2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★4

1 :紅蓮の覇将軍:2015/05/26(火) 20:29:31.82 ID:UUj0yr7J.net
/ ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \   糞ニート古河市民@AT-X更に編成改悪中 ◆/n9nB1sJgE認知症で死んだんじゃなかったのか?
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___

2 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:06.35 ID:vpHKfgvX.net
布団とか枕はある程度の周期で買い換えた方がいいのかな

3 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:28.62 ID:73MLJjg/.net
>>1


4 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:39.96 ID:Xf4baf5V.net
ふとん買い換えたい・・・

5 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:41.94 ID:697N7pjy.net
「寝具は洗濯機など水洗いすれば、アレルゲンとなっている
ダニの糞や卵は洗い流されますが、ダニの成虫は死にません。
ダニの成虫は水に一日つけても生きています」

6 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:43.08 ID:NLtGqRVt.net
レイコップ使えば

7 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:47.09 ID:9882TXvO.net
もう今日は寝ない

8 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:47.58 ID:PxrrCv67.net
寝てる間にフケも皮脂も出るわな

9 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:53.93 ID:xPP1VOds.net
掃除機ですう

10 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:54.47 ID:+kRVf7CK.net
>>1
前スレ貼れよいい加減

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★3(c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1432638967/

11 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:54.91 ID:LanMWixM.net
もうダニと仲良くしようよ

12 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:56.61 ID:j2hDa49F.net
移動するだけワロタw

13 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:57.70 ID:ktr3zPlN.net
どうすんのさ

14 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:42:58.69 ID:WXvudFHG.net
先生の口調www
当たりが強い
「なんども言わせんなゴミども」

15 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:01.97 ID:6TXR/Gch.net
今おまえの頭にもダニが

16 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:03.32 ID:sF877erD.net
えええw

17 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:04.68 ID:2f2uY94Q.net
冬はマスクするときもあったが、暑くなってからはなぁ...厳しいぞ.

18 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:05.17 ID:BN1bOehP.net
このしゃべり方………

19 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:05.23 ID:a2pe6Kaq.net
え?

20 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:06.04 ID:9EaYyRJD.net
丸ごと洗える枕使ってるけど全然洗ってないw

21 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:06.28 ID:qGmV5bbB.net
そうなんだよなあ

22 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:06.89 ID:zpGDjhFH.net
もう枕使うなよwww

23 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:06.48 ID:vpHKfgvX.net
もう夜寝られない…

24 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:11.17 ID:7k7EnW04.net
ダニは乾燥に異常に弱いからな
乾燥させて湿度30%以下にするだけで相当死滅する

25 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:12.85 ID:vQIzAOrw.net
やっぱレイコップか

26 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:12.89 ID:RqBpvcA4.net
枕の中に防虫剤入れておけばいいじゃ

27 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:13.81 ID:tec2uidO.net
寝具全部買い替えるか…

28 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:15.42 ID:rKg8AQCQ.net
ここでレイコップの宣伝

29 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:18.60 ID:OrQhtwiC.net
「ウォッシャブル枕がバカ売れの予感」
「普通に洗えよ」

30 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:19.03 ID:i8XJVKnT.net
じゃあもう無理じゃん共存するしかないじゃん(´・ω・`)

31 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:19.04 ID:czRHnWRW.net
まじかよw

32 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:20.40 ID:wn4CFjzP.net
鼻で笑うように馬鹿にした話かたする先生

33 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:22.29 ID:oIFtCLgj.net
顔にもダニが住んでるらしいよな それ見てみてくれよ

34 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:23.34 ID:+kRVf7CK.net
ノー枕でフィニッシュです(´・ω・`)

35 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:23.49 ID:FV9Pdx1c.net
だからどうしたらいいのかをさっさと言えよww

36 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:25.25 ID:9/oGevrM.net
ハゲ最強説!

37 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:25.41 ID:AHY8m0a7.net
ダニの中にもおまいらみたいなダニがいて逃げ遅れたりするんじゃないの?

38 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:27.95 ID:EZt1RoXj.net
大きな袋に入れてドライヤーでいいだろ

39 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:26.65 ID:aXhoYOiC.net
布団は両面干さないと駄目

40 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:26.71 ID:rk1JpZ4A.net
布団ってやっぱ叩いた方がいいんじゃねえのか

41 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:31.46 ID:f6+YWfnU.net
気にしすぎるとハゲるぞ

42 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:31.82 ID:B7jXW638.net
移動したところを燃やして一網打尽だな

43 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:32.51 ID:3FPhtPOd.net
俺口呼吸でよだれが凄いから毎日枕にバスタオルを敷いてる(´・ω・`)

44 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:34.77 ID:697N7pjy.net
>>20
家に生息しているコナヒョウヒダニは静かな状態で
水に浸しているだけだと1週間以上生きています。
洗剤水でも同様です。

45 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:36.74 ID:44eeTE6g.net
パイプ枕もダメなのか?

46 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:37.54 ID:pka6G/uN.net
レイコップはホントに効果あるのかどうか聞けよ

47 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:39.67 ID:iZSfACnn.net
毎日買い換える

48 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:40.18 ID:w1NrCIbG.net
プラスチックのパイプの枕だけど、どうだろう

49 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:39.71 ID:41VZPxEZ.net
結論・・・いちいち気にするな

50 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:41.92 ID:ocj22Lj7.net
峰くらい金ある連中は半年ごとに寝具総入れ替えで済むやろが死ねボケ

51 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:40.33 ID:BN1bOehP.net
まぁ明日には忘れてるんですけどね

52 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:40.34 ID:K3GBa0j5.net
掃除機かあ

53 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:40.52 ID:08KQDAaf.net
貧乏だから何も対策取れないわ‥(´・ω・`)

54 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:42.33 ID:S281E2BC.net
レイコップくるか?

55 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:42.52 ID:/oV6WOT/.net
気長に付き合ってきたんだから
これからも付き合っていくしかないんだろうなw

56 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:42.80 ID:vpHKfgvX.net
枕に布団乾燥機使ったらダメなのか

57 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:42.98 ID:boMuE5Yl.net
レイコップ信者かこの医者も

58 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:43.20 ID:um9aXoOE.net
布団乾燥機は使ってる

59 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:43.62 ID:9/rn8O3O.net
アイロン

60 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:43.81 ID:PxrrCv67.net
>>22
布団の頭置く部分がダニまみれになるだけ

61 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:44.11 ID:Da5RtLSo.net
ドライヤーか?

62 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:47.13 ID:6TXR/Gch.net
つかあの部屋直に床の上に寝てるのか?

63 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:47.38 ID:u50/ZrqQ.net
そこでレイコップ

64 : ◆XWMEKNTVJA :2015/05/26(火) 20:43:47.68 ID:XKI/0zJA.net
ダニを殺すヒーター付きの枕が売れるな

65 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:49.17 ID:xPP1VOds.net
レイコップである必要は無い
なるべくサイクロン式の掃除機が良い

66 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:48.33 ID:XF0Ko8w/.net
布団たたきって意味ないんだろ

67 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:50.63 ID:X5PH6Hxl.net
こんなもん気にしすぎるのもよくない

68 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:51.56 ID:jbApN/D5.net
枕にラップでも巻けばいいんじゃないの

69 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:52.68 ID:73MLJjg/.net
枕を熱すれば良いんじゃない?

70 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:56.37 ID:+iGHUKwb.net
洗える枕使ってまーす

71 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:57.30 ID:wL3tc4GT.net
いまだに布団叩いて死骸砕く奴

72 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:57.95 ID:cYc1jHo9.net
とりあえず枕カバー変えるか

73 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:43:59.14 ID:697N7pjy.net
ダニは洗っても死なねえぞ
洗っても無駄だ

74 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:00.17 ID:t6DzTF3l.net
ダイソン買わなくちゃ

75 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:02.31 ID:SjFHugJ3.net
寝違えて肩が痛いのもダニのせいだな

76 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:03.70 ID:wn4CFjzP.net
>>14
めっちゃ感じたw

77 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:03.73 ID:GbKPrHtN.net
ダニに噛まれたらどうしたらいいの
死ぬほどかゆいんだけど(´;ω;`)

78 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:04.38 ID:998hTuxE.net
うつ伏せで寝るのって最悪なんだな

79 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:05.25 ID:Mp3aqEmZ.net
掃除機ムダっていうのに、チョンの回し者?

80 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:05.24 ID:WH+WVLQA.net
やっぱ立って寝るしかない
明日布団買いに行ってくる

81 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:05.47 ID:8Tw8EwmP.net
もう、寝袋で寝るわ

82 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:07.33 ID:LanMWixM.net
じゃあ1面全部日にあてる

83 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:05.79 ID:KQj6u85F.net
布団の干し方それって20年前の情報じゃん。
解決法はないのか。

布団乾燥機使ってるけど

84 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:05.80 ID:czRHnWRW.net
>>35
あるある言いたい〜言いたいよお〜♪

85 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:07.61 ID:Xf4baf5V.net
>>33なつかしの顔ダニブームwwww

86 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:06.58 ID:f5nKLxca.net
銀マット最高・・・

87 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:06.93 ID:z3S9F5B4.net
布団乾燥機ってうるさいんだよな
ブオーって

88 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:07.08 ID:rKg8AQCQ.net
「先生は何を使っているんですか?」

「これです」
と、レイコップを取り出して宣伝

89 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:11.26 ID:dhH0i+Qv.net
黒いビニール袋に入れて干す

90 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:09.59 ID:i8XJVKnT.net
>>43
うつぶせで寝てるの?

91 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:12.55 ID:nvIknjxW.net
コスモ石油のCMの最初に出てくる女の人のヒップむちむちしてていいな

92 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:12.88 ID:Mn1CvK9o.net
防虫剤や殺虫剤はやっぱり毒だよ
発がん物質だって満載だw

93 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:16.60 ID:/FqQqMTM.net
チリダニは家族の一員だと思えばいい
チリちゃんと呼んで優しくしてやれば悪さしないだろ

94 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:18.00 ID:aXhoYOiC.net
>>40
死骸が砕けて中に入り込むぞ

95 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:18.77 ID:zpGDjhFH.net
これ神経質の人は今日寝られないw

96 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:17.07 ID:uhWj8/mq.net
>>20
洗いなよ
服のついででも

97 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:19.18 ID:pdF7ibC2.net
エネオスの最初の女の下半身やらしいわ

98 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:19.35 ID:/GSfVxAM.net
またレイコップが売れるな

99 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:23.25 ID:QBnE2kIC.net
>>43
ターザンみたいに移動するんじゃ

100 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:23.61 ID:j2hDa49F.net
これは不本意ながらレイコップが売れてしまうな

101 :しり ◆WkwbuzudGo :2015/05/26(火) 20:44:23.77 ID:e+iNJCdp.net
>>1
乙!枕営業

102 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:28.28 ID:OrQhtwiC.net
>>37
ダニにも2:6:2の法則か

103 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:27.94 ID:tec2uidO.net
>>36
ハゲはフケないのか?

104 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:28.35 ID:08KQDAaf.net
枕しなければいいのか!

105 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:28.42 ID:Da5RtLSo.net
もう、枕週1で新しいの買えばええねん

106 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:28.56 ID:UVG2zeOD.net
「レイコップ?嗚呼あれは無意味ですね」って言うならこの先生は信じられるけど

107 :おちゃかす:2015/05/26(火) 20:44:30.40 ID:K94VL1Qz.net
>>64
 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・ ) < だな・・・
 (つ旦O
 と_)_)

108 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:31.61 ID:SjFHugJ3.net
>>73
えええ(´д`)

109 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:32.74 ID:JqmviPgX.net
>>66
ダニの死骸粉砕してより舞い上がりやすくなるんだっけな?

110 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:33.71 ID:sbiOVBob.net
>>24
まじか

111 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:38.58 ID:9EaYyRJD.net
枕を冷蔵庫に入れる

112 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:37.14 ID:/oV6WOT/.net
ダニごときがそんなに気になるなら死ぬしかないんじゃないの?

113 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:37.16 ID:vPmjtXJ9.net
レイコップ買うか

114 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:39.67 ID:0BV3FSiI.net
>>77
噛み返しちゃえ

115 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:42.65 ID:BZBIudtF.net
ここでCM開け高田社長が颯爽とレイコップを持って登場

116 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:50.37 ID:KQj6u85F.net
>>48
オレも前使ってた。

117 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:51.07 ID:um9aXoOE.net
はよせーや

118 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:54.79 ID:sF877erD.net
>>43
テーブルで腕枕で寝てると腕の部分の服がよだれびちょびちょになってる(´・ω・`)

119 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:53.42 ID:6wmd/WBy.net
別に吸い込んでようがそんなに神経質になることないんじゃね

120 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:56.92 ID:3FPhtPOd.net
>>90
横向き。
仰向けだと喉がカラカラになる(´・ω・`)

121 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:44:59.53 ID:rKg8AQCQ.net
レイコップ使ってるけど
ホコリはものすごい取れるよ
そこにダニもちゃんと入ってくれてるのかな

122 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:02.50 ID:DnbeivsE.net
人類はダニと共存してきことを考えれば
ダニをきれいさっぱり取り除いた生活のほうが
むしろ人体に悪い影響を及ぼしそう

123 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:03.65 ID:zpGDjhFH.net
ねこー

124 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:04.36 ID:pdF7ibC2.net
またCMかよw

125 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:05.02 ID:M6Gwwcqk.net
もう諦めて気にしなければいい

126 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:05.41 ID:73MLJjg/.net
>>94
ガスマスクしたら?

127 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:05.84 ID:uFYuYTqD.net
医学界は儲からなくなるから、高密度生地を紹介しないの?
安上がりだもんね 普通のシーツや枕カバー、布団カバーの値段だもんね
まあアレルギーの人じゃなきゃわざわざ買わんかもしれないが

これだけ対処法色々挙げられると
なんか馬鹿馬鹿しい

128 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:07.73 ID:QBnE2kIC.net
布の枕やめればいいのでは

129 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:09.35 ID:nvIknjxW.net
またCMかよクソが

130 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:09.43 ID:697N7pjy.net
>>108
死骸や糞は洗い流せるけど
生きてるダニは水の中でも生き続ける

131 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:14.54 ID:LSQU+S21.net
>>77
あーそれ5ヶ月寝たきりコースだわ終わったわ

132 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:18.45 ID:2DAtGyLl.net
寝る前に必ずDDTシャワー浴びれば大丈夫だろ

133 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:21.31 ID:qGmV5bbB.net
>>81
それも数日で元の木阿弥

134 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:21.60 ID:wn4CFjzP.net
>>103
脂がすごい

135 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:26.86 ID:BN1bOehP.net
寝てると体と着てるものの間にうっすらとモゾモゾ感感じるときあるけどあれってダニかなやっぱ

136 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:28.64 ID:Mp3aqEmZ.net
タオル重ねて枕が良いにかw

137 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:33.29 ID:F/tIrPmu.net
ぬこー

138 : ◆TURBOr5qJg :2015/05/26(火) 20:45:33.72 ID:tRofziJd.net
安定の4:3

139 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:34.64 ID:SjFHugJ3.net
>>119
だよな

140 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:35.22 ID:0BV3FSiI.net
>>93
一人暮らしがしたいんだよ

141 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:38.74 ID:xPP1VOds.net
>>73
ダニは中性洗剤で洗えばすぐ死ぬ

142 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:41.24 ID:OrQhtwiC.net
>>77
かゆ、うま

143 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:45.98 ID:PLgTSmRH.net
100%の除去は不可能なのに煽りまくるなw
こうやって必要以上に気にし出しちゃうんだよw

144 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:46.08 ID:f6+YWfnU.net
テロ朝は何故似たような番組を量産するのか?

145 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:46.82 ID:MOsSG3Qn.net


そのとお〜り

146 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:51.03 ID:vQIzAOrw.net
結局 自身の免疫力でしょ

147 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:51.04 ID:uhWj8/mq.net
>>88
レイコップは意味ない
紫外線は効かないし吸引力もそれほど強くない
もし出したら詐欺決定

148 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:51.19 ID:9/oGevrM.net
財津一郎生存確認

149 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:51.53 ID:v8qnVHfE.net
タケモトピアノの予感↓

150 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:52.28 ID:i8XJVKnT.net
>>120
なるほどー
よだれ垂れるとき目が覚めて辛そうね(´・ω・`)

151 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:52.38 ID:+iGHUKwb.net
ダニそのものは洗っても駄目だけど(死骸が残ったら同じこと)、洗う事ができる枕なら皮脂やらなんやらエサになるものが取り除けるよ!

152 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:52.81 ID:um9aXoOE.net
>>120
それ枕が高すぎて自分に合ってないから口呼吸になっちゃうんだろうね

153 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:53.72 ID:uFYuYTqD.net
>>121
布団の綿を全部吸い尽くさないとダメだろ

154 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:53.96 ID:sF877erD.net
武本ピアノってなんだよ(´・ω・`)

155 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:54.74 ID:2f2uY94Q.net
風呂場かどっかで叩けばええやん、飛ぶならいつかなくなるだろ.

156 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:55.32 ID:Da5RtLSo.net
枕はタオル巻いてタオル交換してつかってるなー

157 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:54.17 ID:wEXM2+4w.net
安い布団と枕を買って定期的に買い換えた方がいいな

158 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:45:57.46 ID:Os1t3TnE.net
最近布団一式買い替えたけど
新しい枕使わず古いの使ってるんだよなぁ…
古いの捨てて新しいの使おう

159 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:06.63 ID:/oV6WOT/.net
>>128
枕はそば殻だよね

160 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:06.93 ID:vPmjtXJ9.net
>>93
7股しそうだな

161 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:09.28 ID:j2hDa49F.net
あースチームアイロン持ってないわ

162 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:15.07 ID:qGmV5bbB.net
>>104
それでは芸能界で生き残れない

163 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:17.59 ID:SjFHugJ3.net
>>130
煮沸するしかないのか(´・ω・)

164 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:19.45 ID:LSQU+S21.net
布団を干すとこんどは花粉が30万個つきますよ

165 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:20.22 ID:x1t21ULC.net
ファブリーズじゃダメなのかよ

166 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:22.91 ID:um9aXoOE.net
アイロン→掃除機か

167 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:23.27 ID:Xf4baf5V.net
ただ 枕洗うときは枕だけを洗濯機にいれないと、
シーツと一緒に洗って脱水の時洗濯機壊れたかとおもった

168 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:23.63 ID:17L4Gp8b.net
枕汚すぎるだろw

169 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:24.29 ID:qpyotzpV.net
だがまて、しばし

170 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:24.58 ID:Mn1CvK9o.net
レイコップよりダイソンだってさ

171 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:24.72 ID:697N7pjy.net
>>141
死なねえよ
熱処理でないと死なない

172 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:27.28 ID:pka6G/uN.net
YKKの猫CMいいわ  ソフトバンクの悪趣味猫CMと大違い

173 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:27.15 ID:czRHnWRW.net
コインランドリーで洗濯&乾燥機にぶちこめばええかな?

174 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:27.62 ID:GkzfZxAF.net
所さんの目がテン!で実験やってた

・掃除機で吸い取っても8割は残る
・洗濯機で洗っても「ほとんど生きていた」。「洗剤液の中にダニを沈めて、2時間経っても元気なまま」ということで、水攻めは全く効果なし、となりました。
・気温26.2℃を記録した夏日に6時間天日干ししてみてもほとんど生きていた。この程度の熱や紫外線では効果はないようです。
・そこで、90℃のサウナ(内部は70℃)に40分入れておくとほぼ全滅。
 コインランドリーにある高温乾燥機は、80℃〜120℃の高温で乾燥させる事ができるので、ダニは確実に退治できそうです。
http://rokugadb.digiweb.jp/tokoro/dani/body.html

175 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:28.00 ID:GYE1bJDW.net
枕なしで寝ればエエな、バスタオルで代用、、、、、

176 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:29.84 ID:F/tIrPmu.net
タオルたたんで使ってる

177 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:30.84 ID:998hTuxE.net
(゚Д゚)エッ?

178 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:32.40 ID:BN1bOehP.net
臭そうな枕………

179 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:33.64 ID:+qEEp1C3.net
いるじゃんww

180 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:34.02 ID:EGZFgI9O.net
掃除機の吸い込み口自体が汚いだろ……

181 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:35.29 ID:YbcKjmt5.net
掃除機のクチなんて汚いだろ

182 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:35.64 ID:1DxueZVV.net
有頂天家族だ

183 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:35.83 ID:LanMWixM.net
舞ってるのがダニなの?

184 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:37.32 ID:ocj22Lj7.net
ご家庭にアイロンはない!

185 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:38.56 ID:f5nKLxca.net
(´ε`;)ウーン…

186 : ◆TURBOr5qJg :2015/05/26(火) 20:46:38.74 ID:tRofziJd.net
いや、たいしてかわんねーよwwwwwwwwwww

187 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:41.84 ID:Mp3aqEmZ.net
このBGMなんだっけ?
タヌキの漫画

188 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:41.86 ID:i8XJVKnT.net
>>156
俺もー。そして毎日日向にあたるようにしてる

189 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:42.66 ID:KQj6u85F.net
ジャパネットが必死に打ってるの死亡させる気かw

190 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:43.48 ID:wn4CFjzP.net
>>144
しくじり先生は面白いと思う
でも調子乗って勿体無いことになるとも思う

191 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:44.08 ID:t6DzTF3l.net
床を掃除したヘッドを枕に使いたくないわ

192 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:44.56 ID:FdMwVbOn.net
うちのテンピュールはスチームアイロンなんてかけられないんだが…

193 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:47.24 ID:gVQn/BXb.net
湿ったからだろ

194 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:47.87 ID:OrQhtwiC.net
奥地に逃げただけ?

195 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:51.32 ID:dmAAJJOy.net
スチームアイロン?そんなものあるかよ

196 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:53.50 ID:0BV3FSiI.net
床掃除した掃除機で枕か

197 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:56.41 ID:5vsJcU3j.net
それがダニかどうかわからんわな

198 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:56.88 ID:Mp3aqEmZ.net
>>182
それだ!

199 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:46:56.97 ID:rKg8AQCQ.net
CM地獄

200 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:00.05 ID:+kRVf7CK.net
で、またCM

201 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:01.09 ID:nvIknjxW.net
またCMかよクズが

202 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:01.87 ID:697N7pjy.net
>>163
そうそう
熱処理して乾燥させる
これがダニを死なせる方法

203 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:02.62 ID:vQIzAOrw.net
こんなに って言うほどの差は無かった

204 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:02.38 ID:S281E2BC.net
このストレス社会にダニにまで気を使って生きてるとかストレス溜まりまくりですな

205 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:03.81 ID:4N3nkv3Q.net
>>191
これ

206 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:04.77 ID:73MLJjg/.net
結局 共存共栄しかないのな

207 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:04.88 ID:RfGi3r79.net
シャープの布団掃除機 やったな

208 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:05.83 ID:9jAF51jb.net
そ「湿気で飛びづらくなってるだけじゃね?

209 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:08.08 ID:FV9Pdx1c.net
もう嫌だ!何だか身体が痒くなってきた。・°°・(>_<)・°°・。

210 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:12.40 ID:hQER8DNi.net
レイコップ全然吸わないよ

211 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:19.31 ID:wL3tc4GT.net
ケルヒャー

212 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:20.93 ID:+qEEp1C3.net
もうあきらめて共存する

213 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:22.78 ID:OrQhtwiC.net
>>196
枕用にヘッド買うしかないなw

214 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:23.00 ID:N4W3z7Rs.net
>>180
そうなんだよな

215 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:24.30 ID:aXhoYOiC.net
>>163
ダニは太陽光にめっちゃ弱いんだよ
だから天日干しはやっぱ大事

216 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:23.34 ID:5vsJcU3j.net
>>195
普通のアイロンに普通にスチーム機能あるだろ

217 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:25.97 ID:wn4CFjzP.net
>>159
蕎麦殻っなんて〜

218 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:26.97 ID:qGmV5bbB.net
紫外線に強くなるように何か食ってダニに強くなれないものか

219 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:28.00 ID:SjFHugJ3.net
あれだ、夏用の竹で編んだまくら使えばいいんじゃね?

220 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:28.01 ID:jnHQz8+E.net
アホくさ
こんなん気にしてよく生きてけるな

221 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:28.99 ID:cYc1jHo9.net
最近の布団って表面がツルツルして防ダニって書いてあったんだが! あれどういうこと?

222 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:32.09 ID:8XDtuuch.net
枕をアルコールに浸して乾かせばいいじゃないか

223 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:36.15 ID:oM1LOLIt.net
殺虫剤ぶっかければいいいよ

224 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:37.78 ID:gVQn/BXb.net
しつこいCMにはスチームアイロン

225 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:40.58 ID:vPmjtXJ9.net
>>180-181
もう何してもだめだなw

226 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:41.47 ID:nvIknjxW.net
枕を煮詰めればいいのかな

227 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:42.66 ID:xPP1VOds.net
掃除機の口くらい洗えばいいだろ
ダニがいるほうが全然体に悪いんだから

228 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:42.79 ID:ytuH34dy.net
ダニ根絶させる研究でもしようかな

229 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:43.44 ID:sbiOVBob.net
>>174
なるほどー

230 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:48.55 ID:SDTRyOGV.net
ダニの天敵いないのかよ

231 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:54.94 ID:i8XJVKnT.net
>>206
んだな。嫌だ嫌だで避けても避けられるレベルのものじゃないわ、もはや

232 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:47:55.56 ID:08KQDAaf.net
俺の枕うすいから、スチームアイロンかけたらペッタンコになるよ (´・ω・`)

233 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:01.01 ID:Os1t3TnE.net
>>121
その埃に見えてる物の殆どがダニの死骸&排泄物

234 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:05.11 ID:1PadRHdB.net
こういうの神経質なやつのほうが体弱そう

235 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:07.54 ID:xPP1VOds.net
>>171
ダニ対策の専門家が言ってたんだけど

236 :しり ◆WkwbuzudGo :2015/05/26(火) 20:48:12.14 ID:e+iNJCdp.net
今気が付いた!マーサが消えた!(^_^;)

237 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:13.05 ID:RqBpvcA4.net
ここまで気にしてるほうが精神的に体に悪そう

238 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:13.80 ID:2f2uY94Q.net
対処法?花粉と一緒でいいんちゃうの?まぁ家の中でマスクして、外ではずすだけど.

239 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:14.19 ID:czRHnWRW.net
>>180
吸い込み口をとってパイプ部分で直接吸引すればいいんじゃ

240 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:15.14 ID:Xf4baf5V.net
っていうか人間の頭のよごれも
ものすごい汚いよな

241 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:15.53 ID:uhWj8/mq.net
スチーム機能付き掃除機作れば爆売れだな

242 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:17.84 ID:3FPhtPOd.net
>>180
今は布団専用のノズルがあるんじゃ?

243 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:18.30 ID:qpyotzpV.net
結局全部は殲滅出来ないんだしこういう虫達とはある程度共存するしかないんだよな(´・ω・`)

244 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:18.79 ID:62C1De8c.net
潔癖ぎみの俺からすると枕にいるのか実感できないダニより普段使ってる掃除機で枕を吸う方がありえない

245 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:18.81 ID:j2hDa49F.net
ジニエブラ

246 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:21.04 ID:l5W/DK+N.net
熱を加えて吸い込むシャープの布団掃除機の宣伝ですか

247 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:23.03 ID:wn4CFjzP.net
今まで生きてこれてるから大丈夫

248 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:22.40 ID:sPT9YGPy.net
今見てなかったんだけど
枕にスチームアイロン使えばマシになるって言ってたの?

249 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:26.22 ID:5vsJcU3j.net
>>196
布団用のアタッチメント付いてるだろ

250 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:30.10 ID:697N7pjy.net
>>228
良いダニもいるんだぞ
顔ダニとか

251 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:33.13 ID:KAj8cW52.net
あほじゃねーの。そこまで神経質になるから逆に体が過剰反応おこしてアレルギー悪化するんだろ?
子供のころから汚いところで慣れるつーことも大切なんだよ。
汚い環境でも体が丈夫なやつ多いだろ。乞食とか髪の毛剛毛なやついっぱいいるやないか。

252 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:36.56 ID:+kRVf7CK.net
>>236
おそっ(´・ω・`)

253 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:38.89 ID:zpGDjhFH.net
ダニを完全にシャットアウトすると余計アレルギー体質になるんじゃねーの

254 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:44.37 ID:9jAF51jb.net
ダニなんて一切気にしたことないけど病気なんて全くならないぞ

255 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:47.29 ID:v8qnVHfE.net
布団用冷蔵庫買うわ

256 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:49.24 ID:ZqHpQV80.net
ダイソンなら布団用のアタッチメントあるよ

257 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:48:57.16 ID:EGZFgI9O.net
ここまで大げさに脅されると
逆にもうええわってなるなw

258 : ◆XWMEKNTVJA :2015/05/26(火) 20:49:01.03 ID:XKI/0zJA.net
>>159
何で包むんだよ(´・ω・`)

259 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:01.55 ID:i8XJVKnT.net
>>250
顔にもいるのかよ!どこにでもいるのな

260 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:01.93 ID:DnbeivsE.net
>>228
生態系が崩れて
ダニ以上の極悪生物がはびこることになりそう

261 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:01.81 ID:sbiOVBob.net
>>223
そうだなw

262 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:09.51 ID:X5PH6Hxl.net
>>244
潔癖じゃない俺でも思うわ

263 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:09.52 ID:44eeTE6g.net
パイプ枕買った瞬間解決するんじゃねーのこの話
気になるならパイプなら中身入れ替えても安いんだし

264 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:11.34 ID:SjFHugJ3.net
>>202
>>215
熱湯かけて天日干しするか・・・

265 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:13.15 ID:kVq0pHEi.net
レイコップ使ってる情弱がここにもいるのか

266 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:21.19 ID:V7mlhL43.net
見えないものは気にしない

267 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:34.61 ID:ytuH34dy.net
>>250
ダニ喰って生きてるやつもいるだろうしな。
しかし方法見つけたらノーベル賞ものじゃね?

268 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:39.84 ID:nvIknjxW.net
やっぱりやっぱりうるせえなこいつ

269 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:40.30 ID:i8XJVKnT.net
劣悪な環境にすればあるいは…
ナウシカっぽい

270 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:42.07 ID:GYE1bJDW.net
刑務所へ、、、、、

271 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:43.79 ID:RfGi3r79.net
>>248
枕にスチームアイロンをあてそのあと 掃除機

272 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:43.95 ID:dmAAJJOy.net
>>215
ウチのマンションベランダにタカラダニが湧いてるんだよね
(赤くてダニなのに1oくらいある一見赤いクモのようなやつ)
怖くて何も干せないw

俺の部屋の部分だけ対応してても隣が無頓着だからどうしようもねえ・・・

273 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:42.61 ID:1nUW9iWh.net
明日布団干したら、今でしょ講座見てたと思われて恥ずかしい///

274 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:47.28 ID:z3S9F5B4.net
>>248
スチームアイロンしたあとに掃除機もかける

275 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:48.91 ID:8XDtuuch.net
>>259
まつげの根本には必ずいるよ

276 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:49:59.27 ID:wn4CFjzP.net
お前がなんかアドバイスせーや

277 : ◆TURBOr5qJg :2015/05/26(火) 20:50:04.29 ID:tRofziJd.net
先生の爪の中にはどれくらいの細菌が居るんですか?

278 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:05.14 ID:3FPhtPOd.net
今部屋に大きさ1cmぐらいの蜘蛛がいるんだけどどうしよ?
殺したほうがいい?

279 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:08.14 ID:xPP1VOds.net
ダニを完全に除去することは出来ないからちょくちょく掃除機で吸うのが一番

280 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:10.27 ID:2DAtGyLl.net
ダニもニダも絶滅させた方が良い

281 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:09.37 ID:zpGDjhFH.net
予防より免疫だろ

282 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:12.06 ID:6TXR/Gch.net
なんだそのまとめ
脅すだけ脅して答え無しかよ

283 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:12.58 ID:TIBd/WyJ.net
峰うざい二度と呼ぶな

284 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:12.78 ID:FdMwVbOn.net
妻=ダニ

285 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:14.56 ID:Xf4baf5V.net
けっこう俺だらしないから
こういうの知ってもすぐわすれちゃうんだよね

286 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:17.78 ID:um9aXoOE.net
恐妻みどり

287 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:18.27 ID:uFYuYTqD.net
ダニを除去したり殺そうとしたって無理
高密度生地カバーにすれば、手間も金もかからないでほぼシャットアウト出来る

一番いいのは布団そのものを高密度生地のものにすること
値段は普通生地の物とそれほど変わらないし
大手メーカーもどんどん参入してる
なぜこんな最大の解決策に触れないんだ?あ?

288 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:18.67 ID:oIFtCLgj.net
>>253
この先生は無菌室で生活してたらいいよね 必要以上に不安あおらんでもらいたい

289 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:21.62 ID:/JvSUN5a.net
全然違うだろwどちらも押すっていう話なのに

290 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:25.21 ID:697N7pjy.net
>>259
顔ダニ みんなの顔ならどこにでも居る
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/5/15b89b16.jpg

291 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:32.78 ID:f5nKLxca.net
エア枕にタオル巻こうな

292 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:33.45 ID:aXhoYOiC.net
>>264
まあ一番手っ取り早いのは高性能な乾燥機を持っているクリーニング店に任せる事だな

293 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:38.37 ID:SjFHugJ3.net
>>230
天敵も沢山いないと間に合わなそうだな

294 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:40.91 ID:AFn5tXge.net
いまさらだけど峯さんズラぽい

295 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:42.74 ID:czRHnWRW.net
峰さん髪の毛がまっくろすぎじゃない

296 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:43.30 ID:z3S9F5B4.net
>>278
ダニを食ってくれるのでそのままで

297 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:43.60 ID:44eeTE6g.net
高密度なカバーとかパイプ枕とか、
買うもの買えば厄介な問題はなくなるじゃん

カーペットやめたらOKみたいなもんでしょ

298 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:47.91 ID:ocj22Lj7.net
布団や枕で対策してもマットレスに潜んでるのはどうしようもないしなー

299 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:49.96 ID:piYpg4om.net
みどり=かび・ダニ (´・ω・`)

300 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:48.43 ID:XF0Ko8w/.net
>>278
蜘蛛はダニ食べるんじゃなかったかな

301 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:51.61 ID:LSQU+S21.net
咳がとまらないって奴は掃除ちゃんとするようにしたら直った

302 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:51.94 ID:0LZE2xp7.net
番線(´・ω・`)

303 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:52.26 ID:3FPhtPOd.net
中越典子老けたなぁ(´・ω・`)

304 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:50:59.06 ID:vSTP3kgG.net
こんなに潔癖にしてどうするんだか

305 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:00.15 ID:1nUW9iWh.net
公園の茂みの場違い感

306 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:02.66 ID:nvIknjxW.net
中越典子もちょっと老けたな

307 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:03.70 ID:0BV3FSiI.net
>>249
そもそも僕は掃除機なんてないもんっ
何年も掃除してないもんっ
全身痒いのはそういうのが原因なのかな

308 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:04.96 ID:QjHZyFTK.net
9係つまんねえ(´;ω;`)

309 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:08.31 ID:gVQn/BXb.net
うちの奥さんはダニ発言

310 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:09.68 ID:i8XJVKnT.net
>>285
たまーにこういう番組で思い出す程度でいいのかもよ、ストレスたまりそうだし、いちいち気にしてたら(´・ω・`)

311 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:10.84 ID:f6+YWfnU.net
テロ朝の刑事ドラマは一本化しろよ

312 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:11.85 ID:y4nxkDEp.net
ヲタの抱きまくらもヤバイな

313 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:20.72 ID:RqBpvcA4.net
>>278
そういうの居たら外に逃がしてるな
益虫とかいう擁護派いるけど俺は認めない

314 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:22.32 ID:+kRVf7CK.net
一ヶ月ないのかよw

315 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:22.64 ID:l/fXLRN+.net
結局これといってタメになる話はなかったでござる・・・

316 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:23.87 ID:um9aXoOE.net
>>294,295
やはり板東繋がりで・・

317 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:27.29 ID:l5W/DK+N.net
ダニが卵を生む週一回のタイミングで掃除機をかけ続けると、ダニの寿命の半年くらいでいなくなる
ってガッテンで言ってた

318 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:27.56 ID:v8qnVHfE.net
スチームアイロンとかないよ
布団乾燥機→天日干し→掃除機じゃダメか

319 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:29.32 ID:c2kIjjsa.net
プロ野球交流戦途中経過

巨人11 - 1西武 終了
広島3 - 1ロッテ 7回裏
阪神3 - 0楽天 9回表
中日4 - 3ソフト 7回表
DeNA3 - 9オリ 7回裏
ヤク3 - 9日ハム 6回裏

320 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:36.89 ID:08KQDAaf.net
峯家の妻はカビ・ダニと同等という事なのか

321 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:46.70 ID:Gf5Uq+R7.net
カビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニカビダニ

322 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:47.09 ID:cYc1jHo9.net
今日ちょっとカバーだけ変えよう

323 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:51:57.23 ID:uFYuYTqD.net
>>264
楽天で500円位の高密度枕カバー買え
一瞬で解決するぞ

324 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:06.22 ID:2f2uY94Q.net
家のエアコン古くないと思ってたんだが、10年前のだよw結構経つの早いな.

325 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:09.85 ID:3FPhtPOd.net
>>296>>300
そうなの?
殺すのはよくないって聞いたしこのまんま放置して飼っておくか(´・ω・`)

326 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:13.37 ID:vPmjtXJ9.net
>>232
髪も薄いからちょうどいいでしょ

327 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:14.26 ID:IUg0a0iv.net
>>28
邪魔な電源コードあって本体ごつくて重くて集塵力低いあんなもん誰が買うんだよ

328 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:18.42 ID:Gf5Uq+R7.net
小麦粉とゴマ冷蔵庫に入れた

329 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:24.06 ID:BN1bOehP.net
さてマツコにうつろ

330 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:27.80 ID:N4W3z7Rs.net
>>248
後に掃除機で吸いこむ

331 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:42.52 ID:czRHnWRW.net
>>307
俺も今掃除機もってない
初めて一人暮らしはじめたときは買ったんだけど
使わないから捨てた
でも全身かゆくはないなぁ

332 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:43.17 ID:aXhoYOiC.net
中越典子ってキムタクのプライドでクズ女演じてた人だっけ

333 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:52:44.52 ID:wn4CFjzP.net
小腹サポート気になるけど試したことないな

334 : ◆TURBOr5qJg :2015/05/26(火) 20:52:45.94 ID:tRofziJd.net
>>312
この黄色いシミ何?うわっ、くっさ(´・ω・`)

335 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:53:05.41 ID:08KQDAaf.net
まぁ、この番組見たからって、何も対策しないけどね……

336 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:53:14.96 ID:QBnE2kIC.net
引越し先殺虫処理してもらったけど大掃除したほうがよさそうだな

337 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:53:28.57 ID:Gf5Uq+R7.net
マツコの知らない世界だー

338 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:53:37.82 ID:AFn5tXge.net
>>316
二人とも頭ムレててカビだらけなんかな

339 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:53:44.05 ID:GkzfZxAF.net
>>318
>>174
天日干し意味無いよ、カーペットとか厚みの無い物はスチームアイロンでいいけど
厚みのある物はコインランドリーで高温乾燥機かけないと

340 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:54:11.82 ID:0BV3FSiI.net
>>312
なんか興奮してきた
ちょっと抱いてくる

341 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:54:28.12 ID:l5W/DK+N.net
レイコップより布団用のヘッド買った方が安上がり

342 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:54:59.16 ID:vMp2QY6T.net
年配が好き(フケ専)で大阪出身(粉物好き)の無職が
最強のダニなんだなw

343 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:55:10.38 ID:OrQhtwiC.net
>>311
「あとひとつよろしいですか?」
「三分だけ時間をください」
「地図は生きてる!」

「あなた方は駒です」
「暇か?」
「地図は生きてる!」

「細かいことか気になっ
「地図は生きてる!」

344 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:55:14.08 ID:xPP1VOds.net
天日干しで叩くと布団の繊維が千切れるだけなんだよな

345 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:56:02.58 ID:kVq0pHEi.net
>>250
顔ダニが良いってアホか

346 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:56:09.14 ID:JlUVPFik.net
あれ?いつからナレーション変わったん?>街道

347 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:56:18.58 ID:+kRVf7CK.net
>>343
あきらめて!

348 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:56:31.37 ID:5JEcdfm5.net
結局ダニ怖いってだけでなんの解決もしてねーじゃねーか!
もう二度とこんな番組見ねぇ

349 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:56:57.95 ID:OEQ3CHXU.net
ダニは春先にキャンプに行った時、知らぬ間にマダニが腕に食いついていたな
まだ血を吸い始めて小さくてすぐに取ったけど頭は残ってたのかなぁ
結局何もなくて良かったんだけど、そのままどこまで大きくなるか観察してみたかったような気もするな

350 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:57:02.77 ID:+Gi8BAyh.net
とにかくダニについては
所さんの目がテン! ダニ
をネット検索してみて。紫外線でも
たいして弱らないし、90度以上じゃないと死なない。布団乾燥機+掃除機しかない
事がよくわかる

351 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:57:49.90 ID:+Gi8BAyh.net
>>348
スチームと掃除かけろって対処を
教えてくれたじゃん!

352 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:58:31.28 ID:f5nKLxca.net
>>348
そうだよ怖いからなるべく綺麗にして減らそうってやったんじゃん
大丈夫か?

353 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:58:58.64 ID:v8qnVHfE.net
>>350
家庭用の布団乾燥機で平気?

354 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:58:59.52 ID:pG3Ovb9y.net
ゴールは続くよどこまでも

355 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:59:51.06 ID:51maVNcJ.net
結局レイコップの利点は布団専用器にできるところ

356 :名無しステーション :2015/05/26(火) 20:59:51.14 ID:v8qnVHfE.net
コインランドリーの乾燥機じゃないとダメか

357 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:02:15.67 ID:GkzfZxAF.net
>>353
最近の布団乾燥機にはダニ処理の行程があるものが増えてきましたが、
入江建久氏(信州大学教育学部)によると、約10機種の布団乾燥機の調査を行い、
平均のダニ減少率は 45〜85%、その実力には差があるようです。

また、ダニは高温・乾燥が嫌いですから、布団乾燥機をかけると端っこの低温部に 逃げるため、
布団乾燥機のダニ処理機能を十分機能させるには、出来るだけ高温の時間が持続するように処理するのが良いでしょう。  
もちろん、その後に次の処理をお忘れなく。

市販の電気掃除機でダニフィルターの付いた紙パック式の、吸い込み仕事率210W以上のものを使って1平方メートル当たり20秒以上かけて
http://ota.on.arena.ne.jp/allergy/dani_honto.html

358 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:02:17.82 ID:44eeTE6g.net
洗って乾かしてたら増えないからそのうち減る
別にコインランドリーに走らなくてもいいと思う

359 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:02:18.09 ID:xPP1VOds.net
>>350
あさイチの特集だと60度くらいでダニ全滅してた

360 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:03:27.55 ID:JlB/7UXC.net
BS-TBSで戦国自衛隊やってるよ

BS-TBS 5/26(火)21:00〜23:24 戦国自衛隊 (1979年)

400年前の戦国時代の真っ只中へ近代兵器を装備した自衛隊がタイムスリップした!

千葉真一/夏八木勲/渡瀬恒彦/中康治/江藤潤/錦野旦/三浦洋一/かまやつひろし/竜雷太/成田三樹夫/岸田森/小池朝雄/小野みゆき/岡田奈々/真田広之/薬師丸ひろ子
http://www.bs-tbs.co.jp/movie/sengokujieitai/

361 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:03:37.45 ID:+Gi8BAyh.net
>>353
是非、検索してみて。
本当はコインランドリーの奴じゃないと
ダメだけど家庭用でも一部殺して、
一部弱らせて、後は掃除機で吸う。
レイコップの紫外線で数秒放射+吸う
では全くダメらしい

362 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:03:55.97 ID:uFYuYTqD.net
>>356
そうやって布団のダニを殺したところで
家が畳なら即効復活するなw

2000−3000円くらいの高密度カバー買えば
まあ通気性悪いけど

363 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:06:51.50 ID:+Gi8BAyh.net
>>359
枕や布団の厚みでも?どんな実験?
目がテンはネットで詳しく載ってるよ。
ダニの踏ん張り具合や布団丸ごと水洗い
でも生きてた。水中漬け置き数日でも。

364 :名無しステーション :2015/05/26(火) 21:42:29.05 ID:zlpbAqXj.net
「今でしょ」って本人は言わなくなったな。

総レス数 364
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200