2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★2

1 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:52:52.01 ID:Oe1Rm6AI.net
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1442042075/

俺を褒めろ(・∀・)

2 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:04.60 ID:qS37aQCU.net
>>1


3 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:02.00 ID:PkFrL+nc.net
ホルホルホルホルホルホルホルホル

4 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 19:53:13.41 ID:jDmcQoQH.net
>>1
良いスレ立てだね

5 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:15.44 ID:NBIwzNSS.net
ハゲヅラ?

6 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:57.70 ID:/Onm0mg4.net
この番組みるより、より製造過程詳しく見れるぞ
ttps://youtu.be/Tcmi48KSvpI

7 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:58.41 ID:cwEQBPz6.net
ニチレイのグラタンか

8 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:53:59.17 ID:CDg5xuOp.net
旅費出してもらってるからリアクションでかいのかねこの人

9 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:25.32 ID:O1AvH2T0.net
後の蟹工船である

10 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:28.61 ID:7T8esadV.net
おまえらの職場キター!

11 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:33.77 ID:OgVl7YE8.net
ブラックな仕事だ

12 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:36.79 ID:EEGqc4hA.net
てか、馬鹿にしてるだろ

13 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:34.38 ID:KqU0Tn7V.net
ヮ(゚д゚)ォ!

14 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:41.87 ID:Zc7RJh68.net
グラタンひと掬いで底が見える
もっと量増やせよ

15 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:43.97 ID:Rr7c7puz.net
ぐらタンってエロゲーあったな

16 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:44.25 ID:i+DPiv7a.net
まあこれはテレ朝がうちは反日じゃないですよーって強調するための番組だからな
日本を褒めるのが目的だし
中韓は極力避けるのもそのためだろう

17 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:44.82 ID:uyleUfgo.net
ワオ!出た!

18 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:46.55 ID:cwEQBPz6.net
このグラタンの皿のデザインがださい

19 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:50.88 ID:PkFrL+nc.net
外タレいらんから普通に工場見学やれ

20 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:54.59 ID:0FNa5IzZ.net
WOW!!!!なんだこの社畜たちはーーー!!!

21 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:57.88 ID:bzzJ/y2e.net
日本が褒められると嫉妬する小児病の連中が居るみたいだね
現実を受け止めたらどうかね?
あんたは韓国でも嫌われてんだからwww

22 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:54:59.92 ID:dne10rl2.net
レイトウグラタンは真ん中が必ずぬるいので
外側のソースを真ん中に寄せてくってます

23 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:06.57 ID:8fT8k86A.net
餃子とか中国人、韓国人がガン見やんw

だいたい西洋人がゲストって変やしね(笑)

とりあえず、TBSは一本当たり、100万円でビデオテープを売るらしいですねw

24 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:07.64 ID:oYf8sUxl.net
これ機械でできねえのかよ

25 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:12.23 ID:VdDAIgwB.net
外国人に過剰に誉めさせてるのは
朝鮮人が多いテレビ局がやってる仕事の限界だろw

思わずホルホル気質が出てしまうのか、
あるいは、日本を手放しで持ち上げるのが癪だから
わざと「ツッコませどころ」を作ってるのかw

26 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:12.33 ID:mwbt3Mpn.net
テレビ用だろ

27 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:17.91 ID:HN5sCR9t.net
仕込み外人「いちいちこんな必死でやってんのアホくさ〜」

28 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:29.23 ID:AtAulnLp.net
>>19
たん君とペロタンでいいな

29 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:28.29 ID:ln873ZuR.net
視察団「人件費が無駄ですね」

30 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:28.84 ID:0FNa5IzZ.net
外人はこんな無意味な作業絶対やらねえから

31 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:30.59 ID:bcQyf2ud.net
だから、人使えばクオリティ上がるのは当然だろ
効率悪いし、そこまで消費者が求めないからやらないだけなんだよ

32 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:38.15 ID:OgVl7YE8.net
>>16
企業秘密をシナチョンに見せるための番組だよ

33 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:37.92 ID:qS37aQCU.net
機械化できない作業は大変だ。

34 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:43.27 ID:8IYq8Vnk.net
素手でピンセット触っちゃったけど良いのかい
そのまま戻してそうだけど

35 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:42.87 ID:zyDbKgKh.net
広瀬すずの出番

36 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:47.28 ID:5F1cUdie.net
人件費凄そうなのにな

37 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:47.00 ID:gM3OLtVy.net
確かに工数どんだけ使ってんだ
現価どれだけなんだ

38 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:53.79 ID:Zc7RJh68.net
>>19
インド人のレギュラー化のいみがわからんよな
あいつ一番いらない
むさ苦しい

39 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:55:57.56 ID:cwEQBPz6.net
>>16
そこまで考えてない
外人にすごいと言ってもらえれば日本人が喜ぶと思ってるだけ

40 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:01.38 ID:/Onm0mg4.net
>>32
ユーチューブでただで見れるんですが

41 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:01.61 ID:NBIwzNSS.net
>>21
テレビタイトルが悪いな
普通に工場見学みたいなのにすればよかったのにな

42 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:01.76 ID:PwKphel9.net
こういう食品工場で働いてみたい。
でもずっとマスクしなければ
ならないのは耐えられん

43 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:12.26 ID:KbAOKR+q.net
こういう仕事やりたい しゃべらなくて良いから

44 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:14.73 ID:9SFNHMv1.net
マンマミーアwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:14.46 ID:0FNa5IzZ.net
この人件費のせいで値段高くなるよね
これ省いていいから安くしてくんねえかな

46 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:16.79 ID:EEGqc4hA.net
これ本当にいつもこのままやってるのか? テレビ用じゃね?

47 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:20.28 ID:fZCIDXvk.net
大盛グラタン出してくれ

48 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:26.91 ID:+zIuDTLU.net
海外で下処理したのを輸入してるのかと思った
日本でやるなんて結構贅沢品だな

49 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:27.28 ID:2EMZpkCb.net
マンマミア?

50 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:28.19 ID:uyleUfgo.net
マリオ以外で聞いた

51 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:25.83 ID:yytwk7XH.net
マンマミーアってマリオ以外が言ってるの初めて見た

52 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:28.66 ID:/3KUuLxk.net
どうせそれも冷凍輸入エビなんだろ
輸出元の国でやらせれば安く出来るんじゃねーの

53 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:30.89 ID:i3cELJ6U.net
「パパは会社でどんなお仕事してるの?」
「海老の皮と殻を取り除く作業をしてるんだよ!」

54 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:31.33 ID:bHtsN9TS.net
ざっとw

55 :名無しステーション:2015/09/12(土) 19:56:36.44 ID:J6TC3xXj.net
マンマミーア!

56 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:39.66 ID:5F1cUdie.net
なんてこったい!

57 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:40.70 ID:NBIwzNSS.net
>>43
隣と話したりしないとやってらんないだろこんなの

58 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:42.01 ID:mwbt3Mpn.net
※普段はこんなに人いません

59 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:40.79 ID:Is1lwPkN.net
>>6
このシリーズ動画のはしごして良く見た

60 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:40.85 ID:I8G9y6IU.net
日本人から見てもこれは異常だと思うわw

61 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:46.55 ID:Rr7c7puz.net
それを確認したというのか?

62 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:45.42 ID:BWAUaRVC.net
神経質すぎんだろ
背ワタなんてどうだっていいよ

63 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:46.97 ID:oUb/++ck.net
もう判ったよw

64 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:51.23 ID:gM3OLtVy.net
背わたも取るんだろ、食感悪いから

65 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:48.97 ID:hsbotyJX.net
まぁ殻が残ってたら「もう二度と買わない」となりかねんからなぁ

66 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:56:52.11 ID:dne10rl2.net
とらんでもいいぞ

67 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 19:56:54.77 ID:jDmcQoQH.net
>>21
テレ東系とかが細々とやってたのに
日本上げが視聴率を取れるとわかると、
各局猫も杓子も日本上げ番組を制作しだしたからだよ

68 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:00.20 ID:45mLEB+e.net
マリオ以外が言ってるの初めて聞いたわマンマミーア

69 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:06.28 ID:Q37waz+4.net
中国人と韓国人視察団呼べよ

70 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:05.50 ID:34NzZEM8.net
味の素さん、貴社の冷凍ギョウザを、以前の製品製造のものに戻してくれませんか?
今のやつ、不味いですよ。。。

71 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:07.35 ID:7T8esadV.net
韓国だとこの工程で絶妙な配合でウンコを混ぜます

72 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:12.22 ID:HNiUZ5Rt.net
>>21
お前は2chから嫌われてるよ

73 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:14.58 ID:0FNa5IzZ.net
30万尾wwww
いらねえよこんな労働www

74 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:15.69 ID:QDIqI85E.net
向こうは殻ごとぶっこむからなw
こんなことしてんの日本だけ

75 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:13.70 ID:KqU0Tn7V.net
>>62
臭いよw

76 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:17.53 ID:FNRGdbIp.net
もっと言って
イクイク〜オナニー気持ちー

77 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:14.97 ID:0FNa5IzZ.net
30万尾wwww
いらねえよこんな労働www

78 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:19.72 ID:vv9wraPt.net
エビに金かけすぎだろw
それより食感をもっとしっかりしたものにしてくれよ

79 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:20.63 ID:PQTSZVf5.net
>>62
糞みたいで嫌だ

80 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:21.74 ID:Z8yFDEb5.net
この人達の時給はいくらですか?

81 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:20.50 ID:AtAulnLp.net
>>51
俺はジローラモが言ってるの聞いたことあるぜ
ここだけの話あいつイタリア人らしい

82 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:23.68 ID:NCCgcvzx.net
窓も無い狭い空間で7時間も単純作業を繰り返すなんて頭おかしくなりそう

83 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:23.90 ID:HSNrzIPq.net
これはやりすぎだよな、コストと手間かけてるだけ

84 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:22.08 ID:afV/TXkF.net
こんなに手間かけなくていいから安くして欲しい

85 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:26.46 ID:G3PdF5Zz.net
>>53
ペットボトル立てるのよりはいいかもしれん

86 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:27.03 ID:p6WHxc24.net
下請けが信用できないから
自分でやる

日本的

87 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:27.18 ID:bHtsN9TS.net
時給900円くらいかな?

88 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:29.42 ID:EEGqc4hA.net
>>43
工場勤務は大体何でも喋らないぞ

89 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:28.07 ID:VdDAIgwB.net
大雑把な嫁さんの料理より上手い訳だよなw

90 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:35.91 ID:HqjnYlTQ.net
>>62
あれあると糞マズイ
味変わるよ

91 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:33.46 ID:i+DPiv7a.net
でも技術流出いうけどこの番組の8割は
「日本人いちいち細かいとこまでやってんねー」って情報ばっかじゃない?

92 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:37.18 ID:hgEsE2UV.net
真似したら凄まじくコスト跳ね上がる!

93 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:35.72 ID:8IYq8Vnk.net
今度ヒヨコ工場やってほしいな
生まれたてのひよこ選別して、オスだったらそのままミキサーに入って燃えるゴミになるやつ

94 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:44.80 ID:Rr7c7puz.net
>>69
勝手に来てるだろ

95 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:46.72 ID:mwbt3Mpn.net
マックはこの映像みて少しは勉強しろよw

96 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:49.35 ID:Y79BMplr.net
広瀬すずが

97 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:53.53 ID:QsJ7/4c/.net
多少違和感があるから良さがあるんやろ
チョコレートやないんや

98 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:58.56 ID:in7bK5yt.net
うーんマカロニ食いたくなる

99 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:57:56.83 ID:mX1ol8RY.net
冷凍グラタンとか量少なすぎて買ったことないわ

100 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:02.01 ID:O1AvH2T0.net
>>74
パエリアのエビ食べると手がベトベトする(´・ω・`)

101 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:03.43 ID:CWaywsOU.net
手作業多いなwwwww

102 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:03.44 ID:cwEQBPz6.net
>>21
お前は周りから好かれてるのか?

103 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:03.93 ID:5F1cUdie.net
幼虫みたいなマカロニだ

104 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:04.14 ID:8IYq8Vnk.net
>>62
あれって毒じゃないの?食べて平気なん?

105 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:11.77 ID:iqY1Oobd.net
>>93
何それ怖いぞ

106 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:10.08 ID:NBIwzNSS.net
>>85
工事をしてまた元に戻す仕事よりは…

107 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:17.32 ID:QDIqI85E.net
>>91
そう
うわあこんな面倒くせえことやってんだ、ひくわー
っていう

108 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:16.42 ID:/Onm0mg4.net
>>67
YOUは何しにのディレクターが、成田空港でロケしてたら隣でフジテレビが同じようなロケしてたとツイッターで愚痴ってたな

109 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:17.74 ID:pg6CMwWu.net
ぶっちゃけ日本人のほとんどの人がそんな事までしなくていいから安くしろって思ってるよね

110 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:22.67 ID:gM3OLtVy.net
まぜまぜ職人

111 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:34.35 ID:9SFNHMv1.net
>>62
いや
冷凍ものに金を出すんだから
これくらいして貰わんとwwwww

112 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:39.28 ID:ozB9SApn.net
セメントじゃねえか

113 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:40.03 ID:IyKfoqzP.net
えびの尻尾食べる奴もおかしいよね
汚いのに

114 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:45.59 ID:i+DPiv7a.net
>>107
別に真似されないよなw

115 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:46.90 ID:fZCIDXvk.net
グラタン食いたくなったど

116 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:49.65 ID:AtAulnLp.net
冷凍グラタンなんて長いこと食って無いな
セブンのチルドばっか

117 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:48.15 ID:KbX+3uyx.net
これどこのメーカーさん?

118 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:50.86 ID:hgEsE2UV.net
>>69
あいつら毒混ぜるからダメだ

119 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:48.82 ID:KqU0Tn7V.net
>>87
1日で7200円?
消費税が10%になると…………実質6500円の価値しかないの?

120 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:51.61 ID:p6WHxc24.net
>>62
こういうやつに限って
気違いみたいにクレーム
ネットに拡散するから
気を付けつてるんだよ

121 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:54.22 ID:6+h2nscP.net
機械でも出来そうだけどな。。
だから高いんだよ

122 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:52.57 ID:eCs16pZ3.net
これ機械化できないのか?

123 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:56.03 ID:Oe1Rm6AI.net
グラタン食いてー(・∀・)

124 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:58.12 ID:yytwk7XH.net
そういえば最近の冷凍チャーハンは電子レンジに入れるときに
ラップしないでくださいって書いてるけど、なにがあったんだ

125 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:58:59.74 ID:QO7qXEdd.net
マックみたいにプラスチック片が入ったりしないの?

126 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:05.96 ID:p225Y4Or.net
>>74
海外って殻付きの香辛料や、骨つき肉そのまま調理するの多いよね
日本人からすると食べ辛いもの結構ある

127 :名無しステーション:2015/09/12(土) 19:59:09.84 ID:z49ACZi3.net
女児誘拐犯はAKBオタクと判明 → マスコミ、モザイクをかけ隠蔽報道
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1846607.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


128 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:09.32 ID:cwEQBPz6.net
>>109
うぬ
いいこと言う

129 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:10.79 ID:iqY1Oobd.net
アメリカ人には無理だよ

130 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:11.00 ID:Rr7c7puz.net
>>109
一部のキチクレーマーが居る限り、止められないのんな

131 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:13.84 ID:spVefgxK.net
1日たったグラタンのマカロニまずい
ソースの水分がないからさらにまずい

132 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:15.82 ID:2jnTmjUO.net
外人「自動でいいじゃん…」

133 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:19.58 ID:CDg5xuOp.net
ゲリ

134 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:18.15 ID:EEGqc4hA.net
>>113
頭は?

135 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:18.86 ID:ozB9SApn.net
バリウムうんこ

136 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:22.60 ID:c++HvD91.net
>>53
そんなぶるーからを馬鹿にするような事言ってるから
日本から職人もいなくなる(´・ω・`)

137 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:35.22 ID:KmCTG53r.net
うんこみたいだった

138 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:35.53 ID:zyDbKgKh.net
商品によって自動化度が違うだけだな
売れ行きの差かな?

139 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:34.41 ID:7PikG8TJ.net
量すくねえ

140 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:35.43 ID:QDIqI85E.net
>>126
そうそう

141 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:37.59 ID:Cl1n3MwC.net
楽しそうな人生だな
こんな糞みたいな仕事できる人間は気楽だろうな

142 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:40.44 ID:i3cELJ6U.net
海老は手作業

このこだわりは

143 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:41.53 ID:pMJkzLg1.net
よく欧州の食品基準は厳しいとか言うけど・・どうなんだろう?
まあこれは個々の会社の選別の件だけどさ

144 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:41.15 ID:ln873ZuR.net
何か出てくる瞬間があれを想像してしまう…(´・ω・`)

145 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:44.02 ID:y9zm5JYP.net
うんこー

146 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:50.56 ID:6+h2nscP.net
数が出ないから、半自動なのかな。

147 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:50.86 ID:HqjnYlTQ.net
ケチくせーな
もっと入れろよ

148 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:54.17 ID:IyKfoqzP.net
>>134
頭なんて食べるの?

149 :名無しステーション :2015/09/12(土) 19:59:57.00 ID:DkYPgApc.net
>>109
背わたはとらないとマズイからやって欲しいわ。家でも普通するし。

150 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:00.78 ID:nhIAmpir.net
コラッ!エビは4つって言ってんだろ!!

151 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:02.98 ID:yytwk7XH.net
エビだけ優遇されすぎだろw

152 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:05.57 ID:ZjT479N5.net
あれ手作業だったのかよ

153 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:12.34 ID:OgVl7YE8.net
これも機械化できる作業だ

154 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:13.27 ID:rBxuRqD7.net
派遣社員は大変だなw

155 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:10.58 ID:407H0Dbm.net
エビってそんなに重要か??w

156 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:12.90 ID:KqU0Tn7V.net
>>139
前菜じゃね?

157 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:17.20 ID:dne10rl2.net
均一に派無理

158 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:19.46 ID:cQ/NJBu3.net
気が狂いそう

159 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:20.05 ID:CDg5xuOp.net
これ無理やり雇用作ってるだけな感じするな

160 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:22.88 ID:cwEQBPz6.net
まあ、エビは大事だね

161 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:26.95 ID:e8uanwwb.net
おまえらでもできる仕事あるじゃんw

162 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:28.83 ID:afV/TXkF.net
>>150
鳥肌実乙

163 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:27.26 ID:p6WHxc24.net
>>104
正直見た目だけ
人によってはエグいとかいう

164 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:27.45 ID:PQTSZVf5.net
>>113
カラッと揚げてても汚い?

165 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:36.73 ID:X5nGj7qu.net
これ二時間もやるようなネタかね

166 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:34.33 ID:45mLEB+e.net
>>108
バラエティのフジはもう二番煎じしかねぇな

167 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:37.20 ID:zyDbKgKh.net
エビ配置職人は今日は社員じゃなくてパートだなw

168 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:35.42 ID:IWW1nT+I.net
視察外国人の本音
「日本人はこんな冷凍食品ばっかり食べてるのか、可哀想に」

169 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:38.54 ID:NBIwzNSS.net
>>151
ブロッコリーかわいそうだな

170 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:37.33 ID:SU+1a16c.net
エビを乗せる作業やりたいわ、時給いくらだ?

171 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:45.67 ID:i3cELJ6U.net
さっきの作業のチェック漏れじゃないですかー

172 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:46.05 ID:uyleUfgo.net
エビグラタンとして出すからエビは重要なんだろう

173 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:48.58 ID:JZ/x0XbZ.net
熟練した?食品工場なんてパート、派遣だらけなのに
(´・ω・`)

174 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:49.42 ID:/Onm0mg4.net
日本人のエビ好きは異常

175 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:50.67 ID:iqY1Oobd.net
>>53
冷凍食品作ってるでいいじゃんw

176 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:56.23 ID:3RYiMS6e.net
日本がいかに生産性が低いのかがわかるな
視察団も「めんどくせぇ・・・」とか「機械化しろよ・・・」とか思ってそう

177 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:55.02 ID:VdDAIgwB.net
まあな、エビの殻や背わたがちょっと入ってるくらいなら
まあそれほど気にならないが
店で出てくる料理にガラスの破片やら入ってたら怖いな。

中国に留学してた先輩の話聞いてたら
異物混入なんてザラで、ガラスの破片が入ってた時もあった
ってのを聞いて、絶対中国に行けんわ、と思ったw

178 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:00:58.57 ID:qS37aQCU.net
>>136
職人は製品の1工程だけを担当するわけじゃないから、単純なブルーカラーの人とは違うでしょ

179 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:04.35 ID:IyKfoqzP.net
>>164
ゴミがわんさか溜まってるよ
きちんと処理してあればいいけど

180 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:07.02 ID:nhIAmpir.net
今のエビ、何が悪かったんだ?

181 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:09.99 ID:ln873ZuR.net
ペヤングは見習えよ

182 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:11.43 ID:ozB9SApn.net
ちゃんと見てるか?マクドナルド

183 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:12.17 ID:KmCTG53r.net
この速さでチェックできねえだろ

184 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:13.97 ID:Y6XaOHnu.net
グシャア

185 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:15.09 ID:bzzJ/y2e.net
食肉加工工場の闇を放送してみろ赤軍放送さん

186 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:15.84 ID:EEGqc4hA.net
>>148
寿司屋だと身を握った後に頭が天ぷらで出てきたりするぞ

187 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:16.16 ID:8IYq8Vnk.net
>>105
だってオスは卵産まないから要らないし

188 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:26.03 ID:mX1ol8RY.net
>>155
冷食のエビってパサパサでまずいから入れなくていいのに

189 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:26.24 ID:O91dwtbu.net
毒入れた海軍大将ってどこのメーカーだっけ?

190 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:01:42.10 ID:jDmcQoQH.net
>>108
既にネットに漏れてるかもしれないけど、
その仕返しか、今度テレ東がフジのパクリ番組を始めるっていう情報がある

191 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:47.20 ID:kE0QaODD.net
>>53
毎日同じことしないよ
特に食い物工場は

192 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:45.62 ID:PQTSZVf5.net
>>179
処理してあれば良いんだね、了解

193 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:47.50 ID:tEIqu9bZ.net
今日もグラタンに海老をのせる仕事g

194 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:47.78 ID:CWaywsOU.net
エビのコストがやばすぎ

195 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:48.80 ID:VdDAIgwB.net
>>111
確かに

>>120
言えてるかもw

196 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:52.86 ID:nhIAmpir.net
>>168
アメ人なんてもっと冷凍食品だらけだぞ?

197 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:50.53 ID:DkYPgApc.net
>>168
日本は冷凍食品消費率低いぞ。イギリスがトップで2位がドイツだったし。

198 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:51.98 ID:IyKfoqzP.net
>>186
へーそうなんだ

199 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:53.39 ID:QsJ7/4c/.net
こんなん欧米人にしたら幼児食並みの量やろ

200 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:53.70 ID:2jnTmjUO.net
アメリカの製造現場見てみたい
過ごそう

201 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:54.04 ID:p6WHxc24.net
>>109
そういうくせに
底辺ほど気違いみたいにクレーマーだから
リスクしかないからやらない

202 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:01:55.38 ID:FBpUP2a4.net
>>170
おまえ、ラインの早やさ見たか???
あんなんで無休で5時間ぐらいぶっ通しだぞ(´・ω・`)・・・

ものすげえキツイぞ(´・ω・`)

203 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:07.69 ID:8fT8k86A.net
ゲストは、バレないように決して中国人、韓国人を使いません!

西洋人とかアメリカ人と安心させて、モザイク無しのビデオテープ韓国、中国にを売ります(笑)

204 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:11.48 ID:cp0W9guE.net
こういうの見るたびに
食品会社では絶対に働かないと心に誓うよ

205 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:12.93 ID:bC5pFqhI.net
やっぱりニホンは生産性悪いですねーHAHAHAとか思ってたりして(´・ω・`)

206 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:11.33 ID:KmCTG53r.net
企業秘密や

207 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:13.68 ID:hsbotyJX.net
>>178
むしろ一工程特化の方が多そうだろ?

208 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:15.01 ID:MSwqGmVB.net
オレはこういう仕事は発狂しそうだな

209 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:15.05 ID:e8uanwwb.net
確かに不思議だな

210 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:17.99 ID:KqU0Tn7V.net
>>187
オス雛は餌にするんじゃないの?

211 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:29.26 ID:iqY1Oobd.net
>>187
色塗って売っちゃえないの、数が多すぎるか

212 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:29.33 ID:qS37aQCU.net
>>173
派遣やパートの人の方が実作業やってるから、社員よりも熟練してるでしょ。

213 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:34.17 ID:i+DPiv7a.net
視察にきてんのにヒントwww

214 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:31.60 ID:i3cELJ6U.net
そういやそうだな

焼いてないのに焦げ目が

215 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:32.33 ID:34NzZEM8.net
実は電子レンジの性能だったりして

216 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:40.55 ID:bzzJ/y2e.net
>>189
マルハニチロ

217 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:46.18 ID:AtAulnLp.net
それ教えないなら来た意味ねぇじゃんと思ってるだろうな

218 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:46.27 ID:uyleUfgo.net
あああれね

219 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:48.79 ID:e8uanwwb.net
たぶん砂糖塗ってんだろw

220 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:49.65 ID:VdDAIgwB.net
そうだよな。そうだろうと思ったよw
自分もそこが一番知りたいところではあったがw

221 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:51.23 ID:Z8yFDEb5.net
>>197
日本は何位?

222 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:54.50 ID:Rr7c7puz.net
砂糖ぶっかけじゃないの?

223 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:55.50 ID:mF5ESqP/.net
ニチレイのグラタン食いたくなった

224 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:56.48 ID:spVefgxK.net
メイラード粉をまぶしています

225 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:02:57.68 ID:HSNrzIPq.net
あまり教えすぎると他社がパクるからな

226 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:01.53 ID:NBIwzNSS.net
>>210
じゃあミキサーか…

227 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:03.12 ID:i+DPiv7a.net
ほら伏せるとこは伏せてるから大丈夫やで

228 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:08.97 ID:407H0Dbm.net
砂糖や小麦粉っぽいものを上にかけてるんだろ

229 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:09.72 ID:caYLYOol.net
テレビで言うわけ無いだろ

230 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:10.28 ID:rBxuRqD7.net
魔法の薬を表面に塗ってます

か?

231 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:15.52 ID:ozB9SApn.net
カラメルだよ

232 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:14.39 ID:elkv8jgk.net
>>210
育てて鶏肉だろ(´・ω・`)

233 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:21.84 ID:oUb/++ck.net
これは不思議だった
容器のせいかと思ってたけど

234 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:22.44 ID:XYZjfe+x.net
これおいしかった(´・ω・`)

235 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:24.64 ID:O1AvH2T0.net
サラマンダー使ってるんじゃないんだ

236 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:29.42 ID:x9eF88dl.net
あんパンにゴマをのせる仕事とか無理やわ

237 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:29.57 ID:vHTwlD19.net
これは前から不思議だった

238 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:30.40 ID:FBpUP2a4.net
それでも、絶対仕上げにオーブンで暖めた方が旨いけどな。

これはそれに近づけたってだけの話。

239 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:31.02 ID:HqjnYlTQ.net
そりゃ土人じゃ無理だろうな

240 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:33.26 ID:dDnv5wRU.net
テレビ朝日は企業秘密を盗むための番組だから

絶対に協力しないほうがいいよ


中国韓国に盗まれる

241 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:32.12 ID:yytwk7XH.net
教えてやれよ

242 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:33.96 ID:NCCgcvzx.net
>>53
伊集院光がラジオでそんなコーナーやってバカにしてたわ

243 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:35.10 ID:p225Y4Or.net
焦げやすい調味液的なものを最後にかけてるのかな

244 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:35.60 ID:YMhI83WA.net
教えてやれよ

245 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:35.79 ID:YWAZbZvM.net
細かい選別、検品に関してはあと10年かかるって言われてるからなぁ
逆に言うと、10年すればたとえ小ロットでも細かい仕事が出来ちゃうってことだけど

246 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:37.66 ID:EEGqc4hA.net
このアメリカ人は組合の人だな 断言してもいい

247 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:43.05 ID:iqY1Oobd.net
>>215
シナチョンの電子レンジとか爆発しそう

248 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:52.98 ID:hgEsE2UV.net
特許権買えやってことだな

249 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:03:59.37 ID:35nVduqs.net
チーズは?

250 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:07.59 ID:DkYPgApc.net
>>221
26位だったはず。海外に比べると全然食べてない。

251 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:09.80 ID:p6WHxc24.net
>>186
素焼きとかも
良い店いってるな

252 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:10.50 ID:ECiytBSQ.net
こいつら日本の技術を盗もうとするスパイじゃん
教える必要ないじゃん

253 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:18.17 ID:iqY1Oobd.net
>>210
なんの餌にすんの?

254 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:19.04 ID:/Onm0mg4.net
オーブンで作ったほうがそりゃ旨いわな

255 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:04:24.33 ID:jDmcQoQH.net
>>248
本当に重要な技術は特許にすら登録しないっていうのもあるね

256 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:24.74 ID:yytwk7XH.net
でも一度チンしたした後に焦げ目をとってから
加熱しても新しい焦げ目ができないよね

257 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:25.67 ID:FBpUP2a4.net
>>212
でもラインが動かない期間は失業(´・ω・`)・・・

258 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:27.89 ID:wzR3A4Hp.net
なんでニチレイのチャーハンを見せないんだと思ったら見せれない工程あるんだな

259 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:31.32 ID:mX1ol8RY.net
>>238
プラスチックの皿オーブンに入れたら溶けるだろ

260 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:31.15 ID:cwEQBPz6.net
>>240
まだそんなこと言ってるのか

261 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:31.77 ID:Rr7c7puz.net
いい質問ですね

262 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:31.97 ID:R/2HGcRE.net
日本は技術やアイデアはあるのに売り方が圧倒的に下手

例えばハインツのガラス瓶入りのケチャップ
最後まで使えない
出す量を調節できない
嫌がらせとしか思えない

世界中で売られてる

263 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:36.17 ID:8aMevTZT.net
ワイプの美月かわえええええ

264 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:34.74 ID:1x3Z8+IC.net
カスミ番宣しか喋らんのかね
可愛いいから良いけど

265 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:40.88 ID:PQTSZVf5.net
>>247
中国で爆発しないのは爆弾だけだからな

266 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:45.32 ID:8fT8k86A.net
日本の技術は凄い!

お茶の日本人は、マジで能天気過ぎるわw

267 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:47.49 ID:QDIqI85E.net
>>242
馬鹿にしてたわけじゃないけど

268 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:48.50 ID:gM3OLtVy.net
通過検出だろ。

269 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:48.84 ID:JojwtETQ.net
イタこう勉強熱心だな(・ω・)

270 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:51.15 ID:spVefgxK.net
>>236
やりたい

271 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:04:52.41 ID:Rr7c7puz.net
機械制御パレットかっけーな

272 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:01.43 ID:ozB9SApn.net
物凄い数作られてるけど
こんなに売れるのかよ

273 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:07.10 ID:5F1cUdie.net
大江戸捜査網?

274 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:09.60 ID:HSNrzIPq.net
こういうのは色んな業界で出てきたけど
コンベア作ってる会社がすごいんだな

275 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:10.63 ID:ZUXNeS1O.net
150年前に色々教えてくださったお礼に我々が皆様に教えてさし上げます

276 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:15.50 ID:Z8yFDEb5.net
>>250
サンクス
思ったよりかなり低いんだな

277 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:17.20 ID:p6WHxc24.net
>>187
豚も牛も金たま抜くか
処分なの知らないやついるんだな

278 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:18.88 ID:O91dwtbu.net
この状態で焦げ目つくのかよ
すげーなこの会社

279 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:18.80 ID:mwbt3Mpn.net
これスタジオいらないだろw

280 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:21.88 ID:34NzZEM8.net
↓マクドナルドの店員が一言

281 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:26.24 ID:ln873ZuR.net
>>252
企業が招いてるだから企業の自己責任

282 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:26.53 ID:iH9njOXr.net
>>221
2012年のデータ http://mitsui.mgssi.com/issues/report/r1412x_takashima.pdf

283 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:29.72 ID:cQ/NJBu3.net
これ食ったらことないな。3個入りの安い奴買ってる

284 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:35.70 ID:vv9wraPt.net
まだまだ工夫が足りてません

285 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:38.88 ID:KqU0Tn7V.net
>>253
お魚かな?
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/3/b3f4bfdd.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/2/a212e1c6.jpg

286 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:44.50 ID:QDIqI85E.net
>>274
コンベアも自前で作ってたりするよ

287 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:45.19 ID:lraM6Sk7.net
イタリア人はハゲだったのか

288 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:48.57 ID:e8uanwwb.net
まぁイタリアだと競合しないだろうけど
技術は漏れるだろうな

289 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:51.20 ID:gM3OLtVy.net
修理代がアホみたいに高いアンリツ

290 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:53.29 ID:ozB9SApn.net
ここまで冷凍和食無し

291 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:55.24 ID:zyDbKgKh.net
今度は味の素か

292 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:55.71 ID:EEGqc4hA.net
>>275
いや、外国人にとっては無駄な技術が多いだろ

293 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:56.54 ID:cwEQBPz6.net
この食品メーカーがすごいんじゃなくて この機械を作っている機械メーカーがすごいんだぞ

294 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:05:57.03 ID:Ie9LOcxZ.net
日本の食い物はレベル高いわ

295 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:04.13 ID:spVefgxK.net
>>243
スプレーか

296 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:02.76 ID:PQTSZVf5.net
>>276
ちなみにスーパー丸々冷凍食品とかある

297 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:11.89 ID:FBpUP2a4.net
>>259
多少溶けようが、上からの火だけのピザ焼きモードで焼くんだよ(´・ω・`)

298 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:09.74 ID:Z8yFDEb5.net
>>236
おい、このパン10粒ごまが少ないぞ!

299 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:10.34 ID:YHHVJ/Co.net
やっぱ味の素かwww

300 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:10.44 ID:236qqcF0.net
毒入り餃子

301 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:12.50 ID:yytwk7XH.net
あれ?冷凍餃子も焦げ目ついてるな
日本じゃ一般的な技術なのかな

302 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:16.39 ID:/Onm0mg4.net
>>252
アメリカだって、集積回路を開発する研究会とかに義術を盗み見に来た日本人をいやいや受け入れてたんやで
そしてコピー不可の書類とかをこっそりコピーしてたんやで
どっこいどっこいや

303 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:17.33 ID:0FNa5IzZ.net
冷凍ギョウザはマジで旨くなってる
これだけは昔とぜんぜん違う

304 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:18.89 ID:q929syD7.net
冷凍餃子は例の事件の後、日本国内製造が多くなった。

305 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:20.34 ID:QwB+yo+i.net
死して屍拾うものなし

306 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:22.07 ID:Zc7RJh68.net
今日の冷凍食品の品目で外国人呼んでも意味ないじゃん

307 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:22.86 ID:34NzZEM8.net
不味くなった冷凍ギョウザ キターーーーー

308 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:26.92 ID:VdDAIgwB.net
>>67
全部うろ覚えだが・・・w
なんだっけ、「和風総本家」とか
「YOUは何しに」とかか。
他にも幾つかあったよな。
ジパングとか何とか言うのとか・・・

でもって、パクってるのはフジだけじゃないだろ。
TBSやテレ朝も。
「世界の日本人妻」とか「こんなところに日本人」とか
行ってみたらこんなところだったとか何とか。

309 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:30.12 ID:jYUgvZQ6.net
ここ海軍のおっさんの農薬のとこ?

310 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:27.66 ID:QDIqI85E.net
>>293
いや機械も自前で作ってるから

311 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:31.82 ID:EEGqc4hA.net
味の素の水なし餃子は本当に凄いわ 愛用している

312 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:32.28 ID:OgVl7YE8.net
餃子か

313 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:31.86 ID:ozB9SApn.net
↓黙れ包茎

314 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:34.85 ID:i3cELJ6U.net
味の素だと水無しで焼ける餃子か
ちょっと興味ある

315 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:35.13 ID:p225Y4Or.net
>>262
ぱきっと割って手を汚さずドレッシングとかをかけれる容器、あれ凄いよね

316 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:36.66 ID:Y6XaOHnu.net
これが群馬県庁か

317 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:38.15 ID:HSNrzIPq.net
餃子なんて西洋人そう食べないじゃん

318 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:41.14 ID:iqY1Oobd.net
>>265
ロケットは爆発して街を壊滅させてたけどね

319 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:42.06 ID:zUAaNBU3.net
そういえば阿部利樹って今なにしてんの

320 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:46.48 ID:lraM6Sk7.net
アクリフーズ群馬工場かな

321 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:47.83 ID:c++HvD91.net
>>178
今の日本は大卒新卒以外は人間失格扱いだろ
職人もだけどこういう単純作業者も大事にしないと(´・ω・`)

322 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:45.73 ID:/ivbFZsR.net
味の素の餃子はすごいよな
簡単に作れるし

323 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:49.21 ID:ozB9SApn.net
チャオズ

324 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:51.12 ID:y9zm5JYP.net
味の素の餃子は水入れなくても良くなってから不味くなって買ってない

325 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:58.16 ID:p6WHxc24.net
>>200
メキシコ人の奴隷工場

衛生とかの観念はない

よく隠し撮りされて告発されるが
金で解決無かったことに

326 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:06:57.68 ID:Z8yFDEb5.net
マクロスプラス

327 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:07.90 ID:ozB9SApn.net
ギョーザって何だよwwギョウザだろアホ

328 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:07.66 ID:Zc7RJh68.net
まずダンボールを切り刻みます

329 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:10.69 ID:e8uanwwb.net
食べたことないけど旨いのか?

330 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:14.22 ID:dne10rl2.net
油があったほうがうまい

331 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:11.94 ID:ZjT479N5.net
マクロスプラス思い出すBGM

332 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:15.56 ID:0FNa5IzZ.net
これ12個で150円ってことがすごい
安すぎる

333 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:18.59 ID:fZCIDXvk.net
水無になってからなんか味が落ちた気がする

334 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:19.86 ID:8fT8k86A.net
日本の企業は、マジでテレビ局に取材させるなや!

餃子、チャーハンなんか西洋人は食わないやんw

中国、韓国に駄々漏れやん(笑)

335 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:22.37 ID:yloWVmEL.net
かといって中国人は工場に入れたくない

336 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:23.30 ID:25aAE+/E.net
よくもてはやされる味の素の冷凍餃子。
フライパンさえ面倒って分からないのかな?

337 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:23.83 ID:FBpUP2a4.net
今更だが、
グラタンはイタリア料理じゃねえからな(´・ω・`)
勘違いしてる奴多すぎだよな(´・ω・`)

338 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:23.99 ID:cQ/NJBu3.net
でも俺は水を入れる

339 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:24.29 ID:vo3FP3lj.net
↓ミューーーーン

340 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:24.21 ID:sBhlTa4D.net
空でも飛びそうなBGM

341 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:25.30 ID:VdDAIgwB.net
>>72
「2ch」に感情があるとは…w

342 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:27.25 ID:PQTSZVf5.net
>>308
所さんのニッポンの出番だっけ
あれは好きだ

343 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:28.61 ID:NCCgcvzx.net
なんで冷凍餃子じゃなくて冷凍ギョーザなんだ

344 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:29.17 ID:iqY1Oobd.net
>>285
なるほどとんくす

345 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:29.95 ID:hsbotyJX.net
>>315
あれ元はアメリカじゃなかったっけ?

346 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:30.66 ID:i3cELJ6U.net
アメリカ人に餃子が分かるのか

347 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:36.44 ID:XYZjfe+x.net
これ楽で好きだ(´・ω・`)

348 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:34.36 ID:5F1cUdie.net
コーティングしてないフライパンだとどうなるん?

349 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:39.48 ID:QDIqI85E.net
>>329
そこそこ
まあ普通に焼いた方がうまいが

350 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:40.75 ID:vo3FP3lj.net
マクロスプラスのBGM

351 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:46.88 ID:buZI5ZP8.net
マクロスプラスか

352 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:47.07 ID:65KEkRul.net
昔ワンプレートの冷凍食品流行ったよね
なんで無くなっちゃったんだろ

353 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:51.22 ID:DrO4bC0Z.net
>>274
そしてこの手の物は特注だったり細かい調整が必要だったりで大変ってのやらがあって
大体1社2社ぐらいの中小企業が独占で作ってたりするんだぜ・・・。

354 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:49.94 ID:EV11sJoL.net
冷凍ギョーザは味の素よりトップバリュの方が安くて旨いで。
テーブルマークグループの製造や。

355 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:49.98 ID:Rr7c7puz.net
冷凍餃子高いねん、冷凍買うならチルド餃子買ってくるわ

356 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:52.33 ID:YTF55bGc.net
まぁ王将より旨いわな

357 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:55.47 ID:hjG/oANp.net
独米は餃子なんかに興味無いだろ

358 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:55.79 ID:7T8esadV.net
この氷入り餃子嫌いだわ

普通の餃子がいい

359 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:58.27 ID:x9eF88dl.net
>>298
すいませーん
もう握力が無いんですぅ

360 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:56.66 ID:gM3OLtVy.net
>>286
昔勤めてた会社では社報とかでどこどこの会社が当社の特許侵害してますとか報告有ったな

361 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:57.74 ID:y+FQyXj9.net
油と水なしになってから味が落ちた

362 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:07:58.51 ID:mF5ESqP/.net
チャーハンといい餃子といい、白人が食べない物を見せても意味ないんだが

363 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:02.67 ID:vHTwlD19.net
焼き餃子で一番重要なのはフライパンや鉄板

364 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:02.73 ID:p6WHxc24.net
>>281
バカって見えない敵と戦うの好きだよな
文句言うために毎週見てる気違い

365 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:03.08 ID:hgEsE2UV.net
>>265
チャンコロ製は製造中の爆弾は爆発するんだそ

366 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:06.87 ID:0FNa5IzZ.net
味の素のギョウザはガチでうまい

367 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:04.62 ID:/ivbFZsR.net
ドイツは知らんが
アメリカ人は中華大好きだから餃子くらい知ってるだろ

368 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:08.22 ID:ZTUBKW5L.net
王将より美味そう

369 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:09.92 ID:2jnTmjUO.net
油も水もいらないのかよ!そりゃすげーな(真夜中の通販番組風に)

370 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:10.58 ID:LWuW1d6/.net
換気扇が汚れなくて助かる冷凍餃子

371 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:15.99 ID:O1AvH2T0.net
視察団「発がん性物質ですね」

372 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:20.39 ID:xnHzSfii.net
外人「焦げてるやん」

373 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:23.83 ID:cwEQBPz6.net
食品の工場で技術流出うんぬん言ってるお前らのほうが恥ずかしいだろ

374 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:27.35 ID:PQTSZVf5.net
>>318
ジョークです

375 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:24.98 ID:+zIuDTLU.net
ドイツ人って普段も餃子食うのか?

376 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:24.99 ID:tv8SfbhQ.net
欧米で餃子なんか食わないからわからんだろ

377 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:25.56 ID:pg6CMwWu.net
羽がない、やりなおし

378 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:25.53 ID:OgVl7YE8.net
西洋人に餃子の味が判るのか?

379 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:28.82 ID:Z8yFDEb5.net
最近のは国産野菜使用だから良いね

380 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:30.56 ID:nhIAmpir.net
そもそもこの人たち普段からギョーザ食ってんのかよ

381 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:28.74 ID:p225Y4Or.net
>>345
アメリカなの?

382 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:31.45 ID:PO5B0is3.net
冷凍食品専門誌wwwおもしろそー!

383 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:31.32 ID:1XetZolL.net
チャーハンは旨いけど餃子はやっぱりラーメン屋のが旨いな

384 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:30.06 ID:7T8esadV.net
>>355
みんみん餃子 70円ぐらいで売ってるしな

385 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:35.46 ID:QwB+yo+i.net
この冷凍餃子はうまい

386 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:33.31 ID:AtAulnLp.net
この人達焼餃子くったことあるのかな

387 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:35.06 ID:kj2khOy2.net
>>343
ドドン波の使い手と間違えないように

388 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:36.28 ID:mfmmLy5P.net
ちょっと待てよ
冷凍ギョーザ買いに行くぞマジで

389 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:39.00 ID:rBxuRqD7.net
ジンガイは餃子知らんだろwwwwwww

390 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:38.73 ID:QDIqI85E.net
>>360
こういうのは結構お互いでパクリあってるからねえ

391 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:39.69 ID:e8uanwwb.net
なるほど氷で保湿してんだな

392 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:39.73 ID:onjrVbK1.net
>>262
ブランディングだな
日本はただただ安くてそこそこの品質のイメージで損してる

393 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:43.64 ID:QO7qXEdd.net
箸の使い方が

394 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:49.54 ID:kzUCcMiC.net
つかこの人たち餃子って食ったことあるのか

395 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:49.14 ID:p6WHxc24.net
>>293
大半が自社開発

396 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:49.18 ID:vakGlpZ0.net
小皿用意したれや

397 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:54.42 ID:ozB9SApn.net
中華料理は美味い物だらけだな

398 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:55.92 ID:QsJ7/4c/.net
ビルズ様は視察に来てないんか

399 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:08:59.93 ID:EEGqc4hA.net
知り合いのアメリカ人達も餃子好きが多いわ
でも中国人は焼き餃子には違和感を示すな

400 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:00.82 ID:ZTUBKW5L.net
明日、冷凍食品売り場から消えるな

401 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:04.22 ID:dne10rl2.net
>>348
お察しのとおりです

402 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:03.24 ID:8fT8k86A.net
アメリカやヨーロッパで餃子なんか売ってないやん(笑)

403 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:03.56 ID:34NzZEM8.net
普通のギョーザ・・・・どこのだろう、、、まさか。。。

404 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:04.25 ID:hjG/oANp.net
>>367
アメリカに普及してるのは中国の餃子だろうから水餃子メインじゃね?

405 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:07.05 ID:FBpUP2a4.net
西友の80円の餃子を普通に焼いた方が旨い(´・ω・`)
西友24営業だしな(´・ω・`)

406 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:07.79 ID:cQ/NJBu3.net
最近はこれより大阪王将の冷凍いいんだよな。タレも二袋ついてる

407 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:09.52 ID:qS37aQCU.net
外人にも餃子流行りそうだな。

408 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:12.84 ID:6QvRsIXy.net
水餃子なら中華でくってるかもしれんが・・・

409 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:10.38 ID:QDIqI85E.net
餃子食ったこともなさそうだが

410 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:10.52 ID:H/9g3ixL.net
みよしの餃子の方がおいしいだろ

411 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:17.16 ID:IWW1nT+I.net
>>197
あいつらそれでもこんなレベルなのか?
やっぱり日本人が褒められるべきなのかー

412 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:14.70 ID:FNRGdbIp.net
もっといっぱい言って言って
イクイク〜オナニー気持ち〜

413 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:19.79 ID:mfmmLy5P.net
>>381
元はアメリカで完全に実用化したのが日本じゃなかったかな

414 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:20.50 ID:vHTwlD19.net
でも海外で餃子はそんなに売れないだろ

415 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:21.96 ID:OjFXVH9s.net
この餃子は確かに美味しい

416 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:23.92 ID:ozB9SApn.net
冷凍焼きおにぎりがいいな

417 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:24.48 ID:Oe1Rm6AI.net
中国の工場に日本人が行ってボロクソ文句言う番組作ろうぜ(・∀・)

418 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:25.03 ID:6RVI2AmX.net
おいしそーって、最初に食ったのは普通の餃子だし、普通にうまいだろう

419 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:22.73 ID:KqU0Tn7V.net
くこけ?
https://www.google.co.jp/maps/place/36%C2%B014'17.9%22N+139%C2%B024'12.1%22E/@36.238302,139.403373,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0

420 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:24.19 ID:VdDAIgwB.net
>>126
パエリアやなんかは日本でもそうだけど
殻つきでぶっ込んだほうが
いいダシも出るのかもしれんが
雑味も出るし、食感も気になるよな。
日本人的にはw

421 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:27.83 ID:W8hst2Bn.net
うちのフライパンは
セラフィト
焦げないよ

422 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:25.20 ID:mX1ol8RY.net
外人「初めて餃子食ったわ」

423 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:26.39 ID:yloWVmEL.net
大人だからうえっまずいって言って吐き出したりしないな

424 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:30.46 ID:25aAE+/E.net
ホワイト餃子を家でなんて人は尊敬するわ

425 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:27.90 ID:EHEdD6Ze.net
ヨーロッパの人たち餃子食べたことあるのかよ

426 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:29.51 ID:HNiUZ5Rt.net
>>321
俺中卒で無職ですが何か

427 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:34.56 ID:/Onm0mg4.net
>>381
アメリカだよ。俺もあれはすごいと思っている調べたらアメリカ開発だった

428 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:38.93 ID:zUAaNBU3.net
チャーハン
グラタン
ギョーザ

全部海外の料理な件

429 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:40.08 ID:gM3OLtVy.net
羽根つきギョーザ

430 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:43.16 ID:iqY1Oobd.net
>>374
うん、面白かったよw

431 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:40.89 ID:QwB+yo+i.net
餃子なんて食った事ねえだろ外人

432 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:43.73 ID:p6WHxc24.net
>>315
あの特許はめちゃくちゃ利益だしてる

433 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:45.01 ID:hgEsE2UV.net
>>269
イタ公なめんな!
女と食い物だけは魂賭けては頑張る

434 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:46.40 ID:Is1lwPkN.net
この手の番組は設備の業者の宣伝にもなっているな

435 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:50.44 ID:XYZjfe+x.net
これは失敗しすぎだろww

436 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:50.51 ID:QDIqI85E.net
それは下手すぎ

437 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:54.66 ID:9SFNHMv1.net
夏のクリーニング工場いけや
あそこはTVに映せないぜ

438 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:52.49 ID:AtAulnLp.net
>>407
ポール・ギルバートか

439 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:57.47 ID:oUb/++ck.net
こんなんなった事ないわw

440 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:56.06 ID:mfmmLy5P.net
>>405
80円の餃子って何よ
冷凍?

441 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:59.22 ID:Wm7kuL9G.net
昨日つまみに買ったよ

442 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:09:59.94 ID:8GW3f3GY.net
餃子作るんだけど、結局材料費を考えると
市販買った方が安いんだよなあ

443 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:09:57.91 ID:jDmcQoQH.net
>>308
業界の慣習だね
フォーマットに対価を払わないパクリのクイズ番組とかドラマ、お笑い番組とか

今は、自社の過去のドラマのリライトや
ドキュメンタリーのフォーマット焼き直しとかも多いから
思い切った番組ができなくなってるんだろうね

444 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:02.32 ID:0FNa5IzZ.net
ただ焼き加減が難しいぞこれ
強い中火でやると完全に焦げる

445 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:02.67 ID:p225Y4Or.net
>>413
へー知らんかった

446 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:06.20 ID:uWnhNY8k.net
馬鹿でもここまで酷く仕上がらないよw

447 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:04.96 ID:ozB9SApn.net
明日からスーパーから冷凍餃子が無くなるな

448 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:05.28 ID:7T8esadV.net
チルドだけど ホソヤ食品?の贅沢餃子うまい 400円ぐらいするけど

449 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:07.73 ID:onjrVbK1.net
>>413
あれはホットドッグのケチャップとマスタードだったんじゃないの

450 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:12.49 ID:jYUgvZQ6.net
>>424
あれ焼いてるっていうか揚げてるよな

451 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:17.42 ID:8fT8k86A.net
この番組のプロデューサーは在日ですw

452 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:21.07 ID:Z8yFDEb5.net
>>315
ジャム&バターにも使えるしすげえ容器だよな

453 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:25.08 ID:x3ZkPkIB.net
大阪王将と味の素の
冷凍餃子は毎週158円の時に買って
週3日くらい食うな

味の素のが旨いけどタレがないからなー

454 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:26.46 ID:GkTpHvlx.net
箸使いの上手さ負けたよ

455 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:26.90 ID:KeHpwls9.net
味の素より王将ブランドのほうが美味しいよね

456 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:30.54 ID:S4dezx7t.net
この技術はスゴいよ、味の素の餃子好きじゃないけど

457 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:34.17 ID:iqY1Oobd.net
>>431
餃子食う外国人けっこういない?

458 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:32.36 ID:y+FQyXj9.net
>>442
ピザは自分で作るようになったわ

459 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:37.64 ID:hsbotyJX.net
>>381
あった
http://macaro-ni.jp/4380
>ディスペンパックは1983年、アメリカのサンフォード・レッドモンド社によって考案されました。
だってさ

あまりに浸透しなさすぎてアメリカ人でも日本の発明だと思ってる人も居るみたい

460 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:35.19 ID:/nA9uWjd.net
一回凍らせれば良い感じに焼けるんじゃね

461 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:35.70 ID:QDIqI85E.net
胸板が厚い

462 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:41.12 ID:+zIuDTLU.net
餃子は中の具材次第でかなり栄養バランスがある食品になる。
意外と欧米でも受けるかも

463 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:42.38 ID:NBIwzNSS.net
最近普通に美味しいんだよな餃子の冷凍餃子

464 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:48.42 ID:G9Vilh0n.net
え、うそ、水は後から入れてた頃のほうが美味くなかった?
油なしだけのが美味かった

465 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:48.60 ID:IyKfoqzP.net
>>455
王将糞不味い

466 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:48.63 ID:p225Y4Or.net
>>427
そうなんかー
やるなアメリカ

467 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:52.19 ID:FBpUP2a4.net
>>420
全部殻付きのエビチリが出てきた時のメンドクササ感(´・ω・`)・・・

468 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:54.90 ID:p6WHxc24.net
>>352
でかい店やアメリカスタイルの店ならまだある
めちゃくちゃ安くて躊躇するけど

469 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:52.98 ID:onjrVbK1.net
>>433
あと車な

470 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:54.63 ID:EEGqc4hA.net
>>394
あるだろ 中華料理店は世界中にあるぜ
元アメリカ住人だけど、テイクアウトの餃子とチャーハンはポピュラーだったぞ

471 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:56.41 ID:HI/BNJ7B.net
うまいんだけど子供向けにしてるのかちょっと甘く感じるんだよなあ

472 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:56.63 ID:ln873ZuR.net
>>421
俺様は怪力ブライアン・ウェイド!

473 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:10:56.84 ID:2jnTmjUO.net
ドイツはとことん効率良さそう。
味はともかく

474 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:04.63 ID:NP08ssTl.net
この冷凍ギョウザはガチで美味いよ。
ただフライパンにのせるだけ猿でも出来る。

475 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:08.82 ID:8GW3f3GY.net
>>458
ピザは生地は安上がりなんだけど、トッピング買ったら結局同じ的な

476 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:12.08 ID:FNRGdbIp.net
もっと聞いて聞いて
イクイク〜オナニー気持ち〜

477 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:13.82 ID:KqU0Tn7V.net
>>440
10個入り100円程度の生餃子は売ってる。 肉が少ない(´・ω・`)

478 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:16.19 ID:x3ZkPkIB.net
>>440
セミ餃子はいつも59円だわ

479 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:16.64 ID:qS37aQCU.net
>>438
その人が餃子好きなのか?
ビール飲む国なら餃子は受け入れられると思う。

480 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:19.31 ID:HNiUZ5Rt.net
昨日からゲップが止まらない

481 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:22.59 ID:y+FQyXj9.net
>>464
結構ハッキリと味が落ちたと思う

482 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:26.37 ID:Z8yFDEb5.net
>>433
イタリア人の人生は楽しそうだな

483 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:40.08 ID:MPNS1Pto.net
休憩させても虐待には変わりない

484 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:38.10 ID:VdDAIgwB.net
>>109
「質が悪くても安けりゃいい、安いほうがいい」っていうのは
最近の、いろいろな意味で貧困化した日本人の発想。

特に食べるものには、日本人は金をかけてでも
安全なもの、より健康に良いもの、おいしいものを求める人種w

485 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:39.38 ID:eCs16pZ3.net
真空ってことは
中は絶対零度なんだな

486 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:42.16 ID:25aAE+/E.net
>>458
カレーだって100円以下のレトルトの方が安よね
結局

487 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:50.37 ID:gM3OLtVy.net
真空チャンバー

488 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:50.52 ID:7RHOl+f3.net
>>453
餃子好きだから毎日のように食べてる

489 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:53.19 ID:p225Y4Or.net
>>452
そう、2種つかえるのは凄いよね

490 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:53.30 ID:elkv8jgk.net
小島よしおボイス(´・ω・`)

491 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:11:53.63 ID:rBxuRqD7.net
誰か死にそうだぞ?

492 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:04.10 ID:p6WHxc24.net
>>357
テイクアウトご飯の最大派閥は中華だから
食べてるよ
特にアメリカは

493 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:02.27 ID:MzZdt347.net
なんで喋り方投げやりなんだよ

494 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:06.37 ID:FBpUP2a4.net
>>440
チルド(´・ω・`)
野菜と豚肉だったか2種類ある(´・ω・`)

495 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:09.29 ID:x3ZkPkIB.net
>>462
でも皮の炭水化物が嫌なんだよなー

496 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:12.15 ID:cMBmkBOn.net
>>470
チャーハンってあいつらも米食うのか

497 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:14.92 ID:hjG/oANp.net
>>470
チャイナタウンの餃子は焼き餃子ではなくね?

498 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:24.25 ID:e8uanwwb.net
なんかまずそうなの写ったw

499 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:26.85 ID:gTV4qiUL.net
なんで開発者もお客様帽子?
役者だったりして

500 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:25.94 ID:ozB9SApn.net
BGMが大げさすぎる

501 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:28.70 ID:6QvRsIXy.net
群馬の餃子工場っていうから例のところかと思ったら別会社か・・・

502 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:30.33 ID:p225Y4Or.net
>>459
ほー

503 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:34.09 ID:dne10rl2.net
>>399
けんもめんが餃子に似たような小麦の生地に餡を包むような食い物は
世界各国にあるだろうけど
大方普通ゆでるか蒸すか揚げるかして食ってるって言ってた

504 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:40.24 ID:TJN7y1ol.net
昨日食べた

505 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:45.80 ID:y+FQyXj9.net
>>492
よく映画とかで角ばったポップコーン容器みたいなので中華食ってるよな

506 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:46.13 ID:p6WHxc24.net
>>362
アメリカはめっちゃ食ってる

507 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:43.69 ID:1XetZolL.net
クリームの今川焼を半解凍くらいて食べるのが好き( ・ω・)

508 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:44.30 ID:W8hst2Bn.net
味の素のシューマイは上手い

509 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:44.90 ID:iH9njOXr.net
ドイツは記事にする事前提だな。
雑誌読んでみたいけど、ドイツ語が読めない(´・ω・`)

510 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:51.20 ID:Ls3xCSl9.net
>>406
こっちの方が遥かに美味い
王将は冷凍とか関係無しに不味い

511 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:52.64 ID:CHsmPK8F.net
>>496
寿司とか食うじゃんw

512 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:57.19 ID:y9zm5JYP.net
中国人は焼き餃子あんまり食わないんでしょ

513 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:12:58.30 ID:IyKfoqzP.net
>>489
マスタード嫌いの俺としてはケチャップと一緒に出てくるのがいやだw

514 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:08.92 ID:O1AvH2T0.net
そのイメージ映像は正しいのか?

515 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:08.94 ID:Rr7c7puz.net
これで生餃子作ったら美味しいんじゃね?

516 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:13.84 ID:LWuW1d6/.net
>>485
ナニを言ってんだw

517 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:23.17 ID:QwB+yo+i.net
パン屋でもやらない事だ

518 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:30.41 ID:p6WHxc24.net
>>368
王将の餃子もあるよ

519 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:35.14 ID:rBxuRqD7.net
餃子ごときで、このBGMである

520 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:43.07 ID:/Onm0mg4.net
>>513
半分におって口だけあけて、ケチャップ側だけ指で押せばいいんやで

521 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:48.80 ID:Wm7kuL9G.net
餃子には白菜だろ

522 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:13:46.35 ID:jDmcQoQH.net
>>503
日本独自の焼き餃子で中国に逆進出した王将はどうなったんだっけ

523 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:46.65 ID:q929syD7.net
>>513
お前は俺か
ケチャップ単品の奴と選べるようにして欲しいよな

524 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:49.54 ID:W8hst2Bn.net
珍来の餃子美味いよ

525 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:49.90 ID:dne10rl2.net
トントントントンヒノノニトン

526 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:13:58.58 ID:MzZdt347.net
一時間くらいやれば飽きそうな仕事

527 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:01.46 ID:AQxVaJlP.net
そば打つときの水回しも空気抜くようにするとよいのかな?

528 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:03.37 ID:25aAE+/E.net
>>510
満洲と日高屋は餃子だけなら好き

529 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:04.19 ID:hjG/oANp.net
>>492
中華料理は食うけどその中に水餃子はあっても焼き餃子はない

530 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:07.46 ID:9SFNHMv1.net
はええwwwwww

531 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:05.48 ID:mfmmLy5P.net
生の餃子って冷凍より美味いの?
手軽だからいつも王将かアジノモトの冷凍ギョーザ買ってる

532 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:06.37 ID:LmASBCd0.net
味の素の餃子は確かに安くて美味いな
たいてい半額で売ってるだろ


しかし、この外国人視察団はマジなんだろうか?
適当な奴引っ張ってきてるんだったら虚しいな…(´・ω・`)

533 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:11.71 ID:IyKfoqzP.net
白菜とかキャベツは一枚一枚はがして洗わないと嫌派

534 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:10.62 ID:ln873ZuR.net
流石にここは機械でいいのでは…

535 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:10.83 ID:cMBmkBOn.net
切れ味半端ねぇ
この速さだと指が飛びそうだぜ

536 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:14.80 ID:QDIqI85E.net
こんなの機械化できそうだがな

537 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:17.56 ID:cwEQBPz6.net
>>496
白米をそのまま食わないだけで米は食べるぜ

538 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:18.39 ID:kzUCcMiC.net
>>516
PV=nRT

539 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:17.79 ID:34NzZEM8.net
中国製冷凍ギョーザって、爆発しそうでパーティー向きだな

540 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:18.76 ID:x3ZkPkIB.net
>>510
>>406
中身は味の素だろw

味の素の時はポン酢で食べる

王将的な餃子を食いたくなる時は大阪大阪王将だよな

541 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:18.86 ID:qS37aQCU.net
出来立ての餃子でビールを飲みたいわ。

542 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:19.50 ID:KqU0Tn7V.net
コレが住んでた街だぞ!
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/pan2jij00001831_20140125222750fb6.jpg

543 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:19.65 ID:y+FQyXj9.net
>>525
耳元でもう一度

544 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:21.33 ID:ZVLJxIm7.net
キャベツって洗わないの?

545 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:24.19 ID:zULPbPP7.net
芯も食えよ

546 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:23.19 ID:ozB9SApn.net
うさぎの餌です

547 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:26.15 ID:iqY1Oobd.net
餃子は小ぶりの羽根つきがいいんだけど冷食にはないよね?

548 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:23.70 ID:H/9g3ixL.net
軍手きたねーな

549 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:27.41 ID:2EMZpkCb.net
キャベツって葉っぱの間に虫とか居ないか気にならないのかな?

550 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:25.90 ID:jYUgvZQ6.net
コンビニで冷凍チャーハン×2ラーメン餃子で400円
これいっつも休みの日の昼飯だわ

551 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:26.33 ID:Rr7c7puz.net
グンマーだから近所で取ったキャベツか

552 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:30.42 ID:jGHXDPpg.net
てーのは

553 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:31.09 ID:oUb/++ck.net
こんなん一日やれと言わられたキツイな

554 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:29.09 ID:G9Vilh0n.net
>>481
ほんと、何故水まで無しになったのか…
前のに戻して欲しい
水くらい手間に思わない
美味いほうがいい

555 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:30.70 ID:pg6CMwWu.net
そのキャベツ捨てちゃうんですか

556 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:32.51 ID:KZQdh2Qr.net
(そこは機械化しないんだ・・・)

557 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:35.39 ID:CIeF+j06.net
これは機械化できるだろ

558 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:36.13 ID:kj2khOy2.net
「この人たちは一生キャベツを切り続けるのですか?」

559 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:34.41 ID:BfbCERFt.net
外人「キャベツの作画が素晴らしいですね〜」

560 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:36.35 ID:p6WHxc24.net
>>382
業界専門紙はめちゃくちゃたくさんあって
面白いぞ

561 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:37.33 ID:uc2/DJQS.net
TOKIO「そうか…じゃあダメだな」

562 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:41.37 ID:NP08ssTl.net
ニチレイの冷凍チャーハンと味の素の冷凍ギョウザはヤバい。
多分普通に食べると冷凍と気がつかない。

563 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:41.78 ID:FBpUP2a4.net
>>520
マスタード方は 口の中に出してだと空目した((((((´・ω・`)))))))

564 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:43.83 ID:Ls3xCSl9.net
>>368
実際王将より美味いぞ
冷凍と思って軽く見ない方がいい

565 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:43.98 ID:65KEkRul.net
捨てるんすか?

566 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:45.31 ID:y9zm5JYP.net
工場で働くやつってスゴイよな
俺、一日働いたら気が狂うと思う

567 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:47.34 ID:O1AvH2T0.net
TOKIO「それ捨てちゃうんですか?あ、動物の餌に……」

568 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:47.35 ID:QDIqI85E.net
捨ててんだろ

569 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:49.30 ID:PO5B0is3.net
無言の映像いれるなよ
放送事故かと思うやろ

570 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:50.95 ID:IyKfoqzP.net
>>520
なるほど!
>>523
うんうん

571 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:51.02 ID:VdDAIgwB.net
>>484に自己レス

日本人が昔からそんな発想だったら
ここまで工業商業サービス業いずれも発達しなかったと思う。

客は品物やサービスに質を求める。
作る側、商売人側は意欲的にそれに応えようとする。
質に満足すれば客もケチらずに喜びを感謝の気持ちを持って
お金を払う。

互いに敬意や感謝の念があったし、
そうしたやり取りの中に喜びもあった。

572 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:51.36 ID:ozB9SApn.net
雨の日は仕事もせずにキャベツばかりをかじってたなぁ

573 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:54.47 ID:uEIkNsQW.net
小島よしおwww

574 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:58.44 ID:8fT8k86A.net
パクり天国、日本w

パクられ天国、日本(笑)

575 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:56.53 ID:MzZdt347.net
>>561
ワロタ

576 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:14:58.03 ID:KqU0Tn7V.net
>>544
産地直送です!

577 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:05.62 ID:nhIAmpir.net
動物のエサの一歩手前を食材にします

578 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:07.35 ID:I06wJ5O2.net
このキャベツの行程を自動化しろよ

579 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:10.74 ID:rIOTkFnj.net
味の素のは皮をパリッと焼くのが結構難しい

580 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:08.48 ID:i+DPiv7a.net
暇だからジョージ覚醒させようとせっせと周回してたら
最終進化学生証だった・・・

581 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:08.94 ID:Rr7c7puz.net
青虫チェックは?

582 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:13.42 ID:IWW1nT+I.net
アメリカ人「俺らは芯食ってるんだけどな」

583 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:18.21 ID:cIOBf3ZM.net
サイズと大きさ同じだろ

584 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:20.08 ID:cMBmkBOn.net
キャベツ5000個を安定供給されないと商品作れないって面倒くさいな

585 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:24.37 ID:+zIuDTLU.net
作業員の安全性は確保されているのだろうか?

586 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:25.29 ID:y9zm5JYP.net
>>528
満州はラーメンくそ不味いよね

587 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:24.64 ID:LWuW1d6/.net
>>538
机上の現実離れを並べてw

588 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:26.99 ID:i+DPiv7a.net
誤爆

589 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:31.86 ID:PO5B0is3.net
なるほどなあ
すげえこだわりだわ

590 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:32.23 ID:2jnTmjUO.net
>>512
彼らに言わせると焼き餃子は胃に悪いらしい。
あまりものってイメージもあるから客人に出したら無礼とかなんとか。
今はしらんけど。

591 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:38.07 ID:LGgLYfeD.net
芯も茹でると旨いんだけどなー
まぁ、餃子には無理か

592 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:37.62 ID:p6WHxc24.net
>>515
美味しいよ

593 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:41.85 ID:VdDAIgwB.net
こないだも、ここだけは人の手じゃないと、っていうのがあったよな。
マグロを解体するところだったっけ?

594 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:45.93 ID:vakGlpZ0.net
このままコールスローにしてしまいたい

595 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:43.65 ID:QDIqI85E.net
適当にミンチにしちゃえばよさそうだけどな

596 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:45.58 ID:8IYq8Vnk.net
そのうち、サイズ関係なくカット出来る機械も出てくるんだろうな

597 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:51.17 ID:zULPbPP7.net
>>567
アウトです!

598 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:51.68 ID:1XetZolL.net
焼売は陳さんの四川焼売が好き( ・ω・)

599 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:52.19 ID:iqY1Oobd.net
>>496
昔から野菜感覚で食べてる

600 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:55.82 ID:KqU0Tn7V.net
>>581
キャベツってモンシロチョウの幼虫を潰した臭がするよね(´・ω・`)

601 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:15:56.42 ID:ZVLJxIm7.net
サイズと大きさがバラバラなのか

602 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:02.71 ID:y+FQyXj9.net
>>590
ダンボール入ってるもんな

603 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:01.92 ID:cIOBf3ZM.net
TOKIOが芯に目をつけたようです

604 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:02.66 ID:AtAulnLp.net
外国人労働者多いなぁ

605 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:03.57 ID:tv8SfbhQ.net
大阪王将の餃子はゴミみたいな味がする

606 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:04.43 ID:NCCgcvzx.net
集中力切れて指切断しそう

607 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:05.12 ID:236qqcF0.net
全て国産です

608 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:05.91 ID:cQ/NJBu3.net
結局機械でみじん切りじゃねえかって思われたな

609 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:08.79 ID:H/9g3ixL.net
機械は毎日洗ってるのか?
ドモホルンリンクルみたいに

610 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:16.23 ID:elkv8jgk.net
>>518
あれは大阪王将だから餃子の王将とは別やで(´・ω・`)

611 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:19.87 ID:EEGqc4hA.net
>>497
アメリカのテイクアウトは焼き餃子もあるぜ

612 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:19.33 ID:KZQdh2Qr.net
メガネ曇ってつらそう

613 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:20.48 ID:6RFoIMqq.net
餃子喰うのって日本人と中国人ぐらいだろよ

614 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:24.90 ID:PQTSZVf5.net
アメリカならまるごと粉砕だよね

615 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:29.75 ID:y37brnFH.net
食品工場で働きたくなってきた

616 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:34.39 ID:urRBqLfW.net
>>606
キャー(´・ω・`)
http://i.imgur.com/W8f1D0c.gif

617 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:36.09 ID:OwFtjN/R.net
>>581
キャベツは青虫よりナメクジの方が多いイメージ、前切ったら大量にでてきた…

618 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:40.54 ID:LmASBCd0.net
アメリカでも冷食作る時、大量に材料使うだろ
日本なんかよりもサイズデカイし、量も多いだろうに
5000個程度でビックリするってことは、普段冷食工程に携わってない証
仕込み外人バレバレじゃねーか!!!!

619 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:40.64 ID:R5sxh6Ag.net
素直に機械より奴隷使いまわした方が節約できるのでって言えよ

620 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:42.82 ID:cePfEWbw.net
一日十キャベツ切る仕事とか拷問だろ

621 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:48.07 ID:KqU0Tn7V.net
>>609
ペヤング工場の有る県だぞ!

622 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:45.42 ID:y9zm5JYP.net
>>602
そういうことか

623 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:56.18 ID:p6WHxc24.net
>>522
焼き餃子は捨てる直前にもったいないから焼く食べ物だから
全く売れなくてヤバい

624 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:54.15 ID:mfmmLy5P.net
>>562
いやチャーハンは分かるよw
不自然にパラついてるから

625 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:54.27 ID:i+DPiv7a.net
>>603
国分「お父さん!これ!どうすんの?」

626 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:16:57.63 ID:Is1lwPkN.net
あんまりスピードを追及しすぎると包丁の刃の欠けを見逃しそう

627 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:03.07 ID:QwB+yo+i.net
味の素大量投入や

628 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:04.84 ID:AtAulnLp.net
>>613
ロシアでも餃子的なものを食う

629 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:06.84 ID:oyeMmqGE.net
>>613
焼き餃子は日本がメイン

630 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:17:10.06 ID:jDmcQoQH.net
>>382
日本でもめちゃくちゃ専門誌ってあるぞ
冷凍食品新聞はもちろん、月刊タニシとかw

631 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:10.22 ID:dne10rl2.net
ハッピーホイールズ思い出すわ

632 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:13.11 ID:FBpUP2a4.net
>>586
満州→満洲

満洲のラーメンは、完食無理なレベルで不味いぞ(´・ω・`)・・・・

でも持ち帰りの冷凍ラーメンは結構美味しいんだ(・∀・)wwwwwww謎

633 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:16.87 ID:cIOBf3ZM.net
キャベツと同時に液体入れてたのがコツだな

634 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:21.77 ID:o2fVeKuB.net
外国人にドヤ顔番組?

635 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:20.68 ID:8IYq8Vnk.net
>>616
あぶねえ!!!

636 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:20.79 ID:Ie9LOcxZ.net
ちょっと混ぜすぎ

637 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:23.75 ID:hsbotyJX.net
トントントントンヒノノニトン(  ̄∀(・。・;)>>543

638 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:26.12 ID:ntfqPlfR.net
キャベツを何時間も切り続けるなんて苦痛だよ

639 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:29.80 ID:hjG/oANp.net
>>590
中国人にとって基本的に焼き餃子ってのは先日の夕飯とかで残った水餃子を
焼いて食べられるようにしたもの、って存在だからな

640 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:32.04 ID:rRSZQLzs.net
某冷食工場で働いてたことあるけど、とても食べる気にならない。

641 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:34.17 ID:O1AvH2T0.net
※通常は安全カバーをつけています

642 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:33.48 ID:urRBqLfW.net
>>628
ピロシキではなくて?

643 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:17:38.88 ID:jDmcQoQH.net
>>623
そうか

644 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:39.42 ID:+zIuDTLU.net
>>615
かなりの重労働と、加工食品の嫌な面が見えてちょっと嫌になるかもよ

645 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:42.60 ID:iH9njOXr.net
>>609
毎日だね。食中毒は絶対に避けないといけないから。

646 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:42.98 ID:34NzZEM8.net
>>512
水餃子が普通で、それが余ったら翌日焼いて食べるそうですね

だから、焼き餃子=食べ残しの水餃子ってイメージがあるみたい

647 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:43.54 ID:y+FQyXj9.net
>>637
(;゚∀゚)=3ムッハー

648 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:44.21 ID:PQTSZVf5.net
>>618
5000を手作業ってことに驚いてるのでは

649 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:48.17 ID:zUAaNBU3.net
おまいら餃子は何つけて食ってる?
ポン酢?醤油?何もつけない?

650 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:50.25 ID:CzkRwO20.net
練るって英語でなんていうんだっけ??

651 : 【東電 82.8 %】 !kanden:2015/09/12(土) 20:17:53.23 ID:aukxgd3L.net
>>616
すぐさまストップかけたくなるシーンだな(´・ω・`)

652 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:59.48 ID:vakGlpZ0.net
配管詰まったら大変だろなあ

653 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:58.86 ID:nhIAmpir.net
>>616
こわいわーーーw

654 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:17:59.65 ID:iqY1Oobd.net
>>613
餃子の起源は韓国

655 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:07.04 ID:PO5B0is3.net
通訳の人も大変やなこれ
ある程度流れもしっとかないと専門用語とかわからんやろし

656 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:04.51 ID:KqU0Tn7V.net
>>633
必ず味の素を使うんだろうな!

657 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:04.62 ID:cePfEWbw.net
キャベツに虫が入ってたら
キャーべつのにして!ってな

658 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:09.04 ID:TkzdDeDJ.net
肉の配管

659 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:11.56 ID:uEIkNsQW.net
でもそんなのかんけーねー

660 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:09.34 ID:8fT8k86A.net
この映像って、諸外国向けやんな?

この番組を観て日本人が関心してるん?

漏洩ジャパン(笑)

661 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:12.77 ID:ozB9SApn.net
ピタゴラスイッチか

662 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:13.73 ID:65KEkRul.net
配管ちゃんと掃除できんの

663 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:17.83 ID:AtAulnLp.net
>>642
水餃子みたいなの、すっごくちっちゃい

664 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:18.79 ID:IyKfoqzP.net
>>649
醤油のみ

665 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:18.15 ID:EEGqc4hA.net
>>640
何で?

666 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:18.23 ID:nhIAmpir.net
外人「ミミってなんだ?」

667 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:21.71 ID:8fT8k86A.net
モザイクw

668 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:23.93 ID:PQTSZVf5.net
>>649
酢とペッパー

669 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:25.93 ID:/Onm0mg4.net
>>649
なにもつけない

670 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:30.73 ID:QwB+yo+i.net
こいつの説明 くどい

671 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:29.56 ID:PO5B0is3.net
なんやねんwwwそのこだわりww

変態すぎるやろジャップ

672 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:32.10 ID:vo3FP3lj.net
小島義男にしか聞こえん

673 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:33.82 ID:236qqcF0.net
指入り餃子

674 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:37.02 ID:VdDAIgwB.net
>>590
焼き餃子も本当は蒸すのが基本で
焼くのは最後に焼き目をつける程度でいい、
それがおいしい作り方だと聞いた。

蒸したほうが味も栄養も閉じ込められるからな。
でもパリッと感が欲しい人のために最後に焼く、と。

675 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:36.80 ID:kzUCcMiC.net
金型は企業秘密じゃないのか

676 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:44.40 ID:y+FQyXj9.net
>>649
穀物酢+醤油+ラー油

677 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:42.63 ID:dne10rl2.net
>>629
中国は余った餃子を焼いて食うんだっけかな
日本のスーパーでは余った餃子は揚げるよね

678 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:46.33 ID:hgEsE2UV.net
ペヤングは反省した
古い工場ぶっ潰して新工場建て直した

679 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:48.36 ID:oyeMmqGE.net
ちゃ、餃子ー!

680 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:52.83 ID:2jnTmjUO.net
>>649
醤油と酢を1:3の割合で。

681 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:58.01 ID:kj2khOy2.net
>>649
ケチャップ

682 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:18:59.53 ID:p225Y4Or.net
>>649
酢醤油かポン酢

683 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:05.02 ID:SPl5szrO.net
×にくじる
○にくじる

684 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:06.20 ID:65KEkRul.net
材料のダンボールが

685 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:03.84 ID:ln873ZuR.net
>>657
\ドッわははは!/

686 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:07.85 ID:/Onm0mg4.net
うちは、オイシックスの冷凍餃子や

687 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:10.49 ID:urRBqLfW.net
>>663
(´・∀・`)ヘー
何かタレとか付けるの?

688 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:10.90 ID:YhKvma6B.net
冷凍餃子に羽根は全く不要

689 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:12.59 ID:zULPbPP7.net
水なしになってから閉じてる部分にうまく火通らないんだよな

690 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:14.96 ID:iqY1Oobd.net
>>649
酢と目一杯の胡椒

691 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:15.13 ID:OwFtjN/R.net
>>649
醤油とたっぷりのラー油

692 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:17.94 ID:W8hst2Bn.net
キャベツはみじん切り後は
塩素水で消毒してるんじゃない?

693 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:16.85 ID:9SFNHMv1.net
TVで見てる分にはいいけど
工場なんてどこも汚いのよ

694 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:24.45 ID:jGHXDPpg.net
皮ぁ?

695 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:24.66 ID:p6WHxc24.net
>>643
イメージ変えるように頑張ったが無理だった

696 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:27.47 ID:LmASBCd0.net
農薬の混入工程が抜けてね?(´・ω・`)

697 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:27.56 ID:PO5B0is3.net
モチモチ

英語で表現できるのか???

698 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:34.79 ID:rRSZQLzs.net
>>665
虫がすごい!!

699 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:40.08 ID:slyWHxt6.net
おやさい

700 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:41.33 ID:hjG/oANp.net
>>611
昔アメリカに住んでた頃は餃子といえば大きめのワンタンチックなやつしかなかったんだけど
今は焼き餃子もあるのか

701 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:39.64 ID:jYUgvZQ6.net
>>678
パートとか切らなかったらしいし凄いよね

702 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:44.84 ID:HG4+8dJa.net
ドイツ人は飽きてるじゃねえかw

703 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:48.37 ID:P8OGhGev.net
LOVE



おまえら2ちゃんねるはアダナケバブだろ?w


LOVE

704 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:47.44 ID:+zIuDTLU.net
この型を作るメーカーにお願いするのにいつも苦労する

705 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:48.72 ID:BfbCERFt.net
劣化したものはレッカー移動しないとな

706 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:50.50 ID:FBpUP2a4.net
>>649
醤油とラー油 のみ

酢みたいな水っぽいの足す奴のいみがわかんね(´・ω・`)・・・

707 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:51.12 ID:mfmmLy5P.net
>>668
それマツコの番組見て真似したけどまったく美味くなかったw

708 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:53.53 ID:OqIqD192.net
材料費削って皮薄くするからだろ
金型の小細工しないで皮厚くしろ

709 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:54.06 ID:zyDbKgKh.net
そういや餃子のタレがある地方とかあるんだっけ?

710 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:54.24 ID:nhIAmpir.net
1年持つのかー

711 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:19:54.48 ID:/nA9uWjd.net
>>678
ゴキブリなんて入らないって公開した工場がクソ汚かったんだっけ?

712 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:03.12 ID:O1AvH2T0.net
マスクゆるゆるだな
鼻の形に曲げないといけないのに

713 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:02.50 ID:iL5jrA9K.net
モチモチとかサクサクとか外人に分かるの?

714 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:02.91 ID:uc2/DJQS.net
エクセレントって言えよ

715 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:07.34 ID:i+DPiv7a.net
なんで途中途中で?が入るんだ
「えー餃子の皮?がー、えー」

716 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:09.36 ID:EEGqc4hA.net
>>650
knead

717 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:10.84 ID:QwB+yo+i.net
蒸すのはいいことだ

718 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:15.57 ID:KqU0Tn7V.net
>>698
コンビニのおでんより多いの?

719 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:15.63 ID:HNiUZ5Rt.net
>>680
らーゆは

720 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:20.51 ID:34NzZEM8.net
中国のギョーザは爆発する
韓国のギョーザは・・・どうなるんだろ

721 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:21.44 ID:cePfEWbw.net
そもそもこの二人は餃子わかってんの?

722 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:23.59 ID:Rr7c7puz.net
>>697
MochiMochi

723 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:25.75 ID:hgEsE2UV.net
>>654
トンスルランド黙ってろ
お前らにウンコ起源しかない

724 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:28.83 ID:CfMG/93u.net
>>3
けなす場合はケルケルケルケルケルケルケルケルか?w

725 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:32.73 ID:twjjwTjQ.net
結局すごいのは味の素やなしに、ファナックとかOKUMAとかやないの?

726 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:34.09 ID:FBpUP2a4.net
>>683
にしこり (´・ω・`)?

727 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:37.61 ID:YhKvma6B.net
電子レンジで温めるだけでも良いんかな

728 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:42.56 ID:8GW3f3GY.net
肉の撹拌機ってさ、出した後にこびりつく部分が出てくるでしょ
そこへ次の材料投入するってサイクルを繰り返すうち、
残った材料が腐敗していくことがあるだろうに
洗浄は毎回するのかな

729 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:43.45 ID:iH9njOXr.net
>>630
冷凍食品新聞社のサイトを見てるが、冷凍食品のカタログや学校給食関連もあるんだな

730 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:43.65 ID:vakGlpZ0.net
そんな長いのか

731 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:51.95 ID:slyWHxt6.net
冷凍ギョウザ美味しいかなあ

732 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:20:54.59 ID:Dr07Vim5.net
この番組見ていつも
朝日は中韓に映像を横流ししてるんだろなーって思う

733 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:00.17 ID:I06wJ5O2.net
雪印のハム工場は衛生管理が酷かったらしいな

734 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:04.47 ID:OqIqD192.net
冷凍餃子はマジで不味いよな

735 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:07.36 ID:25aAE+/E.net
>>688
焼くときに焦げない工夫の小麦粉汁が名残なのに何故か重宝される謎

736 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:05.17 ID:65KEkRul.net
手作りも凍らした方が焼きやすいよね

737 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:06.19 ID:dne10rl2.net
>>722
マシュマロマン思い浮かんだ

738 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:08.08 ID:urRBqLfW.net
>>713
サクサクはクリスピーでわかるんじゃね
モモチは知らん(´・ω・`)

739 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:09.65 ID:oyeMmqGE.net
>>705
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

740 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:09.88 ID:2N7jbcpZ.net
中国、フィリピン、南米系がいっぱいいた夜勤バイト思い出すわ

741 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:17.33 ID:O1AvH2T0.net
餃子を粗挽き胡椒で焼くことを最近覚えた

742 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:17.01 ID:nhIAmpir.net
>>678
よく体力(資金)あったよね。
半年とか売り上げ収入無くて工場も立て直して、って

743 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:20.06 ID:lqQJdqnH.net
>>572
かぐや姫乙

744 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:20.77 ID:p6WHxc24.net
>>649
七味をたっぷり

745 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:23.47 ID:dne10rl2.net
ダイヤモンドコートフライパン


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

746 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:23.84 ID:8GW3f3GY.net
>>654
何も生み出していない無能のくせに黙ってろ

747 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:25.60 ID:OwFtjN/R.net
>>731
美味いよ、王将の冷凍餃子も美味い。でもやっぱ一番は手作りだな

748 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:27.97 ID:oUb/++ck.net
でこれどこの餃子?

749 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:30.78 ID:OxK5ab3+.net
良かった…餃子包みも手作業だったらと心配したがさすがに機械だった

750 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:30.13 ID:W8hst2Bn.net
熱源は
ボイラーの蒸気かな?

751 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:30.90 ID:YhKvma6B.net
>>706
俺はたっぷりの酢とラー油に香りづけに醤油だわ

752 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:33.68 ID:wlCOdAzl.net
味の素と大阪王将の冷凍餃子は本当に美味くて常にストックしてあるが・・・

他の冷凍餃子まずいよ

753 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:36.33 ID:o2fVeKuB.net
やっぱりダンボール餃子最強だな

754 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:37.17 ID:KqU0Tn7V.net
>>728
腐敗しない温度じゃないの?

755 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:41.99 ID:PQTSZVf5.net
>>728
ちょっとでも腐ってたら回収騒ぎになるから慎重なはず

756 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:48.03 ID:QwB+yo+i.net
伊集院気持ち悪い奴やな

757 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:51.77 ID:QDIqI85E.net
捨ててますよ

758 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:51.40 ID:ZVLJxIm7.net
山本 美月(やまもと みづき、1991年7月18日 - 34歳)は、日本のファッションモデルで、女優。167cm・77-59-85・股下83cm。O型。モデル事務所のインセントに所属。
「東京スーパーモデルコンテスト」初代優勝者。とりわけ女性ファッション雑誌『CanCam』におけるモデル活動から著名。同誌の看板モデルの一人。
2009年の「東京スーパーモデルコンテスト」を舞台にデビュー、以降、『CanCam』の専属モデルとして活動しながら、2011年より女優活動も併行している。

759 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:50.59 ID:hsbotyJX.net
>>697
chewy

760 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:53.81 ID:dne10rl2.net
てんちょー焼き5茹で5で!!

761 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:51.62 ID:iqY1Oobd.net
>>723
で〜んぱみんじょく♪で〜んぱみんじょく♪
ちなみに宇宙の起源が韓国だからな

762 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:21:55.68 ID:PO5B0is3.net
>>722
そのまんまかい!

763 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:04.34 ID:8fT8k86A.net
餃子の技術って西洋人関係ないやん!

モザイク無しの映像は中国企業へ(笑)

764 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:04.96 ID:KZQdh2Qr.net
ちょーーーうっすいコメント

765 : 【東電 81.6 %】 !kanden:2015/09/12(土) 20:22:02.26 ID:aukxgd3L.net
>>712
ウィルスとか花粉の侵入を防ぐ場合はぴっちりしたいけど、
唾液とかが入るのを防ぐのが主目的なんだし
こんなもんでいいんじゃね?

766 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:04.50 ID:hjG/oANp.net
>>642
ペリメニだと思う
生地はもっとパスタ寄りだけど

767 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:07.39 ID:/Onm0mg4.net
>>742
どこかの企業の技術指導かなんかはいったんじゃなかった?

768 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:07.94 ID:oyeMmqGE.net
>>649
レモン醤油と唐辛子味噌

769 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:09.59 ID:PU/+8b/9.net
>>728
国分「これ捨てるんですか?」

770 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:11.29 ID:O1AvH2T0.net
ウインナーの国なら相性いいだろうね

771 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:22:11.51 ID:jDmcQoQH.net
>>695
冷たい飯が駄目だった中国でもコンビニおにぎりとかは定着したのになあ

772 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:17.01 ID:rRSZQLzs.net
>>718
コンビニのおでんがどの程度なのか分からないけど、機械の裏側とか、蒸し機の中とか、真っ黒だし虫がすごいよ。

773 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:19.87 ID:nhIAmpir.net
>>693
つまり多少汚くても大丈夫だから気にスンナってこった

774 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:18.86 ID:jt7EpL1o.net
値段が二倍でもいいから中身をおいしくしてほしい

775 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:18.92 ID:cQ/NJBu3.net
餃子でライス食うのは日本だけだろうな

776 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:23.56 ID:OwFtjN/R.net
>>752
おんなじ事してる人いてワロタ

777 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:29.92 ID:uc2/DJQS.net
>>769
動物のエサになります

778 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:36.05 ID:8GW3f3GY.net
>>754-755
やっぱ毎回洗浄するだろうな
>>769
つまんね

779 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:34.11 ID:i+DPiv7a.net
ペットの餌だろ・・・

780 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:36.72 ID:5s1QmJKF.net
きょう山本美月いらなかったな

781 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:40.06 ID:IyKfoqzP.net
コストコとかで売ってそうなイメージ

782 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:40.45 ID:kzUCcMiC.net
サイゼリアでは必ずエスカルゴ頼む

783 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:39.94 ID:34NzZEM8.net
この外国人たち、冷凍ギョーザに興味なさそうだったな。。。
他の商品にしたほうが良かったな

売り上げ落ちているから、やっぱり宣伝のために取り上げたっぽいな

784 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:40.62 ID:vakGlpZ0.net
かーたつむりー

785 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:44.65 ID:QsJ7/4c/.net
サニー朝日なんかに出るな

786 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:49.66 ID:uyleUfgo.net
マッカチン

787 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:46.95 ID:QwB+yo+i.net
カタツムリ食うのか

788 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:47.03 ID:25aAE+/E.net
>>742
初期対応さえ間違わなければここまでならなかったのに

789 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:53.68 ID:KqU0Tn7V.net
>>772
真っ黒って…………Gなの?

790 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:51.50 ID:urRBqLfW.net
>>760
王将風にお願いします

791 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:51.56 ID:R5sxh6Ag.net
東京のラーメン屋って餃子のタレないんでしょ?
ラーメンのつゆにでもつけて食うのかよwww

792 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:53.92 ID:FBpUP2a4.net
たまにダイエーで売ってるじゃん 冷凍エスカルゴ(´・ω・`)

793 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:55.12 ID:J6BwUQl+.net
ザリガニ?

794 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:22:56.87 ID:HNiUZ5Rt.net
>>758
Fカップ以外の女はお断りデブやブスはいらねぇ

795 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:00.75 ID:2jnTmjUO.net
ザリガニ泥抜きして食ったことあるけど美味いぞ。

796 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:00.33 ID:QDIqI85E.net
かたつむりとザリガニw

797 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:03.98 ID:QwB+yo+i.net
真っ赤チンか

798 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:05.97 ID:PQTSZVf5.net
ラーメンと一緒に餃子好きも増えてるから冷凍食品売れば良いのに

799 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:04.02 ID:hgEsE2UV.net
>>733
寝てないんだーの雪印

800 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:04.08 ID:slyWHxt6.net
くえるの?

801 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:06.81 ID:RVnM5YQ4.net
焼かないといけないのはまだ面倒だな
電子レンジで温めるだけで食えるようになったら買うわ

802 : 【東電 81.6 %】 !kanden:2015/09/12(土) 20:23:07.27 ID:aukxgd3L.net
「鬼のように食うんだよね」

やだー。鬼コワイ

803 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:11.70 ID:oyeMmqGE.net
ザリガニ食ってみてえ

804 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:12.27 ID:1XetZolL.net
くさそう( ・ω・)

805 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:13.39 ID:RVjjFeft.net
でんでん虫やないか!!

806 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:13.69 ID:AtAulnLp.net
阿寒湖のザリガニ輸出してたらしいな

807 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:11.12 ID:OqIqD192.net
どこ殻ごと食うの?

808 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:11.16 ID:6/saUd18.net
ザリピース

809 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:16.12 ID:XXyj+YMC.net
冷凍で解禁日とか関係有るのか?w

810 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:13.93 ID:W8hst2Bn.net
マッカチン食うのかよ

811 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:14.44 ID:oWi4dghS.net
>>782
ただのカタツムリだろ?

812 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:14.86 ID:dne10rl2.net
>>759
なんかすげえ粘着ありそうだな

813 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:17.60 ID:EEGqc4hA.net
ヨーロッパ行くとザリガニは普通に売ってるよね

814 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:17.78 ID:J6BwUQl+.net
臭いどうなんだろ

815 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:21.41 ID:0Om4TTD0.net
センリツに似てる

816 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:24.98 ID:iH9njOXr.net
>>758
これ、年齢の計算間違えているよね(態とならスマソ)

817 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:23.20 ID:skCgy/T9.net
フランス行ったらフォアグラの缶詰がけっこうあったわ

818 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:25.00 ID:xnHzSfii.net
日本‥イナゴ
フランス‥かたつむり
イギリス‥うなぎゼリー
韓国‥寄生虫

819 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:32.00 ID:KeHpwls9.net
1番好きなのはネギ焼きだな

820 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:32.90 ID:34NzZEM8.net
寄生虫がいそうで俺ダメだわ

821 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:38.67 ID:iqY1Oobd.net
>>746
試し腹と病身舞も生み出してるぞ失礼な事言うなよ

822 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:40.33 ID:KZQdh2Qr.net
ザリガニ食ってる時は無言かな

823 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:45.65 ID:RVjjFeft.net
白いなぁ

824 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:44.74 ID:Rr7c7puz.net
ザリガニ固そう

825 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:45.13 ID:O1AvH2T0.net
アーニャにライト当てすぎ

826 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:45.83 ID:eCs16pZ3.net
ザリガニパーティーって
剥くときにみんな沈黙するんだろうな

827 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:48.98 ID:8GW3f3GY.net
味の素の冷食なんてレベル低いと思うけどな
餃子は大阪王将のが美味い
炒飯はニチレイの方が旨い
唐揚げは他のメーカーのほうが美味い

828 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:46.55 ID:wlCOdAzl.net
>>776
味の素と大阪王将だけは、本当に冷凍餃子うまいよね
大阪王将はタレ付いてるし、しかも両方とも超うまく焼ける
だけど他の冷凍餃子だと、本当に臭くてまずいんだよなあ

829 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:46.36 ID:qS37aQCU.net
カタツムリ、ザリガニともにどんな味にんだろう。

830 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:23:46.93 ID:jDmcQoQH.net
>>782
あれ、味的にエスカルゴじゃなくてただの貝なんじゃないかと思ってる

同じようにパンナコッタはただのプリンだし

831 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:52.83 ID:5M08xWfe.net
星飛雄馬のクリスマスパーティーじゃん

832 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:54.56 ID:I06wJ5O2.net
焦げずに焼ける秘密はセラミックコーティングのフライパンにありました。

今ならこのフライパンがなんと14800円!

と通販番組に変身したら笑う

833 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:52.84 ID:rRSZQLzs.net
>>789
違う。カビとか汚れ。機械は24時間フル稼働だから、大掃除する暇がなかった。

834 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:23:56.80 ID:CzkRwO20.net
>>716
ニード ありがとう

835 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:01.97 ID:rBxuRqD7.net
鰤煮

836 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:03.89 ID:zULPbPP7.net
ザリガニウォッカザリガニウォッカ

837 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:08.03 ID:8IYq8Vnk.net
>>811
美味いよ

838 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:05.54 ID:/Onm0mg4.net
イケアのミートボールはまずかあ

839 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:05.59 ID:KqU0Tn7V.net
>>803
養殖してある清潔なのじゃないと、横川吸虫とかで死ぬよ!

840 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:08.98 ID:hgEsE2UV.net
>>753
…?
ダンボール肉まんじゃ?

841 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:09.30 ID:8GW3f3GY.net
>>821
めっちゃ土人www

842 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:08.01 ID:cwEQBPz6.net
>>791
しょうゆと酢とラー油が置いてあるよ

843 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:20.35 ID:iqY1Oobd.net
>>782
なんか食べたくないw

844 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:18.17 ID:nhIAmpir.net
>>767
とにかく潰れなくてよかったよ。
特にペヤング食べるわけじゃないけど

845 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:23.77 ID:PQTSZVf5.net
餃子両面焼きたい

846 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:23.79 ID:fLp6L/7B.net
フライパンで焼く冷凍餃子は美味いのか
コンビニのレンジでチンする¥100冷凍餃子は食える程度の品物だよな

847 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:26.13 ID:oyeMmqGE.net
昔の味の素餃子の方が美味かった
今のは変な味

848 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:26.21 ID:skCgy/T9.net
>>794
だから彼女出来ないんじゃね?
乳なんてあれば大きかったらラッキー程度の付属品なのにw

849 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:26.41 ID:OqIqD192.net
ロシアはロリエロ動画がいいよね
ロシアはいいエロ動画配信してるよね
ロシアはエロの規制がゆるいっぽいよね

850 :名無しステーション:2015/09/12(土) 20:24:31.13 ID:baFqX7Zy.net
>>771
微妙に誤解があるけど、
中国って地域差がすごいんだよ(中国って地域ごとに田舎ばかにしてたりとか、かなり完成に違いがある。関東関西以上にね。香港と上海なんて険悪そのものだし)
日本の餃子チェーンだしたところが、特別に水餃子至上主義なところだったのが要因
香港とかなら普通にいけてた

851 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:34.64 ID:FBpUP2a4.net
>>818
韓国カイコの中のサナギも食うよね(´・ω・`)

852 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:36.65 ID:qzIjcV+E.net
>>829
エスカルゴは貝みたいな味
ザリガニはエビ

853 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:35.11 ID:XXyj+YMC.net
>>818
イナゴ子供の頃食べてたからなんも抵抗ないんだよなぁ

854 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:40.45 ID:VdDAIgwB.net
スウェーデンだったかどこだったか北欧の国で
もっと気持ち悪いもの食べてたよな。
なんだっけ、トナカイの頭だっけ?
血がダラダラの。
なんか思い切り勘違いしてるかなw

855 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:40.78 ID:JpVg60P9.net
スウェーデンのザリガニってどんなとこにいるんだ
泥の中にいないのか?

856 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:41.21 ID:eCs16pZ3.net
みおりんかわぇぇ

857 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:44.07 ID:KqU0Tn7V.net
>>833
24時間って…………無理しすぎw

858 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:47.06 ID:dne10rl2.net
>>813
早食い大会してたんだろ

859 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:44.45 ID:p6WHxc24.net
>>818
ユムシ

860 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:46.08 ID:CzkRwO20.net
ザリガニ中国でよく食った。

でもやっぱりエビの方が美味い

861 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:46.83 ID:W8hst2Bn.net
セラフィトのフライパンは
どうなの?

862 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:49.30 ID:25aAE+/E.net
>>791
強制的に酢が入っていて嫌い

863 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:51.19 ID:LWuW1d6/.net
常備してるのは冷凍枝豆・茹でるタイプ

864 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:24:52.23 ID:2dmSUuoR.net
美織ー!(´;ω;`)

865 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:24:55.49 ID:jDmcQoQH.net
>>678
反省したのか
とにかく、製造工程はともかく発覚してからの対応が悪すぎた

866 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:05.67 ID:oyeMmqGE.net
>>839
日本のドブにいるのは食わねーよw

867 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:03.23 ID:p225Y4Or.net
>>803
子供の頃、釣って来たアメリカザリガニ食ったことあるよ
普通に海老だった

868 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:04.25 ID:uc2/DJQS.net
全く魅力を感じないんだ

869 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:04.86 ID:nbs0ujvG.net
アーニャって、ゴルゴ30に出てくる女スバイにそっくり

870 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:06.26 ID:xnHzSfii.net
加ト吉がテーブルマークという名前を変更したのが、今になっても納得できない

871 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:13.98 ID:EEGqc4hA.net
>>827
味の素は餃子とえびシュウマイだけは旨いと思う
確かにニチレイの炒飯は旨いよね
大阪王将は食ったことない

872 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:14.44 ID:KDs+CCc9.net
小学生の頃近所の池でザリガニ取って
焼いて食ってたな 今考えるとゾッとするわ

873 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:14.97 ID:QwB+yo+i.net
この冷凍餃子
177円+消費税
安いですか?

定価はしらない

874 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:18.58 ID:zyDbKgKh.net
>>833
名店の鰻のタレみたいなもんだ
気にすんなw

875 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:23.75 ID:i+DPiv7a.net
ヴぁ!?

876 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:24.05 ID:p6WHxc24.net
>>853
ザザ虫

877 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:22.19 ID:skCgy/T9.net
>>782
エスカルゴ食べたことないかも
昔はフレンチけっこう行ってたが出てこなかったな〜

878 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:27.30 ID:HNiUZ5Rt.net
>>848
残念彼女はいるんだEカップだけどな

879 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:29.43 ID:qS37aQCU.net
>>852
ありがとう。
両方とも食べられそうだ。

880 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:42.14 ID:wlCOdAzl.net
いすゞきたか!!

881 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:43.81 ID:urRBqLfW.net
なにげにセブンの冷食美味しい
肉入り野菜炒めと味噌ラーメンが定番(´・ω・`)

882 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:44.41 ID:oWi4dghS.net
>>827
大阪王将は羽つきにこだわりすぎてか、汁がべちゃーと広がる

それが嫌い

883 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:43.53 ID:5M08xWfe.net
>>852
カタツムリは貝
ザリガニはエビだからな

884 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:48.82 ID:OHU73dr1.net
味の素の餃子って現状最強じゃね?

885 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:57.64 ID:YhKvma6B.net
面倒くさい時は冷凍うどんをレンジで解凍してポン酢ぶっかけて食べる

886 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:25:59.08 ID:OwFtjN/R.net
>>828
分かるわー王将のタレ2袋付いてるのもいいよな。いつもは王将の食べてたけど、たまたま売り切れの時に味の素食べてから2つ共買うようになったわ。他のは不味いんだな買わないでおこう。

887 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:04.31 ID:xnHzSfii.net
>>742
山田のCMを切れば、予算を捻出出来るよ

888 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:04.86 ID:rRSZQLzs.net
>>874
うぎゃーwもう鰻食べられないw

889 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:07.89 ID:CfMG/93u.net
>>772
マックのシェイクの機械の中にゴキの卵が、、、と専門学校の先生がいってたな。
それで、シェイクを飲まなくなり、いまではマックにも行かなくなった。

890 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:10.70 ID:nhIAmpir.net
ブリトーじゃないのか?

891 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:14.62 ID:yytwk7XH.net
ぐろいな。。

892 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:11.95 ID:KRYIFpLk.net
餃子の王将行かなくてすむな

893 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:18.73 ID:oyeMmqGE.net
    ∧_,,∧
.   (`・ω・)はーしれはしれ!
((; \と   つ
(((;; ミ三三彡  

894 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:17.93 ID:dne10rl2.net
業スーに売ってそう

895 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:20.65 ID:W8hst2Bn.net
味ぽんとゆずぽん
違いは?

896 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:20.86 ID:iqY1Oobd.net
>>818
ウンコもホンタクも食べるぜ

897 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:18.57 ID:p225Y4Or.net
ブリトーとは違うのか

898 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:21.50 ID:FBpUP2a4.net
つーか ぺヤング 事件前は100円以下で売ってたのに
いま安くても150円じゃねえか、1.5倍もしてたらすぐ利益回収しちゃうだろ(´・ω・`)・・・・

899 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:23.26 ID:yvsm8qM8.net
ブリトーだろ

900 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:21.26 ID:Rr7c7puz.net
うまそう

901 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:29.87 ID:J6BwUQl+.net
クレープって甘いものしか入れないイメージあるもんなあ

902 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:35.04 ID:ln873ZuR.net
うまそう

903 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:38.31 ID:YhKvma6B.net
>>871
どこのメーカーかわかんないけど、椎茸とたけのこの冷凍焼売がすげー美味かった

904 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:37.18 ID:hsbotyJX.net
>>812
まぁチューインガムのChewing部分だからな

905 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:40.83 ID:skCgy/T9.net
>>776
王将の美味いの?
味の素の冷凍餃子好きだったが久々に食べたら不味くなってたから買わなくなったんだが

906 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:43.01 ID:PQTSZVf5.net
>>878
一番良かった人からレベル下げるの難しい、戻れないのに

907 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:43.49 ID:pg6CMwWu.net
>>849
お前の言う事なんて誰も信じないぞ
URLでも貼らない限りな(´・ω・`)

908 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:46.67 ID:R/2HGcRE.net
日本もさっさと海外に打って出ろよ

おちおちしてっとすぐ中韓に追い越されるぞ

909 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:49.90 ID:R5sxh6Ag.net
>>801
スーパーの冷凍食品売り場普通に売ってるぞ

910 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:26:52.77 ID:KZQdh2Qr.net
そういうのスタジオで食べようみたいなのしないのか・・・

911 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:00.58 ID:xHu7DwFQ.net
ジャムのやつは美味そう

912 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:05.46 ID:afV/TXkF.net
>>882
水餃子美味しいよ

913 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:03.86 ID:7T8esadV.net
ロシア行ってかわいい子とブリ煮食ってくる

914 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:03.92 ID:0FNa5IzZ.net
ジャムで驚いてるけど日本だってゆずポンとかかけてるんだからね

915 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:09.85 ID:FBpUP2a4.net
>>853
イナゴは旨いけど ジャコやアミより高いからなあ(´・ω・`)・・・・

916 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:13.46 ID:QwB+yo+i.net
露助は美白クリーム塗りすぎで漂白したみたいな色や

917 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:15.38 ID:1x081cMd.net
うわー
さっきのCMの前に流れてたBGMってなんだっけ

教えてエロい人!!!!

918 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:17.57 ID:O1AvH2T0.net
深田恭子にちょっと似てる

919 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:23.99 ID:KqU0Tn7V.net
>>896
生の喰う
http://gazo.shitao.info/r/i/20150912202650_000.png

920 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:24.59 ID:rBxuRqD7.net
本編きたー

921 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:25.08 ID:yvsm8qM8.net
そのままやないか

922 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:24.99 ID:P8OGhGev.net
 



おまえら2ちゃんねるもこのコーナーいらないだろ?w


 

923 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:25.76 ID:kzUCcMiC.net
このインドのおっさんいつも出てるな

924 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:27.29 ID:I06wJ5O2.net
キャベツ栽培なんて農薬まみれにしなかったら青虫だらけで穴だらけになるしな。
見た目が良い野菜は基本的に毒だよ。

925 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:30.93 ID:Rr7c7puz.net
まんまだな

926 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:35.54 ID:p6WHxc24.net
>>865
被害者面したガキのがひどいけどな

927 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:38.68 ID:8GW3f3GY.net
>>871
再現が楽だよ大阪王将は、店のレベルまでね
ニチレイの炒飯は凄すぎだよね あれが250円で売ってたりするからもう

928 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:38.72 ID:HNiUZ5Rt.net
>>906
世の中妥協もだいじ

929 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:27:39.53 ID:jDmcQoQH.net
>>850
地域差は分かってる
特に香港は中国(大陸)ではないと思ってる

コンビニも先に台湾で戦略やってたしね

王将は駄目なとこに出しちゃったか

930 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:41.98 ID:iqY1Oobd.net
>>858
天皇の料理番か

931 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:42.27 ID:hgEsE2UV.net
>>839
ぐらぐら沸騰した湯で、10分しっかり茹でれば大丈夫だよ

932 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:42.51 ID:slyWHxt6.net
味の素ギョウザ 櫻井くん「国産野菜の味がする」

味がするだけで入っているとは言っていない

933 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:45.13 ID:QsJ7/4c/.net
サニーのほうがおもろいやん

934 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:50.62 ID:QwB+yo+i.net
セクション

935 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:51.57 ID:yytwk7XH.net
英語ぐらいわかれよ

936 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:27:51.70 ID:iH9njOXr.net
>>901
フランスならガレットというそば粉で作った甘くないクレープがある。

937 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:02.83 ID:OwFtjN/R.net
>>905
王将は美味いよ、タレも2袋付いてるから2回に分けて食べるときにも良い。

938 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:07.45 ID:R5sxh6Ag.net
>>842
どれかけでもまずそう

939 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:08.00 ID:LHG4tfit.net
伊集院久しぶりに見たな
もしかしてマツコに一番仕事とられてるの伊集院じゃね?

940 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:09.11 ID:EEGqc4hA.net
>>903
マルハニチロ(あけぼのブランド)だと思う

941 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:09.89 ID:KRYIFpLk.net
ここの外人は日本生まれの外人だよ

942 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:13.41 ID:urRBqLfW.net
>>917
これか?(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=TQahvXZp8tA

943 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:14.65 ID:YhKvma6B.net
>>927
東京のスーパーは冷凍食品が安いから良いよなあ

944 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:18.78 ID:DvjyVr1B.net
 
巨乳お姉さんwwwwwwwwwwwwwww
 
http://erosuga1.blog.fc2.com/blog-entry-3200.html
 

945 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:24.81 ID:rRSZQLzs.net
>>889
自分はマックはポテトだけ。シェイク怖いねw工場の機械なんて綺麗に清潔になんて無理だと思う。

946 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:26.08 ID:X5nGj7qu.net
インド人のこなれた感じ

947 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:29.99 ID:QwB+yo+i.net
桂見過ぎ

948 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:29.78 ID:qzIjcV+E.net
このコーナーいらないだろ

949 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:30.37 ID:YTF55bGc.net
>>884
最強だよ、ラーメン屋の餃子だってこれかもしれない

950 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:34.38 ID:Is1lwPkN.net
まさかこれだけの為に客も呼んでいるのか?

951 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:37.50 ID:iqY1Oobd.net
>>919
ほんと何でも食うんだな

952 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:40.19 ID:VdDAIgwB.net
>>640
>>833
ほんとか?
ほんとなら、ちゃんと企業名を出してくれ。
ってか、ちゃんとどこかに告発してくれよ。
消費者センターかどこかにでも。
だって、そのままだと客に健康被害が出かねないだろ。

嘘だったら名誉毀損、営業妨害モノだぞw

953 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:39.15 ID:dne10rl2.net
アメリカといえばTVディナーだろ!!!!!
うっひょおおおおおおお
http://blog-imgs-18.fc2.com/l/a/z/lazyhousewife/20090627091728ad0.jpg

954 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:44.05 ID:2jnTmjUO.net
>>924
ただ殆どが青虫(蝶蛾の幼虫)だからBT剤で足りるけどな。

955 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:52.52 ID:9SFNHMv1.net
>>849
はあ?何言ってんのお前
証拠出せや

956 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:52.86 ID:QDIqI85E.net
下手w

957 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:54.32 ID:i+DPiv7a.net
>>942
無駄にいい音www

958 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:28:56.49 ID:O1AvH2T0.net
さっきの映像じゃん(´・ω・`)

959 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:06.20 ID:wlCOdAzl.net
やっぱりこの味の素だよねえ
本当にうまい

960 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:07.13 ID:J6BwUQl+.net
冷凍食品はうどんが素晴らしいよね

961 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:11.67 ID:25aAE+/E.net
>>940
混入以来ほとんど置かなくなった
地元スーパー

962 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:18.69 ID:xnHzSfii.net
そろそろ火も使わない餃子を

963 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:21.94 ID:dne10rl2.net
水入れすぎだから敗れるんだよ
大匙一杯でいいんだよ

964 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:21.95 ID:wzR3A4Hp.net
実質ここしか価値はないよね

965 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:23.88 ID:oWi4dghS.net
味の元最強だな

966 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:26.68 ID:p6WHxc24.net
>>889
それ以前にあれ
植物油飲んでるようなものだから
止めとけ

967 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:24.48 ID:PQTSZVf5.net
>>928
一々比べるのが申し訳なくて
妥協される立場になってるのにw

968 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2015/09/12(土) 20:29:27.23 ID:jDmcQoQH.net
>>818
懐かしき
なあに、かえって免疫力がつく

969 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:27.40 ID:jYUgvZQ6.net
マックの店舗限定メニューお手頃マックシリーズ上手いぞ

970 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:30.47 ID:KqU0Tn7V.net
餃子より、ワンタンのほうが美味しい!!!!!!

971 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:30.97 ID:KeHpwls9.net
中国で8個5元で売ってた屋台の小籠包がメチャうまだった( ̄ー ̄)

972 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:38.01 ID:1x081cMd.net
>>942
dくす
でも、ちげーーーwwww

973 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:43.15 ID:YhKvma6B.net
これ箱に逆さまに入れて欲しい
フライパンに簡単に落とせるように

974 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:43.32 ID:yytwk7XH.net
羽が少し固すぎるんだよな

975 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:47.29 ID:QwB+yo+i.net
露助かわいい

976 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:50.66 ID:aq5UCe/X.net
めんどくせえから毎回少し煮てポン酢だわ

977 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:53.46 ID:iqY1Oobd.net
>>953
それいつ見てもクソ不味そうでカロリー高そう

978 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:29:55.09 ID:LWuW1d6/.net
電子レンジの方を食ってる

979 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:04.29 ID:cwEQBPz6.net
>>938
自分で混ぜて食べるんだよ
お前はそれぞれ単独でかけて食うと思ってるのか

980 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:08.30 ID:p3lKUbtb.net
ID:8GW3f3GY

定型レスにマジレスしてる池沼wwwwww

981 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:06.04 ID:CzkRwO20.net
>>850
香港で大阪王将人気だよ

982 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:12.23 ID:skCgy/T9.net
>>878
乳好きなんだな
俺も乳好きかと思ってたが巨乳の彼女と付き合ったら乳揉まなくなったわ
飽きるんだろうな
乳もあそこもピンクで綺麗だった子なのに

983 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:13.96 ID:i+DPiv7a.net
>>972
トライのやつ?

984 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:17.84 ID:dne10rl2.net
>>961
ガイアの夜明けかなんかでニチロの社員が嘆いてたわ

985 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:18.31 ID:wlCOdAzl.net
>>973
それは確かに思った
不便なのはそこだよね

986 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:19.35 ID:p6WHxc24.net
>>943
どこの人?

987 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:25.69 ID:WiLgcgXk.net
腹減った

988 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:31.04 ID:8GW3f3GY.net
>>980
バカは黙っとけ

989 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:28.45 ID:PQTSZVf5.net
>>953
さすがw

990 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:34.03 ID:iqY1Oobd.net
>>966
モスシェイクは大丈夫?

991 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:41.96 ID:KRYIFpLk.net
電子レンジの餃子は100円

992 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:46.67 ID:rRSZQLzs.net
>>952
15年前の話だし、今はどうなのか全然知らないんだよ。

993 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:48.62 ID:8GW3f3GY.net
>>980
次スレでは二度と出てくるなよ池沼

994 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:30:52.80 ID:nhIAmpir.net
>>953
太りそうだなぁ

995 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:03.79 ID:8GW3f3GY.net
>>980
死ねクズ

996 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:03.93 ID:25aAE+/E.net
>>984
ファンの製品もあったあから困ってるんだよね
こっちおも

997 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:07.12 ID:ln873ZuR.net
今手前の外人ちょこっとしかかじらなかったな

998 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:14.03 ID:KqU0Tn7V.net
>>961
今放送してるのは、その工場の近所だぞ!

999 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:16.96 ID:8GW3f3GY.net
>>980
あと帰れ

1000 :名無しステーション :2015/09/12(土) 20:31:20.85 ID:PQTSZVf5.net
>>990
消毒臭い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200