2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】SmaSTATION 〜今でもカラオケで歌う!90年代ソングランキング

1 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:49:00.92 ID:CvEKUOBw.net
本スレ流れが早杉
無かったので立てますた。

2 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:50:08.88 ID:cGjwe+xD.net
>>1
着いていけなくて、マターリ探してたとこでした

3 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:50:49.29 ID:cGjwe+xD.net
と思ったらもう二位かい

4 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:50:53.94 ID:aAkqeBYt.net
ZARDってカメラ目線ないよねー

5 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:52:02.26 ID:kLnZ1j+H.net
あたま打ちやめろ

6 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:52:25.13 ID:aRdSuu2H.net
ざーど口パクだった

7 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:52:32.18 ID:CvEKUOBw.net
こうしてみると90年代って黄金時代だな〜
てか小室系は来ないの?

8 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:10.58 ID:cGjwe+xD.net
東宝映画の予告タイムにやるポップコーンのシャカシャカタイムがなにげに好き

9 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:11.98 ID:wuXFqFSG.net
なんで自分はどの曲も歌ったことないんだと思ったら、リア充じゃなかったからだ…

10 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:14.93 ID:kLnZ1j+H.net
音割れwwwwwwwww

11 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:32.59 ID:izayO1MH.net
この頃のゆずは楽しそう

12 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:43.30 ID:5wmdpPFr.net
曲はほとんど知ってるけど歌える曲はほとんどないぜ・・・80年代末ならいけるんだが

13 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:47.62 ID:lKQkgiLb.net
アヤパンに聞けよ

14 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:55.57 ID:8VLJXcYs.net
未来予想図Uはぐっと来る(´・ω・`)

15 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:53:57.35 ID:CvEKUOBw.net
小林克也のハゲっぷりw

16 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:55:00.33 ID:aRdSuu2H.net
人生挫折してつまらんかった

17 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:55:29.63 ID:aAkqeBYt.net
さーて1位はなんでしょう?
グローブかな?

18 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:55:37.81 ID:cGjwe+xD.net
ミスチルもスピッツもウルフルズも米米CLUBも
大好きなバンドってわけじゃないのにアルバム買ってたな、あの頃
いま、そう思わせる曲がなくなった気がする

19 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:55:54.14 ID:WVz8AiuD.net
待ってた

20 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:55:58.43 ID:kLnZ1j+H.net
うわああああこれか

21 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:13.58 ID:KprLZ9wk.net
ドリカムは音程が難しいんだよな

22 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:25.35 ID:uLHpOf7q.net
1もいいぞ

23 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:27.27 ID:WVz8AiuD.net
CDが普及してからは気軽に買ったりレンタルしたりしてるから
90年代のはかなり聞いてるし今でも聞けるからもういい
もっと前のレコードが高価でなかなか買えなかった頃の曲を聞かせろ

24 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:31.34 ID:HTkdUx52.net
ドリカムならあなたに逢いたくてだな

25 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:36.93 ID:wuXFqFSG.net
なんだ、硝子の少年じゃないのかチェッ(´・ω・`)

26 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:56:57.45 ID:5wmdpPFr.net
>>18
聞いてないと話が合わないとか歌えないとカラオケで困るとかそういう原動力があったね

27 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:06.67 ID:aRdSuu2H.net
どりかむかよ

28 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:08.13 ID:cGjwe+xD.net
カラオケで決戦は金曜日を選んでしまって敗北感に打ちひしがれるひとが続出してたw

29 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:19.86 ID:kLnZ1j+H.net
これをヘタクソな素人がカラオケで得意げに歌ってるのか・・・ひでぇな

30 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:23.98 ID:wuXFqFSG.net
総合的に見て、90年代の曲は嫌いだ
好きなジャンルが全然違うせいだろうが

31 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:28.86 ID:CvEKUOBw.net
ドリカムかぃ。まーカラオケランキングだからな

32 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:57:34.69 ID:5wmdpPFr.net
>>23
ラジオ深夜便があるじゃないか

33 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:58:10.98 ID:kLnZ1j+H.net
いやなスネアの音だ

34 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:58:27.61 ID:KprLZ9wk.net
>>23
今は同じ様なアイドルの歌ばっかだもんな
昔アイドル冬の時代があったとか最近の子は信じられないだろうな

35 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:58:28.17 ID:WVz8AiuD.net
仲間内で高得点出して何が面白いのwww

36 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:58:33.54 ID:wuXFqFSG.net
なんだ、今頃バンド&デュオ編だと言うことに気づいたww

37 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:59:08.81 ID:kLnZ1j+H.net
咲坂さんはカラオケで何を歌うつもりだw

38 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:59:24.53 ID:8VLJXcYs.net
>>30
フォーク世代か(´・ω・`)

39 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:59:28.58 ID:kLnZ1j+H.net
Perfumeっつった?

40 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:59:43.61 ID:CvEKUOBw.net
小室系1曲も無かったな。やっぱり難しいのかね

41 :名無しステーション :2016/03/26(土) 23:59:46.07 ID:izayO1MH.net
ここで及川さんに歌っていただきましょう

42 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:00:18.20 ID:Vd6SDgyF.net
ボウイとか入ってないの?

43 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:00:28.02 ID:1M3DIDij.net
そういえば何でミッチーがゲストなんだ?

44 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:00:47.16 ID:Q4DTMaV5.net
ソロでスカウトされてバンド解散、ってよくあるマンガのネタみたいだね

45 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:01:04.79 ID:9pFwgN45.net
>>40
ユニットを入れてるのかどうかかな

46 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:01:04.98 ID:3Nb/kbUr.net
>>43
ドラマかな?

47 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:01:06.63 ID:M8WKQohH.net
>>42
まあ90年代じゃないからな

48 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:01:16.39 ID:T8NIM6fx.net
>>38
フォークも嫌いだー
黒ユリは毒の花〜とかああいう系が好きだ

49 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:01:27.64 ID:Q4DTMaV5.net
映画の宣伝?

50 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:02:10.46 ID:SznVSQre.net
また文房具かよ
いらねー

51 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:02:29.14 ID:M8WKQohH.net
ミッチーは自分の新アルバムやツアーの宣伝

52 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:02:42.97 ID:Q4DTMaV5.net
文具シリーズ楽しみだ

結局ミッチーは宣伝無しの単なるゲストだったのか?

53 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:03:00.54 ID:IK1PQt53.net
ヲワタ・・・
90年代のJ-POPは輝いていた

54 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:03:41.89 ID:Q4DTMaV5.net
ソフトバンクのこのギガギーガは失敗してる気がするんだが

55 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:03:54.78 ID:1M3DIDij.net
>>51
ああ、確かにNewアルバムの記事はどこかで見た

56 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:04:29.98 ID:/8W1D/+k.net
これが噂の原作レイプか

57 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:04:54.73 ID:1M3DIDij.net
たがみよしひさに似てる

58 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:04.36 ID:t8w/RDTQ.net
うそまだ歌ってるの及川

59 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:07.43 ID:OUpRpVA1.net
心霊探偵やって

60 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:11.03 ID:NtVycPho.net
曲のクオリティは90年代が最高だけど
80年代の方が何でもありでもっと面白い

61 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:18.70 ID:B7nx9XRa.net
エンドロールは早すぎる

62 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:19.63 ID:6c3T1CQ0.net
年老いてもずっとこのままいけばいいよ

63 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:21.78 ID:lI+xN0qJ.net
ポーの一族のイメージに合ってるのはこいつじゃなくてミッチだな

64 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:48.84 ID:Q4DTMaV5.net
せっかく家族ノカタチが予想外によかったんだから、このドラマで滑らないことを祈る

65 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:05:54.98 ID:GqMwHs59.net
この及川光博という人物もよく中身が見えてこんな・・・

66 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:06:01.16 ID:1M3DIDij.net
最高なのは70年代後半から80年代前半です

67 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:06:23.92 ID:OUpRpVA1.net
>>56
精霊紀行もいいな

68 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:06:36.40 ID:M8WKQohH.net
>>58
俳優活動の合間をぬって地味に曲出してる

69 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:07:00.16 ID:NtVycPho.net
そんなのより
信長のシェフの続きをもっとやれ

70 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:08:38.20 ID:1M3DIDij.net
>>1
おつ

71 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:08:57.84 ID:NtVycPho.net
ネタによっては最初からマターリを立てるべきだな

72 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:11:34.73 ID:Q4DTMaV5.net
>>71
いま見たら大下容子専用スレまで立ってるのにマターリが無いのは初歩的なミスだったな

73 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:14:55.04 ID:B5h2Q6O8.net
ちとランキングの曲しっくりこないな
サザン 涙のキッス→真夏の果実
ミスチル トゥモネバ→イノワー
スピッツ チェリー→空も飛べるはず
ジュディマリ そばかす→オバドラ

俺的にカラオケならこっちのほうがしっくりくる

74 :名無しステーション :2016/03/27(日) 00:49:00.80 ID:Mg9v1yoS.net
>>73
それぞれ、互角って感じの曲だな。

総レス数 74
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200