2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

題名のない音楽会

1 :名無しステーション :2015/09/27(日) 08:59:21.88 ID:gyxifTFs.net
(´・ω・`)サドラスト

2 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:00:06.41 ID:QbLl+Ea4.net
>>1
いちょつ記念カキコ(´・ω・`)

3 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:00:21.29 ID:Cmn82mZq.net
最後かあ・・・

4 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:00:26.93 ID:QgHncDYL.net
まだ卒業しないのかよwwwwwww

5 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:00:29.92 ID:o5QNj380.net
こっちか

6 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:00:32.59 ID:gyxifTFs.net
7年半も経ったのか(´・ω・`)

7 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:01:05.00 ID:xYLji4gi.net
最終回か(´・ω・`)

8 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:01:04.72 ID:4nC4mLQ5.net
佐渡さんの顔のお肉がぷるぷる

9 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:01:17.05 ID:ExS/O14E.net
VWのCMか?

10 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:05.51 ID:o5QNj380.net
佐渡の凱旋公演まだー?

11 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:09.48 ID:vWEZJt+O.net
佐渡も小澤も尾高も小林も日本の指揮者は汚らしいからな
ハゲ散らかしてるしな

12 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:20.95 ID:UWILMXNN.net
やっと卒業か。引っ張り過ぎて感慨も何もないわ。

13 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:23.37 ID:pVyaU6La.net
今日がラストか

14 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:24.37 ID:/GUkhTLY.net
7年もやったんだなあ 早いな

15 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:26.11 ID:QgHncDYL.net
佐渡汁が・・・

16 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:02:30.61 ID:Cmn82mZq.net
2008年って7年前なのかよ

17 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:33.43 ID:AW3htMs6.net
題名のない音楽会(終)
そして翌週から題名のない音楽会(新)

18 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:42.41 ID:ZBEufFEU.net
新しい司会者誰なんだ?

19 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:38.45 ID:Rk2YczJh.net
今北
意外に伸びてないな

20 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:52.65 ID:MMlDdGGa.net
佐渡はブラバンやってくれたから良かった

21 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:53.64 ID:/GUkhTLY.net
旭日旗きたーーー

22 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:02:54.45 ID:ugiQaJts.net
佐渡留年

23 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:02:54.74 ID:Cmn82mZq.net
>>11
広髪は散らかってないからセーフ

24 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:02.72 ID:XdyEm3TM.net
金にならないし煩いし
当たり前やろ

25 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:06.29 ID:y5EV1LW0.net
旭日旗ニダ!

26 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:08.08 ID:jb9NrnUR.net
最終回か

27 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:10.95 ID:BM7vkbVc.net
だってめっちゃ金かかるし

28 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:20.33 ID:/GUkhTLY.net
>>18
ヒャダイン

29 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:26.67 ID:pjZIdKrp.net
いわゆる烏合の衆

30 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:29.56 ID:gyxifTFs.net
ハネケンが亡くなってから8年経つんだな(´・ω・`)

31 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:33.37 ID:Q/dGOmow.net
最終回がこれかよ

32 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:31.18 ID:vWEZJt+O.net
FMラジオでクラシック聴いた方
が良いな

33 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:33.94 ID:Oypbk5lJ.net
最後は吹奏楽で〆か

34 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:34.69 ID:h/7g7m/c.net
8回目とかネタ引っ張りすぎだろw

35 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:40.63 ID:X6xwUCnd.net
水槽か
今日は見なくていいかな
来週からに期待

36 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:38.02 ID:ExS/O14E.net
ゲーム、アニメの交響曲も取り上げてほしいな
佐渡じゃ知識なさすぎだったし

37 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:39.48 ID:MMlDdGGa.net
マジかよすげーなおい

38 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:39.52 ID:bt75Fdt4.net
淀は白い衣装と短髪ですぐわかる

39 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:44.35 ID:YItgsWNA.net
最終回はじまた

40 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:45.31 ID:2OlR5hwz.net
楽器やってて食えるの?

41 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:46.61 ID:xYLji4gi.net
管楽器やりたいけど練習する場所が困る(´・ω・`)

42 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:49.62 ID:F/IAVHBj.net
サンバ

43 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:51.37 ID:XlWBXb5S.net
最後はラデツキーなんだろ

44 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:03:53.11 ID:pjZIdKrp.net
>>28
すぎやまこういちか

45 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:00.74 ID:gyxifTFs.net
なんだこの登場は(´・ω・`)

46 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:02.13 ID:UWILMXNN.net
金掛かるし、一人じゃできないし。

47 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:09.20 ID:/GUkhTLY.net
>>36
ドラクエやらなかったっけ?

48 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:08.20 ID:ZBEufFEU.net
吹奏楽って少人数じゃできないしね
サッカーよりも集めるの難しいだろ

49 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:17.11 ID:Yxq15Yqb.net
北蛆高校の麗奈はいるんかな(´・ω・`)

50 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:18.36 ID:XdyEm3TM.net
>>41
一人カラオケでも店から苦情きそうだな

51 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:21.25 ID:F/IAVHBj.net
>>36
取り上げたよドラクエだったかな?

52 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:18.71 ID:o5QNj380.net
抽選 外れた

53 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:26.72 ID:bnDBhYnR.net
朝からノビリッシマwwww

54 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:31.62 ID:foalhaWF.net
最後だから観に来たぜ!

55 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:32.49 ID:pjZIdKrp.net
>>36
ではゲーム音楽制作も手掛ける新垣渚先生に

56 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:32.97 ID:Cb82iUfh.net
>>40
話のネタぐらいにしかならんやろね

57 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:04:34.78 ID:Cmn82mZq.net
ノビリッシマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

58 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:34.94 ID:/GUkhTLY.net
佐渡はデカいから見栄えがいいよな

59 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:40.92 ID:X6xwUCnd.net
>>18
みどり

60 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:49.33 ID:AW3htMs6.net
後任の五嶋龍が誰の肝入りなのか気になる
若くしてこんな大層な番組引き受けないだろうし

61 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:51.60 ID:y5EV1LW0.net
>>36
特撮モノじゃダメ?

62 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:51.74 ID:9v0L7lRZ.net
もしかして本間智恵も最終回?
残念・・・

63 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:52.17 ID:BM7vkbVc.net
>>36
佐渡時代にやったのってウルトラマンと戦隊とすぎやまこういち関係くらいか

64 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:04:52.80 ID:vWEZJt+O.net
秋山さんとか藤岡さんは良いな

65 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:00.13 ID:ZBEufFEU.net
>>28
ヒャダイン死ねで実況が埋まるな

66 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:01.21 ID:pjZIdKrp.net
ハゲラッパ

67 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:05.28 ID:P0woJ6gk.net
この番組はいつになったら題名がつくの?(´・ω・`)

68 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:05.63 ID:XlWBXb5S.net
>>48
下手くそいるとイラっとするしな

69 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:09.22 ID:hPklZMZQ.net
先週、高価な楽器を買うというイベントが最難関過ぎるのが原因と結論が出たのだが(´・ω・`)

70 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:12.18 ID:Yxq15Yqb.net
オーボエ 鎧塚みぞれ

71 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:13.15 ID:jb9NrnUR.net
全員名前でてるww

72 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:13.78 ID:PNX5nnNQ.net
>>40
ヤマハが中国で音楽教室ビジネスやろうとして
それで苦戦してるんだとか

73 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:15.52 ID:Rk2YczJh.net
冬木透とかもやった気がするが

74 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:22.63 ID:y5EV1LW0.net
>>63
怪獣の人も。

75 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:19.88 ID:UkNb3+xl.net
限界までボリューム上げてみる

76 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:20.94 ID:bnKtHjzX.net
大塚さんみたいのが

77 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:26.94 ID:AW3htMs6.net
今日のオケはオールスターか、豪勢だな

78 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:28.87 ID:YrpC73XP.net
ユーフォニウム

79 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:30.14 ID:jb9NrnUR.net
>>62
。・゚・(ノД`)・゚・。

80 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:30.48 ID:vWEZJt+O.net
広髪さんも良いね

81 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:33.89 ID:cqIUgR4s.net
渋いの持ってきたなあ。

これオーケストレーションが薄いからどっかのパートが下手だと崩壊するんだよな

82 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:37.00 ID:/r15SakP.net
佐渡が辞めると水槽の出番が減るのかな

83 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:42.65 ID:pjZIdKrp.net
>>69
リードを舐めても交渉次第で許されるという結論

84 :名無しさんでもズームイン!:2015/09/27(日) 09:05:40.30 ID:8WAeFz+A.net
演奏だけでは食っていけない
特に橋の下が、芸術に金を出さないと言ってから
悲惨な状態。

85 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:50.03 ID:XlWBXb5S.net
>>69
楽器より練習場所

86 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:05:55.77 ID:Cmn82mZq.net
>>72
中国だと吹奏楽の最高峰は人民解放軍のパレードで演奏かな

87 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:05:53.37 ID:ZBEufFEU.net
>>36
古いけどゼロテスターの超ベタな吹奏楽っぷりは気持ち良い

88 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:00.85 ID:2OlR5hwz.net
部活だと貸してもらえるけど
買ってまではしないよな

89 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:01.77 ID:pjZIdKrp.net
>>63
ヤマトの息子も出てただろ

90 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:05.99 ID:hPklZMZQ.net
>>28
来週から見なくて済むな

91 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:09.47 ID:/RvJuXY0.net
しょーもねー曲だなあおい

92 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:14.69 ID:XlWBXb5S.net
>>72
盗まれるんだろう

93 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:16.20 ID:K+yD0NzI.net
>>72
ヤマハはいろんな意味で中国ビジネスで失敗してるらしいね

94 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:17.42 ID:xuLSYXk2.net
指揮者見ないで楽譜見てるな、みんな

95 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:19.00 ID:1bbKwUAa.net
あら豪華

96 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:24.00 ID:bnDBhYnR.net
>>81
ジェイガーの曲ってだいたい薄いよね

97 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:26.66 ID:gyxifTFs.net
やはり吹奏はよくわからん(´・ω・`)

98 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:28.09 ID:Rk2YczJh.net
>>50
よく使うらしいけど?
苦情は知らない

99 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:28.53 ID:gBZlbFx8.net
自衛隊の音楽隊はこの人たちよりうまいの??

100 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:39.78 ID:F/IAVHBj.net
>>83
リードちょうだいはイラッとする(´・ω・`)

101 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:39.04 ID:cqIUgR4s.net
>>69
ダブルリードが特にアカン、平気で100万くらいするし。

大学でやってる連中はバイトして買ったりするけどね。

102 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:40.51 ID:YItgsWNA.net
>>69
ありがちなのが、同じ種類の楽器の価格でつまらない小競り合いが始まる。

103 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:37.79 ID:gUqfzBSU.net
なんかゲームの曲みたいだな

104 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:55.42 ID:1SSBeKm7.net
え?マジでヒャダインなのか

105 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:55.60 ID:/vKdlKTq.net
吹奏上がりなので佐渡さんいなくなると吹奏ネタがなくなりそうでさみしい

106 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:06:56.41 ID:XlWBXb5S.net
>>36
あーそれいいな、俺ならそれだけやるわ

107 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:00.31 ID:gyxifTFs.net
>>94
視界の先にちらっと見える(´・ω・`)

108 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:03.86 ID:hPklZMZQ.net
>>85
※ちなみにおいらは練習場所は腐るほどある模様

109 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:01.76 ID:/RvJuXY0.net
>>90
五嶋龍じゃなかったっけ

110 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:07.92 ID:Oypbk5lJ.net
管楽器はうるさいから普通のご家庭ではできないからな
小学校でトランペット吹けるようになったけど家で練習できないからやめたわ

111 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:06.01 ID:o5QNj380.net
>>62
えっ!!
本間様がリストラ?

112 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:19.57 ID:ZBEufFEU.net
>>93
韓国と同じくらい進出してはいけない所だろ

113 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:18.85 ID:XlWBXb5S.net
>>104
ggrks

114 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:21.64 ID:y5EV1LW0.net
>>108
北海道民乙

115 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:23.84 ID:pjZIdKrp.net
ハゲはこんな時でも一番目立つから困る

116 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:26.85 ID:vWEZJt+O.net
クラシックはやっぱり生で聴かないとな

117 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:24.32 ID:cqIUgR4s.net
あのさあ、吹奏楽コンクールじゃないんだからさあ…

118 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:30.02 ID:K+yD0NzI.net
>>86
最高峰かは知らんが人民解放軍所属の芸能人が多いんだよな

119 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:18.92 ID:bnDBhYnR.net
中間部カットーーーーーー

120 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:40.08 ID:UETqKuZK.net
上手すぎて笑った

121 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:50.80 ID:cqIUgR4s.net
>>99
音楽隊もたいていどっかの音大出てる人

122 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:07:52.19 ID:gyxifTFs.net
>>104
五嶋龍
ちなみにアナウンサーは由美子(´・ω・`)

123 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:03.09 ID:PNX5nnNQ.net
吹奏楽が取り上げられる機会も10月以降は激減しそうだな

124 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:10.78 ID:h5EvlkTU.net
自分もサックスやってたけど結局学校以外で練習できないんだよな
大人になってやりたくてもスタジオ借りるとか難しすぎる

125 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:22.31 ID:K+yD0NzI.net
>>112
まあ日本企業が進出を控えれば他国が行くだけさ
フォルクスワーゲンとか

126 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:20.78 ID:/T4lK5iO.net
めくるのも今日が最後

127 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:22.83 ID:Ygkv94wv.net
よくまとめられるものだ

128 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:22.99 ID:A3qApIM8.net
家ではペットの練習できないから
防音が施されてるカラオケボックスに行って
練習したなあ
店員にバレて怒られたこともあったなあ
カラオケボックスで練習したやついる?

129 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:23.12 ID:Dz+LR0WF.net
めくりまーしょうも7年やったのか

130 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:27.26 ID:xuLSYXk2.net
>>107
なるへそ

131 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:28.26 ID:MMlDdGGa.net
>>82
そうだったら残念

132 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:31.87 ID:vgdNaHo2.net
もの凄いカットだけど現場では全部演ったのかな

133 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:34.78 ID:KaMTXzwy.net
混成でいい演奏になるとは限らんけど、お祭りという事で

134 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:35.44 ID:GVPqxQnS.net
ノビリッシマ懐かしい

135 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:42.14 ID:/RvJuXY0.net
>>123
激減どころかゼロにしてほしいわ

136 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:43.64 ID:UWILMXNN.net
「たくさんの人が集まって何かを一緒にやるのが素晴らしい」って考えが嫌い。

137 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:51.65 ID:cqIUgR4s.net
>>124
よく近所の公園で吹いてる人がいてあんまりうまくない。

138 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:50.36 ID:XdyEm3TM.net
やっぱあの立正佼成会系なの?

139 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:08:59.18 ID:Rk2YczJh.net
>>125
順序が逆だ

140 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:05.45 ID:bt75Fdt4.net
東京校正って普門館を持ってるところ?

141 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:03.81 ID:S74ASlBb.net
音楽ダアーーン じゃなくなったのか

142 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:04.77 ID:UoQaGHXA.net
めくりまショーさえ無ければ、いい番組なのにな
龍君にはこんな真似をさせないで欲しい

143 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:06.60 ID:vWEZJt+O.net
来週は高橋みなみが東京拘置所矯正展にくるな
おまえらも行くんだろ

144 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:08.72 ID:/T4lK5iO.net
>>122
徹子の部屋 今後のゲスト
9月29日 高田純次
10月2日 五嶋龍

145 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:09.97 ID:gBZlbFx8.net
>>138
そらそうよ

146 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:13.76 ID:MMlDdGGa.net
アキラも出なくなるのかな(´・ω・`)

147 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:14.48 ID:wETFqE6K.net
デブ専のアイドルさかもっちゃん♪

148 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:21.54 ID:hPklZMZQ.net
>>114
え?これHTBでも同時ネットしてるの?

149 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:23.62 ID:cqIUgR4s.net
それを潰そうとしたのが橋の下で生まれたアレな。

150 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:39.14 ID:9v0L7lRZ.net
すまん
来週も本間智恵だわ
試聴継続します

151 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:39.29 ID:1SSBeKm7.net
>>113
>>122
すまんサンクス

152 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:42.70 ID:/T4lK5iO.net
>>138
系もなにも、直営です

153 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:41.59 ID:bt75Fdt4.net
華麗なる舞曲

154 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:09:49.19 ID:Cmn82mZq.net
>>148
全国ネットじゃねーのかよ

155 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:50.14 ID:pjZIdKrp.net
stars and stripes forever

156 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:53.44 ID:UoQaGHXA.net
なんで星条旗なんだよ
君が代にしろ

157 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:09:57.46 ID:XlWBXb5S.net
指揮者5人も馬鹿かw

158 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:00.95 ID:MMlDdGGa.net
>>140
そう

159 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:01.37 ID:4WJIcSxb.net
ノビリッシマ渋すぎ

160 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:05.58 ID:rWpI+M2n.net
>>70
だらぁ?!おら!

糞キモヲタは巣へ帰れ!そして死ね!

161 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:08.44 ID:/GUkhTLY.net
>>118
習近平の妻も人民解放軍専属歌手だったな

162 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:06.07 ID:BM7vkbVc.net
>>136
指示する人ほどそれを言うよね

163 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:08.07 ID:K+yD0NzI.net
>>139
ドイツとかヨーロッパ資本は何かこういうずる賢さがある
日本人は童貞臭いよね

164 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:09.94 ID:A3qApIM8.net
シエナ 佼成は
宗教団体だよな?

165 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:12.27 ID:kRCe61WE.net
>>122
「グッド!モーニング」もあるのに…テレ朝は由美子を殺す気なの?(´・ω・`)

166 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:12.60 ID:QB2XhF6O.net
正常位で永遠にか

167 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:15.19 ID:jb9NrnUR.net
>>150
(∩´∀`)∩

168 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:20.44 ID:ExS/O14E.net
火星がいいんだけど

169 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:23.93 ID:cqIUgR4s.net
だから先週からこれをやれと…

170 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:26.96 ID:PNX5nnNQ.net
平原綾香がまたまた登場します

171 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:29.26 ID:xuLSYXk2.net
指揮者でどれくらい演奏が変わるのかな
変わるのはボリュームとテンポくらい?

172 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:34.86 ID:/r15SakP.net
自衛隊とかは3大に入らないの?

173 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:36.36 ID:KaMTXzwy.net
イギリスならホルストよりサンダーバードでもやってくれ

174 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:34.73 ID:K37PG23Y.net
シエナ音がきらきらしていてイイネ

175 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:38.74 ID:/vKdlKTq.net
第一組曲キター!

176 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:40.30 ID:/RvJuXY0.net
>>164
シエナって何教?

177 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:41.41 ID:Rk2YczJh.net
>>143
去年行った
網走で作ってる流氷焼割っちゃったから買い直したかったのに来てなかった
(ゲストは知らなかった)

178 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:44.61 ID:F/IAVHBj.net
>>161
北ちょんの将軍みたいだな(´・ω・`)

179 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:10:44.78 ID:Cmn82mZq.net
原題だと「軍楽隊のための〜」

180 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:45.04 ID:cYvrgQ5y.net
佐渡さんの選曲はセンスある

181 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:46.92 ID:4S9gRlRS.net
定期的にやるけどこの曲好きだわ

182 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:10:52.35 ID:XdyEm3TM.net
俺の思った三大
NHK、日本フィル、読売

183 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:06.31 ID:Q/dGOmow.net
なんじゃこの軽い曲は

184 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:10.42 ID:UoQaGHXA.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホルストは切ないメロディ書くのがうまいよな

185 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:13.15 ID:UETqKuZK.net
1組は1楽章のシャコンヌも好きだな
先週吹奏楽の名曲って銘打って編曲ものやってて佐渡市ねってなってたけど今回いいじゃん

186 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:17.67 ID:MMlDdGGa.net
無性にCurtainUp!が聴きたくなった

187 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:23.41 ID:UkNb3+xl.net
本間ちゃん首ながいな

188 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:28.30 ID:wETFqE6K.net
突然カット

189 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:33.15 ID:hPklZMZQ.net
木星以外がマイナーな組曲「惑星」
組曲「惑星」以外がマイナーなホルスト

190 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:35.91 ID:K+yD0NzI.net
>>161
ウイグル人のクリム?みたいな国民レベルで人気ある歌手も人民解放軍だったり
人民解放軍の手掛ける仕事の範囲が異様に広いんだよな

191 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:33.35 ID:cqIUgR4s.net
だから微妙なカットを止めろ…

192 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:38.96 ID:UETqKuZK.net
なんちゅうカットや

193 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:45.51 ID:KaMTXzwy.net
イギリスならホルンはアルトホルンなんだろうな

194 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:45.41 ID:aKfVx59n.net
ダーガソンは

195 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:42.81 ID:gyxifTFs.net
最終回で盛り上がりたい気持ちはあるのだが
どうしても吹奏だと盛り上がれない(´・ω・`)

196 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:46.18 ID:S74ASlBb.net
第2組曲のマーチも好き

197 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:48.24 ID:UoQaGHXA.net
>>161
だから美人さんなのか
喜び組みみたいだなーと思った自分の勘は、ある意味間違っていなかったか

198 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:11:55.91 ID:1bbKwUAa.net
惑星よりこっちが好き
第二も捨てがたいが

199 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:07.00 ID:BOPEnr/K.net
小学校の音楽のテストで友達がホルトスって書いてたの思い出した

200 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:10.94 ID:K37PG23Y.net
テイクオフて30年近く前か

201 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:12.82 ID:vWEZJt+O.net
>>177
去年は篠田麻里子で今年は高橋みなみだね
一度は矯正展で拘置所弁当を食べてみたいです

202 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:17.70 ID:bnDBhYnR.net
彦麻呂オーボエ吹いてるwww

203 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:20.85 ID:/1ZAY/63.net
ホルストもカット?

204 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:12:18.38 ID:Cmn82mZq.net
>>198
俺は第二派だな

205 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:23.21 ID:XlWBXb5S.net
>>195
弦欲しいなぁ

206 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:24.75 ID:NOpG6UaX.net
短くね?

207 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:27.43 ID:Rk2YczJh.net
>>190
そりゃそうだ
党は国家も運営してるくらいだ

208 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:26.49 ID:Q/dGOmow.net
ちんどん屋みたいな曲だな

209 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:29.72 ID:cqIUgR4s.net
この人たちならまあ目隠ししてもできるよな、体が覚えてるだろう。

210 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:34.80 ID:IUPczUkL.net
>>82
出番はほぼゼロになるだろ
水槽回のたびに大騒ぎするアンチ水槽はさぞ喜んでるだろうな

211 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:44.51 ID:A3qApIM8.net
二時間のスペシャルでやればいいのに
通常30分じゃ物足りない

212 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:45.01 ID:GVPqxQnS.net
歌ってるw

213 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:48.88 ID:ysEp3TuC.net
星条旗?聖者の行進のほうが盛り上がるだろ

214 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:47.42 ID:UoQaGHXA.net
>>195
自分は吹奏楽やってたから盛り上がれるけど、
吹奏楽に縁が無い人だとそうなるのか

215 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:12:58.01 ID:bnDBhYnR.net
佐渡さん、うるってるね

216 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:00.20 ID:UkNb3+xl.net
今どきの編集技術ってすごいなぁ

217 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:09.25 ID:K+yD0NzI.net
>>197
芸能もプロパガンダに使おうって考えが強いのさ>中国と北朝鮮

218 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:09.72 ID:9v0L7lRZ.net
>>199
ホイスト

じゃないですよね

219 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:11.23 ID:gBZlbFx8.net
>>210
いまの吹奏楽ブーム考えたら、吹奏楽を無視なんてできるのかよ
クラシックの番組で

220 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:18.12 ID:jb9NrnUR.net
目立たないカット

221 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:22.45 ID:1bbKwUAa.net
あら、テンポ早っ!

222 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:13:22.75 ID:Cmn82mZq.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィィン

223 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:22.99 ID:cqIUgR4s.net
んー、N響管楽セクションの演奏の方が好きだ。

224 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:30.51 ID:pjZIdKrp.net
寄せ書きしようぜ

225 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:31.00 ID:gyxifTFs.net
>>214
フルオケ中心で聞いてると弦がないと寂しい(´・ω・`)

226 :名無しさんでもズームイン!:2015/09/27(日) 09:13:33.62 ID:8WAeFz+A.net
センチュリー交響楽団への補助金削減、文化情報センター・現代美術センターの廃止、
ワッハ上方の運営費縮減、芸術文化振興補助金の重点化、
大阪文化賞の再構築、大阪21世紀計画事業推進費の廃止

227 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:37.81 ID:Oypbk5lJ.net
悲愴

228 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:39.99 ID:wETFqE6K.net
トンスル?

229 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:43.22 ID:SB5CRc9u.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン

230 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:43.88 ID:UoQaGHXA.net
>>211
そうすると、余計なゲストとトークが長くなっちゃうんだろうなー
普通に音楽だけやって欲しいのに(´・ω・`)

231 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:41.27 ID:rWpI+M2n.net
>>99
陸海空の中央音楽隊レベルなら、ちらほらいるかもしれないがやはり音楽隊の方が個々のレベルは劣る

232 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:44.83 ID:xSnqZrHG.net
Eテレ民め

233 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:43.70 ID:GVPqxQnS.net
>>214
俺もめっちゃ盛り上がってる。

234 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:47.28 ID:UETqKuZK.net
本間さんと言えば
シエナから東京佼成に移籍した本間千也は居るのかな
よく鳴る人だったな

235 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:48.19 ID:/RvJuXY0.net
>>219
深夜アニメでやったから吹奏楽ブームってどんだけおめでたいんだw

236 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:47.15 ID:bt75Fdt4.net
指揮者って年棒1,000万ぐらいもらっているのだろうか?

237 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:13:53.20 ID:K37PG23Y.net
宝梅中学復活せえへんかなあ

238 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:05.01 ID:Rk2YczJh.net
日本三大なんとかって、たいてい三番目がたくさん名乗り上げてる印象だけど、
これは衆目の一致するところ?

239 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:10.20 ID:gBZlbFx8.net
>>235
もう10年以上吹奏楽ブームだろうが 

240 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:11.68 ID:pjZIdKrp.net
オーストリアでおちんちんびろ〜んしてすぐ出戻りする手も

241 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:14.60 ID:ZBEufFEU.net
>>163
何百年も前から植民地支配やってきた実績が違う

242 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:17.78 ID:wETFqE6K.net
>>234
今映ってるwwwwww

243 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:14:20.48 ID:Cmn82mZq.net
>>236
指揮棒ってそんなに折れるのか

244 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:23.48 ID:/r15SakP.net
やっぱり吹奏の人よりオーケストラの管楽器セクションの人のほうが上手いのかな

245 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:33.28 ID:K+yD0NzI.net
>>207
官庁より先に共産党があるって考えなんだよな

246 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:31.37 ID:Oypbk5lJ.net
エルザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

247 :165:2015/09/27(日) 09:14:32.66 ID:kRCe61WE.net
>>150
安心した(´・ω・`)b

248 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:43.90 ID:ujH07fIQ.net
優香似がいる

249 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:48.94 ID:2OlR5hwz.net
新司会者の五嶋龍ってだれ?

250 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:51.97 ID:QyOfyKe2.net
新しいスカートをめくりましょう

251 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:54.63 ID:/RvJuXY0.net
>>239
それはブームとは言わねーんだよ

252 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:14:57.84 ID:cqIUgR4s.net
お、水槽でしか演奏されない曲がきた

253 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:01.21 ID:K+yD0NzI.net
>>219
そもそもクラシックって形式や楽器が重要なんだろうか?

254 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:01.17 ID:A3qApIM8.net
AKBで吹奏楽部結成したら
流行るじゃないか?
ブラバンアイドルグループ

255 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:02.47 ID:ysEp3TuC.net
歌曲は苦手

256 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:02.61 ID:UETqKuZK.net
>>238
この三団体は掛け値なしにトップ

257 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:02.97 ID:Dz+LR0WF.net
ウィーン行くんか

258 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:06.87 ID:Ygkv94wv.net
題名のないと言えば最近では佐渡さん

259 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:06.75 ID:t2OZvNP3.net
まあ 佐渡さんで見てた部分もあるしなー

260 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:07.10 ID:ZBEufFEU.net
>>173
あーごーイマイチだな
昔の方が面白い

261 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:08.81 ID:pjZIdKrp.net
>>249
七光

262 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:15.16 ID:y5EV1LW0.net
中学ン頃、吹奏楽部って運動ができない、
スペランカーな奴らが入る部活ってことになってたから、
吹奏楽あんまりいいイメージがない。

263 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:15.11 ID:UoQaGHXA.net
>>225
そういう役割は日曜21時の教育テレビでいいかなと

エルザキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
吹いてると眠くなるんだわこれがw
シャープだかフラットだかが多くて、譜読みが絶望的に難しかったし

264 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:15.60 ID:5GQNd3yT.net
>>208
俺は「読売新聞ニュースのテーマ」に似てると思った
つか読売の方がパクったのかw

265 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:16.13 ID:KaMTXzwy.net
やはり選挙区が70年代で心筋感あるな

266 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:18.29 ID:gBZlbFx8.net
>>249 
NHKの元ワシントン支局長

267 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:21.97 ID:UETqKuZK.net
>>242
よっしゃおるか

268 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:26.97 ID:Oypbk5lJ.net
吹奏楽では定番曲だな

269 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:33.54 ID:AW3htMs6.net
新シリーズが始まってもOPにキャンディード 序曲が流れないと満足できない体になってそう

270 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:37.83 ID:2OlR5hwz.net
新司会者27歳かよ

271 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:42.73 ID:9v0L7lRZ.net
そういえば
オーストリー
は定着しませんなあ

272 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:44.07 ID:IUPczUkL.net
ゴトゥ龍「吹奏楽?何すかそれ
そんなガキの遊びを僕の番組でやるの?」

273 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:44.65 ID:XlWBXb5S.net
>>238
シエナと東京佼成はまあ納得なんじゃねあと一つはどこだろな

274 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:47.63 ID:cqIUgR4s.net
>>244
行けるんならオケって人多いはずよ。

275 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:52.66 ID:ZBEufFEU.net
>>189
クラシックにも一発屋はいるようで
カノンとか

276 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:15:53.83 ID:pjZIdKrp.net
ワーグナー=右翼=黛敏郎
伝統は続いている

277 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:05.07 ID:/RvJuXY0.net
>>254
へったくそな演奏聴かされたら逆にイメージ悪くなるだろ

278 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:12.38 ID:1bbKwUAa.net
一度バイロイトに行ってみたいなー

279 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:17.44 ID:P0woJ6gk.net
汗ふけよ(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:18.31 ID:QB2XhF6O.net
つゆだく

281 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:19.40 ID:YItgsWNA.net
>>261
まだ20代だっけ?

282 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:24.86 ID:Rk2YczJh.net
>>256
d

283 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:26.98 ID:6H1WlTNv.net
音が強く出るから吹奏楽も好きよ

284 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:33.08 ID:jb9NrnUR.net
>>269
うん

285 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:35.00 ID:DMZbSXO8.net
>>244
実のところ違いが分かってない

286 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:36.31 ID:UETqKuZK.net
オーボエデブおるなあ

287 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:42.63 ID:cqIUgR4s.net
>>262
そう思って入ったら腹筋背筋腕の筋肉鍛えさせられてひどい目に遭ったんだぜ…

288 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:47.99 ID:QyOfyKe2.net
大体この時間は名演奏ライブラリーとかぶるんだよ

289 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:51.22 ID:ZBEufFEU.net
>>245
共産党は仏より上にあるのさ

290 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:51.43 ID:Ygkv94wv.net
入場だけど退場なのか

291 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:55.57 ID:ExS/O14E.net
五嶋龍ってヴァイオリニストだってよ
そんなんで大丈夫?
偏りそうなんだが

292 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:16:58.85 ID:A3qApIM8.net
>>277
リアルなスウィングガールズ

293 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:02.28 ID:ysEp3TuC.net
>>254
あそこピアノを結構弾けるのいたよな

294 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:15.86 ID:2OlR5hwz.net
新司会者ハーバード大卒ってw
すげえな

295 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:21.25 ID:ujH07fIQ.net


296 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:23.48 ID:jb9NrnUR.net
佐渡さん 泣いてる?

297 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:27.17 ID:1SSBeKm7.net
五嶋龍なんだかホモっぽいな
http://imgur.com/A6k6GUN.jpg

298 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:28.35 ID:SB5CRc9u.net
吹奏楽部に見学にいったら楽器決まるまでは走りこみとストレッチが主だと聞いて
初日で脱走したんだぜ…

299 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:29.44 ID:5GQNd3yT.net
>>263
聴いてるんじゃなくて吹いてたら眠くなるのかよ!w

300 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:32.23 ID:cqIUgR4s.net
やっぱりうまいのう。

でもどうせならカンタベリーコラールやってほしかった。

301 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:45.31 ID:DMZbSXO8.net
>>294
バーナード星にあるというあの

302 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:17:55.12 ID:YItgsWNA.net
子守歌みたいな曲。

303 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:09.46 ID:DMZbSXO8.net
ああ、そういや弦楽器がいないのか

304 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:08.08 ID:Rk2YczJh.net
>>289
うむ、インターナショナリズムからすればフランス一国にとどまるものではないな

305 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:09.05 ID:K+yD0NzI.net
>>276
あまり前面に出すことは無かったが古賀政男も思想的には右翼(弟はガチだった)

>>289
ゴルゴか

306 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:10.04 ID:cqIUgR4s.net
>>299
打楽器は出番が来る前に寝る。

307 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:15.82 ID:MMlDdGGa.net
>>262
肺活量増やすために体育会系並みの
走り込みとかしてたよ…(´・ω・`)

308 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:19.05 ID:gBZlbFx8.net
>>291
しかも世界的なコンクールで賞とったこともない、ただお姉さんが有名なだけの人
貴乃花のお兄ちゃんが相撲の解説やってるみたいなものだぞ
大丈夫なのか

309 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:20.16 ID:Q/r43KXx.net
最初の方で、ラストのあたりが流れていた吹奏楽曲。
曲名が思い出せません。

どなたか教えてください。

310 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:22.42 ID:A3qApIM8.net
司会者を
武田鉄矢にしてくれ

311 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:19.58 ID:Oypbk5lJ.net
>>297
空手黒帯、ハーバードの物理学卒

312 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:32.46 ID:bnDBhYnR.net
弦の音をクラリネットのキャンキャンした高音で再現なんてできやしないさ

313 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:31.69 ID:UQJg1jkZ.net
これ観覧応募したけど見事にハズレたわ
行きたかったなあ

314 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:35.26 ID:/vKdlKTq.net
>>262
吹奏楽部が「体育会系文化部」と呼ばれているのを知らないな
それで学生時代が暗黒化した
まあ吹奏は今でも好きだがな

315 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:38.79 ID:pjZIdKrp.net
>>281
ハゲる前にプロモーションしたい思惑がありそうだ

316 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:42.16 ID:MgPb2ylQ.net
音程取りにくい音ばっかりなんだよな
綺麗なメロディーなんだけど

317 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:18:41.98 ID:UoQaGHXA.net
>>226
橋下は儲けが出ないからって市音も潰そうとしていたしな
そもそも市音は儲けを出しちゃいけないって括りで活動していたのに
まさに沐猴にして冠す

318 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:07.47 ID:DMZbSXO8.net
>>289
アジアの二大国がともに正式な国軍をもっていないというなんとも

319 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:13.12 ID:F/IAVHBj.net
>>307
夏はブラバンの為に炎天下で練習だしな(´・ω・`)

320 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:19:15.32 ID:Cmn82mZq.net
>>317
まあアホのハシシタも引退するみたいだし大丈夫でしょう

321 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:21.96 ID:K+yD0NzI.net
>>308
若の花2はアレはアレでいいw
貴乃花2は語彙が少なすぎてw

322 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:22.10 ID:GkW+IM12.net
今日は私のパソコンのマイベストwに入っている曲ばっかりだ♪

323 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:29.91 ID:rWpI+M2n.net
>>238
この三団体以外の民間はちょっとね、それくらい開きあるよ

324 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:38.41 ID:YItgsWNA.net
>>307
おにゃのこが多そうなイメージ。

325 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:45.96 ID:UWILMXNN.net
>>287
俺の高校では、運動部以上にキツイって言われてた。
野球部でさえ夏休みが3日あったのに吹奏楽部はなかったし。

326 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:48.89 ID:Z8+QURle.net
宮本引退の方が驚いた。(´・ω・`)

何だよ疲れたからって

327 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:51.59 ID:1SSBeKm7.net
>>311
ますます怪しいな

328 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:19:54.99 ID:pZk1Hn/E.net
>>291
作曲家がよかったってのはある

329 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:04.47 ID:Rk2YczJh.net
>>314
体育祭での文化部対抗徒競走思い出した
楽器持って走ってた

330 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:04.67 ID:cqIUgR4s.net
>>314
女だらけでいいよなって言われるけど、それが地獄なんだよな。

331 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:05.73 ID:XlWBXb5S.net
>>320
政治持ち込むな糞が

332 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:14.89 ID:bnDBhYnR.net
佐渡さん号泣来るか?

333 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:18.13 ID:UoQaGHXA.net
>>298
マジか
自分の時はそんなの無かったw
そんな運動部みたいなことやりたくないわ

334 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:25.64 ID:ZBEufFEU.net
>>298
体育会系的な上下関係の序列と、文科系的な陰湿さを併せ持った部だと聞いた

335 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:28.02 ID:jb9NrnUR.net
カットなし?

336 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:30.41 ID:gBZlbFx8.net
ノーカットか

337 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:30.96 ID:eBKkI+Tm.net
合唱があると美しいよねこの曲
佐渡さんはオペラの指揮はするんだろうか

338 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:31.26 ID:ysEp3TuC.net
>>308
五嶋みどりの弟だったのか

339 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:50.78 ID:sG7ctMHX.net
いくら旋律をやってても映らないユーホニアウム
誰かメンバーに犯罪者でもいるんじゃなかろうかってくらいに。

340 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:20:49.72 ID:DMZbSXO8.net
>>332
号汗なら既に

341 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:02.06 ID:UETqKuZK.net
本間の音がするわ

342 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:06.47 ID:/r15SakP.net
ワーグナーは屑らしいがメロディーは素晴らしいな

343 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:06.52 ID:ZBEufFEU.net
>>308
大関が解説やってなにがいけないんだよ?w

344 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:10.40 ID:cqIUgR4s.net
>>325
吹コン出るところは夏休みなんかないからな…

345 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:18.65 ID:jb9NrnUR.net
佐渡さん おお泣き

346 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:28.38 ID:bnDBhYnR.net
演奏者もただ事無い雰囲気出してるな

347 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:37.34 ID:MMlDdGGa.net
>>332
只今絶賛号泣中

348 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:35.62 ID:IUPczUkL.net
ゴトゥは恥ずかしいからヤダとかいって、めくりましょうも拒否してそうだな

349 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:40.83 ID:Oypbk5lJ.net
ここで花火 とかーーん♪

350 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:45.11 ID:UQJg1jkZ.net
佐渡裕が監督するウィーンのオケって名門なの?名前初めて聞いたんだけど

351 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:42.69 ID:UoQaGHXA.net
>>329
テレビで見た、どこぞのマーチングの練習がそんな感じだったな
楽器持って後ろ向きに走って転ぶとかアホかと
楽器を大事に出来ない奴は音楽やる資格無いわ

352 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:45.38 ID:gyxifTFs.net
汗なんだか涙なんだか(´・ω・`)

353 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:45.01 ID:Z8+QURle.net
>>308
凄い高レベルじゃん

しかもハーバード ラガーマン 完璧超人や

354 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:45.92 ID:cqIUgR4s.net
アレンジこっちの方だったか。

355 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:51.84 ID:XlWBXb5S.net
>>325
正月三が日しか休みなかったよ
文句無かったけど

356 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:53.46 ID:MgPb2ylQ.net
>>312
クラリネットだった自分
指揮者から「弦のざわざわした感じを出して」と指示され
困惑した思い出が…

357 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:56.59 ID:6H1WlTNv.net
ブラボーおじさんいる

358 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:54.41 ID:F/IAVHBj.net
ブラーボ

359 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:54.98 ID:SB5CRc9u.net
フラブラがいた…

360 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:58.18 ID:DMZbSXO8.net
まだ時間あるぞ

361 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:59.03 ID:y5EV1LW0.net
ベラボーマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

362 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:21:58.40 ID:GVPqxQnS.net
しかし広い結婚式場だなw
俺が結婚したとこだと、10周はしてるわ。

363 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:22:04.31 ID:Cmn82mZq.net
フラブラwww

364 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:04.36 ID:Q/dGOmow.net
何がブラボーだよ馬鹿w

365 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:05.92 ID:wETFqE6K.net
坂本クン映してよ!!!!

366 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:06.58 ID:UWILMXNN.net
>>334
まさにそれ。

367 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:10.05 ID:K+yD0NzI.net
>>317
ビッグバンドは公営かTV局が持ってればいいと思う
収益性の悪いもんだから

368 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:17.71 ID:Rk2YczJh.net
>>343
擁護と見せかけてディスる奴w

369 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:17.83 ID:MMlDdGGa.net
星条旗クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

370 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:22.21 ID:/RvJuXY0.net
>>317
潰そうとしていたわけではなく税金使って維持する事を否定しただけ
営業努力もせず、税金を食いつぶさなくても、良い音楽をやってれば
独立して採算が取れるはずだという考え
まあそれはそれで無知なんだけどね

371 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:21.51 ID:Cb82iUfh.net
30分は短いわ

372 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:24.76 ID:1bbKwUAa.net
むー、最後ちっこくなってまた大きくなるところが良いのだが、時間の縛りかー

373 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:26.13 ID:Oypbk5lJ.net
ラデツキーじゃなくてスーザか

374 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:25.69 ID:y5EV1LW0.net
軍艦行進曲じゃなくてかw

375 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:32.54 ID:F/IAVHBj.net
おーすげー

376 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:33.21 ID:gyxifTFs.net
>>356
それは大変ですね(´・ω・`)

377 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:34.33 ID:cqIUgR4s.net
あ、まさか楽器持ってきてる客いるのか

378 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:41.59 ID:UETqKuZK.net
吹奏楽でのトゥッティは濁ると言われるけど独特で味のあるものだと思うけどな
こうやって編曲ものするとよくわかるなあ

379 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:54.20 ID:gyxifTFs.net
マラカス(´・ω・`)

380 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:56.43 ID:kRCe61WE.net
>>317
公共事業ってのを勘違いしてるのよね
明らかに意味のないモノを切り捨てるのは節約だが
民間では利益でないが必要なものを運営するのも公共事業なのに(´・ω・`)

381 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:22:54.44 ID:AbtcsOEx.net
マラカスwwww

382 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:00.56 ID:MMlDdGGa.net
おおお10月シエナ観覧あんのか

383 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:01.40 ID:SB5CRc9u.net
フラブラってN響だけがフィールドかと思ってたのに

384 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:03.09 ID:w6vE2BJ3.net
ハープ持ち込む猛者はいないか

385 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:04.35 ID:/T4lK5iO.net
どうやらシエナは今後も出るんだな

386 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:04.39 ID:pVyaU6La.net
吹奏楽経験者なら全員演奏出来るのな

387 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:06.41 ID:xYLji4gi.net
ファゴット持ってる人がいるんか

388 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:11.53 ID:gUqfzBSU.net
なんかいいなこういうの

389 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:14.06 ID:ROca/Dyu.net
これはいい経験

390 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:16.20 ID:pVyaU6La.net
はやいよ!

391 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:14.97 ID:Om+bOI2M.net
良い企画だな

392 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:17.78 ID:MMlDdGGa.net
あ り が と う !

393 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:15.65 ID:vqM4TgDQ.net
パロディウスを思い出す

394 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:17.97 ID:UoQaGHXA.net
こういう素人参加コーナーは要らないわ
プロの演奏を聴かせてくれよ

395 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:23:20.48 ID:Cmn82mZq.net
いかにも佐渡さんでいいね

396 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:18.82 ID:cqIUgR4s.net
はやいぞwwww

397 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:19.32 ID:QB2XhF6O.net
永遠にやれ

398 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:19.91 ID:YItgsWNA.net
佐渡さんのこの番組に対する方針がそのまま現れているな。

399 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:22.27 ID:2OlR5hwz.net
おれもボイパで参加したかった

400 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:24.25 ID:KaMTXzwy.net
やはり若い人は女性が多いな

401 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:24.70 ID:y5EV1LW0.net
じみーちゃん、やってる?

402 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:25.43 ID:AW3htMs6.net
パーン パーン パーン

403 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:30.52 ID:3b68HH9r.net
テンポはええww

404 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:27.85 ID:UQJg1jkZ.net
いいなー自分もトロンボーンで参加したかった…

405 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:29.70 ID:pjZIdKrp.net
やはり日本はアメリカの属国なんだなとの思いを強くする左翼視聴者であった

406 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:32.19 ID:gyxifTFs.net
>>377
リコーダー必須のプログレロックコンサートもあるけどね(´・ω・`)

407 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:32.20 ID:SB5CRc9u.net
いきなり追加されてもまとめられるこの歌凄いな

408 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:36.49 ID:A3qApIM8.net
パチンコ屋の開店

409 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:39.65 ID:Ygkv94wv.net
中学か高校で聞いたわ

410 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:38.58 ID:F/IAVHBj.net
はええええええええええええええ

411 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:42.50 ID:i5VEAcEj.net
楽器ってサイドパイプしか吹けないや・・・

412 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:38.35 ID:foltBeRu.net
はええwwwww

413 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:48.03 ID:t92W64h/.net
こんなのよりラデツキーのほうを選べよ

414 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:49.13 ID:JI12yDjr.net
手拍子でいいから参加したい、楽しそ

415 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:47.27 ID:urE38TG/.net
お前らもトライアングル出して来いよ(´・ω・`)

416 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:50.70 ID:UETqKuZK.net
カット!
カット!

417 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:52.51 ID:cqIUgR4s.net
しかしなんちゅうカットだ…

418 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:56.18 ID:S74ASlBb.net
>>390
遊びでもっともっと早くすることあるよ

419 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:59.61 ID:7fcZsSsz.net
もちはこべる楽器っていいなあ

420 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:59.64 ID:UWILMXNN.net
すごいカットだなw

421 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:59.74 ID:wETFqE6K.net
これって実際の演奏もカットしてるのかなあ

422 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:23:59.77 ID:xSnqZrHG.net
ポスタル2でさんざん聞いた

423 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:03.28 ID:HiEWC7K1.net
サビオだ

424 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:04.90 ID:y5EV1LW0.net
途中カットしたw

425 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:07.52 ID:gyxifTFs.net
おれもウクレレで参加したい(´・ω・`)

426 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:10.55 ID:/RvJuXY0.net
そうそう
吹奏楽なんて延々スーザだけやってればいいんだよ
それがお似合い

427 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:13.68 ID:Z8+QURle.net
中学高校の部活なんて、運動部の部活とキツイとか言ってるのと同じくらいじゃん。

それで飯食おうとする奴は8時間するんだし

428 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:18.00 ID:4S9gRlRS.net
プラ管ペットが

429 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:17.19 ID:1bbKwUAa.net
一般参加とか吹奏族みたい

430 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:20.73 ID:ExS/O14E.net
高い楽器がいっぱい

431 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:22.58 ID:Om+bOI2M.net
>>399
ワロタ

432 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:23.88 ID:UETqKuZK.net
これって編集でカットしてるんだよね?

433 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:24.25 ID:bnDBhYnR.net
>>414
手が疲れるよ、これwww

434 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:21.76 ID:3b68HH9r.net
いまのペットwww

435 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:23.59 ID:KaMTXzwy.net
ホルンさん、あと打ちメインの為にご苦労様です

436 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:28.09 ID:gUqfzBSU.net
>>415
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O 尺八ならあるよ!
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノωヽ_)

437 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:25.76 ID:xUr/aewF.net
この人面白かったのにな(´・ω・`)

次の歯科医誰なの?

438 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:32.55 ID:hPklZMZQ.net
ずいぶん巻いてるな

439 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:24:25.15 ID:Cmn82mZq.net
すげえテンポ

440 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:30.37 ID:QyOfyKe2.net
スーザ飽きる

441 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:30.66 ID:jb9NrnUR.net
アマチュアだいぶ取り上げてくれたもんな

442 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:34.64 ID:XlWBXb5S.net
早すぎる

443 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:32.90 ID:Oypbk5lJ.net
はやすぎw

444 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:30.67 ID:SB5CRc9u.net
手拍子がついていけてない

445 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:38.83 ID:pWzzD9AH.net
〆はこれぐらい速いほうが良い

446 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:36.74 ID:6H1WlTNv.net
いいね

447 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:38.70 ID:cqIUgR4s.net
これピッコロ手が攣るんじゃないかwww

448 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:42.81 ID:GkW+IM12.net
速いw

449 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:43.23 ID:/T4lK5iO.net
>>413
    _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン     _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)  ⊂彡☆))Д´)

450 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:40.65 ID:UETqKuZK.net
でた上に上がる馬鹿

451 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:40.77 ID:AW3htMs6.net
個人的にはこれくらいのペースが好き

452 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:41.95 ID:UoQaGHXA.net
これじゃ行進曲じゃねえよ
ギャロップじゃねえか(´・ω・`)

453 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:45.70 ID:8mj8Cs80.net
>>422
ウギャー

454 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:43.64 ID:Ygkv94wv.net
楽しそう

455 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:48.99 ID:cj2j7iOZ.net
はえーよ

456 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:51.68 ID:YrpC73XP.net
タンバリンで参加したい

457 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:51.28 ID:YItgsWNA.net
やたらカットしまくりw

458 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:55.14 ID:qpEM8X+0.net
こういうのいいなぁ

459 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:52.69 ID:MMlDdGGa.net
88888888888888888888

460 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:57.14 ID:t2Uyr6UQ.net
適当にやってるだけの演奏だな

461 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:24:59.90 ID:Q/xbqALF.net
>>437
五嶋弟

462 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:03.30 ID:UETqKuZK.net
そのハイトーンはなにwwwwww

463 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:01.05 ID:1bbKwUAa.net
テンポ早!

464 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:04.07 ID:Oypbk5lJ.net
おつかれさまでした

465 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:04.86 ID:GVPqxQnS.net
>>330
そうそう、胃を壊して成長期に10kg痩せたw

466 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:05.61 ID:QyOfyKe2.net
ピッコロちゃんと拭いてた?

467 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:05.84 ID:Rk2YczJh.net
なんかきた

468 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:06.18 ID:pjZIdKrp.net
ぼら

469 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:11.12 ID:jb9NrnUR.net
ピアニカで参加したかった

470 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:09.86 ID:MXyyyv1X.net
楽しそうなのがイイね

471 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:13.17 ID:Q/dGOmow.net
佐渡らしく最後はコケオドシとはw

472 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:13.54 ID:9v0L7lRZ.net
>>405
俺も左側ですが
まあ良いかなと

威風堂々だとウィーンになっちゃいますからw

473 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:13.71 ID:MMlDdGGa.net
後トゥキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

474 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:17.71 ID:Dz+LR0WF.net
聞いてて楽しいわ

475 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:16.60 ID:UoQaGHXA.net
>>436
そのフニャフニャしたカスタネット仕舞えよ

476 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:17.44 ID:Zp09MfGe.net
>>436
小さすぎて吹けない(´・ω・`)

477 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:19.98 ID:gyxifTFs.net
こいつか(´・ω・`)

478 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:26.82 ID:jBSNyLjI.net
龍キターーーーーーーーーーーーーーーーー

479 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:24.56 ID:UWILMXNN.net
こういう時にやたら高い音で存在感を示すトランペットが嫌い。

480 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:25.79 ID:2OlR5hwz.net
新司会者半年ぐらいで辞めそう

481 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:25.79 ID:F/IAVHBj.net
誰や(´・ω・`)

482 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:26.50 ID:bnDBhYnR.net
うほっ!

483 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:26.89 ID:xSnqZrHG.net
スタジオでのアンサンブル良かったなー

484 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:27.19 ID:Z8+QURle.net
>>334
文化系的じゃなくて、女のだからだろ(´・ω・`)

485 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:27.87 ID:QgHncDYL.net
誰や

486 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:29.56 ID:/GUkhTLY.net
ゴトーか

487 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:34.78 ID:ROca/Dyu.net
かなり若がえるな

488 :◆xrntBF3M81SM :2015/09/27(日) 09:25:33.59 ID:Cmn82mZq.net
今日の仮面ライダーでも同じようなことやってた

489 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:36.77 ID:PNX5nnNQ.net
うわ、大人になったな
なんというかごつくなった ラグビーやってても違和感ない

490 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:37.07 ID:Epo7q7cd.net
佐村河内じゃないのかよ

491 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:34.37 ID:1SSBeKm7.net
喋り方wwwwwwwww

492 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:35.80 ID:SB5CRc9u.net
次週からどうなっちゃうんだろう
吹奏はあんまり取り上げられなくなりそうだな

493 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:37.01 ID:K37PG23Y.net
淀川工業の指揮者のおじいちゃん司会にできないの?

494 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:37.72 ID:KaMTXzwy.net
浪速のモーツァルトじゃないのか

495 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:38.53 ID:/81pAH3K.net
でかくなったなあ

496 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:38.84 ID:i5VEAcEj.net
申し継ぎか・・・

497 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:42.45 ID:Oypbk5lJ.net
五嶋龍は話術もあるから大丈夫だろ

498 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:46.40 ID:F/IAVHBj.net
ゴトゥーザ

499 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:46.81 ID:wETFqE6K.net
この二人のカラミは見てみたいわ

500 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:45.93 ID:I/+QpWdb.net
天才かよw

501 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:48.37 ID:/GUkhTLY.net
>>485
ごとうみどりの弟

502 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:54.41 ID:ZNIsOKjT.net
>>436
ホイッスル乙

503 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:55.32 ID:AatqhycZ.net
どこかで聞いたことあるような名前

504 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:59.74 ID:hPklZMZQ.net
ゴトーの事件

505 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:58.99 ID:pjZIdKrp.net
こうして見ると佐渡でかいな

506 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:25:59.67 ID:UETqKuZK.net
司会の色が出るのは別にいいことだと思う
吹奏楽がもう取り上げられなくなっても別にいい

507 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:00.87 ID:K+yD0NzI.net
>>380
そんなに民営が好きなら警察は縮減、軍は傭兵でやればいい。
維新の会ってあらゆる意味でダメ人間団体なんだろうな。

508 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:00.89 ID:HiEWC7K1.net
ゴトゥ

509 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:02.32 ID:cqIUgR4s.net
>>465
ちなみに高校で部長やったんだぜ…
>>466
一応ついてきてた

510 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:04.33 ID:AW3htMs6.net
佐渡氏の肝いりで司会を任されることになったのかな

511 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:10.78 ID:nIiClVcz.net
五嶋は若すぎじゃね?

512 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:09.28 ID:xUr/aewF.net
>>461
おおう

初めて見た(´・ω・`)

513 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:09.27 ID:gyxifTFs.net
>>492
半年に一回あるかどうかくらい?(´・ω・`)

514 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:12.75 ID:bnDBhYnR.net
ちゃんとしゃべれるのかよ、この人

515 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:13.21 ID:1SSBeKm7.net
剛並みに声籠もってるな

516 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:10.99 ID:ugiQaJts.net
短髪の愛之助か

517 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:14.08 ID:/r15SakP.net
歌舞伎役者みたいな顔だな

518 :おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :2015/09/27(日) 09:26:14.20 ID:bAylBO7f.net
あの子供が、この番組の司会をする時代か

519 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:16.40 ID:Rf1Q3mFW.net
可愛い顔してるじゃないの

520 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:14.04 ID:MgPb2ylQ.net
>>376
そうなんです
弦には弦の
管には管の良さがあるのに…
仕方ないんですけどね

521 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:14.17 ID:DMZbSXO8.net
ああ、もう初回録ったのか
まあラストコンサートだから今回は最後に録ったんだろうな

522 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:14.35 ID:QgHncDYL.net
>>501
ヒャダインでよかったのに(´・ω・`)

523 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:19.06 ID:UoQaGHXA.net
龍君大きくなったな!
いつの間にか少年から青年になっとる

524 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:17.35 ID:GkW+IM12.net
弦奏者って管楽器に興味なさそう

525 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:18.32 ID:foltBeRu.net
PMF勢なのか

526 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:19.53 ID:/GUkhTLY.net
>>503
姉が有名人

527 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:24.79 ID:K37PG23Y.net
アラヤダイケメン

528 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:30.53 ID:kRCe61WE.net
>>442-443
番組の尺の都合かしら(´・ω・`)

529 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:32.72 ID:2OlR5hwz.net
絵に描いたようなボンボンやな

530 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:32.55 ID:2ohesOKX.net
大人数で演奏するとみんなテンション上がってテンポが早くなるんだよねぇ…
ちゃんと指揮見なきゃ

531 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:34.28 ID:gUqfzBSU.net
佐渡さんお疲れ様でした

532 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:37.73 ID:ExS/O14E.net
長くは持たないな

533 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:39.82 ID:Z8+QURle.net
五嶋龍なら30年位司会できそうだな。(´・ω・`)

534 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:43.18 ID:DMZbSXO8.net
>>523
そしてオッサンに(´・ω・`)

535 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:42.87 ID:UETqKuZK.net
佐渡乙

536 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:46.56 ID:VSLPAIVh.net
何かさわやかな奴になっちゃったな

537 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:48.52 ID:pjZIdKrp.net
仕事が無いヴァイオリン屋を
仕事が無いゆえにスケジュール調整が容易という理由で起用

538 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:54.17 ID:SB5CRc9u.net
おおなんか豪華や

539 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:55.51 ID:bt75Fdt4.net
あ、けっこうしっかりしてそう

540 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:56.47 ID:jBSNyLjI.net
ハゲキターーーーーーーーーーーーーーーーー

541 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:55.14 ID:Rk2YczJh.net
>>523
そうね
意外と見やすくなってた

542 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:57.96 ID:UoQaGHXA.net
>>490
手話で司会するのかw
アシスタントは新垣さんで

543 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:55.52 ID:DMZbSXO8.net
ゲストがすげえな

544 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:55.64 ID:MMlDdGGa.net
徹子クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

545 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:56.91 ID:gUqfzBSU.net
徹子だ

546 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:58.14 ID:Q/xbqALF.net
>>511
たぶん10年くらいやるからその頃にはちょうど良くなるw

547 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:26:59.98 ID:Cb82iUfh.net
久石!?

548 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:04.05 ID:hUvKKY1j.net
初めて最後までまともに見たな

549 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:06.02 ID:Oypbk5lJ.net
いきなり演奏で自己紹介かw

550 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:07.76 ID:QyOfyKe2.net
まだないのかよ

551 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:08.60 ID:Q/dGOmow.net
行き成りコダーイか

552 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:11.49 ID:Ygkv94wv.net
どうなるんやろう

553 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:11.66 ID:/GUkhTLY.net
27にしてはおっさんw あの子供がもう27になってるのが恐ろしいがw

554 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:12.18 ID:qpEM8X+0.net
お疲れ様でした

555 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:15.14 ID:UETqKuZK.net
久石がテーマ曲ってマジか
ちょっと楽しみ

556 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:15.67 ID:ZBEufFEU.net
>>368
この若さならあと30年は続けられると踏んでの起用かな

557 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:15.70 ID:cqIUgR4s.net
へえ、久石譲が曲作るのか

すっごいミニマリズムの曲だったら笑うぞ

558 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:16.07 ID:F/IAVHBj.net
佐渡さんお疲れ様でした

559 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:14.02 ID:PanvLqQy.net
五刀流

560 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:17.41 ID:pjZIdKrp.net
>>523
ハゲるまで見守れよ

561 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:14.84 ID:1SSBeKm7.net
久石譲だと

562 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:15.37 ID:P0woJ6gk.net
20年後には「生前ヨーロッパで活躍された佐渡さんは実はこの番組を司会してまして、最後はこんな放送をしてました」
とか放送されるんだろうか

563 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:18.71 ID:foltBeRu.net
なんか気合入ってるな

564 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:19.56 ID:y5EV1LW0.net
ドロイド徹子

565 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:17.63 ID:pZk1Hn/E.net
久石はいらんな

566 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:21.40 ID:MMlDdGGa.net
佐渡さん7年半楽しかったよ

567 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:21.98 ID:X6xwUCnd.net
和楽器とのコラボとか
全く要らないんだけど

568 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:20.44 ID:4S9gRlRS.net
佐渡さんお疲れ様でした

569 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:27.38 ID:kRCe61WE.net
案内のナレーションは由美子か

570 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:30.94 ID:gyxifTFs.net
今の声、由美子?(´・ω・`)

571 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:35.85 ID:XlWBXb5S.net
>>537
ほんとこいつ本職どうするつもりなんだろうな

572 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:36.88 ID:o5QNj380.net
ピンサロ行ってこよう

573 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:39.38 ID:UkNb3+xl.net
佐渡さんありがとう

574 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:40.82 ID:UoQaGHXA.net
>>492
へんな歌謡曲歌手とのコラボとか無けりゃいいわ

575 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:48.10 ID:bnDBhYnR.net
>>587
それか!
でも彼はかなり売れてる方であると思うが。

576 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:49.46 ID:xYLji4gi.net
佐渡さんがリコーダでZEP吹いてた回消しちゃったよ。残しとけばよかったな(´・ω・`)

577 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:49.01 ID:7z9ezBGb.net
客席に黒柳徹子って緊張するなと言う方が無理だわ

578 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:50.59 ID:FC7O5VvX.net
スピーカーの設定のせいか司会者二人の話がほとんど聞こえなかった
音楽になったら元の音に戻った

579 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:55.21 ID:K37PG23Y.net
出光かっちょええ

580 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:53.03 ID:DMZbSXO8.net
>>542
その設定終わったので普通に喋れるよ

581 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:53.47 ID:Ygkv94wv.net
佐渡さんお疲れさまでした

582 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:27:55.98 ID:gyxifTFs.net
佐渡さんあばよ(´・ω・`)ノ

583 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:01.07 ID:ZNIsOKjT.net
宮川泰の息子が引き継ぐと思ってたのに

584 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:03.84 ID:lmGak7Dk.net
「       」
題名のない音楽会
Untitled Consert

585 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:06.03 ID:cqIUgR4s.net
>>556
よそから仕事のオファー来そうになさそうだし

586 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:05.96 ID:K+yD0NzI.net
>>405
アメリカとソ連の国歌は良いと思う
中華人民共和国国歌はちょっと運動会の歌って感じだなあw
君が代は国歌としちゃ歌いにくいので別の歌を作るほうが良いと思われ

587 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:22.85 ID:X6xwUCnd.net
たぶん五嶋龍は繋ぎの司会者になるだけだよ

588 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:28.82 ID:Q/dGOmow.net
>>583
流石に誰も見ないわ

589 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:31.09 ID:Oypbk5lJ.net
佐渡司会になってからの録画いろいろ見直したけど調性の回とか面白かった

590 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:43.73 ID:rWpI+M2n.net
>>507
あのバカ橋本を選んだのは大阪民なんだがなぁ、

591 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:50.07 ID:DMZbSXO8.net
さよーならー

592 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:50.63 ID:I/+QpWdb.net
>>578
5.1chを2chにしててセンターの音抜けてるとかじゃない?

593 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:52.91 ID:4Mpu+FD8.net
このENDも最後か

594 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:54.56 ID:GVPqxQnS.net
>>509
同じだ。
部長の任期切れと同時に心が折れて吹奏楽辞めちゃった。

595 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:28:55.03 ID:Rk2YczJh.net
>>586
君が代でいいのは短いところ

596 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:02.94 ID:bt75Fdt4.net


597 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:06.59 ID:cqIUgR4s.net
一曲減らしていいからカットやめてほしかったな

598 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:08.31 ID:HiEWC7K1.net
おまえらワンだランドも

599 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:10.70 ID:Z8+QURle.net
>>415
ああ、焼酎か(´・ω・`)

600 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:17.31 ID:jb9NrnUR.net
佐渡さん ありがとう
バラエティに富んでて楽しかった

本間ちゃん、ありがとうありがとうありがとう

601 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:23.40 ID:2ohesOKX.net
>>334
その通り
吹奏楽部って実は体育会系
特に曲がない時はみんな廊下に出て腹筋鍛えてる

602 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:37.29 ID:6tAukpQC.net
>>528
佐渡の星条旗はいつも速い
というか、基本的に佐渡はアップテンポにすることが多い。

603 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:41.13 ID:cqIUgR4s.net
>>586
ソ連の国歌は圧倒的すぎるw

604 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:44.27 ID:Epo7q7cd.net
>>595
前奏で第1節そのまま繰り返すのはいらんな

605 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:48.51 ID:UoQaGHXA.net
>>586
だがそこがいい
妙に明るくて、中国の国歌好きだよw

606 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:54.47 ID:/RvJuXY0.net
>>590
完璧な候補なんかいないから仕方ない
総論賛成各論反対なんて、普通にあること

607 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:29:56.96 ID:UETqKuZK.net
>>583
それもアリだったかもなあ
クラシック聴きたい人にはあんまりだろうけど
番組としては視聴率上がりそう

608 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:00.19 ID:IUPczUkL.net
いい最終回だった

609 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:05.29 ID:ZBEufFEU.net
>>595
それはあるね
オリンピックとか見ててそう思う

610 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:13.09 ID:2OlR5hwz.net
ハーバード出て音楽家になるとか盛大な嫌味やな(´・ω・`)

611 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:24.65 ID:DMZbSXO8.net
>>602
カラヤンが速いからみんな真似てるのかね
まあ速い方がテンション上がるけど

612 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:25.00 ID:Z8+QURle.net
>>594
任期切れと引退時期が違うのか?

613 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:30:43.78 ID:ExS/O14E.net
激務なんだろうな

614 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:31:09.09 ID:cqIUgR4s.net
まあ音楽ネタにだらだら実況できる番組が続くのはいいことだ。

N響アワー無くなるって聞いて慌てたからな。

615 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:31:30.84 ID:Z8+QURle.net
>>523
どんだけ龍に興味なかったんだよ(´・ω・`)

616 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:31:39.84 ID:/RvJuXY0.net
>>607
ヴァイオリニストより作曲家の方が音楽理論に言及してくれるから
クラオタとしてもそっちの方が良いと思うぞ

617 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:31:40.35 ID:UETqKuZK.net
なんか吹奏楽部に対する時代遅れの偏見が蔓延ってるけど、体力作りはともかく筋トレは全く意味がないって大分前に発覚してからどこもしなくなったぞ
今筋トレやってる吹奏楽部があったら絶滅危惧種レベルwwwwww

618 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:31:47.33 ID:AbtcsOEx.net
>>405
なんでもかんでもそう思うような1ビット脳は異常w

国歌は鼓舞する国民を意味もあるんだろうけどノリがいい曲多いな

619 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:32:37.99 ID:UETqKuZK.net
>>616
次あたりでくるといいな

620 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:32:55.47 ID:K+yD0NzI.net
>>590
one issue政治っていうのかのう?
首長や議員にそんなに大きな権限を与えていいのか考えてしまう。
先般の安保法案でも

「代議士に任せるのは問題じゃなかろうか?(おおざっぱすぎて)」

と思ってしまった。
市民オケなんか、市議選の時に存否を投票すりゃいいんじゃなかろうか?
何年かに1回しか選挙しない市長に廃止の権限を与えていいものかね?

621 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:33:10.53 ID:6tAukpQC.net
>>588
一応、夕方クインテットは面白かったんだぞ!

622 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:33:24.54 ID:/RvJuXY0.net
>>610
ヴァイオリニストは早熟
高校生ぐらいですでに出来上がる
今更大学で音楽をやっても学ぶことは何も無い
だったら普通の大学で人間の幅を広げるか、という思考

623 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:34:05.04 ID:cqIUgR4s.net
>>617
そうなのか。

まあ、俺やってたのは20年以上前だw

624 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:34:34.56 ID:GVPqxQnS.net
>>612
うちの高校は一応進学校だったので、二年の秋の文化祭で部長任期切れ。
引退は三年のコンクール後。
つまり一年の二学期から部長をやらされる。

625 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:35:10.86 ID:5GQNd3yT.net
>>619
そんなこといってると坂本教授が来ちゃうぞ

626 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:35:11.11 ID:Z8+QURle.net
>>617
筋トレの種類にもよるだろう。
腹筋は明らかに関係ある

627 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:35:25.52 ID:/RvJuXY0.net
>>617
腹筋ついちゃったら逆に肺活量減るもんな
オペラ歌手の腹を見ればわかる

628 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:35:34.24 ID:K37PG23Y.net
>>617
寺までマラソンもさせられたぞw

629 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:36:05.42 ID:MgPb2ylQ.net
>>617
筋トレよりはロングトーンの方が良さそう

630 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:36:37.01 ID:GVPqxQnS.net
>>626
腹式呼吸と発声練習はやったけど筋トレは無かったな。

631 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:37:14.12 ID:DMZbSXO8.net
石油産業も厳しいところだろうが、出光にはいつまでも続けてもらいたいな

632 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:37:23.85 ID:cqIUgR4s.net
>>625
それはそれで面白そうな気がする。

633 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:37:35.06 ID:ZBEufFEU.net
>>625
民主党時代の利権ズブズブなクソ野郎はまたガンにでもなればいい

634 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:38:07.78 ID:UoQaGHXA.net
>>62
千住真理子さんも音大じゃないしな
それで舞台裏でかなりいじめられたらしい

635 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:38:31.40 ID:UoQaGHXA.net
まつがた>>622だった(´・ω・`)

636 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:38:38.81 ID:K+yD0NzI.net
>>595
もとが短歌だからね(意外とコレ知られてないのな古今集なのに)
>>603
ソ連国歌は第2次大戦中のだからねえ。
アレ面白い歴史をたどった曲で、ソ連崩壊後のロシア連邦では歌詞なしのインストが国歌とされていた。
まあもとの歌詞が「レーニンの党」とか「共産主義の」じゃ仕方ないのだろうがw
>>605
中国国歌も革命戦争中の歌なんで、あれを「反日」というのは的外れで(全資本主義国を敵にしてるとも言えるのでw)
歌詞も「毛沢東が〜」みたいな展開するんだよなw

国歌は、おぼえやすく、パレードの曲のようなのが望ましいと思う。
極論すると、軍艦マーチが国歌でいい。

637 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:39:19.81 ID:UETqKuZK.net
>>626
実は腹筋だけ吹いてるんじゃないって知ってる?
腹筋だけ鍛えて力むようになったら下手になる
実は全身の深層筋群が関係してるけどそれらは楽器吹くことで鍛えられるし、筋トレするくらいなら楽器吹いたほうが効率良い

638 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:39:33.93 ID:y6exvheg.net
五嶋龍が出るということは、
お姉さんが出てくる回もあるのかね?

でも情熱大陸で見たときは、
家族関係が冷えてる感じがしたんだよなぁ・・・。

639 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:41:25.86 ID:P0woJ6gk.net
>>624
その時期から部長ってもう形だけみたいなもんじゃね

640 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:42:13.66 ID:UETqKuZK.net
>>628
体力自体は必要だと思うからそういうトレーニングは良いと思う
ただ肩でばっかり呼吸するだろうからどうなの悪影響ないのと思わないでもない

641 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:43:12.19 ID:5GQNd3yT.net
>>603
俺はロシア国歌が一番好きだ
2番目がドイツかな

面白くてウケるのはカタールとイタリアかな
終わるかな?と思ったらなんかまた始まるw

欝すぎて却って笑ってしまうのはイスラエル国歌
「赤い靴はいてた女の子〜♪」みたいな激欝メロディー

642 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:46:19.25 ID:jb9NrnUR.net
>>641
確かに 赤い靴〜 に聴こえたww

643 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:47:11.08 ID:UETqKuZK.net
国歌はハンガリーが好きだな
いやシンフォニア・ハンガリカってハンガリー国歌使ったかっこいい交響曲が吹奏楽にあるからなんだけど
そういえば君が代引用してる自衛隊のために書かれた交響曲もあるな
普通にその国に敬意を表して国歌引用しただけだけど日本人だとなぜかうぇーってなるよな
外国人としてはそんな国歌ごときに拒否反応でるのが不思議で仕方ないらしい

644 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:51:53.39 ID:5GQNd3yT.net
>>643
そりゃーおめえ、自虐史観を戦後徹底的に叩き込まれたからなあ
なーんか自分の国やら国歌やらをフツーに愛せないように
妙な教育されちまったもんな

あっ、マスゴミも一緒になってやってたんだった

645 :名無しステーション :2015/09/27(日) 09:58:21.59 ID:5GQNd3yT.net
>>428
爺ちゃんが「なんでオモチャのラッパが居るんだ?」と言ってたw

646 :名無しステーション :2015/09/27(日) 10:06:54.91 ID:GVPqxQnS.net
>>639
実権は前部長、顧問に怒られたりもめ事の仲裁したり部員から突き上げられたり、先輩から嫌味を言われたりは自分という、素敵なお仕事です。

647 :名無しステーション :2015/09/27(日) 10:09:48.94 ID:5GQNd3yT.net
>>646
10代で中間管理職哀歌かよ!

648 :名無しステーション :2015/09/27(日) 10:22:06.76 ID:SqSN6ycE.net
>>633
人間としてクズだなおまえ

649 :名無しステーション :2015/09/27(日) 10:31:02.93 ID:K+yD0NzI.net
ヨーロッパの国歌は、王さまをたたえる歌からスタートしてるから、
昔のクラシックっぽく、格調高かったりもする。
だからか君主制廃止後も愛唱されてたり。

うーん、あらゆる点でやっぱ国歌ってパッパ〜と盛り上がれるようなもんであるべきだと思う。

君が代は「民主主義も糞も無かった」19世紀にカナーリ適当に採用されたもんで、
ほかにも天皇をたたえる歌はたくさん作られた。
君主制国家で君主を称賛する歌はよくあるもんなんで、君が代も歌詞はさほど特異なものではない。

650 :名無しステーション :2015/09/27(日) 13:49:58.98 ID:DMZbSXO8.net
海外では人気あるんだよね
アメリカやフランス式に軍歌ってのもなんか違う気がするし、
なんだかんだで日本らしくて合ってるんじゃないかと思う

総レス数 650
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200