀になるまで
セブンがなかった

66 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:38.10 ID:6Wc6okT2.net
やっと生まれた年きたわ(*‘ω‘ *)

67 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:40.11 ID:PU9Cqoiz.net
ゴキブリホイホイのせいでゴキブリ苦手だわ

68 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:38.01 ID:3bcd99hM.net
家の形が違う

69 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:43.35 ID:B01LIehg.net
伊集院の父ちゃんは「ごきぶり全員集合」

70 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:44.41 ID:U+AG5uuH.net
>>52
なんか混ざってっぞ

71 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:47.24 ID:GjOsADe5.net
牛乳瓶の蓋

72 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:47.62 ID:I0z7NDqt.net
30マンコ

73 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:48.52 ID:JmghhVbK.net
>>33
顎に栄養とられてる

74 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:49.36 ID:UDZq50Cn.net
まんこ

75 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:51.26 ID:mfwccvKA.net
ごきぶりホイホイ家ではよく使ってたよ

76 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:52.18 ID:MXNOp5Mb.net
あーそうそう粘着剤がチューブだったなぁ

77 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:52.58 ID:uY5NfW+2.net
セブンイレブンの学閥は中央大学

78 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:53.08 ID:oj9Qa3Rp.net
まんこ

79 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:54.21 ID:vjqHRrzs.net
>>51何処の地方?

80 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:21:58.75 ID:XKl0RPWP.net
牛乳瓶のふたの大きさだっけ オセロ

81 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:07.31 ID:5MIP4bIS.net
優先席?

82 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:05.77 ID:xQQhOq/0.net
オセロすごいよなぁ…
ルール単純で面白い(´・ω・`)

83 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:08.12 ID:eDYSVx9x.net
製薬会社だったのか・・・

84 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:07.34 ID:nLXSipsZ.net
オセロはみんな持ってたな

あと野球盤(´・ω・`)

85 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:11.83 ID:JmghhVbK.net
シルシー

86 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:10.43 ID:RyIRgVHj.net
だけれと、今見た限りではセブンイレブン
店の商品配列変わってなかったよな。

イノベーションというが。

87 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:12.68 ID:PU9Cqoiz.net
シルバーシートか

88 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:12.26 ID:vjqHRrzs.net
シルバーシート

89 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:20.33 ID:a/89cK1i.net
友達がオセロのチャンピオンになってた

90 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:23.19 ID:y0PEGPC9.net
子供の頃、コンピュータオセロをやったらコンピュータが想像以上に強くて
愕然としたわ。

91 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:27.38 ID:83G1AWQX.net
オセロゲームとアタック25を考えた人は天才すぎる

92 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:28.39 ID:EiaIx9eS.net
シルバーシート


日本語に訳すと、銀座

93 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:34.22 ID:LwFY9Y1i.net
昔、中央線にも女性子供専用車両ってあったらしい

94 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:38.62 ID:5lW0Vs8s.net
>>79
とーほぐ(´・ω・`)

95 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:34.79 ID:L1ziM0Mc.net
103系!

96 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:48.14 ID:079JXO7M.net
E電ってあったそうだね

97 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:50.25 ID:EtjqRBjp.net
オセロって人間よりコンピュータのほうが強いのかな

98 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:54.27 ID:6Wc6okT2.net
ベビーカート邪魔なんだようぜー(;´・ω・`)

99 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:56.30 ID:/fQY4Cnn.net
>>84
マグネットでひっつくやつと
そうでないやつがあった

100 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:22:59.32 ID:pre/o+Xf.net
これからは年寄りが若者を大事にしなきゃいけない時代

101 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:03.72 ID:I0z7NDqt.net
>>91
アタック49、楽しみだなぁ

102 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:16.98 ID:JmghhVbK.net
善意の席

103 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:21.22 ID:dbp1ld/+.net
>>57
24時間営業は、どっちかっていうと店側の都合で始まったように記憶してる
7時の開店前準備や、23時の閉店後の残処理とかがあるから
結局店員がいない時間帯ってのがほとんどない
だったら夜中も店を開けたままでいいんじゃね? っていう発想で

104 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:20.63 ID:ZeHBvmgf.net
顔長い

105 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:25.79 ID:079JXO7M.net
>>92
銀長椅子では

106 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:26.32 ID:B01LIehg.net
なんか岸は、必死でうざいなぁ

107 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:29.66 ID:86es2nOK.net
>>96
平成にJRに変わったんだっけ?

108 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:31.01 ID:vjqHRrzs.net
>>94
ありゃりゃ そうなんだ

109 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:30.08 ID:GjOsADe5.net
>>98
OKになったから文句言わない

110 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:31.91 ID:a+7h2YSj.net
>>92
実際シルバーシートって言っても英語圏じゃ( ゚Д゚)ポカーンだろうな

111 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:32.49 ID:H3CWucaY.net
ヤングシートつくらないとダメな時代だわ

112 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:33.92 ID:/fQY4Cnn.net
何でオセロ言うんや

113 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:35.87 ID:om3b/USS.net
今来た

昭和50年2月生まれだけど、1975、1974を見たかった・・・

114 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:41.42 ID:nLXSipsZ.net
最近、バスが優先席だらけ(´・ω・`)

115 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:43.61 ID:XKl0RPWP.net
>>100
じゃ キミがトシ食ったらどうしようねぇw

116 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:47.09 ID:e1L1gk8E.net
アゴの人は有吉反省会以外も出るんだな

117 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:48.93 ID:5lW0Vs8s.net
ごきぶりホイホイに蛇が捕まってて、それ見たお袋が悲鳴あげたの思い出した

118 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:55.93 ID:F+TC+wpA.net
>>96
駅の看板でもあったけど見事にコケたな

119 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:23:57.18 ID:BxFl0mQg.net
しゅっしょう

120 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:00.43 ID:5xu4l3sZ.net
>>67
ゴキブリが捕まると
ゴキブリの頭を食うコウロギも捕まる。

121 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:00.99 ID:LwFY9Y1i.net
スタジオ無しでどんどん映像だけ流せばいいのに

122 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:04.97 ID:pT7BJ79Z.net
田原は当たり前のことをドヤ顔で言う

123 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:10.47 ID:1EAt5fRY.net
>>53
今のローソンか

124 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:13.33 ID:eDYSVx9x.net
>>103
なるほど。売り上げも増えるし願ったり叶ったりってわけか。

125 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:16.16 ID:L1ziM0Mc.net
>>107
昭和62年に分割民営化された

126 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:21.47 ID:pre/o+Xf.net
>>115
俺のほうが多分君より年上

127 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:21.41 ID:G1/nBRug.net
さらばハイセイコー(´・ω・`)

128 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:27.33 ID:I0z7NDqt.net
う〜んオイルショック

129 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:28.13 ID:HwQ3lW6m.net
田原総一郎は林修嫌いでしょw
絶対目を合わせないw

130 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:26.60 ID:JmghhVbK.net
オイルショック!

131 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:31.80 ID:WcLflc2K.net
オイルパニックなら持ってた

132 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:32.15 ID:GjOsADe5.net
>>110
ベビーカーも通じないよ

133 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:32.29 ID:MXNOp5Mb.net
18歳で成人にして選挙権与えればいい

134 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:34.73 ID:RTj23Njq.net
たまに面白いことを言える文化人みたいなつもりで出てきた水道橋、岸にどっちもとられて立場ないな

135 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:41.70 ID:LPElXhvS.net
第二次中東戦争からようやくイスラエルが主導権を握った。

136 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:42.43 ID:YDSUAPFQ.net
田原がしゃべるたびにスタジオの雰囲気がシーンとなる

137 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:46.11 ID:dbp1ld/+.net
>>94
むしろうちの近所にはローソンがなかった
テレ朝(ABCかな)で日曜にやってたビンゴゲームみたいなヤツに参加できなかった(´・ω・`)

138 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:24:47.43 ID:3bcd99hM.net
昔の競馬は走る間隔が短すぎだったな

139 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:00.43 ID:XKl0RPWP.net
>>126
あたし今年年男

140 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:06.03 ID:079JXO7M.net
>>99
マグネットのやつは折りたたみ式で
盤面が折りたたむと駒収納になった

磁石ではないやつは折りたためず
やや大きめで こたつの裏の緑色の布を貼ったやつだった

141 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:03.52 ID:yjOobzJs.net
震災の時も一部が買い占めてたんだよなぁ。

142 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:15.73 ID:vjqHRrzs.net
超合金

143 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:18.00 ID:WcLflc2K.net
へぇ〜

144 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:18.12 ID:7h3eEx1y.net
ネットがない時代で
全国津々浦々まで広まったよね
トイレットペーパー買占めは

145 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:23.66 ID:H3CWucaY.net
戦争とか知ってる人が大半だからね
物不足にリアリティがあったんだろな

146 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:25.71 ID:vTDdbwct.net
オセロはシェークスピアのオセロから
逆転につぐ逆転ってゲーム性から命名したらしいよ

147 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:27.68 ID:oj9Qa3Rp.net
ほんと?

148 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:29.13 ID:mfwccvKA.net
超合金ロボ欲しかったなぁ(´・ω・`)

149 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:29.16 ID:F+TC+wpA.net
DX超合金魂ほしい

150 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:29.49 ID:whititCw.net
ああそうか
伊集院やるじゃん

151 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:41.54 ID:B01LIehg.net
で、超合金が大ヒットか

レインボーマンもひどいよね

152 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:43.74 ID:AeHJbCgN.net
>>97
もう全分岐網羅できんじゃね

153 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:44.38 ID:y0PEGPC9.net
超合金シリーズを一式持ってる奴はブルジョワ

154 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:47.50 ID:FtzlBe+9.net
超合金何体も持ってたなw
子供の頃、ずっと入院、手術の繰り返しだったからw

155 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:49.51 ID:a+7h2YSj.net
>>132
色々あるよね
俺も昔アメリカのコンビニで使い捨てカメラ買おうとして、カメラカメラと言っても全然通じなくて困ったわ

156 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:54.77 ID:76AdvyTU.net
ほんとかよw

157 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:53.59 ID:j6H381PX.net
そんなとこに影響してたんか

158 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:25:56.86 ID:/WDWKm60.net
キカイダー01か

159 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:00.78 ID:pW+5s0i5.net
蜂女w

160 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:06.20 ID:MXNOp5Mb.net
ゴジラ→ジラース

161 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:08.43 ID:HwQ3lW6m.net
ユーミンだ!

162 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:08.50 ID:xQQhOq/0.net
>>140
こたつの緑の布の方ってなんか使うことあるんだろうかw

163 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:09.01 ID:6fd1tBbQ.net
あかがまきんにこ
赤提灯一回我慢すれば金坊ニコニコ

164 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:10.89 ID:F+TC+wpA.net
>>153
トラウマでいま買いまくってる。。。

165 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:11.65 ID:eDYSVx9x.net
蜂おんなwww
ケツがえろいんだよなあ

166 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:11.06 ID:G1/nBRug.net
ああ仮面ライダー初期か(´・ω・`)

167 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:16.69 ID:uzWoh3Vr.net
レオナ・・・

168 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:21.71 ID:whititCw.net
いいとこの子の証、グレンダイザーの超合金

169 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:24.15 ID:RTj23Njq.net
江崎レオナって、どんな美少女かと期待のに!

170 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:24.44 ID:3P6cTETR.net
どこの家庭にもどれか一つはあったよな
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2353847954.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7528644060.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2998659774.jpg

171 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:22.80 ID:KgY/PO5v.net
超合金ってポピーの商標だろ?

172 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:26.19 ID:nLXSipsZ.net
>>148
鋼鉄ジーグは砂場で遊ぶとえらい事になる(´・ω・`)

173 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:24.86 ID:pT7BJ79Z.net
>>146
ハムレットってゲームもあったな

174 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:29.11 ID:vjqHRrzs.net
>>154
何か泣けるなぁ

175 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:29.63 ID:YDSUAPFQ.net
レオナって当時としてはかなりのキラキラネームだね

176 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:35.27 ID:Zb7EqfA+.net
>>162
麻雀やらないのか

177 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:37.80 ID:909LVVOa.net
明石家さんま

178 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:40.46 ID:/fQY4Cnn.net
>>140
マグネットじゃないやつは
駒は脇に立てて収納したっけ

179 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:42.44 ID:AeHJbCgN.net
>>162
麻雀

180 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:41.45 ID:B01LIehg.net
オモチャなんて、誕生日とクリスマスだけだったもんな(´・ω・`)

181 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:45.68 ID:079JXO7M.net
>>162
麻雀卓にするため (マジです)

182 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:48.27 ID:O7kOy0jA.net
ライディーンの超合金が欲しかったけど、売り切れでガイキングとかいうヤツを泣く泣く買ってもらった

183 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:57.26 ID:TrsCf9aq.net
本スレ早すぎ、2ちゃんも高齢化が激しい

184 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:57.60 ID:isg3aU3Y.net
個人的には70年代の日本が一番暮らしやすくて雰囲気も好きだったな

185 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:52.68 ID:vjqHRrzs.net
チューリップ心の旅

186 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:59.72 ID:bGAiSLRa.net
波平

187 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:26:59.73 ID:F+TC+wpA.net
>>174
いや こいつ生きてるし

188 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:06.06 ID:L1ziM0Mc.net
>>170
ドンジャラ?

189 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:06.00 ID:xQQhOq/0.net
>>170
うちはドクタースランプだ!

190 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:08.46 ID:U+AG5uuH.net
>>153
唯一ボルテスVは一式買ってもらった

191 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:08.65 ID:H3CWucaY.net
三船敏郎か

192 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:15.45 ID:3bcd99hM.net
アンケートの規模が小さいなw

193 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:18.43 ID:MXNOp5Mb.net
>>164
バンダイのヴァージョン違い商法の術中にはまってますね

194 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:18.25 ID:oj9Qa3Rp.net
>>170
うちはゴンジャラだった

195 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:21.08 ID:83G1AWQX.net
>>153
コンバトラーVは全部個別のタイプで合体できるのだったけど足の部分になるマシンだけ不良品で泣いた

196 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:18.19 ID:5lW0Vs8s.net
>>162
昔は雀卓だったんだぜ

197 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:26.19 ID:HwQ3lW6m.net
>>170
ドラえもんのはあったけど

198 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:29.89 ID:xMVHy2j/.net
健さんか

199 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:29.30 ID:86es2nOK.net
鋼に何を混ぜると超合金なんだ?

200 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:34.73 ID:As6WyW3V.net
>>162
花札やトランプもやりやすい

201 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:38.14 ID:FtzlBe+9.net
>>164
今買う奴って、そういう奴らだったのか
おもちゃ沢山持ってた俺は物欲が一切無くなったw

202 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:43.52 ID:WQSF12xH.net
ライダーマンの顔半分は石油ショップが原因か

203 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:42.55 ID:O7kOy0jA.net
>>162
マージャンだろうね。やらんけど

204 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:43.41 ID:I0z7NDqt.net
>>172
ジーグはマグネロボだろ

205 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:43.86 ID:6Wc6okT2.net
>>172
鋼鉄ジーグ買ってもらえたけど
弟が勝手に遊んでパーツ無くなってたわ・・・( ´・ω・`)

206 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:48.43 ID:T1rT6gna.net
>>170
そんな物買わない

207 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:46.88 ID:079JXO7M.net
>>178
両サイドに溝があり駒をリッツみたいに並べて収納した

208 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:48.02 ID:sw+W/iUt.net
>>182
買ってもらえたならいいじゃないか・・・

209 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:49.60 ID:0gISKhYX.net
ゴールドライタンの超合金が好きだった

210 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:49.65 ID:vjqHRrzs.net
>>182
ガイキングの方が高かったのでは?

211 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:52.17 ID:kdPlJV+z.net
>>183
歌手だと頭脳警察、中島みゆきが一番盛り上がるからな(´・ω・`)2ch

212 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:52.99 ID:B01LIehg.net
>>182
ガイキングいいねぇ

213 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:27:53.74 ID:/WDWKm60.net
>>162
滑り止めらしいねあれ
よく雀卓に転用されてたけど

214 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:00.95 ID:F+TC+wpA.net
>>182
ライディーンの超合金魂買ったけど変形がめんどくさいので昔のほうがいさぎいい

215 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:01.54 ID:mfwccvKA.net
仮面ライダー自転車も凄く憧れた欲しかったなぁ(´・ω・`)

216 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:08.33 ID:dUquM/4y.net
>>172
ジーグの頭を腕につけたりめちゃくちゃしてた記憶

♪ばらばらばばんばん ばばんばばんばんばんばんばばんばん♪

217 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:09.84 ID:/fQY4Cnn.net
>>170
どらえもん
もあったような

218 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:08.44 ID:KIRWfi33.net
宇津井健?

219 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:09.33 ID:nLXSipsZ.net
>>190
一式持ってると友達が集まってくるよね(´・ω・`)

220 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:09.69 ID:whititCw.net
膝下や片腕のない鋼鉄ジーグの超合金

221 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:11.00 ID:AeHJbCgN.net
>>170
友達の家にあったけどルールが全然分からなかった

222 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:11.64 ID:LPElXhvS.net
>>199
アルミダイカストじゃ?

223 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:12.08 ID:MXNOp5Mb.net
>>148
コンバトラーのDX合体が欲しかったのに
小さいやつを買われた時の切なさ

224 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:18.44 ID:cqzmr7Vw.net
>>205
馬とかも買ってもらったな(・∀・)

225 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:19.73 ID:pT7BJ79Z.net
中学の時、教育実習の綺麗な女の先生がきて
チューリップの心の旅を教えてくれた
君たちが生まれた年の歌だよって

226 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:18.90 ID:TrsCf9aq.net
ミクロマンってのもあったな

227 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:29.54 ID:xQQhOq/0.net
>>176 >>179 >>181
まじかぁぁぁぁぁぁっ
なんでそんなピンポイントなゲーム用なんだw

228 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:40.55 ID:WcLflc2K.net
>>190
いいなあ

229 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:28:59.39 ID:F+TC+wpA.net
>>211
頭脳警察とかまりちゃんズとか頭おかしい

230 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:03.02 ID:83G1AWQX.net
>>168
うちのはUFOマシンとグレンダイザ―が別個になってて変形合体する仕様だったな

231 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:01.87 ID:I0z7NDqt.net
>>195
足首から下のメカ、片方庭の池に落として紛失して悲しかった

232 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:16.66 ID:LWEE8m+G.net
>>227
じゃあ、花札

233 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:18.34 ID:FtzlBe+9.net
>>174
あとで知ったが医者の息子と俺だけだった
超合金何体も持っていたのは
だってマジンガーZって18000円もしたんだってね

234 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:17.33 ID:xQQhOq/0.net
>>196
みんな良く知ってるなーw

235 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:24.58 ID:B01LIehg.net
>>226
ロボダッチは?

236 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:27.46 ID:86es2nOK.net
>>222
アルミ?
非鉄金属入れるより
そのままの鋼鉄が安いコスパなような

237 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:26.00 ID:+xgdF8o4.net
ネオジオの話はいつ出るの?

238 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:21.13 ID:LPElXhvS.net
>>227
昔の日本は、正月に親戚が集まって、
大人同士で麻雀が当たり前。

239 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:27.67 ID:079JXO7M.net
>>213
上掛けが売られるようになってからは
両面メラミン樹脂卓が多くなった
メラミンでも煙草の火で焦がす事例が多かったため

240 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:37.94 ID:L1ziM0Mc.net
>>217
俺もドラえもんの記憶があるわ

241 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:40.61 ID:F+TC+wpA.net
>>223
おれおれ ダンガードA グレンダイザーも安いやつをかてもらた

242 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:42.85 ID:LwFY9Y1i.net
なんだこの86トレノは

243 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:44.95 ID:cqzmr7Vw.net
>>232
花札は座布団だろ

244 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:49.11 ID:TrsCf9aq.net
>>235
それは持ってなかった

245 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:56.41 ID:EtjqRBjp.net
トヨタはやっとあのクソCMやめたのか

246 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:29:56.67 ID:AeHJbCgN.net
>>180
誕生日とクリスマスが近い奴は可哀想だったな

247 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:09.79 ID:mfwccvKA.net
ピンポンパンの最後、木の下からオモチャ貰らう東京の子供たち羨ましかった(´・ω・`)

248 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:12.98 ID:a+7h2YSj.net
>>233
それで今の資産は?

249 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:11.24 ID:om3b/USS.net
>>170
うちは持ってなかった

肺炎で入院中に持ってた子がいてやりまくったなー
8人部屋か6人部屋だったから

去年腸炎で入院したけど、市民病院でも4人部屋が標準になってた

250 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:20.45 ID:HwQ3lW6m.net
>>238
今でもやるんだけどw

251 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:23.83 ID:j6H381PX.net
欽ちゃんちゃうんか

252 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:25.04 ID:RTj23Njq.net
>>240
CMで使われてたのがドラだったからじゃね?

253 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:27.37 ID:UDZq50Cn.net
長さんかよw

254 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:28.95 ID:F+TC+wpA.net
>>246
イブ生まれで悲惨だった

255 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:29.66 ID:H3CWucaY.net
センスいいよね

256 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:30.26 ID:Zm3bc0wR.net
長さん(´;ω;`)ウッ

257 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:33.51 ID:5lW0Vs8s.net
>>227
徹マンするには音が少しでも静かになるように雀マットていうゴム製のシートあった

258 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:37.84 ID:oj9Qa3Rp.net
ねーよ

259 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:40.10 ID:eDYSVx9x.net
ないわ・・・

260 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:39.89 ID:xQQhOq/0.net
>>200 >>203
dd

>>213
あ、そういうことかw

261 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:46.22 ID:5MIP4bIS.net
関根???

262 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:47.85 ID:TrsCf9aq.net
かまきり拳法かよw

263 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:47.85 ID:6Wc6okT2.net
関根勤はないわ〜

264 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:50.78 ID:FtzlBe+9.net
小2の時、方位磁針見て「とんなんしゃぺー」って読んだら
先生に怒られたw

265 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:53.73 ID:9aKivT2K.net
>>240
http://art30.photozou.jp/pub/999/681999/photo/44874832_624.jpg

266 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:53.75 ID:5xu4l3sZ.net
全員集合全盛期の頃だな

267 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:55.77 ID:LwFY9Y1i.net
俺は小市慢太郎が理想の父親だわ

268 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:30:59.52 ID:tEfKNXCu.net
関根とか絶対イヤだわ

269 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:06.61 ID:bGAiSLRa.net
所ジョージ父親だったらやばいだろう

270 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:07.55 ID:3bcd99hM.net
関根なんて最低じゃねえか
誰にでも媚びまくりのカス

271 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:14.12 ID:pT7BJ79Z.net
関根麻里が健やかに育ってるイメージからだろ

272 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:17.68 ID:LwFY9Y1i.net
やっとピンクレデーきた

273 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:21.82 ID:079JXO7M.net
渥美清さんのテレビドラマ
泣いてたまるか には 
ウルトラ怪獣のカネゴンが登場する回がある

274 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:25.31 ID:XKl0RPWP.net
「中国語のお勉強です」 といって麻雀を

275 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:25.98 ID:MXNOp5Mb.net
>>246
なんて俺・・・「あんた12月生まれで助かったわ〜お年玉も面倒だから一緒にするか?」と言われ続けました

276 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:26.07 ID:O7kOy0jA.net
>>200
トランプはやったなw今トランプやる家庭はあるんだろうか・・

277 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:30.87 ID:T1rT6gna.net
ムーンサルト

278 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:33.89 ID:dbp1ld/+.net
>>170
うちはドラえもんだったような

279 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:32.52 ID:83G1AWQX.net
ロボコンとガンツ先生の超合金はどっちも体の中から小さいなんかがでてきる仕様だった

280 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:39.07 ID:G1/nBRug.net
こまねち(´・ω・`)

281 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:37.89 ID:5MIP4bIS.net
こまねちっ!!

282 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:43.33 ID:kXjjkSRH.net
コマネチ

283 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:41.24 ID:B01LIehg.net
コマネチ

284 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:46.53 ID:I0z7NDqt.net
白い妖精ナディア・コマネチ

285 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:50.83 ID:Zm3bc0wR.net
かわいい

286 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:52.54 ID:1EAt5fRY.net
ネスカフェの曲?

287 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:56.75 ID:079JXO7M.net
コマネチさんにコマネチをさせたテレビ朝日

288 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:31:59.69 ID:nLXSipsZ.net
おれが覚えてるのは、ロス五輪からだな

瀬古が期待はずれだった記憶がある(´・ω・`)

289 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:01.54 ID:86es2nOK.net
モスクワ五輪は日本ボイコットしたんだろ?
キン肉マンにそんな事書いてあった気がする

290 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:03.75 ID:/fQY4Cnn.net
コマネチと対談したよな

291 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:07.40 ID:3bcd99hM.net
コマネチの前に男子選手の名前も言っていたんだよな

292 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:06.23 ID:AeHJbCgN.net
コマネチ可愛い

293 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:08.09 ID:TqLvY1oB.net
アンドレアノフ

294 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:10.52 ID:pT7BJ79Z.net
チャウシェスク政権か

295 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:14.20 ID:B01LIehg.net
チャウシェスクの息子と結婚させられそうになったんだよな。
んで亡命

296 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:17.13 ID:T1rT6gna.net
3年前に合ってる

297 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:19.12 ID:bGAiSLRa.net
コマネチかわいいな

298 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:19.19 ID:LPElXhvS.net
コマネチ、権力者の息子に犯され捲くりだったんだよな。
可哀相だった。

299 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:20.97 ID:8vZm++6x.net
俺にとっての理想の父親は前田利久

300 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:22.93 ID:Zb7EqfA+.net
>>286
ダイアナロスの曲

301 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:26.46 ID:6Wc6okT2.net
海外に留学までさせて結果韓国人と結婚してしまう娘持つ
親父とか嫌だわ〜

302 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:27.00 ID:dUquM/4y.net
ナディア・コマネチ

しかし道民の自分としては札幌オリンピックのジャネット・リンの方がアイドル色強いw

303 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:29.63 ID:MXNOp5Mb.net
チャウセスクの息子の肉奴隷だったんだよな

304 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:32.25 ID:FtzlBe+9.net
>>248
とっくに全部捨ててるよw

305 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:38.74 ID:HwQ3lW6m.net
>>288
アンデルセンだけ覚えてる

306 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:42.39 ID:pW+5s0i5.net
40代なら知ってるだろ

307 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:45.80 ID:XKl0RPWP.net
ちょっと前、BSフジの「等々力ベース」で再開してたね

308 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:51.73 ID:9aKivT2K.net
http://news.walkerplus.com/article/25317/107752_400.jpg

309 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:58.03 ID:1EAt5fRY.net
>>267
てっぱんの橘さんか

310 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:32:59.85 ID:vjqHRrzs.net
>>233
それはソフビの身長50センチ位のジャンボマジンガーZでは?
超合金マジンガーZは小さかったし

311 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:00.49 ID:a+7h2YSj.net
>>288
長崎広子も覚えておいてやれ

312 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:07.22 ID:pT7BJ79Z.net
モスクワボイコットしてるから
団塊ジュニアの記憶はロスからなんだよな

313 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:05.76 ID:G1/nBRug.net
ピーシーズ(´・ω・`)

314 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:08.43 ID:B01LIehg.net
アンドリアノフもあった

315 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:08.25 ID:079JXO7M.net
アメリカに殺された田中角栄さん

316 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:11.12 ID:xMVHy2j/.net
よっしゃよっしゃ

317 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:19.11 ID:c3hiFKoa.net
>>247
俺、あの番組に呼ばれるのを想定して、
まっさきにいいおもちゃゲットするルート
脳内シミュレーションしてたぜ

318 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:19.00 ID:5lW0Vs8s.net
裁判長 

記憶にございません

319 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:24.11 ID:I0z7NDqt.net
史上最大の殺人者マオ

320 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:24.41 ID:LPElXhvS.net
周の掌で踊らされたキッシンジャーの差し金で破滅した角栄

321 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:28.04 ID:909LVVOa.net
ロッキー

322 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:29.08 ID:cqzmr7Vw.net
あの頃からあるおもちゃってゲームを除けばプラレールか

323 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:29.97 ID:O7kOy0jA.net
>>153
尊敬するわ

324 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:34.13 ID:whititCw.net
コマネチとロス五輪のムチムチの米国体操選手

325 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:37.57 ID:kdPlJV+z.net
>>274
こ、国士無双(´・ω・`)…

326 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:38.62 ID:8vZm++6x.net
>>303
日本も西武の堤の肉奴隷だった選手が何人か・・・

327 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:44.44 ID:RTj23Njq.net
>>288
楽太郎が笑点で謝ってたな

328 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:44.95 ID:079JXO7M.net
小佐野賢治

329 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:47.78 ID:5xu4l3sZ.net
>>289
モスクワ五輪はテレ朝が独占中継してた。

330 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:49.15 ID:1EAt5fRY.net
>>300
さんくす
ダイアナ・ロスって言うと
思い出に変わるまでやいすゞのCMで使ってた曲が
印象深い

331 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:48.64 ID:XKl0RPWP.net
>>312
幻のテレ朝独占中継権w

332 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:50.41 ID:As6WyW3V.net
児玉富士夫だっけ?

333 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:53.69 ID:xQQhOq/0.net
森末さんはロス?(´・ω・`)

334 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:33:56.08 ID:LwFY9Y1i.net
ピンクレディーの曲がモスクワ五輪のキャンペーンソングに使われる予定だった

335 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:02.31 ID:isg3aU3Y.net
現在に帰れなくもいいから70年代に戻りてぇえええ

336 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:09.80 ID:I0z7NDqt.net
オリンピックを初めて認識したのは多分、金メダルマン

337 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:12.72 ID:9aKivT2K.net
ピーナッツで育った!
http://gazo.shitao.info/r/i/20150207203343_000.jpg

338 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:16.46 ID:FtzlBe+9.net
子供の時、ロッキードはよく聞いてたな
意味は全然わからんかったがw

339 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:14.98 ID:/fQY4Cnn.net
>>288-289
だから40代が最初に見た五輪は
ロスじゃないのか
三浦の疑惑もあったし

340 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:20.48 ID:lVcwyax3.net
黒いピーナツがそんな珍しいか

341 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:24.72 ID:EHIY6sf/.net
海底トンネル見学行った

342 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:26.44 ID:079JXO7M.net
海の科学館があるよね

343 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:28.96 ID:8vZm++6x.net
>>322
黒ひげ危機一髪はあのドラマのせいで再ブレークするかもしれん

344 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:31.63 ID:LPElXhvS.net
>>329
堤の愛人といえば、沢口。

345 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:33.69 ID:TrsCf9aq.net
ハチのひと刺しだっけ

346 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:34.36 ID:TqLvY1oB.net
摩天楼ブルース

347 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:42.56 ID:xQQhOq/0.net
>>317
わかる!
だがただの幼児に出演方法なんてわからず
どうにもならなかったw

348 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:49.66 ID:42l27oBD.net
>>202
そのショップはひどいなw

349 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:54.39 ID:vjqHRrzs.net
>>334
やっちゃいな やっちゃいな やりたくなったら やっちゃいな♪

350 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:56.10 ID:pW+5s0i5.net
金隠し

351 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:56.26 ID:LwFY9Y1i.net
なんかテンポ悪い構成だな

352 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:58.71 ID:1EAt5fRY.net
>>326
女優も・・・

353 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:57.15 ID:kdPlJV+z.net
ロッキードが田中角栄で、佐川急便が金丸信だっけ(´・ω・`)ゆとりだからごっちゃになる

354 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:59.79 ID:RyIRgVHj.net
台場ってこのころからあったの?

355 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:58.59 ID:/fQY4Cnn.net
>>311
宏子やろ

356 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:03.13 ID:F+TC+wpA.net
東京砂漠

357 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:34:58.36 ID:As6WyW3V.net
金閣寺

358 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:14.80 ID:oj9Qa3Rp.net
え?そんなんあったのかよ

359 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:17.23 ID:6Wc6okT2.net
韓国人か( ´・ω・`)

360 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:19.43 ID:EtjqRBjp.net
>>346
六角精児がいたんだよな

361 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:18.10 ID:UDZq50Cn.net
金閣寺はもっと前か(´・ω・`)

362 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:21.30 ID:MXNOp5Mb.net
>>346
紙の鍵盤じゃあダメなの!!

363 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:22.96 ID:TrsCf9aq.net
チョンか

364 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:27.54 ID:j6H381PX.net
まーた光秀か

365 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:38.14 ID:isg3aU3Y.net
在日の仕業

366 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:39.83 ID:mfwccvKA.net
BGM怖い

367 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:44.17 ID:42l27oBD.net
なんてBGM!

368 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:45.28 ID:XKl0RPWP.net
>>354
台場自体は江戸時代からありますが・・・w

369 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:48.67 ID:LwFY9Y1i.net
>>349
犯っちゃいな 犯っちゃいな♪

370 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:55.31 ID:a+7h2YSj.net
>>355
うむ
なんか違うなと思ってたんだw

371 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:35:58.55 ID:079JXO7M.net
五つ子

372 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:02.07 ID:oj9Qa3Rp.net
犯人は捕まったんこれ?

373 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:07.40 ID:6Wc6okT2.net
モッコリするニュース?

374 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:07.69 ID:/fQY4Cnn.net
>>353
リクルートは誰や

375 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:08.70 ID:T1rT6gna.net
五つ子

376 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:06.61 ID:HwQ3lW6m.net
>>360
え?東京JAPに?
少女に何が起こったかの主題歌の

377 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:17.01 ID:WcLflc2K.net
あったな五つ子

378 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:15.47 ID:5MIP4bIS.net
山下さんちとどっちが先なん

379 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:18.12 ID:1EAt5fRY.net
>>329
それで古館やクレヨンハウスの人の頃は
大量採用してたんだよね

380 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:20.49 ID:079JXO7M.net
排卵誘発剤の リスク投与例

381 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:16.64 ID:EHIY6sf/.net
>>335
東京湾最高に汚い頃だぞー
赤潮でしょっちゅう魚が大量死してた

382 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:25.81 ID:I0z7NDqt.net
排卵誘発剤のせい

383 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:26.41 ID:XKl0RPWP.net
親父さんがNHK職員だったっけ??

384 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:27.65 ID:xQQhOq/0.net
賢い五つ子ちゃん?

385 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:31.40 ID:FtzlBe+9.net
>>257
中学時代、俺が友達に麻雀教える役目だったw
役の数え方とかw

386 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:31.68 ID:UDZq50Cn.net
かわええええ

387 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:36.70 ID:LPElXhvS.net
この時は徳之島という土地柄がdでもないトコだなんて思いもしなかった。

388 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:39.05 ID:pT7BJ79Z.net
あらかわいい

389 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:38.48 ID:TrsCf9aq.net
チョンじゃなくてブサヨの仕業だったのか

390 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:41.56 ID:079JXO7M.net
NHK職員

391 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:42.38 ID:EbQBUEg0.net
ドラマ化決定

392 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:44.42 ID:B01LIehg.net
放火したの左翼だったのか。どうしようもねえな

393 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:46.29 ID:a+7h2YSj.net
この番組1980年代はもうやったの?

394 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:49.13 ID:isg3aU3Y.net
よく特番やってたな

395 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:50.00 ID:8vZm++6x.net
この頃から不妊症治療で排卵剤を使い始めたんだよね。
それで5つ子が増えた。

396 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:51.32 ID:T1rT6gna.net
田中星児

397 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:50.99 ID:vjqHRrzs.net
田中精治

398 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:56.13 ID:j6H381PX.net
びゅりほーさーんでー

399 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:36:59.58 ID:LwFY9Y1i.net
20年前くらいお台場にドライブ行ったりしたけど何にもなかったわ

400 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:02.43 ID:83G1AWQX.net
>>310
うちはマジンガーZとジャイアントロボの巨大ソフビがあったな
マジンガーZのヘリ部分が着脱式だった

401 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:01.94 ID:5lW0Vs8s.net
>>374
江副

402 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:05.49 ID:xMVHy2j/.net
五つ子、あの人たちは今?

403 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:00.86 ID:LWEE8m+G.net
さらし者

404 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:00.89 ID:Tn0dVZyM.net
どんだけ濃い〜の出したんだよ?

405 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:15.47 ID:cqzmr7Vw.net
>>385
一番安い平和が一番覚えにくい

406 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:20.49 ID:y0PEGPC9.net
田中精子

407 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:22.78 ID:oj9Qa3Rp.net
副に名前w

408 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:26.64 ID:Zb7EqfA+.net
生意気な顔だなw

409 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:29.63 ID:pW+5s0i5.net
まだ白黒なのか

410 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:38.24 ID:EbQBUEg0.net
シャープ全盛期

411 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:45.38 ID:nLXSipsZ.net
電卓好きだなw(´・ω・`)

412 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:43.87 ID:I0z7NDqt.net
裏側についてたら使いにくいだろ

413 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:44.14 ID:Zm3bc0wR.net
電卓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

414 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:46.02 ID:kXjjkSRH.net
また電卓ww

415 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:48.57 ID:pT7BJ79Z.net
さすが太陽光のシャープ

416 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:50.37 ID:86es2nOK.net
>>379
クレヨンハウスってなんです?
ボートハウスに近いアパレル?

417 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:49.25 ID:6Wc6okT2.net
>>402
全員無職の実家生活だったら大変だな( ´・ω・`)

418 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:37:59.27 ID:isg3aU3Y.net
>>381
そういう温さも含めて好きだった時代なんよ

419 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:03.54 ID:xQQhOq/0.net
つぶやきシローみたいのコピーライターだったのか

420 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:06.63 ID:HwQ3lW6m.net
つぶやきシローかと思った

421 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:05.10 ID:EHIY6sf/.net
>>368
今でも石組残ってるよね

422 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:11.30 ID:om3b/USS.net
>>409
いや、カラー
白黒は演出じゃないの

423 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:15.18 ID:9aKivT2K.net
ラズパイ

424 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:17.17 ID:5lW0Vs8s.net
>>385
あれ点数が難しいんだよな 

425 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:18.57 ID:oj9Qa3Rp.net
鼻周りに力いれて常に変な顔だな、こいつ

426 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:18.63 ID:079JXO7M.net
100円スマホ

427 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:20.54 ID:ye5q7j2w.net
電卓といえばカシオだろうに

428 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:24.04 ID:pW+5s0i5.net
次はボクシングゲーム付きの電卓だな

429 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:28.81 ID:1EAt5fRY.net
>>387
選挙の度に仁義なき戦いが

430 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:27.69 ID:MXNOp5Mb.net
>>400
ジャンボマシンダーだな欲しかったなぁ

431 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:30.20 ID:TrsCf9aq.net
そもそもパソコンって残るのかな

432 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:37.46 ID:Zb7EqfA+.net
あーうー

433 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:38.22 ID:vjqHRrzs.net
>>400
何故か足に設定にないミサイルが着脱式だった

434 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:41.18 ID:UDZq50Cn.net
あーうー

435 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:38:44.10 ID:Hf26bGXA.net
そろそろゲームウォッチの時代だろ!げーむうぉっち!うぉっちっちちちちちちちちちちちちち!

(´・ω・`)<実物みたことねーけど

436 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:53.21 ID:xQQhOq/0.net
最近の福田さんのお父さん?(´・ω・`)

437 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:53.69 ID:8rl58dcQ.net
この伝え方ヘタなコピーライターはもうテレビには呼ばれないな

438 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:53.79 ID:MXNOp5Mb.net
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V

439 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:54.06 ID:Vcnl2yFm.net
痴豚出てるのか

440 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:57.91 ID:WcLflc2K.net
ロボットになるのか?

441 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:38:57.83 ID:B01LIehg.net
冷戦真っ只中

442 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:07.59 ID:a+7h2YSj.net
電卓はカシオとかオムロンとか他社と競合したから安くなったのに、シャープ一押しかよ

443 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:08.49 ID:XKl0RPWP.net
ああ 東西線の脱線かぁ あったあった

444 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:11.11 ID:EbQBUEg0.net
まーた福知山線か

445 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:15.56 ID:Zb7EqfA+.net
>>435
マンホールまだ持ってる(´・ω・`)

446 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:17.46 ID:AeHJbCgN.net
背中に太陽光パネル付けてたら使えないじゃん

447 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:18.53 ID:y0PEGPC9.net
O転

448 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:17.51 ID:xMVHy2j/.net
風で転覆したな

449 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:19.17 ID:om3b/USS.net
太陽光って、40年たってもこんなに進化してないんだよな・・・

パネル1畳分くらいの大きさで、家庭1軒分の発電ができるようになるのは
あと40年くらいかかるんかな?

450 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:21.52 ID:LwFY9Y1i.net
>>435
ファイアとマルチスクリーンの2種類買ったわ

451 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:14.87 ID:I0z7NDqt.net
>>424
菅直人「俺が作ったこの点数計算機があれば簡単」

452 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:21.73 ID:G1/nBRug.net
キャンディーズ引退(´・ω・`)

453 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:22.70 ID:/fQY4Cnn.net
地上走るなよ

454 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:23.46 ID:As6WyW3V.net
地下鉄なのに

455 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:22.85 ID:/WDWKm60.net
>>170
うちは列車大作戦だったわ

456 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:33.25 ID:5MIP4bIS.net
>>379
クレヨンハウスの人って文化放送じゃないん?
ってあれはテレ朝系なん?

457 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:32.49 ID:cqzmr7Vw.net
インベーダーはもうやったのかな(´・ω・`)

458 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:35.51 ID:lJzeVcQq.net
中国かよ

459 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:39:41.73 ID:Hf26bGXA.net
>>431
なんかノートパソコンといえばWindowsだったのがChromeノートがぐいぐい伸ばして
ついにノートパソコンのジャンルではWindowsの世界総出荷数を超えたとか超えないとか

460 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:42.85 ID:njO5G+GS.net
 


        NHKの音楽を使うな!

 

461 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:45.58 ID:EHIY6sf/.net
>>399
20年前ならもうかなり発展してたろ
テニスの森、打ちっぱなし、なんとかってクラブとかさ

462 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:48.09 ID:Avx/mmlX.net
どうやって地下に入れたの?

463 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:39:53.96 ID:F+TC+wpA.net
たいしたことない

464 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:00.89 ID:6Wc6okT2.net
>>458
中国なら埋めてるな( ´・ω・`)

465 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:03.02 ID:5xu4l3sZ.net
この年の政治関連は自民党四十日抗争、ハマコーが大暴れ。

466 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:03.27 ID:079JXO7M.net
>>462
分解して

467 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:05.77 ID:LwFY9Y1i.net
>>452
ぐるぐる危い土曜日〜が好き

468 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:40:09.05 ID:Hf26bGXA.net
>>445
まん…ホール…

どんな嫌らしいゲーム機なの!(;´Д`)ハァハァ

469 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:09.74 ID:nLXSipsZ.net
>>445
オクに出したら売れるかな(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:10.75 ID:oj9Qa3Rp.net
現場解体ってすごいな

471 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:12.73 ID:XKl0RPWP.net
ま あの辺は地下鉄とは名ばかりで、郊外の私鉄みたいなもんだけどね

472 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:14.87 ID:1EAt5fRY.net
>>416
スマソ
テレ朝じゃなくて文化放送のアナだった
落合恵子がやってる絵本とかを売ってる店
http://www.crayonhouse.co.jp/shop/c/c

473 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:17.98 ID:EbQBUEg0.net
なにがショッキングなんだ

474 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:20.13 ID:LPElXhvS.net
>>462
サンキュー!!

475 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:20.65 ID:xMVHy2j/.net
中国だったら埋めたな

476 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:20.86 ID:WcLflc2K.net
解体したのか

477 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:24.22 ID:U+AG5uuH.net
>>424
符計算が面倒くさいからね

478 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:29.64 ID:vjqHRrzs.net
未だに東西線 京葉線は風に弱い

479 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:37.04 ID:UDZq50Cn.net
西田敏行のイメージ

480 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:40.19 ID:LwFY9Y1i.net
>>461
うーん、いつも深夜だったからその辺はきちんと見てないわ

481 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:42.70 ID:I0z7NDqt.net
イモト

482 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:46.40 ID:j6H381PX.net
イモト

483 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:46.99 ID:Avx/mmlX.net
マロニーちゃん

484 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:46.14 ID:8nSA4nfm.net
この事故のセイでちょっと天気悪いだけで
東陽町-西船橋が運転打ち切りに

485 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:47.18 ID:HwQ3lW6m.net
>>467
それオールナイトフジ見てたからでしょ

486 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:48.16 ID:497+weuH.net
何で地下鉄が地上走ってるんだよ

487 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:54.34 ID:Zb7EqfA+.net
>>468
穴を塞いであげるゲームなんだぜ

488 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:53.41 ID:079JXO7M.net
JK

489 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:40:55.42 ID:mfwccvKA.net
jk

490 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:01.07 ID:LWEE8m+G.net
余部(T-T)

491 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:02.70 ID:DKzYgql6.net
1978年てサザンのデビュー年か

492 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:00.87 ID:6Wc6okT2.net
まじかJKすげー

493 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:04.87 ID:G1/nBRug.net
>>467
稀少なスーちゃんファンか(´・ω・`)

494 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:08.07 ID:xMVHy2j/.net
これは知らなかった

495 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:12.43 ID:5MIP4bIS.net
>>462
眠れないね(´・ω・`)

496 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:13.35 ID:xQQhOq/0.net
今おいくつ

497 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:20.07 ID:9aKivT2K.net
コギャル

498 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:22.86 ID:FtzlBe+9.net
>>312
「モスクワは近い」ってCMは覚えてるんだけど
ロスのメアリー・ルー・レットン見てたエロ目線で

499 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:30.32 ID:LwFY9Y1i.net
>>485
いや見てなかったわ、子供のころベストLP買ってもらって

500 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:34.39 ID:83G1AWQX.net
上村直已さんと風船おじさんはいつになったら帰ってくるんだろう

501 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:30.64 ID:GCtHWj4R.net
エベレストちゃうんかい

502 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:39.84 ID:cqzmr7Vw.net
>>493
ミキちゃんだろ

503 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:48.75 ID:XKl0RPWP.net
>>486
渋谷駅じゃ、銀座線が一番高いところ走ってるんだぞw

504 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:51.34 ID:497+weuH.net
>>496
50代半ばだな

505 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:41:59.43 ID:1EAt5fRY.net
>>456
スマソ
文化放送だったな
テレ朝とはつながり深いよね

506 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:06.08 ID:EHIY6sf/.net
>>480
深夜は走り屋が多くてウザかった
俺は釣りしてたんだけどねw

507 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:42:06.42 ID:Hf26bGXA.net
グロ画像やめてぇ!

508 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:06.64 ID:a+7h2YSj.net
>>457
島耕作で得た知識からすると、ウォークマンと同じ頃だろ?
ウォークマンは出たけどインベーダーゲームは出なかったよ

509 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:11.71 ID:5lW0Vs8s.net
エベレストには登頂途中で力尽きて亡くなった人の亡骸が
そのまま残ってるんだぜ

510 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:16.66 ID:LwFY9Y1i.net
>>493
「危ない」でなくて「危い」が正式タイトルなんだぜ!

511 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:23.64 ID:KIRWfi33.net
愛子・・・・・・

512 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:24.66 ID:HwQ3lW6m.net
>>503
しかも戦前に建設w

513 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:30.31 ID:om3b/USS.net
40年で平均寿命6年延びたのか

ってことは今40才の俺が死ぬ頃は平均寿命86才になってんだな

514 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:36.82 ID:9aKivT2K.net
こんにゃくマンナン野田聖子が一言


515 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:37.12 ID:Zb7EqfA+.net
>>493
でも今見るとスーちゃんが一番美人だよな。
正統派美人というか。

516 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:39.39 ID:vjqHRrzs.net
>>493
すぅちゃんと言えば今はBABYMETAL

517 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:44.61 ID:079JXO7M.net
>>505
NET ネットではない えぬいーてー だったね

518 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:55.98 ID:5MIP4bIS.net
でけええええええ

519 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:58.56 ID:GCtHWj4R.net
でけぇw
机じゃねえか

520 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:58.87 ID:cqzmr7Vw.net
>>508
ウォークマンより前じゃないのか(´・ω・`)

521 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:42:58.80 ID:86es2nOK.net
>>472
ほほう
なるほど

522 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:03.24 ID:bGAiSLRa.net
でけえええええ

523 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:04.98 ID:kXjjkSRH.net
机じゃんwww

524 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:08.22 ID:nLXSipsZ.net
100万以上だっけ(´・ω・`)

525 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:12.07 ID:y0PEGPC9.net
自分の精子を使って体外受精させてた医師が、のちのち問題になったな

526 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:07.67 ID:DKzYgql6.net
ワープロ??机がついてるのかww

527 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:14.64 ID:EtjqRBjp.net
不妊治療って「もう子供はいらないからセックスしても妊娠しないようにする手術」だと3年前まで勘違いしてた

528 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:10.21 ID:MXNOp5Mb.net
シャープじゃなかったんだ

529 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:13.24 ID:1EAt5fRY.net
RUPO?

530 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:14.88 ID:UDZq50Cn.net
1000万くらいか

531 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:20.51 ID:EbQBUEg0.net
198000円で

532 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:22.89 ID:G1/nBRug.net
500万ぐらいだっけ(´・ω・`)

533 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:22.65 ID:xQQhOq/0.net
考えてみたら日本語はいっぱい字があるから大変だな(´・ω・`)

534 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:24.16 ID:079JXO7M.net
たしか 光学記録メディアも東芝が世界初だったよね

535 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:29.65 ID:y0PEGPC9.net
ワープロだよ

536 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:29.09 ID:3P6cTETR.net
560万円

537 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:33.27 ID:XfNzN2G+.net
右下のはFDDか?

538 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:43:36.49 ID:Hf26bGXA.net
うちのじいちゃんは国家公務員だったのでこのワープロ使ってたそうです
その後なんか聞いたこともないメインフレームのプログラマとして日立で研修受けたとかなんとか…(´・ω・`)

539 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:38.22 ID:LwFY9Y1i.net
六畳一間にぴったりおさまるデザインですね(・∀・)

540 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:42.41 ID:F+TC+wpA.net
>>517
日本教育テレビだっけ

541 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:42.35 ID:5MIP4bIS.net
>>457
さっき話題になってたよ

542 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:44.73 ID:xMVHy2j/.net
ジャパネットたかたが当時あったら扱ってたかな

543 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:49.80 ID:9aKivT2K.net
>>457
\(^o^)/オワタ
勝間が「名古屋撃ち」言ってた!

544 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:43:51.58 ID:FtzlBe+9.net
>>405
両面待ちで、アンコウがなくて、へ風の漢字パイならOK
麻雀知らない奴には、何の事やらかもw

545 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:00.86 ID:KIRWfi33.net
年金データがグダグダになったのは・・・・・当時、漢字変換が無かったから

546 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:01.50 ID:MXNOp5Mb.net
東芝だとやっぱ”ルポ”って名前なのか

547 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:10.63 ID:nLXSipsZ.net
>>533
予測変換が大変だったらしい(´・ω・`)

548 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:13.44 ID:oj9Qa3Rp.net
600万円で

549 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:13.89 ID:XKl0RPWP.net
>>505
横から。
文化放送はいちおうフジサンケイグループ。フジテレビ創立時の大株主。
なんだけど
その文化放送の創立時の大株主が旺文社。テレ朝(当時NET)の創立時と一緒。
だからテレ朝とも縁遠くなくはない。

550 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:16.65 ID:I0z7NDqt.net
>>527
それパイプカット

551 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:22.06 ID:497+weuH.net
>>542
何回ローンまで金利分割手数料負担するだよ

552 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:25.00 ID:LwFY9Y1i.net
東芝ルポと言えば早見優

553 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:26.90 ID:Avx/mmlX.net
64万4千円だったかな

554 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:29.71 ID:cqzmr7Vw.net
>>541
そうなのかd(´・ω・`)

555 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:39.05 ID:Zb7EqfA+.net
最初に買ったワープロは書院だったな

556 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:40.98 ID:6Wc6okT2.net
高校時代、同級生がFMタウンズ買ってて裏山( ´・ω・`)
100万くらいかかったとか言ってたような・・・

557 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:44:43.95 ID:Hf26bGXA.net
>>533
和文タイプライターのカオス具合といったら…(゚∀゚:

558 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:44.06 ID:a+7h2YSj.net
>>520
まあどっちにしろ出てないよw

559 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:46.46 ID:5MIP4bIS.net
>>546
シャープは書院だっけ?
昔うちにあったわw

560 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:44:56.06 ID:GCtHWj4R.net
180万円くらいかな

561 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:11.87 ID:gYNrmgl9.net
ワープロって東芝が初めて作ったのか
確かに英語圏だとタイプライターで事足りそうだな

562 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:14.79 ID:xQQhOq/0.net
>>504
じゃあ見てたりするかなw

563 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:15.43 ID:/fQY4Cnn.net
>>549
旺文社って蛍雪時代のか

564 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:19.38 ID:F+TC+wpA.net
なんかプリントごっこおもいだした

565 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:22.78 ID:U+AG5uuH.net
>>544
食いピンありなんか

566 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:23.03 ID:GjOsADe5.net
500万以上してなかったかな?

567 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:28.00 ID:ROcj7n0L.net
俺はルポ95GP

568 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:29.39 ID:G1/nBRug.net
>>557
活字に近いなw(´・ω・`)

569 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:30.37 ID:cqzmr7Vw.net
>>558
でてないのかd

570 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:37.74 ID:Pj+1lvGN.net
小学生の頃、電車通学してたんだけど
その頃見たワープロの車内広告が1000万くらいしてたな
アトムがイメージキャラクターだった

571 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:38.94 ID:O7kOy0jA.net
うちのワープロは日立のワードパルだったな

572 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:39.09 ID:mfwccvKA.net
ワープロの存在感すげえええええ

573 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:50.94 ID:079JXO7M.net
>>533
漢字 ひらがな カタカナ 句読点 英数字全角半角 
アラビア文字 その他 

574 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:56.00 ID:83G1AWQX.net
ENIACの大きさに比べれば日本初のワープロってコンパクトだよなあ

575 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:55.20 ID:/fQY4Cnn.net
>>552
唐沢だったな

576 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:58.38 ID:GCtHWj4R.net
たけえw

577 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:45:58.14 ID:XKl0RPWP.net
>>563
そうw だから昔、「大学受験ラジオ講座」とか「百万人の英語」とかやってたでしょ?w

578 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:00.90 ID:6Wc6okT2.net
おれなんかファミコンのベーシック買ってもらったが
使いこなせなかった・・・( ´・ω・`)

579 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:04.07 ID:d342rshv.net
最初に買ったワープロ3行くらいしか液晶なかった

580 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:05.59 ID:LWEE8m+G.net
キーボードが楽器用の鍵盤だったら、シンクラビアやフェアライトCMIっぽい

581 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:09.32 ID:Zm3bc0wR.net
車買えるw

582 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:09.64 ID:bGAiSLRa.net
pc98って80年代前半?

583 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:12.42 ID:497+weuH.net
それでも家より安いのか

584 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:13.84 ID:079JXO7M.net
>>540
にっぽん えろくさい てれびじょん

585 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:29.73 ID:y0PEGPC9.net
ワープロとパソコンの違いがわからない人が多かったな。

586 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:31.30 ID:UDZq50Cn.net
貴社の記者は汽車で帰社する

587 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:32.03 ID:a+7h2YSj.net
>>573
アラビア文字?数字じゃなくて?

588 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:38.53 ID:MXNOp5Mb.net
>>559
NECが文豪で富士通がオアシスだったな

589 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:37.43 ID:/fQY4Cnn.net
20年前でも10万超えてた

590 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:37.55 ID:nLXSipsZ.net
それは、今でも一発変換できる(´・ω・`)

591 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:38.71 ID:I0z7NDqt.net
貴社の記者は汽車で帰社出来しや

592 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:43.69 ID:GjOsADe5.net
でも汽車なんて使わないし

593 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:45.60 ID:xMVHy2j/.net
ハングルだと全部同じだな

594 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:44.21 ID:mfwccvKA.net
記者の記者は記者で帰社する

595 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:46.01 ID:3bcd99hM.net
記者の記者は汽車で帰社する

596 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:47.25 ID:whititCw.net
記者の記者は記者で帰社する

597 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:53.94 ID:B01LIehg.net
記者の記者の記者の記者

598 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:55.99 ID:G1/nBRug.net
貴社の記者は汽車で帰社する・・・ATOK(´・ω・`)

599 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:46:56.15 ID:9aKivT2K.net
貴社の記者は汽車で帰社した

600 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:04.83 ID:F+TC+wpA.net
ブスうるせーなあ

601 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:04.98 ID:EbQBUEg0.net
貴社の記者は汽車で帰社する

602 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:10.95 ID:xQQhOq/0.net
>>588
うちはパナワード(´・ω・`)

603 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:08.63 ID:UDZq50Cn.net
なんだMSIMEもなかなかじゃんw

604 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:12.08 ID:079JXO7M.net
ATOK ってあったよね

605 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:14.43 ID:pW+5s0i5.net
記者の記者は記者で帰社する

606 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:17.03 ID:5MIP4bIS.net
貴社の記者は汽車で帰社する

おお、すごい

607 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:21.12 ID:EtjqRBjp.net
汽車の汽車は汽車で汽車

608 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:23.84 ID:B01LIehg.net
なんで負けちゃったんだろう…

609 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:25.15 ID:LwFY9Y1i.net
>>575
うむ
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/979008880.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/979002671.jpg

610 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:30.29 ID:GjOsADe5.net
御社の記者はハイヤーで帰社する

611 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:30.12 ID:497+weuH.net
うちの幼女は養女で妖女

612 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:31.41 ID:As6WyW3V.net
貴社の記者は汽車で帰社する

613 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:34.14 ID:TqLvY1oB.net
トロンが潰されていなければ…

614 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:36.81 ID:YePavRzb.net
記者の記者は汽車で帰社する

615 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:36.92 ID:6Wc6okT2.net
キラキラネームは今のPCでも変換できません〜(;´・ω・`)

616 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:36.90 ID:xQQhOq/0.net
汽車の汽車は汽車で帰社する

だめだこりゃ(´・ω・`)

617 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:38.95 ID:whititCw.net
貴社の記者は汽車で帰社した

618 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:40.63 ID:83G1AWQX.net
記者の記者は汽車で帰社する

619 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:43.83 ID:pT7BJ79Z.net
記者の記者は記者で記者する

620 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:47.85 ID:AeHJbCgN.net
貴社の記者は汽車で帰社した。

621 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:47.89 ID:LWEE8m+G.net
>>598
昨日発売の最新バージョン?

622 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:48.56 ID:079JXO7M.net
>>588
> >>559
> NECが文豪で富士通がオアシスだったな

東芝はRUPO

623 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:53.72 ID:FtzlBe+9.net
>>565
面前を加えなきゃだなw
初心者が哭きの竜を真似て泣きたがるんだよw

624 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:55.72 ID:GCtHWj4R.net
貴社する

単体だと貴社になった

625 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:47:59.78 ID:a+7h2YSj.net
>>582
後半じゃない?
PC-8001が82年ぐらいじゃなかったけ?

626 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:03.63 ID:Zb7EqfA+.net
記者の記者は記者で記者する
iPhoneあほ

627 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:03.05 ID:/fQY4Cnn.net
>>577
ラ講聞いたわ
現代文の出口とかやってなかったか

628 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:03.74 ID:9aKivT2K.net
淹れたてのお茶

629 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:04.46 ID:F+TC+wpA.net
>>611

630 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:11.96 ID:O7kOy0jA.net
貴社の記者は汽車で帰社する


おおおおおおおおおおおおおおお

631 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:14.37 ID:cqzmr7Vw.net
>>613
スーパーなんとかのせいだな

632 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:13.03 ID:KIRWfi33.net
貴社の記者は汽車で帰社する

633 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:19.26 ID:om3b/USS.net
>>556
アポロ13って映画が10年くらい前にあったけど、
あの時にアポロ13に積んでるコンピュータ全部の費用は13億ドルで
同じ性能のが今だと5万くらいって言ってたな


>>582
40才だけど中1の時に、PC8801ってのを買って貰ってた
たしか30万くらい

結局、信長の野望以外使わなかったけど

634 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:19.43 ID:LwFY9Y1i.net
汽車の記者は汽車で帰社する

635 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:22.63 ID:XEavd3j9.net
>>619
馬鹿すぎね?

636 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:24.74 ID:6Wc6okT2.net
貴社の記者は汽車で帰社する
一発やん( ´・ω・`)

637 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:34.07 ID:079JXO7M.net
貴社の記者は汽車で帰社した GoogleJapaneseInput-1.13.1641.0 一発変換

638 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:38.35 ID:XKl0RPWP.net
OASYS 聴いた話。
そもそも富士通の開発の人たちが社内むけに開発したソフトとか。
だから罫線とか図形書く機能が充実してた
フローチャートとか描きやすいように。

ホントかどうか知らないよw

639 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:47.81 ID:TqLvY1oB.net
記者の記者は汽車で帰社する

640 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:54.88 ID:83G1AWQX.net
windows8.1のIMEマジでつかえねえなあ
記者の記者は汽車で帰社する

641 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:48:56.87 ID:Hf26bGXA.net
MSXが登場するのは1980年代入ってからか…
この時代のLSIの進化はまさに日進月歩だったってことだな(゚∀゚)

642 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:56.41 ID:MXNOp5Mb.net
>>602
パナは何気にPC関連生き残ってるな

643 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:48:59.18 ID:cqzmr7Vw.net
>>622
ソニーはプロデュース

644 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:01.98 ID:9aKivT2K.net
>>582
9801RXなら89年頃に買って
その日にDOSを初期化してやったわ!

645 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:15.05 ID:EtjqRBjp.net
東芝といえば親指シフトキーボードってのがあったよな

646 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:15.99 ID:bGAiSLRa.net
>>625
そうなんだ

647 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:15.42 ID:/fQY4Cnn.net
>>578
俺もや
講座受けてもサッパリ

648 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:15.78 ID:FtzlBe+9.net
>>555
書院はシャープかな
俺はNECの文豪
学生時代、ほとんどワープロだった(4年くらい浪人してたw)

649 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:19.13 ID:y0PEGPC9.net
ATOKは5年くらい前のものでも十分使える。基本的なところは完成してる。
MS-IMEは相変わらずバカ

650 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:19.22 ID:F+TC+wpA.net
いれたてのお茶を飲んで汽車の記者は汽車で黄書する

651 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:19.42 ID:079JXO7M.net
>>638
親指シフトキーボードは 今でも買える

652 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:49:22.84 ID:Hf26bGXA.net
キッショのキッショはキッショでキッショ

653 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:27.51 ID:RyIRgVHj.net
>>633
あ、俺も。

654 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:33.44 ID:497+weuH.net
>>642
何気なくどころか
レッツノートが王道じゃないですかヤダー

655 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:40.13 ID:079JXO7M.net
>>643
日立はフラワー だっけ

656 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:44.67 ID:G1/nBRug.net
みーちゃんの時代(´・ω・`)

657 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:46.95 ID:nLXSipsZ.net
80年代はいつやるんだ(´・ω・`)

658 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:57.29 ID:GjOsADe5.net
「きしゃのき」
でもう予測出てくるし%グーグルIME

659 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:49:58.57 ID:oj9Qa3Rp.net
角栄ばっかりだな

660 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:12.67 ID:LwFY9Y1i.net
>>657
2030年に放送予定です(´・ω・‘)

661 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:12.81 ID:pW+5s0i5.net
田原とコピーライターはミスキャストだったな

662 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:13.47 ID:5MIP4bIS.net
>>622
だから東芝はルポってレスへのレスなんだよw

663 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:17.75 ID:XKl0RPWP.net
MS-IME 話し言葉優先にすると、まだなんとかw

664 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:28.25 ID:079JXO7M.net
>>654
パナソニックのタフノート はロシア軍が正式装備している

665 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:33.84 ID:Zm3bc0wR.net
チェーンメール
なつかしいなw

666 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:36.78 ID:xMVHy2j/.net
不幸の手紙来たわ

667 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:45.63 ID:Zb7EqfA+.net
>>657
バブルのキチガイぶりは振り返りたくないわ

668 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:45.79 ID:Avx/mmlX.net
>>657
映像でウケるのは80年代からでしょうね、ハイ。

669 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:50.38 ID:6Wc6okT2.net
>>647
使えこなせなかったけど、あれのおかげで
キーボードのアルファベットの配置覚えられたわ( ´・ω・`)

670 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:51.39 ID:pT7BJ79Z.net
文化人はギャラが安いから上手く経費削減してるな
フジテレビだったら指原とかが出てるわ

671 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:52.44 ID:nLXSipsZ.net
おれはギネスに挑戦がきたわ

672 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:59.94 ID:079JXO7M.net
>>662
ぬるぽ

673 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:50:59.10 ID:LPElXhvS.net
70年代公判に、「燃えよ! ドラゴン」と「ゾンビ」が出てきた。

674 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:00.05 ID:oj9Qa3Rp.net
勝間とコピーライターいらなかった
水道橋も

675 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:04.62 ID:LwFY9Y1i.net
さてチューボーまで寝るか

676 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:07.14 ID:497+weuH.net
不幸の手紙でもいいから手紙来てほしいわ

677 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:15.22 ID:EHIY6sf/.net
しかし、土曜のゴールデンタイムにこんな懐古番組て
若い子ほんとテレビ見ないんだろなー

678 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:16.00 ID:j6H381PX.net
古畑人殺したんか

679 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:17.41 ID:5MIP4bIS.net
>>666
5人ぐらいに出さないといけない

680 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:22.05 ID:cqzmr7Vw.net
>>666
90年代でもきてたw

681 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:27.54 ID:om3b/USS.net
>>676
> 不幸の手紙でもいいから手紙来てほしいわ

今年、年賀状0だったなー

682 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:40.37 ID:MXNOp5Mb.net
結構面白かったな
ギミアブレイクみたいに世界の映像もやってほしいな

683 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:42.76 ID:gFzKG3y7.net
伊集院さんは編集で切られない使いたくなるようなコメントをきっちり入れるなw

684 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:43.71 ID:xQQhOq/0.net
>>681
 。・゚・(ノД`)・゚・。

685 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:45.83 ID:FtzlBe+9.net
>>625
そのPC8001がうちにあって、ゲームで遊んでた
ちょっとしたプログラムもやってたw
そのままプログラムにハマってれば、凄かったんだろうなw

686 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:50.69 ID:y0PEGPC9.net
昔はベーマガのプログラムをシコシコ打ち込んでたから
それでキーボードが打てるようになったもんだろ

687 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:53.54 ID:9aKivT2K.net
>>678
今泉くん〜

688 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:57.42 ID:smspTQVF.net
何で田原は他人が話してるとき不機嫌そうな顔すんの?
どんだけ角栄の話したいんだよ

689 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:51:56.35 ID:6RTMxt8D.net
棒の手紙

690 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:05.12 ID:079JXO7M.net
>>677
チョーセンアプリの操作でいそがしいから
テレビなんてみないでしょう

691 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:13.93 ID:LWEE8m+G.net
>>649
MS-IMEは元々エーアイソフトのWXシリーズのサブセットだったんだよね。
MSによって取り上げられて、余所の国で開発になってしまったけど

692 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:14.76 ID:cK5TIe7z.net
80年代に期待

693 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:24.00 ID:g4wfJAGU.net
おまえら9時からそして乳をだす見るの?

694 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:29.34 ID:t9Eq9Fm6.net
>>687
今の今泉さんなら落とせるかもしれないな

695 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:34.71 ID:1aC29kiQ.net
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

696 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:50.32 ID:O7kOy0jA.net
>>33
酸素欠乏症か。だから古いものに詳しいのか

697 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:50.96 ID:U+AG5uuH.net
>>685
ベーマガ買ってた?

698 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:52:55.56 ID:ppVDk8E7.net
>>693
このまま次の番組見るよ

699 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:08.28 ID:UtAOZcu0.net
1980年代を取り上げたらやっぱり一番の大ニュースはバブルか

700 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:11.49 ID:1EAt5fRY.net
>>517
日本教育テレビだったね
>>549
さんくす
資本系列はフジサンケイなのか
>>580
懐かしい
今は同じ機能を普通のPCでできるんだよね
PC用の復刻版もあったっけな

701 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:16.83 ID:7h3eEx1y.net
記者の記者が汽車で帰社した

最初だけちがう
何でだろ

702 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:20.16 ID:/fQY4Cnn.net
>>667
ジュリアナ
湾岸戦争
生まれて一番幸せ
ドーハの悲劇
阪神震災
オウム
山一倒産

703 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:22.86 ID:497+weuH.net
>>695
親になって
その思い出を子どもにさせてあげろよ

704 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:24.56 ID:8MQK0ROy.net
田中角栄と笹川良一ってどっちがえらかったの?

705 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:25.23 ID:PaHm9iPt.net
>>674
メガネアゴ野郎もな。

706 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:26.26 ID:XKl0RPWP.net
>>693
アド街かな

土曜はせっかくオッサン向け編成のBSも10時のおぎやはぎまで
あんまりないんだよなぁ〜

707 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:31.28 ID:M06TLV1Z.net
来週は80年代やってくれ

708 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:33.46 ID:9aKivT2K.net
>>697
小学生の頃に「Cは、まだ早い!」って言われた。

709 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:38.55 ID:t9Eq9Fm6.net
>>695
懐かしいコピペだな

710 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:40.32 ID:om3b/USS.net
>>695
> 俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
> わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
> 空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
> TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
> お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
> でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
> みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい

そういうのを夢みながら本当だと思って、でも死ぬ寸前で夢と気付いて死ぬんだろうなー

711 :名無しステーション:2015/02/07(土) 20:53:40.80 ID:Hf26bGXA.net
>>677
NHKの存在を知らない学生がいて衝撃を受けたってこの前ニュースに出てた

まあ正直決められた時間に決められた場所に座ってじっと画面を見る文化は今のわたしたちにはほとんどない(゚∀゚)
地デジ化の時にVHSテープを主とする録画装置が使えなくなって以来
録画して見るという文化さえも失われもはやyoutubeが一番の視聴手段という今日このごろ(゚∀゚)

712 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:42.73 ID:YiBqjhY4.net
ATOKだが「話し」と打とうとすると必ず「華氏」になるのを何とかしたいんだが

713 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:43.12 ID:83G1AWQX.net
NHK-BSでいま洋楽の60年代以降の洋楽ヒット曲を深夜に放送してるけど
60年代、70年代は曲数少ないけど80年代はヒット曲がめちゃめちゃ多いな

714 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:52.84 ID:6Wc6okT2.net
>>693 シャワー浴びて
明日の阪神キャンプ観に行くのに備える( ´・ω・`)

715 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:55.81 ID:079JXO7M.net
>>686
月刊アスキーの最後のほうに
10ページ規模でマシン語が記載されていた
ニフティーフォーラムでマシン語をカセットテープにロクオンして
有料で売っていた ネット通販のはしり

716 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:56.82 ID:/fQY4Cnn.net
>>670
池上番組は芸能人だらけやん

717 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:53:59.52 ID:smspTQVF.net
>>699
1982年はキレる17歳世代だから色々見ものだな

718 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:09.50 ID:2/ynS0gi.net
70年代というと熊本と大阪のデパート火災の映像がトラウマ?

719 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:25.43 ID:IwJoH8H4.net
>>695
久しぶりに見た(´;ω;`)ブワッ

720 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:47.05 ID:O7kOy0jA.net
おまえら…

721 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:54.61 ID:xQQhOq/0.net
>>717
スクールウォーズのころかー

722 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:56.34 ID:079JXO7M.net
閃光弾は使わないのか

723 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:56.85 ID:XKl0RPWP.net
おお 立てこもり男 捕まったか

724 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:54:57.45 ID:5MIP4bIS.net
これ渋谷のどのへんなん

725 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:02.12 ID:FtzlBe+9.net
>>697
PC持ってるのクラスに誰も居なくて、PCに基本興味なかったので
雑誌は絶対に買わない主義だった、ジャンプも立ち読み
近くに附属中があって、今思うとそいつらがよくPCの話してた

726 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:09.16 ID:7h3eEx1y.net
またおまいら

727 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:16.32 ID:rHy87nI3.net
>>718
タワーリングインフェルノの現実版

728 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:21.03 ID:vr2lEra0.net
SATですか

729 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:29.27 ID:/fQY4Cnn.net
>>702
90年代やったわ

730 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:30.20 ID:vVxUjtM6.net
このキャスターは土日の短いニュースでしか見なくなったな。。。

731 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:35.07 ID:XXleqoN3.net
特殊部隊がボコボコにしてるw

ざまあ

732 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:36.60 ID:t9Eq9Fm6.net
>>715
テープログインっていうのもあったな

733 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:48.73 ID:079JXO7M.net
>>712
だめもとで かし KASI って入力してみるとか

734 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:55:49.92 ID:UtAOZcu0.net
俺なんかプログラミングなんてやってことがない・・・・

735 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:56:05.51 ID:eBhl6tYM.net
自分が生まれて幼少時代を過ごした70年代は
アニメも何もかも、みなしご、あいのこ、 だらけ

736 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:56:10.02 ID:LPElXhvS.net
>>728
サッと解決しましたな

737 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:56:12.02 ID:kXjjkSRH.net
特殊部隊かっけー

738 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:56:43.55 ID:Zm3bc0wR.net
>>695
俺は暗黒時代だから小学校はいいや。
俺の幸せのピークは幼稚園

739 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:56:46.21 ID:tGJdQsFP.net
>>735
不幸設定作りやすいし、ドラマチックにもなるからなw

740 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:01.14 ID:XKl0RPWP.net
明日は氷雨かぁ(´・ω・`)
洗濯どうしよう

741 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:06.34 ID:FtzlBe+9.net
NHKの限界集落に移動

742 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:12.06 ID:/fQY4Cnn.net
>>724
えねいちけいの辺か

743 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:17.05 ID:t9Eq9Fm6.net
CPU使用料が高いので
机上デバックしていた時代だったのが
いまではトライアンドエラーで修正するのが主流だからなぁ

744 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:17.18 ID:UtAOZcu0.net
最初のワープロが600万円とは凄いな

745 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:23.62 ID:xQQhOq/0.net
>>740
飲ませて下さいもう少し(´・ω・`)

746 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:28.20 ID:9aKivT2K.net
>>740
洗濯乾燥機使えばいいじゃんw

747 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:41.68 ID:O7kOy0jA.net
>>735
皆、ひねくれて星を睨んでたな

748 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:50.29 ID:6Wc6okT2.net
>>734
高校の頃、ポケコンでベーシックでポーカーとか打ち込んで授業中あそんでた( ´・ω・`)

749 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:50.47 ID:7h3eEx1y.net
>>745
今夜は帰らない

750 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:57:53.24 ID:079JXO7M.net
>>725
電気屋にはかならずPCコーナーがあって
放課後に閉店までいじっていた
有る時 店員が故障かなって嘆いていたので
BIOS調整したり OSの再インストールしたりしていた
銭はくれなかったけど文句は言われなくなった

751 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:58:11.97 ID:XKl0RPWP.net
>>746
そんなカッチョイイものないよぉw
部屋干orコインランドリーで乾燥機だけ使うか

752 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:58:53.21 ID:qFYWkxaq.net
いま録画したのを見てるが、すさまじい偏向番組だな。解説がウソだらけw

753 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:58:56.53 ID:XKl0RPWP.net
>>748
その前に ゲーム電卓をw

754 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:25.13 ID:vr2lEra0.net
>>713
洋楽POPSのイノベーションは60年代70年代でほぼ終わってるが80年代は成熟期で大ヒット曲が多い
90年代以降は洋楽POPSもだんだん衰退して今に至る

755 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:31.03 ID:T1rT6gna.net
復讐法廷
面白い?

756 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:34.12 ID:eBhl6tYM.net
>>747
ハッチもマルコも母を探したり

757 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:34.25 ID:t9Eq9Fm6.net
>>750
展示してるPCにこっそりLINE文をループさせて線を引きまくるプログラムを実行させていたなぁ

758 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:45.81 ID:079JXO7M.net
>>752
見抜ける貴方は賢い生き方をしている
それが証明されただけでも
番組が放映された価値がある

759 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:49.54 ID:UtAOZcu0.net
>>748
恥ずかしながら俺がPCを始めたのが20代の終わり頃だったからなぁ

760 :名無しステーション :2015/02/07(土) 20:59:51.54 ID:CKqT46oR.net
林修の映像を見ると思い出す19××年! ★9  (c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1423309114/975

ビデオ普及に貢献は有名だぬ

761 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:06.06 ID:j6H381PX.net
>>743
変数名ケチらなくていいしシフト演算も要らない便利な時代

762 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:11.80 ID:rHy87nI3.net
>>707
80年代は国内外ともエッジの効いたニュースが全然ないし、面白くならんのだよ

政治も、生活もニュースがこれといってない時代

763 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:15.12 ID:vr2lEra0.net
>>745
今夜は帰れない帰りたくない

764 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:18.71 ID:qFYWkxaq.net
>>758
つか反自民の総進撃じゃん出演者w

765 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:28.01 ID:FtzlBe+9.net
>>750
俺から見たら、あんた天才だわ
それに比べ俺は、環境が揃ってたのに・・・

766 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:00:48.76 ID:U+AG5uuH.net
>>757
syntax error

767 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:01:00.67 ID:079JXO7M.net
>>757
その当時 まだチョーセンソフトバンクとは知らなかったよね
ソフトバンク出版

768 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:01:03.10 ID:om3b/USS.net
>>752
> いま録画したのを見てるが、すさまじい偏向番組だな。解説がウソだらけw

75年生まれだけど見逃したからあとでネットでぐぐってみるわ

769 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:01:50.34 ID:qFYWkxaq.net
>>757
>>>750
>展示してるPCにこっそりLINE文をループさせて線を引きまくるプログラムを実行させていたなぁ

99999 NEW

770 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:02:01.18 ID:t9Eq9Fm6.net
>>761
プログラム名も意味がある名前にできるからなぁ
昔はEX0010 やら対応表をみないと解らないコードだからなぁ

771 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:02:05.59 ID:UtAOZcu0.net
日野美歌 氷雨
https://www.youtube.com/watch?v=EZFg8zBE6qY

772 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:03:30.61 ID:079JXO7M.net
>>765
発行されたPC関連の雑誌は
ほとんど立ち読みで読破した
まだメモしても文句を言われない時代だったので
助かった
馴染みになった本屋では
裕福な連中を連れてきてPC関連本を紹介して
本屋の売上に貢献して帳消しにしてもらった

773 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:06:39.20 ID:FtzlBe+9.net
>>772
オレ、長崎の43歳
東京に生まれてたら、少しはって思う
何年生まれですか?

774 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:09:05.92 ID:qFYWkxaq.net
>>765
つかマイコンって世間的にはまだ得体の知れない「コンピューター」だったし、
ガキンチョが平気でさわってると店員も売りやすかったんだよ。

775 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:09:34.65 ID:rHy87nI3.net
>>713
残念ながら洋楽も邦楽も70年代までが黄金期だと思う

80年代から音が加工されるようになって、時代を超える大きなアーティスト
大きな名曲は出なくなったな

それは今日の番組のBGMを聴けばわかるけど、
これでさえほんの氷山の一角に過ぎないほど、70年代は質量共に
ポップ音楽の全盛期だった。

776 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:12:16.85 ID:zBa+KuWz.net
林姓に生粋の日本人は居ない。
反日糞朝鮮ヒトモドキばっか。

777 :名無しステーション :2015/02/07(土) 21:31:40.28 ID:YWRJfllg.net
>>776
ジャップw

778 :名無しステーション :2015/02/07(土) 22:12:04.18 ID:5AMh1Sej.net
www

総レス数 778
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200