2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まろまろ一笑懸命 戦後の昭和歌謡史4時間SP★5

1 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:11:31.77 ID:/n7lYMhA.net
まろまろ一笑懸命 戦後の昭和歌謡史4時間SP★4(c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1436706633/

2 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:11:52.59 ID:WiPgq4RX.net
>>943
como esta は こんにちは だよ

3 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:29:49.16 ID:KFeaJhZg.net
http://i.imgur.com/QzJ6GgE.jpg

4 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:43:59.63 ID:sLsrWHXx.net
しゃれにならんは加藤和彦

5 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:44:36.73 ID:zo+kKPbc.net
今、見始めたけど、香取慎吾、見事に中年のオヤジになったな・・・・

6 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:45:15.27 ID:jJbStohK.net
買い物と外食行ってたら出遅れたぁぁぁぁぁあああああ!!!!!

7 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:45:30.50 ID:cebrD0AT.net
え?

8 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:45:47.04 ID:jJbStohK.net
って、映画わぁぁぁぁぁあああああ!!!!!

9 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:21.46 ID:jJbStohK.net
この時間に映画をやらないテロ朝など有害なだけ
とっとと倒産しろ!!!!!!!!!!

10 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:26.08 ID:WiPgq4RX.net
菱沼さんが歌えたあれね

11 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:26.52 ID:2y5HbEjp.net
白鳥さんの娘は白鳥マイカ

12 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:31.39 ID:niNaDW35.net
トワエモワの2人ずっと夫婦だと思ってました

13 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:34.39 ID:xf71Q3s9.net
ガウチョパンツはいてたな

14 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:36.12 ID:/BMuUHB/.net
1次か

15 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:39.05 ID:/+yPQz4o.net
拓郎とかユーミンは売れる曲作りの天才だったよ

16 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:41.17 ID:04VP4WPG.net
よく読んでたエロ雑誌なに?
ボム
ダンク
スコラ
MOMOCO
投稿写真
シュガー
平凡パンチ
アクションカメラ
デラべっぴん
GORO
激烈ハイスクール

17 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:41.44 ID:7SI/ff3a.net
オイルショックである

18 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:45.43 ID:a9TtxsCx.net
出来上がってるネタ続けてよーー

19 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:46.07 ID:p/48KmIY.net
菱沼さんと付き合えるかの条件か( ´・ω・)

20 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:45.47 ID:1pA4sL4N.net
拓郎が死んだら森進一も安心して襟裳岬に歌詞付け足せるな

21 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:51.61 ID:p5f8iM0z.net
武闘派こうせつww

22 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:52.33 ID:eJdLYJFN.net
政治性が無くなった

23 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:53.94 ID:eN4/v/S0.net
しみったれた歌世代だな

24 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:53.16 ID:lpNQ77n1.net
かぐや姫の曲ってしみったれてるよね(´・ω・`)

25 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:54.94 ID:OvdgaEre.net
さっきの「世界の国から
今日は」も競作なんじゃ
ねえの?。

26 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:53.57 ID:rmrYYG8u.net
銀魂だ

27 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:59.46 ID:1TQLUbwn.net
昔はトイレットペーパーじゃないちり紙使ってたな

28 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:58.72 ID:iPA7x8S2.net
トワエ・モアとかチェリッシュはフォークデュオだな

29 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:46:59.19 ID:uExWvpn0.net
夏休みに大阪万博見に行く予定だったけど親が病気になって行けなかったな

30 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:00.17 ID:QqkrYplh.net
女より長い男の風呂ってどうよw

31 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:02.15 ID:4YRqr+1a.net
死にたくなるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:01.10 ID:p592wli+.net
白鳥英美子、なんと美しい ‥ 名前だ

33 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:05.12 ID:7SI/ff3a.net
四畳半フォークである

34 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:06.02 ID:ATk1p/e6.net
実はこういうのは嫌いなこうせつ

35 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:09.93 ID:V1aRtUqa.net
ニューミュージックにつながる流れ

36 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:12.09 ID:rjgJLkHw.net
日本のジョン・デンバー

37 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:13.27 ID:a9TtxsCx.net
この歌好きですわ

38 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:11.82 ID:hC6SIytS.net
待たせた理由は銭湯の亀に餌をあげていたから 豆な

39 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:16.51 ID:1pA4sL4N.net
マゾの下着は編んだ縄〜

40 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:16.62 ID:PhfwocuG.net
音がいいね

41 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:17.32 ID:5cRSPvLe.net
こんななよっとしてるのに893にも喧嘩する武闘派らしい

42 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:17.69 ID:TzxPAyWR.net
南>>>長淵

43 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:18.28 ID:5o4DV3GN.net
今夜もさだまさしの人だ

44 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:19.07 ID:7BxQ+3YG.net
ガダルカナルタカ

45 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:17.78 ID:U9l+baaK.net
♪荒い由実が死んで冷えて

46 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:18.89 ID:rZAEbmZc.net
かぐや姫は最初コミックバンド的な売り出し方だったのに。

47 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:20.66 ID:hx9OCQ7b.net
>>1
>>13『ガウチョ』と言えば・・スティーリー・ダン

48 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:23.29 ID:Y9wX/sPV.net
ローラでタメ口で共演者をぶちキレさせたことはないのかな?
ローラが泣かされたりとかしたことある?

49 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:23.68 ID:0j642OGD.net
北山修のアルバム「ピエロ」は天才的

50 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:23.70 ID:E/Mmg+Lo.net
最後まで流せw

51 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:28.02 ID:/LDQfLVo.net
※南こうせつは当時から豪華なマンション住まいでした

52 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:27.77 ID:sLsrWHXx.net
南こうせつとさだまさしは生理的に受け付けない

53 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:28.71 ID:Y/i0Y1cu.net
あがた森魚はどこに入るんだろ?

54 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:26.72 ID:kULqMSUd.net
インチキ首相佐藤栄作勝手なマネするな〜勝手なマネするな〜

とかスゲエ歌詞だよな

55 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:28.75 ID:dbb0yOsF.net
オイルショックの時母ちゃんがピンキーって洗剤まとめ買いしてたな(´ ・ω・`)

56 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:28.95 ID:1PGHlKUJ.net
南こうせつなんとなく嫌い

57 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:29.59 ID:2y5HbEjp.net
くるりの岸田だ

58 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:30.63 ID:82OeOWwS.net
吉田栄作のパクリ

59 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:32.44 ID:p/48KmIY.net
栄作( ´・ω・)

60 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:35.93 ID:OvdgaEre.net
大分での農作業の合間に
出稼ぎに来る人か。

61 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:38.08 ID:OPvMxnUw.net
嘉門達夫↓

62 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:38.05 ID:7SI/ff3a.net
さのまさし

63 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:36.53 ID:ifAqha9q.net
白鳥さんと少しだけお話したことがあるけど
見たままのイメージで凄くやさしかった

64 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:47:38.49 ID:/F7Q/5kK.net
この辺嘉門達夫率高いw

65 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:38.80 ID:GNuFdgL7.net
カマキリwwwww

66 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:40.68 ID:CeHvCcOD.net
こうせつのルックスひでえ

67 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:41.15 ID:Q9FS+Q++.net
さらまわし

68 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:39.77 ID:AH3lZ1yL.net
>>30
髪が長かったからかもな

69 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:40.43 ID:eJdLYJFN.net
暗い

70 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:44.18 ID:lcZW3Nzc.net
ダスキン

71 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:44.37 ID:ZIM1Tye6.net
自分の中から
この音楽シーンを
消して欲しいわ

72 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:46.06 ID:TzxPAyWR.net
ふさふさだまさし

73 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:44.85 ID:4JHYGn14.net
この女のひと、FF9の人?

74 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:44.87 ID:lpNQ77n1.net
チューリップは銀の指輪が好きだったな

75 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:46.66 ID:+xpP3yqx.net
暗いw

76 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:47.07 ID:85NRqor7.net
4畳半フォークから興味なくなったなぁ

作ってるのが田舎の学生みたいのばっかで

77 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:46.04 ID:p/xwDERg.net
さだまさしの髪の毛も意外としぶとい

78 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:48.35 ID:ZggA2XbW.net
さだまさし痩せてんなあ

79 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:47.42 ID:BQ1ZJqaU.net
中学の学芸会で神田川歌わされたのは嫌な思い出

80 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:49.15 ID:BTtYcFSt.net
今やタレントとしてメジャーなのに、なぎらや泉谷がこういうのの
流れで紹介されることはあまりないね。

81 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:51.45 ID:o30ax1Gh.net
チューリップはポップスだろ

82 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:50.37 ID:ATk1p/e6.net
四畳半フォークってのはユーミンが侮蔑的に言ったんだっけかな

83 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:50.89 ID:rjgJLkHw.net
中村俊輔w

84 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:52.83 ID:UD+bxSmV.net
>>4
真の芸術家は予言者
自殺したのはある意味評価します。
次元が低すぎてあまり評価できない感じですが

85 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:53.06 ID:L05CPuUF.net
竹田そっくりなさだまさし

86 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:54.20 ID:iPA7x8S2.net
さだはフォークっていうよりニューミュージックだな

87 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:56.63 ID:UoDW7sSN.net
昔の歌も今の人が歌うと新しく聞こえたりするかな
テレビで百年以上前の曲を若者が歌ってて、
婆さんが「今どきの曲は面白くない」といってた

88 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:56.98 ID:zo+kKPbc.net
aiko?

89 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:58.62 ID:E41+btY4.net
うちの母親がなんかのイベントで最前取れて南こうせつを間近で見てたら気持ち悪くなったって言ってた(´・ω・`)

90 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:47:59.14 ID:1pA4sL4N.net
こんなデブなのにベジタリアンのイルカ

91 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:01.14 ID:cebrD0AT.net
もう、名曲ばっかりや

92 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:02.01 ID:a35msskI.net
さだ って書かないとわからねえ

93 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:00.58 ID:7SI/ff3a.net
つるこうかよ
さだ

94 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:03.34 ID:bXORRh0U.net
チューリップきたーーー

あら? あっという間にオワタ orz

95 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:03.94 ID:1PGHlKUJ.net
さだ一番の名曲

96 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:04.43 ID:DljHHoGq.net
おまいら学習派?科学派?

97 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:04.21 ID:T8Zq/DbA.net
しゅんすけ

98 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:02.83 ID:/LDQfLVo.net
イルカは史上最強の一発屋

99 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:05.30 ID:/BMuUHB/.net
この辺から ニューミュージック?

100 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:03.58 ID:6cMaCMB9.net
先日、床屋に行ったら、ラジオで虹と雪のバラードが流れていて
改めて聞いたら、ものすごくいい曲でビックリした

1964年の東京五輪の勇壮なマーチ・テーマ曲から(個人的には好きな曲だが)
わずか8年後の札幌五輪のテーマ曲にこんなメロディアスな優しい曲が選ばれるなんて、
当時の日本はものすごく柔軟な国だったんだなと思うよ
いまは落ちぶれ果てたがw

101 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:04.32 ID:OvdgaEre.net
さだまさし。
イルカ。

102 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:05.88 ID:hx9OCQ7b.net
差だ、
さだまさし・・・声が違うな・・・クレープ時代だけど・・・

103 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:06.69 ID:U5qCaJRS.net
神田川俊郎

104 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:06.71 ID:wG+LCkmc.net
千春とみゆきはまだ?

105 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:07.38 ID:CeHvCcOD.net
まんま鶴光やw

106 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:12.77 ID:a9TtxsCx.net
カセットテープ擦り切れるほど聴きましたわ

107 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:13.61 ID:eJdLYJFN.net
かんべさん

108 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:14.08 ID:GNuFdgL7.net
ワンレンボディコンのイルカ

109 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:13.24 ID:X/Pj7TGP.net
 



     松山千春

            だよ


 

110 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:14.17 ID:rZAEbmZc.net
チューリップはフォークというより中後期のビートルズかバッドフィンガーだよな

111 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:15.73 ID:Y5ZE0nxz.net
そろそろおよげたいやきくんか

112 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:18.27 ID:iPA7x8S2.net
伊勢正三の妹か

113 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:20.32 ID:E/Mmg+Lo.net
>>85
竹田とは?

114 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:19.35 ID:jJbStohK.net
こういう番組にスタジオトークは不要

115 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:24.18 ID:RetxVaEV.net
さだまさしって天パじゃないのか

116 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:23.83 ID:RWcpOvIw.net
伊勢正三…

117 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:24.00 ID:dRiQC1BF.net
イルカの息子そっくりなんだよな

118 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:26.15 ID:E41+btY4.net
なごり雪はいつ聞いても泣きそうになる…。

119 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:25.48 ID:ZuhGbrr5.net
ミスチルとかレミオロメンなんかと変わらないといえば変わらないかもな

120 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:27.95 ID:w3A9MhZF.net
>>74
おまおれ

121 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:30.19 ID:kRgK9efK.net
イルカって不老不死なんだろ

122 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:30.33 ID:dbb0yOsF.net
思えば今あの大きい箱の洗剤見なくなったな

123 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:31.74 ID:QqkrYplh.net
>>68
乾くまで脱衣所にいるの?w

124 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:34.06 ID:Ly4Zyp2+.net
>>52
さだまさしは昔ラジオを聞いてたけど最近NHKでやってるのは何か違うと思ってしまう

125 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:32.66 ID:Y9wX/sPV.net
桑田佳祐とか長渕剛とかはもっと後の世代?

126 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:32.82 ID:zSmwQtUA.net
今はバターショックらしいな

127 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:32.88 ID:Qt4lgaY3.net
加川良はよ

128 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:33.12 ID:E/Mmg+Lo.net
くりぃむ上田だ

129 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:34.93 ID:UoDW7sSN.net
もしかしてサビってこの頃から生まれた?

130 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:35.86 ID:vxSZxgx0.net
さだまさしは髪の増える体質

131 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:34.36 ID:Y/GdbSrW.net
音楽の教科書に載ってたものばかりだな

132 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:34.89 ID:JOKcb967.net
>>1
中学のときの国語教師が
イルカの遠い親戚やった(´・ω・`)

133 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:36.85 ID:CeHvCcOD.net
しかし陰気な曲ばっかりだなあ

134 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:40.56 ID:zo+kKPbc.net
ジャケットの隣の男は誰や? 知らんぞ

135 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:41.06 ID:RWcpOvIw.net
伊勢正三…

136 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:39.40 ID:R8YD8RzD.net
ニューミュージックってのは誰からなの

137 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:41.99 ID:mi02iL8H.net
白鳥英美子といえばドラえもんも良かった

138 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:42.35 ID:2beqq3WV.net
BSで昔のフォーク全集のCD通販のCM見ている気分になった

139 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:43.04 ID:g7EarXhV.net
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

140 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:41.43 ID:7SI/ff3a.net
バンバンさん

141 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:43.66 ID:iPA7x8S2.net
荒井由実は天才だな

142 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:51.16 ID:AH3lZ1yL.net
まとめて「今だから」やってちょ

143 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:50.16 ID:hx9OCQ7b.net
     
伊勢正三
   

144 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:53.22 ID:5o4DV3GN.net
海砂利水魚のツッコミの人みたい

145 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:52.87 ID:jp1jKlxa.net
ヒマラヤミキは出ないのかwww

146 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:55.52 ID:NXYi50Ys.net
松任谷由実

147 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:54.89 ID:ZggA2XbW.net
>>102
クレープってわざとだろうがグレープ
後に「レーズン」って組んでたな

148 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:54.94 ID:4C99Al8q.net
二人だけのメモリー

149 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:59.36 ID:gj75PUiI.net
ちょっとまて
いまフォークだよな?
なぜチューリップを出した?

チューリップはロックだろ。ビートルズ由来の

150 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:59.72 ID:y81PbQSV.net
今じゃあ考えられないけどオイルショックのときって、
省エネでテレビ放送が12時で終わってたんだよなあ
ガソリンスタンドが日曜日は休みだったしw

151 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:48:58.29 ID:zSmwQtUA.net
これユーミンが作ったんだろ

152 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:01.40 ID:QqkrYplh.net
>>136
ユーミンらしい

153 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:03.00 ID:IC9zjXkR.net
上田って昔歌手だったのか

154 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:02.75 ID:p592wli+.net
いちご白書ってあの頃の映画の題名だよね

155 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:03.18 ID:ciGoRoEO.net
学生運動とか連合赤軍の時代か?

156 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:03.19 ID:/LDQfLVo.net
くりぃむ上田じゃねーよ

157 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:05.76 ID:OPvMxnUw.net
くりぃむ上田?

158 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:04.08 ID:L05CPuUF.net
イルカがイルカになる前は結構下ネタソング歌ってたんだよな

159 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:09.34 ID:1PGHlKUJ.net
>>96
科学

160 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:09.88 ID:g7EarXhV.net
これユーミンの曲か

161 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:09.89 ID:bXORRh0U.net
最近、駅前でオッサン二人がギター弾きながら
これ歌ってたなぁ

162 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:11.48 ID:+xpP3yqx.net
ヒポポタマスと呼ばれて

163 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:12.84 ID:hC6SIytS.net
>>141
旦那のお陰だろ

164 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:16.27 ID:1pA4sL4N.net
>>87
古賀メロディを若い歌手がカバーしたらどう聞こえるのかね

165 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:18.36 ID:R8YD8RzD.net
>>144
その兄貴みたい

166 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:18.97 ID:TzxPAyWR.net
今井君もたまには出してよ

167 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:19.01 ID:85NRqor7.net
>>80
さだやこうせつや谷村など死ぬほど嫌ってるからじゃないか?

マジフォークの人は

168 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:19.15 ID:BTtYcFSt.net
就職が決まってから髪を切っても遅い

169 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:19.16 ID:7SI/ff3a.net
天才・秀才・バカシリーズ

170 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:21.92 ID:CeHvCcOD.net
バンバンって二人組だと思ってるだろ
最初は4人組だったんだぜ

171 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:23.63 ID:Y/i0Y1cu.net
アンドレ・ザ・ジャイアントやないか

172 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:26.95 ID:/+yPQz4o.net
クリームシチュウ??

173 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:25.44 ID:hx9OCQ7b.net
>>113
竹田の子守唄です。

174 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:26.38 ID:oYscJbTO.net
70年代後半はフォーク→ポプコン ニューミュージック

175 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:30.91 ID:YhC8U4r2.net
安定の下手歌

176 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:29.50 ID:joUeHoO2.net
>>16
BACHELOR
DICK
GENT
UP YOU
BLONDE FREAK

177 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:30.69 ID:ATk1p/e6.net
就職が決まって髪を切るんじゃなくて
就活中に切るだろ普通、と言われてる曲

178 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:35.32 ID:jJbStohK.net
右上の出演者が口ずさんでる映像も不要

179 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:39.10 ID:o4YHusxx.net
いちご白書は後奏が好き

180 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:40.48 ID:1TQLUbwn.net
心凍らせて懐かしい

181 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:43.96 ID:CeHvCcOD.net
もう一人いただろ

182 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:45.37 ID:rjgJLkHw.net
いちご白書って放送しなくなったな
前は地上波の映画劇場でもやってたのに

183 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:45.76 ID:7SI/ff3a.net
げんさん

184 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:45.72 ID:e1Zb0HoZ.net
心凍らせて歌え

185 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:48.90 ID:2y5HbEjp.net
この題名見ると条件反射でいちご大福食いたくなってくるよね

186 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:47.00 ID:E/Mmg+Lo.net
>>173
ありがとー

187 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:49.45 ID:82OeOWwS.net
結局、ラブソングが売れるんだな

188 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:47.97 ID:zSmwQtUA.net
>>168
就活が楽な時代だったんだろ

189 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:51.00 ID:lpNQ77n1.net
>>149
フォークではないよな確かに

190 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:51.22 ID:eN4/v/S0.net
>>133
な…この世代はどんな世代だったんだろうか

191 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:52.27 ID:a9TtxsCx.net
え?このオヤジ、ばんばひろふみだったんだ

192 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:54.10 ID:IN8RK3Nq.net
心が凍ってしまったのかw

193 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:53.76 ID:L05CPuUF.net
>>154
それは普通に有名なんだよ

194 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:49:56.59 ID:p/xwDERg.net
持ってないなー

195 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:02.39 ID:JOKcb967.net
マーフィーの法則ってやつか

196 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:04.42 ID:AH3lZ1yL.net
そういえば、次長課長って、社長を含む3人組だったんだな

197 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:06.58 ID:g7EarXhV.net
それで心が凍ったんだな

198 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:05.73 ID:7SI/ff3a.net
ボカーン行きましたわ

199 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:06.79 ID:U9l+baaK.net
ばんばんの縁切寺はさだまだしだったかな?

200 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:06.97 ID:iPA7x8S2.net
>>163
いや荒井由実の天才っぷりに松任谷正隆が惚れた

201 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:13.31 ID:RWcpOvIw.net
心凍らせてしか知らない

202 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:16.17 ID:znIZIeBM.net
本当に最近はつまらない歌ばっかり

203 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:17.46 ID:QqkrYplh.net
>>177
それ思ったけど
コネで内定貰ったってこともあるよねw

204 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:20.93 ID:lpNQ77n1.net
>>162
天才秀才バカ

205 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:20.08 ID:4C99Al8q.net
へぇー

206 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:22.11 ID:E/Mmg+Lo.net
二人〜だけのメモリー

あったーかーくして寝ろよ〜

207 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:25.49 ID:YhC8U4r2.net
>>170しょうもない

208 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:25.70 ID:mi02iL8H.net
イルカは「海岸通り」って歌が好き

209 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:27.59 ID:E41+btY4.net
やっぱり高山厳か。
心凍らせてをこの前近所のイオンで歌ってたぞ(´・ω・`)

210 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:26.35 ID:rmrYYG8u.net
さんきゃー!

211 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:27.90 ID:UD+bxSmV.net
>>155
日本人が朝鮮人に紛動されまくってた
時代ですね。
ゴミくず時代

212 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:35.63 ID:1pA4sL4N.net
ベーヤンとは当時から深い仲だったんだな
今ではブラザーズ5だし

213 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:40.96 ID:g7EarXhV.net
おもいこんだらコーナー

214 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:39.86 ID:0j642OGD.net
ディランUとか南正人とか、みなみらんぼうを早く

215 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:43.04 ID:GNuFdgL7.net
もうアルフィーは存在してたのかな

216 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:48.05 ID:hx9OCQ7b.net
>>149
わがままは男の罪〜はフォーク・・・
ほんの小さなできごとで・・・・・ひとつ屋根の下♪もフォーク

217 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:50.62 ID:oYscJbTO.net
ピッピーの格好って60年代だろう・・

218 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:50:58.59 ID:IN8RK3Nq.net
心凍らせても他の歌手に取られまくりだけどなw

219 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:00.91 ID:uBHqhV1y.net
高山そんな前歴があったんだwww

220 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:05.53 ID:nLYTRw1x.net
小椋佳が中村雅俊に提供した曲は名曲揃いだよね

221 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:04.68 ID:kFjRj+qc.net
最悪だなwwww

222 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:08.27 ID:gj75PUiI.net
>>137
白鳥英美子はレットザリバーラン一択!!

島田歌穂のやつも捨てがたいが、歌詞が原曲と全く違うのと作詞が秋元豚なんで、
白鳥版レットザリバーランの勝ち

223 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:07.29 ID:eJdLYJFN.net
アリスって売れていたのか。

224 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:15.95 ID:dRiQC1BF.net
>>190明るい曲も有るぞ(。・ω・。)

225 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:15.50 ID:qYng5olt.net
>>199
だす

226 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:18.78 ID:/BMuUHB/.net
>>177
あの頃 ほとんど就活ってなかったなぁ

227 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:26.58 ID:a9TtxsCx.net
ユーミンだったんだ!!!!!

228 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:27.08 ID:rjgJLkHw.net
>>177
コネで決定→父「入社式までには切ってこいよ」だと思ってた

229 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:27.21 ID:4C99Al8q.net
そーなんだ

230 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:31.19 ID:X/Pj7TGP.net
 


     千春にしゃべらせろ

 

231 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:35.51 ID:lpNQ77n1.net
>>174
原田真二とかツイストとかがこの後に来るんだな

232 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:38.75 ID:BQ1ZJqaU.net
フォークはもういいよ
70年代後期を早くやってくれ

233 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:41.75 ID:6o7CU93r.net
この曲ユーミンなのかよ
天才なんじゃね?

234 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:46.72 ID:OvdgaEre.net
高校生の時は、心凍らせては、ウザく感じたが、歳を
取ると、そんなに悪くない
もんだな。

235 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:50.64 ID:eN4/v/S0.net
心中とか怨み辛らみみたいな何だか憎悪とネガティブが渦巻いてた世代なんじゃなかろうか

236 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:53.12 ID:1pA4sL4N.net
未だに切る毛があるから良かったな
チンペーみたいになってたら

237 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:56.70 ID:7SI/ff3a.net
永ちゃんファンのユーミン

238 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:55.06 ID:g7EarXhV.net
就活するのに髪切らずに行くのか

239 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:58.35 ID:2y5HbEjp.net
呉田軽穂か

240 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:51:58.89 ID:ifAqha9q.net
ユーミンのセルフカバーバージョンもいい感じ

241 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:05.43 ID:zSmwQtUA.net
心凍らせていいよな

242 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:08.55 ID:Y8uZmkxC.net
この頃なら左巻き学生運動も、
若気の至りで済んじゃうけど、
いまはネットにず〜っと記録が残って、
公務員とかそれなりの企業の正社員とかマトモな就職先からは
調べられて即経歴バレちゃうから
大変だよぬ

243 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:06.72 ID:Lbs8kaBl.net
マイク真木とバンバンの間のおっさん誰?

244 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:09.97 ID:hC6SIytS.net
高山も結構売れただろう

245 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:10.90 ID:1TQLUbwn.net
>>228
甘ったれで嫌になる

246 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:11.94 ID:cRGSNf72.net
ああ、この曲の人か

247 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:11.56 ID:NKBMXPBD.net
聞いた事無いw

248 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:14.68 ID:TzxPAyWR.net
演歌で売れると強いよ

249 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:17.85 ID:kFjRj+qc.net
ビンビンハウスw

250 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:17.89 ID:cebrD0AT.net
知らない

251 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:18.67 ID:egZNXd/d.net
矢部太郎かと思った

252 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:20.94 ID:7SI/ff3a.net
心凍らせて
でボカンっと

253 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:20.31 ID:E/Mmg+Lo.net
>>233
ユーミンは初期中期に全ての才能を使い果たした

というイメージ

254 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:20.95 ID:E41+btY4.net
>>233
ユーミンは歌は下手だからな。
ソングライディングの天才(´・ω・`)

255 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:25.32 ID:rmrYYG8u.net
餅つきの話は無いのか

256 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:24.04 ID:kaPR9IOn.net
>>233
天才だね・この頃は。
卒業写真とか。

257 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:24.74 ID:lcZW3Nzc.net
クソなついわ

258 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:27.62 ID:p592wli+.net
ユーミンの歌ってヘンだよね、音外れてるようで

259 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:26.03 ID:QqkrYplh.net
>>228
ユーミンは呉服屋のお嬢様で就職活動とかしたことなかっただろうしw

260 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:28.27 ID:5cRSPvLe.net
荒井由実はプロコルハルムをうまいことパクってるよな

261 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:29.97 ID:L05CPuUF.net
>>223
は?
びっくりするわ

262 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:28.93 ID:CeHvCcOD.net
>>197
座布団あげる

263 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:33.75 ID:iPA7x8S2.net
心凍らせては演歌だとばかり思ってた

264 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:32.53 ID:wG+LCkmc.net
よく続けたよな

265 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:34.67 ID:d/HKWMZk.net
びんびんハウスwww

266 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:52:35.18 ID:19R2JzH/.net
アップフロント?

267 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:38.98 ID:+1xBbZ1F.net
上手いかもしれないけど面白味の無い曲だったな

268 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:48.12 ID:bQkL3O0O.net
>>242
日本のメディア界のドンは共産党の元工作員だぞ

269 :みっちゃんパパ:2015/07/12(日) 22:52:52.26 ID:3DkjEW5d.net
フォークのムーブメントは学生運動のガス抜きのために政府に日和みメーカーが造った。

真の反戦に気付いた人はレコードメーカーと対立していった。

それが真のインディーズ

270 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:54.40 ID:U9l+baaK.net
高山厳は「忘れません」で関西では知られてた

271 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:58.05 ID:p/48KmIY.net
子供のころユーミンと達郎は怖かった( ´・ω・)

272 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:58.17 ID:JBdFEFYb.net
誰だ?と思ってたけど今の曲聞いたことあった

273 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:52:57.04 ID:1TQLUbwn.net
ルックルックこんにちはの後のドラマで使われた曲だっけ

274 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:00.69 ID:qYng5olt.net
>>243
黒澤久雄

275 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:00.79 ID:SzrKuFVr.net
こんな辛気臭い歌ばかりがヒットする時代に生まれなくて良かった。
日本の音楽のクオリティって90年代以降上がったよな

276 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:01.54 ID:T5T2LcuW.net
いじりかたがちょっと・・・

277 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:03.78 ID:KKl5rxNp.net
貧相で貧乏神みたいだな高山w

278 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:04.76 ID:GNuFdgL7.net
92年ならSMAPもういたのか

279 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:03.44 ID:ZggA2XbW.net
ユーミン→「いちご白書」
みゆき→「あばよ」

共に自身の曲より提供曲が先に1位を獲っている

280 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:08.47 ID:RWcpOvIw.net
ブレッドアンドバターの
あの頃のままが好き

281 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:13.23 ID:y81PbQSV.net
ヒットしたときべーやんも泣いてたなあ・・・

282 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:26.39 ID:Lbs8kaBl.net
>>243
自己レス
林寛子の元旦那か

283 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:31.29 ID:5cRSPvLe.net
>>278
森脇健司の子分の時代か

284 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:32.25 ID:eN4/v/S0.net
>>224
そうなんだ、イメージは擦りきれた畳に破けた障子
はだか電球の光の下で剃刀をもってるイメージしか湧かない…

285 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:37.29 ID:1pA4sL4N.net
(なんの勝負だw)

286 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:38.45 ID:IN8RK3Nq.net
よく頑張ったなw

287 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:37.65 ID:IC9zjXkR.net
昔は麻雀でバンバン言ってたなあ
何だったんだろう?バンバン

288 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:42.40 ID:ATk1p/e6.net
>>233
もちろん天才です

289 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:43.17 ID:L05CPuUF.net
>>260
あの当時は普通だろ
ユーミンだけじゃねぇよ

290 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:48.48 ID:4YRqr+1a.net
南沙織の息子みたいな

291 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:46.83 ID:85NRqor7.net
>>253
ユーミンは荒井時代で90%だしちゃったな
残り香が、80年代初期まで

292 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:47.06 ID:zSmwQtUA.net
>>282
黒澤優のオヤジか

293 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:47.66 ID:eJdLYJFN.net
森くん批判か。

294 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:49.95 ID:UoDW7sSN.net
かんこれのEDソングって古臭く聞こえる(特に13秒からの間奏から)けどそういう作曲なんかね
https://www.youtube.com/watch?v=Sjxs0U5_uvE

295 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:52.85 ID:5ipKjBU5.net
森君…

296 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:53.91 ID:BTtYcFSt.net
>>242
右の活動家なら就職に有利なのかw?

297 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:54.41 ID:BQ1ZJqaU.net
>>254
下手ゆえに誰がカバーしても
つまらない歌になってしまうんだよなw

298 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:54.18 ID:6o7CU93r.net
>>253
>>254
>>256
俺は最近、提供した作品群を知って愕然としたね

299 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:54.83 ID:R8YD8RzD.net
森くん・・・

300 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:53:57.98 ID:W/2XxAhp.net
>>215
アルフィー結成は1973年
デビュー40周年イベントやっておる

301 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:01.26 ID:/BMuUHB/.net
昔って、求人に対して ここ行きたいって手を上げたら それで決まりって感じじゃなかった?

302 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:02.56 ID:ifAqha9q.net
>>259
大学在学中にデビュー
作家としては高校時代だからね

303 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:04.48 ID:AH3lZ1yL.net
SMAPの森の事かとオモタ

304 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:05.67 ID:7SI/ff3a.net
なぎらけんいち

305 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:06.72 ID:FTFP8ycz.net
フォークソング狂いのバカ息子

306 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:06.89 ID:GNuFdgL7.net
>>283
夢モリ時代か

307 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:09.09 ID:CeHvCcOD.net
おまえら来たぞよかったな

308 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:07.82 ID:E/Mmg+Lo.net
>>279
みゆきはうまいこと自分の才能を使い切らずに今も頑張ってるよな

309 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:12.37 ID:Q9FS+Q++.net
森くん

310 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:13.69 ID:dRiQC1BF.net
>>271俺は美川(´;ω;`)

311 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:16.21 ID:sLsrWHXx.net
ネトウヨがくる

312 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:54:14.80 ID:19R2JzH/.net
「まちぶせ」で天才だとおもった

313 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:18.41 ID:Lbs8kaBl.net
>>274
ありがとう

314 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:18.22 ID:iPA7x8S2.net
>>287
オレはデンデンだったぞ

315 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:18.25 ID:D2Vcz743.net
こりゃ70年代で終わるわ。
80年代はたぶんないか、一瞬で終わる。

316 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:19.47 ID:dbb0yOsF.net
今のブレイクはゴリ推しが殆んどだしな

317 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:21.64 ID:7SI/ff3a.net
プロテストソングである

318 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:20.49 ID:kzHK8lCB.net
森のことがあるからかあ

319 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:24.69 ID:p/xwDERg.net
ベ平連とかか

320 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:25.60 ID:p592wli+.net
>>287
バンバンと、無条件で二翻(リャンハン)付けること

321 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:27.96 ID:zSmwQtUA.net
横田基地を止めろwwwwwwwwwwwwwwwww

322 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:30.34 ID:jp1jKlxa.net
ブサヨ

323 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:35.82 ID:rIyooEga.net
>>267
君の言う面白味が分からない

324 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:36.15 ID:JOKcb967.net
反戦って関西の話やったんか…(lll・ω・`)

325 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:35.51 ID:2y5HbEjp.net
出た!岡林信康&はっぴいえんどでヤったフェス

326 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:38.90 ID:lpNQ77n1.net
>>256
陰りゆく部屋とか名曲だよな

327 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:54:42.37 ID:/F7Q/5kK.net
>>303
森は売れてるのにやめたからなあ

328 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:42.67 ID:UoDW7sSN.net
どっちもアメリカの影響強いんだな
そんなに好きだったのか

329 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:43.17 ID:Ufhb8rNg.net
ここに繋げたかったわけか

330 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:44.07 ID:4C99Al8q.net
w

331 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:47.50 ID:7VUVYwbN.net
関西の方が政治的だったんだ

332 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:49.32 ID:1pA4sL4N.net
海援隊もそうだった

333 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:50.42 ID:hx9OCQ7b.net
>>211
世界中が毛沢東の文革と紅衛兵に影響されて同じことをしとったんよ・・・
フレンチのカルチェラタンとか

当時報道と喧伝された文革の内容は全部ウソだったんだけどねw

334 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:51.94 ID:5ipKjBU5.net
中ブ連

335 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:53.57 ID:/4WSRYdW.net
どう考えても関東の方が健全に見えるわ

336 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:54.08 ID:r1Z4y9qS.net
友川かずきか

337 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:53.41 ID:rjgJLkHw.net
日本にもポートピープル一万人以上来てたな

338 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:55.73 ID:/BMuUHB/.net
西の方が綺麗な歌多かったきがする

339 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:56.37 ID:AH3lZ1yL.net
才能のある人は、この後のアイドルとかに曲書いてるよね

340 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:54:56.45 ID:joUeHoO2.net
関西のやつは客いじりと盛り上げがうまいんだよな

341 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:02.68 ID:YhC8U4r2.net
ちゃんとディラン聞いてたやつとそうでないやつだな

342 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:04.86 ID:zSmwQtUA.net
どっちも慣れ合いたくてやってるような感じしかしない

343 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:06.63 ID:jJbStohK.net
今や団塊は日本の諸悪の根源だけどな

344 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:12.57 ID:OX/GpyhU.net
今の歌ははクソッて言われるけど大して変わんねえな

345 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:11.47 ID:g7EarXhV.net
>>331
杉田もばんばも立命

346 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:55:17.67 ID:19R2JzH/.net
ビバリーヒルズコップ

347 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:20.40 ID:7SI/ff3a.net
二郎さん

348 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:55:25.93 ID:Gxy0fE8s.net
歴史は繰り返されるw

349 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:31.55 ID:85NRqor7.net
>>331
そりゃ京都だもん 政治的だよ

350 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:32.86 ID:1PGHlKUJ.net
>>232
スターリンやアナーキーですねわかります

351 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:38.29 ID:BTtYcFSt.net
>>332
海援隊は演歌っぽい曲は結構良かった。
恋晩歌とか・・・誰も知らないだろうけど。

352 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:41.40 ID:rjgJLkHw.net
↓あの世から坂上二郎が

353 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:43.59 ID:QqkrYplh.net
>>326
あれを中学生の時に作ってるんだからもう天才

354 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:43.44 ID:MB6Y6LVp.net
>>242
ある程度活発に動いてた奴らは当時でも公安とかから目を付けられてたよ
むしろ過激派とかうじゃうじゃいた昔の方が厳しい

355 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:48.55 ID:p592wli+.net
こいつら、大学進学ってエスカレーターだったんだよな

356 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:49.35 ID:Y/GdbSrW.net
>>345
左翼の巣窟で有名な立命館

357 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:49.79 ID:ciGoRoEO.net
これからパンクに繋がっていくんだな

358 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:50.43 ID:eN4/v/S0.net
>>344
礎と今を比べちゃいかんだろ

359 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:53.06 ID:Y/i0Y1cu.net
関西はフォークっていうよりブルースだろ

360 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:54.03 ID:g7EarXhV.net
鶴太郎かとオモタ

361 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:59.70 ID:Y9wX/sPV.net
ローラでタメ口で共演者をぶちキレさせたことはないのかな?
ローラが泣かされたりとかしたことある?

362 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:55:58.76 ID:IC9zjXkR.net
>>314
ローカルルールか

363 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:03.36 ID:5Jw7QWKS.net
57歳になろうとしている私は
今日紹介された曲や歌手をすべて
リアルタイムで見てきました

364 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:03.83 ID:zmfPk0WH.net
>>235
今の方が陰湿な感じだぞ
まだ未来があった時代だ
ただ高度成長が一段落して、個の自由を求めたり、一種のしらけを感じた時代

365 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:04.31 ID:82OeOWwS.net
一緒w

366 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:56:05.66 ID:/F7Q/5kK.net
>>344
フォークとラップは根っこは同じ

367 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:07.68 ID:nLYTRw1x.net
>>259
まえにつべで矢沢とユーミンが海辺で対談してる映像みたけど、育ちの差がはっきり出過ぎてて面白かったw

368 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:10.42 ID:g7EarXhV.net
>>356
悪かったなw

369 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:12.97 ID:1pA4sL4N.net
>>339
ベーヤンが百恵ちゃんに書いた愛染橋はあまり受けなかった

370 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:20.33 ID:2y5HbEjp.net
フォーク=生き様の時代だったからシュガー・ベイブとかシティ・ポップ系の人らは
ジョイントコンサートでも瓶とか缶らげられて帰れー!言われてた

371 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:21.82 ID:72PVnNIN.net
>>349
京都大って未だにサヨクだよね

372 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:56:23.78 ID:19R2JzH/.net
一人分からん

373 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:24.52 ID:TW1HwPg0.net
キャバ嬢ローラカムバック

374 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:28.55 ID:jIT6aySD.net
ゲローラ、
相変わらずウザー!!!

375 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:29.67 ID:bbn1HhBS.net
声の出なくなった杉田か

376 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:29.03 ID:kRgK9efK.net
拓郎がラブフォークに対して無茶苦茶言ってたな

377 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:31.49 ID:y81PbQSV.net
>>300
売れなかった頃、研ナオコのバックバンドもしてたよなあ

378 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:34.56 ID:eJdLYJFN.net
あのねのねは、もっと後か。

379 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:35.50 ID:5cRSPvLe.net
「教訓」とか歌ってた人誰だっけ?

380 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:35.57 ID:82OeOWwS.net
スマップもバラバラじゃねえか

381 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:37.69 ID:e1Zb0HoZ.net
東京ロッカーズとめんたいロックの時代をやれよ

382 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:40.54 ID:E/Mmg+Lo.net
>>351
そういえば

武田てつやとかってこういう昔の人が集うような番組に絶対出てこないよな

383 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:43.16 ID:lcZW3Nzc.net
俺もモテたくてヴィジュアル系バンドやってた

384 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:43.38 ID:lpNQ77n1.net
なぜここに黒沢久雄がいるのか意味不明

385 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:46.88 ID:72PVnNIN.net
>>353
えええええ!中学生の時なの?
すごい歌だと思ってたのに

386 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:46.28 ID:bQkL3O0O.net
>>343
単に数が多いだけだろ
いい物ものも悪いもの数が多い

387 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:48.90 ID:/4WSRYdW.net
団塊って低学歴は金の卵と言われて必死に働いて
高学歴は学生運動で遊んで今でも武勇伝にしてるよな

388 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:49.50 ID:zSmwQtUA.net
>>364
大人の作った社会がしっかりしてたから
安心して反抗期できたんだろうね

389 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:50.18 ID:BTtYcFSt.net
>>359
憂歌団とか?
一発で変換できてビックリした。

390 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:54.88 ID:Lbs8kaBl.net
マイク真木がハマクラの弟子だったとはね

391 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:55.46 ID:IN8RK3Nq.net
一番美味しい生き方だなマイクw

392 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:57.31 ID:7SI/ff3a.net
マイクさんローラをナンパ

393 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:57.70 ID:qxuycW9d.net
偉大なる一発屋

394 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:56:59.33 ID:eN4/v/S0.net
>>364
なるほど

395 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:01.97 ID:hx9OCQ7b.net
この年齢層、客層なら、この時間帯でエエの??

396 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:02.82 ID:IC9zjXkR.net
>>320
点数計算には影響ないよね?

397 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:03.50 ID:/BMuUHB/.net
>>369
あれ かなり好きなんだがなぁ

398 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:13.04 ID:RWcpOvIw.net
みんな夢ん中が聞きたい

399 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:13.85 ID:QqkrYplh.net
>>367
それみたいな
まだあるかな?

400 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:14.37 ID:rZAEbmZc.net
>>363 同い年だw

401 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:14.98 ID:1TQLUbwn.net
>>349
京都は共産党強いしな

402 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:15.63 ID:joUeHoO2.net
なんだよ
村八分とか外道とか頭脳警察は出ないのか

403 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:20.58 ID:1GNDfb64.net
黒沢の坊ちゃんはフリーダム

404 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:18.97 ID:JOKcb967.net
>>368
ビートルズ王将まだあるんかなw

405 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:20.86 ID:R8YD8RzD.net
ロボ爺とかいう映画やってたよな

406 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:25.46 ID:OX/GpyhU.net
天才って言われる人は10年に1人くらいなんやなあ

407 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:27.24 ID:Ly4Zyp2+.net
マイク真木といえばキャンプだホイだろ

408 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:29.37 ID:rjgJLkHw.net
>>371
ローザルクセンブルグてバンドあったぬ

409 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:32.02 ID:o30ax1Gh.net
一発屋なのに広末と共演できたんだからすごいな

410 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:33.29 ID:L05CPuUF.net
>>389
キーボーもいるやん

411 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:37.72 ID:jIT6aySD.net
ゲローラ
いらねーーー!!

412 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:41.25 ID:GNuFdgL7.net
いかにも放蕩息子のような

413 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:40.56 ID:04VP4WPG.net
初期ファミコで1番好きだったソフト何?
ポパイ
ツインビー
イーアールカンフー
スパルタンX
ベースボール
バンゲリングベイ
エキサイトバイク
スペランカー
アイスクライマー
ポートピア連続殺人事件
ナッツ&ミルク

414 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:40.83 ID:82OeOWwS.net
クロサワさんの話は薄っぺらいな

415 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:44.92 ID:WNjJjtKK.net
マイク眞木はローラ気に入っちゃったのか

416 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:46.43 ID:7SI/ff3a.net
新宿駅西口フォークゲリラである

417 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:50.67 ID:gj75PUiI.net
>>332
海援隊からチェッカーズまで一生懸命育ててきた博多弁に対する変なイメージを
明石家さんまが博多弁しゃべる子可愛いとか言い出してぶち壊しやがった。

418 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:50.98 ID:nLYTRw1x.net
>>399
どうかなぁ
検索してみたら?
すごい若い頃の映像だよ

419 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:57:52.34 ID:/F7Q/5kK.net
加山雄三はどういう分類になるの?

420 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:56.92 ID:YhC8U4r2.net
もしかして黒澤か・・・無残だな
運動も栄養も足りないね

421 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:00.95 ID:jJbStohK.net
10代の頃から老後のことを考えている方がおかしいわw

422 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:57:59.81 ID:Lbs8kaBl.net
>>379
確か加川良だったかな

423 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:00.15 ID:dRiQC1BF.net
マイク真木はビーチボーイズ(。・ω・。)

424 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:04.26 ID:p592wli+.net
>>396
いやいや、基本点は20点だから、インフレ、インフレで1000点になってる

425 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:06.48 ID:E41+btY4.net
>>405
それミッキーカーチスやろ(´・ω・`)

426 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:08.40 ID:QqkrYplh.net
>>385
発表したのは後だけど
原曲は中学の時に出来てたって

427 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:08.63 ID:E/Mmg+Lo.net
>>406
どうでもいい人は逆に千年に一人とか言われるよね

428 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:16.43 ID:a9TtxsCx.net
良いじゃん良いじゃん

429 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:14.77 ID:g7EarXhV.net
いい声してるな

430 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:14.86 ID:hC6SIytS.net
>>414
苦労してないからな

431 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:15.68 ID:RC/fsIyB.net
 

    千春が総括します
 

432 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:17.57 ID:h/E2NEjD.net
杉田二郎が中心に来なかった番組初めて見たwww

433 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:21.90 ID:iPA7x8S2.net
典型的な3コードだな

434 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:20.10 ID:2y5HbEjp.net
>>419
日本初のSSW

435 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:22.94 ID:yo3Dg+pT.net
今は東西とも反政府ソングだろうな〜

436 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:23.73 ID:szevuObf.net
変なアレンジやめろよ

437 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:26.69 ID:kULqMSUd.net
関西からは赤軍派もでてきたんだよな

438 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:27.88 ID:W/2XxAhp.net
>>332
九州勢がまとまりがなく個人主義なのはすべて武田と財津の長きにわたる確執のせい

439 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:28.99 ID:hx9OCQ7b.net
君に薔薇バラって感じさ〜♪ってマッチだっけ?

440 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:30.49 ID:85NRqor7.net
そもそもフォークって「政治歌・労働歌」だよね 発祥が
公民権運動・ベトナム反戦の盛り上がりから盛り上がった。

かぐや姫とか、フォークギターで歌ってる歌謡曲だよねw

441 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:29.82 ID:L05CPuUF.net
フォークが来たからロックいけよ絶対

442 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:32.51 ID:5cRSPvLe.net
岡林信康は教会牧師の息子で神学部の出というのが
なんといえん感じだった
メッセージの核がそこにあるのかというのが

443 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:32.74 ID:NKBMXPBD.net
>>382
海援隊は辞めたりチューリップに引き抜かれたりで残りカスで作ったグループだから

444 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:35.12 ID:eN4/v/S0.net
うーん…やっぱしみったれて聞こえるんだよなぁ

445 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:36.18 ID:p1XxJ0W1.net
ふつうに歌って

446 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:36.46 ID:bbn1HhBS.net
思い入れないと
何とも思わない曲

447 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:39.04 ID:rZAEbmZc.net
黒沢はクイズ番組の回答者のイメージが強いだろ。はらたいらの前の3枠だったし。

448 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:39.48 ID:CeHvCcOD.net
歌い慣れてるとはいえうめえ

449 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:42.16 ID:YhC8U4r2.net
いま売ったらなんとマイク真木のマーチンが一番高いな

450 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:44.20 ID:BQ1ZJqaU.net
もう終わりか
石川ひとみが来てくれると思ったのに

451 :名無しステーション:2015/07/12(日) 22:58:45.83 ID:19R2JzH/.net
イケメンといえば加山雄三か千葉真一だったな

452 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:48.01 ID:1pA4sL4N.net
>>397
与えられた彼女が引退したから作った本人が歌うのが当たり前になってるな
確かに俺も個人的には結構いいと思う

453 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:51.88 ID:eJdLYJFN.net
>>430
金持ちのボンボンに生まれたかった。

454 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:55.20 ID:vxSZxgx0.net
シンプルでいい詞だよな

455 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 22:58:55.57 ID:X/Pj7TGP.net
>>419
人によって分かれる(´・ω・`)
今やキングオールスターだし

456 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:56.60 ID:iPA7x8S2.net
>>439
トシちゃん

457 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:54.63 ID:bXORRh0U.net
オトナになってから聴くと染みる曲だなぁ(;ω;)

458 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:57.22 ID:zSmwQtUA.net
>>406
中島みゆきとユーミンはほぼ同時期に出てきてるんじゃないの

459 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:56.95 ID:jp1jKlxa.net
白鳥の声は良いなあ

460 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:59.34 ID:ZggA2XbW.net
>>439
トシちゃん

461 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:58:59.44 ID:5cRSPvLe.net
>>422
そうそう加川良だ わりと好きだった

462 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:02.53 ID:TzxPAyWR.net
>>419
スヴェンソン系かな?

463 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:04.24 ID:pQYEkIHD.net
こんなおじいちゃんが近所に居たら惚れる

464 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:03.29 ID:cebrD0AT.net
泣きそうだ。

465 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:06.96 ID:L05CPuUF.net
>>440
だから意味をググれ

466 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:06.76 ID:Ufhb8rNg.net
>>396
表で覚えていたら影響はないけど、純粋に点数計算すると「×2×2」が含まれる

467 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:09.87 ID:0qyDtNKK.net
ギターいい音してるな

468 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:11.23 ID:xf71Q3s9.net
薄く白鳥英美子のコーラス!!!

469 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:10.33 ID:E41+btY4.net
>>427
橋本かんなの悪口は…(´・ω・`)

470 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:12.44 ID:h/E2NEjD.net
>>440
農業用の草藁を動かす道具がフォークだからなw

471 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:16.79 ID:ASfSp7mZ.net
まだ声が出てる

472 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:24.02 ID:kRgK9efK.net
なんか贅沢

473 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:24.55 ID:AH3lZ1yL.net
数年前に前田美波里の舞台見に行ったけど、
美波里パワーが凄くて、美波里しか記憶に残ってない

474 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:28.31 ID:rmrYYG8u.net
いせしょうぞうは?

475 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:28.51 ID:rZAEbmZc.net
>>419 エレキバンドとGSの中間

476 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:37.59 ID:rjgJLkHw.net
真木一家て息子たち家族も近くに住んで天気が
いいと波乗りするてたけど悠々自適もイイトコ

477 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:39.45 ID:IN8RK3Nq.net
この歌が教科書に載るのには異論がない。

478 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:41.37 ID:82OeOWwS.net
ぶっちゃけこういう空気きもい

479 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:41.85 ID:T8Zq/DbA.net
↓息子が

480 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:42.05 ID:2y5HbEjp.net
白鳥さんの娘は白鳥マイカ

481 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:43.57 ID:g7EarXhV.net
BBAうめぇ

482 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:44.19 ID:72PVnNIN.net
RCサクセション
海援隊
井上陽水
かまやつひろし
シモンズ
岡林信康

483 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:48.08 ID:dbb0yOsF.net
歌声喫茶かよw

484 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:49.15 ID:iPA7x8S2.net
歌声喫茶かよ

485 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:50.48 ID:jIT6aySD.net
相変わらず
空気の読めない
ゲローラ

486 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:50.62 ID:kJgZEGOD.net
世界革命戦争宣言
武器をとれ!

487 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:52.38 ID:IC9zjXkR.net
>>424
ええっ( ̄□ ̄;)!!

488 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:53.12 ID:1pA4sL4N.net
>>417
まあ生田衣梨奈や橋本環奈の喋りは可愛いからしゃーない

489 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:54.47 ID:BTtYcFSt.net
>>379
加川良だね。教訓より
昨日の朝僕は見つけた郵便箱の中の手紙
とかいう歌詞で赤紙が届いたことを歌った歌が好きだった。

490 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:56.44 ID:/BMuUHB/.net
おばさんしかいないのか?

491 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:56.89 ID:ifAqha9q.net
白鳥さんいい声だわ〜

492 :名無しステーション :2015/07/12(日) 22:59:58.93 ID:gj75PUiI.net
>>413
ポパイとツインビー並べてる段階で時代めちゃくちゃ。

ドンキーコングとかマリオブラザーズとかねえし。


やりなおし

493 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:01.59 ID:GNuFdgL7.net
wwwwww

494 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:01.95 ID:h/E2NEjD.net
他の番組なら絶対に、戦争を知らない子供たちが中心になるからwww

495 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:01.96 ID:ndNKpeDj.net
即興コーラスすげぇ

496 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:02.46 ID:P+i5cE1L.net
なんか切ないw

497 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:03.29 ID:hC6SIytS.net
真木と黒沢は本当に仲がいいみたいだな

498 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:04.34 ID:RC/fsIyB.net
 

    つまんねえ歌だ
 

499 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:07.67 ID:o30ax1Gh.net
なんだこの空間w

500 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:08:05.91 ID:5cjRbVXI5
マイ真木世代って、まだ大卒はそんなに
多くなかったのに、出演者はほとんど私大卒だわ。
やっぱ、バンドやれたのはおぼっちゃんだったんだな。

501 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:12.51 ID:5ipKjBU5.net
>>416
ここは広場ではありません、公道です

502 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:12.51 ID:AH3lZ1yL.net
歌詞知ってるだろ

503 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:14.68 ID:E41+btY4.net
この歌詞を誘導尋問する感じ久しぶりに見た**ww

504 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:00:15.20 ID:X/Pj7TGP.net
>>422
です(´・ω・`)

遠藤賢司さんや、中川イサトさんや、岡林信康とかは絶対こういうのでないな

505 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:18.61 ID:Y9wX/sPV.net
ローラでタメ口で共演者をぶちキレさせたことはないのかな?
ローラが泣かされたりとかしたことある?

506 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:22.58 ID:ofkP6fV5.net
70年代の曲は染みついてるけどなんか違う

507 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:23.60 ID:E/Mmg+Lo.net
>>443
そうなんだ・・
でも贈る言葉とか立派なヒットソングも持ってるんだからくればいいのにね

508 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:25.41 ID:ZggA2XbW.net
いいなあこの歌詞をわざわざ教える鬱陶しさ

509 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:25.91 ID:MHblSg8m.net
虹と雪のバラード聞きたかったなあ

510 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:26.81 ID:Y/i0Y1cu.net
まあ、この時代の日本で反戦とか言ってもな
実感ないもんな

511 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:28.31 ID:82OeOWwS.net
悪い意味にで寒気がする

512 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:32.42 ID:h/E2NEjD.net
歌声喫茶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

513 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:32.67 ID:KNlEF6/M.net
>>419
若大将

514 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:33.73 ID:y81PbQSV.net
うわあ、こうせつがよくやる大嫌いな歌詞を教えるやつだ・・・

515 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:34.15 ID:UD+bxSmV.net
>>333
ただのロリコン大虐殺者でしたからね
池田大作が縮小版。
ジョンレノンは当時からマオイストを馬鹿にしてましたが
ノンポリ現象は日本の真のインテリが
馬鹿にサヨナラと手をふっただけのこと

516 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:37.97 ID:e1Zb0HoZ.net
海援隊はジャックスのコピーバンドだったんだよな

ジャックスはこの歌作った浜口庫之助の悪口歌ってた

517 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:38.92 ID:KkltTnWQ.net
なにこれ…

518 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:38.46 ID:72PVnNIN.net
>>438
長渕剛は?

519 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:41.62 ID:IN8RK3Nq.net
ろうじんほーむかいw

520 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:42.00 ID:bbn1HhBS.net
フォーク暗いし
これみたいに歌詞ぶつくさ言うのもダサい

521 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:46.28 ID:VRXOVBiC.net
歌声喫茶だな

522 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:47.68 ID:Lyzojqgk.net
ここで真木蔵人登場

523 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:49.69 ID:ATk1p/e6.net
>>401
寺の坊主と共産党が2大勢力w

524 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:51.69 ID:a9TtxsCx.net
いいなあああああああああ

525 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:53.26 ID:eN4/v/S0.net
チューリップのさいたさいた赤白黄色と違いがわからん
なんだか聞いてて寂しく切なくなってしまう

526 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:55.21 ID:p1XxJ0W1.net
番組なげええええええええええええええ

527 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:53.44 ID:7/1MYUtR.net
歌詞を先に言うの南こうせつだけじゃないのか

528 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:55.80 ID:nGVk6pVy.net
歌詞を教えるやつすっごい不愉快

529 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:00:58.82 ID:/+yPQz4o.net
アメリカの反戦運動のまねだよ

530 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:01.14 ID:TlKOfg7i.net
カレッジフォークはつまんねー

531 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:01.56 ID:JOKcb967.net
スペクトラムまだですか(´;ω;`)

532 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:04.14 ID:mZccURFg.net
北山修にも出て欲しかったな

533 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:05.99 ID:nLYTRw1x.net
>>503
昭和だよねーw

534 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:05.76 ID:lI4eCHLo.net
歌が日本を救った次代だった

535 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:06.42 ID:svH2C33R.net
紅白出たときの
白黒ノイズだらけの映像
使えないのか

536 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:06.48 ID:/BIhWtVC.net
>>508
www

537 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:09.90 ID:ZIM1Tye6.net
あの年代は
喜んでるんだろうな

538 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:10.63 ID:E/Mmg+Lo.net
ねぇ


観客も含めてこの曲は本人のテメイの歌声を聞きたいんじゃないの??

539 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:10.40 ID:BTtYcFSt.net
>>382
中牟田の
俺の人生真ん中あたり〜
って歌は武田以外のボーカルで唯一ちょっと売れたかなぁ・・・。

540 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:13.49 ID:hx9OCQ7b.net
うう凄いな マイク真木 唄声キレイね

541 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:15.19 ID:UoDW7sSN.net
反戦歌は沖縄のが好きだな
さとうきび畑もいいが、特に島唄。
本土も和風な反戦歌とか作れよ。

542 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:13.91 ID:h/E2NEjD.net
>>504
カレーライスを歌われてもなぁ(´・ω・`)

543 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:15.84 ID:zSmwQtUA.net
バラが咲いたはフォークソングだったのか

544 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:17.46 ID:LZXRAG2m.net
悲しい歌だよな
最後はバラが散ってしまうって歌なんだよ

545 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:16.62 ID:wqainynr.net
岬めぐりコネーーーーーーーーーーー

546 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:20.88 ID:4C99Al8q.net
ぶちこわすw

547 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:22.10 ID:P+i5cE1L.net
浜崎あゆみの事かw

548 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:24.05 ID:Qt4lgaY3.net
なぎらや拓郎のトーキングスタイルのフォークかっこいい

549 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:24.43 ID:7zEHMsAC.net
>>531
俺もそういうのが見たいなぁ

550 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:30.25 ID:g7EarXhV.net
いちご白書聴きてえ

551 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:31.73 ID:w/VJiEfk.net
>>508
やっぱりこれ込みだよなぁw

552 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:34.18 ID:CeHvCcOD.net
歌の意味はそれぞれの生活に照らして解釈してください

553 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:37.61 ID:1pA4sL4N.net
>>419
マヒナ松平やきみまろと同類

554 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:01:38.79 ID:19R2JzH/.net
林寛子

555 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:39.46 ID:8L7C4h9u.net
しかし元嫁と今嫁が一緒にいるってどういう事だよ(´・ω・`)マイクファミリー
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/iza-et-150401-02-ogp_0.jpg

556 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:41.56 ID:oYscJbTO.net
この後の年代からが見たいのにここで終わりかよ 完全に年金受給者対象番組じゃねーか

557 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:47.99 ID:5ipKjBU5.net
オナ太朗の歌かと思ってるんだろうな

558 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:01:46.67 ID:X/Pj7TGP.net
>>398
高田恭子かな(´・ω・`)
引退したかな。

まあ歌謡フォークだよね

559 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:48.59 ID:WNjJjtKK.net
黒澤優?

560 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:49.33 ID:hC6SIytS.net
孫もモデルか

561 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:48.11 ID:rjgJLkHw.net
DAT落ちて出まくって読めない書けない2chmate

562 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:50.78 ID:h/E2NEjD.net
他の番組に言ったら、ジローズが中心だからwww

563 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:52.94 ID:GNuFdgL7.net
むしろニューミュージックから見たかった

564 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:01:53.33 ID:bbn1HhBS.net
あー暗い 陰気臭い

565 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:05.09 ID:YhC8U4r2.net
恍惚のブルースと同じく浜口庫之助作なのね

566 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:05.57 ID:UoDW7sSN.net
>>510
戦後直後に作ればよかったと思う

567 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:05.73 ID:uB/FEsik.net
夜も引っ張ればりの変なアレンジやめろよ

尾崎きよ彦思い出したわ

568 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:06.81 ID:dbb0yOsF.net
少年隊(´ ・ω・`)

569 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:09.34 ID:eN4/v/S0.net
>>505
あるでしょ、だけど生き残ってるのはハーフって事と裏表がないからだよ

570 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:12.56 ID:jKu8hJOo.net
>>539
さよならカワイコちゃんは好き

571 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:14.22 ID:k4Py37PF.net
この手の歌はいいなあ。

戦争を知らないなんとかとか反戦ソングって胡散臭いけど

572 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:17.24 ID:QqkrYplh.net
>>533
小学校の頃校歌とかで先生が言ってたw

573 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:19.64 ID:jJbStohK.net
マイク真木を見るとビーチボーイズを思い出してしまう

574 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:20.02 ID:ASfSp7mZ.net
この二人はおぼっちゃまなんだね

575 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:18.64 ID:E41+btY4.net
>>533
子供の頃のキャンプファイヤーかな…(´・ω・`)


自分で言うのもアレだが誘導尋問て凄い誤変換しとる(´・ω・`)

576 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:20.06 ID:5o4DV3GN.net
なんだよテクノまでいかないのかよ

577 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:22.95 ID:g7EarXhV.net
>>563
ニューミュージック聴きたかったね

578 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:21.22 ID:ByGchHlQ.net
http://i.imgur.com/F0HbQRq.jpg

579 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:24.61 ID:D2Vcz743.net
やっぱり70年代で終わりか・・・

580 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:27.07 ID:cRGSNf72.net
まだ高校三年生を歌っている人もいます

581 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:28.04 ID:y81PbQSV.net
>>531
インザスペース いいもんだね〜♪

582 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:02:30.24 ID:X/Pj7TGP.net
ピートシーガーに謝れ(´・ω・`)
92歳で亡くなるまで現役だったぞ。

583 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:32.29 ID:0qyDtNKK.net
こんだけテンコ盛りの歌番組もないな
よくやった

584 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:34.63 ID:h/E2NEjD.net
>>555
嫁がファンだったんだろう(´・ω・`)

585 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:36.09 ID:5ipKjBU5.net
>>503
歌声喫茶ってやつだな

586 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:36.76 ID:FTFP8ycz.net
>>518
照和っていうこきたない フォーク喫茶

587 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:38.00 ID:hx9OCQ7b.net
>>465
フォークロアを知らないつうか浮かばない奴がウンチク騙るなっていうことだよねえ

588 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:42.99 ID:1PGHlKUJ.net
アメリーカさんにーも手伝ってもらいー
悪ーいソ連や中国をやっつけまーしょう♪

589 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:45.94 ID:7SI/ff3a.net
和製パンクロック

590 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:52.22 ID:CVcrXgFs.net
>>561
アップデートしたら

591 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:55.06 ID:7zEHMsAC.net
ド演歌と辛気臭いフォークは今でも苦手だ

592 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:58.87 ID:7VUVYwbN.net
日曜の一番いい時間帯にこれとか
高齢化社会もここまで来たかって番組だったな

593 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:58.91 ID:g7EarXhV.net
その後が聴きたかった

594 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:59.28 ID:kFjRj+qc.net
80年代やらないのかよ60年代長すぎだったな

595 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:00.60 ID:wDwS6iI/.net
ロカビリー世代が1番興味深かった

596 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:02:59.05 ID:gj75PUiI.net
>>465
やっぱフォークはバートヤンシュ一択だよな。

597 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:01.76 ID:VRXOVBiC.net
>>541
沖縄には「島唄」など無いと知ったときの衝撃

598 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:09.27 ID:BQ1ZJqaU.net
ひでえ
80年代中期までの歌謡曲の終焉までやれよ

599 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:08.33 ID:mZccURFg.net
>>545
岬めぐり いいよね

600 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:10.24 ID:CeHvCcOD.net
積水ハウスの歌もフォークソングだよな

601 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:11.60 ID:bXORRh0U.net
>>413
ナッツ&ミルクが好き (。・v・。)
他はよくわからない、ごめん

602 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:11.87 ID:1pA4sL4N.net
>>580
三田明も70近いのに美しい十代歌ってるから

603 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:12.29 ID:a9TtxsCx.net
>>579
80年代はけっこうやってるからねえ

604 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:14.08 ID:GNuFdgL7.net
>>563
まあ誰が来るのか微妙だけど

605 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:17.13 ID:ofkP6fV5.net
黒澤はうざいけどつっこみ要員としては適任だな

606 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:18.03 ID:72PVnNIN.net
>>577
>ニューミュージック

ユーミンとかアルフィーは、これだよね_?

607 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:20.00 ID:Lbs8kaBl.net
>>544
同じハマクラナンバーで花と小父さんという曲があるけど
こっちも花が散って終わる

608 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:24.28 ID:5cRSPvLe.net
>>504
MXTVのフォーク番組でこないだエンケンさん観たよ

609 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:23.99 ID:lpNQ77n1.net
>>474
伊勢正三はフォークというよりニューミュージックじゃないの?
かぐや姫みたいなしみったれた感じではなかった

610 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:24.64 ID:QqkrYplh.net
>>583
その後80年代以降を期待

611 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:03:27.89 ID:X/Pj7TGP.net
>>402
村はメンバー死んだから無理
頭脳や外道はライブで見ましょう(´・ω・`)

612 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:27.73 ID:h/E2NEjD.net
「ベンチャーズを歌って」が一番笑ったなぁwww

613 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:32.54 ID:rjgJLkHw.net
>>438
キビシー!

614 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:33.00 ID:JOKcb967.net
>>549
今年32なんで全然世代ちゃうけど
スペクトラムめっちゃ格好いいと思います(´・ω・`)

今でもあんなバンドないんかなあ

615 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:33.58 ID:ifAqha9q.net
>>563
見たい
出てくる人限られちゃいそうだけど

616 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:37.94 ID:x+C+G7Kg.net
ニューミュージックの手前で終わったな

617 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:36.06 ID:ATk1p/e6.net
まあ、ここから後の日本の音楽シーンは今もテレビで良くやってるからな

618 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:38.53 ID:IN8RK3Nq.net
締まりのねぇ番組!

619 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:03:37.40 ID:19R2JzH/.net
荒木一郎は

620 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:42.25 ID:UoDW7sSN.net
>>597
どういう意味?

621 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:41.33 ID:Y9wX/sPV.net
>>443
買い延滞は冗談冗談や思えば遠くへ来たもんだが好き

622 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:43.74 ID:4ErxmSzB.net
>>413
スーパーマリオが予約満杯で買えそうにないから仕方なしにスペランカー買ったが…
微妙すぎたなww
俺的には内藤九段の将棋だなw

623 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:43.78 ID:joUeHoO2.net
「チューリップのアップリケ」歌ってよ

624 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:50.05 ID:7Z9KcMEk.net
花と小父さんも悲しい

625 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:51.58 ID:Ly4Zyp2+.net
>>602
未だに少年隊とかキンキキッズと名乗ってる人たちもいるしw

626 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:51.66 ID:g7EarXhV.net
>>602
伊代はまだ16だから

627 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:52.34 ID:NKBMXPBD.net
>>507
本人が言うには贈る言葉も妬みの曲らしいんでねw

628 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:03:58.52 ID:0qyDtNKK.net
セキスイの歌も古いよな

629 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:01.88 ID:1pA4sL4N.net
次は青木光一さんとか呼んで戦前から戦後すぐの特集してよ

630 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:00.86 ID:4YRqr+1a.net
もう番組も終わるから書くけど
年寄りの多いスレは馴れ合いばかりしたがって鬱陶しいよなw
チャットと勘違いしてんじゃねーの

631 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:05.35 ID:hx9OCQ7b.net
>>575
歌詞シャウト!
事前シャウト・・・何て言うんだっけな?

ちゃんとした用語があったよな・・・・・・・(笑)

632 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:05.89 ID:rjgJLkHw.net
>>590
ソレカ やてくる

633 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:06.73 ID:5cRSPvLe.net
小室等さん司会の番組ね 21時からやってる

634 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:04:08.97 ID:X/Pj7TGP.net
>>408
どんとさん!亡くなる前にライブ見ました(´・ω・`)

635 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:11.16 ID:kULqMSUd.net
URCのアーティストは後追いでよく聴いた

636 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:04:11.37 ID:/F7Q/5kK.net
>>616
好評なら第二弾はあるはず
まあ、厳しいだろうけど

637 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:14.07 ID:2y5HbEjp.net
>>619
いとしのマックス

638 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:19.32 ID:pvBni6Rw.net
マイク真木やっぱいい声だ

639 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:19.96 ID:GNuFdgL7.net
あぁ間違えた
>>577
>>604

640 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:19.96 ID:CeHvCcOD.net
あとパナホーム(旧ナショナル住宅)のCMソングもフォーク

641 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:21.08 ID:AH3lZ1yL.net
松村和子が出たら起こして

642 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:21.39 ID:h/E2NEjD.net
>>599
「地球くらぶ」は禁句?(´・ω・`)

643 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:35.22 ID:rZAEbmZc.net
しかし55歳以上は全く知らないことばっかりだったろうな。視聴率取る気ないなw

644 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:39.78 ID:+jxbyKJh.net
全然期待してなかったけど面白かったわ

645 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:41.24 ID:1pA4sL4N.net
>>625
少年隊は昭和なら定年が近づいてるのになw

646 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:42.96 ID:wDwS6iI/.net
慎吾まじでお疲れっした

647 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:45.25 ID:jKu8hJOo.net
>>619
西日のあたる部屋

648 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:45.19 ID:85NRqor7.net
>>897
80年代はしょっちゅうやってるし
映像が豊富なわりに底が浅いんだよ、80年代の音楽は。

649 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:04:44.73 ID:19R2JzH/.net
GSは?

650 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:50.40 ID:lIQ5lMuW.net
中高年の人たちはもう寝てるだろうな

651 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:49.12 ID:Y/i0Y1cu.net
シグナルズの二十歳の巡りあいって曲が好きだったな
知ってる人いないか・・・

652 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:55.62 ID:CeHvCcOD.net
収録時間何時間だったんだろうか?

653 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:56.52 ID:FI/bp6qg.net
今来たけど4時間もやってたのか
これ面白かった?

654 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:57.11 ID:x+C+G7Kg.net
4時間もよくやったな

655 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:58.72 ID:lpNQ77n1.net
>>563
名曲いっぱいあるなあの時代

656 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:04:59.11 ID:IC9zjXkR.net
今日のMVPはぶっちぎりで敏いとうだな

657 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:05:03.19 ID:X/Pj7TGP.net
>>410
石田長生さん(´;ω;`)ブワッ
もうBAHOは見られない

658 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:08.91 ID:IN8RK3Nq.net
中高年って、中は観てて面白くないだろ・・・・

659 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:09.79 ID:nLYTRw1x.net
>>577
秋の改変期にこれの続きやってほしい

660 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:16.14 ID:1pA4sL4N.net
>>641
帰ってこいよ

661 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:16.59 ID:hx9OCQ7b.net
>>597
島唄の作曲作詞のビギンのオッサンは山梨県人って意味だろ?

662 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:23.05 ID:bXORRh0U.net
www

663 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:22.99 ID:iPA7x8S2.net
ローラはなんのためにいるんだ?

664 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:27.51 ID:h/E2NEjD.net
死にそうだなw>ローラ

665 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:26.04 ID:eJdLYJFN.net
欧米好きは戦前からで、戦争で切れていただけだからな。

666 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:28.49 ID:eN4/v/S0.net
良くも悪くもこれが逃がしの音楽の礎なんだよな為になったわ

667 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:27.76 ID:W/2XxAhp.net
>>528
拓郎はそれが大嫌いで一度もやってない
主催者から頼まれてもそれなら出ないと断っていた

668 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:32.59 ID:ZggA2XbW.net
>>651
いっぱいいる

669 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:40.03 ID:5cRSPvLe.net
>>614
スペクトラム去年ぐらいにレコード全部復刻したよね
新田ソロも

670 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:44.92 ID:GNuFdgL7.net
イカ天同窓会見たい

671 :みっちゃんパパ:2015/07/12(日) 23:05:45.24 ID:3DkjEW5d.net
フォーク→才能に行き詰まり→サイケ→ヤク→パンク。

って文化としてのパンクね、ピストルズとか

音楽としてのパンクは知らない

672 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:46.75 ID:2y5HbEjp.net
小さなスナックパープルシャドウズ待ち

673 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:48.24 ID:72PVnNIN.net
>>655
あのねのね、YMO、石黒ケイ、上田正樹、内田裕也、太田裕美、大橋純子、
岡林信康、上条恒彦、加藤登紀子、加山雄三、北山修、キャロル、クールス、
サーカス、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド、チェリッシュ、近田春夫、
ティン・パン・アレイ、トワ・エ・モア、なぎらけんいち、豊島たづみ、
ハイ・ファイ・セット、BOWWOW、萩原健一、はっぴいえんど、
はちみつぱい、パンタ、ばんばひろふみ、ヒカシュー、 フォーク・クルセダーズ、
ファニー・カンパニー、フラワー・トラベリン・バンド、細野晴臣、
マイク真木、町田義人、松原みき、紫、柳ジョージ&レイニーウッド、
山内テツ、憂歌団

674 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:50.69 ID:QqkrYplh.net
>>655
でも呼べるゲストがあまりいないかも

675 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:50.67 ID:wDwS6iI/.net
( ;∀;)イイハナシダナー

676 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:51.47 ID:5o4DV3GN.net
ローラの股間の位置が高いね

677 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:51.63 ID:U9l+baaK.net
コッキーポップ系は完全無視だった

678 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:57.20 ID:ciGoRoEO.net
>>643
逆にその世代くらいしかテレビ見てないからいいんじゃ

679 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:58.17 ID:Ly4Zyp2+.net
昭和歌謡史だと80年代で終わりだな

680 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:56.77 ID:bXORRh0U.net
不覚にもワラタ

681 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:59.57 ID:h/E2NEjD.net
素晴らしき師匠(´・ω・`)

682 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:00.64 ID:W/2XxAhp.net
>>527
山本コウタロー

683 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:00.57 ID:lIQ5lMuW.net
おしめーだ(´・ω・`)

684 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:05:59.15 ID:hx9OCQ7b.net
>>636
まあ、かなり楽しかったよww

685 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:01.04 ID:P+i5cE1L.net
意外とおもしろかったw

686 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:02.81 ID:8L7C4h9u.net
>>528
イッセー尾形かな(´・ω・`)

687 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:02.46 ID:x+C+G7Kg.net
>>651
後追いで知ってる

688 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:06.76 ID:eN4/v/S0.net
視聴率3%とかじゃなかろーか…明日調べてみよう

689 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:06.58 ID:Lbs8kaBl.net
>>651
知ってる@46歳
♪手首の傷は消えないけれど〜って曲が印象に残ってる

690 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:06.78 ID:YhC8U4r2.net
あれ、けっこう早めに終わったね

691 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:08.94 ID:TzxPAyWR.net
おしめはプレイ

692 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:09.00 ID:4C99Al8q.net
wwwww

693 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:11.29 ID:E/Mmg+Lo.net
オチ、感動した・・・

694 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:12.76 ID:kFjRj+qc.net
1枚売れたのかよw

695 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:14.15 ID:lIQ5lMuW.net
1枚
逆にプレミアだな

696 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:14.32 ID:NAG3ylaA.net
>>663
きみまろの友達枠

697 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:16.27 ID:a9TtxsCx.net
一枚wwwwwwwwwwwwwwwwww

698 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:16.65 ID:1GaCIaDg.net
>>402
そっちの方が明らかにレベル高いのに一般人には流行らなかったな

699 :名無しステーション:2015/07/12(日) 23:06:17.06 ID:19R2JzH/.net
ローラはきみまろのお気に入りだから

700 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:06:18.30 ID:X/Pj7TGP.net
>>440
違う。民謡だよ(´・ω・`)
民の歌だから。

ダジャレwwwww

701 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:18.49 ID:7SI/ff3a.net
昭和臭のする、良い番組だった

702 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:20.53 ID:qxuycW9d.net
コンビカラーのGパン昔はやったよな〜
検索してもこんなのしかでないが
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Z7YsetGYL._UL1500_.jpg

703 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:20.82 ID:dbb0yOsF.net
犬作disってんのか?

704 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:22.50 ID:o30ax1Gh.net
80年代は歌謡曲というジャンルじゃないな

705 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:25.44 ID:CeHvCcOD.net
>>628
70年代から使ってるからもう半世紀近いぜ

706 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:29.67 ID:JOKcb967.net
いちまいwwwwww

>>581
俺はACT-SHOWが好きです(´・ω・`)

707 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:27.85 ID:iPA7x8S2.net
タカアンドトシだな

708 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:28.77 ID:rZAEbmZc.net
>>667 拓郎は自分が歌詞覚えてないからだろ

709 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:32.91 ID:e1Zb0HoZ.net
これのアングラバージョンもやれよ

710 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:32.50 ID:D2Vcz743.net
1枚でもすごいわ。0枚よりマシ。

711 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:34.21 ID:85NRqor7.net
>>650
現在のネラーの平均年齢は中高年だと思う 50代

712 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:38.38 ID:eJdLYJFN.net
>>673
死んでる人が

713 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:40.49 ID:MHblSg8m.net
>>651
>シグナルズの二十歳の巡りあいって曲が好きだったな
>知ってる人いないか・・・

知ってるよ、シグナルだよ。

714 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:43.79 ID:jJbStohK.net
2chの高齢化も結構きてるんだな
還暦杉てるのがかなりいそうw

715 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:46.08 ID:ASfSp7mZ.net
途中から見たけどけっこうおもしろかったw

716 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:46.80 ID:VRXOVBiC.net
>>620
沖縄でイメージする三線使った曲は島唄じゃなくて琉球節だったかな 島唄は奄美特有の文化で沖縄には無いらしい ザブームで定着しちゃったが

717 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:48.83 ID:7/1MYUtR.net
買った人の顔が見たい

718 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:48.81 ID:MUfOVMht.net
イチゴ白書をもう一度って曲嫌い
盛り上がるとこないし、曲がダラーっとしてて面白くない

719 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:52.15 ID:CVcrXgFs.net
鬼平は原作小説だろ(´・ω・`)

720 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:54.86 ID:h/E2NEjD.net
在庫.ww

721 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:56.40 ID:gj75PUiI.net
かぐや姫とか中島みゆきとか山崎ハコとか吉田拓郎が流行ってたとき、
歌詞違うだけで曲一緒じゃないかと子供ながらに感じてた。
そんなとき、俺の好きな曲は、いっぽんでもニンジンとほねほねロックだった

722 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:06:59.69 ID:rLgc5M5R.net
おまえらは家族すら、いないから
おしめさえしてもらえず、野垂れ死にするだろw

723 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:08.99 ID:7Z9KcMEk.net
キャンディーズ、雷蔵、きみまろ、橋蔵の並び

724 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:09.61 ID:ZuhGbrr5.net
90年代も反発はあったけどこう大々的じゃなくて内省的だった

725 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:07:10.45 ID:X/Pj7TGP.net
>>442
本人インタビュー見たらそこら辺は長い事悩みに近かったみたい(´・ω・`)

726 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:14.99 ID:NAG3ylaA.net
>>721
ポンキッキ

727 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:22.38 ID:IN8RK3Nq.net
なんだ、中年の番組は次か・・・・

728 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:23.65 ID:1pA4sL4N.net
80年代は秋元康が台頭したからねぇ

729 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:27.32 ID:libeJm+b.net
>>673
大橋順子とサーカスがいいなあ

>>672
ね、待ってたのに残念

730 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:29.65 ID:a9TtxsCx.net
>>714
実況やってりゃ分かるだろw

731 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:28.81 ID:w/VJiEfk.net
>>693
人間おしめで始まりおしめで終わる
だからおしめぇだ

732 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:29.89 ID:IC9zjXkR.net
オワタ
年越しそば打ってくるか
おまいらよいお年を

733 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:31.01 ID:hx9OCQ7b.net
JUJUの切なさと、エロさと可愛さと、お下品さが同居してるところが大好きです

734 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:33.81 ID:lIQ5lMuW.net
>>722
それをいっちゃーおしめーよ(´・ω・`)

735 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:35.38 ID:QqkrYplh.net
続きが見たいw
終わっちゃったの?

736 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:35.73 ID:y81PbQSV.net
途中から見たんだけど、夜明けの刑事の藤木孝さんが出ていたのか・・・

737 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:40.24 ID:cebrD0AT.net
>>722
自己紹介乙

738 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:48.85 ID:TlKOfg7i.net
拓郎が良い感じでフォークを持ってきたのに、
後からでてきたかぐや姫かぶち壊したと言っていた、貧乏臭いからね、さだも。

739 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:53.78 ID:ZggA2XbW.net
>>718
盛り上がるとこないって冗談だろ

740 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:07:56.07 ID:CeHvCcOD.net
>>440
そういう意味では奥田民生・ユニコーンがほぼ唯一の後継者

741 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:03.19 ID:AH3lZ1yL.net
山田くんとか長いよな

742 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:07.33 ID:WCaC7gL5.net
ローラがもっと邪魔かと思ったら
意外と可愛い存在でよかった

743 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:12.38 ID:NAG3ylaA.net
>>732
確かになんかそんな気分にはなったwww

744 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:17.82 ID:JOKcb967.net
また見たい
次いつかな…

>>669
復刻か
復活に見えた(´・ω・`)

745 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:24.18 ID:BQ1ZJqaU.net
>>721
泳げたいやきくんのB面が一本でもにんじんだったな

746 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:40.57 ID:GNuFdgL7.net
>>736
あれってポールロジャースが主題歌歌ってたのか

747 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:08:43.26 ID:X/Pj7TGP.net
>>516
ロールオーバー蔵之介(´・ω・`)

\(^o^)/

748 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:43.68 ID:MUfOVMht.net
>>739
あるの?ぜんぜん記憶に残らないんだけど

749 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:45.67 ID:hC6SIytS.net
>>714
半分は団塊らしいぜ

750 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:44.60 ID:eJdLYJFN.net
>>677
ポプコンはこの後だな。

751 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:47.70 ID:eN4/v/S0.net
>>742
むしろローラでもった感満載

752 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:08:50.17 ID:nLYTRw1x.net
>>677
時代がもっと後なんじゃないの?

753 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:01.26 ID:NAG3ylaA.net
あっ警察またある

754 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:05.57 ID:UoDW7sSN.net
昔の人間はアメリカの欧米の真似ばかりしてるな
もっとアジアやアフリカに目をむけろよ
アラブ風や中華風の曲がメインな時代が20年ぐらいあっても良かったはずだ

755 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:08.56 ID:p1XxJ0W1.net
高山って人なんかあれだったけど
今日見て好きになった

756 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:07.05 ID:ATk1p/e6.net
80年代は音楽産業の爛熟期と言うか、産業化が本格化した時代だな、洋楽も邦楽も
90年代で行き着くところまで行ってその後は何かあるのかよく知らん

757 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:07.66 ID:zmfPk0WH.net
テレビにほとんど出なかったミュージシャンだけでも凄い音楽番組が出来るのに

758 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:09.60 ID:a9TtxsCx.net
>>742
ローラいなかったらきつかったレベル

759 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:15.13 ID:TzxPAyWR.net
フォーク語るなら、坂崎呼ばないと

760 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:15.57 ID:w/VJiEfk.net
>>728
今のアラフォー辺りはガキの頃の思い出から秋元康の歌詞が入り込んでるからな
アニソン結構やってるのよねあの人

761 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:20.10 ID:W/2XxAhp.net
>>631
フーテナニー

762 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:35.87 ID:5cRSPvLe.net
>>725
やっぱり宗教の悩みってでかいんだなあ

763 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:40.20 ID:lpNQ77n1.net
>>673
ニューミュージックより前の人が混じってるような・・・

松原みきはいいよな!
たまに動画で聞くわ名曲だわあれ

764 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:09:56.69 ID:UoDW7sSN.net
>>700
民謡って雰囲気には聞こえなかったな

765 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:00.17 ID:hx9OCQ7b.net
>>751
ローラがジジババのエキスを現代にマッチングつうか調和つうかハーモニーさせてくれてたよね

766 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:05.35 ID:w/VJiEfk.net
>>742
ローラを見直すレベルで良かった

767 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:06.52 ID:mZccURFg.net
>>714
呼んだ?

768 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:06.60 ID:1TQLUbwn.net
>>754
支那の夜とか夜来香とかか

769 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:10:20.80 ID:X/Pj7TGP.net
>>542
それがね、遠藤さんはライブ観るとぶっ飛ぶから(´・ω・`)

輪島の瞳とかやったらある意味事故。18分近くあるし。

770 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:40.89 ID:eJdLYJFN.net
>>763
松原みきは、若くして無くなったなぁ。

771 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:42.20 ID:AH3lZ1yL.net
シベ超

772 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:50.49 ID:Y/i0Y1cu.net
>>725
今は京都の山奥で野菜作ってるそうな
見たい目は昔とあまり変わってないのが凄いわ

773 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:49.96 ID:hx9OCQ7b.net
>>764
欧米の民謡なのに
オメエわかっててボケとるんだろw

774 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:10:57.81 ID:y81PbQSV.net
>>763
ニートな午後3時

775 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:05.45 ID:8L7C4h9u.net
>>759
ついでに加藤和彦も召喚(´・ω・`)

776 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:08.24 ID:eN4/v/S0.net
>>765
うん、全く世代じゃないからローラが居なかったら見れたもんじゃなかった

777 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:19.91 ID:UoDW7sSN.net
>>768
当時のメインストリームではないだろ?

778 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:28.75 ID:libeJm+b.net
>>738
なんかユーミンみたいw

70〜80年アイドル番組やってくれないかなあ
そういう企画でいつも出てる聖子ちゃんピンクレディ控えめで
今、ブルーロマンス薬局やってくれたら全力で見るw

779 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:39.31 ID:eJdLYJFN.net
>>754
一時期、ワールド・ミュージックとか言って、流行ったな。

780 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:11:43.14 ID:lpNQ77n1.net
>>770
ねー、ほんと惜しい

>>774
そっちじゃなくて真夜中のドアのほう

781 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:05.30 ID:hx9OCQ7b.net
>>766
ローラは異人種の架け橋なだけでなく
世代間の架け橋になってるからマジ凄い!

782 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:15.25 ID:85NRqor7.net
>>738
拓郎は4畳半フォークは嫌ってたね
まー本人のフォークも岡林から距離を置いた
ドメスティックな恋愛を歌ったものも多いものだったけど

それが商業的に「拡大解釈・拡大発展」されちゃったとは思ってるのだろ

783 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:25.11 ID:CeHvCcOD.net
>>754
中国音階はよく使われてるじゃない

784 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:12:27.79 ID:X/Pj7TGP.net
>>597
民謡はある(´・ω・`)
島唄は奄美や与論だゃ

785 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:38.59 ID:UoDW7sSN.net
>>773
民謡って村人が宴や祭りの時に歌ってるイメージだけど、
アメリカ人は宴や祭りの時にああいうの歌ってんの?

786 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:39.07 ID:jJbStohK.net
まぁ何でもいいからこの時間は映画をやれよ
日曜洋画を実況するのが日曜の夜の楽しみなのに・・・

787 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:44.51 ID:2y5HbEjp.net
松原みきは「あいつのブラウンシューズ」と「ハロートゥデイ」と「真夜中のドア」と「ドリームインザスクリーン」が好きです

788 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:12:51.25 ID:libeJm+b.net
>>768
無錫旅情のことも
たまには思い出してあげてください・・・

789 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:13:09.96 ID:Ly4Zyp2+.net
秋元康の作ったのはおニャン子クラブ本体の歌は好きでは無いが、
うしろ指さされ組とかうしろ髪ひかれ隊の歌の方が好きだな

790 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:13:36.67 ID:5cRSPvLe.net
こないだの番組でエンケンさんが
好きなアルバムで持ってきた2枚が
黛敏郎と怪奇大作戦のサントラだったw

791 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:13:37.04 ID:hx9OCQ7b.net
>>774
海を見ていた午後じゃなくて?
山手のドルフィンは〜♪ ・・・・って曲の・・・・・・

792 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:14:11.75 ID:w/VJiEfk.net
>>778
セイントフォー辺りも頼む
少し前に仕事で岩間さおりさんにあったけどあのまま年齢重ねてる感じで良かった
バイク乗り回してて笑った

793 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:14:23.27 ID:X/Pj7TGP.net
>>604
イルカ、こっせつ、まさし、谷村エロ本とか(´・ω・`)

まあ岡林信康さん辺り出たら完全に伝説だったな

794 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:14:35.35 ID:CeHvCcOD.net
>>742
結構空気読んでやってると思われ

795 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:14:38.78 ID:UoDW7sSN.net
>>783
それも欧米と比較すると・・・だからな
今の日本の音楽の音階って一部を除けば西洋音楽のに当てはまるんだわ

796 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:14:47.60 ID:hx9OCQ7b.net
>>784
島唄って、ビギンじゃなくて誰だっけ?
明大卒の奴がリーダーで・・・

797 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:15:03.39 ID:UoDW7sSN.net
>>796THEBOOM

798 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:15:04.14 ID:eJdLYJFN.net
>>778
北原佐和子に歌わせよう

799 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:15:34.84 ID:CeHvCcOD.net
>>787
2ちゃんねらならニートな午後三時だろ

800 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:15:34.36 ID:X/Pj7TGP.net
>>608
背中にアンプ背負ってましたか(´・ω・`)

遠藤さんサイン入りデビューアルバムは宝

801 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:15:43.06 ID:hx9OCQ7b.net
>>783
ブライアン・フェリーの「TOKYO JOE」とか?

802 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:16:37.66 ID:85NRqor7.net
>>776
テレビって別に無理してみなくてもいいんだぞ?
そのためにチャンネルがあるんだからw

803 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:16:48.78 ID:5cRSPvLe.net
>>800
ギターかついでたけどアンプは無かったなw

804 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:16:50.34 ID:w7ainOH3.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1345089170/493
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

805 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:16:55.47 ID:hx9OCQ7b.net
関ジャニ嫌いだけど
JUJUが出るから見る

JUJUとMay.Jってネーミングだけ似てるけど全然ちゃうねえ

806 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:16:57.92 ID:+jOjyMuH.net
「泉谷しげるってありゃフォークだろ。いつの間にかロックみたいな顔してるが」
 内田裕也

807 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:17:08.19 ID:Vw7iNbCp.net
>>732
本当だ、その気分になった
良いお年を

808 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:17:24.39 ID:eN4/v/S0.net
>>802
お…おう…

809 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:17:25.81 ID:jJbStohK.net
70年代80年代90年代00年代10年代
すべての時代で1位になってるのはサザンだけだろうな

810 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:18:28.53 ID:5cRSPvLe.net
>>738
拓郎は偉そうなわりに
旅の宿みたいな演歌ベースな曲やるから、真意が良く分からない

811 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:18:32.21 ID:UoDW7sSN.net
50年後の日本音楽でシタールやジェゴグが当たり前のように使われてたりしたら面白いなと思う

812 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:19:11.44 ID:gj75PUiI.net
>>809
中島みゆき

813 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:19:19.82 ID:X/Pj7TGP.net
>>746
バドカン再結成来日ライブで歌ったそうです(´・ω・`)

814 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:19:22.54 ID:w+2ManBc.net
たしかにmcの世代間のバランスとかそういうの意外に良かったな

815 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:19:38.62 ID:eJdLYJFN.net
>>805
俺だ

816 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:20:01.48 ID:+jOjyMuH.net
ミュージックステーションに出た加藤和彦、
タモリに「なぜ木村カエラとやることにしたのか」と聞かれ

「ちゃんとした日本語で歌うから。
英語みたいな発音で歌うのがいるでしょ。
あれ、嫌いなんだよね」

817 :みっちゃんパパ:2015/07/12(日) 23:20:21.85 ID:3DkjEW5d.net
けさ寝起きに、谷村浩子を聴いた

カントリーガール。

二度寝した

818 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:21:09.15 ID:1PGHlKUJ.net
>>797
庭に出てー月明かりでー暖かーい夜ーにー♪

819 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:21:11.94 ID:gj75PUiI.net
>>810
フォークは自由なものってのが拓郎の信条。


行き詰まったロックンローラーも似たり寄ったりのこというよな。

820 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:21:11.91 ID:85NRqor7.net
真夜中のドアは林哲司作曲だけど
この曲が出たとき桑田が「絶対洋楽カバー曲って思った」くらい
洗練されてるな

竹内まりあのセプテンバーもそうだな この時期の林さんは神が降りてた

821 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:22:06.78 ID:X/Pj7TGP.net
>>772
レココレにベスト盤発売記念インタビュー出てたけど、次作るアルバムがラストになるかも?とか言ってたなあ(´・ω・`)

ディランみたいにジャズやらないかな

822 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:22:45.48 ID:Y9wX/sPV.net
>>809
サザンは70年代は2位止まり(いとしのエリー)

823 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:23:08.31 ID:5cRSPvLe.net
>>819
ようは俺の自由主義みたいなもんだな、、、

824 :みっちゃんパパ:2015/07/12(日) 23:23:11.27 ID:3DkjEW5d.net
はじめて買ったCDが菊池桃子。

林哲司の曲が心地よかった

825 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:23:45.93 ID:gj75PUiI.net
>>821
ボブ・ディランとジェフ・ベックって守備範囲広いよな

826 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:23:53.24 ID:eN4/v/S0.net
>>816
自分のやって来た事以外を否定したがる典型的な老害じゃんwwwww
高田純二の掟をみならえよwww

827 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:23:54.74 ID:Y9wX/sPV.net
ローラでタメ口で共演者をぶちキレさせたことはないのかな?
泣かされたりとかしたことある?

828 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:24:55.90 ID:X/Pj7TGP.net
>>803
沖縄ライブの時に背中にアンプ背負って店の外に出て演奏終わりとかやらかしてましたwwwww

829 :mi ◆jPpg5.obl6 :2015/07/12(日) 23:27:08.13 ID:X/Pj7TGP.net
>>825
ディランがMステに出たらいいのに(´・ω・`)
トークありで。曲はツアー準拠で

830 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:27:20.97 ID:+jOjyMuH.net
さだまさしの特番に松山千春がゲストで出演。
その後、中国にいる谷村新司と生中継をつなぐコーナーがあった。
だが、中継がうまくいかず、いくら呼びかけても返事がない。

そこで、いったん引っ込んでいた千春が登場。
「さだが困ってるから出てきた。
おれは谷村みたいに、ハンド・イン・ハンド、みんな手をつなごう
なんて言って、集めた金どこかへやっちゃうような奴は嫌いだから、
中継が復活したら引っ込むよ」

しばらくしてようやく中継がつながった。
「もしもし、こっちの声、聞こえてなかったの?そっちのは全部聞こえてたよ」

831 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:27:23.14 ID:gj75PUiI.net
>>826
>>816は桑田佳祐を否定してるようにしか見えん…

832 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:29:08.01 ID:gj75PUiI.net
>>829
「欲望」あたりの頃の曲やってくれたら俺失神する。

833 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:29:59.58 ID:1PGHlKUJ.net
>>829
ホフ・ディラン「お呼びで?」

834 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:32:24.88 ID:oYscJbTO.net
MUSIC BOXを復活させろよNHK

835 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:32:38.82 ID:w/VJiEfk.net
>>833
遠距離恋愛は続くと欲望好き

836 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:33:42.73 ID:EKX+aaL9.net
戦争を知らない子供たち '83
作詞 北山修 作曲 坂庭賢享(省悟)
https://www.youtube.com/watch?v=0TPN4RhrxLw

837 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:35:05.92 ID:85NRqor7.net
>>826
加藤やミカバンドは別に英語訛りの日本語じゃなかっただろ

矢沢・桑田否定だよ

838 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:41:32.68 ID:Lbs8kaBl.net


839 :名無しステーション :2015/07/12(日) 23:53:51.65 ID:YhC8U4r2.net
>>816,>>826キャロルだよ あとからきてスッとロックな奴らだったからね
お坊ちゃん音楽な自分らがやんなったんだよ

840 :名無しステーション :2015/07/13(月) 00:58:22.59 ID:J4hJeu67.net
結局黒澤の現在と無敵なトークが面白かった

総レス数 840
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200