2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

決め方TV「タクシーのルートの決め方」

1 :名無しステーション :2015/10/26(月) 23:26:08.09 ID:gH45c2b1.net
今回は、「タクシーのルートの決め方」! お客さん獲得のために行う、タクシー運転手の様々な工夫に迫る!
カリスマといわれる御年72のベテラン運転手に24時間完全密着!! 普通の運転手と違うルートの決め方とは!?
その他、▽料金メーターの決まり ▽タクシー業界の給料の決まり などお得な情報が盛りだくさん!!

2 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:17:16.82 ID:lvE/H2hh.net
フジの深夜みたいな作り方やな

3 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:17:56.46 ID:XI+OZ7v9.net
きつすぎ

4 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:17:56.97 ID:TCO7vpUs.net
チェッカータクシーだけは乗らないようにしてる。

5 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:18:06.71 ID:3FmFyiG3.net
「聞きにくことを聞くTV」じゃないのかよ

6 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:18:48.64 ID:0Sw0NBV4.net
借金返済のために72でタクシー運転手か…
きついなあ

7 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:18:51.15 ID:TCO7vpUs.net
>>5
それ水曜じゃなかった?

8 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:19:16.79 ID:JQVyZpI1.net
京都で乗った運ちゃんが会社が倒産してタクシーやってたな
仲間に金を持ち逃げ裏切られ
3億の借金背負って自己破産
娘が大学卒業できたのが救いと言ってた

9 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:19:31.17 ID:N+CJIKKI.net
タクシーを止めるときに「ヘイ、タクシー」って言う人見たこと無いぞ
というか言ったところで運転手に聞こえるのか?

10 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:19:32.17 ID:jQ7rDTYh.net
72まで仕事してる人って少ない?

11 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:19:55.85 ID:vtu9VJNY.net
テレ東もこっちも新番組ダメか

12 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:20:05.27 ID:TCO7vpUs.net
あー、ここか

13 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:20:03.74 ID:1LANt5Fc.net
持ってんな〜www

14 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:20:24.23 ID:lvE/H2hh.net
そういや初乗り安くなるらしいね
めちゃくちゃ短くなるけど
海外のタクシー料金見習ってほしいわ

15 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:20:51.24 ID:qkGQUIjk.net
この人、地元だから知ってるわ
PTA会長や区議会議員もたしかやってた
事業拡張時にバブル崩壊で人生狂ったけど、優秀な人は何をやっても凄いんだね

16 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:05.60 ID:0Sw0NBV4.net
タクシー安くなるとか心配でしかないんだが
運転手の生活大丈夫なん?

17 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:17.56 ID:3FmFyiG3.net
>>7
あれ、そうだっけ

18 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:24.35 ID:gzAQ6GkX.net
すごい引きがいいw

19 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:41.91 ID:8S06Jl2/.net
おまえらもタクシーの運転手やることになるんだから
よく見とけよ

20 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:45.40 ID:nA/3d92L.net
丸の内OLかよ

21 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:45.47 ID:XI+OZ7v9.net
電車で行けよまんこ

22 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:21:52.82 ID:nd/w0iUw.net
雨に日は需要が多い

23 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:22:01.67 ID:kzRY8ZOG.net
無言の運転手とか最高やな
社員全員に話しかけられない限り無言っての徹底させれば売り上げ上がると思う

24 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:22:11.91 ID:qVmNL62U.net
運転危なすぎ
客しか見てない

25 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:22:19.49 ID:TCO7vpUs.net
>>15
あれっ?門仲に住んでる人だっけ。

26 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:22:32.51 ID:8S06Jl2/.net
優秀な人間や勝ち組って人間は運も持ってるからな

27 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:22:49.73 ID:0Sw0NBV4.net
宝くじ当てて個人タクシー趣味でやりたい

28 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:28.51 ID:TCO7vpUs.net
>>24
横断歩道で轢きそうになってたよね。

29 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:36.04 ID:VgBTv3ls.net
ちけえw

30 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:43.80 ID:8S06Jl2/.net
虎ノ門じゃ金にならんな

31 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:44.51 ID:BfaC+rmb.net
とらけんまか!

32 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:50.44 ID:oWB7QmUz.net
あとは都心じゃ電車の運行状況を常に調べることだな

33 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:55.56 ID:nA/3d92L.net
>>27
素人がいきなり個人タクシー開業出来ないぞ

34 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:23:55.81 ID:IEnH9uWT.net
虎ノ門?これはいけない。

35 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:24:05.14 ID:0Sw0NBV4.net
この距離でも喜んでくれるのか

36 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:24:16.38 ID:uvU+piLJ.net
100万円売り上げるようなドライバーは
ほとんどがあんま長生きしない。

なぜなら法定休憩時間(4時間後、1時間休憩)をきちんととっていないから。

37 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:24:29.27 ID:VgBTv3ls.net
邪魔そうに言うなよw

38 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:24:59.57 ID:0Sw0NBV4.net
>>33
そうなのか
uberならできそうだけど、あれもそろそろ規制されそうだな

39 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:25:08.98 ID:0pCkq9Cu.net
足wwwwwww

40 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:25:16.17 ID:LnD3SKJp.net
休憩中の居場所を知られるのは嫌だな

41 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:25:23.09 ID:1tsOQOr8.net
昔ながらのタクシー会社は事務所でタバコ吸ってたおかげで
壁が真っ黄色

42 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:25:39.51 ID:qkGQUIjk.net
>>35
長時間タクシー乗り場で待ったタクシーは近距離だと怒るけど
流してるタクシーは短距離でも喜ぶ

43 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:25:47.14 ID:hElv+mp7.net
へー

44 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:24.55 ID:XI+OZ7v9.net
きっついなあ

45 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:26.44 ID:gzAQ6GkX.net
コンビニ弁当は高くつくよねえ

46 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:31.71 ID:nA/3d92L.net
車内に匂いが…

47 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:33.06 ID:v09DsdhS.net
20乗務で辞めた俺が来ました。

48 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:53.81 ID:1tsOQOr8.net
電車のケーブル切って遅延させて
その最寄りの駅のターミナルに向かわせりゃいいじゃん
客いっぱい寄ってきてウハウハ

49 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:26:59.35 ID:8S06Jl2/.net
休めねーw

50 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:17.16 ID:HF76bX45.net
この番組最高だな

とにかく糞芸人、糞タレントが無駄に出て来ないだけでも本当に良い
変な演出もかわいいし

51 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:27.51 ID:7gHsAuRr.net
都心だと地理試験があるんだよな
くっそムズいんだろ?

52 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:38.48 ID:TCO7vpUs.net
佃の辺りが

53 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:36.02 ID:cUIN6jQu.net
天気とか運行情報なんてスマホで見りゃええやん

54 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:50.53 ID:1LANt5Fc.net
ゴミクズ官僚どもがタクシー使いまくってくれるからな

55 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:51.74 ID:wcRg+LJl.net
デパート帰りの客とか狙わないのか

56 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:27:59.22 ID:8S06Jl2/.net
大塚さん団地住まいかな

57 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:28:25.96 ID:0Sw0NBV4.net
てかこのへんタクシー利用前提じゃないと暮らしにくいよね

58 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:28:43.56 ID:VgBTv3ls.net
タワーマンションのエリアって月島のあたりか
プロ野球選手がたくさん住んでるマンションとかあるよね

59 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:28:51.24 ID:1tsOQOr8.net
本当の富裕層は自分で自分の車を運転する
タクシーなんて乗らない

60 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:28:55.22 ID:TCO7vpUs.net
>>55
地下鉄近いし、エリア付きのタクシーがいるから行けないんだろ

61 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:29:06.78 ID:8S06Jl2/.net
ポーターのバックだったな|

62 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:29:20.83 ID:wcRg+LJl.net
スイングできるのかよあの腹で

63 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:29:18.43 ID:lvE/H2hh.net
狙うもなにも都心じゃ浮遊僧くらいしか乗らないっしょ
だいたい地下鉄で住むし

64 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:29:34.27 ID:XI+OZ7v9.net
>>59
ソースは?

65 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:29:47.06 ID:TCO7vpUs.net
>>57
そうだね。近くに地下鉄とかバスあるけど使わないだろうね。

66 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:30:10.08 ID:1LANt5Fc.net
都内なら当然だろうな

67 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:30:20.22 ID:hSvb/krK.net
この人カメラに向かって1人でしゃべってるのかw

68 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:30:41.04 ID:nA/3d92L.net
短距離ばかりだな

69 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:30:48.72 ID:EqLsz99l.net
>>63
富裕層どんだけいんだよ

70 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:30:57.64 ID:8S06Jl2/.net
大阪だったら殺されてるな

71 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:01.96 ID:mCixrWEH.net
>>55
さらにその上の富裕層の中の富裕層は
仕事プライベート問わず常にお抱え運転手

72 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:20.76 ID:1tsOQOr8.net
タクシーとツイッターってなんかうまくすれば
配車の仕組みに使えそうな気がする

73 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:20.30 ID:1PAWCRIR.net
常連客つかめないのは足で稼ぐしかないんだな

74 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:21.47 ID:Zt0TGe4B.net
空車の後ろは走らないようにしてるわ

75 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:24.30 ID:hElv+mp7.net
なるほどなあ

76 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:27.95 ID:wcRg+LJl.net
信号前でタクシー拾う客死ねよ邪魔なんだよ

77 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:29.70 ID:HK8Gvevo.net
タクシーの運ちゃんなんてみんなここまで真面目にやってないだろうなぁ

78 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:30.68 ID:Uxev7DdK.net
>>63
そうね。
\700くらいのタクシー運賃の距離だったらうまくすれば電車で半額以下だ

79 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:32.38 ID:uvU+piLJ.net
>>51
試験は4種類の中から、ひとつ同じのが出る。
土地勘がまったくない人たちだと3回は最低でも受けると思う。

80 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:38.96 ID:BlX7PHFR.net
これ拾っちゃダメなんじゃないの?

81 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:40.97 ID:JQVyZpI1.net
羽田空港とかいって待ってたほうがよくないかな
埼玉までとかいそう
5万ぐらいになるんじゃない

82 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:31:59.30 ID:nA/3d92L.net
>>76
危ないよな本当

83 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:32:02.03 ID:VgBTv3ls.net
乗りたい時に右車線で通り過ぎるタクシーを見ると悲しくなるよね

84 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:32:14.04 ID:TCO7vpUs.net
このおっさんルール無視しすぎ

85 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:32:23.76 ID:1PAWCRIR.net
>>72
よし、おまいにUberを利用する権利をやろう(´・ω・`)

86 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:32:25.83 ID:J5yKNo8v.net
>>72
スマホアプリで済んじゃうからなあ

87 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:32:47.11 ID:Uxev7DdK.net
>>77
そうかもね。
最低賃金確保できればそれでいいって人もいるだろう

88 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:33:09.80 ID:IEnH9uWT.net
長距離輸送のホームラン狙いしろよ

89 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:33:23.27 ID:lvE/H2hh.net
ラーとゴリのくだりは
よいこっち思い出すわ

90 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:33:28.84 ID:VgBTv3ls.net
>>72
LINEでもうあるじゃん

91 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:02.35 ID:Uxev7DdK.net
この時間でガス入れか。

92 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:16.46 ID:cUIN6jQu.net
海外だとUber有名やん

93 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:22.69 ID:XI+OZ7v9.net
日高屋…

94 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:23.14 ID:nA/3d92L.net
路駐すんな

95 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:27.55 ID:8S06Jl2/.net
ゲロの時間帯

96 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:36.01 ID:hElv+mp7.net
知らんかった

97 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:38.87 ID:kcDcl50M.net
長距離きた

98 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:39.90 ID:grXjHYoQ.net
わざと黄色〜赤になる様に徐行してメーター稼ごうとするバカいるんだよな
とろとろ走りだすから流れに乗ればの様な話をして即す

99 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:40.92 ID:Uxev7DdK.net
市外に出るのか

100 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:41.87 ID:uvU+piLJ.net
>>81
羽田空港は5〜6時間待たないと、順番でのせられない。
すいてる時でも3時間は待つようなところ。
それだけ待って近くだと・・・。

101 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:47.95 ID:VgBTv3ls.net
これは美味しいな

102 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:51.62 ID:v09DsdhS.net
満州

103 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:34:55.41 ID:l9xsv59X.net
万超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

104 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:00.69 ID:oWB7QmUz.net
うわーたっけー

105 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:05.75 ID:Yt6NZD/I.net
60キロ制限の道路を40キロで走って立ってる奴見ればチョコチョコブレーキ踏んで
いつでも止まれる準備。後ろをイラつかせるプロでもある。

106 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:06.13 ID:HF76bX45.net
うわぁぁあ

107 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:06.10 ID:E+24xnjL.net
1万乗客キター

108 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:17.06 ID:J5yKNo8v.net
そっちは「せんがわ」だ。「せんかわ」だと池袋のちょっと先。

109 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:26.45 ID:TCO7vpUs.net
これ以上遠くに行かされたら困るからだろ

110 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:27.57 ID:/Gsp6A8R.net
「せんかわ」じゃなくて「せんがわ」

111 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:26.95 ID:7gHsAuRr.net
23区内に帰る客しか乗せられないから?

112 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:28.58 ID:E+24xnjL.net
都心に空で戻っても仕方ないからだろ

113 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:31.37 ID:lvE/H2hh.net
日高屋のサービス券もらったからって大盛りにしたら苦しいくらい腹いっぱいなったけ

114 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:38.06 ID:XI+OZ7v9.net
金持ちだなあ
電車なら数百円なのに

115 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:35.60 ID:8S06Jl2/.net
知らない場所行って客拾って知らない場所言われたらどうするの?

116 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:37.05 ID:N+CJIKKI.net
白い女を乗せて行き先が山奥だったりするのもこの時間帯・・・

117 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:44.74 ID:HAee6tY2.net
都心から離れる可能性あるから 離れるとより戻る時間がかかり効率悪い

118 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:46.47 ID:nA/3d92L.net
仙川近くで何故3号線なんだ?

119 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:46.77 ID:LPogH5JP.net
多摩地区だとあんまし道でつかまえられないんだよなあ

120 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:47.05 ID:Uxev7DdK.net
残業抑止?
何時から働き始めているのかしらんけど。

121 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:51.39 ID:potWdKQH.net
せんがわだよね

122 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:49.87 ID:9se4biz3.net
八重洲から仙川まで諭吉か

123 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:52.27 ID:1tsOQOr8.net
メガネかけて視力0.7以上あれば定年なしの職業か

124 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:35:56.65 ID:TExD8PYh.net
つーか何時間働くんだ

125 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:08.60 ID:t/csDF3k.net
タクシー運転手マジで尊敬するわ
自動車に酔いやすいから教習所で教習中にゲロ7回吐いて免許断念したわ・・

126 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:15.80 ID:pAHci0ea.net
自分の所属地域以外で客を捕まえちゃいけないんじゃないの?

127 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:22.00 ID:HF76bX45.net
>>115
土曜ワイドちゃうで

128 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:26.76 ID:O61zbd/c.net
>>109
タクシーには縄張りが決められていて、それ以外で乗客を乗せられない。

というタクシー法がある。

129 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:36.25 ID:UTEDxgrI.net
>>42
大学入試のとき遅刻しそうになって駅から300mぐらいの距離乗ったことある
怒ってなかったぞ

130 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:36:56.87 ID:TCO7vpUs.net
>>128
あー、縄張りあるね。

131 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:01.24 ID:Uxev7DdK.net
>>125
体質はどうしようもないでしょ。
俺は車自体は全然問題ないわ。

132 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:02.91 ID:HPv0OtiZ.net
こんなもん道や建物の入り方とか東方面も西方面も全部わかってないと出来ない芸当やで。裁定でも10年未満の運転手には出来ないんじゃないか?
そこで、自動運転の時代に突入ですよwww

133 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:16.91 ID:HF76bX45.net
>>125
どんだけだよ

134 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:20.31 ID:1tsOQOr8.net
ロングの客捕まえろよ

135 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:23.47 ID:nd/w0iUw.net
協定があるんだっけ

136 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:29.15 ID:O61zbd/c.net
タクシーには縄張りが決められていて、それ以外で乗客を乗せられない。

137 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:30.17 ID:wcRg+LJl.net
縄張りか

138 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:34.78 ID:grXjHYoQ.net
>>126
23区はフリー
多摩はダメ

139 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:48.60 ID:IEnH9uWT.net
こんだけ真面目にやれるなら個人タクシーになったほうが絶対にいいだろ

140 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:53.48 ID:0Sw0NBV4.net
赤字かよ

141 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:58.74 ID:nA/3d92L.net
自腹かよw

142 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:37:56.95 ID:N+CJIKKI.net
じゃあエリア外で手を挙げてる客いても素通りするのか

143 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:08.11 ID:cUIN6jQu.net
※武蔵野市と三鷹市は営業エリア

144 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:18.76 ID:LPogH5JP.net
そんな決まりあんのか!乗りたい時はなんでも乗りたいのにな

145 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:30.04 ID:Uxev7DdK.net
えらいもんだな

146 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:36.78 ID:HK8Gvevo.net
じゃあタクシー会社も、高速代出してやれよ

147 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:47.53 ID:v09DsdhS.net
>>140
1万の客の60%が手取り

148 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:38:56.09 ID:VgBTv3ls.net
終電後はやっぱりかきいれどきなんだな

149 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:00.82 ID:oWB7QmUz.net
「730円になります(怒)」

150 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:01.23 ID:HF76bX45.net
家呑みも増えるわこりゃ

151 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:04.57 ID:H5i88Nqy.net
こいつら何時間労働だよ
いつ休むんだよ

152 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:07.68 ID:tAKuae/M.net
>>142
回送中って出てるんでないの

153 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:07.90 ID:N+CJIKKI.net
自腹斬るってことは、それを上回るほどに給料に跳ね返るのかな

154 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:12.07 ID:1tsOQOr8.net
このジジィとITスペシャリストの俺がタッグを組めば
すごいタクシービジネスができそうな気がする

155 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:15.48 ID:RpKafA2R.net
いつ休むのよ

156 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:19.00 ID:8S06Jl2/.net
6万は行ってるだろ

157 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:19.24 ID:emGsW0Mr.net
やっぱり稼ぐ奴は勉強熱心なんだな。

だらだら流してるだけのやつ居るよなぁ。
昔はそんな雲助でも年収700万とかだから恐ろしい

158 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:20.49 ID:E+24xnjL.net
まさかの1億

159 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:23.62 ID:kcDcl50M.net
バブルの頃は夜中の高尾にタクシー集結してた

160 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:26.39 ID:HAee6tY2.net
あれこの人何時に出発したっけwwwww

161 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:28.31 ID:Ks7PxUx+.net
人の弱味につけこむようなまねしてホントクソヤロウだな

162 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:30.06 ID:v09DsdhS.net
普通に8万稼げる人だな

163 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:44.54 ID:VgBTv3ls.net
>>151
最初に21時間だって言ってたろ!すっとこどっこいが!

164 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:48.36 ID:O61zbd/c.net
おまえら

 タクシーに興味あるのな。

  なんか分かるよ。おまえらは自分との戦い好きだもんなw

165 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:49.82 ID:lvE/H2hh.net
誰が考えたんだか、2割増…
会社勤めなら気にしないけど、自腹なら絶対乗らない

166 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:52.94 ID:pAHci0ea.net
夜中に丸の内大手町や赤坂あたりのビジネス街で待ってれば、
深夜に自宅に帰る社畜が捕まえられてロング乗車になると思うけどな

167 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:57.72 ID:TCO7vpUs.net
>>142
>>152
あと、上のライト消えてるね

168 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:58.12 ID:9se4biz3.net
独立して個タクやれば良いのに。
高級車個タクにすれば常連付くよ

169 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:39:58.86 ID:N+CJIKKI.net
ドライバーの給料はどうやって決まるの
売り上げの何割みたいな感じ?

170 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:02.18 ID:grXjHYoQ.net
自腹でもと言っても運転手によっては高速メーターに変えないから
で、稼げないのはわざと渋滞に嵌める
高速だと逃げ場は無し

171 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:03.97 ID:CG1EMa9v.net
こういう名人芸好き

172 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:07.11 ID:7gHsAuRr.net
>>151
21時間働いて次の日休みの無限ループ

173 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:12.36 ID:H5i88Nqy.net
>>163
途中から見たんだもん

174 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:13.31 ID:un33mYIb.net
これだけ働いていくら稼げるんだろ

175 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:15.74 ID:JQVyZpI1.net
月に何日乗務するの?
激務だよね

176 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:19.68 ID:uvU+piLJ.net
しかし、営業エリア外の営業でのせてしまった場合
お客さんが行き先(都内だったのが変更)でそうなりました。ってことにすると
言われても、なんとかなる。

177 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:20.89 ID:v09DsdhS.net
>>155
月13日勤務。

178 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:27.81 ID:3427yoBr.net
税込み85000円

179 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:44.76 ID:kcDcl50M.net
>>168
距離足りないじゃないかな

180 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:50.17 ID:VAyafbTW.net
>>169
大体は半分は持って行かれる

181 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:56.73 ID:tAKuae/M.net
>>154
セクシービジネスに空目した

182 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:40:55.23 ID:emGsW0Mr.net
>>147
ガス代とか保険は会社持ち?
なら高くないけど

183 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:13.69 ID:VgBTv3ls.net
>>173
それなら許した

184 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:18.40 ID:N+CJIKKI.net
>>152 >>167
ヘー(´・ω・`)

185 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:21.60 ID:grXjHYoQ.net
>>142
自分の営業エリアに戻る客ならOK

186 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:26.35 ID:IEnH9uWT.net
ここまで真面目にやってもたった1.5倍かよ

187 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:26.47 ID:8S06Jl2/.net
そんなもんだろ

188 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:31.70 ID:HK8Gvevo.net
凄いかどうか分からん

189 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:37.18 ID:E+24xnjL.net
意外と少なかった

190 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:37.42 ID:Uxev7DdK.net
通常は8万超えるのか

191 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:37.49 ID:emGsW0Mr.net
そういや、初乗り400円位にするらしいな。

当たり前だよ730円で誰が気軽に乗るんだよってバカだった。
短い脚否定してんだから

192 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:39.78 ID:oWB7QmUz.net
730円多いなー

193 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:46.46 ID:XI+OZ7v9.net
半分ももらえるんか
ええやん

194 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:49.75 ID:brhut55Y.net
まてまて ブラックじゃねーか

195 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:51.62 ID:0Sw0NBV4.net
これで3万…
やっぱりきつすぎだな

196 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:53.17 ID:qkGQUIjk.net
取材されてると、秘密の稼ぎ場所は出せないからだろうなw

197 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:52.30 ID:wcRg+LJl.net
チップはポケットへ

198 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:41:58.97 ID:1tsOQOr8.net
20時間働いて3万か
パチンコ打ってたほうがマシだな

199 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:03.44 ID:/h65fRlS.net
タクシーに乗るとしたら、最終バスの後でなおかつ天気がめちゃくちゃ悪い時かな

200 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:04.10 ID:pAHci0ea.net
売り上げの半分が給料なのか・・

201 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:08.65 ID:8S06Jl2/.net
タクシーで帰らんのかい

202 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:19.81 ID:MWJ3Jkj4.net
丸一日やっても3万かよ

203 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:20.14 ID:CG1EMa9v.net
違反や事故で
個人免許は持ててないのか

204 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:21.26 ID:E+24xnjL.net
初乗り400円にしようとしてるな

205 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:38.96 ID:l9xsv59X.net
月収換算45くらいか

206 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:43.54 ID:JQVyZpI1.net
会社に属さないで個人でタクシーやったほうが儲かるのに
なんで個人でタクシーやらないの?

207 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:44.04 ID:JqKpDiM5.net
月12勤務ぐらいだから36万くらいか上下幅もあるけどね

208 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:41.84 ID:N+CJIKKI.net
>>185
それだと、乗せて行き先聞いてから、そこはダメ何で降りてくださいってなっちゃうかも

209 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:45.90 ID:LPogH5JP.net
個人のタクシーはマルマルふところでしょ?

210 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:46.89 ID:OqhNYFDR.net
21時間労働で翌日休みだって言ってんだろ

211 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:48.04 ID:RpKafA2R.net
月40万ぐらいか
ボーナスあるならいいかもね

212 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:50.19 ID:nA/3d92L.net
>>203
そうとう無茶してそうだな(´・ω・`)

213 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:54.03 ID:emGsW0Mr.net
>>172
勤務体系が一つの壁か・・・w

214 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:51.61 ID:TCO7vpUs.net
>>201
猿江からだと歩けるからな

215 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:57.44 ID:bbk4JN+h.net
愛のないスペクトルマンネタは辛い(´・ω・`)

216 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:42:54.97 ID:CG1EMa9v.net
GPS搭載だとサボれないな

217 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:05.82 ID:HK8Gvevo.net
テレビカメラマンのフリーなら3時間くらい回すだけで3万が相場だが

218 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:08.71 ID:wMT94XUC.net
この人で3万円なら他のタクシー運転手はもっと少ないって事だよね
儲からない職業だね

219 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:21.31 ID:un33mYIb.net
こんなクソみたいな仕事、泣けてくるな

220 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:29.63 ID:grXjHYoQ.net
>>159
バブルの頃はチケット以外乗車拒否
チケットも大手会社で無ければ拒否
違法行為なんだけどな

221 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:38.05 ID:FpWERa3d.net
>>206
リスクあるんだよ

222 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:38.15 ID:brhut55Y.net
その前に 道がわからねーし

223 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:42.32 ID:Bii1EaEw.net
おまいら、そんなに稼いでいるのかよw

224 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:46.32 ID:1tsOQOr8.net
まぁあの年齢でそれだけ稼げるのもすごいな
世の中の大半なんて60半過ぎたら仕事すら
無くなるんだからな

225 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:48.39 ID:7gHsAuRr.net
固定休19万+平均1日3万×出勤回数13日だったら
月収58万やぞ
足切りあるからへっぽこは悲惨だけど

226 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:49.36 ID:HF76bX45.net
>>172
早死しそうだからとても無限だとは思えない

227 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:51.12 ID:OqhNYFDR.net
>>217
安すぎwww

228 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:43:55.11 ID:emGsW0Mr.net
>>198
専業でも負ける時点で無駄だろ

229 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:12.68 ID:jmDMpAmW.net
>>128
それって空車で客が手を上げててもスルーするってこと?
客からすると迷惑なルールだな

230 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:13.40 ID:TExD8PYh.net
普通にリーマンやってたほうが断然楽だな
こんなのやってたらそら体壊すわ

231 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:38.64 ID:CG1EMa9v.net
でも72歳で若いな

232 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:41.59 ID:N+CJIKKI.net
今のドライバー、自給換算するといくらぐらいなんだろう

233 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:50.12 ID:emGsW0Mr.net
>>218
固定休があるならいいけどなあ

234 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:53.44 ID:JQVyZpI1.net
時給2000いかないよな
きついな

235 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:44:51.60 ID:t/csDF3k.net
>>133
知り合いのフェラーリ乗せてもらった時も吐いて激怒されたしな・・
フェラーリほど酔いやすい車は他にない

236 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:09.52 ID:HF76bX45.net
瑛太の1upのキャラ作りが良くてしょうがない

237 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:16.70 ID:grXjHYoQ.net
>>182
MKは全て個人もち

238 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:21.65 ID:1tsOQOr8.net
>>206
配車システムがあるから安定した収入が見込める
個人だと特に年取れば取るほどフットワーク悪くなるから
なかなか客が捕まらない

239 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:23.50 ID:emGsW0Mr.net
>>225
固定休19万とかそんな高待遇あるのかよw

240 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:24.13 ID:v09DsdhS.net
>>230
トイレ行けない(膀胱炎
同じ姿勢(腰が痛くなる
歩かない(足が細くなり腹が出る

241 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:39.53 ID:CG1EMa9v.net
ブラックだよ
運送業は

ねぇ赤井さん

242 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:39.77 ID:E+24xnjL.net
>>229
さすがに空車では流してないんじゃねーか

243 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:46.35 ID:EqLsz99l.net
>>229
電話で呼ばれたときとかもそうなるだろ

244 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:45:53.16 ID:lvE/H2hh.net
>>209
やりにくいとかありそう
駅などに並ぶ時とか

245 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:46:20.76 ID:brhut55Y.net
神様 21時間で3万
一般 21時間で1万 

246 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:46:33.80 ID:emGsW0Mr.net
>>235
えー?自分が運転してはくの???

それはないな。俺も相当だけど

247 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:46:44.77 ID:JQVyZpI1.net
デリヘルのドライバーのほうがいいわ
時給1500円
お姉さんに優しくしているとすぐ惚れてくれるし

248 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:46:50.78 ID:1ZLIJhte.net
人身事故で終了するリスクはさすがに言わない罠

249 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:46:59.33 ID:emGsW0Mr.net
>>237
やっぱりブラックだな。うん納得

250 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:47:03.23 ID:1tsOQOr8.net
>>228
今時のデジパチだと負けるけど
羽根モノや基準機だったら時間はかかるけど
安定した収支が見込める
まぁ1日8hで1万円くらいだけどな

251 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:47:07.07 ID:grXjHYoQ.net
>>208
ドア開けてどこまでですか?と聞いて乗せるの
だから案外都内から他府県やその逆で狙い目

252 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:47:09.63 ID:FpWERa3d.net
割増の時間帯だけお小遣い稼ぎにコタクできればなー

253 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:00.50 ID:t/csDF3k.net
>>246
吐くよ
自分で運転すると何か違うか?

254 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:01.61 ID:FpWERa3d.net
>>247
基地外とメンヘラーだらけやん

255 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:17.05 ID:un33mYIb.net
>>235
それフェラーリちゃうぞ
知らんから騙されてるけどワゴンRって車だよ

256 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:24.52 ID:brhut55Y.net
わかったことは 長生きできねー仕事だ

257 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:42.57 ID:UTEDxgrI.net
>>250
すぐクギ締められるけどな

258 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:48:47.64 ID:jmDMpAmW.net
>>242
それなら特に問題はないよね

>>243
「迎車」とかなってればスルーされてもなんとも思わないけど、そうじゃないと乗車拒否されたとか思いそう

259 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:49:07.61 ID:CG1EMa9v.net
わざと個人タクシーの免許厳しくして
ブラックタクシー会社を繁栄させてるんだろ
それが自民党政治

260 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:49:38.66 ID:grXjHYoQ.net
>>235
耳鼻科行け
三半規管と脳波の検診をしろ

261 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:49:50.29 ID:emGsW0Mr.net
>>250
今のは、店側が裏で操作できるだろうから難しそうに思える。
個人も管理してるしなぁ

262 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:50:28.91 ID:emGsW0Mr.net
>>253
自分で運転してると集中しない?

263 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:52:51.62 ID:WUfjT8iA.net
ほとんどが走行距離で稼ぐんだけど
給与は、深夜含めて1kmにつき100円いけばいい方。(そこそこ好景気の時)
一時間走って15〜20kmで休憩時間はお金にならないから
時給換算にすると、1000円前後で東京だと最低賃金にかなり近いと思う。

264 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:53:25.25 ID:emGsW0Mr.net
>>263
元タクシーなん?

265 :名無しステーション :2015/10/27(火) 00:53:30.99 ID:jmDMpAmW.net
>>253
自分が運転した方が酔いにくいんだって
助手席とかに乗ってる方が酔うんだと
助手席だと車が右に曲がった時に自分は左に揺れて、その逆はまた逆になるからとか
所さんの目がテンより

266 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:00:40.33 ID:WUfjT8iA.net
>>264
まともな職業ではないし、平均年齢は50代後半〜60代で
リストラ系か人生失敗したっぽい人ばっかりだから
つかない方がいいよと言っておくw

267 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:15:52.07 ID:MlIfrXdp.net
19時間で32000円だとすると自給1700円か
普通の勤務時間だとしたら年収340万だな

268 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:21:27.35 ID:n+yrfFq0.net
>>267
そこからさらに洗車代1回1000円前後、会社への交通費、
クレームにあった場合のお客さんへの値引き対応などがあるから
300万円なんていかない。そしてそれが上位の人という。

さらには高いリスクがあるわけだから、
これはもう民間でやるような仕事じゃないwそれが実態w

269 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:25:26.57 ID:MlIfrXdp.net
>>268
あんだけいろいろやってそんなもんだからなあ
まぁ年とれてもやれて 一人で割りと気楽ってのがせいぜい良い点か
事故リスクはまじで恐ろしいな

270 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:26:14.73 ID:emGsW0Mr.net
雇用形態がわからないな。
交通費って自腹?w
社員ですら無いな

271 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:28:02.40 ID:MlIfrXdp.net
金持ちの指名客何人かつかまえて月20万くらい稼いで
それ以外の時間はほとんど動かず寝てるだけとかできねえのかなw

272 :名無しステーション :2015/10/27(火) 01:36:21.08 ID:ZNJQMltP.net
>>269
個人タクシーで、休みなく仕事する人とかいるな。
(ただし運転中、いきなり、突然しするドライバーが実際いる。
まさに故人タクシーw)というか自動運転になったら個人タクシーをめざしてても
あまり意味がなくなるかもしれん。

>>270
交通費は100%自腹だよw
雇用形態は正社員ってことになってるけど
労働時間とかを会社がゴニョゴニョして最低賃金を下回ってても
上回ってるってことになってるwっていうか下回ってたら
違う雇用形態に変更になってたとかいう場合すらあるw

273 :名無しステーション :2015/10/27(火) 04:27:45.57 ID:mKuHt2sC.net
wwww

総レス数 273
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200