2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートたけしのTVタックル★1

1 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:04:55.60 ID:+681afqV.net
とにかく安い格安航空vs充実サービス大手航空どっちを選ぶ?徹底討論!規制緩和と空の安全!
ミス・ユニバース日本代表が緊急出演!彼女が世界に発信したいメッセージとは?

ゲスト出演者
テリー伊藤、石原良純、杉江弘(元・日本航空機長、航空評論家)、岸博幸(経済評論家)、三橋貴明(経済評論家)、宮本エリアナ(2015年ミス・ユニバース日本代表)、宮崎京(2003年ミス・ユニバース日本代表)

2 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:05:58.11 ID:5su+Y/HR.net
【アシアナ事故】「負傷はシューター原因も」〜韓国人乗務員パニック、補助者なく、夜間で暗く[04/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429325978/

【国内】アシアナ機事故、「人為的ミス」が有力なのになぜパイロット証言が一切出てこないのか?★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429362493/

【国内】アシアナ事故機の調査終了、報告書完成は「1年以上、2年をめどにしたい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429361520/

【社会】アシアナ航空、事故機の全乗客に一時見舞金として5千ドル(約60万円)を支払うことを明らかに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429393434/

3 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:10:48.36 ID:T8rOZT2x.net
今日は普通だな

4 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:14:46.03 ID:v6OBCacL.net
>>1
いちもつ。テリーはいらんがあのカマがいないっぽいのは良かった

5 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:14:56.54 ID:sl7XXdN9.net
どこが日本代表なんだよ…外人じゃねえか選考したやつに悪意をかんじる

6 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:16:02.41 ID:qv5DlCZ8.net
ミスユニバースとか、外人好みの女ばっかりだから、
日本じゃ売れないな

7 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:17:11.35 ID:5wxTpLoM.net
>>1乙たっこー

8 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:17:24.86 ID:22XXYkQH.net
やっとはじまった

9 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:17:31.34 ID:3PRWeZUZ.net
杉江さんってミヤネバッサリ切った人?(´・ω・`)

10 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:17:43.97 ID:Z2klAZ9P.net
好きでいいじゃん、そんなのw

11 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:17:59.57 ID:QfYSvROd.net
俺は高いけどレガシーかな やっぱそれなりのものはあるし

12 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:04.39 ID:qv5DlCZ8.net
安すぎて不安になるわ

13 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:05.01 ID:9phhxPm8.net
やっす

14 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:07.18 ID:tdvo9SV/.net
繁忙期も安いの?

15 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:10.41 ID:HvW/phkC.net
国内ならLCC,海外行くなら大手だな

16 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:11.12 ID:8WZIASPe.net
閉所恐怖症だから大手
21割とか使ってる

17 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:15.36 ID:kaktFdow.net
性器割引運賃

18 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:22.93 ID:m5hYFrAM.net
AIU保険宮崎浩光しにさらせゴミクズ野郎

19 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:21.36 ID:cP+dro6q.net
どうして政治ネタやらないんだよw

20 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:23.51 ID:FKfOwkSC.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:27.84 ID:Harzhwd+.net
韓国韓国

22 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:29.97 ID:R2ux2CaK.net
ぶっ込み

23 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:32.17 ID:e/omhiky.net
こんなもん


安い方選ぶだろwwwww 高いの買ってる奴アホwwwwwww

24 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:33.78 ID:T8rOZT2x.net
やっすううううううううううううううううううううううううううう

25 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:34.52 ID:4U43dBq8.net
大手って政治家待ちとかあるからなぁ、高い金払ってるのに
LCCはまずないw

26 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:39.51 ID:qv5DlCZ8.net
5/12出発、ってGW関係ねえ

27 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:39.60 ID:JhKLojMK.net
ソウルそんなに高いのかw

28 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:39.49 ID:SttNozmP.net
>>14
んなわけない
ゴールデンウィークは高いぞ

29 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:40.07 ID:DlIKlvsV.net
つぶれないの?w

30 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:40.85 ID:/f1W2xKd.net
チョンふっこみきた

31 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:48.28 ID:SwjDyVYn.net
韓国なんて金もらってもいかねーわw

32 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:50.84 ID:bxWEQSz8.net
まじかよソウル行ってくる

33 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:56.06 ID:EgdxpmqD.net
コパイに自殺されるのも困りますけど

34 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:57.02 ID:A+GR8DCk.net
アシアナ航空






大韓航空

35 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:18:57.98 ID:0EKgN8nV.net
羽田発増えたらいいのに

36 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:00.85 ID:hKzZ4pZq.net
テリー伊藤最近のテレビ出演増えたな
スッキリのクビが堪えたのか

37 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:01.43 ID:BzD2+MT9.net
なんでソウル

38 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:05.26 ID:JnxMM3ha.net
やっぱ死にやすいの?

39 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:05.74 ID:BrfXhDgR.net
自家用機買えばいいのに

40 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:08.05 ID:LE3VOo8H.net
チョンの航空会社にのるならLCCだな

41 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:09.72 ID:QfYSvROd.net
NRT第3ターミナルはめっちゃ遠い

42 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:10.31 ID:3PRWeZUZ.net
なんでこんなに安いんだ?(´・ω・`)

43 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:12.42 ID:UWMBhaUG.net
下チョンなんて
金貰っても行かんわ

44 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:12.93 ID:HxrVgaZs.net
あほくさい・・・
タケシをはじめゲストに呼ばれてるやつら、LCCなんてのらねーだろw
LCCを押す為に出てきてるゲストくらいだろ? 乗るのはw

45 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:15.20 ID:LBXHFSQO.net
つまんなそうなテーマだな

46 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:21.76 ID:0EKgN8nV.net
>>38
遅れやすい

47 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:23.82 ID:F9FPPgSJ.net
既存のが高すぎるだけ

48 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:24.24 ID:EklI0ovy.net
>>23
ビジネスクラスしか乗らない人もいるぞ

49 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:32.02 ID:d2NIr3Hd.net
大手のソウル行きが高すぎだろ

50 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:38.75 ID:cSXdA0oC.net
安全性もカットしてるんですよね

51 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:39.93 ID:7GleNAwD.net
1種類ってリスク高いでしょ、リコールあった場合潰しが効かない

52 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:44.90 ID:lIZ0yLxS.net
こんな違うんなら
LCC落ちても文句は言えないな

53 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:55.44 ID:QfYSvROd.net
1機種に絞って、かつリースにするんだよ
部品も上手く使い回せるし

54 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:56.36 ID:1fdA+l1s.net
パイロットが中国人とか嫌だなww

55 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:56.95 ID:ft+aZKGh.net
安全コストも抑えてます

56 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:19:57.07 ID:C56jhNjb.net
里帰りできやすくなってよかったね

57 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:03.95 ID:e/omhiky.net
>>48
会社の金とかならそうするだろうけど
自腹なら安い方選ぶだろ・・・

58 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:04.28 ID:/f1W2xKd.net
死ぬか確率は高そうやな

59 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:09.74 ID:N1L0qSw/.net
杉江がゲストか
この人航空評論家でいちばんマシだわ

60 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:18.17 ID:BZmCSbuv.net
なんかつまらん(・ω・)ウチサマまで我慢我慢

61 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:19.82 ID:EgdxpmqD.net
機体の負担と整備の負担も大きいからな

62 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:19.85 ID:SttNozmP.net
だから欠航もおおいんだよ

63 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:20.47 ID:QfYSvROd.net
>>38
トラブルは多いわな

64 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:22.76 ID:6XNTEsAv.net
その4

基地外をパイロットに使う

65 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:34.42 ID:v6OBCacL.net
>>52
東京福岡で1980円とかわろた

66 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:36.56 ID:Cc3jx6xg.net
安全コストは天井知らずだもんな
逆に言えばそこ削ればいくらでも安くなる

67 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:36.41 ID:JhKLojMK.net
機体ボロボロだな

68 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:45.73 ID:VUE08kil.net
安さより安全第一だろ

69 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:47.41 ID:T8rOZT2x.net
操縦士のメンテナンスもしろよ

70 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:49.08 ID:Z2klAZ9P.net
それ聞くとちょっと怖い

71 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:49.17 ID:Yn5irIgq.net
ジェットスターで間違えてチケットとっちゃって
キャンセルしようとしたらテレアポの人に
「お友達に売ったらどうですか?」って言われて
それ以来ジェットスターは使わなくなった

72 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:53.12 ID:4B3tZ5jQ.net
会社とかがノーブランドでもパイロット自体はなんの心配もいらないと思っていたよね

73 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:52.81 ID:QfYSvROd.net
でもさ、日本のLCCの大半はANAの傘下だから独立系は少ない

74 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:53.48 ID:9phhxPm8.net
ブラック企業の思考回路

75 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:53.48 ID:hKzZ4pZq.net
why not LCC

76 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:55.53 ID:HvW/phkC.net
整備面で怖いわ

77 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:56.29 ID:FKfOwkSC.net
ブラックだな

78 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:56.54 ID:d2NIr3Hd.net
>>43
なんで?チョン殺しに行かないの?

79 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:58.32 ID:dledgUUR.net
マジかw

80 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:58.40 ID:ogAAmFsk.net
怖いなぁ

81 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:00.06 ID:EgdxpmqD.net
パイロットに余計な負担かけさせるなよ

82 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:20:59.25 ID:XooJgXvy.net
格安航空とかもう辞めろよ、あからさまに飛行機事故ふえてんじゃねえかw

83 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:01.97 ID:6Ph40YWT.net
パイロットが清掃w

84 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:00.05 ID:tdvo9SV/.net
居酒屋の回転率みたいだなw

85 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:03.25 ID:taOo64UV.net
>>59
対 宮根が面白かった

86 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:05.98 ID:0EKgN8nV.net
結構多いし深夜早朝発だし成田発ばっかりだし
荷物の追加料金とか入れるとメリット感じなくなった

87 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:08.62 ID:nHMJSKhy.net
ひとつの機体で大手の倍近く回転させてるってことは、それだけ傷みも激しいってことだよな

88 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:13.06 ID:f8MVha6h.net
すげえブラックっぽいんだが

89 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:14.12 ID:6xGArR46.net
>>57
長距離の場合、多少高くてもビジネスにする

90 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:17.28 ID:aaVcPx8w.net
若いパイロット引きつってたw

91 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:17.61 ID:wyKcXAWR.net
コストカットは人件費から。
LCCは社員を酷使する。
そらっ、パイロットが乗客を道連れに自殺するわな。

92 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:20.85 ID:djkE75fo.net
昔JALでもバスに羽生えたみたいなやつのってすごい天候で死にそうになったが機内サービスは飴一個だったからなあ
エコノミーだったら安いほうがええよな

93 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:20.52 ID:etM6QOlb.net
事故った高速バス会社と同じじゃないのか

94 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:22.52 ID:QfYSvROd.net
春秋航空JAPANだけか 独立系は

95 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:26.11 ID:e/omhiky.net
いや、俺は安全はどうでもいいわ
死んだら運が悪いと思って諦める
だから安い方乗っていいよな?

96 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:25.67 ID:ft+aZKGh.net
パイロットは軍人上がりを使いコスト抑えてます

97 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:30.04 ID:DlIKlvsV.net
ぎゃあああああああああ

98 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:33.34 ID:vBLeP0Tm.net
これは怖くて乗れない

99 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:36.61 ID:EklI0ovy.net
25分で安全確認できるとは思えない

100 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:39.20 ID:R2ux2CaK.net
ぎゃああ

101 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:38.99 ID:FKfOwkSC.net
すげえ映像だな

102 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:39.95 ID:aTPwX3m0.net
なんとか航空

103 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:40.03 ID:dledgUUR.net
これ2月だったか・・・

104 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:45.28 ID:1/9jPUCn.net
このタクシー、よく助かったよなw

105 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:46.78 ID:0EKgN8nV.net
>>65
実際その値段でとれる席や便は少ないんだよな

106 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:47.12 ID:F9FPPgSJ.net
すげえw

107 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:47.65 ID:0tGBAq6k.net
LCCより危険な航空会社があるそうな。

108 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:46.02 ID:ikLDFV64.net
掃除まで手伝わされた副操縦士が発狂して墜落させるんだな

109 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:47.35 ID:cSXdA0oC.net
これぶつかったタクシーの運ちゃんはトラウマもんだろうなぁ

110 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:51.24 ID:HxrVgaZs.net
パイロットの養成・客室乗務員の教育が不充分
整備をけちり、機体を酷使してることによるトラブル
LCCはけっこう事故起こしてるんだけどなぁ

111 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:51.75 ID:Z2klAZ9P.net
日本の格安なら大丈夫そう

112 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:53.27 ID:ogAAmFsk.net
車にクリティカルヒット

113 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:21:59.76 ID:JhKLojMK.net
最近はLCCばっかりだな

114 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:02.97 ID:T8rOZT2x.net
パイロットがまともなら大丈夫

115 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:14.02 ID:zQzLgNUt.net
ファッ!?

116 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:14.63 ID:XLiTbBgB.net
「LCCは2社を除いて全社安全性を犠牲にしてます」ってたパイロットもう出ないかなー

117 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:13.34 ID:SwjDyVYn.net
アシアナはLCCではありません

日本で言うところのANAとかです

118 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:16.80 ID:cW+skJyv.net
ぶっこんできたああああああああああああああああ

119 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:17.43 ID:+60qUnAa.net
あれ?最初はパイロットを英雄扱いして美談にしてなかったっけ?

120 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:17.60 ID:QfYSvROd.net
アシアナはレガシーだぞ LCCではない

121 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:17.91 ID:w35qOUqh.net
ここ数年飛行機事故多すぎじゃね?
こんなに多いものなのかな

122 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:19.23 ID:0lESnO76.net
大手でも比較的簡単な空港で着陸ミスをします。
どこぞの韓国大手航空会社

123 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:19.71 ID:n0pL4oZ1.net
おお、いつ収録したんだ

124 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:22.54 ID:R2ux2CaK.net
アシアナww

125 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:23.29 ID:XmpQsTcT.net
整備不良とかじゃなくてパイロットのせいなんだよなあ
LCCとか関係ないわ

126 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:28.27 ID:aTPwX3m0.net
急いでないが

127 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:29.19 ID:iBl+T1wA.net
一応言っておくけどトランスアジアはLCCじゃないぞ

128 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:29.62 ID:taOo64UV.net
パイロットの名前すら出なかったな

129 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:31.79 ID:qv5DlCZ8.net
まあ、大部分のLCC機は無事に飛んでるんだから、
事故にあったら運が悪かったと思えばいいな

130 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:30.62 ID:rDQNMbA/.net
fusianasan

131 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:30.57 ID:ISSFGdJ3.net
アシアナは大手ですよね・・

132 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:31.06 ID:ft+aZKGh.net
バ韓国のレベルは論外

133 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:33.86 ID:Vgj1kmAu.net
全く報道されない
アシアナパイロット

134 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:32.48 ID:UWMBhaUG.net
機長は逃亡

135 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:34.48 ID:BzD2+MT9.net
あれ?天候のせいだったんじゃw

136 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:37.56 ID:Harzhwd+.net
バシタカ

137 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:38.07 ID:97VzYQdx.net
LCCじゃなくても落ちるときは落ちるしなあ

138 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:39.47 ID:FKfOwkSC.net
ワックスすんな

139 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:39.72 ID:JQODNYff.net
自殺の巻き添えは嫌だ

140 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:39.85 ID:Z2klAZ9P.net
とんねるずかと思った

141 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:41.31 ID:aTPwX3m0.net
髪どうしたw

142 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:44.40 ID:HxrVgaZs.net
アシアナはLCCじゃないけど、LCC並みだよなw

143 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:45.70 ID:ogAAmFsk.net
原因究明も糞も機長の判断ミスだろw
素直にやり直せば良かったのにパニクって強行着陸した

144 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:45.87 ID:T8rOZT2x.net
三橋wwwちょっと禿げてきたな

145 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:47.82 ID:QfYSvROd.net
アシアナは日本でいうANA 
あそこは乗員に問題がある

146 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:47.36 ID:YaC4dGcj.net
珍しくシリアスな題材だな

147 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:54.51 ID:w35qOUqh.net
三橋なんでも屋だな

148 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:55.49 ID:taOo64UV.net
こいつ イメチャンか

149 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:57.53 ID:yHf17hNY.net
この映像売ったのかな?それとも無償なんかな?

俺なら今の映像ならば100万円以上を提示して売るわ

150 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:22:59.62 ID:AMFmWhIk.net
今日から俺は!

151 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:01.32 ID:Z2klAZ9P.net
口元きもい

152 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:03.32 ID:LBXHFSQO.net
人口増えて便も増えてんだから事故も増えてるだけだろ

153 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:03.13 ID:eQszz3WD.net
急に老けたな三橋

154 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:03.43 ID:SwjDyVYn.net
>>125
機内清掃なんか手伝わされてたらやる気も無くなるし居眠り運転もしそうだな

155 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:03.84 ID:gXklLo32.net
その髪型どうしたんだwwwwwwwwww

156 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:04.95 ID:N1L0qSw/.net
三橋が航空語れるのか?

157 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:06.00 ID:SttNozmP.net
なんで髪の毛べたべたなの

この人いつも怒ってるように見えるからやだ

158 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:07.24 ID:DViRoCDG.net
タクシー飽和もそうだし 夜行バスも事故ったし
規制緩和って何一ついいことないな

159 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:08.26 ID:Yn5irIgq.net
三橋さんカッコ良かったのに

160 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:10.04 ID:0EKgN8nV.net
>>113
遅れたり欠航にならない?

161 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:13.89 ID:tzH/ktGY.net
三橋禿げてきてるw

162 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:16.00 ID:ag1+E0Ay.net
三橋

163 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:16.65 ID:HvW/phkC.net
三橋ってこんな顔だっけ?別の三橋かな?

164 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:16.67 ID:6iKoJBGu.net
乗らなければいいじゃん

165 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:17.40 ID:C56jhNjb.net
なんで風呂上りやねん

166 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:19.24 ID:WllpwSM7.net
三橋久しぶりに見た

167 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:22.94 ID:qygW8vH7.net
今日俺の主人公みたいな名前だったな

168 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:24.39 ID:nHMJSKhy.net
自分で操縦したほうが安心できるな

169 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:26.45 ID:TIh6+m7G.net
三橋は別に専門家でもなんでもないだろ

170 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:28.90 ID:pbl39VyD.net
LCCが危険だとか言う馬鹿でも評論家ってなれるんだな

171 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:30.47 ID:j6PjNoBc.net
じじい馬鹿だろw

172 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:36.76 ID:yfc8obHM.net
大漢かアシアナか

173 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:37.60 ID:QfYSvROd.net
安全基準は同じだよ ただギリギリでやってるか、より厳しい自社基準を持ってるかの違い

174 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:37.45 ID:ISiEPm6u.net
こんな死に方やだよ…

175 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:38.69 ID:fsIi6c8g.net
余裕が無いとパイロットや乗務員が倒れちゃうもんな

176 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:38.84 ID:3PRWeZUZ.net
LLCってレンタカーみたいな保険とかないの?(´・ω・`)

177 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:43.12 ID:e/omhiky.net
お墨付ききたああああああ



安い方乗るわ  ANA?二度とのらねぇww

178 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:42.49 ID:KhB26h2S.net
三橋どうしたんだよ

179 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:45.65 ID:5OvuiA5B.net
相変わらず適当な事言ってるな三橋

180 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:47.81 ID:EklI0ovy.net
航空機は3000円のホテルと1万円のホテルって違いじゃないからなあ

181 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:50.70 ID:Yp91dkKt.net
国によって違うんよねー

182 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:50.53 ID:LE3VOo8H.net
approaching minimum

183 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:52.31 ID:4U43dBq8.net
LCCは大手に委託だったりするからなぁ、整備

184 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:53.93 ID:iBl+T1wA.net
専門家がこう言うならええやん

185 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:53.86 ID:XLiTbBgB.net
>>142 ワロタw

186 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:57.55 ID:A0MNJwhX.net
このハゲミヤネ屋かなんかで危険つってなかったか

187 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:23:57.80 ID:9phhxPm8.net
家からでません

188 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:01.70 ID:lguDR8Vb.net
ナイトウィッシュ

189 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:00.73 ID:jES0ABPT.net
年収数千万以上の出演者がLCCを語るテレビ

190 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:00.84 ID:ogAAmFsk.net
飛行回数が1日4回と1日8回で同じとはこれいかに

191 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:02.32 ID:8kurBZrd.net
なわけあるかコストはどう削ってるんだよwww

192 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:04.03 ID:R2ux2CaK.net
ハゲ対アゴヒゲ

193 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:04.37 ID:6FRJOBly.net
LCCでもピーチは狭すぎる

194 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:04.39 ID:AHA4vVjT.net
>>62
事故以外にそもそも遅れるのは当たり前で、欠航も多いってのが問題だよなw

195 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:05.65 ID:0EKgN8nV.net
機内ドリンクとか機内食はいらんと思う

196 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:05.56 ID:QfYSvROd.net
>>160
やっぱね LCCは多いよ どうしても

197 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:06.51 ID:tzH/ktGY.net
>>158
選ばなきゃいいだけだろ
安いのを選んだ奴の自己責任だよ

198 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:07.49 ID:ISSFGdJ3.net
大手の大韓航空にします。

199 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:07.76 ID:v6OBCacL.net
>>105
ピーチの2ヶ月前だったので席とか自由だった。ただ、基本料金でその後に加算されるんだけどね。

200 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:08.69 ID:0tGBAq6k.net
同じな訳ないだろw

201 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:09.40 ID:QLRdNyIZ.net
このじいさんLCC擁護派がいなかったから頼まれたんだろうね

202 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:09.30 ID:ft+aZKGh.net
>>176
不凍液か

203 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:10.48 ID:yHf17hNY.net
テリー伊藤なんか出すなよ

204 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:11.99 ID:7GleNAwD.net
そもそもうちの田舎にLCCが飛んでいないので大手しか乗れない

205 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:14.24 ID:anjp+n5w.net
どっちも選ばない
まず乗ることはないから

206 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:16.20 ID:Vgj1kmAu.net
スタジオのみなさん=大手

207 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:16.67 ID:rj4KlxRU.net
三橋さん
久しぶり

208 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:21.69 ID:HxrVgaZs.net
いやいや
杉江の爺さん、基準は同じでもゆとりの幅が全然違うだろw

209 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:24.91 ID:Yp91dkKt.net
テリー死ねば嬉しいな

210 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:28.09 ID:T8rOZT2x.net
>>203
スッキリ辞めて暇なんすよ

211 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:28.76 ID:XNQ64tig.net
整備削りまくってるのに安全面同じなわけないwww

212 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:30.16 ID:qv5DlCZ8.net
充実したサービスはいらないから、安全面だけきっちりやる、
レガシーとLCCの中間の航空会社があったらうれしいな

213 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:31.46 ID:JhKLojMK.net
人員は同じじゃないだろ

214 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:31.69 ID:1Qka5CB2.net
聞き取れないので黙ってもらえませんか?

215 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:32.35 ID:taOo64UV.net
あれ?ドイツ人の事故で、杉江は  ミヤネヤでLCC批判すごかったのに

216 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:34.66 ID:oQQe2iU4.net
国内ならLCCでいいけど海外行くなら絶対乗らんわ

217 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:34.73 ID:LBXHFSQO.net
三橋は既得権側の権化みたいな奴だから、規制緩和には全て反対

218 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:37.08 ID:cSXdA0oC.net
ずっと昔スカイマークに乗ったら椅子は狭いわ機体が小さくて
揺れがハンパないわで絶対に格安航空会社は乗らないと誓ったわ

219 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:38.05 ID:l9nuW1bP.net
聞き辛い

220 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:38.05 ID:lIZ0yLxS.net
昔さ日本航空と全日空と東亜国内航空ってあったけど
東亜国内航空がLCCみたいなもんだったの?

221 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:42.58 ID:XooJgXvy.net
安全性削らなくても費用抑えたりしたら
どうしても人件費けちり始めるからやる気無くなってあぶねーんだよ

222 :陰湿な虐め:2015/04/20(月) 23:24:45.06 ID:GXGpNomR.net
名前に『貴』は血も涙も無い反日糞朝鮮ヒトモドキの証。

223 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:45.16 ID:mih6DZHN.net
GWに春秋の成田−広島737円を2往復おさえてるんだけどちゃんと飛ぶかしら?

224 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:46.11 ID:Ob+aLqhf.net
規制緩和しても問題ないけど、チョンとシナ系は問題大有りなだけ

225 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:47.12 ID:Ert1n3gg.net
韓国の飛行機が事故ったしな。
やっぱ安いと危ないんじゃないか。

226 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:48.39 ID:rWG5LcdC.net
同じ機材を倍使うってだけでリスクだわ。
安全面が同じってバカか。

227 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:49.46 ID:e/omhiky.net
たけしレベルは
全部ファーストクラスだよな・・・

228 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:50.10 ID:d2NIr3Hd.net
ナッツ姫と飛行機乗りたい

229 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:51.22 ID:QJf1Un/0.net
ニュースでLCCがーって言ってたんじゃなかったか、今のおっさん?

230 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:54.68 ID:h+kxWScc.net
ANAしか乗らないし。
旅割75使えば、相当安いぞ。

231 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:24:57.06 ID:0EKgN8nV.net
>>196
やっぱそうなのか
運次第なんだろうけどな

232 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:00.72 ID:0gw2L9eG.net
意味わかんなかったぞ

233 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:02.44 ID:tzH/ktGY.net
>>191
それをさっきVTRで説明してただろ

234 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:06.12 ID:QfYSvROd.net
杉江さんって最後はB747-400?

235 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:06.68 ID:TtUnvzc6.net
字幕でるようになってるな

236 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:07.71 ID:1/9jPUCn.net
これ、大変だよな

237 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:08.54 ID:TIh6+m7G.net
>>212
スカイマークってその立ち位置じゃね?

238 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:08.44 ID:Z/eVSNg3.net
たけしはもう少し滑らかに喋れないのか

239 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:10.13 ID:4U43dBq8.net
>>204
競争がないと糞高いよな

240 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:14.96 ID:NlynpsPm.net
LCCに付きまとうのは、「運行基準をクリアしてる」と主張されても、
書類上、そうなってるだけで本当は整備・保守の人を削減して、
現場では無理やり基準クリアにしてるだけじゃないの?ってこと。

241 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:20.73 ID:XmpQsTcT.net
だから大手だとなんで安全だとなるんだよ
大手パイロットの苛酷さを知らんのか

242 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:23.09 ID:BzD2+MT9.net
>>215
変節したよね

243 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:30.15 ID:djkE75fo.net
>>223
そんな安いんか?

244 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:33.75 ID:QfYSvROd.net
しかもB747は、クラシックと-400では機種限定が違う

245 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:34.60 ID:1rk6c5ky.net
LCCのクルーはフルサービスキャリアの若手とか定年後の社員を派遣すればいいんでないの

246 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:36.42 ID:0EKgN8nV.net
>>199
その後に加算って、荷物とか便変更する場合の料金のことだよね

247 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:35.46 ID:OA0X1Trk.net
A320は遠隔操作システム搭載機

248 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:39.76 ID:0qhTVzi4.net
東亜(´・ω・`)

249 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:37.98 ID:SwjDyVYn.net
>>149
ロシアの隕石動画は億単位で取引だぞ?

250 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:44.68 ID:taOo64UV.net
>>208
ドイツ機のときは、杉江 めちゃくちゃLCC批判してたんだが

251 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:45.41 ID:Z2klAZ9P.net
そりゃ高給取りになるわな
大変だ

252 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:45.51 ID:fsIi6c8g.net
>>190
機体や乗務員の疲労度が倍になるからLCCは危ない気がする(´・ω・`)

253 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:48.73 ID:XLiTbBgB.net
秋はどこイッタんだよスプリング〜

254 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:49.93 ID:2Xz4RiTr.net
飛行機ってそんなに操縦システム違うの
効率悪すぎだろ

255 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:51.40 ID:aTPwX3m0.net
何かそんなガスあったような

256 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:53.95 ID:Yn5irIgq.net
大手が空港使ってる時はLCCは使わないし
だから駐車代安いし
ジェットスターなんて日本の飛行機の保有分は4台しか飛行機ないからな

257 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:51.94 ID:e/omhiky.net
>>223
その便 よく使うけど
まったく問題ないぞ 機内でジュース頼むと100円とられるけどな

258 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:57.31 ID:8kurBZrd.net
>>233
だから安全な訳が無いと言ってるだろ

259 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:57.60 ID:cIgHeLqL.net
JALが大嫌い

260 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:25:59.79 ID:/f1W2xKd.net
パイロット次第でしょう

261 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:00.23 ID:/f1W2xKd.net
テリーが入って
ミッツが追い出されたのか?

たけしはテリーと距離置いてる感じがしてたけど
またテリーがすり寄ってきたのかな

262 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:02.56 ID:aGG3ym5B.net
最近はLCCにしか乗らない
席は狭いけどやっぱり安い

263 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:06.45 ID:T8rOZT2x.net
やっす

264 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:06.12 ID:QfYSvROd.net
>>212
SKY、AIR DO、STARFLYER

265 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:07.53 ID:z5b8zLSv.net
やす

266 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:08.47 ID:6zTpXMlc.net
LCCなんか止めるべき。

267 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:10.98 ID:1/9jPUCn.net
いい例えw

268 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:11.38 ID:Z2klAZ9P.net
確かにw

269 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:11.55 ID:anjp+n5w.net
安過ぎだろw
おかしい

270 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:11.70 ID:4EQeQuYZ.net
www

271 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:12.67 ID:HxrVgaZs.net
>>220
東亜国内航空も一般の旅客航空会社だぞw
違いは当時の航空行政により主に地方路線を割り振られていたってことだけだ

272 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:13.34 ID:W/FgcupZ.net
こんなの利用者の懐具合での割合が大半だろ。
芸能人やらテレビに出てる連中に語らせてもなw

273 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:15.90 ID:yHf17hNY.net
安すぎる

274 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:19.32 ID:/5F4rnai.net
ソウルとかいいからw

275 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:19.60 ID:cW+skJyv.net
37000も払うバカはいないだろ

276 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:21.89 ID:R2ux2CaK.net
安すぎてワロタw

277 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:22.81 ID:XNQ64tig.net
www

278 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:23.13 ID:0tGBAq6k.net
 座席が狭い

279 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:23.28 ID:dU99ICmn.net
なんで、出たばかりの春秋を紹介に出すのか

280 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:23.25 ID:Vgj1kmAu.net
シータクも気軽に乗るスタジオのみなさん

281 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:23.75 ID:NWj5FhsO.net
楽天がLCCやったら相当危険だと思うね
いくら安くても乗りたくない

282 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:25.30 ID:KnNgiOhJ.net
客の命も安いからな

283 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:25.98 ID:ft+aZKGh.net
ソウルはない

284 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:26.22 ID:C56jhNjb.net
安すぎて嫌だw

285 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:26.57 ID:TIh6+m7G.net
最近国際線はCAはJALの方が可愛いの多いな

286 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:26.42 ID:JhKLojMK.net
なんで韓国7万もするんだよw

287 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:27.37 ID:VU87Qh1w.net
ソウルとか行かねぇわ

288 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:28.44 ID:5FneEQzd.net
なんで韓国なんだよ

289 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:29.61 ID:ogAAmFsk.net
あ、これはLCCに流れますわ

290 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:30.75 ID:ISSFGdJ3.net
格安料金って席数決まってるんじゃ

291 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:30.62 ID:Okv+X+E9.net
金もらってもソウルなんか行きたくねーよ

292 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:31.14 ID:vBLeP0Tm.net
安すぎて怖いわ

293 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:31.36 ID:1Qka5CB2.net
その情報必要か?

294 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:32.16 ID:7pETs6wh.net
パイロットの資質ってのが気になるよね
LCCは頭おかしいのが紛れ込んでる割合が高そう

295 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:34.28 ID:dnk99J/T.net
東京から世田谷ってなんだよ、東京駅ならわかるが

296 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:34.13 ID:4U43dBq8.net
世田谷だっともっと高いだろ、タクシー

297 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:34.72 ID:8Ymm8EHQ.net
川崎か
上手い事言うな

298 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:40.74 ID:6FRJOBly.net
正論

299 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:41.00 ID:Ag24a7Li.net
これ乗ろうと思ってすぐ乗れるわけ?

300 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:43.48 ID:kaktFdow.net
性器の会社

301 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:46.18 ID:6lpzB8zg.net
ツアーだとまた違うからな

302 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:46.20 ID:0EKgN8nV.net
>>245
ピーチとかの大手子会社はそうしてるのかな

303 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:46.49 ID:Yp91dkKt.net
ヘリコプターも飛行機以上に機種で操縦が違う
自動車でもフィット・プリウスとマセラッティでは全く違ったりする
というかスイッチがわからない

304 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:46.86 ID:dpCyg5Bj.net
韓国ぶっこみ

305 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:51.28 ID:Ert1n3gg.net
ここまで安いと考えるなあ

306 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:53.78 ID:dSGhhHt4.net
義純〜

307 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:54.19 ID:MTP5GO83.net
これじゃ落ちても仕方ない

308 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:54.32 ID:QfYSvROd.net
アフターサービスがポイントだろ 何かあった際の
レガシーは全然違うよ

309 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:56.49 ID:iBl+T1wA.net
>>223
先週それ乗って佐賀行ってきたよ

310 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:57.15 ID:4YT+AEqt.net
正規割引で充分じゃん

311 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:58.41 ID:7GleNAwD.net
>>239
ほんと殿様商売だわ
なるべく特割とか利用するようにしてるけど

312 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:26:59.20 ID:TvILr+0Q.net
金持ってるからな

313 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:04.11 ID:q7NT9nSD.net
こんだけ安いと命かけても安い方選ぶ人はいそう

314 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:03.93 ID:8rZguoyf.net
これの中間ないのかよ

315 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:06.47 ID:8Ymm8EHQ.net
目があぶねえな

316 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:07.33 ID:cSXdA0oC.net
価格の比較の仕方が恣意的だな
ヨシズミナイス突っ込み

317 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:07.19 ID:0EKgN8nV.net
正規料金と比べるなよ

318 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:08.37 ID:dU99ICmn.net
>>274
ネトウヨはネットの世界しか知らないからな

319 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:08.49 ID:/5F4rnai.net
モンチッチかよ

320 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:11.08 ID:XmpQsTcT.net
安全基準を守れば安全ではない
原発にも言えるな

321 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:11.29 ID:4U43dBq8.net
>>299
だいぶ前に予約とかだよな。直前は安くないな

322 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:13.17 ID:aaVcPx8w.net
一気に白髪増えたな

323 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:13.70 ID:DlIKlvsV.net
誰かと思ったら三橋w

324 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:15.19 ID:KnNgiOhJ.net
三橋印象変わったな

325 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:16.05 ID:mih6DZHN.net
>>257
いや、オレも今まで散々使ってるけど、100円でコーヒーお替り自由いいよね。
今度200円に値上がりしたけど。 (´・ω・`)

326 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:16.16 ID:1rk6c5ky.net
東京からの電車賃やらバス代往復と空港使用料で1万くらい行っちゃいそう

327 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:16.63 ID:yfc8obHM.net
電車もやってくれ

328 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:19.74 ID:stsKq76E.net
三橋その髪型どうした(´д`)

329 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:20.11 ID:oQQe2iU4.net
JALとかすっごいカスカスの時とか乗るけどCAさんに余裕があって話するから楽しい

330 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:21.13 ID:S/FdnAh0.net
ヅラ?

331 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:22.50 ID:XwN/btjw.net
三橋キモくなったな

332 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:22.84 ID:C56jhNjb.net
人に話する前に まずメガネちゃんとかけろ

333 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:23.58 ID:T8rOZT2x.net
舌っ足らず

334 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:27.83 ID:Yp91dkKt.net
操縦したこともない詐欺師がパイロットに反論する愚

335 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:29.46 ID:hKzZ4pZq.net
モーニングクロスでお馴染みの三橋

336 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:32.94 ID:H2B634RO.net
youtubeに広告を出してまでヘイトスピーチをしたい馬鹿なオッサン

337 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:32.23 ID:APvfH6gO.net
三橋イメチェンか

338 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:32.61 ID:etM6QOlb.net
安全ってわかるけど交通費ってたかいの払うのってバカバカしいよな

339 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:38.22 ID:0EKgN8nV.net
>>223
GKにその値段なの?すげえ

340 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:40.10 ID:w35qOUqh.net
この異常な安さはおかしい
安かろう悪かろうに飛びつく奴らは何を失ってるか気付け

341 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:43.82 ID:iBl+T1wA.net
落ち着いてしゃべりなさいよ

342 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:44.66 ID:W/FgcupZ.net
東南アジアあたりだとほんと安く済むからなエアアジアとか路線多いし。
便利だわ。

343 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:45.39 ID:ykt7NeCL.net
とにかくキモいよねこいつ

344 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:47.42 ID:QfYSvROd.net
>>220
JAL=国内幹線・国際線
ANA=国内幹線、ローカル線
TDA=国内ローカル線のみ

昔は役割が決められていた

345 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:48.37 ID:SttNozmP.net
この人いつの間にこんなに更けた

346 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:50.94 ID:zZ/gQzUj.net
東京−大阪間でも新幹線より安いんだっけ?
ちょっと怖いよな

347 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:54.00 ID:kzLmmqKQ.net
いらない機内サービスとかカウンターの簡素化
ちょっと遠い搭乗口なんかは実践してコストカットいいけど
整備時間とパイロットのストレス増までして価格安く必要ないよな


飛行機乗らないけど

348 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:55.81 ID:Yp91dkKt.net
たんなる個人の感想しかも門外漢

349 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:58.70 ID:vfzdZgNn.net
答えになってねえぞw

350 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:58.76 ID:zpZ2ISp4.net
ズラなの?

351 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:27:59.73 ID:y9JVNfPo.net
沖縄成田七千円

352 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:04.60 ID:ogAAmFsk.net
一人5000円で100人乗せても50万
そんな安くて成り立つの?

353 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:05.36 ID:D+ME0U1b.net
規制緩和で恩恵を受けてるのは大手も同じだろ

354 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:07.79 ID:XLiTbBgB.net
エコノミーの座席間スペースもこの20〜30年で平均15cm短くなってるてたな

355 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:08.74 ID:DViRoCDG.net
このアゴも、ケケ中平蔵の子分だよなw

356 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:16.25 ID:VG/j/kiZ.net
事故頻発してるから怖い気はする

357 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:17.55 ID:HxrVgaZs.net
岸はLCCなんて乗らねーだろw

358 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:17.86 ID:dU99ICmn.net
>>223
広島は霧が…

359 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:18.07 ID:KnNgiOhJ.net
なんかキャラ被ってるな

360 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:18.41 ID:C56jhNjb.net
お前は話する前にアゴをなんとかしろ

361 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:20.76 ID:XQMQxX5e.net
遅れて到着

362 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:21.27 ID:NWj5FhsO.net
三橋は原発の安全基準を守れば稼働すればいいは間違いだと言ってくれよ

363 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:21.41 ID:Yn5irIgq.net
>>329
10人も人いないときあったけど
かなりCAさんと話した思い出がある

364 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:22.22 ID:4YT+AEqt.net
岸またアゴ伸びたな

365 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:23.15 ID:3PRWeZUZ.net
>>223
タクシー1メーターじゃん(´・ω・`)

366 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:24.92 ID:aaVcPx8w.net
ごめんなさいで終わりでしょ

367 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:25.73 ID:/fw58JPr.net
行政の責任て

368 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:26.17 ID:v6OBCacL.net
>>246
そうそう、なんかかんかで結局4、5000円ぐらいなるけどそれでも安いから今度使ってみる。評判は悪いけどね、ピーチ

369 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:26.02 ID:TIh6+m7G.net
>>344
TDAはマイナーな分サービスが良かったな

370 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:31.43 ID:Ert1n3gg.net
LCCは独自の基準がないんだろ。

371 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:33.65 ID:8Ymm8EHQ.net
どっか問題だらけの会社なかったか?

372 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:34.76 ID:tNTHyT0V.net
責任取らないぞ
ただ潰れる

373 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:42.21 ID:aGG3ym5B.net
セールとかで片道2000円で北海道行けるもんなあわ

374 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:45.01 ID:iBl+T1wA.net
>>340
こう思ってる人以外と多いよな
リスクは同じなのに

375 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:45.91 ID:HH1xiBT8.net
絶対賛成派もLCC乗ってないよね

376 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:48.32 ID:p+CQ3FnX.net
LCC反対とか時代に逆行しすぎ

アシアナはskytraxでトップ10入る
優良航空会社

そんなとこが事故起こしてるのに
格安だからダメかとかあるかよw

377 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:50.58 ID:QfYSvROd.net
でも日系のLCCは殆どANAの傘下、もしくは出資されてるから料金が値上がりするのでは?と言われている

378 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:51.05 ID:rsd3Y9xL.net
飛行機も新幹線も乗らない
旅行は高速バスか18きっぷや

379 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:56.69 ID:4U43dBq8.net
>>346
新幹線と競合してると安いよな
更に航空会社も競合してるともっと安く・・・

380 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:28:58.09 ID:S/FdnAh0.net
去年だけで4、5機落ちてないか
怖すぎる

381 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:02.16 ID:APvfH6gO.net
三橋、茶髪の時より胡散臭さが無くなったな

382 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:03.47 ID:1Qka5CB2.net
日本はいいのかもしれんけど
トンスルランドはやばいだろ?

383 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:08.28 ID:Yb4Za0tw.net
オンボロをつかうと整備費用が高くなるからな

384 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:10.13 ID:dU99ICmn.net
>>351
バニラエアは8千円以上

385 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:10.78 ID:3fWTkUKc.net
正直好きにすればいいわ

386 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:13.85 ID:QfYSvROd.net
リースで新造機を一括で仕入れてるからな

387 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:15.35 ID:djkE75fo.net
やってるやつが安全言うてるんやからもう決まりやろ

388 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:16.44 ID:3PRWeZUZ.net
日本だけの話かよ(´・ω・`)

389 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:17.66 ID:ykt7NeCL.net
CAのフェラ抜きサービスとかやればいいのに

390 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:17.90 ID:6Ph40YWT.net
三橋ボコボコw

391 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:19.58 ID:6lpzB8zg.net
これは三橋が正しいな
俺は格安は乗らない
格安は疲れる
ビジネスじゃなくて遊びに行く時にしか
飛行機は利用しないから疲れるのは嫌だ

392 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:22.18 ID:7GleNAwD.net
LCCじゃないけどスカイマークはなるべく避けたいw

393 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:21.87 ID:M5LT1/NN.net
事故は運とでも思ってるだろうな

394 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:22.59 ID:oQQe2iU4.net
>>363
惚れてまうよな

395 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:24.47 ID:/f1W2xKd.net
要は整備点検や操縦が
もうちょいいい加減でも大丈夫な
航空機が開発されれば
いいって事だな

396 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:24.91 ID:gX0vKEV/.net
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540061862.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540072089.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540081470.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540091970.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540102156.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540114210.jpg

397 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:26.49 ID:w35qOUqh.net
>>362
反日勢には残念だろうけど三橋は再稼動派だろ

398 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:26.95 ID:Mc9n93E+.net
正規割引だと結構安いのね、食わず嫌いで見もしなかったけど
夏休みには沖縄旅行とか行ってみようかな

399 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:27.70 ID:XLiTbBgB.net
>>375
レーシックしない目医者みたいだなww

400 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:35.69 ID:taOo64UV.net
>>369
離発着回数が格段に多いので 3社のなかで、一番 腕がいいと言われてたな

401 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:36.24 ID:XQMQxX5e.net
なんか三橋老けたな

402 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:41.86 ID:LyhD3kce.net
三橋目つきおかしくなってるな

403 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:42.52 ID:1rk6c5ky.net
なるほど

404 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:40.87 ID:4EQeQuYZ.net
www

405 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:42.25 ID:e7xsavhh.net
航空自衛隊がLCCはじめようぜ(´・ω・`)
全国に基地あるし、輸送機持ってるし
http://i.imgur.com/jrlYKub.jpg

406 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:45.27 ID:HAAa4ZHb.net
安全なのは分かるけど、揺れがヤバい

この世の終わりレベルの揺れが

407 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:45.88 ID:Okv+X+E9.net
飛行機使ってるとかどこの田舎よwww
俺は天狗の抜け穴で目的地にすぐ行ってるわwwwww

408 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:47.24 ID:QfYSvROd.net
JALだって昔、JAL EXPRESSっつってLCCの先駆けみたいなのやってたじゃん

409 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:49.29 ID:lJO3NKtl.net
LCCっていつでも安くチケット買えるわけじゃないだろ?それにしてもこのおっさんLCCの事故の時と言うこと違い過ぎて耳キーンだわ

410 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:50.03 ID:3PRWeZUZ.net
>>389
LCCは手コキです(´・ω・`)

411 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:50.54 ID:zS499F68.net
急激に老けたな

412 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:50.81 ID:Qg7uQAwO.net
事故起こすと一気に経営傾くから会社も必死には違いない

413 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:51.36 ID:LU81WHt9.net
パイロットの自殺に付き合うのは嫌ヅラ

414 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:54.97 ID:9phhxPm8.net
やっぱり優秀なパイロットはプライドもあるし大手行く人のほうが信用できるんじゃない

415 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:57.64 ID:p+CQ3FnX.net
だから安いんだよw
馬鹿かよこいつはw

416 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:56.09 ID:Yn5irIgq.net
>>368
結局そういうのでANAとあまり変わりないなら
2,3千円上乗せしてサービス良いANAとかJAL選ぶようになったよ

417 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:29:57.18 ID:VU87Qh1w.net
新幹線1択

418 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:06.23 ID:SttNozmP.net
福知山の件か?
今更持ち出すか

419 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:07.88 ID:MTP5GO83.net
これが一番怖いんだよね

420 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:07.94 ID:XwN/btjw.net
>>340
事故率とかどうなんかね
そこが変わらないなら何も問題ないような

421 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:10.94 ID:4U43dBq8.net
>>392
スカイマークは整備ANA委託だった気が。羽田

422 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:09.84 ID:Vgj1kmAu.net
ヒューマンエラーはどうにもならんからな

423 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:12.02 ID:pbl39VyD.net
無理に飛ばして事故にあったって例があるのかって話しだけどな

424 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:14.47 ID:dU99ICmn.net
>>389
お一人様15万円也

425 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:15.97 ID:rDQNMbA/.net
TVトックリ

426 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:17.93 ID:0tGBAq6k.net
三橋が青バッチ着けてる。

427 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:16.27 ID:oQQe2iU4.net
スカイマークとか乗るやつ神経疑うわ。値段は中途半端やし普通に遅れる

428 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:16.26 ID:6Ph40YWT.net
タバコ吸ってる

429 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:18.31 ID:anjp+n5w.net
切迫してたのか
遅れそうだっただけじゃなかったっけ

430 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:21.71 ID:jES0ABPT.net
一服してます

431 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:21.17 ID:Mc9n93E+.net
同じ安全度じゃなくて当然で、その上で安いほうを選ぶなら良いんじゃないの?

432 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:22.12 ID:R3df/hP8.net
一服だろ

433 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:27.13 ID:h+kxWScc.net
>>344
東亜国内航空って懐かしいなw
プロペラ機に乗った記憶があるw

434 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:31.30 ID:HIhTNdHH.net
高校時代、初めて海外行くために飛行機乗ったんだけど
田舎者だったからCAのお姉さんに握手してくださいといったら、は?きめえって顔されながら握手してもらって虚しかった

435 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:32.23 ID:ykt7NeCL.net
>>410
… まぁいいでしょう!

436 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:32.82 ID:6XNTEsAv.net
管制官は地方のレベルは概ね低い

アシアナの広島空港もそのファクターあり

437 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:38.01 ID:QfYSvROd.net
>>400
航空機は離発着が一番難しいからね 航空機に一番負担が掛るのも離発着

438 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:37.44 ID:Yn5irIgq.net
>>394
相当ナンパされるって言ってたよ
やっぱ大人の世界ってすげーなーって思った

439 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:38.92 ID:R2ux2CaK.net
CAとよろしくやってんだろ

440 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:44.79 ID:djkE75fo.net
エアコミューターか

441 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:43.17 ID:bGgGtXik.net
グループってどこ?

442 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:45.91 ID:Z2klAZ9P.net
敏感

443 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:49.22 ID:Cc3jx6xg.net
パイロットの給料含め待遇が悪くなれば当然危険度は増すよな

444 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:49.27 ID:4U43dBq8.net
>>424
完全に風俗だなw

445 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:51.61 ID:EklI0ovy.net
パイロットの休み時間25分じゃあウンコイケなくてこないだのドイツのLCCみたいになるな

446 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:53.05 ID:kaktFdow.net
瓶缶時間

447 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:52.91 ID:m5hYFrAM.net
AIU保険宮崎浩光しにさらせゴミクズ野郎

448 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:56.39 ID:QfYSvROd.net
>>421
今は自社でやってる

449 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:30:58.91 ID:TuX88TRh.net
はあ?飛行機は無理にスピード出せないし空港の許可ないと降りられないから無意味

450 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:01.13 ID:gN7sRttC.net
敏感時間(´・ω・`)

451 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:02.82 ID:T12J98aj.net
>>398
Peachのセールとか使えば沖縄なら往復1万円以内で行けるな

452 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:03.65 ID:twlSOtao.net
敏感時間ならオナニーだべ

453 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:04.26 ID:y9JVNfPo.net
高速バスやLCCは有難いけどな浮いた金で遊べるし

454 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:07.41 ID:D+ME0U1b.net
>>405
インドネシア空軍が航空会社の経営してたはず

455 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:08.87 ID:qNHIpvyC.net
CAと一発やってんだろ 僕の操縦桿を握ってごらんって

456 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:12.03 ID:QfYSvROd.net
杉江さん JEXにいたの?

457 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:12.12 ID:rWG5LcdC.net
>>400
TDA(JAS)は自衛隊上がりが多かったって言われてたな。

458 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:16.27 ID:dU99ICmn.net
>>392
スカイマークは那覇札幌って国内最長路線持ってるけど怖いよね

459 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:17.09 ID:/hzjlJQN.net
三橋は最近テレビ出てなかったから
テレビが使いづらい事言う人なのかもしれない
だったら三橋の方が信用できるわ(´・ω・`)

460 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:17.31 ID:gX0vKEV/.net
ベンツに乗る人は大手の航空機、軽4に乗る人はLCCではないの?

461 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:24.53 ID:3PRWeZUZ.net
>>435
ただし、CAは女性とは限りません(´・ω・`)

462 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:27.16 ID:zZ/gQzUj.net
俺は支持するぜ(´・ω・`)
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015123.jpg

463 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:35.02 ID:XLiTbBgB.net
>>434
同級生の男CAさんと記念撮影しとったわ
アイドルかっちゅーねw

464 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:41.19 ID:7pETs6wh.net
LCCの安全性問われているけど
整備不良による事故はそんなにある?
人的ミスってのはあるけどそれは飛行機だろうがバスだろうが有るわけだから別にいいんじゃないの

465 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:41.80 ID:Okv+X+E9.net
>>455
申し訳ありませんお客様 折れてしまったのですが・・・

466 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:49.10 ID:yKYRrNUu.net
シャトルとかコミューターレベルはそんなもんでいいだろ

467 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:50.54 ID:e7xsavhh.net
>>454
マジか、実際にあるもんなんだな

468 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:52.17 ID:HAAa4ZHb.net
大学の同期がパイロットとして就職したけど、1年で辞めたぞ
人間関係やばくて

469 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:53.65 ID:2cbNN91F.net
確かにベルトは綺麗になってるな
デルタはぐちゃぐちゃだけど

470 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:55.89 ID:TIh6+m7G.net
北海道のHACは楽しいから好きだな

471 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:56.56 ID:TtUnvzc6.net
延長あるなら問題ないな

472 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:58.68 ID:QfYSvROd.net
>>462
西久保はなぁ・・・

473 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:31:59.04 ID:v6OBCacL.net
>>416
まぁ、LCCは成田だし時間的に考えてもメリットは少ないけど何事も経験として今度利用する

474 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:01.84 ID:NWj5FhsO.net
アジアや中東の胡散臭い航空会社の飛行機が
世界中でいくらでも飛び回ってるので
たいして気にならないけどね
日本は過保護すぎでは

475 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:02.42 ID:3PRWeZUZ.net
>>460
ベントレーは?(´・ω・`)

476 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:06.61 ID:0EKgN8nV.net
>>458
途中休憩してくれないと怖いな

477 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:14.20 ID:OSyACQsK.net
>>417
正直国内移動であえて飛行機乗ろうとは思わないわ

478 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:22.11 ID:BzD2+MT9.net
テリーはLCC乗るのかよ

479 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:25.73 ID:4U43dBq8.net
>>448
1ヵ月前の見学で見たんだが

480 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:28.02 ID:aaVcPx8w.net
>>468
もったいない
何に転職したの?

481 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:29.70 ID:p+CQ3FnX.net
中国国内の管制がトロいの
どうにかして欲しい

飛行機乗ってから飛ぶまで一時間とかザラw

482 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:28.07 ID:mih6DZHN.net
そういえば開業初日にエアアジアジャパンに乗ったけどあっというまに潰れちゃったな

483 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:29.64 ID:3bMDaCSi.net
杉江氏によるフルボッコミヤネは傑作だったw

484 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:32.52 ID:eqzFAWK2.net
こいつキモイ

485 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:32.98 ID:rDQNMbA/.net
80歳くらい

486 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:34.77 ID:dJmCBILe.net
逆にw こえーよw

487 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:34.96 ID:MTP5GO83.net
パイロットが不足してることが一番怖いのに

488 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:35.36 ID:e7xsavhh.net
一種類しか飛行機使ってなかったら、もし事故起こした時大変なことになるんだよ

489 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:35.59 ID:qtfzWCsa.net
>>475
日テレ社員

490 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:36.70 ID:QfYSvROd.net
でもさ、レガシーが格納庫に入れて整備するときもLCCはエプロンでやるんだぜ 雨が降っても

491 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:37.18 ID:EklI0ovy.net
>>475
ファーストクラス

492 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:41.25 ID:V/7SCIlT.net
>>468
組合がめちゃめちゃだからな…

493 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:41.26 ID:Z2klAZ9P.net
高齢パイロットは嫌だなぁ

494 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:41.41 ID:Ag24a7Li.net
70のパイロット

495 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:48.62 ID:KnNgiOhJ.net
80歳まで上げればいいだろ

496 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:50.85 ID:XmpQsTcT.net
だから整備の問題じゃなくてパイロットの問題で事故が起きる

497 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:52.29 ID:jES0ABPT.net
パイロットが70歳とかいやだなぁ

498 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:54.27 ID:Lwq+KIsB.net
>>223
広島にもついにLCCが来たと知って
帰省の時に使おうと思ったが
航空会社名見てやめたわ

499 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:53.38 ID:KlcmVsGY.net
こわいわぁw アクセルとブレーキを踏み間違える世代がw

500 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:55.89 ID:qiTnqP3D.net
なぜテロ朝は、前根さんを呼ばないんだ?

501 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:57.16 ID:R3df/hP8.net
噴射と逆噴射を間違えたりするのか

502 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:58.75 ID:WpH0d0dF.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

503 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:58.08 ID:ISSFGdJ3.net
まぁ年寄り同士で乗せなければなんとかなるかな

504 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:32:58.53 ID:dnk99J/T.net
>>475
サブちゃんが乗ってるなベントレー

505 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:00.52 ID:0EKgN8nV.net
>>460
プリウスに載るひとが大手
車もってない人がLCC

506 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:00.78 ID:6Ph40YWT.net
こえーw

507 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:01.72 ID:dSGhhHt4.net
ヒエーwwwwwwwww

508 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:01.17 ID:f3ee0TDw.net
それ大手でも同じじゃね?

509 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:03.31 ID:ZyzRmTsc.net
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

510 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:04.48 ID:3PRWeZUZ.net
怖いよ(´・ω・`)

511 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:07.31 ID:T8rOZT2x.net
こりゃ飛行機でもアクセルとブレーキ間違えますわ

512 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:10.48 ID:T12J98aj.net
>>477
福岡や札幌、那覇だと飛行機じゃないとしんどいぞ

513 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:11.00 ID:1rk6c5ky.net
老コストキャリアだな

514 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:10.93 ID:yKYRrNUu.net
裾野ひろげろよ
じじいの飛行機なんか乗りたかない

515 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:11.10 ID:Dp5ww+ml.net
お前らが長時間ゲームできなくなるようなものだ(´・ω・`)

516 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:12.66 ID:q7NT9nSD.net
67はあかん

517 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:14.38 ID:taOo64UV.net
MDのエンジン欠陥のときみたいに、1機種だと 会社の存亡にかかわることもあるがな。

518 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:13.92 ID:ULmgP/T8.net
おじいさんが操縦する飛行機とか怖すぎるわ…

519 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:16.21 ID:Yn5irIgq.net
>>473
ちなみにLCCの飛行機の多くは座席の間隔狭いので
同席が外人だと地獄

520 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:17.69 ID:gN7sRttC.net
>>475
プライベートジェット(´・ω・`)

521 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:18.28 ID:dU99ICmn.net
>>477
飛行機強制の離島民もいるんですよ…

522 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:18.64 ID:9phhxPm8.net
年齢制限は世界共通なのかな

523 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:20.84 ID:0tGBAq6k.net
機内は別に汚なくてもいいよw
整備時間が問題だろ

524 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:19.75 ID:TvILr+0Q.net
今後5年で落ちるなw

525 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:20.99 ID:3difw7qz.net
老眼は関係ないんだ

526 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:24.64 ID:qNHIpvyC.net
ずり下がったメガネが気になるから直せよ

527 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:25.25 ID:Ag24a7Li.net
60過ぎた人間なんてポンコツだぞ

528 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:25.83 ID:XLiTbBgB.net
67歳て実況でもついてけなくなる歳じゃね

529 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:23.88 ID:7GleNAwD.net
67歳でも元気な人もいれば60歳以下でよぼよぼな人もいる

530 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:30.03 ID:6yr3zzzd.net
ぎりぎりの人ラッキー

531 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:30.33 ID:4YT+AEqt.net
ジジイ機長の飛行機こえええ

532 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:28.90 ID:HAAa4ZHb.net
手荷物多いから、最初からANA乗る

533 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:29.22 ID:d2NIr3Hd.net
67歳はやべえな

534 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:31.13 ID:XNQ64tig.net
まあLCCはじじい使いまくるやろなあ

535 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:31.39 ID:bGgGtXik.net
タクシーでも70代いるし
いいじゃん
おじいちゃんのパイロット

536 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:32.05 ID:dJmCBILe.net
パイロットの国籍はマジで開示してほしいなw

537 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:33.20 ID:jLm81E0d.net
三橋ってこんなしゃべり方だったっけ?

538 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:33.68 ID:S2qZHhsF.net
引き上げじゃなく引き下げろや

539 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:38.94 ID:qpkZ4SJC.net
阿川ってすげえ鼻につくよな
常に茶化したり笑い取ろうとして変な空気になる
こういう寒いババアはほんと死んでほしい

540 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:37.82 ID:6lpzB8zg.net
>>459
だね
なんで韓国のデータ出すんだよって
三橋は思ってるかもな

541 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:39.81 ID:APvfH6gO.net
67歳は上げすぎだろ

542 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:39.05 ID:l9nuW1bP.net
経済評論家かよ(笑)

543 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:39.08 ID:QJf1Un/0.net
まず時間通り飛ばないから遊びに行くとき以外はまず飛行機に乗らないわ、新幹線で行けるところなら

544 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:42.90 ID:97VzYQdx.net
枯葉マーク言うなw

545 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:45.55 ID:jES0ABPT.net
ボケて逆噴射だな

546 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:45.88 ID:qtfzWCsa.net
ナッツリターン
墜落
韓国航空会社は受難だなw

547 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:45.91 ID:XQMQxX5e.net
ともみ綺麗だよともみ

548 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:47.81 ID:pbl39VyD.net
人が足りないから年齢規制の対象年齢を上げますとかひどい話だよなぁ

549 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:50.28 ID:NWj5FhsO.net
単に年齢で分けるのもねえ
個人差あるし
若くてもダメな奴はダメだし

550 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:53.14 ID:TvILr+0Q.net
うどんですかいですね

551 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:55.03 ID:ft+aZKGh.net
韓国人「日本が韓国を嫌う理由について説明する」
○2002年以降、韓国が急成長し、日本人は韓国に関心を持つようになったが、そこで韓国が日本を毛嫌いしていることを知り、それに反発する形で日本も韓国を嫌いになった
少なくとも、現在の嫌韓現象は、「韓国の影響力拡大+韓国の継続的な反日コンプレックス」が原因である
○2000年初頭を見ても、日本は韓国に対して全く関心を持っていなかった
日本が韓国を嫌う理由は二つだ
まず第一に、未開なやつを近代化させてやったのに身の程をわきまえずつかかってくること
第二は、植民地支配に対する賠償はすでに終わったのに、いまだに謝罪と賠償を要求していることだ
○答えは簡単だ
韓国が反日だから日本も韓国を嫌っているのだ
なぜしきりに変な理由をつけようとするのか?
誰かがお前を嫌いだと言ったら、お前はそいつのことを好きになるか?

552 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:55.87 ID:ahNlZnaL.net
まあ俺は78歳だし余裕だろ

553 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:56.16 ID:/8ZyWQwp.net
60後半のパイロットとか乗りたくねえ

554 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:33:57.94 ID:Yb4Za0tw.net
大手が安くしたらええねん

555 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:00.83 ID:HIhTNdHH.net
>>463
県外に行くこともなかった田舎者だから
あの頃はすべてが新鮮だったなあ(´・ω・`)
いまも飛行機のったりしないけどね

556 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:01.53 ID:Tz8JrMmz.net
その内ワンマンになりそうだな

557 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:01.42 ID:TtUnvzc6.net
三橋の議論はだめやな
説得力ない

年齢規制はどこも一緒やん

558 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:01.75 ID:QfYSvROd.net
>>460
クルマでいう場合、同じ燃費のクルマがある
アクアに乗る人=大手 アルトに乗る人=LCC

559 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:00.18 ID:6X0sYN6T.net
LCCは予約センターの対応が糞

560 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:01.51 ID:8Ymm8EHQ.net
相変わらずかわええな

561 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:03.85 ID:w9lQ7uAr.net
車でさえ老害が目立つから大問題だわな

562 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:05.02 ID:XxU/Yvib.net
どうしますもくそもそれを自分で選んどるんだろ

563 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:06.43 ID:V/7SCIlT.net
ドリンク要るか??

564 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:06.84 ID:taOo64UV.net
>>525
いま眼鏡もいいし

565 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:07.02 ID:MTP5GO83.net
絶対無理
荷物も有料とか無理

566 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:07.76 ID:TuX88TRh.net
はあ?高年齢=熟練だろ
そもそも副操縦士がいるし

この糞ヒゲ頭おかしいの?

567 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:09.30 ID:ZyzRmTsc.net
67歳は絶対やばい
絶対やばい

568 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:11.07 ID:twlSOtao.net
禿げたらパイロット首にしろよ

569 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:12.58 ID:4UkXdGQV.net
枯れ葉マーク

570 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:13.71 ID:v1MX9UtO.net
飛行機に若葉マークw

571 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:14.74 ID:4U43dBq8.net
国内なら大してサービス要らないな

572 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:16.14 ID:SttNozmP.net
サービスなんて気にしないわ
運んでくれりゃいいよ

573 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:20.45 ID:7pETs6wh.net
期待性能あげりゃーいいやん
タクシーの運転手とか船の運転手と何が違うんだよ

574 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:20.93 ID:Ag24a7Li.net
というか完全オートパイロットじゃないのか?
飛行機のパイロットなんて飾りだと思ってたわ

575 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:27.52 ID:o+KJ1qSX.net
>>223
まだ天気がわからん。
GWは広島空港のアクセスは白市経由になる。

576 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:28.36 ID:GsmsWmD0.net
>>539
同感です

577 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:29.83 ID:7GleNAwD.net
殆ど大手しか乗らないけど国内線では機内サービスって必要無いよな…

578 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:35.01 ID:iBl+T1wA.net
第3のこれ陸上競技場みたいで楽しかったぞ

579 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:35.38 ID:xPgzQo9o.net
年齢に関しては1人は必ず60歳未満とかすれば良くね?

580 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:37.30 ID:9phhxPm8.net
客の扱いが荷物か人かの違い

581 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:39.21 ID:ISSFGdJ3.net
でも成田だしなぁ

582 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:42.44 ID:1rk6c5ky.net
東成田駅が近いんじゃねえの

583 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:42.15 ID:rsd3Y9xL.net
コンコルドなら機内サービスもいらんかったが

584 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:43.15 ID:TvILr+0Q.net
バスとかわらない歩きとは

585 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:43.59 ID:HxrVgaZs.net
>>464
整備不良というか、例えばみなしで飛ばしちゃうとか けっこうやってるよ
本当は整備をしたほうがいいけど・・・ 定時出発に間に合わせるために整備を伸ばすとかね
大手と20分 駐機時間が違うってことはそれだけ余裕がないってことだし

586 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:44.03 ID:e7xsavhh.net
だから寝台列車が俺は好きだった
深夜まで飲んでも夜乗って寝てるうちに朝駅に到着してそのまま動けるからな(´・ω・`)

587 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:46.92 ID:EnmJUBF5.net
コストカットだけじゃなくてリスクも含めた低価格だろう
嫌なら乗らなきゃいいだけ

588 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:49.35 ID:cW+skJyv.net
これは差別ニダ

589 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:50.08 ID:+60qUnAa.net
新幹線だって飲食は有料だろ

590 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:49.28 ID:dU99ICmn.net
那覇空港のLCCターミナルは貨物ターミナルを改装です

591 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:50.55 ID:T12J98aj.net
楽なのは大手だよな
LCCはターミナル遠いし、機内サービスもないし

592 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:51.12 ID:G7TRimKN.net
歩く奴なんていねーよw

593 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:55.07 ID:dnk99J/T.net
なんで徒歩とバスでかわらねんだよw

594 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:53.59 ID:6lpzB8zg.net
そうそうこれがやだ
格安は!

595 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:55.54 ID:MTP5GO83.net
>>566
老眼もひどくなるし、反射神経も落ちる。
怖いよ。

596 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:59.86 ID:4YT+AEqt.net
今時成田使う奴wwww

597 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:34:59.31 ID:o9SOem6z.net
徒歩とあまり変わらないバス・・・

598 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:01.97 ID:6xGArR46.net
VTRの内容が薄すぎる
知ってることばかり

599 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:06.12 ID:F9FPPgSJ.net
わざわざ不便にする意味が解らない

600 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:07.48 ID:iBl+T1wA.net
LCCで荷物預けるとか逆にもったいないだろ
手持ちで収めなさい

601 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:07.51 ID:QfYSvROd.net
NRTの3タミって建物自体も格安らしいぞ 天井の化粧板が無いのはコストダウンのため

602 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:10.82 ID:4U43dBq8.net
>>566
そもそも飛行機自体操縦簡単だからな
非常時でもない限り

603 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:13.67 ID:1fdA+l1s.net
LCCの最安値って早朝6時とか成田だしなww

604 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:18.32 ID:tzH/ktGY.net
>>535
車より飛行機の方がコンピューターの自動運転だから瞬間判断力の精度は鈍くてもいいんだけどね

605 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:17.15 ID:OSyACQsK.net
>>512
>>521
離島はしょうがないけど福岡なら新幹線で良いや

606 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:20.58 ID:0EKgN8nV.net
>>463
バスガイドさんとの撮影はセーフだから
CAもいいはず!

607 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:24.01 ID:LU81WHt9.net
札幌で荷物預けるのに2時間近くかかったわ
あれなんとかしれ

608 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:28.77 ID:dledgUUR.net
別にいい

609 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:30.41 ID:mih6DZHN.net
ボーディングブリッジ使うか使わないかでえらく違うだろ。
あれだけで3000円くらいちがってくるんだろ?

610 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:33.22 ID:qv5DlCZ8.net
そういう追加料金も計算して価格を比較しないといけないな

611 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:33.11 ID:e/omhiky.net
CAによる
フェラチオサービスお願いします

612 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:35.57 ID:HAAa4ZHb.net
こーゆーの見ると、実家が電車で行ける範囲で良かったと思うわー

帰省のたびにヤキモキしないし

613 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:35.73 ID:TuX88TRh.net
新千歳とかはボーディングブリッジだけど

614 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:38.32 ID:cW+skJyv.net
タラップの方が臨場感あるよね

615 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:37.01 ID:SttNozmP.net
別にええやろ

616 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:37.58 ID:djkE75fo.net
そんなことないけどな

617 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:37.66 ID:v6OBCacL.net
>>519
ANAとかJALでも外人が隣だと地獄になるよ。あいつら屁は自然現象だと認識しているし。

618 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:38.48 ID:XmpQsTcT.net
だから一長一短で利用者が判断して選べばいいだけの話なのに
LCCをなくせって言ってる評論家は金もらってるとしか思えない

619 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:38.99 ID:XLiTbBgB.net
>>555
初体験のwktkほど輝くおもいではないねー

620 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:40.74 ID:V/7SCIlT.net
ていうか、格安は客層が悪くて嫌だわ

621 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:41.14 ID:BzD2+MT9.net
お天気なら楽しそう

622 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:43.68 ID:jES0ABPT.net
ANAとかでもバスのときあるよな

623 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:42.03 ID:ahNlZnaL.net
狭すぎるから嫌

624 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:45.34 ID:aGG3ym5B.net
安いからしかたない

625 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:45.55 ID:3PRWeZUZ.net
追加料金結構掛かるのか(´・ω・`)

626 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:46.07 ID:R3df/hP8.net
手コキとかか

627 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:47.44 ID:0EKgN8nV.net
バスで移動するのが一番イヤ

628 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:48.28 ID:/f1W2xKd.net
>>539
この芸風になって仕事増えたからな

大竹にしろ阿川にしろ
もう後戻りできないんだろうなぁ

629 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:47.29 ID:LI+JgBxD.net
>>574
なんかあってオート外れた時が問題

630 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:48.78 ID:LI+JgBxD.net
>>574
なんかあってオート外れた時が問題

631 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:50.38 ID:Nvy0XK9X.net
LCCの客はうるさそうな気がするけどどうなん?

632 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:50.83 ID:anjp+n5w.net
別にいいだろ

633 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:52.89 ID:QfYSvROd.net
>>464
結構問題になってる レガシーでもLCCでも
そこは会社のモラルになってるかな

634 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:53.39 ID:6XNTEsAv.net
違い
その6

体重で加算される

635 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:55.60 ID:2Xz4RiTr.net
>>595
どのみち高齢化社会だからしょうがない
バスもトラックも爺が運転してる

636 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:35:59.35 ID:4Fcl94cC.net
こんなのいらんからどうでもいい

637 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:00.72 ID:TIh6+m7G.net
安いじゃん

638 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:02.16 ID:YgHCMDcL.net
タラップで乗りたい

639 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:03.04 ID:z5b8zLSv.net
国内なら別にいいな

640 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:04.13 ID:HH1xiBT8.net
安い

641 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:07.09 ID:Dp5ww+ml.net
ナッツは?

642 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:05.21 ID:TtUnvzc6.net
どうせ寝るしな
いまんとこLCC圧勝

643 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:06.55 ID:SttNozmP.net
そこまで高くないが

644 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:06.59 ID:f8MVha6h.net
サービス悪すぎだわ
やはり値段相応だなww
貧乏人だけのってればいい

645 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:07.13 ID:j6PjNoBc.net
袋が開けてない(´・ω・`)

646 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:07.92 ID:o9SOem6z.net
飲み物なんて持ち歩いてるから中で買う必要ないよ

647 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:08.09 ID:1rk6c5ky.net
スプリングジャパンって春秋航空でしょ

648 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:08.56 ID:zZ/gQzUj.net
たっけーw

649 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:11.21 ID:djkE75fo.net
いやJALでも飴一個だったから

650 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:09.74 ID:twlSOtao.net
ナッツリターン

651 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:10.12 ID:dledgUUR.net
wwwwwwwwwwww

652 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:11.26 ID:9phhxPm8.net
つーか禁酒にしてほしい

653 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:11.46 ID:U8IzaOxw.net
スカイマークは、客の目のつくところに

安いのに乗ってるんだから
文句付けんなよコラ(意訳)って

書いてあるもんね。

654 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:12.48 ID:NWj5FhsO.net
無料で受けられるって
元々搭乗料金に含んでるだけだがね

655 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:15.11 ID:DlIKlvsV.net
↓ナッツ姫が

656 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:15.11 ID:JcmOBWrD.net
国内なら飲み物とかイラン

657 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:15.37 ID:Sb4/UOpp.net
いつもコンソメ飲んでるわ

658 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:18.75 ID:Yn5irIgq.net
>>617
わかるわかるぞ
しかもあいつらうるせーし

659 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:19.05 ID:fn4p//x8.net
袋のまま出してんじゃねえよ

660 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:18.76 ID:JFhPX5G4.net
スターフライヤーもLCCなの?

661 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:19.43 ID:tmADC/YK.net
五千円違ったら
なんでも我慢するぜ

662 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:20.14 ID:taOo64UV.net
安いな

663 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:20.36 ID:dSGhhHt4.net
スマホで見るのかwwww

664 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:21.77 ID:hCIJtysJ.net
野球場のビールに比べたら安く感じる

665 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:21.90 ID:dcGmayIW.net
スタアラゴールド持ちだけど
LCCも使う

レガシーキャリアもLCCも
両方うまく使いこなせばいいだけ

芸能人で飛行機よく乗ってるだろうに
議論が素人ゴミすぎる

666 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:21.04 ID:3PRWeZUZ.net
ひつまぶし…(´・ω・`)

667 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:23.01 ID:ISiEPm6u.net
ナッツ

668 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:23.18 ID:XNQ64tig.net
高杉やろwww

669 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:25.52 ID:R3df/hP8.net
へー

670 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:23.87 ID:h5xBDyv4.net
春秋航空のコーヒー100円で飲み放題だったのに

671 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:24.13 ID:0tGBAq6k.net
1日に6回も飛ぶのに、1回の整備時間半分って駄目でしょ

672 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:26.33 ID:EYkgDaGw.net
買い取りかよ

673 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:27.02 ID:WpH0d0dF.net
買い取りw

674 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:27.68 ID:SttNozmP.net
買いとりwwww

675 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:26.53 ID:4EQeQuYZ.net
www

676 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:27.34 ID:G7TRimKN.net
これはあかん

677 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:31.58 ID:4U43dBq8.net
動画で携帯やタブレットや音楽プレーヤーで映画なんか見られるだろw

678 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:31.63 ID:6Ph40YWT.net
これで数万違うなら安いわ

679 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:32.09 ID:l9nuW1bP.net
寝ろよ

680 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:32.20 ID:hLb9ctpj.net
買取だったらいいじゃん

681 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:30.48 ID:UVJlicHt.net
ひでぇw

682 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:32.66 ID:qtfzWCsa.net
>>545
機長やめてください!

683 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:32.74 ID:XQMQxX5e.net
買取かいな

684 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:31.61 ID:o+KJ1qSX.net
広島空港はボーディングブリッジ使うぞ。
逆に那覇空港でANA使ったのにバス乗せられた。

685 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:32.75 ID:aaVcPx8w.net
買取かよ

686 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:33.02 ID:rA9rULqL.net
なるほど、格安はほぼ有料なのか

687 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:34.18 ID:Qg7uQAwO.net
飲み食いは別に高くないな

688 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:37.93 ID:zOoLVakb.net
コンビニより高いコーヒー

689 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:36.86 ID:4S5+6oA5.net
なんで毛布買い取りw

690 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:40.24 ID:dJmCBILe.net
買取は勘弁してくれyw

691 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:39.98 ID:0EKgN8nV.net
>>622
あるある

692 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:38.50 ID:v1MX9UtO.net
サウナかよw

693 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:41.42 ID:fDrAKMYR.net
機内食が当たり前に提供されてたのに寂しい時代になったわ

694 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:45.06 ID:V/7SCIlT.net
ビールはどこでもそんなもんだろ。

国内モニターついてるのって成田便かスタフラぐらいじゃね?

695 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:46.44 ID:T8rOZT2x.net
暇な時はオナニ

696 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:50.07 ID:HIhTNdHH.net
>>586
今月から会社潰れてプーなんだけど
初体験で寝台列車乗ってぷらぷらするとしたらいまだけかなあと考えてた(´・ω・`)

697 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:52.29 ID:IhOv/1bG.net
JR使います

698 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:53.03 ID:QfYSvROd.net
>>660
その他かな あそこはANA傘下だけど独自性を打ち出しているし

699 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:51.81 ID:7mCPQXkt.net
機内サービスとかいらんな
たかが数時間で飲み物とか別に飲みたくない

700 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:52.94 ID:D+ME0U1b.net
タラップ使うのは使用料もだけどブリッジを飛行機につける時間がもったいないからだろ
ライアンに乗った時はベルトサインが消えてから1分もしないうちに降りられた

701 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:53.20 ID:Mc9n93E+.net
選べて良いけどな、無料たって全部飛行機代に入ってるんでしょ?

702 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:54.96 ID:0qhTVzi4.net
毛布買い取りwwwwwwwwww

703 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:54.10 ID:EklI0ovy.net
毛布持ち込みの人も出てくるだろw

704 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:54.11 ID:VtfvZJWu.net
全日空は新聞サービスやめた時点で糞

705 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:55.92 ID:8Ymm8EHQ.net
国内でも水のペットボトルとか持込できんのか

706 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:56.80 ID:EnmJUBF5.net
できるならプライベートジェットだろ

707 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:00.38 ID:ohVs08HH.net
新幹線なら全部有料じゃん・・・
グリーン車のおしぼり、コーヒーサービスもなくなったし・・・

708 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:36:59.36 ID:Dp5ww+ml.net
ナッツ&リターン ゲッツm9(・∀・)9m

709 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:02.41 ID:iBl+T1wA.net
>>660
スカイマークみたいなもんだね
全然安くないw

710 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:02.84 ID:uT5xXXWn.net
微ビールおつまみ400円って 安いほうだろwwwww

東京ドームなんて ビール8000円だからね

711 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:04.89 ID:ahNlZnaL.net
俺はANA派
おまいらは?

712 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:07.39 ID:tNTHyT0V.net
毛布買い取ったら荷物増えて邪魔じゃん

713 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:06.26 ID:z5b8zLSv.net
時間によって選べばいいよ

714 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:08.48 ID:1/9jPUCn.net
蛭子さん、機内食、好きなんだよな

715 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:09.77 ID:dWmikO/w.net
飛行時間で考える

716 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:13.21 ID:LBXHFSQO.net
安全面が同じなら格安で問題ない

717 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:13.38 ID:JxWtaUCf.net
ぶっちゃけ アテンダントはいらねーけどな。
空弁持ち込みで自販でジュース買わせてくれ。
もちろんLCCには絶対乗らないけど

718 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:15.18 ID:jjJXesrX.net
>>688
新幹線の車内販売よりは安い

719 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:13.44 ID:n0pL4oZ1.net
>>689
クリーニングに費用がかかるからでしょ

720 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:18.54 ID:HH1xiBT8.net
LCC乗って万が一仕事行けないとか許されないやろ

721 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:21.61 ID:zZ/gQzUj.net
アメリカに行く時は3時間に1回食事があるらしいけど、本当?(´・ω・`)

722 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:23.68 ID:4UkXdGQV.net
(´・ω・`) 空気まで有料になりそう

723 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:22.84 ID:qv5DlCZ8.net
降りたところで500円くらいで毛布買い取り所を運営したらどうだろう
で、航空会社に売る

724 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:22.93 ID:9phhxPm8.net
飲食物その他持込みっていかんの?

725 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:25.36 ID:XLiTbBgB.net
>>606
バスガイドさんの運ちゃんとセックスしてる率は異常

726 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:33.10 ID:y9Q78Lyr.net
国内なら1時間ちょっとで着くから機内サービス無くても問題ない

727 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:35.26 ID:3PRWeZUZ.net
>>703
持ち込みは5000円です(´・ω・`)

728 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:36.77 ID:mrXo0K4X.net
良純うるせえ
ナレーションが聞こえなかっただろうが 阿呆!

729 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:39.78 ID:AHA4vVjT.net
毛布買取ってきついなw
適温なことってほとんどないしw

730 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:40.73 ID:QfYSvROd.net
>>689
それも儲けの一部w

731 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:43.42 ID:dpCyg5Bj.net
小犬持込許可して欲しいんだけど

732 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:42.22 ID:/f1W2xKd.net
乗り物なんか乗れればいいんだから
食い物は自分で買ってけばいいやろ

733 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:44.03 ID:dU99ICmn.net
>>585
ソースもってきて

734 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:44.46 ID:qNHIpvyC.net
今度生まれて初めて飛行機乗るんだけど機内に持ち込める荷物ってビジネスカバンは平気なの?

735 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:43.80 ID:VtfvZJWu.net
>>710
くそたけえw

736 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:43.88 ID:3dje0Xm3.net
やっぱ荷物に金がかかるのが一番大きいな…
飲み物食い物、防寒着はどうにでもなるけど、こればっかはどうにもならん。

737 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:48.46 ID:e7xsavhh.net
>>696
プーで金ある内に寝台列車で旅行しとき(´・ω・`)

738 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:49.26 ID:YaC4dGcj.net
>>574
離着陸は機械任せにはできんだろ

739 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:53.17 ID:7GleNAwD.net
羽田とかでも早朝便に乗るとバスで遠くに駐機しているところまで連れて行かれることあるね

740 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:55.99 ID:vqp60pTY.net
金額は安く、サービスは大手と同じなんてクレーマー

741 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:55.77 ID:aGG3ym5B.net
ペットボトルとか持ち込めるから別に問題ない

742 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:56.99 ID:taOo64UV.net
>>693
朝一は、パン出てたな。 大昔

743 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:37:59.33 ID:wRg7XPfh.net
>>696
サンライズに乗って出雲でも行ってこい

744 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:00.42 ID:R3df/hP8.net
LCCだと死ぬほど疲れてる連れも起こされるからな

745 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:02.56 ID:xFvvAJsj.net
飛行機乗ったことないんだけど、なんか色々まごつきそうで怖い><

746 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:03.38 ID:e/omhiky.net
むしろ、機内サービスないほうがいい

ANAとかで飲み物配りにくるじゃん
あれ、俺の順番くる・・・ってドキドキする

747 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:04.16 ID:Dp5ww+ml.net
>>710
あれはデカくね?500mlくらいなかったっけ

748 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:05.98 ID:Yn5irIgq.net
ジェットスター飯

http://sazanami.net/wordpress/image/2014/05/140516_012.jpg
http://scubapro.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/06/27/p1100285.jpg

749 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:06.53 ID:EklI0ovy.net
問題はLCCの狭さなんだよなあ 8時間も乗ったら発狂するわ・・・

750 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:02.07 ID:R3df/hP8.net
東京福岡往復ばかりだけど正直飲み物はいらんわ

751 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:12.11 ID:QfYSvROd.net
>>721
上級クラスでは自分の好きな時間に出してもらえる

752 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:13.68 ID:LU81WHt9.net
ペットボトルはゲートで没収でしょ
中で買えるけど

753 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:14.78 ID:cW+skJyv.net
>>721
夜食とかあるよ(´・ω・`)

754 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:18.74 ID:hkaOJ9q1.net
機内が寒いなら大沢たかおみたいに
何着も着込んで機内に入ればいい
黒柳さんも喜ぶだろう。

755 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:21.42 ID:stsKq76E.net
実際テリーはLCC乗らないだろうよ

756 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:23.18 ID:7NjvkYDB.net
国内なら俺は窓の外見てるからサービスいらないや
飽きたら寝るし

757 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:25.31 ID:mih6DZHN.net
国内線で機内食はいらないな
LCCだと100円でコービーお替り自由だしそれで十分だよ。

758 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:26.13 ID:o9SOem6z.net
>>733
(´・ω・`)っおたふく

759 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:27.25 ID:h5xBDyv4.net
今週末、成田〜関空でジェットスター乗るのに

760 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:30.85 ID:v1MX9UtO.net
夜だけ安くしろよw

761 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:32.23 ID:djkE75fo.net
大手がサービスいいとはまるで感じないよな。飲み物とか有線くらいだし、ビジネス以上乗れないとちゃんと感じれんやろ

762 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:33.12 ID:gN7sRttC.net
格安の1、2時間のフライトなら別にドリンク有料でもいいよ(´・ω・`)
ドリンク1杯頼んでもまだまだ価格差がある

763 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:34.27 ID:IRUKaayN.net
3時間以下はLCC、それ以上はレガシー。

764 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:36.08 ID:/f1W2xKd.net
食べ物、飲み物、暇つぶし道具あたりは
持ち込みがどの程度許されるかで
全然変わって来るな

持ち込み厳禁で機内でボッタクリ価格で買うしかないなんてなると
厳しいな

765 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:36.58 ID:JcmOBWrD.net
>>707
グランクラスなら酒飲みほーだい

766 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:39.51 ID:0EKgN8nV.net
>>696
寝台は平日なら予約とれるかもね

767 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:40.01 ID:l9nuW1bP.net
>>710
たけえーなどこの田舎だよ

768 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:42.22 ID:3dje0Xm3.net
>>723
結構捨てられたり引取りを求められたりしてるんじゃないだろうか?
それを回収して再度販売してそうな気がする。

769 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:42.61 ID:JxWtaUCf.net
>>754
わかるよー

770 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:42.81 ID:EklI0ovy.net
>>727
ホストクラブかよw

771 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:45.23 ID:taOo64UV.net
>>694
400円なら安いんじゃ

772 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:46.46 ID:zZ/gQzUj.net
>>696
高速バスもあるよ(´・ω・`)
あれこそまさに1人で貧乏旅に一番

773 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:47.00 ID:KnNgiOhJ.net
>>710
たっけーな

774 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:46.88 ID:6lpzB8zg.net
毛布高いな
毛布って無料になれてるから
あの値段は詐欺に近い

ドンキやAmazonでコスプレのスクール水着が1000円なのにデリヘルのコスプレ代で
2000円払うようなものだろ?
詐欺だわ

775 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:47.85 ID:n0pL4oZ1.net
>>721
んなこたーない、食事1回軽食1回間は6時間ぐらいあいてる

776 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:51.77 ID:VtfvZJWu.net
おまえら「あ、スープください」

777 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:38:55.25 ID:/f1W2xKd.net
>>710
そんな高いの?

778 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:04.06 ID:Yb4Za0tw.net
スカイマークってLCCに入るのか?そんな安くないだろ。
LCCつったらピーチとかジェットスターじゃないの?

779 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:03.51 ID:dMcxRv/+.net
>>752
缶コーヒーは没収されない?

780 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:04.60 ID:0EKgN8nV.net
>>743
サンライズ予約ぜんぜん取れない…

781 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:05.23 ID:dJmCBILe.net
たまにw タラップ使うと新鮮な感じがするけどなーw

下りる場所の自然環境がいいと最高にテンションがあがるよw

782 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:09.24 ID:YaC4dGcj.net
>>539
歳のせいでツッコミセンスが急激に劣化してるからな

783 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:10.96 ID:QfYSvROd.net
JALのCLASS-Jは良いよ プラス1000円でシート大きくなるし
毎回人気が高くて取れない

784 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:11.02 ID:MTP5GO83.net
>>711
ずっと青組でSFCもちだけど、去年あたりからANAのサービス悪くなった。
で、今年はJAL修行してるけど、ぷらいおりてぃが無いのは辛い。
けどJALのがCAが感じいい。

785 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:12.94 ID:iBl+T1wA.net
>>763
LCCの能力的に成田香港でギリギリだしな。

786 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:13.97 ID:cW+skJyv.net
>>746
お姉さんと話せる貴重な機会だろ

787 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:15.55 ID:etM6QOlb.net
大手のほうにつり革付けて立ったままで半額で乗せてくらないかな

788 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:16.48 ID:dU99ICmn.net
>>684
那覇は発着数が逼迫してて新しい滑走路増設途中だからなあ

789 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:18.15 ID:ahNlZnaL.net
閃いた
トイレを有料にしよう

790 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:20.36 ID:qv5DlCZ8.net
LCCの機体にもファーストクラスとかあるんだろうか

791 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:22.60 ID:6XNTEsAv.net
エミレーツしか乗らないようにしている




噓

792 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:24.59 ID:0EKgN8nV.net
>>727
結婚式か

793 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:24.69 ID:XmpQsTcT.net
つーか大手とLCCって客の奪い合いになるか?
客層が違うだろ

794 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:25.41 ID:TwYtnPKK.net
事前予約だとANAだなあ
特割早割りでもマイレージポイント付くし、国内線LCCは成田発着だけど、家から羽田と成田比べると、
ターミナル基準で羽田・・・片道1時間500円しないのに対し、成田は第3ターミナル片道3時間の上、3000円は
かかる(普通列車)。

コスト考えると、ANAだなあ

795 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:25.85 ID:e7xsavhh.net
未開封のペットボトルなら持ち込みできるんだっけ?

796 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:24.85 ID:dnk99J/T.net
たけしファースト乗ってんのかぁ

797 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:30.03 ID:0sOiaKJO.net
飛行機ってインフラとしてクソだと思うんだよね。
特にLCCが参入してからそれを特に感じる。

鉄道もそうだけど、新幹線分離でJRが手放した第3セクって
どこも悲惨な状態じゃん?
料金はあがる、接続は悪い、なにもいいことない。
LCCが増えれば増えるほど大手の儲けは減るわけで
マイナー路線が割を食うことになるんだから。

798 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:28.47 ID:OqU7Zg8t.net
テリー伊藤ってホリプロか?
日テレ→クビ →→ テレ朝押し込みだもんな(ホリプロじゃなくても反日系だから?)

799 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:32.78 ID:LBXHFSQO.net
要は料亭でバカ高い御通しを、貰うか否か選択する事が出来るようになったという事

800 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:34.07 ID:jjJXesrX.net
荷物預けるだけで有料だから前日に宅配便で送ったほうが楽なんだよな

801 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:42.67 ID:1rk6c5ky.net
ケチは旅先行ってもケチだと思う

802 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:42.84 ID:hLb9ctpj.net
>>720
仕事でLCC乗っていくリスクはあるな。
うちのい会社は滅多に仕事で飛行機利用しないけど、LCC使うのなら別ルートも確保しないといけない。

803 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:43.86 ID:ohVs08HH.net
>>765
前に乗った時に全種類飲んだわ

貧乏性でスマン

804 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:43.93 ID:jLm81E0d.net
空港で買えば持ち込めるわ

805 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:46.38 ID:H2B634RO.net
>>776
お前国際線乗った事無いだろう
ヘタクソ

806 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:49.79 ID:JhKLojMK.net
テリーは乗りもしないのによく言うよ

807 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:51.29 ID:6qFoVWWn.net
国内線は大丈夫なのか

808 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:51.78 ID:mrXo0K4X.net
だが待ってほしい
毛布が1400円ならむしろお買い得ではないのか?

809 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:52.09 ID:HIhTNdHH.net
>>737
>>743
行ってきたい(´・ω・`)

810 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:55.17 ID:h+kxWScc.net
>>711
ANAしか乗らないよ。

811 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:53.45 ID:jES0ABPT.net
手荷物検査の後に買えばいいだろ

812 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:55.37 ID:u4Zw992A.net
プラスチックじゃないよ今は
C、Fは金属製

813 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:56.13 ID:qtfzWCsa.net
>>464
福知山線は?

814 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:56.31 ID:QfYSvROd.net
>>778
レガシー(大手)とLCCの中間 いわゆる第3のエアライン

815 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:58.38 ID:Xwk5zJfm.net
飛行機のる奴って朝昼晩の食事時間に関係なく飯食うのか

816 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:39:59.90 ID:taOo64UV.net
セュリティこえてから買えばいいんだよ

知らんのか

817 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:00.37 ID:3PRWeZUZ.net
偏見だろw

818 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:02.43 ID:8Ymm8EHQ.net
じゃあ事前に買えばいいからLCCのほうがいいや

819 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:05.12 ID:Dp5ww+ml.net
金がねえからだよ

820 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:05.34 ID:gN7sRttC.net
>>772
最近は高速バスをよく使う(´・ω・`)

821 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:08.26 ID:Vgj1kmAu.net
好んでるんじゃなくて金がないんだろ

822 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:09.27 ID:TuX88TRh.net
飲み物はゲートで没収、これは全社共通
ゲートを通った先で買える。エアアジアは持ち込み禁止だったけどね。

823 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:09.46 ID:aGG3ym5B.net
昔の話をするなよ

824 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:12.72 ID:iBl+T1wA.net
>>793
まあそうだな
議論する必要はないな

825 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:12.92 ID:9phhxPm8.net
若いとか関係ないだろ
金の有無

826 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:17.75 ID:gX0vKEV/.net
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540713930.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540724881.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540734985.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540745778.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540755672.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540766801.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540777544.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1429540789380.jpg

827 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:20.68 ID:rA9rULqL.net
>>710
一桁…

828 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:21.89 ID:KnNgiOhJ.net
良純は坊ちゃんだからずれてるな

829 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:21.90 ID:QfYSvROd.net
>>711
路線、ダイヤによる 
でも基本はJALかANA

830 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:24.00 ID:kaktFdow.net
性器料金

831 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:24.23 ID:NWj5FhsO.net
TPOによって個人がうまく使い分ければいいのでは
一部の金持ちは別だが

832 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:27.14 ID:y9Q78Lyr.net
>>772
博多から新宿まで5500円で乗ったことある
座席は快適だったけど15時間かかった(´・ω・`)

833 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:26.93 ID:dU99ICmn.net
いや良純は生きてる時代が違うから論外だろ

834 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:28.08 ID:wRg7XPfh.net
>>751
CAによるムフフのサービスもあるしな

835 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:33.81 ID:V/7SCIlT.net
普通の会社なら出張でLCCとスカイマークは禁止だろ

836 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:35.28 ID:ahNlZnaL.net
イギリス行くとき超長かったなあ

837 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:36.23 ID:/hzjlJQN.net
>>820
高速バスはおしりの肉が取れちゃう…(´・ω・`)

838 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:37.68 ID:EYkgDaGw.net
飛行機で食べちゃうのかよっていうのも個人だろ

839 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:38.72 ID:7N86XF1T.net
岸さん
急激にハゲてね?

840 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:41.75 ID:6lpzB8zg.net
>>795
海外は無理

841 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:41.61 ID:hkaOJ9q1.net
>>808
飛行機のブランケット、薄っぺらいぞ

842 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:41.94 ID:rsd3Y9xL.net
良純は坊やだからさ…

843 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:43.98 ID:Te5Ws4v5.net
動画にしても毛布にしても飲食と同じで基本は自分で用意しろってことだろ
あくまで忘れた人への救済サービスも用意してるってだけで

844 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:45.98 ID:HIhTNdHH.net
>>725
知りたくない事実なんだけど

845 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:46.45 ID:0EKgN8nV.net
>>803
グランクラスもう載ったんだいいな

846 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:46.97 ID:F8oVjX3X.net
良純はほんとずれてんなあ

847 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:49.92 ID:4U43dBq8.net
金がないからLCCしか選択肢がないんだろ

848 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:50.21 ID:dledgUUR.net
思い出にどうぞ

849 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:51.97 ID:hLb9ctpj.net
>>801
旅先でケチって後悔することよくある。
やっぱ旅は金使わないと、ケチケチすんなよって。

850 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:53.99 ID:dMcxRv/+.net
大手のはパックツアーで買えばいい

851 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:54.42 ID:anjp+n5w.net
毛布で利益を

852 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:55.27 ID:lJO3NKtl.net
テリーはスッキリに戻ってくれ、つまらないから。スッキリ見ないし

853 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:40:55.55 ID:1rk6c5ky.net
その手があったか

854 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:00.01 ID:gX0vKEV/.net
出ました!貧乏自慢www

855 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:06.39 ID:LU81WHt9.net
飛行機で冷房ってバカなの?
暖房切ればみんな凍死するわ

856 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:08.06 ID:4EQeQuYZ.net
www

857 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:13.33 ID:vqp60pTY.net
新幹線を使うか青春十八切符を使うか

858 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:13.82 ID:ohVs08HH.net
>>832
キング乗ったのかよ。すげーな

859 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:11.86 ID:JcmOBWrD.net
>>803
各駅停車の新幹線に乗って、飲み放題時間を延ばすのだ

860 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:13.05 ID:jLm81E0d.net
エアアジアのブランケットセットは枕も着いてるし

861 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:16.02 ID:YaC4dGcj.net
こいつらこんなコメントしてるけど、LCCなんて全く必要ない年収なんだよな

862 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:16.04 ID:dJmCBILe.net
食前酒はw ボトルのワインを 絶対に注文してるw

863 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:23.12 ID:tmADC/YK.net
そこだろな
毛布泥棒がめんどくさい

864 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:22.93 ID:mih6DZHN.net
たしかにLCC使うようになって高速夜行バスって使わなくなったな

865 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:24.68 ID:ZyzRmTsc.net
騎士うぜえ

866 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:25.14 ID:7NjvkYDB.net
>>820
高速バスで隣に座った女の子に手コキしてもらったことある

867 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:26.25 ID:Yn5irIgq.net
機内食って夢あるよな
http://livedoor.blogimg.jp/ba0001ssc/imgs/f/8/f80b3761.jpg

868 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:28.29 ID:XLiTbBgB.net
満員電車は痴漢リスク

869 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:27.53 ID:JDLUDdMC.net
石原兄弟の中で一番かっこいいのが良純

870 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:30.33 ID:T12J98aj.net
>>734
それぐらいは余裕

871 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:28.87 ID:y9JVNfPo.net
大阪東京高速バスに比べたら快適だけどな

872 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:31.81 ID:zZ/gQzUj.net
>>775
そうなんかー、英語の教師が日本との時間差の関係で
そんな事言ってたんだけどなー

873 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:31.93 ID:dU99ICmn.net
>>835
どこの基準を「普通」とするか…

874 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:33.07 ID:iBl+T1wA.net
飛行機の中って暑いから毛布いらなくないか

875 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:33.68 ID:p+CQ3FnX.net
>>841
タイ航空のビジネスクラスのやつは
いい感じだよw

876 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:33.66 ID:EYkgDaGw.net
35歳まで飛行機乗ったことありません

877 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:33.92 ID:fqBg0AJ7.net
若い人は金ないからいいけどさ、ある程度の年取って収入があれば、
サービスの度にカネを払うってのはみずぼらしいというか、ちょっと情けなく感じてくる。

878 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:37.04 ID:neUT3yUa.net
結局ツアーパックのが安いからそれを選ぶ

879 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:37.47 ID:px1G0CIm.net
仕事だとJALかANAだけど
私事だとLCCかスカイマークですわ

880 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:37.79 ID:TuX88TRh.net
つーか金持ちがLCC反対とか意味ないだろ
三橋とか石原とか夜行バス使うのかって話だわ

881 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:38.12 ID:hkaOJ9q1.net
>>837
メキシコシティからロサンゼルスまでバスで続けて移動したら
痔になったw

882 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:38.97 ID:IRUKaayN.net
>>785
バニラで韓国行ったけど何の不便もやかったな。
香港台湾もまぁ大丈夫だろう。
でもエアアジアのマレーシアはちょっと無理そう

883 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:39.52 ID:HIhTNdHH.net
>>772
あーそれもいいなあ(´・ω・`)
でもおしっこ近いからなあ

884 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:39.55 ID:l9nuW1bP.net
こんな診断士に罹りたくねーな

885 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:43.03 ID:fDrAKMYR.net
仕事でLCCはありえないだろw

886 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:44.13 ID:0EKgN8nV.net
>>832
こんどなくなる路線?

887 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:46.01 ID:QfYSvROd.net
レガシーなんか前はスーパーシートとYだけだったのにFクラス復活させたぞ 
二極化が進んでいる

888 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:47.87 ID:DasP/x6H.net
降りる奴から700円で買えばいい

889 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:49.02 ID:ohfqWHW8.net
三橋ウォーズマンみたいな髪型なってんな

890 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:49.05 ID:TtUnvzc6.net
おれもあったな
当日空港で欠航だったわ

891 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:49.76 ID:q9eOaGPD.net
三橋貴明はヅラ

892 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:51.51 ID:rA9rULqL.net
阿川さん正論

893 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:52.27 ID:VtfvZJWu.net
一時間以上遅れると金くれるよな
卑しいおっさんが何回も貰ってたわ

894 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:56.98 ID:ohVs08HH.net
>>859
やまびこだとたまにおねーちゃんが乗っていないときがあるので注意な

895 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:41:59.16 ID:NWj5FhsO.net
LCCのお陰で訪日外国人観光客も増えてるんだけどね
一般の外国人の方がうまく利用してると思う

896 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:01.31 ID:/nn7xQay.net
春秋航空日本株式会社は、中国初の民間LCC(ローコストキャリア)である春秋航空股分有限公司の関係会社として、
2012年10月に発足いたしました。
現在、成田を拠点とし、2014年8月1日の定期国内線就航、及びその後に定期国際線の就航を計画いたしております。
春秋航空股分有限公司の就航路線ネットワークを最大限活用し、ビジネス、観光のみならず生活路線の開拓を目指し
格安運賃の提供により、新たな需要を喚起し利用者の利便性の向上を目指すことで地域経済の活性化に貢献してまいります。
さらに、中国人旅客の日本への集客を促進させ、国際相互理解の増進及び観光立国日本の実現に寄与してまいります。

897 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:01.79 ID:2jq4QZGf.net
食べなきゃいいじゃん

898 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:04.78 ID:V/7SCIlT.net
アイベックスのコードシェア便は微妙すぎて…狭すぎ。

899 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:04.97 ID:+rkuZbH/.net
>>725
そんなはずはない!

900 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:06.46 ID:nmhgkxJI.net
メリデメがはっきりしてるんだからあとは好みの問題だろ

901 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:06.85 ID:7GleNAwD.net
まあビジネスマンはLCCは選ばないって言うか会社がそう指示しないだろ

902 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:07.19 ID:Yn5irIgq.net
>>866
ソフトオンデマンドの社員さんでしょうか?

903 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:09.30 ID:pfSRKLKJ.net
上空は冷房不要だよ
外は−50度とかだから

904 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:09.44 ID:/Pj6gR4g.net
三橋邪魔だな

905 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:11.80 ID:q7NT9nSD.net
>>867
パンと蕎麦…

906 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:11.73 ID:6lpzB8zg.net
いやいや狭くて格安は寝れない

907 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:14.05 ID:EklI0ovy.net
いやいやあの狭さに発狂するって意見はないのかよwww

908 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:18.54 ID:KbZmFrPp.net
飛行機に乗ったことがないのでなんのこと話してるのかわからない

909 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:25.48 ID:h+kxWScc.net
>>752
没収されないよ。
先月カバンに飲みかけ入れっぱなしだったけど、何かでチェックされて戻してくれたよ。

910 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:27.62 ID:XwN/btjw.net
否定派がかなり根拠乏しいな

911 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:27.18 ID:1/9jPUCn.net
昔、タモリ倶楽部で台湾日帰りやってたな
昼飯食って帰る

912 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:29.17 ID:mneZd6KK.net
好きな方選べよ

913 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:30.15 ID:faxqB9Yk.net
LCCは利益追求だからなぁ

914 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:30.44 ID:cW+skJyv.net
何言ってんだこいつ

915 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:33.91 ID:8Ymm8EHQ.net
公共なのか

916 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:35.04 ID:BPyKuoZA.net
ヒゲが似合ってないな

917 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:35.37 ID:ahNlZnaL.net
三橋めっちゃ老けてね?

918 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:36.05 ID:dU99ICmn.net
いやLCCはそもそも公共性で売ってないだろ

919 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:36.76 ID:4Fcl94cC.net
それの何が悪いんだよ

920 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:39.67 ID:QJf1Un/0.net
欠航すると相当面倒くさいんだな、LCC

921 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:40.15 ID:YaC4dGcj.net
飛行中はだいたい寝溜めしてるから、機内サービスより座り心地が重要

922 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:40.71 ID:/f1W2xKd.net
こんなに喋るんならテリーはいらねーんだよ
ミッツはバランスちゃんと考えて発言してたぞ

テリーにこれだけ喋らせるんなら
大竹か阿川外さないと専門のゲストが喋れない

923 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:43.75 ID:0sOiaKJO.net
会社は旅費をちゃんと大手の正規料金俺に払えよ。
そしたらLCC使ってやるから。
会社規則変えやがってから、実費になりやがった。
ふざけんな、航空会社!!!!

924 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:45.71 ID:eDPdOmhR.net
機内食に固執する良純の方が貧乏人に思えてきたw

925 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:47.35 ID:T12J98aj.net
LCCもけっこう地方空港行ってるだろ

926 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:49.62 ID:iBl+T1wA.net
>>882
マレーシアか。中部から飛ばすんかね。

927 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:51.03 ID:taOo64UV.net
>>893
ああ、喫茶券みたいなやつか

928 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:51.28 ID:D+ME0U1b.net
アホか
ヨーロッパや東南アジアでは大手が採算合わなくて撤退した路線に身軽なLCCが参入してるぞ

929 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:53.84 ID:3pKQ6R6G.net
国内だったらLCCか大手かってより、

新幹線派と航空機派で争ったら面白かったのに

930 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:54.46 ID:JcmOBWrD.net
>>883
高速バスはトイレ付もあるよ

931 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:56.09 ID:7N86XF1T.net
三橋てボンクラ大出身らしい

932 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:42:59.49 ID:XQMQxX5e.net
そら金ないからやろ

933 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:00.70 ID:Qg7uQAwO.net
高いならそれはそれで公共性あるのか?

934 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:05.16 ID:3YpRQ0Go.net
三橋、最近嫌い

935 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:03.35 ID:rA9rULqL.net
半分もあるのか

936 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:03.68 ID:GiSgmMHq.net
否定派だけど航空機はそもそも公共性乏しいものだろ

937 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:04.29 ID:h5xBDyv4.net
関空はLCC使いやすい

938 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:05.25 ID:jLm81E0d.net
岸も三橋も同じ経済評論家って括りなのかよww

939 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:05.28 ID:CK7VEfU+.net
いばらぎじゃなくていばらきだっつーの

940 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:07.58 ID:0tGBAq6k.net
サービスの問題とかいらねーよ

941 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:06.26 ID:Yo2d6E9X.net
十勝花子そっくり 三橋

942 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:07.44 ID:WAXOtcJx.net
茨城は知らない

943 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:07.73 ID:Dp5ww+ml.net
>>911
いいとも縛りがあっただろうしな〜

944 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:09.63 ID:+rkuZbH/.net
>>866
やっぱ高速なんですか?

945 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:08.98 ID:TuX88TRh.net
三橋ってバカなの?

成田ー広島とかの路線知らないの?
無知無能が何言ってんだよ…

946 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:11.19 ID:e/omhiky.net
三橋


完全に論破されてるんだけど

謝罪しないの?

947 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:11.40 ID:XLiTbBgB.net
>>899
深夜番組ソースだからw

948 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:11.70 ID:VtfvZJWu.net
LCCもいつか墜落するから無くなるだろ

949 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:14.34 ID:3PRWeZUZ.net
茨城空港…(´・ω・`)

950 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:16.32 ID:7pETs6wh.net
鉄道でも儲かる路線しかないじゃん
経済学役にたたねーな

951 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:14.75 ID:gN7sRttC.net
>>834
ビジネスクラス使ってヨーロッパに行ったらCAから逆ナンされた(´・ω・`)

952 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:15.11 ID:Rl17ojzb.net
アゴ対決だな

953 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:16.49 ID:4U43dBq8.net
>>908
確かに飛行機っていろいろと独特だな
のるまでいろいろ面倒くさい

954 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:17.66 ID:6Ph40YWT.net
三橋反論されまくりwww

955 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:18.87 ID:D9//lZMO.net
茨城はLCCだけじゃね

956 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:19.05 ID:SttNozmP.net
羽田に航路作ろうとしたら、羽田にも一本航路持たせる規制かけてるんだろが

957 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:19.59 ID:NWj5FhsO.net
地方ほどLCCの恩恵あるよな

958 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:20.42 ID:QfYSvROd.net
>>867
JALのエコノミーで食える「AIRモス」とかイイ
ttps://www.jal.co.jp/inflight/inter/premium_y/yp_meal/img/mos1503.jpg

959 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:21.86 ID:TtUnvzc6.net
おれも昔はJALだったけど、もうずっとジェットスターつかってるわ

960 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:24.33 ID:9phhxPm8.net
LCCパイロットってコンプレックスすごそうじゃん

961 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:27.51 ID:4LfePpo9.net
論破されとるやないか

962 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:27.59 ID:neUT3yUa.net
成田までいきたくもない

963 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:31.38 ID:l9nuW1bP.net
>>867
そばつゆ無いな

964 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:36.45 ID:3pKQ6R6G.net
>>930
高速バスのトイレ死ぬほど狭いよね

965 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:36.86 ID:bGgGtXik.net
茨木空港ってスカイだけじゃない?

966 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:37.68 ID:8Ymm8EHQ.net
この髭はアゴに負けっぱなしじゃねえか

967 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:37.94 ID:Sb4/UOpp.net
奄美大島は特殊だろ

968 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:40.53 ID:keBZTvKJ.net
議論するようなことか?

969 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:40.97 ID:6X0sYN6T.net
三橋が土田に見えてきた

970 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:41.69 ID:dU99ICmn.net
沖縄県民はスカイマーク減ってかなり痛いぞ

971 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:42.27 ID:qv5DlCZ8.net
LCC使って一度欠航とかで痛い目に会ったら、
それ以後、少なくともビジネスでは使いたくなくなるだろうな

972 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:42.08 ID:cW+skJyv.net
自民党が悪い

973 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:42.39 ID:D4P7/a3Q.net
テリーや岸は金持ちだからLCCなんて使わないぜ

974 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:41.27 ID:QaKu+UgC.net
毛布は持ち込めないの?

975 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:46.29 ID:wIdoa3s9.net
茨城空港は便がもうなくなるらしいけど

976 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:47.17 ID:v1MX9UtO.net
なんで飛行機て往復なんだ
過疎空港3つ5つぐらい経由すればいいじゃん

977 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:47.24 ID:muqIeg7l.net
>>923
普通は実費やろ

978 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:47.40 ID:taOo64UV.net
JAL潰れたのは、そんな理由じゃない

979 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:52.29 ID:V/7SCIlT.net
>>923
なに怒ってんのw

980 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:55.77 ID:xFvvAJsj.net
>>743
寝台=予約無理っていうイメージしかない

981 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:43:57.98 ID:qtfzWCsa.net
>>938
長顎連

982 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:02.16 ID:U2mg9CNb.net
LCC使った時に機材故障で2時間遅れたけど文句は聞こえて来なかったな
やっぱり安いからその辺は割り切ってるからだらろうな

983 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:02.59 ID:dWmikO/w.net


984 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:02.75 ID:dledgUUR.net
ん?w

985 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:05.22 ID:y9Q78Lyr.net
>>858
ごめんキングが分からない(´;ω;`)
乗ったバス会社はロイヤルエクスプレスっていう所だよ
最前列限定割引で7000→5500円になりました。

986 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:08.52 ID:4EQeQuYZ.net
www

987 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:10.94 ID:taOo64UV.net
昔はな

988 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:11.33 ID:eMPJRSKE.net
空港が多いのは国防的な面もあるから無駄って訳でもないがな

989 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:12.29 ID:SMFhqqNg.net
wwwwwwwww

990 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:12.96 ID:gN7sRttC.net
>>837
バス会社によるよ(´・ω・`)
最近の座席はいいのもあるよ

991 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:11.71 ID:XLiTbBgB.net
寿司くいねぇ?

992 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:13.93 ID:Mc9n93E+.net
>>776
おれら「ホットコーヒーはおかわり出来ますか?」

993 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:12.54 ID:/Pj6gR4g.net
三橋瞬間論破w

994 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:15.02 ID:YaC4dGcj.net
>>923
おまえがふざけんなw

995 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:16.93 ID:q7NT9nSD.net
>>963
パンの右にあるぞ

996 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:15.88 ID:dJmCBILe.net
まじかよw

997 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:17.07 ID:h+kxWScc.net
>>794
禿同

998 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:17.67 ID:kaktFdow.net
>>1000は漏れのティムポしゃぶる

999 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:17.67 ID:Qg7uQAwO.net
>>948
wikipediaで航空事故見ると墜落したらほぼ潰れてるよね

1000 :名無しステーション :2015/04/20(月) 23:44:21.72 ID:QfYSvROd.net
長距離路線はレガシーしかいないじゃん 比較できないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200