2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

林修の今でしょ!講座★4

1 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:34:54.29 ID:GYYQgnpS.net
   ____  
   ./   __.))   _/Z_rュ.ロ  
   |  ミ.l __ノ_i   ヽァrァ//_._._  
   |(^'ミ/.´(;・)〈   く/レ' >ン>>.,. -;;;;;;- 、   
   | しi   r、_)  ヽ、人人//r' 。o    ヽ  
    ヽ/  (ili/    )   て i   _,,, 〜,__ i ←インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I
  __/ `―-イ  _ ̄)    ( i:: (/・;;)、/(;;;・ゝ  ぐぇあ
 く /     ̄| ̄ ≡≡ヽ   て6::::  f・・)  :|  
  /    / ̄ ̄ ^丶-´   ( ヽ:::::: -=ニ=∴ ∵ ・ ; o 
 /-----く       / ^⌒ヽ\ 丶、::::::::::::ノ
※前スレ
林修の今でしょ!講座★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1451991567/

2 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:15.85 ID:JM8aGm0+.net
押せーよ

3 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:17.26 ID:daVRafdR.net
なんでこんな流れ遅いのに
マターリ立ってんだよw

4 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:14.82 ID:Eumfw8jy.net
不安煽るだけでつまらんな

5 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:16.57 ID:yRLgsdil.net
>1乙厚生年金

6 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:16.16 ID:5pVvdNbO.net
>>1


7 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:16.75 ID:/UIL/4bi.net
聞こうとしてんのにCM行くんじゃねえよ

8 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:22.51 ID:M/r/7S9/.net
>>1
これを期に会社のパートが辞めてくれたらいいのに

9 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:24.48 ID:Q8HgWmFD.net
※なおお父さんの給料では外食なんてしません

10 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:28.44 ID:fEFQuY7r.net
今の挿入bgmなんの曲だっけ
アニメ?

11 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:29.83 ID:2+xgFdcA.net
>>1おせーよ

12 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:30.15 ID:BpxsLhXR.net
はいはい
安倍糞 安倍糞

13 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:30.55 ID:j2rDCycx.net
母ちゃんがデブで息子と旦那がガリガリって家庭は何だ???

14 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:31.94 ID:HkUcYg0m.net
厚生年金は払うだけのメリットがあるぞ

15 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:42.07 ID:RY82G01l.net
40秒で説明しな!

16 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:42.52 ID:pexxCZeh.net
>>1
北欧みたいに外食がとても贅沢になるのかな日本も

17 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:44.23 ID:drz9GItA.net
保険適用させない程度に出勤減らすんだろ

18 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:48.15 ID:MxftKJwB.net
>>4
政府が増税以外のことするわけないからこうなるだろw

19 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:48.43 ID:v7WUm7DI.net
106万になったんだっけ

20 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:45.73 ID:Ga/tBwXt.net
もう早く死にたいわ
日本人寿命長すぎ

21 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:47.40 ID:6bfUdqL/.net
良いじゃん外食しないでうちで飯食えよ

22 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:48.05 ID:AKp/CVGa.net
なぜって
働いといて社会保険、所得税、住民税の壁知らないやついんの?(´・ω・`)

23 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:58.16 ID:5pVvdNbO.net
電気料金は下がんない発電所が同じだから

24 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:58.06 ID:W1e1wgew.net
106万円の壁

25 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:35:59.90 ID:Iv3C/x4Q.net
公務員の給与の為です。

26 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:02.36 ID:jANeoD15.net
この人って皇族芸人の人?
岸って名前だっけ?
なんか違ったような

27 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:05.65 ID:n727xjyy.net
>>4
ほんこれ

28 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:06.02 ID:UCY4bV8V.net
この番組ミヤネ屋と変わんねーな

29 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:10.84 ID:8nGK1X7o.net
企業側が保険料抑えようとパートの時間を減らすんだよな



なおパート扱いなのに俺は正社員並みに出勤してるけどなw

30 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:11.08 ID:EpZ75Xtu.net
前スレ>>981
停電時は供給されるが
単価は格段上がるってよ

31 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:19.64 ID:xinYgQ51.net
そら保険利かない時間までののパートシフトしくわな

32 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:26.19 ID:vXNIQaYh.net
>>20
これから一気に短くなるから心配すんなw

33 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:27.23 ID:YT/Cv5Rb.net
デブのババアとか本当つかえないから自主的に辞めてほしいわ

34 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:25.73 ID:c0FAcas4.net
永作博美っねサラ金のCMにしか出ねえな

35 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:31.03 ID:Pd5sxcck.net
>>13
カーチャンが家計を圧迫している

36 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:34.12 ID:6aiPkYG3.net
週30時間以上とかで加入義務ができたからだろ
そんなん小学生でも知ってるわ

37 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:39.47 ID:gSlWa85I.net
これ施行拡大が糞なんじゃなくって人間心理が糞ってだけじゃんかw

38 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:36.55 ID:2+xgFdcA.net
自炊しようぜ

39 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:46.55 ID:RY82G01l.net
早く共済年金と合併しろよ

40 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:36:45.00 ID:CmRDo8Bx.net
息子が焼肉分バイトして両親にプレゼントすればイイハナシダナー

41 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:01.83 ID:vXNIQaYh.net
>>23
発電所は別だぞ。これまで工場なんかのために自社発電やってたところが
余剰分売るとかだから

42 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:01.99 ID:Dt6u6f+b.net
厚生年金を拡大するのは国民年金が破たんしてるからだろ

43 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:14.76 ID:fMISLP2c.net
103万円だかの壁のことなんだろうけど、対象者は少ないことは話すかな?

44 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:18.15 ID:daVRafdR.net
>>32
よし!モヒカンにしてトゲトゲの肩パット用意しとく!

45 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:29.14 ID:Kbk/eX/Z.net
>>16
客を外人メインにしてくならそうなるんじゃね?

46 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:29.84 ID:/RjaodM8.net
外食ってしたいか?
たいして旨くもないのに高いだけ

47 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:31.48 ID:2MudorNQ.net
さかなクンまで楽しかったのに殺伐したスレにしないで(´・ω・`)

48 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:32.84 ID:5OSj9TQE.net
「焼肉きんぐ」で食えばいいじゃない。

49 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:36.05 ID:Dt6u6f+b.net
財源はどこ?

50 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:48.40 ID:BpxsLhXR.net
正社員並の給料とボーナスをくれてから言え

51 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:52.21 ID:MmLsxEbE.net
こんなん実際はやらないところ多いだろ

52 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:59.15 ID:rp9ymCuv.net
国は必死で支出を減らそうとしてんのにないわなぁ・・

53 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:37:55.71 ID:RY82G01l.net
>>46
家系ラーメン旨いよ

54 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:04.45 ID:tDeDbN8X.net
>>1
雇うほうが負担分が多くて大変

55 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:02.29 ID:N7Kt91ZR.net
社会保険分余分に働けば所得税や旦那さんの扶養手当がなくなるし
そもそも雇側が社会保険分担したくないから時間減らすだろうし
どうすればいいんだよw

56 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:08.59 ID:AV7CZnFT.net
給料から引かれるだろwww

57 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:07.47 ID:P+cHOqkn.net
>>48
薄くてまずい

58 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:14.50 ID:vXNIQaYh.net
待遇ってそっちの待遇じゃな

59 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:13.34 ID:UD6UIgKQ.net
>>49
未来の年金を払うとは言ってない

60 : 【北電 73.3 %】 :2016/01/05(火) 21:38:18.75 ID:BAmIePvs.net
その分正社員並みに責任も押し付けられるんだろ

61 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:16.94 ID:22VepkQQ.net
106万の壁だよね。

62 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:18.68 ID:4+SZQOvx.net
半額出してくれるのかよ?

63 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:35.90 ID:c0FAcas4.net
年金廃止しろよ

64 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:36.63 ID:5sk9VctH.net
999 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2016/01/05(火) 21:33:29.13 ID:8nGK1X7o [2/2]
原油はまた上がるだろ

そう。燃料費の変動はどうしようもない。
制度と絡めて解説とか馬鹿げている

どうせ電力会社の息がかかってるんだろうとw

65 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:39.60 ID:M/r/7S9/.net
>>51
マイナンバーで厳しくなる
年金事務所から脅しの手紙も来る

66 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:44.09 ID:hzpkYtUF.net
30年後は年金支給年齢って75歳とかになってそう

67 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:43.65 ID:aBiTC1Cr.net
ブラック企業が蔓延してる今の世の中で真面目に守る会社なんてないだろ

68 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:57.51 ID:Dj0EmyLI.net
50すぎが全部死なないかな?
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2015.png

69 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:53.12 ID:HkUcYg0m.net
払えよバーカ

70 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:38:59.62 ID:8nGK1X7o.net
非正規の厚生年金はある程度の企業規模が必要だったような


中小零細死亡w

71 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:07.24 ID:2+xgFdcA.net
スタミナ太郎にしよう(´・ω・`)

72 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:10.18 ID:n727xjyy.net
>>30
嫌すぎるwww

73 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:11.64 ID:U8VjV0W+.net
どうせ今から原発動かしたっていろんな費用乗っかって電気代下がらないし動かさなくていいよ

74 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:15.28 ID:MmLsxEbE.net
今だって長期に働いてれば厚生年金入れなきゃならんし、有休だって発生するのにそんなのやってるところあるか?

75 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:22.17 ID:jANeoD15.net
これ大学生死ぬんじゃないの?

76 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:22.44 ID:P+cHOqkn.net
>>68
日本が沈没する

77 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:24.11 ID:PLDpAazZ.net
栄子さん太り過ぎ(´・ω・`)

78 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:24.68 ID:GYYQgnpS.net
ぶっさ

79 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:30.73 ID:4eetJ+Sa.net
そりゃメリット有るんだから払うもの払えよ(´・ω・`)

80 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:26.23 ID:MlDbiYU5.net
これ、国民総非正規化を視野に入れてそう

81 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:32.41 ID:AKp/CVGa.net
少子化とか言ってこんなことするとかほんと笑える(´・ω・`)

82 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:31.69 ID:vXNIQaYh.net
>>64
日本の電力会社は公務員と民間のいいとこどりで甘やかされすぎだからな

83 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:32.46 ID:BpxsLhXR.net
女性の社会進出wwwwww

安倍糞安倍糞

84 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:39.56 ID:NQ38+b/v.net
これに文句言ってるのか

85 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:43.07 ID:Dj0EmyLI.net
払うのは当たり前だろ!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

86 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:40.20 ID:YT/Cv5Rb.net
このおばさんの見た目が不愉快なんだけど、どうすればいい?

87 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:46.39 ID:BMGkr9YD.net
マイナンバーであぶりだせ

88 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:46.03 ID:ksjKM1sx.net
がんばったら負け

89 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:46.36 ID:UD6UIgKQ.net
中流以下に責任押し付けてくる政策だからな

90 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:50.63 ID:vxXmi7Nx.net
まーしょうがねーだろうな
保健だし

91 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:55.17 ID:aBiTC1Cr.net
5番が対象外だから問題ないな

92 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:39:55.74 ID:viR0OZ1N.net
これ年金詐欺だぜ
どうせ破綻するのにな

93 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:00.88 ID:j2rDCycx.net
生活保護廃止すれば今までどおりの制度でいける

94 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:04.21 ID:jFo+ePjm.net
最終的には専業主婦という名の無職女を駆逐するのが目的だからな
もう無職を容認するほど国に余裕ない

95 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:06.10 ID:Dt6u6f+b.net
年金の破たんをなんとかごまかそうとして大変ですね

96 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:07.41 ID:hzpkYtUF.net
>>71
安楽亭おすすめ

97 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:09.46 ID:wyw66UqQ.net
網広すぎw

98 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:08.26 ID:v2KnI9IJ.net
501人以上とかすぐになくなるやろこんなん

99 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:09.34 ID:UY9PvkTN.net
でもそれで厚生年金もらえるようになるんならかなり得だろ

100 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:14.08 ID:/UIL/4bi.net
学生は除外

101 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:15.38 ID:5sk9VctH.net
むしろあるべき姿じゃないのかw

まあ金持ち旦那を捕まえた専業主婦が勝ち組よw

102 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:11.68 ID:MxftKJwB.net
週20だと小売飲食死ぬだろw

103 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:13.96 ID:DzOBMMXF.net
税と一緒に103にした方がわかりやすいんじゃないの?

104 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:13.64 ID:8nGK1X7o.net
>>64
前スレ>>999だけど、サウジの件を見れば火を見るより明らかだろうね

105 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:19.10 ID:76VsXDhH.net
まじかやばいな

106 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:19.97 ID:1RVzZdj3.net
>>81
実際少子化対策してないから問題ないわw
やってるのは公共事業

107 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:20.07 ID:nOGegrbO.net
要はフルで働けって事だよ

108 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:16.36 ID:22VepkQQ.net
おまえらみたいなナマポや年金未納の方が問題

109 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:21.47 ID:uueSMeIq.net
父「今日は母さんのパート代で焼肉だ!」

なにこの粗大ゴミ

110 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:18.31 ID:2+xgFdcA.net
学生は除外か

111 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:23.24 ID:VxYT7JJT.net
年金払わない奴に払う仕組みでやってきたんだから、破たんすんのも
当然だわな

112 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:23.23 ID:MmLsxEbE.net
従業員501人以上って条件あったけど

113 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:27.11 ID:9YKX9c5O.net
直感的

114 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:28.04 ID:yRLgsdil.net
それでも若者は選挙に行かないんだよね

115 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:23.92 ID:VAjc3tFk.net
扶養の人は損で独りもんは得なの?

116 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:29.74 ID:GL9Mu15g.net
大変な理由と向き合えよ
つじつま合わせに巻き込むなよ

117 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:32.13 ID:8yx/+pIc.net
また無責任な

118 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:28.18 ID:UD6UIgKQ.net
大変なら社会保障増やさなくていいよ

119 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:35.74 ID:N6Tl3m0r.net
表向きはなw

120 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:37.12 ID:HnpPX6LG.net
さっきからマイナスなことばっかり言うな

121 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:37.91 ID:bkZ0bklv.net
そもそも今までがおかしいだけ
金も払ってない主婦が優遇されているのが異常なんだよ

122 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:34.15 ID:Kbk/eX/Z.net
もう全部ロボットにやらせよう

123 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:35.93 ID:UgTck64l.net
払うのが当たり前。
今までが優遇されすぎ。

124 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:39.60 ID:YkWRXeta.net
これも一億総活躍のやつなの?

125 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:38.31 ID:WCIciTac.net
明るいニュースが無さすぎて草生えた…

126 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:46.04 ID:AKp/CVGa.net
マイナンバーだって税金の取り漏らしを減らすためだし(´・ω・`)

127 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:42.36 ID:AV7CZnFT.net
財政がって言うけど
資産も公表しろ

128 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:42.91 ID:BpxsLhXR.net
安倍の兆円単位の海外送金を止めれば?

129 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:48.42 ID:pexxCZeh.net
>>93
厚生年金だって生活保護だよ

130 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:46.34 ID:W8c3E9VG.net
専業主婦だけど
余裕ー

131 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:46.93 ID:Dt6u6f+b.net
年金を納めなきゃならなくなるけどもらえる保証はない

132 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:49.11 ID:Iv3C/x4Q.net
独身は関係無いやん

133 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:54.33 ID:rp9ymCuv.net
>>80
小泉内閣の頃からすでに画策してたような

134 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:40:55.60 ID:N51/BMwd.net
こんな姑息な手を使って絞り取るより生活保護の不正受給をなんとかしろよ

135 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:04.55 ID:vXNIQaYh.net
>>80
全員非正規でもある意味いいんだが、再就職システムが全く機能してない日本だから終わってる

新卒至上主義のまま雇用だけ流動化しようとしてるからなアホ新自由主義者が

136 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:06.44 ID:AZ2rKRwV.net
いやいやいや、税金払うのが嫌だから
働き控えするのが糞だろボケ!
多めにはたらいて多く給料もらって税金納めろよ外道が!!!!

137 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:07.47 ID:Dj0EmyLI.net
焼肉を食べなくて良かったんじゃね?
メタボなんだから血管障害になるリスクが上がるからな!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

138 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:10.16 ID:9YKX9c5O.net
>>111
せやせや

139 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:12.55 ID:nOGegrbO.net
>>109
親父がもっと働けよって話だよな

140 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:17.09 ID:v2KnI9IJ.net
>>112
そんなの始まるまでに言ってるだけでどうせいつの間にか無くなってるやろな

141 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:15.62 ID:8ZOWTTFW.net
パートで自己負担とか、働けないわ

142 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:20.77 ID:4+SZQOvx.net
派遣は入れるのかい?

143 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:18.04 ID:vxXmi7Nx.net
今の老人を楽させる仕組みをどうにか持ちこたえようとする制度だから
今後も酷いことになる
100年安心だね

144 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:16.98 ID:P+cHOqkn.net
>>103
103万〜106万の間に手取りの谷を作らないためじゃない?

145 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:20.27 ID:8x8Ub3dg.net
>>81
わざわざ沢山子供作りづらい世の中を政府自身が作り上げてってるんだからなw
こんだけ家計の負担を上げといて子供作れとかムリな話だよな

146 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:22.83 ID:R6kUhzk2.net
低所得者からもガッツリぶんどるつもりだろうが
すぐに払うほうが増えて行き詰るだろうなw

147 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:24.31 ID:kphFR2en.net
フリーターだけど厚生年金で有給もある
扶養家族の人向けの内容だな

148 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:28.59 ID:jVv48Hpt.net
うんこ日村を出すな!

149 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:36.13 ID:bkZ0bklv.net
この岸とか言うアゴほんとに嫌いだわ
見た目も悪いしつまらんし

150 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:34.82 ID:NQ38+b/v.net
どうせ税金かかるならと元より働けばいいだろ

151 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:37.25 ID:CmOBEYQO.net
2ちゃんは間違ってない
まず在日ナマポを駆逐しろ
あと、ナマポは金じゃなく現物支給に。
余った米や野菜などを優先的に配布しろ。

152 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:40.19 ID:Pd5sxcck.net
何でもかんでも闇雲に保護するからこういうことになるのよ

153 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:45.04 ID:ypQtnpq2.net
抜け道作ったうえで適用拡大だと思ったが

154 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:42.64 ID:IHnyOifH.net
おれ自分で払ってるけど…(´・ω・`)

155 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:47.87 ID:6ttN1IMg.net
岸「クソ安倍に騙されるな」

156 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:48.08 ID:vXNIQaYh.net
>>134
生活保護の不正受給なんてぶっちゃけ誤差レベルでどうでもいいぐらい

157 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:47.45 ID:gbiALbux.net
>>94
普通に夫婦共働きしてる奴に取っちゃ馬鹿馬鹿しい制度だしな

158 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:55.16 ID:lNDl8luF.net
>>43
103万は税金の扶養の壁

159 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:51.61 ID:U8VjV0W+.net
正月初売り行ったら外人だらけ
家電も衣服も半分以上外人で主に中華

160 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:56.38 ID:v2KnI9IJ.net
>>109
家族三人で焼き肉ならそんなに高くないやろな
親父はどんだけ稼ぎ少ないんや

161 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:41:54.80 ID:2+xgFdcA.net
もう自殺を合法化しようぜ(´・ω・`)

162 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:00.29 ID:HLuL/3uB.net
子育てはじいちゃんばあちゃんの時代へ

163 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:07.03 ID:8UTeEWKI.net
>>47
祭りと喧嘩は2chの華

164 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:05.39 ID:/G0Qo65W.net
え?今までフリーターで会社で厚生年金やらなんやらやってたのも自分でやらなきゃなんないの?めんどくさ

165 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:04.05 ID:DzOBMMXF.net
>>135
新卒至上主義は企業側の問題じゃねーの?

166 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:15.81 ID:Iv3C/x4Q.net
公務員の給与下げればいい話

167 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:16.13 ID:Dj0EmyLI.net
>>161
違法化されてないよ(´・ω・`)

168 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:17.23 ID:8nGK1X7o.net
俺の職場パート入れて20人居ないんだが・・・w

169 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:20.00 ID:sPQO62Fn.net
どうせ税金徴収しても、
役所や政治家のお給料とかになるんでしょ?

金返す気さらさらないよね。

170 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:21.58 ID:/2XbENPZ.net
年金はまだしも健康保険が高すぎる
国民健康保険だけど年間ウン十万とかカンベンですわ

171 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:22.20 ID:9YKX9c5O.net
太陽は50億年後、膨張を始め地球を飲み込み
その後急速に小さくなって白色矮星になるのに
もうどうでもいいや

172 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:28.17 ID:ieKhNW+r.net
また「財政が大変」詐欺ですね

173 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:26.78 ID:YT/Cv5Rb.net
>>141
有能ならパートでも年収200とか可能

174 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:28.83 ID:M/r/7S9/.net
>>121
んだ

175 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:34.89 ID:v+P3Y+zt.net
>>94
でも、子供が小さいうちは専業で子育てしてもらったほうが、合理的でいいと思うんだけど
保育所増やすっても限界あるし、その分のお金を育児の手当てにしたり、
復職を促すように会社側に補助金出したりしたほうが無駄がなさそうなんだけどなー

176 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:35.37 ID:IHnyOifH.net
>>109
もやし食えよ

177 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:32.81 ID:hzpkYtUF.net
うちの親父は30年以上前から年金なんて絶対破綻するって言ってたなぁ

178 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:38.28 ID:5T5yYVi6.net
なんかよく分からないんだけど、
120万ギリギリで働いてお金払わないで済むようにしてる人いるけど、
120万にとらわれずにできるだけ大きく働いた方がお金多く入るんじゃないの?
そんなにお金抜かれるのがいやなのか?

179 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:44.03 ID:Kbk/eX/Z.net
年収1500万くらいの仕事ねえかなあ

180 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:39.81 ID:vXNIQaYh.net
>>165
だーから、そういう制度を維持させたままやるなって言ってんだがw

181 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:39.86 ID:YkWRXeta.net
>>103
税金の扶養の制限と年金の扶養の制限が違うんだっけ

182 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:46.87 ID:ydF5HDN5.net
消費税上げて法人税下げる→税収変わらず財政再建が進まない
こんな感じなのが多いんだよな

183 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:53.23 ID:4eetJ+Sa.net
>>164
自分でやるってなんなんだよ(´・ω・`)

184 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:42:53.62 ID:aBiTC1Cr.net
週40時間オーバーだけどそのうち変わるのだろうか

185 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:01.12 ID:1RVzZdj3.net
>>151
それもそうだけどその前にまともな給料の雇用を作るところからだな
雇用がないのに女優遇とかを優先したりいろいろ順番がおかしい

186 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:04.48 ID:N51/BMwd.net
>>156
誤差w

187 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:00.27 ID:Dfm8CLCV.net
高齢化だけど老人のタンス貯金がどんどん流出するから、なんだかんだで向こう30年は平気な気がしますん。

188 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:09.13 ID:jVv48Hpt.net
学生時代103万円超えて親の給料から税金を天引きされたことがあったぞ
苦学生からどんだけ搾り取るんだ

189 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:27.73 ID:r+SSgsmE.net
元官僚wwwwwwwww
経済評論家wwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿の証明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使えない官僚だから追い出されたのに改革派官僚と持ち上げるマスゴミと自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:32.43 ID:MlDbiYU5.net
>>135
それがかなり重い矛盾だよな
資本主義って企業も人材も流動しなくちゃいけないのに流れがあちこちでせき止められてる

下手に流れよくする政策来ても流出分ばかり増えて、
流入は新卒限定で増やすよ、みたいになりそうな歴史がどんどん積もってる

191 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:39.38 ID:vXNIQaYh.net
>>186
誤差誤差。不正受給者なんて全体のナンパーだと思ってんだよw

192 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:35.22 ID:BpxsLhXR.net
バイトパートじゃ無理

193 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:41.14 ID:xinYgQ51.net
いやそれはいくらに設定してもその狭間にいるやつがいる

194 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:42.44 ID:AZ2rKRwV.net
>>173
それくらい有能じゃなくても行くっての
わざわざ130万以下とか言ってるのが糞

195 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:46.25 ID:aBiTC1Cr.net
見直せるわけないだろ会社次第だぞ

196 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:46.82 ID:4+SZQOvx.net
ワープア逝ったぁあああああああ

197 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:48.27 ID:dQNP24zw.net
110万前後とか地獄やで

198 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:52.32 ID:pexxCZeh.net
国家予算の半額が借金の国だもんな、えげつないわ

199 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:58.69 ID:Pd5sxcck.net
月収9万で生きていけるのか?

200 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:43:57.90 ID:ksjKM1sx.net
106万超えそうなんでヤメまーすw

201 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:02.55 ID:5sk9VctH.net
>>169
ほんそれ

結局天下りとか渡りとか全く無くなってないw

ばからしいわ

働いたことのないニーと安倍にはわからんだろうなw

202 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:03.13 ID:Dj0EmyLI.net
じゃあ、テレビ出演する奴らの所得税を70%にしようぜ!
   _ρ_
  / ⊥ \
  |____|
♪ ●  ●  ♪
   ( ´・ω・) ))     ポンポンポンポコ
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))     ポンポンポコ
  (__ノ^(_)
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/           

203 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:10.18 ID:drz9GItA.net
>>109
ま〜ん(笑)

204 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:09.42 ID:AKp/CVGa.net
社会保険入ってない事業所多いのをまずどうにかすれば?
会社潰れまくるだろうけど

205 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:10.27 ID:2+xgFdcA.net
サッカーwww

206 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:16.13 ID:BpxsLhXR.net
巨額の海外送金の事は誰も言わないね

207 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:12.48 ID:AmzQ2DBZ.net
次回はまた野菜特集だろうな

208 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:12.99 ID:CmOBEYQO.net
>>185
それはその通りだと思う。
中抜き派遣が一番の害悪。

209 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:17.71 ID:RY82G01l.net
サッカーなんてどうでもいいよ

210 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:14.32 ID:T1D3ejPN.net
低収入の人にはわからない内容

211 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:22.44 ID:jTzmSgGd.net
日本は、北朝鮮に勝つのは至難の業

というか無理w

212 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:20.53 ID:5SLAI9uY.net
公務員を最低賃金時給900円にしたら年金問題は解決する。

213 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:24.38 ID:YT/Cv5Rb.net
結局パートのおばちゃんたちが調整とか言って休みまくるんだよな

214 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:21.63 ID:P+cHOqkn.net
>>156
取り締まりのコストの方が高いレベルだからな

215 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:30.35 ID:v2KnI9IJ.net
下級国民は税金払って死ねっていう国にどんどん進んでいるな

216 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:32.43 ID:bkZ0bklv.net
このアゴは局の犬だから扱いやすいんだろうな

217 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:34.05 ID:AZ2rKRwV.net
>>178
本当、どれだけ日本に税金収めるのが嫌なのかよって話だよな!

218 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:32.26 ID:hwY2HFES.net
ニュースでもなんでもねえよこれ

219 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:38.11 ID:cT4VvKlO.net
ふざけたロスタイムだ()

220 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:37.77 ID:M/r/7S9/.net
>>188
控除が多すぎたから返納しただけだろ
税金の天引きじゃねーよ

221 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:43.60 ID:diK1mzOi.net
ようは正社員になれと

222 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:42.29 ID:9YKX9c5O.net
お金がほしい

223 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:42.91 ID:j2rDCycx.net
生活保護やめれば2兆円くらい国費に余裕ができます。

224 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:46.31 ID:IHnyOifH.net
>>178
前からそんなに気にする必要ないって言われてた気がするんだけどな
勝手に壁だって騒いでたようなきがする

225 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:51.06 ID:pexxCZeh.net
草薙とか香取のドラマは観ない

226 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:52.26 ID:Dj0EmyLI.net
>>210
嫁にパートさせてる人向けだな(´・ω・`)

227 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:54.79 ID:m8/kSz8a.net
北朝鮮って強豪なの?

228 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:53.26 ID:t1YruVcE.net
手前で止めとくわーって言ってのちのち困るの自分やぞ

229 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:44:58.75 ID:jVv48Hpt.net
>>191
俺の知り合いも不正受給してるぞ

230 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:02.79 ID:v2KnI9IJ.net
>>213
コンビニバイトもやろね

231 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:08.17 ID:AV7CZnFT.net
会社側が働かせないだろ
中小企業は年金負担したくないだろうし

232 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:05.92 ID:UgTck64l.net
年に17万以上パート収入あるなら払わせるようにすればよくね???
俺って天才???

233 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:09.97 ID:3nuyYEDy.net
>>208
パソナでつね。

234 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:10.19 ID:R2dFuyOH.net
専業主婦をなんとかしろよ

235 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:16.68 ID:yOdHq6RE.net
「そうか、あかんか。一緒やで」 介護殺人事件その後、加害者の長男は自殺していた

長男も法廷で「母の分まで生きたい」と約束した。それから約8年。長男はどう生活していたのか。
親族らによると、長男は裁判の後、滋賀県草津市の家賃約2万2000円のアパートで1人暮らしを始め、木材会社で働いた。
13年2月、「会社をクビになった」と親族に伝えたのを最後に、連絡が取れなくなった。
自宅にも帰らず、行方が分からなくなった。親族が警察に行方不明者届を出したが、14年8月1日に遺体で見つかった。
長男が亡くなる際に身に着けていたカバンには、自分と母親のへその緒、そして「一緒に焼いて欲しい」というメモ書きが入っていた。
http://mainichi.jp/articles/20160105/k00/00m/040/124000

236 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:13.74 ID:2MudorNQ.net
これってもしかして本当は怖い家庭の医学の後釜?

237 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:15.78 ID:HLuL/3uB.net
>>188
俺も104万になっちゃって親の給料から7万くらい引かれたみたい
容赦ねぇな

238 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:23.46 ID:drz9GItA.net
>>142
派遣はフルタイムなら今でも加入は義務だろ

239 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:30.44 ID:hzpkYtUF.net
>>202

  ∧_∧
 (´・ω・`) ポンポンポン♪
 (つ  つ
  Y ノ⊃
  し’ ミ   ∧_∧
        (´・ω・`) ポンポッコポン♪
       ⊂  ⊂ノ
        人_つ
      彡 し'

240 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:31.52 ID:YQMHk9fF.net
>>178
時給800円くらいなら2、3日ただ働きと同じだからな

241 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:37.78 ID:lLpePeKb.net
CMでやったマイナンバーの話やってなくね?

242 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:43.76 ID:dQNP24zw.net
>>221
でも会社は正社員そんなにいらないという現実

243 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:40.86 ID:AmzQ2DBZ.net
小川さん見るか

244 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:45:57.57 ID:v2KnI9IJ.net
>>229
ケースワーカーに言えよ

245 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:02.74 ID:8nGK1X7o.net
>>231
中小は対象になりませんw

246 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:13.50 ID:fMISLP2c.net
基本的には景気が回復し、賃金が上昇すれば解決する問題なんだけどね。

結局、年金にしろ保険問題にしても元凶は景気不調に伴う財政悪化にある。

247 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:19.71 ID:hzpkYtUF.net
カレー食おう

248 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:19.40 ID:RMu/KvuW.net
小次郎「秘剣…燕返し!」

249 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:25.34 ID:bkZ0bklv.net
>>178
こういう番組やワイドショーで
それが悪い事みたいに流してるせい

250 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:28.39 ID:wyw66UqQ.net
破たん待ったなしの年金に力づくで引きずり込む制度

251 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:33.60 ID:jTzmSgGd.net
>>227
北朝鮮は鬼強い上に、日本は谷間世代過ぎて、五輪出場は、ほぼ不可能な状態

252 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:46:53.34 ID:pexxCZeh.net
年収1000万以上の所得税あげろよ
厚生企業共催年金支給額の合計上限20万円にしろよ

253 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:02.03 ID:IHnyOifH.net
>>240
それ言い出すと、税金沢山納めてるひとは半年ぐらいタダ働きになるよ

254 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:07.37 ID:jVv48Hpt.net
>>237
103万円ならそのまま
104万円なら97万円に減額
これ、おかしいよな!

255 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:11.54 ID:P+cHOqkn.net
>>175
いつ長期休暇とられるかわからない人材に専門職を任せられないといった理由から既婚女性が不利なままになるのは変えられない
補助が出た分は新たな投資に向けられる

256 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:12.87 ID:drz9GItA.net
>>217
正しく使われてるんならな

257 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:17.91 ID:aBiTC1Cr.net
インフルでも出勤しろと言われるうちには関係ない話

258 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:27.21 ID:v2KnI9IJ.net
>>250
今の破綻してる年金制度の穴埋めのために絞りとる制度やな

259 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:28.22 ID:j2rDCycx.net
怠け者が毎日ブラブラしてパチンコ屋に通って酒飲んで寝る生活保護費を廃止することから始めましょうね。

260 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:35.01 ID:Kbk/eX/Z.net
>>227
家族の命がかかってるからね

261 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:36.61 ID:AV7CZnFT.net
>>245
今はね

262 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:45.38 ID:vxXmi7Nx.net
非正規のお前らには重要な問題だよな

263 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:47:54.66 ID:k/jVGWvv.net
>>221
なりたいけなど、ならせてもらえない。

264 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:02.42 ID:MmLsxEbE.net
年寄りから搾り取れよ
医療費も7割負担とかにすればいい

265 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:07.70 ID:yOdHq6RE.net
自動車会社とか国が率先して廃統合させなよ
もう車が売れる時代じゃない

266 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:22.30 ID:vE95bsKz.net
>>93
軽犯罪をやって生保よりコスト高な刑務所に入ろうとしだすから軽犯罪でも死刑とか
かなり極端な政策をやらないとかえって金がかかるし治安も悪くなるな

267 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:27.82 ID:4+SZQOvx.net
>>178
お前も働けばわかる

268 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:32.56 ID:CmOBEYQO.net
>>233
派遣会社なんてハローワークにさせれば解決するだろ

269 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:35.50 ID:AKp/CVGa.net
ようは中小零細で働けってこと(´・ω・`)

270 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:42.01 ID:POBkYVpz.net
主婦も普通にいっぱい稼いで将来的にもいっぱいもらった方が絶対にいいのに

271 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:42.43 ID:5sk9VctH.net
一億円貯まったら非正規になりたい

死ぬまではたらくのかなw

272 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:43.07 ID:jVv48Hpt.net
>>244
本人は鬱だと言い張ってるし
医者も診断書書いたんだろ

俺が見る限りナルシストの落ち込みだけどな!
診断書がある限りなんともできんだろ

273 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:48:48.15 ID:v+P3Y+zt.net
>>188
父ちゃん、サラリーマンか?
税務署からの報告でバレると、ペナルティある会社あるからマジで気をつけろよ

274 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:03.10 ID:drz9GItA.net
>>265
税収減るじゃん

275 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:11.05 ID:Dfm8CLCV.net
ここ最近のビートルズ推しってなんなの?

276 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:26.02 ID:Y9fEPOlQ.net
林ってこことTBSしか使ってないけど
やっぱり
リンさんなんだなw
しかも先生ってWWWただの雇われ塾講師をWWW

277 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:22.02 ID:lNDl8luF.net
>>270
そんなにたくさん働きたくないという人もいるんじゃない?

278 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:28.97 ID:dQNP24zw.net
ナマポ対策も満足にとれてない公務員

高い給料貰って満足に仕事もしない議員
の給料削減とかから始めろマジで

279 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:30.32 ID:Dj0EmyLI.net
>>271
1億貯まっても消費税は10%に成るんだぞ(´・ω・`)

280 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:53.96 ID:M/r/7S9/.net
>>272
医者なんてほぼ希望通りに診断書書くよ
とくに精神科医は

281 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:49:52.86 ID:bkZ0bklv.net
>>265
売れてるけどw

282 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:50:11.55 ID:YQMHk9fF.net
>>253
貧乏人の約1.5000円と高額納税者の約1.5000円は重みが違う

小学生の1000円とバイトはじめた高校生の1000円くらい違う

283 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:50:09.85 ID:MmLsxEbE.net
議員定数削減はいつになったらやるんでしょうねぇ

284 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:50:12.70 ID:drz9GItA.net
>>276
雇われなのにお前よりはるかに稼いでるけどな

285 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:50:39.93 ID:pJUNVcxv.net
外国人ナマポを強制送還して、
日本人ナマポを超単純作業で強制労働させれば解決するんじゃね?

286 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:51:16.62 ID:jVv48Hpt.net
>>273
20年以上も前の話だ
生活費稼ぐために必死になってたらその飲食店が103万円超えること
言い忘れてたんだとorz
言われても生活費かせがにゃならんしどうにもならんかった

287 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:52:01.16 ID:v+P3Y+zt.net
>>270
うちの会社のパートさんは
「家のことをやる時間が欲しい」って人が多いな
旦那さんがそこそこ収入あれば、ガツガツ働く必要がないんだろう

288 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:52:07.66 ID:md2K5o3N.net
子育て中の若い奥さんより子供がデカイのに働くの抑えてるババアを引きずりだせ

289 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:53:02.34 ID:AKp/CVGa.net
昔は賞与から社会保険なんて引かれなかったのに(´・ω・`)

290 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:53:19.07 ID:YQMHk9fF.net
>>270
主婦がパートやり過ぎると家事する人間がいなくなるからな
旦那なんてほとんど家事しないから

291 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:53:49.10 ID:P+cHOqkn.net
>>280
希望してもいないのに、問診票書いて出したら即答で鬱ですよと言われた俺はどうしたらいいの

292 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:54:05.34 ID:5sk9VctH.net
>>290
毒でアパート暮らしだと家の中汚くなるわ
一戸建てで綺麗に片付いてる家とか
夫婦だからこそだと思うww
オヤジだけだとどうなるかw

293 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:54:09.72 ID:CmOBEYQO.net
>>178
どんなに頑張っても家事子育てしてたら、そこまで稼げない。
あと時間に左右されるから枠内に入ったり出たりするとその度に手続きをしないといけない。
中途半端にしか稼げないなら枠内の方が圧倒的に得。
もっと最低賃金をあげれば良い。

294 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:54:10.02 ID:jVv48Hpt.net
>>289
そのひかれた分が
韓国の慰安婦問題にあてられるんだよ!
それが一番問題

295 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:54:22.81 ID:v+P3Y+zt.net
>>283
家庭教師とか、税務署に報告されないバイトすりゃよかったのに
ま、昔の話でよかった
お父さんには謝っておけよ

296 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:54:44.30 ID:AKp/CVGa.net
社会保険入ってない事業所多いのをまずどうにかすれば?
会社潰れまくるだろうけど

297 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:55:06.64 ID:bkZ0bklv.net
>>287
暇つぶしでパートする人も結構いるから
終日働きたくないのかもな

298 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:56:22.15 ID:jVv48Hpt.net
増税分が韓国慰安婦に渡る
増税分が韓国慰安婦に渡る
増税分が韓国慰安婦に渡る
増税分が韓国慰安婦に渡る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


299 :名無しステーション :2016/01/05(火) 21:56:26.84 ID:5sk9VctH.net
>>296
ま、そうやっていつまでも先送りして改善する気なんかゼロだしなw
消費税の益税も20年も経って未だに放置だしw

300 :名無しステーション :2016/01/05(火) 22:00:14.79 ID:YQMHk9fF.net
>>293
むしろ時給500円くらいで楽に片手間で出来る仕事増やした方がジジババ、主婦、小遣い稼ぎバイトには良い

301 :名無しステーション :2016/01/05(火) 23:22:42.01 ID:scsTcG6/.net
欲しい

302 :名無しステーション :2016/01/05(火) 23:58:45.82 ID:mKudYpBA.net
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

303 :名無しステーション :2016/01/06(水) 00:18:40.49 ID:Xfuy8KqI.net
修ちゃん

304 :名無しステーション :2016/01/06(水) 00:26:41.27 ID:WGg/Mp9T.net
増税

305 :名無しステーション :2016/01/06(水) 02:08:53.24 ID:1NZioY4i.net
ゲストが少ない

総レス数 305
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200